X



【初代】ダイアクロン・第52次アタック計画【リブート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9932-556c)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:13:36.09ID:cyPZ+cmz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。
初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、
お互いを貶すことなく仲良くね!!
♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。
 もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい

メーカー公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/
メーカー公式ショッピングサイト
タカラトミーモール
http://takaratomymall.jp/shop/c/cDiaclone/
タカラトミーモールPayPayモール店
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/takaratomymall/search/?p=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3&;b=0
タカラトミーモール楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/toyhobbymarket/c/0000001828/

e-HOBBY
http://www.e-hobby.co.jp/

前スレ
【初代】ダイアクロン・第51次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1615848732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9132-556c)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:16:49.59ID:cyPZ+cmz0
ダイアクロンリブート商品ラインナップ(価格は税抜/EXPO商品は販売価格)
(限)は公式ショッピングサイト限定品
(17)(18)はダイアクロンEXPO2017/2018開催記念商品(公式通販でも販売)

DA-01 ダイアバトルスV2 初回限定版 ¥15000 16/5/28
DA-01EX ダイアバトルスV2 プロトタイプ 月面基地Ver. ¥15000 16/5/28(限)
DA-02 パワードシステムセット Aタイプ ¥3000 17/1/28
DA-03 パワードシステムセット Bタイプ ¥3000 17/1/28
DA-04 ダイアクロン隊員セット ¥3000 17/2/1(限)
DA-05 パワードシステムセット A&Bタイプ 宇宙海兵隊Ver. ¥6000 17/2/25(限)
DA-06 ダイアバトルスV2 宇宙機動タイプ ¥18000 17/3/31
DA-07 コスモバトルス02 ¥7600 17/4/29(限)
DA-04-2 ダイアクロン隊員セット2 ¥3000 17/6/30(限)
ダイアバトルスV2 ヘッドユニットコレクション ¥1500 17/7/8(17)
DA-08EX パワードシステムセット Cタイプ ソリッドスキャンVer. ¥3300 17/7/8(17)
DA-08 パワードシステムセット Cタイプ ¥3000 17/7/28
DA-09 パワードシステムセット Dタイプ ¥3000 17/7/28
DA-11 ダイアバトルスV2 ALPHA plus ver. ¥15000 17/8/25
DA-10 パワードシステムセット C&Dタイプ 宇宙海兵隊Ver. ¥6000 17/8/31(限)
DA-12 パワードシステム ジャイロセプター ¥2500 17/10/28
DA-13 パワードシステム ダートローダー ¥2500 17/10/28
DA-14 ビッグパワードGV ¥27500 17/11/25
DA-15 ビッグパワード隊員セット ¥3000 17/11/25
DA-16 パワードシステム宇宙海兵隊兵装セット ¥5000 17/12/27(限)
DA-04-3 ダイアクロン隊員セット3 ¥3000 17/12/27(限)
DA-17 ビッグパワードGV 独立遊撃隊Ver. ¥27500 18/2/24(限)
DA-18 ビッグパワードGV 独立遊撃隊 隊員セット ¥3000 18/2/24(限)
DA-19 ビッグパワードGV・連結戦闘トレーラー ¥9000 18/3/31
DA-20 パワードシステムセット Eタイプ ¥2500 18/3/31
パワードシステムセット A&Bタイプ/e-HOBBY限定 ¥6800 18/4/2
0003ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9132-556c)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:19:04.87ID:cyPZ+cmz0
アジア特別版パワードシステムセット A&Cタイプ/砂漠戦闘仕様 400HKD 18/5/下旬
ワルダロイドセット ¥3700 18/7/1(18)
DA-21 パワードシステム マニューバアルファ ¥3300 18/7/28
DA-22 パワードシステム マニューバベータ ¥3300 18/7/28
DA-23 ワルダースーツ フリンガー ¥3300 18/8/25
DA-24 ワルダースーツ スタング ¥3300 18/8/25
DA-25 パワードシステム マニューバアルファ&ベータセット(マニューバプロトタイプ/宇宙海兵隊Ver.) ¥6600 18/8/25(限)
DA-26 ワルダースーツセット “ダークカソードタイプ” ¥6600 18/9/29(限)
DA-27 パワードシステム マニューバガンマ ¥3500 18/10/27
DA-28 パワードシステム マニューバデルタ ¥3500 18/11/24
DA-29 バトルバッファロー Mk.W <ストライカー> ¥18000 18/12/27
DA-30 パワードシステム マニューバ ガンマ&デルタセット(宇宙海兵隊Ver./空中戦術部隊Ver.) ¥7000 18/12/27(限)
ダイアクロン コンバット・クロニクルVOL.1 <パワードシステムFタイプ> ¥3500 19/1/31
DA-31 ワルダレイダー “ラプトヘッド” ¥5000 19/2/23
ダイアクロン コンバット・クロニクルVOL.2 <クロスセプター> ¥3500 19/2/28
DA-32 マニューバ スカイジャケット ¥3500 19/3/23
DA-33 ビッグパワードGV <デストロイヤー> ¥33000 19/3/23
ダイアクロン コンバット・クロニクルVOL.3 <ラピッドローダー> ¥3500 19/3/28
DA-34 ワルダレイダー “ラプトヘッド” <ダーク カソードタイプ> ¥5000 19/3/30(限)
DA-35 スカイジャケット <ストームセイバーズVer.> ¥3500 19/6/29
DA-36 パワードシステム マニューバアルファ スパルタン ¥3300 19/6/29
DA-37 ストライクバッファロー <ムーンアサルター> ¥18000 19/8/31(限)
DA-38 ワルダレイダー “バグヘッド” ¥5000 19/9/28
DA-39 パワードシステム マニューバイプシロン ¥3300 19/9/28
DA-40 トライヴァース トライダッシャー <特別Ver> ¥9000 19/10/26
DA-41 女性隊員セット ¥3800 19/10/26
0004ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9132-556c)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:19:50.62ID:cyPZ+cmz0
DA-42 トライヴァース トライジェッター <特別Ver> ¥9000 19/11/30
DA-43 ワルダレイダー“バグヘッド”&ワルダースーツセット <ダーク カソードタイプ> ¥8500 19/11/30(限)
DA-44 トライヴァース シャドウダッシャー ¥12000 19/12/28(限)
DA-45 ダイアバトルスV2 レッドライトニング ¥18000 19/12/26
DA-46 トライヴァース シャドウジェッター ¥12000 20/1/25(限)
DA-47 トライヴァース トライディガー ¥12000 20/1/25
DA-48 コスモバトルス02 <レッドライトニングセット> ¥8800 20/2/29(限)
DA-49 パワードシステム マニューバイプシロン 宇宙海兵隊Ver ¥3500 20/3/31(限)
DA-50 ワルダロス <ギガンター> ¥38000 20/5/30
DA-51 トライヴァース トライディガー 宇宙海兵隊Ver ¥12000 20/5/30(限)
DA-52 ヴァースライザー1号 ¥7000 20/6/27
DA-53 トライヴァース ボレットコアセット ¥5000 20/7/25(限)
DA-54 トライヴァース トライランブラー ¥12000 20/7/25(限)
DA-55 ヴァースライザー2号 ¥7000 20/9/26
DA-56 ヴァースライザー1号 <シャドウキャリバー> ¥7000 20/9/26(限)
DA-57 ヴァースライザー1号 <Vムーバー01セット> ¥7000 20/10/31(限)
DA-58 ワルダロス <ソルジャータイプ> ¥12000 20/10/31
DA-59 トライヴァース トライランブラー <レッドチェイサー> ¥12000 20/11/28(限)
DA-60 ヴァースライザー3号 ¥7000 20/11/28
DA-61 ヴァースライザー2号 <宇宙海兵隊Ver> ¥7000 20/12/26(限)
DA-62 移動基地隊員セット ¥3800 20/12/26(限)
DA-63 ヴァースライザー2号 <Vムーバー02セット> ¥7000 21/1/30(限)
DA-64 パワードシステム マニューバガンマ&デルタ 移動基地セット ¥9000 21/1/30(限)
DA-65 バトルコンボイV-MAX ¥32000 21/3/13
0005ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9132-556c)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:20:36.07ID:cyPZ+cmz0
DA-66 ヴァースライザー3号 <C-グラスパー> ¥7000 21/3/27(限)
DA-67 ワルダロス <ソルジャータイプU> ¥12000 21/3/27(限)
DA-68 ヴァースライザー3号 <Vムーバー03セット> ¥7000 21/4/24(限)
DA-69 トライヴァース トライダッシャー <サンバースト> ¥12000 21/4/24
DA-70 パワードシステム マニューバイプシロン&タウラス 移動基地セット ¥9000 21/5/29(限)
DA-71 トライヴァース トライジェッター <Dキャリバー> ¥12000 21/5/29
DA-72 トライヴァース トライディガー <Dキャリバー> ¥12000 21/5/29
DA-73 移動基地隊員セット02 ¥3800 21/6/26(限)
エクストラ ポッドグランダー拡張ユニット ¥5500 21/6/26(限)
ダイアクロン/グリッドマンユニバース 01 超神合体バトルスグリッドマン ¥22000 21/6/26
ダイアクロン/グリッドマンユニバース 02 ダイアクロンVS.グリッドマンVer(ダイアクロン隊員セット/フル彩色Verフィギュア) ¥8000 21/7/31
ダイアクロン/グリッドマンユニバース 03 グリッドスーツ ¥5000 21/7/31
DA-74 トライヴァース トライランブラー <Dキャリバー> ¥12000 21/7/31
DA-75 ワルダロス <ドラゴヘッド> ¥20000 21/8/7(限)
DA-76 ワルダロス <グールヘッド> ¥20000 21/8/7(限)
0010ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 98da-ttKE)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:39:02.09ID:icoJR4K+0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ     >>1
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
0014ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3a7c-wv17)
垢版 |
2021/04/24(土) 10:23:13.00ID:+7NdsraA0
いちおつ
トライヴァースでジェッターが一番好きなのは前腕が四角で武装内蔵してる事だわ
個人的にダッシャーとディガーみたいな円柱前腕があまり好きじゃないってのが大きい
0016ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 70da-+mag)
垢版 |
2021/04/24(土) 11:17:20.02ID:QspLSSow0
色々商品も出てダイアクロンサイドも戦力が整ってる訳だがやはり未だにエース機体ってのはバトルスになるんかな?ジェッターがバトルスよりも高性能ってイメージが湧かない。
0032ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srd7-zbVf)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:03:54.29ID:qZ8fczpdr
>>25
昔でたアマゾン限定オライオンパックスオプティマスセットのオプティマスの顔をボレットコアセットの奴に付けてるからサイズ的にはそこそこ?

わかって貰えるかわからんけど
ゾイドで言うゴジュラスのゴドスやアイアンコングのハンマーロック
ライオコンボイのライオジュニア的なのポジションが好きなんだよねー
0034ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 98da-ttKE)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:47:50.87ID:40cWO7nD0
Vムーバー03セット届いた
本体については置いといて女性の海兵隊員ってのは想像が膨らむな
やっぱ口が悪いんだろうか
それとも姉御肌なんだろうか
まさか海兵隊専属公衆いやなんでもないハハハ( ´∀`)
0035ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウオー Sa2e-h+yW)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:56:13.12ID:mV9NgOCEa
Vムーバーいいよなあ
小ロボとしても遊びやすいんだけど、やっぱり小型ビークルとして使えるのがでかい
特に3号はガンタンクにもできるしね
歴代大ロボのガンタンク形態と部隊を組ませると楽しいぞ
0044ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd70-4zFW)
垢版 |
2021/04/24(土) 21:04:01.14ID:wFsIxkQed
パワードスーツだけじゃなくダイアトレインとかコズモローラーなど
旧版のアイテムを現在の技術や素材でリファインするのかも知れない

ガンプラで言えば初代ガンダムやシャアザクが
HGやMG、RGなどその時々の最新技術でキット化されるようなもので
シルエットのバランスを少々変えたり面情報量を少し増やすけど
あくまで旧シリーズで製品化されていた機体と同一である、という方向かも
0049ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 40f0-GCYr)
垢版 |
2021/04/24(土) 22:14:50.98ID:TwErDiBx0
VMAXのコンテナが「大」の移動基地。
BPの04、05が「小」の移動基地とするなら

ダイアトレイン、コズモローラー、スカイベースのリメイクで
「中」の移動基地が来たら良いなと思う。

で、
大トリが「特大」のロボットベースという。
0053ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr39-RJlf)
垢版 |
2021/04/24(土) 22:49:07.97ID:/EgToSW+r
カーロボも今ならトミカヒーローみたいに隊員が乗れるトミカが大型メカにライドオンてな形になるんじゃないの
タカトミ側もトランスフォーマーと差別化したいだろうし
0057ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd94-fX9O)
垢版 |
2021/04/25(日) 07:06:06.46ID:h/7qo53Vd
グリッドスーツのあたりで予感はしてたが、やっぱり作戦その5は
「旧シリーズリメイクプロジェクト始動」なのかな
ダイアトレイン、コズモローラー、スカイベースあたりが出るならそれでも嬉しいけど、期待に反して古臭いロボだけのラインナップだったら微妙…。
0062ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 98da-ttKE)
垢版 |
2021/04/25(日) 07:52:48.62ID:5taOevfF0
ミクロマン復刻みたいにこれまでの話を無かったことにしてリスタート…でなきゃいいけどね
そうなったら迷走の始まりだ
ミクロマンはそれでタワー基地への期待が水泡に帰した
0064ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e92c-On6t)
垢版 |
2021/04/25(日) 09:18:40.83ID:E1MzFyS+0
サンバーストは関節が全部結構硬いが多分壊れるほどじゃないし
緩くなっていくことを考えたらこれくらいでちょうどいいか
しかし腰バネはかなり硬い
特別版の時に硬すぎてやばいと言われてたのでもっと緩くなると思ってた
0067ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd70-4zFW)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:36:54.87ID:MrBmkvUjd
ロボベーへの道は未だ険しい

>>61
グリッドマンコラボ小説にちょいちょい出てきた旧機体群がリファイン候補ではと思う

例えば第一話の挿し絵に出てきたバトルバッファローmk.IIは元祖バッファローのマイナーチェンジぽいので
まずはmk.IIを製品化して、それから一部パーツを変更して元祖バッファローのリファインをモール限定で発売するとかやりそう
0073ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spc1-rflV)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:10:23.32ID:zpv0jRMDp
タカトミの交換依頼って結構時間かかるんだっけ?
0079ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e92c-On6t)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:54:45.24ID:E1MzFyS+0
マニューバ、ライザーと足長にしてもやっぱり初期PS体型が一番と言われ
八頭身ブームも10年前に終わってけいおんからリアルな短足ブームが来て
フィギュアーツなんかでも真骨彫やウルトラに限らず短足が増えてるからでは
0080ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 70da-+mag)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:58:20.02ID:33Oe/gyj0
え?短足て流行ってんの?俺がそれより気になるんは、何でPSわざわざアシモだっけか?みたいな空気椅子っぽい脚にしてんの?ってのとガンマの指がどっかの王よろしく4本指なのはなんでやねん?と。
0082ぼくらはトイ名無しキッズ (ワキゲー MM5e-b6i6)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:12:23.83ID:qyLBEN1bM
>>79
真骨彫とかは短足じゃなくて、スーツ着てるアクターさんの体型をトレースして劇中イメージ再現ってだけでしょ

ROBOT魂のガンダムだって劇中イメージ再現に振ってるから、それがトレンドなんだと思うけど
0086ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd70-fX9O)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:16:05.61ID:b7Wl9g5hd
PS202Xの評価は今年度の大型アイテムが何で、どう連動してるかによるな
個人的にはダイアトレイン、コズモローラー、スカイベースあたりで、どの世代のPSでも武装ごと格納できる輸送機がいいです。
というか旧世代機となるとロボットベースはまた遠のく気が…。現行機より一世代前のロボットベースとか嫌やん?
0090ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bc5f-hCUh)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:02:57.23ID:s57lGJM+0
前からニットー版や初期のPSの今風のが欲しい声があったからコラボのついでに出るんだろ
でも前のデザインで直立隊員が乗ると足の可動が死ぬからコンテナ収納出来ないし仕方なく今回の短足なんだろう
他の旧作も出る事期待してる人も多いけど無理だろうな
0093ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2901-9+qx)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:17:19.18ID:iO09qglk0
PS202X今までのPSシリーズでいちばんかっこいいと思うけどな
最初のABのころからガニ股だと思ったらマニューバとかライザーとかで手足伸ばしてどんどんガニ股が強調されて嫌だった
PS202Xは腰もあるしガニ股感がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況