X



トランスフォーマームービー玩具スレッドPART229
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f902-gdPo [124.211.211.145])
垢版 |
2023/05/04(木) 01:16:31.77ID:cV3PtwNt0

■トランスフォーマーの実写ムービー関連のおもちゃについて語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
■次スレにワッチョイとIPを付けるときは1行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れてください
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/
http://www.hasbro.co.../transformers/en_US/
http://www.transformersasia.com/

映画公式(日本語版)
http://www.tf-movie.jp/

※前スレ
トランスフォーマームービー玩具スレッドPART228
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1673442073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 37da-6CnA [60.35.125.117 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/11(木) 14:22:36.97ID:KBoCjJ8R0
bilibiliでSSライノックスの開封リーク動画見たけど、ビーストモードが予想外にスタイリッシュなサイだった
足首パーツを全く変形させずロボモードと共有する事でSSチータスの時の違和感をなくしたのは英断だと思う

あと武器のハンマーが地味に殺意高めなデザインで笑う
0017ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 132d-1K6S [220.210.163.51])
垢版 |
2023/05/14(日) 09:19:50.90ID:qTlevGuh0
和田アキ子の次は主役に声優素人のジャニタレ起用とか
上にアホが混ざってんだろうなぁ
0024ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa9f-0nS5 [111.239.159.191])
垢版 |
2023/05/14(日) 16:52:26.07ID:F8HQRdZ6a
>>15
なんやかんやでメガトロンいないと盛り上がらんよな
0030ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa9f-0nS5 [111.239.154.173])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:39:27.34ID:seT41M9na
>>28
まぁ次作でプレダコンきて
最終作でユニクロンを共闘して倒すみたいな展開じゃない?
なんかネトフリキングダムみたいな感じになりそう
0031ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spb7-/Ech [126.245.20.128])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:39:48.33ID:bzzosLWkp
ビーストコンボイとかメガトロンとかトイで匂わせあるだけにネタバレ怖い
0033ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6302-+48b [106.160.106.25])
垢版 |
2023/05/14(日) 22:28:37.32ID:yJ18m5n50
>>32
ムービーシーン見てると大勢の乱戦や所々にビーがいなかったりするな
オプを助ける為に挑んだスカージからの貫きが軽症とは思えんし

時系列が分からんし同時進行かは不明だけど、後半辺り?上空ユニクロンで主人公男がスーツ着てロックバスターをビーと撃ってるから一応元気みたいだけど
ただ最新のムービーシーンで主人公男が何か瀕死状態のがあるから、人間主人公が亡くなるパターンもあるかもね
0042ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6302-+48b [106.160.106.25])
垢版 |
2023/05/15(月) 10:47:58.48ID:3TXX+1Jn0
新しい映像で違う姿のゴリラとスカージの睨み合いシーンあるけど、これよく見たら地球っぽくないし(古代の地球?)ゴリラをスキャンする前のプライマルっぽいな
それが違うとすればメタルス寄りで攻撃的姿でパワーアップしてるようにも見える

スカージはマッシブ体型で右手の武器出す時とかロックダウンみたいな格好良さあるな
0043ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spb7-/Ech [126.33.225.155])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:11:28.76ID:QR1ivA7Xp
エイプリンクって言われてるけどBW詳しくないから何者か分からん
0045ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Spb7-vkHg [126.236.16.78])
垢版 |
2023/05/15(月) 13:16:59.08ID:XkfScsAKp
スカージとユニクロン以外敵キャラなしか
0047ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sad7-yFg+ [106.131.30.32])
垢版 |
2023/05/15(月) 14:40:52.93ID:su7vHdYga
ビーストSSスカージ買った人いる?
トレイラーとかTVspotみてると
下半身の再現がいまいちに感じてたけど
レビュー動画みてるとこれはこれで
カッコよくみえて気になってきた
ただトレイラーみてるとスカージも騎士王系のデザインに感じるな
0050ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sad7-0nS5 [106.132.117.224])
垢版 |
2023/05/15(月) 16:35:13.15ID:aAqFNz25a
>>32
ホイルジャックでしょ
リーク動画でスカージにやられてたわ
0053ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Spb7-vkHg [126.236.19.224])
垢版 |
2023/05/15(月) 18:47:36.46ID:I4aEZ+j5p
ビーはいい加減死んでほしいな
0056ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cff2-Y2iH [153.232.114.157 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/15(月) 23:43:28.64ID:Kq8P/Ov60
>>47
海外版SSスカージはこんな感じ
モールドが非常に精密で重厚な雰囲気ですよ
https://i.imgur.com/AIK7jrw.jpg
https://i.imgur.com/lC0AdQT.jpg
https://i.imgur.com/cxkxAfs.jpg
https://i.imgur.com/I1etUbQ.jpg
https://i.imgur.com/iuLvBau.jpg
ただ、これがリーダークラスと言われるとちょっと寂しさを禁じ得ない…
0058ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b301-CdmI [126.217.2.18])
垢版 |
2023/05/16(火) 00:08:16.51ID:zXeKoFC80
質問があります。
先日MPMブラックアウトを購入したのですが
保管する際、ビークルモードかロボットモード
どちらの方がタイトな部品への負担が少なく
プラの劣化を抑えて保管できるできるでしょうか?
0071ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spb7-/Ech [126.167.38.83])
垢版 |
2023/05/16(火) 14:29:35.63ID:Bd07jTi0p
トイもシュリンクインフレーションするんだな
0072ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sad7-0nS5 [106.132.117.66])
垢版 |
2023/05/16(火) 16:28:34.28ID:8HYYo52Ka
>>65
ボイジャーリベンジメガをPFで出して欲しかった
塗装次第で化けるからなアイツ
0075ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa9f-0nS5 [111.239.159.112])
垢版 |
2023/05/16(火) 22:00:51.11ID:k15woweoa
>>74
マジか
ならジェット爺もでるんかな
本来出る予定だったよな
0085ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 239b-/Ech [122.22.87.76])
垢版 |
2023/05/17(水) 12:41:40.48ID:R2SbFPtl0
ライノックス、下半身貧弱すぎるだろ…
0090ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cff2-Y2iH [153.232.114.157 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/17(水) 23:58:30.65ID:VG5Orrh+0
SSニュービーのブラスターを拝借してそれっぽく
https://i.imgur.com/CSpZVE8.jpg
https://i.imgur.com/bQKnIOe.jpg
取説の直立モードはこうだけど、
https://i.imgur.com/pmTeXu2.jpg
予告見る限り直立はこのくらいの短足ですよね
https://i.imgur.com/kVMQ2uq.jpg
https://i.imgur.com/VR0txZG.jpg
でも横から見るとバランス悪くて、キングダムゴリラの優秀さを思い知ることに
https://i.imgur.com/klJUZoI.jpg
でもこちらもなかなかのイケゴリ
https://i.imgur.com/usDwK5x.jpg
https://i.imgur.com/849cagJ.jpg
やや地味なロボットモードだけど、個人的には好き
https://i.imgur.com/hKjRJQw.jpg
0103ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spb7-/Ech [126.35.255.15])
垢版 |
2023/05/19(金) 12:38:04.77ID:HSXMfOhEp
コンボイの変形、実写にするとちょっとシュールだな
0105ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spb7-MLJk [126.157.24.6])
垢版 |
2023/05/19(金) 16:35:33.78ID:cFE6h8P8p
ローソンの限定版かう?
0111ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5301-YgVY [60.93.69.180])
垢版 |
2023/05/20(土) 05:40:42.63ID:vA7S6xBV0
まあ劇中と全く似てない先行発売組もそれはそれで味があったり、むしろ作中のよりこっちのアレンジが俺好みだわみたいなの結構あるし
バンブルビーみたいに大量に出るのに全部似たような姿と変形パターンで「全部一緒じゃないですか!」になるよりは良いかもw
0112ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5702-hvGE [106.160.106.25])
垢版 |
2023/05/20(土) 05:54:01.16ID:ziXaQSio0
>>110
ビースト覚醒枠の玩具一部は低年齢用でライセンス無し多数、幼児向けで架空車並に自由にデザイン変更されてる
映画に全く関係無いデザインのゴリラやオプやビーのデザインが多数ある
SSのミラージュはライセンス有りと以前発表、箱にもライセンス有りマーク付き
106はそれを話してるんだよ
0115ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-aKOU [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/20(土) 12:30:47.28ID:2vSH1ZG60
ttps://youtu.be/N0dx72HFgUE
また脊椎ぶっこ抜いてる…
0119ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Speb-+1zZ [126.182.255.2])
垢版 |
2023/05/20(土) 15:39:54.96ID:uTbvxf4Fp
ロボだから脊髄ぶっこ抜きでも心が痛まない
0127ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-aKOU [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/21(日) 12:11:08.74ID:5wG6M4hS0
>>125
流出済みの覚醒チェンジアーマーセットのスカージ&スコルポノックかしら
まだ予約開始してないかと
0130ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-aKOU [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/21(日) 13:46:09.69ID:5wG6M4hS0
>>128
残念ながらミラージュではなくスカージに刺されたはずなのにペルーに降下してるビーのほうに奇跡がありそう
0133ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Speb-+1zZ [126.182.200.140])
垢版 |
2023/05/21(日) 20:41:56.28ID:kHvnDiCNp
ゴリラはちゃんと活躍するんだろうか
ホットロッドもグリムロックも予告だけ大層で大して活躍しなかったからな
0134ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-aKOU [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/22(月) 19:21:17.37ID:Xn34x0HW0
>>133
ブリッツウイングも好きなデザインだったのにすぐ退場して残念だったなぁ…
0135ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-aKOU [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/22(月) 19:26:15.18ID:Xn34x0HW0
スタジオシリーズは機首の畳み方が少し残念だと思ってる
0137ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2e10-FIIW [153.173.19.132])
垢版 |
2023/05/23(火) 11:20:20.80ID:9rFchHyg0
映画スレの試写見た人によるとビースト覚醒はベイバースとは別の実質リブート路線らしいので
次作ではバンブルビーの冒頭に出てきたスタスク等も地球モードで出して欲しいなあ(無論メガ様も)
そして新規で玩具化してくれると有難い

話変わるが遅まきながらビー版オプのプラモ組んだけど凄まじいデティールとボリュームで
元の高額完成品を生産する大変さの片鱗が味わえた気がするわw
取説の組み立て図が分かりにくかったけど部品の精度自体は悪く無いし丁寧に組んでいけば
苦労に見合う満足感が得られて良かった
0138ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM16-aKOU [133.159.151.235])
垢版 |
2023/05/23(火) 11:40:08.83ID:nvPjGiFRM
>>137
バンダイのPG並に大変そう 海外の試写は何度もやっててその度にちょっとずつ内容が変わってるらしいから、内容についてはまだ何ともいえないような
0142ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2e10-FIIW [153.173.19.132])
垢版 |
2023/05/23(火) 12:43:35.68ID:9rFchHyg0
>>138
組み立ての労苦がB社のPG並ってのはおっしゃる通りだけどB社の見やすい図面
に対してyolopalk社オプは所々に差し込み口が不明瞭な指示図があって戸惑いがあったね
肩の付け根等の一部金属パーツを除いてほぼ全てのパーツがABS製なのでポーズを付けて
飾っていると近い内に自重で肘膝がヘタると思う(武器類も重いから長時間構えるのは御法度)
パチ組みOKのキットだけど可動部以外は接着した方が無難かと

映画の方は個人的にバンブルビーの時のメガ様みたいに出演可能なTFキャラに縛りを
入れて欲しくないからしがらみを断ち切って今後は完全リブートで進めて欲しいかな
そうすれば過去作で亡くなったキャラも新たなデザインで登場&商品化できるし
0144ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fb01-FIIW [126.63.254.100])
垢版 |
2023/05/23(火) 15:05:57.25ID:hb3McnRj0
バットマンとか何度もリブートしてるようにトランスフォーマーだってリブートでいいだろって
続編出せば出すほど整合性おかしくなってるんだし
地球にどんだけトランスフォーマーいるんだってなってしまっただろ
挙げ句の果てに地球=ユニクロンとかもう収拾つかねえよ
もはや人類が後から来たようになってるじゃん
0147ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-aKOU [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/23(火) 17:12:38.68ID:cRJbS37S0
>>146
俺は合体戦士とか
ホイストハリウッドへ行く組とかが希望
0148ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 232f-hWM3 [118.111.193.245])
垢版 |
2023/05/23(火) 17:57:25.73ID:k4DpIowr0
つかぶっちゃけ騎士王の時点で実質リブートだったよね
あそこで整合性は完全に破綻しちゃってたし

ベイ自身が四作目以降は作るんじゃなかったって発言しちゃってるし、過去作にはこだわり過ぎず、いい意味で適当に楽しむのが正解だと思う
0150ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Speb-+1zZ [126.245.167.20])
垢版 |
2023/05/23(火) 20:32:52.32ID:CH28BHlsp
まだ三ヶ月も先なのにネタバレ酷いな
日本はなんで公開遅いんだ
0151ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-aKOU [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/23(火) 20:34:45.71ID:cRJbS37S0
>>150
作品数に対してスクリーン数が足りてない、と何かで聞いたような
0153ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-aKOU [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/23(火) 23:08:02.76ID:cRJbS37S0
騎士王の後だったし様子見が多かったんじゃないかと思う
0157ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-aKOU [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/24(水) 06:45:07.41ID:MU7ETKZt0
>>156
トラック時の宣材で横のパネル畳み忘れてるね
0158ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 734a-Zvqr [92.203.242.93])
垢版 |
2023/05/24(水) 07:06:41.26ID:BX7T6h8d0
バズワーシーだしターゲット限定で出るんだね
オプだから大丈夫だと思うけど国内販売どうなるんだろ
0164ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM5a-aKOU [49.239.67.71])
垢版 |
2023/05/24(水) 11:44:47.47ID:yOIeHbOhM
>>163
ミラージュ風エクセルスーツだと思う
0171ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5702-S9Xv [106.160.106.25])
垢版 |
2023/05/24(水) 17:13:18.67ID:vMtyvjrO0
>>161
動画でスローで観て笑ったのがスーツ着てる主人公がスーツの背中のブースターでオプ車を押して助けてる感じになってるw
見方によってはギャグに見えるシーンだわ

どっかのフィギュアメーカーが主人公のノーマルタイプとスーツタイプなど先々発売しそうだな
0172ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f7b6-aztn [202.165.167.72])
垢版 |
2023/05/24(水) 20:10:14.47ID:Psgl2sMJ0
リブートとはいえ走りながらトラックに変形するのがはっきり映るのは何気にリベンジ以来久しぶり?
(細かく言うとトラックに変形するのはロストエイジのオンボロトラック以来になるけど)
0173ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa66-wBrA [27.85.207.218])
垢版 |
2023/05/25(木) 01:29:27.50ID:gHu2mir4a
買おうか悩んでる中古のSS30ビーオプ、「この商品でよくある左胸のパーツが取れやすいのがこの個体にもある」って旨の記載あるんだけど、当時の商品レビューとか見漁ってもそんな記載ある記事とか動画が見つけらんなくて・・・何か知ってる人いる?
0176ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM86-aKOU [163.49.208.224])
垢版 |
2023/05/25(木) 11:43:05.36ID:9hV5BJg6M
>>174
ワーゲンビーは初TFだったからかジョイントを色々破損させてしまった
あと膝がずっと緩い
0178ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM86-aKOU [163.49.208.224])
垢版 |
2023/05/25(木) 12:42:56.72ID:9hV5BJg6M
>>177
どこで見たんや
0187ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-aKOU [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/25(木) 18:51:32.40ID:v9DfdZvp0
>>186
ビーの目がデカすぎると思う
マスコットとしてのビーならあれでいいけど
0189ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-aKOU [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/25(木) 21:29:32.43ID:v9DfdZvp0
>>188
ビーの事なら公式やぞ
ゴリラの事なら見間違えだろうが
0190ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2e10-FIIW [153.173.19.132])
垢版 |
2023/05/25(木) 21:38:40.13ID:SqcH85kb0
>>181
バンブルビーは登場人物に根が良い人が多かったのが嬉しかったな
チャーリーがトラウマを克服して周囲と上手くやっていけそうな希望の持てるラストが好きだわ
メインTFも種類を搾ったおかげでそれぞれのキャラも立ってたし
ドラマも戦闘シーンも手堅くまとめた良質な作品だと思う
0194ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-aKOU [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 06:37:40.25ID:y9NEspYC0
>>180
>>193
見つからないんだがどこのアカウントでみたのか教えてくれ
0197ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa72-IA5h [111.239.153.252])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:13:16.10ID:AQXANy+ga
>>195
あれ動画みたけど結構いいよね
日本で発売しないかな?
0198ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 53da-CMvr [60.35.125.117 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/26(金) 12:11:17.18ID:79jjduuo0
トランジット出番全カット=実質未登場とかマジかよ!どうかネット特有のデマであってくれ
本筋に殆ど絡まない&対戦相手のオプがドン引きレベルの残忍ファイト繰り広げるから、が理由だそうだ

事実ならせめてバスに変形するSSはリリースして欲しい…DOTMの双子だって玩具だけは出たんだし
0199ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMef-aKOU [210.138.176.139])
垢版 |
2023/05/26(金) 12:50:16.80ID:HiUFG0/KM
>>198
ロボットモードのデザイン的にきついと思う
出たとしても似てないんじゃないかな
0200ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMef-aKOU [210.138.176.139])
垢版 |
2023/05/26(金) 12:51:47.72ID:HiUFG0/KM
>>199
カットシーン集のディスクに入ってたら俺は充分
0207ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a62-3/LR [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/26(金) 23:48:55.52ID:y9NEspYC0
https://www.instagram.com/king_samlock/
ssのビー版オプと覚醒オプの比較があったけど結構違ったわ
トラックの出来はビー版、ロボットの出来は覚醒版がいいと思う
0210ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff10-S+HU [153.173.19.132])
垢版 |
2023/05/27(土) 10:59:54.42ID:q4eHAoyP0
SSビー版オプ、料理で煮込み待ちとか手が空いた時にカチャカチャ動かすぐらいお気に入りだけど
覚醒版の発売後はその座を譲る事になるかな
でもSSビー版オプは頭身とか劇中と違うけど身の詰まった手触り感が心地良いし
トラック後部も出来が良いから手慰み役の引退は無いかも
0211ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3702-r+/Z [106.160.106.25])
垢版 |
2023/05/27(土) 11:20:42.85ID:bDy1/pSd0
SSビー版オプは劇中やCG等身など全く似てないけど、玩具としては大変手触り良く心地良いし楽しいからね
覚醒シリーズの先に発売される新オプも映画や姿の類似の前提を無くせば、玩具として見るとオプとしてちゃんとかっこいいし、面白い作品なんだよな
0212ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9fb4-wsfT [61.46.7.194])
垢版 |
2023/05/27(土) 11:59:40.10ID:sAj4pReZ0
ビーオプ、足元がばらけやすいのがどうにも気になってしまい込んじゃったなあ
ネメシスカラーは買うから、金型調整されてればいいんだけど…
0213ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff10-S+HU [153.173.19.132])
垢版 |
2023/05/27(土) 12:26:02.34ID:q4eHAoyP0
>>211
上でも書いたビーオプの大きなプラモ、物自体は素晴らしいけど動かす時に気を使うし
場所を取るからSSの丈夫さや程良いサイズにホッとするんだよね~
そしてプラモと見比べた時にSSが上手く特徴を捉えてロボとビークル両方を纏めた事に
改めて感心したよ
G1系は手慣れてるとはいえ、あの短期間でこれだけの代物が開発出来たのが凄いと思う
0221ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f62-kfRR [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/27(土) 15:39:27.32ID:388ifhNa0
>>198
チャーリーの再登場もカットされたらしいな
0222ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp8b-S4em [126.158.108.183])
垢版 |
2023/05/27(土) 15:45:46.66ID:WiRIcQxGp
MPMビーオプは猫耳ひとつで酷評されすぎだと思うわ
ロボモードのプロポーション最高なのに
0223ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdbf-EFSw [49.98.88.14])
垢版 |
2023/05/27(土) 16:06:18.07ID:btyCAs4ud
>>222
うーん、猫耳よりも車体後部のロボ丸出しぶりが問題だと思ったな、MPMは。

SSビーオプは車体後部のトレーラー牽引部としてのリアリティーが設計の拘りポイントだと大西裕弥が言ってたからね。

MPMの処理が退化に思えてしまったのよ。
0224ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f62-kfRR [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/27(土) 16:30:28.08ID:388ifhNa0
>>223
前腕がパネル一枚だけのシンプルな構造なのもあんまりなぁ
0231ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3702-LO04 [106.179.39.177])
垢版 |
2023/05/28(日) 12:13:33.06ID:2ZChDQRA0
パパパっとチェンジ2種在庫少なくなってきたっぽいから確保しかしゴリラこれ、頑張れば腕稼働出来たんじゃないかなぁ勿体ない
0234ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロロ Sp8b-iR9v [126.254.68.134])
垢版 |
2023/05/28(日) 13:09:44.98ID:FsiHFweip
コスト下げるために無能社員クビにしろ
0236ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffbb-4zdF [217.178.201.110])
垢版 |
2023/05/28(日) 17:05:26.93ID:6wE7KH7J0
>>216
同感。箱から覗くロボットモードに一目惚れした。
変形パターンは翼が開きっぱなしになるのが残念だが、これもカッコいい。
関節や変形機構の硬さも鳥脚以外はちょうど良い。先月のビーといい、覚醒デラックスは可動部位の渋みが良い感じだ。
0244ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f62-kfRR [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/30(火) 06:30:58.20ID:fVSYEyG10
>>243
バーニングプラズマブラスターかと
0250ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロロ Sp8b-iR9v [126.254.28.16])
垢版 |
2023/05/30(火) 09:09:43.08ID:AW5K/t0pp
玩具無駄に出過ぎて何が主力なのか分からなくなってんな
もう少し売り方考えろよ
0256ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f62-kfRR [131.147.196.90])
垢版 |
2023/05/31(水) 07:47:35.14ID:3iMQTrkc0
>>255
どのゴリラよ
0277ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3702-BmL+ [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/01(木) 10:45:24.67ID:me92zbem0
レジェオプ枠と説明されつつ、もし本当にサイズ30cmなら、レジェンダリーオプティマスが23cm、RA時代のリダオプでさえせいぜい26?27cm?辺りだった
記事のままのサイズだと相当でかい
最近ので言えばパワーチャージバンブルビーがリダオプ超えのあのデカさで表記は27cmだから、30cmって箱も相当デカくなるだろうな
0279ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロロ Sp8b-S4em [126.253.58.106])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:45:21.91ID:1Tw03ksmp
どうせ足伸ばして胴体ひっくり返すだけのゴリラにバージョン違い沢山出されても困る
0287ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sadf-MFji [111.239.152.85])
垢版 |
2023/06/01(木) 15:36:23.36ID:tNumyHhMa
>>282
それだったらゴリラのケツからコンボイの頭が出てくるのでは?
0291ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f62-kfRR [131.147.196.90])
垢版 |
2023/06/01(木) 20:25:55.97ID:OnJfeV1+0
ムビチケネメシス買った人いる?
0296ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f62-kfRR [131.147.196.90])
垢版 |
2023/06/01(木) 22:59:32.54ID:OnJfeV1+0
>>295
正直2ヶ月先の予定なんて未定だが、実質受注生産だし、売り切れるなんてことないと信じたい
0303ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr8b-3Afs [126.194.88.223])
垢版 |
2023/06/02(金) 14:30:10.79ID:soNz76YJr
初代ビーストのナマモノっぽいビーストがロボに、じゃなく今回の劇場版はむしろメタルスよりの獣型機械生命体って形状だから、苦手感は減るんじゃないかと思ったり
玩具的にも再現はしやすいと思う
いつものモーフィング変形だったら無理あるかもしれんがw
0304ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 37b6-qcs5 [202.165.167.72])
垢版 |
2023/06/02(金) 19:07:52.77ID:c2c4XmLQ0
>>276
spot動画で顔だけロボモードになる瞬間が映るけどロボ顔も瞳あるから劇中通りなんじゃないかなぁ
0305ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 57da-oY1h [60.35.125.117 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/02(金) 22:09:41.02ID:LYc0eLBX0
実写シリーズは無印から金属異星人っぽさを強調してて、両軍ともデュアルアイの中に眼球あるのがデフォ
だから新しく参戦するマキシマル&テラーコンにも同じ処置を施すのは当然っちゃ当然

例外はスコーン・スラッグ・ストレイフ・ドリラーぐらいじゃないの?
グラサンやバイザーかけてる奴は外すと裸眼が拝める設定だしな(ジャズなんて隙あらばバイザー解除してた)
0307ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sadf-MFji [111.239.153.231])
垢版 |
2023/06/02(金) 22:54:20.70ID:3g1j7UzHa
>>302
第二次TFブームの火付け役だからな
ビーストは
30代ぐらいが興奮してるよ
0309ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa91-VZzR [106.146.48.173])
垢版 |
2023/06/03(土) 06:55:57.39ID:bl6/KOosa
ビーストが売れたらビースト2、ネオやファイヤーコンボイまでいけるかもしれん

夢が広がるな。

パパパチェンジ、ゴリラ持ってたから初代も買ったわ。
こっちはだいぶ安いなぁ
0310ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2362-I9WF [131.147.196.90])
垢版 |
2023/06/03(土) 12:55:45.17ID:gqW2iHSW0
ムビチケの座席指定って座席の空きがあれば観る当日に指定できたっけ
わかる方教えて下さい
0312ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2362-I9WF [131.147.196.90])
垢版 |
2023/06/03(土) 13:41:49.36ID:gqW2iHSW0
>>311
>>308の言った通りか…
0315ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr49-Dbxy [126.34.124.14])
垢版 |
2023/06/03(土) 14:01:38.63ID:tgbyn/fgr
マスターフォースやV辺りまでの、中途半端なギミック最優先で作中とは似ても似つかず可動も棒立ちで改善する要素しかない当時品ならともかく、平成中期以降はどれも出来がいいからリメイク難しいよね
ゴッドファイヤーコンボイとか、中華コピー品並の最低品質だったせいで炎上したが、玩具そのものは現代の物と比べても見劣りしない傑作玩具だし
0318ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8dda-ZtQP [60.35.125.117 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/03(土) 15:09:31.62ID:Av+H6O7E0
日本だとケモノ云々より旧アニメの肌が合わなくて長年ビースト避けてたって層の方が多いかもね

本流の海外アニメはストーリー差し置いて悪ノリ吹き替えが良くも悪くも有名になったし
傍流の和製アニメは地味に勇者の作風引き摺ってたしな(ガガガ終了から間もない頃だし仕方ないが)

G1の後釜としてBWを雑味なく堪能したい当時の国内ガチ勢には実質選択肢ゼロでキツかったと思う
0321ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2362-I9WF [131.147.196.90])
垢版 |
2023/06/03(土) 17:06:58.04ID:gqW2iHSW0
>>319
>>320
ありがとう
0322ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8b2d-X4TG [113.197.153.227])
垢版 |
2023/06/03(土) 22:47:37.54ID:MFoSNP5/0
ムービーのデザインでさえ前情報見て
あんなのコンボイじゃないって大合唱だったのに動いてるの見たらそういう声無くなったろ?
ホイルジャックだってごちゃごちゃ言われてたのに動いてるの見たら不評の声も減ってるし
ビースト枠も劇中の活躍観たらそうなるさ
センチネルプライムもそうだったろ。アルファートリンか!?
どんな活躍するんだ!?ヒロイックな爺いいじゃん!

公開後:ジジイ死ねクソが!(ワールドワイド)
0323ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2362-I9WF [131.147.196.90])
垢版 |
2023/06/03(土) 23:14:55.15ID:gqW2iHSW0
>>322
予告で登場シーン割と出し切ったキャラもいるからなぁ…
0339ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7502-MpfA [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/04(日) 17:14:18.45ID:w6gc6ZT70
今回の劇中のビースト達は体中に金属の隙間が所々沢山あったり、金属劣化で朽ちかけた表現や歪みと凹み、変色など面白いデザインが魅力的だな
グリムロックにも金属の劣化や埃、変色あったり、車タイプ以外の奴等も金属の特殊な状態の表現が面白い
0340ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa91-TsZK [106.131.32.44])
垢版 |
2023/06/04(日) 18:36:47.27ID:XkEff5UBa
今の段階でちょっと残念だなと思うのは
皆銃がハンドガンとかライフルみたいなのじゃなくて
腕が変形するブラスタータイプばかりなんだよなあ
オプとかビー版で銃振り回してたのに
SSオプの武器とか小さくて迫力ないの本当に残念
0342ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp49-K8zN [126.158.119.248])
垢版 |
2023/06/04(日) 18:56:47.19ID:Bz7/RuJZp
分割線がかえって甲冑っぽさを生み出してるのめちゃくちゃ良くない?
0349ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7502-MpfA [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/05(月) 16:26:51.27ID:ewy9Vdro0
>>348
もう既に海外のカスタムする人がスカージを変形に支障なくマッチョ体型を手作りパーツで別人化してたw
頭部もちゃんと新しいので劇中に似せててイケメン
改造自体はパーツをモデリングできれば取り付けとか改造難しくない割に、かなりマッシブでかっこよく変化してた
来年くらいにはサイズ変更含めたスカージ改善版で発売してほしい
0350ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa93-VfWW [111.239.153.239])
垢版 |
2023/06/05(月) 17:19:05.62ID:wwq2y8RSa
>>348
ナイトオプはスカージをベースに作られるんかな?
0357ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7502-MpfA [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/06(火) 00:42:45.18ID:1a/50sLp0
>>355
実際少なくとも映像中のスカージの姿はこちらが近いから、おもちゃ側スカージのあの感じが好き人なら発売のままで十分なんじゃね
スカージの場合、公開宣伝映像が追加される度に全身や小さなディテールが分かってきて、ユニクロンと会話中の背中とか、他キャラの殴り合い?とかでビルダー体型印象あるからそれに近付けたい人多いとは思う
0358ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリスW cd2d-p8xN [220.210.163.51])
垢版 |
2023/06/06(火) 06:39:07.15ID:55Y7bT/S00606
最近部屋の片付けで、発売頃からずっとロボット状態でポーズ付けて飾ってた
MPMをビークルに戻してたんだけど
今触ると、当時評価が良かったビージャズバリケード辺りでさえ
ガイドの甘さや高負荷のギチギチ側ピン合わせが結構ストレスに感じるな

MPMは、側ピンにテンション掛けたままのビークル状態保管は
やっぱ良くなかったりするんだろか
0359ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス b5b6-OKZn [202.165.163.43])
垢版 |
2023/06/06(火) 07:33:38.77ID:Z81zJSp/00606
インタビュー動画?でエアラザーが他TF達と同時に映るシーンがあって遠近法かも知れないけど少なくともミラージュよりデカくて笑ってしまった
鳥モチーフだけにアーシーより小さいイメージがついちゃってた
0366ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス Sd03-VpTZ [49.97.37.182])
垢版 |
2023/06/06(火) 15:47:56.27ID:yIavN3KLd0606
>>358
同感。MPMバリケードは一回変形させた後、ポーズのつけにくさと所々似てないのが目について、ロボ棒立ちで棚の端に忘れ去っていた。

結局二往復くらいしか変形させてなくて、売却した。

MPMジャズは、HAがあまりに良いもので、買う必要性を感じなかった。リベンジ時代のトイは神がかってたな。
0379ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa91-TsZK [106.131.31.2])
垢版 |
2023/06/07(水) 17:47:32.88ID:aOjPDyt0a
https://twitter.com/TF_pr/status/1666301012779610113?t=yUJtDa0eM5vLOZEjH1uupg&s=19

この予約告知ツイートの3枚目の玩具が
なんのやつかわからんのだがわかる人いる?
なんとなく右上はホイルジャックっぽく感じるが4枚目にもいるし
それ以外のもリークとか海外で発表されてたっけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0382ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7502-MpfA [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/07(水) 19:47:37.89ID:6DWIEv1d0
動画をちょくちょく観てたら主人公の人がエクセルスーツ着てる役柄だからか、アクション練習場みたいな場所でめちゃくちゃ凄い動きしてた
体バキバキに鍛え上げてボクサーレベルだし、アクションも本当に凄くて、CGのビーやミラージュに映像負けしない為なんだろうけどw
いずれフィギュアラインは発売されるだろうけど、コグマンみたいにオリジナル人間体枠で変形のおもちゃも期待したい
0385ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp49-BNQN [126.182.104.250])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:16:31.27ID:7VhCS5ujp
>>377
プライマルが実写恒例の脊髄ぶっこ抜きを決めた相手がサソリだった気がする
0402ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp49-X4TG [126.234.17.184])
垢版 |
2023/06/08(木) 16:40:24.34ID:Z2LYSNe+p
お、ショーでSSミラージュ飾られてる? えらいガワ背負ってんな。
ポルシェはバキバキに変形させてくれないか。
0405ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp49-X4TG [126.234.17.184])
垢版 |
2023/06/08(木) 17:38:09.75ID:Z2LYSNe+p
>>404
ジオラマ展示してるやつ
多分SSじゃないかね。電ホビのタカラトミーおもちゃショーの動画に後ろ姿が映ってる
0406ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp49-X4TG [126.234.17.184])
垢版 |
2023/06/08(木) 17:42:00.32ID:Z2LYSNe+p
ゲェー。見返して覚醒チェンジの画像と見比べたら覚醒チェンジだこれごめん
0413ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7502-MpfA [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/09(金) 14:49:12.13ID:W3odIAAY0
>>412
たぶんだけどタカトミの製品分類において、ある時期に開発製作された品に関してはSSか?覚醒か?はカテゴリ曖昧だと思う
ナイトバードやホイルジャックもSSでも別に問題ないできしてるし、サイズもSSビーなどに並び合うようにされてる
あとからSS版あるかもだけど、どちらかは胸がダミーになっちゃったりする場合もある
0419ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7502-MpfA [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/09(金) 16:41:12.08ID:W3odIAAY0
>>416
一応補足というか観た感想では小さなモールドやデザインは違う部分が多々有り
劇中はSSライノックスみたいに機械部分が見えたり細かなモールドが有り隙間があったりする

今回の映画たぶん今までの作品で1番一般人のウケや評価良さそうな気がするけど、どうなるだろう
主人公エクセルスーツ状態めちゃ強い
みんなが待ち望んでるCM用でゴリラがサソリ脊髄引っこ抜き以外にも、実写好きの喜びシーンあるぞ
0424ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8b2d-X4TG [113.197.153.227])
垢版 |
2023/06/09(金) 17:10:30.70ID:9VgpNjOa0
>>422
ギミック追加されたビースト覚醒ボイジャーの公式拡大版
バンブルビーの時に出たレジェンダリーオプティマスと同じカテゴリ
0429ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7502-MpfA [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/09(金) 19:27:31.22ID:W3odIAAY0
覚醒プライマルは当初発表されてた30cm表記程の大きさは無いだろうけど、和田さんが触ってる動画見る限りそこそこ大きいのは分かるな
つかボイジャー覚醒プライマルがそもそもデラックスより少し大きいくらいだから、全体で毎度みんな小さくなってるけど
0431ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa93-HJHC [111.239.153.131])
垢版 |
2023/06/09(金) 21:53:34.00ID:Jev2tUcta
>>430
そうだと思う
俺レジェンダリーオプ持ってるから
一緒に飾りたいなって思う
0432ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b02-X5Fa [111.99.235.104])
垢版 |
2023/06/09(金) 22:12:07.58ID:K3lyZsOz0
ついこの前、レジェンダリーオプティマスプライムを5000円未満で手に入れたから並べるのが楽しみ。

日本での公開前に手に入るというのもタイミングバッチリだわ。映画見た後だと多分買ってなかった。
0433ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7502-MpfA [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/09(金) 22:35:30.09ID:W3odIAAY0
覚醒プライマルでボイジャープライマルの拡大版と思ってる購入する人へ注意点
ボイジャープライマルの拡大に思われがちだが中身は違う
中身は、変形一部はウエポナイザーの白い虎が弓に変形するプライマルの変形にほとんど類似、頭部の収納や背中が覚醒プライマルオリジナルの変形
0453ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5302-ham2 [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:51:33.68ID:ZZqpcoVd0
ネタバレ無し、テンション上げる為に個人主観
歴代実写で1番面白かった
映画バンブルビーのほんわか日常より過去作の戦闘基本に作られてる
スカージが想像以上に強い、ロックダウンを彷彿とさせる、更に凶悪悪質でイラつかせる
実写観てきたファンには気持ち的に熱くなるシーンが多数ある、正義側の見せ所が多い
最後の映画終了まで観よう
0463ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5302-ham2 [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/11(日) 22:29:37.39ID:ZZqpcoVd0
>>458
敵にも全員それなりの見せ場ある

結構今までの実写にしたら作為的に見せ場や分かりやすさちゃんと作られてて、起承転結がかなりハッキリしてるからTF興味無い大人も楽しめるはず
何度も熱くなるシーンや展開が多いのもわざとだろうな
アベンジャーズみたいな空気の感じ
0473ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3734-fC2A [14.14.226.229])
垢版 |
2023/06/12(月) 09:32:48.73ID:nW1FSsUh0
マリオは評論家からする「ユーザーが望んだことをただ映像化しただけでなんのひねりもない」って理由で評価低いからな

トランスフォーマーも変形とロボ同士のドンパチやり合ってるシーンが多けりゃ満足だから話に捻りや小難しさはいらないかな
0474ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spe7-1r8D [126.33.217.112])
垢版 |
2023/06/12(月) 10:06:51.63ID:plv919aZp
まだ自分の目で見てすらないのによくこうもあーだこーだ言えるよな…
0476ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f2f-/FZ0 [118.111.193.245])
垢版 |
2023/06/12(月) 10:35:33.18ID:1BcxiSwI0
>>475
俺もだよ
TF映画をsageてる意味じゃなくTF映画を評価しない批評家をsageるのは
お門違いって話ね

俺らがアイドル主演邦画を観て冷めるのと同じように
絞ったニーズはある程度減点されてしかるべき。
だからこそ正しいユーザーに刺さる。TF映画のスタイルは正しい
0479ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd12-c7iA [1.75.158.3])
垢版 |
2023/06/12(月) 15:40:26.13ID:oPljbQy/d
新しいテレビスポット見たけどエアラザーとミラージュお前たち…もしかして退場するのか…?
人間の主人公がミラージュの身体の装備全身につけてアクションしてたけど
テレビスポットだけだからよくわからんけど
0481ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa6a-fkwz [111.239.152.223])
垢版 |
2023/06/12(月) 15:51:23.92ID:psgNc+caa
>>479
本来ビーの立ち回りポジションをミラージュがやってるのに違和感あったが
つまりそういうことだ
0488ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spe7-1r8D [126.33.192.19])
垢版 |
2023/06/13(火) 08:51:15.08ID:z2h8nkPHp
グリムロック再販?
0493ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d2b4-2lwT [61.46.7.194])
垢版 |
2023/06/13(火) 10:06:27.43ID:vUGjNb4S0
尺が長すぎるのがネックとは思うけど、ロストエイジも騎士王もわりとすきだよ…(コソッ
トイの出来としては微妙な時期だったけど
0500ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spe7-1r8D [126.193.2.40])
垢版 |
2023/06/13(火) 13:06:51.35ID:RgkjwJmJp
不特定多数が閲覧する掲示板で総意とか言わない方がいいですよ
0501ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa63-pkMv [106.133.40.137])
垢版 |
2023/06/13(火) 13:47:35.80ID:DG1+Fkwya
ロストエイジもロックダウンかっこよかったし全部が全部ダメってわけじゃないんだよな
個人的にはリベンジが一番好きだけどあれもアクション以外はツッコミどころ多すぎるしどの作品も一長一短で一概に言えない気がする
突出した要素もないけど平均的に良かったのはバンブルビーかな
0506ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spe7-1r8D [126.33.194.18])
垢版 |
2023/06/13(火) 15:45:09.89ID:O5RxziYRp
>>503
匿名掲示板で総意なんて形成されようがないっていう至極当たり前のこと言ったつもりなんだけど…
気に障ったのはそちらでは?
0514ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4701-1r8D [126.26.88.129])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:24:26.03ID:Y5uddoCG0
気に障ってそう
0523ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5610-2rqm [153.173.19.132])
垢版 |
2023/06/14(水) 14:29:52.24ID:zUBwx05q0
yolopalkモデルキットの覚醒版オプが届いたんで組んでみたけど
8歳以上対象だけあって尖った部品も無く保護者も安心、塗装済みの半完成品だから
四肢の各部にパーツをはめ込んで最後に頭部と一緒にボデイに取り付けて10分もあれば組み立て終了、
関節強度や可動範囲も良好で気軽に動かせるのが嬉しい

同社ビー版オプの縮小版的な見栄えで充分イケてるけどシリンダー類など
グレーの成形色ままの部分には手を加える余地があるね
ビー版と違い武器装備や各部の連動可動が無い事に不満が無ければお勧めですわ
0524ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f2f-/FZ0 [118.111.193.245])
垢版 |
2023/06/14(水) 15:31:56.94ID:kAy0pP7f0
なんかスカージ似てないって人結構いるけど
劇中より細身ってとこ以外は再現度かなり高いよな
少なくとも映画制作から開発期間一年以内のトイとしては
破格の出来だと思う

バトルトラップとナイトバードは更に似てるっぽいけど
敵側は早期に資料が固まってたのかね
0545ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5302-ham2 [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:20:36.33ID:Ccfa8+F00
そういやパケ絵と実写不採用CGがなかなかデザイン変更されなかった理由は、ゲームとのコラボで初期CGを採用してたからなんだな
プライムとプライマルがゲーム中のデザインが玩具のパケ絵寄りの初期CGデザイン画のまんま利用されてる
0546ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5302-ham2 [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:26:21.03ID:Ccfa8+F00
思い返せば結局AOE時代にも既に騎士オプやビーが最後まで変更される事なくゲームデザインは違う姿で、しかも造形や玩具も一部初期に発売されちまってたな
ADオプとAD騎士オプの姿や剣がゲーム内ではハッキリ違い分かりやすかった
0550ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f2f-/FZ0 [118.111.193.245])
垢版 |
2023/06/16(金) 21:15:55.80ID:D15vR/Id0
>>548
ヒーロー映画は現物コスチュームの都合上、フルCG作品に比べデザインの決定稿が各段に早いのもあるだろうね

ただトイの造形精度は国産トイを見慣れてる目からすると厳しいものがあるから
トランスフォーマー以外の作品はつつがなく行ってるぞって事でもないと思う
スケジュールと予算の中でやりくりしてるのはどのトイも変わらんよ
0562ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f36-4s7H [118.104.190.82])
垢版 |
2023/06/18(日) 19:41:35.90ID:VUPhIRTJ0
ローソン公式にあるQRコードで出てくるよ 自分もそれで迷ったくち その後の発券の仕方を外国人店員さんが分からず 予約が大丈夫か不安になった\(^ω^)/
0567ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-+8jM [114.19.136.30])
垢版 |
2023/06/19(月) 15:52:53.82ID:SUoZFWr10
今更ながら気になったんだが
AMKのプラモってビーの頃にでた
海外の社名忘れてて確か日本版では
童友社のプラモとは違うんかな
あっちの方がスタジオシリーズ系とからめて遊べそうだし
スカージ出てくれるのなら改造移植でもしてやろうかと思ったのに
0576ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff02-0x8r [111.99.235.104])
垢版 |
2023/06/21(水) 01:08:48.07ID:Nmbl1mY20
ここにきて来月の覚醒オプティマスプライマルが揺らぎ始めた。
0586ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-HRui [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 05:40:45.82ID:9LeD4e070
>>584
SSリダプライマル、商品画像や箱画像見てもマスクオフしてるけど…頭部がくるりんぱマスクオンじゃないなら、既にSSリダプライマルでマスクオン版くるって事かw

ADで騎士リダオプが初めマスクオンしか発売しなくてその後にオンオフとか発売してたけど、なるべくならSSリダプライマルには両顔を補ってほしいものだ
0589ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-WTqV [106.167.173.229])
垢版 |
2023/06/21(水) 06:45:37.53ID:PdUsLNI10
cgモデルだけ見てss版なんて全然似てない!とかやってたのなんだったんだ
0590ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa23-+8jM [106.130.147.6])
垢版 |
2023/06/21(水) 07:19:04.81ID:vGWHTVILa
何の玩具のことを言ってるかわからんが
もしミラージュの事なら実物でもガワ多くて再現度はいまいちだと思う
というかあれの再現はデラックスじゃ不可能だし
でもその上でCGに比べて実物はだいぶ見れるってことじゃないの?
0591ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-HRui [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 07:26:45.48ID:9LeD4e070
SSリダプライマルはSSグリムロックと異色者同士でTFの空気感が、並べるとバラエティに飛んで良さげと思ってたら、よく考えればSSグリムロックは再販するんだったな
さすがや
メカゴリラとメカティラノなんだもんなw
サイズも近いだろうし
0592ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp33-kd+X [126.182.86.232])
垢版 |
2023/06/21(水) 08:22:58.41ID:mkIet4ddp
写真で誤魔化してるけどランドセルだよなこれ
0593ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-tNgd [106.167.189.253])
垢版 |
2023/06/21(水) 10:11:33.32ID:xoGFedpz0
ゴリラはもしかして、前後をそのまま変えるゾッグみたいな変形かな? まさかなと思ったが、パッケ絵を見るとどうやら手首も変えるみたいだから
それはそれで面白いけど

仕方ないけどゴリラの再現はあんまりだね。ロボにかなり振ってる
0594ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa8f-p4P7 [27.85.207.103])
垢版 |
2023/06/21(水) 10:20:41.80ID:iyInJyO/a
ミラージュの背中のガワはほぼ同じ大きさのを背負ってるサイドスワイプで遊んでても気にならないから心配いらない感じするな。

太ももの板状のガワはIDWドリフトみたいに斜め後ろに傾けておけば
割とかっこ良く見立てられると思う。

総じて劇中再現とはいかなかったけど主人公系ロボトイとしてはかなりかっこいいと思う。
0598ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5fda-S5Bk [60.35.125.117 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/21(水) 12:15:04.74ID:Ojzu/qRu0
厳しいんだと思う、これまでは肉抜きを増やしたし外箱も変えた
じゃあ次は何処でコストダウンを図るかといったらまぁ塗装だよね
0616ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp33-kd+X [126.156.59.95])
垢版 |
2023/06/21(水) 19:19:44.70ID:CbGRiqhbp
>>613
無理してんなあ
0619ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-HRui [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/21(水) 20:12:28.61ID:9LeD4e070
メタルスコンボイの変形を体や腕に使ってるけど、メタルスの時はゴリラは腹や体の分厚さ必要なかったから薄かったものの、今回のは厚みある分ロボ時になるとかなり折り畳みも無理してる部分出てくる
塗装したらバケそうなモールドの細かさだな
劇中の体の所々の奥行きある隙間もSSライノックス同様再現されてるし
0620ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5fda-S5Bk [60.35.125.117 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/21(水) 20:57:27.92ID:Ojzu/qRu0
今作では本物のゴリラを参考にボテッとした弛みのある胴体にしてるからロボットにする際余分なガワが出てくるのはしゃあない

メタルスはゴリラの時もムキムキ逆三角形の人型ボディだったしな(それ故にロボット形態では余計なガワが発生しなかった)
0623ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp33-kd+X [126.156.57.1])
垢版 |
2023/06/22(木) 08:06:47.56ID:9L741DhWp
ミラージュの吹き替えお笑い芸人かよ…
クソすぎ
0629ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd9f-tb2o [49.98.40.113])
垢版 |
2023/06/22(木) 12:50:50.21ID:OfwFr9kTd
原語でもコメディアンが担当してるようだよミラージュ
藤森以外はトランスフォーマー側のキャストも名前のある声優使ってるから
藤森どうこうよりも音響監督がビーストやアニメイテッドの岩浪氏ってのが不安
まあSSミラージュの出来がよさそうなところにこれはちょっとな
0630ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-HRui [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/22(木) 13:04:56.61ID:plumGiQ60
今回SSプライマルの武器がゴリラコンボイ時代からの伝統ククリナイフに、更に映画戦闘シーンでは金属ロープで繋いで凶悪さ増してるけど、おもちゃはサンセツコンみたいに可動がヘビのおもちゃみたいにグネグネなるのも魅力的だな
もし軟質素材だったらガッカリだったけど、いくつもの可動軸の多いサンセツコンが機械的で何か良い味出してる

あとゲーム寄りへスタイル一部変更してるからか映画より引き締まって痩せてて、格好良さ増してるw
0657ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff7c-0x8r [113.43.54.237])
垢版 |
2023/06/23(金) 16:25:26.96ID:rgcN9cgC0
近所のトイザらスにスタジオシリーズ入荷するらしい。
明日発売の二種類。
0684ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロロ Spf5-+yFV [126.255.220.215])
垢版 |
2023/06/24(土) 16:58:33.48ID:9U8jstfdp
あれ。届いたけど国内ビーの顔塗装追加されてないな
海外の塗装追加版、あれはなんだったんだ
0687ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロロ Spf5-+yFV [126.255.220.215])
垢版 |
2023/06/24(土) 17:27:27.52ID:9U8jstfdp
バトルトラップは頬を赤らめてるのかな?
0688ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロロ Spf5-+yFV [126.255.220.215])
垢版 |
2023/06/24(土) 17:46:12.37ID:9U8jstfdp
とりあえず内股ナヨポーズで飾っといた
かわいい
0689ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e102-QnMM [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/24(土) 18:24:53.32ID:YhnRP9Yj0
ビーとバトルトラップ触ると思うけど、SSジョルトの辺りからシリコンスプレー大活躍する部分多い
それだけプラに負荷がかかってるからテコの原理で他の場所に負担あったり、慎重にしないと危ない箇所あったりする
TLK頃に比べたら最近のはプラが頑丈になってたり、はめ込みがピン打ち増えたり塗装めちゃ増えるな
ビーの窓ガラスもクリアプラに黄色塗装で一体型じゃなく分けられてるし
重量やガッシリ感も以前より増してる
0705ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e102-QnMM [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/25(日) 04:06:38.43ID:tvsUpCXT0
>>704
画像の見つけ方は分かり易いね
2体買いで明日届くからエラーある覚悟必要って事か
商品画像の元の足のパーツ形状を見るに、モデラーナイフなど慣れてると一応削り段差を整えればなんとか解決できそうだな
ニッパーでは切り出せないのがめんどいけどw
0707ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8594-24x9 [118.106.97.226])
垢版 |
2023/06/25(日) 10:51:22.70ID:juar+PK50
>>701
うちのもかなり緩い
ここまで緩いのは初めてってくらい緩いわ
足の横の傾きの方がガチガチ
足首関節は裏から丸見えの単純構造で、角角の可動部を板で抑えてクリックにしてる感じ
その板の抑えが甘いからか滑ってるっぽい
厚紙挟むだけでも改善するからプラの小片挟むのも良いかも
ただ、他の可動軸とも絡むからちょっとやり難いんだよねぇ

あとバトルトラップ、心配だったが尼から今日届くみたいだ
0713ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e102-QnMM [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/25(日) 13:14:55.55ID:tvsUpCXT0
>>712
宣伝用劇中シーンをスローで見返すとスカージがロックダウンみたいな筋肉質なマッチョ体型で、バトルトラップはかなり太いビルダー体型なんだよね
確かに全身がめちゃ太い
ハウンドやアイアンハイドみたいにスリムから太い体型へ数年後に新しく作り直され発売されそう
0717ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e102-QnMM [106.160.106.25])
垢版 |
2023/06/25(日) 13:58:13.49ID:tvsUpCXT0
>>714
車へ変形時は前方バンパーからゆっくり確認しつつ、はめ込んでいけば負荷もかからず楽だと思う
コツみたいな感じ
むしろロボにする際が外すのがかなり危ない箇所ある
コツは指2本を天井側から内側へ入れてフロントガラス辺りを下から優しく持ち上げるようにしつつ、前方バンパー外し始めるとだいぶ楽
0724ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 462d-+yFV [113.197.153.227])
垢版 |
2023/06/25(日) 19:27:32.81ID:5do2OFcR0
バトルトラップの鉄球は手に持たせるよりクレーン先端に着けた方がカッコいいね。
0736ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spf5-+yFV [126.33.131.246])
垢版 |
2023/06/26(月) 14:45:11.84ID:XdBz4Z9rp
これ白化じゃなくてヒビ割れてない?
0738ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spf5-+yFV [126.33.131.246])
垢版 |
2023/06/26(月) 15:09:51.27ID:XdBz4Z9rp
>>737
素材にテンションかかって折れやすくなってるのと割れてんのとはまた違う
これ後者だよ。もう割れてる。あとは砕けるだけ。
0747ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spf5-FG9k [126.245.103.166])
垢版 |
2023/06/26(月) 22:23:47.62ID:xILST+qOp
もっともっと!
0758ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ee2f-kvqg [111.169.102.191])
垢版 |
2023/06/27(火) 03:12:00.75ID:1EXfu9/C0
>>757
バトルトラップの方が頭半個分大きい
ただ身長以外にもスケール感自体が違ってて並べてブンドドするとかなり違和感ある
そこはあくまで別ラインってことだな

一方バトルトラップは肉抜きと呼ぶほどの空洞がほぼ皆無だったり
肩アーマーをわざわざ肩と別パーツにしてたり
破格のリッチさだな
これはデザイン的にも売れると踏んでたんだろうな
0789ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 76f2-kPyG [153.232.114.157 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/28(水) 21:07:08.42ID:gVUsCBDz0
バズワSSプライム届いたので撮ってみました
https://i.imgur.com/FRM0XN1.jpg
https://i.imgur.com/lLOnH7r.jpg
https://i.imgur.com/SudT0zi.jpg
肩を開く関節が胴体側にしかないのでここは可動にややクセが
https://i.imgur.com/J4qA1aP.jpg
https://i.imgur.com/PZd6ipE.jpg
股関節は軸ごと前にスライド可動するので腰の入った立て膝が決まります
https://i.imgur.com/fcDTtqY.jpg
全体にガッチリ安定しているものの、側面タンクがアースライズオプ同様に押すと引っ込んでしまうのが気になるかな
https://i.imgur.com/cOdWaa8.jpg
SSビーオプより構造を簡略化して、堅牢さとロボットモードの再現度を重視した印象です
https://i.imgur.com/Ngen5Jb.jpg
0791ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f13c-G+aT [58.146.45.124])
垢版 |
2023/06/28(水) 22:13:36.19ID:bfSJ1Xks0
昔ならもうネタが出尽くすほど出ただろうけど最近はそうでもないような
0792ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 15da-WgGN [60.35.125.117 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/29(木) 00:39:22.01ID:oGePRlH/0
RTOBミラージュのコンセプトアートが3パターン公開されたけど
どれもきっちりバイザー付いてるうえ、分厚い唇に団子っ鼻のアフリカ系フェイスとか
割とがっつりジャズを意識してて草も生えない…(向こう基準だとジャズは所謂黒人キャラ)

猫耳アンテナが無いお陰でどうにかミラージュと言い張れる感じ
0793ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MMb5-kvqg [36.11.228.114])
垢版 |
2023/06/29(木) 00:56:02.65ID:znKUqKvfM
>>784
素人がそう意見するのは簡単だが
資料渡されて約一年半程度の期間内に数十アイテムを作らないといけない上に
劇中CGは後悔ギリギリまで修正され続けてデザインや色味が変わったり、
最悪登場シーンがカットされたりするんだぞ。
コンセプトアート段階から企画を動かさなくていい革新的な方法をお前が提案できるなら是非やってみろ。
0794ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 462d-+yFV [113.197.153.227])
垢版 |
2023/06/29(木) 01:01:39.40ID:6vVKKrcK0
齟齬はもう仕方ないとしてバンブルビーはさすがに戦慄したろうな
羽根無いやんって。
0803ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 15da-WgGN [60.35.125.117 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/29(木) 11:44:30.67ID:oGePRlH/0
封切り直前までキャラデザ修正を繰り返すのはもはや不可抗力なんだから
上映してから玩具作り始めてもらうのが、再現度重視派が満足できる唯一の方法なんじゃないの?
でも俺個人は長期間辛抱してまで再現度に拘れる自信ないわ…決定版のMPMならともかく

「資料渡した後で大幅にビジュアル変えてくんな」とか「玩具先に作らせて本編が玩具の方に合わせろ」ってのは
一見映画製作側の杜撰さを批判してるようで、その実自分の願望押し通したいだけに感じられてちょっとなぁ
0810ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sab9-6fCJ [106.130.146.243])
垢版 |
2023/06/29(木) 20:11:26.66ID:ZxSAdXzraNIKU
今のところ再現度低いのSSスカージくらいだからまあ
厳しめに見たらバトルトラップとミラージュもだろうが
ミラージュはそもそものデザインというか細さが再現難しい代物だろう
バトルトラップとスカージはとにかく細いのが悔やまれる
もっと太くて良かった
0830ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1d34-phf2 [14.14.226.229])
垢版 |
2023/06/30(金) 13:43:47.86ID:YVEyIBsn0
そもそもベイバースだけでも矛盾ありまくりだしな
1のときでバンブルビーがいろんなオートボットを地球に呼んでるのに、最後の騎士王のときには第二次世界大戦時にはすでにアイアンハイドやホットロッドもいたことになっててはぁ?って思ったし
0832ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa7e-kvqg [27.85.206.105])
垢版 |
2023/06/30(金) 14:57:01.77ID:IKjCpxgNa
>>830
第二次大戦に参加してたってだけでもう一作目の導入からして完全否定だからな。
ああいう無茶なライブ感も決して嫌いではなかったけど、昨今のアメコミ映画がユニバースを丁寧に整理し出してるのを見てると
トランスフォーマーもスパゲッティーコード状態はいかんよなって思った。
0835ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3a62-CNfT [131.147.196.90])
垢版 |
2023/06/30(金) 21:03:03.61ID:/7jKeqOC0
>>814
個人的にはチェンテナリオホトロからTLKバリケードが欲しいところ
ただドア羽根がなぁ
0842ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4e10-hRAP [153.173.19.132])
垢版 |
2023/07/01(土) 01:13:43.09ID:5QOcmtfk0
バンブルビーとビースト覚醒2作共も監督自身がTFファンというのも嬉しい
前作に続き今作もファンが喜ぶツボを抑えてくれてそう
ドラマの主体は敵味方のTFサイドが担い、人類側は主人公達少数にフォーカスする作風なのかな
0843ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sdba-cS0n [49.106.206.198])
垢版 |
2023/07/01(土) 01:50:35.90ID:RaZzwO7id
俺的ワーストは3作目アイアンハイドorz
ヒロイン変更も萎えたがカーリーの名をあんなのに使ってイライラ極限
サム嫌いだったのとラスティオプ好きだったんで4作目は2番目に好きだけど5作目は3作目と同じぐらい駄目だ
0846ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 034a-Dlas [92.203.242.93])
垢版 |
2023/07/01(土) 10:17:30.64ID:WJMKmdfK0
ベイ本人は笑って済ましてたけど
スピルバーグがヒトラー発言に激昂したから降ろされた
みたいなことを以前ここで見たような
0853ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4e10-hRAP [153.173.19.132])
垢版 |
2023/07/01(土) 15:44:39.09ID:5QOcmtfk0
1作目はオプ達が出てくるまでが長かったりするけど
未知の機械生命体TFの解析と接触まで時間を割いた分、
TFを知らない観客にも入り易い異星人との遭遇物として上手くまとめたと思う

うろ覚えだけど1作目のCMは玩具やアニメで有名なあのトランスフォーマーが遂に実写映像化!
ってノリじゃなくSFパニックホラー的なイメージを推した内容だったっけ?
0862ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ba62-jVBg [131.147.196.90])
垢版 |
2023/07/01(土) 22:14:20.42ID:JJ+NX2b40
>>861
シボレーのハチェットは全く出てなかったかと
0865ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ba62-jVBg [131.147.196.90])
垢版 |
2023/07/02(日) 09:46:16.91ID:N7NuhrUq0
>>864
仕方なくとはいえ
脚本家ストライキに被らない様に急いで脚本書いたのも一因
0871ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4e10-hRAP [153.173.19.132])
垢版 |
2023/07/02(日) 14:36:13.46ID:fL1h5AL60
リアルといえば1、2作目の頃は今みたいなロボモードに特化したハイターゲット向け商品が
無かったからロボットレプリカが映画版特有のデティールを堪能できる商品だと喜んだっけ
まあ実物はモールドがダルダルで硬質感に掛けてたけどスタイルの再現は頑張ってたと思う
確かリベンジのロボレプは日本でも発売してたよね
0873ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a702-Ybfz [106.160.106.25])
垢版 |
2023/07/02(日) 15:07:41.98ID:VBYq5hF30
>>870
いつもの事
発売後しばらくは品によっては値上がり店や転売が溢れる
ADロックダウンとか発売2週間後辺りだったか最高1万円近くまで上げて売ろうとしてる奴もいた
他キャラも値段に差はあるが同じ

しばらくしたり再販くると安定したりするけどね

そういや新着情報ブログにミニエアレイザーの扱い方出てるけど、タカトミ斜め上過ぎる
ゴリラに翼ってw他に良い宣伝組み合わせいなかったのかよw
斬新ではあるけどさ
0874ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ba62-jVBg [131.147.196.90])
垢版 |
2023/07/02(日) 15:43:16.58ID:N7NuhrUq0
>>873
空飛ぶゴリラ
つまりメタルス…?
0875ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ba62-jVBg [131.147.196.90])
垢版 |
2023/07/02(日) 15:51:13.14ID:N7NuhrUq0
>>874
訂正
翼の生えたゴリラ
0878ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ba62-jVBg [131.147.196.90])
垢版 |
2023/07/02(日) 20:48:51.31ID:N7NuhrUq0
>>876>>877
ありがとう
ところで今見て来たが、ssミラージュは膝が90度位まで曲がりそうね
できればもう一声欲しかった
0879ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3e2d-fyOu [113.197.153.227])
垢版 |
2023/07/02(日) 22:58:22.78ID:4i9hU0b60
ゴリラはロマンだから
今回のムービープライマルだって
小ゴリラちょい中ゴリラ中ゴリラ大ゴリラ巨大ゴリラ超巨大ゴリラって買う人がいるかもしれない。
ゴリラだから。俺はそこまで買わない
0886ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0b01-5MGl [126.110.49.145])
垢版 |
2023/07/03(月) 09:17:08.15ID:hVFcjHEl0
初代のゴリラは変形こそ単純だけど
そこそこ可動してからの
マスクオンオフに背中キャノンの自動展開からのミサイル発射
腕のキャノン展開からのミサイル発射
背中と左腕にはソード2本と予備ミサイルとドクロハンマーを収納
右腕ぐるぐるとドラミングギミックでウホウホできたりとギミックおばけだったんよな
0888ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ba62-jVBg [131.147.196.90])
垢版 |
2023/07/04(火) 12:35:26.25ID:dPs+lsuZ0
コンセプトアート見てきたが
やはり…
0897ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdba-3VO7 [49.96.238.248])
垢版 |
2023/07/05(水) 17:24:53.70ID:uLVlHpbOd
>>853
当初のPVでは人類対機械生命体のエイリアンパニックものだと勘違いして触れる気にならなかったわ
トイザらスでオプティマスとメガトロン並んでるのみて「ロボットバトルものやんけ」って歓喜して沼った思い出
0898ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4e10-hRAP [153.173.19.132])
垢版 |
2023/07/05(水) 18:40:18.76ID:RK61v01m0
>>897
配給会社としては玩具出自の子供向け作品みたいな先入観を持たれたくないのと、
集客効果を高める為にCMをそういう内容にしたのかな?

自分も雑誌で実写版1作目玩具の紹介を見てその緻密さに衝撃を受けて
ザらスへ買いに走ったっけ
それまでTFはMPコンボイ等気に入ったアイテムのみ散発的に買ってたけど
07年はTF玩具多々買いが始まった年として良い思い出
0901ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sdba-cS0n [49.104.25.78])
垢版 |
2023/07/06(木) 05:52:17.58ID:NiUzjmQxd
TFの店頭売り減ったからな
ビースト覚醒のメーカー販促で
久々にコーナー復活したけど
ジョーシン末端店ではSS除くビースト覚醒商品しか店頭在庫ないし

最近はムービーライン買ってなかったけどバトルトラップは評判いいんで
ザらス通販で買ったわ楽しみ
0908ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7602-jtyx [111.99.233.68])
垢版 |
2023/07/07(金) 00:55:05.21ID:MVu3+ngv0
今月のビースト覚醒シリーズ、もう入荷してたわ。
0909ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa52-v2pH [111.239.152.60])
垢版 |
2023/07/07(金) 02:44:48.57ID:dwLONit8a
SS覚醒ビー触ってみたがかなりいい出来だね
関節とかかっちりしていて安定感ある
変形硬い所も多少あるけどビークルモードの安定性もすごくいい
しっかり四輪が地面に設置するし変形時のフニャつきみたいなのも無くて変形しやすかった
マジでオススメのビーだから機会があれば触って欲しいわ
0921ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタW 3e2d-fyOu [113.197.153.227])
垢版 |
2023/07/07(金) 15:37:42.01ID:SQXMm0Sd00707
レーザービーク持ってるけど変形しやすくていいよこの型。
気が向いては変形させてる。
0932ぼくらはトイ名無しキッズ (タナボタW ba62-jVBg [131.147.196.90])
垢版 |
2023/07/07(金) 21:41:04.82ID:sS+0Q34z00707
コアクラス
国内通し番号SS-79
ショックウェーブ
0935ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0b2d-E8AN [113.197.153.227])
垢版 |
2023/07/08(土) 01:36:55.11ID:+f+M68TN0
カッチリしすぎは怖いし、今のTFは紙ヤスリ必須だよな
0942ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8902-kaKd [106.160.106.25])
垢版 |
2023/07/08(土) 16:00:21.56ID:8UHgY4Wa0
そもそもバンダイの工場での人件費やプラの箱入り未完成の組立て用プラモデルの用途と、ハズブロタカトミの変形兼ねた金属が高確率で関わるピンとネジ、作業員の人件費、そして最大の組立て完成品をようする変形玩具、それら2つを並べ、比べるには無理があるw
例え工場内の検査管理とか比べても、全く別ジャンル過ぎる

ギリ比べるならば例えだと、リベンジ期のリダオプが発売価格6千円くらい?だったか、当時にバンダイが戦隊玩具物などで6千円で同じ変形工程数の玩具があったとして、そんな両者を比べないと成立しないだろうし
0952ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd33-7CQ4 [49.104.29.199])
垢版 |
2023/07/09(日) 08:30:49.91ID:Ud1QuQZ/d
バトルトラップのクレーン先端が畳みきれないのがもやっとする
クレーン先端の凹とアームヒンジ円筒凸が填まりそうなのに1mmズレてる

時々、途中で諦めたのかと思わせる謎機構が残ってたるするわな
0967ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MMdd-Ad7c [36.11.225.154])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:25:22.08ID:v/Gnz+zDM
SSオプ、実際手に取ると工数が限られてたってのが見て分かるんだけど
それを逆手に取るようにシンプルイズベストにまとめてる設計センスに
脱帽だわ。

金型が少ないおかげでパーツ割りが大胆になった結果、
ワンパーツ構成になって逆に肉抜きが減ってたり
これ今後の実写トイの設計を変える可能性すら感じる。
いろんな意味で皆に手にとって欲しい一品だわ。
0970ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa23-55Vp [111.239.160.1])
垢版 |
2023/07/09(日) 22:09:49.40ID:khAQmzefa
>>959
ブロがタカトミの動向をジーッと見てる
0972ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d362-d/8L [131.147.196.90])
垢版 |
2023/07/10(月) 00:25:40.61ID:Jb65NYP80
>>971
エナジーソードと前腕部ブラスター以外に武器あったっけ
0983ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d362-d/8L [131.147.196.90])
垢版 |
2023/07/10(月) 19:49:38.78ID:Jb65NYP80
>>980
乙ティマス
0986ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 137c-qWfd [125.102.248.238])
垢版 |
2023/07/11(火) 09:38:55.93ID:kZYYpH4F0
劇中再現度が高いのが出るのが分かっててわざわざ、似てないの買うやつはそうそうおらんやろ
メインラインは諦めて最初からスタジオシリーズ出すくらいに思いっきりが良い判断しないと後発のスタジオシリーズも売れなくなる
0989ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa55-OzQf [106.146.25.47])
垢版 |
2023/07/11(火) 14:43:06.81ID:TCpDro8Ta
テスト
0996ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp5d-DMzq [126.157.152.71])
垢版 |
2023/07/11(火) 21:21:23.30ID:PX+sEVKqp
てーレベルな言葉遊び
0998ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-92xc [49.97.38.77])
垢版 |
2023/07/11(火) 22:11:37.61ID:ix4u9jkBd
トランジットのシーンところどころちゃんと出来上がってんじゃん!
勿体ないからディレクターズカットに入れろ!
あとスタジオシリーズでも作んなよ!
パブロもナイトバードもスタジオシリーズで出しな!
0999ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9902-ao9u [114.19.136.30])
垢版 |
2023/07/11(火) 22:39:15.87ID:On/2T1n30
>>997
お尻にガンダムみたいなリアスカートあるっぽいから
そこに移動すればなんとかなったりも
でも変形出来上がってないし
大きさ的にリーダークラスになりそう
1000ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8902-sAtb [106.174.107.191])
垢版 |
2023/07/11(火) 22:45:55.51ID:7W6Rq7l/0
あほ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 21時間 29分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況