X



◆なぜ駅のトイレにはせっけんが無いのか?◆ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2015/05/12(火) 20:58:59.39ID:V3I74quw0
男子トイレだけなんでしょうか?

コスト削減?
うんこした後に無いと不衛生なんですが
0357名無しでGO!
垢版 |
2019/12/03(火) 18:37:44.25ID:lmjphFe50
ボランティアの人が設置したのかもしれないが阪和線山中渓は泡だてネットに入れた固形石鹸が蛇口に吊るされていた。
昔の幼稚園や学校の洗面所みたいで懐かしかった
0358名無しでGO!
垢版 |
2019/12/04(水) 19:54:44.21ID:x53QPTP+0
>>1
ユトリ増加で治安が悪化してる。
当然の結末。
さらに、移民まで増加で、世の中は世紀末よww
0359名無しでGO!
垢版 |
2019/12/12(木) 10:35:12.05ID:6qOe3FbV0
>>10
バスタ新宿のトイレも、東京駅キャラクターストリート前のトイレもそうだけど、
ウォシュレットがないのは困る。

乗り遅れまいと一分一秒を争う人たちが利用する場所なのだから、
たとえ急がない人でも、次の人のためにサッと洗ってすぐ出るべき。
ウォシュレットを設置しないと決めた人は、現場をわかっていない。
0360名無しでGO!
垢版 |
2019/12/12(木) 13:00:54.91ID:ELqQ6/Ep0
>>358
治安が悪化している、の数字、データなりの根拠は?
移民が増加すると治安が悪化する、の数字、データなりの根拠は?
0361名無しでGO!
垢版 |
2019/12/12(木) 14:33:41.26ID:UUDbtAd50
>>355
改装は確か北越谷だけで新越谷もまだじゃなかったっけ?
それでも越谷、新越谷とも石鹸付いただけないよりはマシだろうね
まあ北越谷に比べればかなり見劣りするけど
>武蔵野線某駅
どこ?武蔵野線と言えば以前石鹸付きだったのに台ごと廃止しちゃったって
暴挙知ってた(南流山)けどあそこはその後復活とかしたんだろうか?
>>358
何が「当然の結末」なのかわからないことだらけなんだけど
「治安が悪くなると石鹸付けないで衛生状態も悪くするべき」なのかね?
悪くなった→当然の結末ってことは以前は治安が良かったって読める
ということは以前は石鹸付いてたのにことごとく治安理由に廃止になった
のが世の中の流れってことなのかね?
言うまでもないけど「鉄道駅だけが」治安が悪くなると思えないので鉄道駅以外も
治安を理由にどんどん石鹸設備が廃止になってきてるのかね?
>>359
街中では今やウォシュレットも常識になりつつあるのにね
0362名無しでGO!
垢版 |
2019/12/12(木) 18:41:06.76ID:lvAPQmr80
南海は今もハンドソープ付けない方針
0363名無しでGO!
垢版 |
2019/12/15(日) 14:50:20.31ID:bifMHeXf0
大手の鉄道会社で今のところ全く改善の気配も見られないのは京成、京王、小田急、名鉄、南海、京阪といったところか
この中に最近変化のあったところがあれば誰か教えてくれ
ちなみに南海は関空駅にはついている
ただここの場合南海の管理下で無いのかもしれない
0364名無しでGO!
垢版 |
2019/12/18(水) 14:24:52.51ID:wxbEitTL0
大手私鉄の便座クリーナー設置状況も知りたい

阪急阪神はリニューアル後はほぼ各駅に設置、近鉄は主要駅のみ。
0365名無しでGO!
垢版 |
2019/12/18(水) 15:12:18.66ID:PxcdY4k50
いい加減な水洗いだけでぼわぁーをやると、菌もぼわぁーらしい。
0366名無しでGO!
垢版 |
2019/12/18(水) 15:16:12.78ID:PxcdY4k50
かといって、殺菌力のない普通の石鹸使ってもさして改善は無し。
0367名無しでGO!
垢版 |
2019/12/18(水) 15:18:44.80ID:PxcdY4k50
なんで駅のトイレにはビオレuがないのか?
0368名無しでGO!
垢版 |
2019/12/19(木) 16:23:40.74ID:ocUJxMzN0
せっけんはあったほうがいいが無くてもいい
まあ、大をするときは石鹸あるところ探すけどね
だけど、水は自動で出るタイプじゃないと絶対だめだ
せっけんあっても手動式じゃ結局無駄になる
あとトイレの入り口もドア式なのもダメだ
手を洗っても結局糞まみれの蛇口やドア触ることになる
糞してもしょんべんしても手を洗わない奴多すぎだし
これは鉄道に限ったことではないんだけど
出入りが多い所ではトイレはドア式じゃないのと水は自動にしてくれ
需要が少ないところだと仕方ないとは思うが
ショッピングセンターとか割と大きめの所でもそれだとがっくりくる
0369名無しでGO!
垢版 |
2019/12/19(木) 18:07:15.75ID:etxqnajK0
なんでドア式はダメだ自動でないとダメだ喚いてる奴が石鹸は「無くてもいい」って許容できるだか?
支離滅裂
0370名無しでGO!
垢版 |
2019/12/21(土) 20:41:48.43ID:Yd0/hRJT0
水でしっかり洗うからだ
水でもちゃんと洗えば菌云々までいわなければ普通に奇麗にはなるし
自分自身の汚れと他人の汚れとは全然違うぞ
石鹸があればいいってもんでもない
しっかり洗わなければ何の意味もないからな
鉄道のトイレではそもそも石鹸使ってしっかり洗える環境は無い
出入りが多いからな
0371名無しでGO!
垢版 |
2019/12/22(日) 14:04:19.33ID:yg3/CGas0
何を言ってるんだか支離滅裂だな 結局は石鹸ないことを擁護したいのか?
>しっかり洗う ちゃんと洗う
石鹸付きのトイレで見てればよろしい
しっかり洗う、ちゃんと洗う意識のある人は石鹸のあるトイレではちゃんと石鹸使うのだ
そんなところで石鹸使わない人はちょちょ、っと水付けました程度で洗った気になってるのか
さっさと出て行ってしまう
>菌云々まで言わなければ
言わない意味は?w 実際水で洗うだけというのはいいとこせいぜい一割くらいしか
洗った効果がないと聞いたことがある
>自分自身の汚れと他人の汚れ
それはお前の個人的な気分、主観に過ぎない
他人からすればお前自身の汚れはやはり「汚い他人の汚れ」に過ぎない
それともお前だけ殊更に他の人と違う綺麗な、まして綺麗な排泄物出してる理由でもあるのか?
>石鹸があればいいってもんでもない
これはその通りだ しかしそれが「なくてもいい」になることが全く不思議だ
あることは当たり前の必須の上でさらにそのありかたを言うならわかるがなぜ「なくてもいい」
の方向に行くのかは全くわからん
要は何か石鹸がないことを擁護したい立場の人なのかな?という以外に動機が分からん
0372名無しでGO!
垢版 |
2019/12/22(日) 14:21:13.96ID:yg3/CGas0
>しっかり洗わなければ何の意味もない
その通りだよ 石鹸にしても「ハイ石鹸付けました」程度でちょちょっと流して終わりでは
やはり効果ない 石鹸を徹底的に手に刷り込ませないとね
まあそこまでやるかどうかは本人の意識や時間の問題だろうけどそこは自己責任の領域で
本人に任せるしかない
問題はその「本人に任せる」選択肢すらない「石鹸がない」状態をなぜ擁護したがるのか
その理由が全く分からないのだ
お前の言う水でしっかり洗う、をいくらやったところで石鹸使うのに比べれば所詮汚いままだ
>鉄道のトイレは石鹸使ってしっかり洗える環境にない 出入りが多いから
??????w 一体何を言ってるのかね?
ひょっとして混雑で洗面台にたつ時間を短くしなければいけないのだ、とでも言いたいのかね?
制限時間でも設けるかね?w
鉄道駅でよくあるパターンは列車が着いた直後だけ異様に混んでその波が引くと空いてることが多い
大きな乗換駅や都心部などでその波の有無があまりはっきりしないところが常時混雑してるんだとすれば、
それはそもそも乗客数に対してキャパが不足してることを疑うのが普通の乗客であり、「トイレをもっと増やせ」
というクレームにはなっても「石鹸なくすべきだ」「付けないほうが良いのだ」などという乗客はまずいないだろう
そもそもそのような時間的理屈でしっかり洗えないというならお前の言う「水でしっかり洗う」もできないw
水だけで石鹸付けるに近づける効果得ようと「しっかり洗う」方がより時間かかるのだ
0373名無しでGO!
垢版 |
2019/12/23(月) 16:11:11.91ID:03b1YlgO0
基地外に絡まれてもうたなあ
石鹸無いことを擁護してるようにみえるのか
ある方がいいに決まってるが、無いものをあることにはできないわけで
無い場合にどう対応するかの話
ロカール路線もあるわけで駅員すらいない駅はごまんとある
それでトイレだけ完璧にって無理だろ

汚れの感覚何て個人的なもの以外何でもないのに何がいいたいんだか
石鹸完備のトイレでもしっかり洗ってる人なんて実際は皆無に等しいしな
本当に奇麗にしたいならちゃんとした石鹸使って何分も手をこすり合わせないと
いけないわけでそれが駅のトイレで可能かどうかって話だよ
周りのこと考えないで長時間洗面台占拠出来るなら可能だろうけどね
それをやる時点で常識無さすぎだからな
そりゃ完璧を求めるなら腐るほどトイレがあって洗面台も腐るほどあって
石鹸でも完備されてたらいいんだろうけどな
そんなの実際問題むりなのはわかるだろ
実際にできることなのかできないことなのかそこが大事だろ
理想論だけなら何とでもいえる
0374名無しでGO!
垢版 |
2019/12/23(月) 23:56:23.99ID:Fy0Zpi2e0
>>373
やれやれ また自称「俺様は正常で俺様に逆らうやつは基地外だ」か
「ロカール」だの「感覚何て」だの日本語も不自由なようで
まあローカルは元々は日本語じゃないけど今では普通に日本語のように使われてるがね
>ない場合にどう対応するか
そうやって鉄道会社の怠慢への批判を止めさせる方向にもっていきたいのかね?
スレタイも読めないのかな?
お前のような話はこのスレのメインテーマと思えないが
お前の理屈ではなぜ蛇口やドアにはケチつけていいことになるんだろう?
>ローカル路線もあるわけで
そういう理屈はせめて石鹸ないのがローカル線だけになってからにしよう
大都市圏の乗客多い駅でもそんな駅は多数あるのに何を言ってるんだか
>トイレだけ完璧にって無理だろ
誰が「トイレだけ」と言ったかね?逆にトイレ以外の何が完璧なのかね?
基本的に客商売というのは日々「明日はもっとよく」の努力の世界だ
供給者サイドが「これで完璧だ」「これで努力のゴールだ」などと自負してる
ようでは以後の進歩は望めない
客はそんなもの望んでない
0375名無しでGO!
垢版 |
2019/12/23(月) 23:59:18.14ID:Fy0Zpi2e0
さらにお前の理屈では世間では石鹸設置ごときは「基本的な常識」として
「完璧にしている」業界や会社、店舗は珍しくもなんともない
>個人的なもの以外の何物でもないのに
ならばなぜお前の感覚に従わなければいけないのだ
なぜ「石鹸なくてもオッケー」な人に従わなければいけないのだ?
0376名無しでGO!
垢版 |
2019/12/24(火) 00:10:10.20ID:I70CixgS0
>しっかり洗ってる人なんて皆無に等しい
無知だからだ
で、個人的なものと言いながらなぜそんな人に従わなければいけないんだか?
逆に石鹸設置されてる方が困る人、嫌な人って居るのか?どんな理由で?
石鹸有れば使う人使わない人それぞれ自分の思う通りにすればよい自由がある
何が何でも使えと強制されてるわけではないのだ
一方石鹸ないと使いたい人の自由は奪われてる
これでなぜ石鹸ないことを「間違ってない」と死守したがる理由が「利用者サイドに」あるのだろう?
結局「怠慢維持したい批判されたくない事業者サイド」のやつにしかそんなことに必死になる理由がないのだ
>石鹸使って何分も
だったら石鹸あった方が良い理由にはなってもない方が良い理由にはならない
まして駅ナカその他口に入れるもの売って商売しておきながら石鹸すらないのはバカ過ぎて論外である
0377名無しでGO!
垢版 |
2019/12/24(火) 00:19:33.94ID:JeA0DU0J0
>それが駅のトイレで可能かどうか
その話は既にしたはずだが それを踏まえた上で反論かあればすれば?
なぜ不可能なんだと決めたがるんだろう?
実際俺はちゃんと石鹸ある駅ではしっかり洗ってるよ
お前の話はこれも利用者サイドには動機無く事業者サイドにだけ動機のある考え方ぢ
こんなこと言う癖になぜ当初水だけでしっかり洗うなんて詭弁吐いてるんだか?
要は理屈はなんでもいいから怠慢批判をかわしたいだけなのだ
駅のトイレの石鹸設置もできるだけやりたくない立場からの詭弁だ
>周りのこと考えないで
俺は基本的に考えてるよ
考えてもやりきれないのは上に書いた通りキャパ不足というやはり鉄道会社の怠慢に過ぎない
それが利用者の考え方だ
で、お前の言ってた水だけでしっかり洗うってのは短時間でできるのかね?w
>常識なさ過ぎ
鉄道以外の業界見てみろ 石鹸の設置もないことが長らく当たり前だったことが鉄道業界が常識なさ過ぎだったんだよ
で、お前の言う水だけでしっかり洗う、ってのは常識的なのか?
0378名無しでGO!
垢版 |
2019/12/24(火) 00:30:36.07ID:JeA0DU0J0
×考え方ぢ ⚪︎考え方だ
>腐る程トイレがあって
必要なキャパかどうかがなぜいきなり腐る程になるのだろう?
お前の思考回路の世界ではキャパ不足でショボイ状態と腐る程の二択しかないのか?
お前のような屁理屈振り回してたら鉄道以外の業界もトイレ事情はどんどん悪くなるばかりだ
>無理なのわかるだろう
わからないw そもそもなぜ「腐る程」まで飛躍する必要があるのだろう?
実際では他の業界見ても、或いは鉄道業界内で既に石鹸設置済み駅見てもお前は一体どんな解釈してるんだろう?
そこは腐る程トイレが設置された駅なのかね?
そこは「石鹸のせいで」「渋滞」が多発して多くの人が舌打ちして迷惑してる駅なのかね?(そもそもお前は石鹸あっても使わない人が多数とか言ってたはずだからそこも不思議な矛盾になるのだが)
>実際にできることかできないことかが大事
そうだね で、俺はできない理由のあることとは全く思ってないけど
>理想論だけならなんとでも言える
これはそもそもまず世間で見かけないような空想の理想論の話ではない
鉄道以外の業界では半ば当たり前のところが多い話なのだ
そして理想論の一言で片付ければどんな批判やクレームもその一言だけで「だから俺たちは全て正しい、今後も努力しなくて良い」で終わりである
「利用者として」そんな方向に仕向けたいのかね?w
0379名無しでGO!
垢版 |
2019/12/24(火) 00:38:05.42ID:JeA0DU0J0
鉄道以外の業界では半ば当たり前
と言ったが一つ追加しておこう
遅ればせではあったが、鉄道であっても既に当たり前に移行した企業も幾つかあるのだ
そことそうなってない企業の違いをお前はどういう解釈しとるのだ?
例えば大都市圏の大手の鉄道会社との比較で有れば百歩譲ってJRも大都市圏だけで比較してあげても良い
それでも企業によって格差があるのはどういう解釈してるのだろう?
当たり前に
移行した企業は腐る程トイレがあるのかね?
それとも石鹸のせいで渋滞だらけで顧客のクレームが絶えない(石鹸なんか渋滞の原因になるから外せとか)状況なのかね?
そういうとこにお前のように水だけでしっかり洗う人ってのは居るのかね?
その人は周りに迷惑かけずに渋滞の原因になってないのかね?
それで「しっかり」洗ってるのかね?
0380名無しでGO!
垢版 |
2019/12/25(水) 17:23:38.41ID:pa3JnswQ0
はじめに水でしっかり洗うなんて言ったくせに途中から「後ろを待たせる迷惑」
にすり替えだしたから辻褄があわなくなったんだな
社畜完敗w
0381名無しでGO!
垢版 |
2019/12/25(水) 20:49:24.66ID:/lZUCIuf0
石鹸があった方が短時間でしっかり洗えるねw
0382名無しでGO!
垢版 |
2020/01/08(水) 23:58:15.48ID:/UiQHMER0
わかり切ったこと
0383名無しでGO!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:28:56.78ID:jdmnsRKz0
首都圏駅トイレにせっけんは? 設置率調べてみました
2020年1月15日 12時08分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020011590120840.html
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2020011599120840.jpg

>駅のトイレにせっけんはありますか―。
>関東地方で運行する十二の大手鉄道事業者にこんなアンケートをしたところ、
>六事業者が100%設置済みだったのに対し、四事業者の設置率は30%以下にとどまることが分かった。

>清潔自慢の日本の公衆トイレにせっけんがないのはちょっと意外。
>東京五輪・パラリンピックを前に、駅のトイレのせっけんの設置状況を調べた。
0384名無しでGO!
垢版 |
2020/01/16(木) 01:33:31.04ID:NkyFwiP10
便所は高速道路のSAやPAの方が良いな
0385名無しでGO!
垢版 |
2020/01/16(木) 19:18:13.96ID:6zyPu6D40
>>384
駅の洗面所で冬場にお湯が出るところは少ない。
SAPAや空港は一般的なのに
0386名無しでGO!
垢版 |
2020/01/16(木) 19:19:41.06ID:6zyPu6D40
>>383
京成の客層ww
0387名無しでGO!
垢版 |
2020/01/16(木) 20:57:33.20ID:9POA6DJO0
またしても都合の悪い事は情報隠しのクソ束 
数字も出さないで駅が多いと言い訳だけ言ってるのが
いかにもこの会社クオリティワロタ
0388名無しでGO!
垢版 |
2020/01/16(木) 23:07:19.64ID:0Z50wHBR0
>>383
やっとこんな記事が出てきたか
東京の両地下鉄や西武、京急などは以前も言った通りやっぱり完了してたんだな
京王や小田急が始めったってのは初めて知った どこの駅だろう?
今のところまだ確率的にはかなり低いけど
東武は意外と早いペースで増えてるんだね
一方でJR東 >>387氏じゃないけど本当に都合悪いから発表してない感じ
自らのコストや事業計画にも跳ね返るのに「把握してない」は俄かには信じがたい
大手私鉄などが比較対象になってるんだから全社でなくても一定の範囲の都市近郊だけでも
数字出したら?って思うんだけど恐らくそれでも都合の悪い数字しか出ないんだろう
実際2016年から1万人以上の駅整備進めてます、にしてはあまりに遅い
東京近郊乗ってるだけでも1万人以上の乗客数なのに未設置の駅なんて山ほど
ってかこの会社の場合は未だに設置駅のほうが珍しい 未設置のほうが普通って感じ
しかも設置駅の多くは駅ナカ絡みだ
実際この記事の発端も1万人どころか「新宿駅に石鹸ない」だし(笑)
それから小田急や京成は以前っていつごろどこの駅にあったんだろう?
いたずらだの言ってるがハッキリ言うがそれは未設置の言い訳にならない 甘い
他の業界のこと少しは見てから言えって感じ 鉄道業界の多くが未設置だった非常識に
甘ったれてるとしか言えない 管理の方法を考えなさいだね
0389名無しでGO!
垢版 |
2020/01/16(木) 23:23:22.13ID:0Z50wHBR0
JR東の秘密主義も桜を見る会と同じ甘さを感じる
この点では都合悪くても正直に数字出した小田急京王京成の方がよしだね
一方この記事読んで思うこといくつか
まず大手以外とかもう少し調べてほしかったな
TX、北総、新京成、東葉高速、埼玉高速、横浜高速や横浜市交、
さらにはゆりかもめなど新交通システムやモノレールなど
それと関西圏や中京圏はどうなんだろうね?そういうのも知りたいな
個人的には名鉄、京阪、南海では見たことない
厳密には南海は関空の駅にはあったがあそこは確か南海の管理ではなかったような
それから中ほどに石鹸使う人の比率とかあるけどここでは不要な情報のような
それが石鹸未設置正当化の理由になるわけでないし ましてこの数字では尚更
上にもあるけど石鹸使わないで水だけで丁寧ってどうやるんだろう?
丁寧に洗った、は本人が思いこんでるだけじゃないのかね?
清潔自慢の日本のっていうけどそれも本当かなあ?
根拠のある比較してるんだろうか?
途上国ならともかく、海外の先進国で石鹸未設置の公共トイレって俺は見たことないけど
日本では長らく鉄道駅も、それから自治体などが公園や駅前などで設置している公共トイレにも
石鹸未設置って結構見かける
0390名無しでGO!
垢版 |
2020/01/17(金) 00:07:04.66ID:vMYBZT8s0
中途半端に今の洗い場に置くと、かえって不潔に見えないか?まして固形のは。

ビルトインタイプで作り替えた所から順次…がベターだと思う。
0391名無しでGO!
垢版 |
2020/01/17(金) 02:53:41.14ID:QcxvQVE70
>>389
りんくうタウンは南海とJR共用だが、南海管理なので石鹸無し
>>353
無人の道場・武田尾も石鹸無し
0392名無しでGO!
垢版 |
2020/01/17(金) 02:56:50.24ID:QcxvQVE70
名古屋市交通局石鹸無し 

>>352
鵜沼と美濃太田の改札内無し。
自治体管理かもしれないが猪谷駅前無し
0393名無しでGO!
垢版 |
2020/01/17(金) 02:59:28.19ID:QcxvQVE70
>>181
ソープとは違うが紀伊中ノ島改札外・尾張一宮改札内・石鹸無し
0394名無しでGO!
垢版 |
2020/01/26(日) 14:38:14.73ID:1Gv4WV1f0
浜松駅在来線改札内男子せっけんあり、名古屋市名城線上前津南改札外はリニューアル後も石鹸無し
0395名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 16:13:40.03ID:TDmSqfrh0
時代錯誤
0396名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 19:04:39.73ID:6YJZGMUS0
網干駅改札内はせっけんあり
0397名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 20:13:30.17ID:6YJZGMUS0
岡山在来線地下改札内せっけんありり
0398名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 22:25:25.93ID:6YJZGMUS0
倉敷改札内せっけんあり
0399名無しでGO!
垢版 |
2020/02/06(木) 11:43:04.46ID:GRe4PkD90
三原駅新幹線改札内せっけんなし
0400400
垢版 |
2020/02/06(木) 14:51:07.84ID:PTylZH/k0
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
400(・∀・)イイ!!
0401名無しでGO!
垢版 |
2020/02/07(金) 01:20:48.86ID:a74p5Awo0
呉駅改札外石鹸と便座クリーナーあり

八幡浜駅改札内石鹸無し
0402名無しでGO!
垢版 |
2020/02/07(金) 10:34:59.91ID:dAmOut7L0
伊予鉄大手町駅せっけんなし
0403名無しでGO!
垢版 |
2020/02/07(金) 11:25:24.06ID:KJuZQhrz0
この報告要らないからw
そういうのはチラ裏でやれww
0404名無しでGO!
垢版 |
2020/02/07(金) 11:41:23.18ID:dAmOut7L0
伊予鉄は高浜も石鹸ないし全駅無しかな?
0405名無しでGO!
垢版 |
2020/02/07(金) 15:51:53.90ID:4kB2wK+70
>>403
お前がスレに来なければいいだけ
0406名無しでGO!
垢版 |
2020/02/08(土) 15:58:23.31ID:AryLO2MD0
近鉄下市口改札内は特急停車駅なのに石鹸なし
0407名無しでGO!
垢版 |
2020/02/08(土) 16:19:58.06ID:Z21R82I30
名古屋の地下鉄は石鹸もないし紙もついていない。
紙の販売機が設置。
ケチ
0408名無しでGO!
垢版 |
2020/02/15(土) 08:26:26.26ID:6JcaRb0f0
松山改札外・猪名寺改札内石鹸なし

大和路線柏原・王寺・海老江石鹸・便座クリーナーあり
0409名無しでGO!
垢版 |
2020/02/15(土) 08:30:15.27ID:6JcaRb0f0
環状線各駅・加美・久宝寺・放出・法隆寺・奈良・紀伊・和歌山
石鹸あり
0410名無しでGO!
垢版 |
2020/02/15(土) 08:31:39.89ID:6JcaRb0f0
東岸和田と六十谷改札内・京終駅前・
石鹸あり
0411名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 17:53:18.12ID:fSV3Vxpc0
京成電鉄は今月六日以降、成田空港や京成上野など主要四駅のトイレにハンドソープを設置。これまで全駅のトイレにせっけんやハンドソープを設置しておらず、この四駅を含む二十駅に新年度から設置する計画だったが、新型肺炎の感染拡大や利用客の声を受け、前倒しした
0412名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 10:58:41.09ID:HPgTFn/x0
阪和線新家駅改札内リニューアル後も石鹸なし
0413名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 11:23:03.12ID:O9oj9Uug0
和泉鳥取西口公衆せっけん無し
0414名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 16:48:25.14ID:gg6Meahd0
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200313039830a&;g=afp
【解説】新型コロナウイルスと季節性インフルエンザは別の物
2020年03月13日13時01分

>■類似点
>だが、COVID-19にはインフルエンザと共通する特徴もある。
>握手を避ける、せっけんと水で頻繁に手を洗う、手で顔を触らない、
>症状があるときはマスクをするなど、感染スピードを遅らせるために個々人でできる対策があることだ。
>このような対策によって、インフルエンザや胃腸炎、その他の感染症と同様、新たな感染を抑えることができる。
 

>仏保健当局によると、トイレの後に必ず手を洗う人は10人に2人にすぎないという。
>また「せきやくしゃみをする時に、ひじやティッシュで口を覆う人は42%のみだ」。
0415名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 18:19:58.91ID:6e7aN1vq0
西宮名塩業務用ハンドソープ設置、紀伊由良駅家庭用ハンドソープ設置

>>187
相野設置された
0416名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 18:21:09.10ID:6e7aN1vq0
>>187
改札内

海南改札内は一般トイレのみ設置、多目的トイレはなし。

箕島改札内無し。

南海は今後もいたずらを理由に設置しない方針らしい
0417名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 18:26:05.68ID:6e7aN1vq0
福知山線沿線改札内せっけん設置駅
大阪・塚本・尼崎・伊丹・川西池田・中山寺・宝塚・三田・新三田・広野・相野・篠山口・福知山

改札外設置駅
柏原
0418名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 18:56:07.66ID:mWO8tYk20
ユニセフが石鹸で手を洗えない環境が今だに残ってることを問題視してるね
もちろんそれはほとんど途上国のことだけど
トイレに石鹸のついてない駅ってのもそういうレベルってことだね
0419名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 03:52:26.74ID:gDnZDpmW0
>>418
南海沿線=途上国
0420名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 20:37:34.96ID:FpNGmTQ20
クソ束も石鹸ついてる駅は極めて少ないな
つまりクソ束沿線は途上国ってことだ
0421名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 13:32:24.73ID:dDUrWgF20
阪和線
杉本町・津久野・日根野・富木改札内せっけんなし
0422名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 15:46:04.88ID:ioxx8uM90
リニューアル後の学研都市線野崎改札内せっけんあり
0424名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 20:41:51.86ID:ZkJ5nhRn0
コロナ騒動で散々石鹸で手を洗ってと言われてるのに
いまだに石鹸無しの駅を放置する民度低く反社会的な
乞食鉄道会社
0426名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 17:26:19.68ID:QASsiMMg0
神鉄は鈴蘭台改札内など一部主要駅のみ設置
0427名無しでGO!
垢版 |
2020/06/17(水) 15:04:45.15ID:NM4E7+kN0
>>408
松山設置済み

四国高松・八幡浜・宇和島・多度津にも設置確認
0428名無しでGO!
垢版 |
2020/06/17(水) 15:19:41.32ID:NM4E7+kN0
おおさか東線ほぼ全駅改札内せっけんあり
0429名無しでGO!
垢版 |
2020/06/18(木) 13:01:57.50ID:EZj0p6pa0
強酸液を入れられる事件があったから、怖い
0430名無しでGO!
垢版 |
2020/06/18(木) 14:20:08.36ID:ByqLsFGw0
4〜5月は液体石鹸が本体、詰め替え用共に品切れだったから
中身だけ持ち帰ったのかと思ったら、毒入りとはね コロナは人心共に荒ませる
0431名無しでGO!
垢版 |
2020/06/18(木) 15:45:47.54ID:R+Hm+8cd0
>>429
固形石けんを泡立てネットに入れて吊せばいい
0432名無しでGO!
垢版 |
2020/06/18(木) 15:46:26.41ID:R+Hm+8cd0
JR四国は管理上の理由で便座クリーナーを設置しないらしい
0433名無しでGO!
垢版 |
2020/06/20(土) 14:04:36.92ID:sUhHiJvN0
株主が総会で訴えかけて南海駅トイレにもハンドソープが
406 名無し野電車区 sage 2020/06/20(土) 12:15:26.92 ID:Nw9N22tc
全駅の全トイレ
ただし蛇口1個につき1個ではない
0434名無しでGO!
垢版 |
2020/06/25(木) 23:59:21.04ID:4PFqrTkk0
>>429
ソースは?
>>430
都合の良い応答は何時も速いねw まるで予定通り待ち構えてたみたいにw
でも別に「だから石鹸設置しないほうがいいんだ」にはならないよね
車内で暴行なり殺人なりあったりすると「だから鉄道の運行はやめたほうがいいんだ」
みたいにw
>>433
これホント?今度見よう
でも関西行く機会がなかなか
0436名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 12:56:42.56ID:e2fIedyl0
>>435
これ、駅じゃないじゃんw 自治体の公衆トイレって一番管理悪くて犯罪なども
起こってるところだね ここに「コロナ対策で設置された石鹸」ってあるように
「今まで」石鹸すら設置されてなかったところだし
で、だから石鹸設置辞めるって話にでもなってるかい?いや、こういう場合はもっといえば
「だから公衆トイレを廃止する」も言えるんだよ、お前のような理屈では
0437昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/06/30(火) 00:37:55.86ID:34tnwibD0
都知事小池百合子決定!公約の満員電車0は可能か? [無断転載禁止]©2ch.net https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1469971515/l50
【新型コロナ】強制的に電車を運休できる法律ある? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1586054947/l50 ←そりゃ医療機関に行く人とかが困る。
コロナを機に人権侵害の満員電車を無くすべき https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1587563728/l50 ←小池都知事の公約、達成せず。
コロナの影響で乗車率激減はメシウマ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1584793456/l50 ←1は別に悪いこと書いてないのに通報ってなんだ?
新型コロナで衰退する業界 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1585531595/l50 ←「コロナワールド」のラッピングバスと、西武鉄道のラッピング電車、ドラえもん映画の公開日延期を巡り、ラッピング修正に違いが?
新型コロナウィルスによる鉄道会社の経営問題 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1586579196/l50 ←私鉄、バス、大半のJR,ピンチ?
新型コロナ感染対策のため固定クロスを廃止しよう https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1590321428/l50 ←横並びのファミレスとかは至極一部だけだが。
客に感謝も持てないJRはコロナで変わったか? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1590274327/l50 
JR東日本の@横柄態度A安全性軽視B内規,マナー違反 1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1367410274/l50
鉄道関係者の職務乗車証不正使用を監視するスレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1302066153/l50
鉄道の実状を何も知らぬ机上の空論の人が国家中枢 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1589288288/l50
JR東日本はトイレにウォシュレットをつけろ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1563461943/l50 ←それよりハンドソープを。あと(他鉄道会社やスーパーなんかもそうだが)ジェットタオルの復活を。

◆なぜ駅のトイレにはせっけんが無いのか?◆ [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1431431939/l50 
↑下記↓ののスレによると、西武鉄道にはハンドソープ付いたとの事。小田急電鉄にもある。両社とももしかしたら元からあったのかもだが。
JR東は池袋駅くらいしかハンドソープ無い、コロナ対策謳うならハンドソープ付けてくれよ。なお障碍者用トイレにも無いので「男子トイレだけ無い」っって差別は流石にしてないかと。普通列車グリーン車の車内トイレにもないし。さすがに新幹線のトイレとかなら新幹線改札内のトイレなら分からないが。グランクラスだけ専属トイレあったりすんのかな?

コロナウイルスの鉄道行事への影響まとめ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1583289374/l50 
↑「行事」という言葉に突っ込んでる人がいるが、それなら「コロナ」に突っ込めよ。「新型コロナ」と「コロナ」じゃ意味が違うぞ。
joiuj;ou
0438名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 23:43:45.26ID:ub5HpFtf0
東武坂戸駅はボトルが置いてある

西武は何年か前から全駅ついてるっぽい
小田急なんてあったかな?
あるんだとしたらごく最近の話だ
JR東は散発的に一部設置駅見かけるが大勢はない
サービス悪い
0439名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 10:24:52.04ID:R/9ynMNZ0
JR西日本博多駅プレミアルームのトイレ、相変わらず石鹸なし。
福山駅新幹線多機能トイレの石鹸は撤去されたまま。
0440名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 12:40:09.58ID:rTyUd7Ej0
ソープ置くと中身を盗む奴がいる
0441名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 13:19:15.06ID:dCIdeG2f0
それは防犯対策などの問題で「だから置かない」理由にはならないね
0442名無しでGO!
垢版 |
2020/08/18(火) 13:06:38.45ID:cFBx4SWV0
山陽電車は無人駅が多いからか石鹸設置率低い
0443名無しでGO!
垢版 |
2020/08/18(火) 19:34:00.12ID:mKQ91W7M0
叡電・嵐電・水間の駅はせっけんついてる?
0444444
垢版 |
2020/08/19(水) 01:49:47.12ID:NeaKXYNz0
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!
0446名無しでGO!
垢版 |
2020/08/22(土) 01:23:15.39ID:KFIogova0
なぜ駅便には蓋がついてないのか
0447名無しでGO!
垢版 |
2020/08/29(土) 15:41:03.66ID:socv4yEZ0
南海駅改札内は家庭用ハンドソープの設置開始

紀伊清水クラスのローカル駅にも設置済み
0448名無しでGO!
垢版 |
2020/08/29(土) 16:15:10.02ID:ZZDr9EY30
本当?
京阪はどうなんだろうね?
南海の話が事実ならば在版大手5私鉄で全くないのは京阪だけになる
まあ近鉄は相変わらず駅によりけり状態かな?
0449名無しでGO!
垢版 |
2020/08/29(土) 18:28:25.47ID:1lSezqr90
>>448
嘘つく理由ないしw
他にも紀見峠・石津川でも設置を確認
(家庭用の小さいボトルに入ったキレイキレイ液体石鹸)
0451名無しでGO!
垢版 |
2020/08/30(日) 13:14:03.46ID:V06UyGkM0
>>449
相手にしないほうがいいですよ。
一人では把握しきれない各地の情報を提供しあう意義を認めていない人だから。
彼が信じたくない事実の情報を記述すると、執拗に噛みついてきますよ。
0452名無しでGO!
垢版 |
2020/08/30(日) 18:43:44.84ID:w6pKtYyP0
>>451
ありがとう。オレンジカードスレに居座ってる揚げ足取ったり事実を書いてるのに自分の主観や経験から勝手に推測して妄想呼ばわりしてる人と同じ属性かな?
0453名無しでGO!
垢版 |
2020/08/30(日) 23:25:22.99ID:Eziv3ppM0
>>451 >>452
ただ念押し確認しただけじゃん 「嘘つくな」とかどっかで言った?
口頭のやりとりでも普通にあることだよね
後の文章読んでもわかるはずだけど
なにか殊更に悪意に解釈して人を中傷しないと気が済まない理由でもあるのかね?
>信じたくない事実
どこから勝手にそういう推測したの?文章のどこにそんなことある?
>執拗に噛みついてきますよ
どこでそういう実績があるの?
>揚げ足とったり勝手に妄想呼ばわり
それはどっかの鉄道会社をひたすら擁護したがり その鉄道会社を批判すると
反論も中身もなく「カミツキガメだああ」って罵倒する人がそんな感じだねw
実際こちらがちょっと変換ミスなどしただけでも揚げ足とられるし
0455名無しでGO!
垢版 |
2020/08/30(日) 23:57:20.62ID:cfaUiyMy0
>>450
金欠は感染症予防に消極的
0456名無しでGO!
垢版 |
2020/08/31(月) 09:51:56.03ID:K7au6UMz0
>>450 >>455
石鹸を設置しておいて「管理しなくてよい」なんてことはないよね どこであろうと
なくなれば補充もしなければならないし
つまり管理上の問題、とは単に事業者自身の問題であって
利用者のほうから「仕方ないよね それなら設置しないほうが」って
考える理由にはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況