X



近江鉄道グループ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2015/05/27(水) 20:42:11.37ID:SO1y04dw0
近江鉄道グループについて語ろう
0508名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 17:11:39.88ID:4bmsprmQ0
そもそも鉄道廃止が原因で渋滞するほど近江鉄道は利用されてないだろうに
そうなるなら赤字であっても市町村が支援するだけの価値は十分あるわけだしな
0509名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 17:32:39.01ID:4bmsprmQ0
>>762
グロ
0510名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 07:22:18.60ID:mfve05/30
まーた現地の状況も何も知らず、常に関東私鉄ぐらい乗ってないと空気輸送ローカル線と言い出す東京人か
どうせ西武車両にしか興味ねえんだろ?

彦根口や近江八幡口だけじゃなく、並行する県道は五個荘あたりでも糞詰まりなんだよな
鉄道廃止でその渋滞が激化することこそあれ、解消する要素など一つもない
道路拡幅に使える位置を通っているわけでもないしな

根本的には隣町やその先の人間のためのインフラ整備なんかしたくないって話よ
鉄道維持の足並みの揃わなさも、道路整備のしょっぱさも、同じ話に帰着する
0511名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 16:28:12.95ID:PUf6zuT10
滋賀県だけに限らず地方の私鉄は少子高齢化もあって厳しいですね
産業能率大学スクーリングで問題解決力(2単位)やマーケティング論(2単位)など色々やってきましたが、一番の問題は能率の基本である【ムリ・ムダ・ムラ(産業能率大学とマネジメント(1単位)】をなくす事ですね
利用客のニーズとウォンツを知るゲストロジー(ディズニーに学ぶサービスマインド(2単位))が大切です

【大都市部へアクセス向上】
バブル期には空完全港建設や信楽から京田辺・奈良へ延ばす話もありましたが経費面から合理的ではありません
JR線へ乗入れ出来る線路工事と鉄道車両のドッキング装置の取付費用が必要ですが、あるべきレールを活用するのが能率です
運良くレール幅と電圧がJR線と互換性があるのが救いであって、近鉄とJRみたいにレール幅自体が違うと非常に困難です

【米原駅で大垣・名古屋方面豊橋行きのJR東海新快速とドッキングして八日市駅から大垣・名古屋方面へ直通可にする最もコスパ高める方法は彦根駅からJR線に入って米原駅で名古屋方面とドッキングする】
【近江八幡駅はホームが別なので野洲駅でJR普通電車とドッキングし八日市から京都駅へ直通可にする。】
【貴生川駅でJR草津線とドッキングして草津駅方面へ直通可にする。信楽方面は利用客増加が見込めないし非電化区間なので厳しい。】

ホームの拡張すると相当な費用かかるのでJRがドッキング分の車両を2両分を削減すれば互いにWinWinになります。

色々5つ位案はありますが、【利用客の増加と収支改善】だけを目標にするには多少の設備投資してもこの案が最もベストなんじゃないかな?と感じてます
まあ同じ事考えてる人は多いんじゃないかな
あくまでこれは産業能率大学学生の私個人的な考えであって、ニュース記事の会議内容とは全く関係ありません
0512名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 18:04:49.17ID:TZ6IBgJu0
>>511
ぼくのかんがえたさいきょうのおうみてつどう、まで読んだ
0513名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 22:19:34.31ID:voIYDGFX0
電車には乗らないけど渋滞になったら通勤で迷惑だから廃止反対って理屈?
0514名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 01:18:48.12ID:TqfKkuRX0
>>513
実際にそれはあるだろう。えちぜん鉄道はまさにそれで、運休中の渋滞で、普段車通勤の人達も大変な思いをしたから地域全体で存続に舵がきられた。
0515名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 20:06:22.47ID:6NPrMJSX0
近江鉄道もバス沢山あるんだから、
実際2〜3日運休してバスで振替する社会実験とかやればいいのに
で、渋滞が酷いなら存続、
大して影響無いなら廃止
0516名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 21:40:58.77ID:+wPnHwnY0
>>515
常時ドライバーが不足しとるから実験不能や
0517名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 22:13:41.91ID:af5zAA9T0
>>515
お前も2〜3日ほど誰にも連絡せずに家から出ていけばいいんだよ
親御さんとか会社or学校が警察に連絡して大騒ぎになったらまだ存在価値がある証拠になるし
「え?いなかったの?気づかなかったわwww」と言われたら存在価値なしとわかるわな
0518名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 23:41:22.69ID:W4HFJU7c0
近江鉄道鉄道線として存続
本線 : 米原駅−高宮駅−八日市駅
多賀線 : 高宮駅−多賀大社前駅
八日市線 : 近江八幡駅−八日市駅

近江鉄道バス路線として存続
(既設路線を省略)
市平線:市辺駅前バス停−平田郵便局バス停
※平田郵便局バス停で日八線と接続

信楽高原鐵道鉄道線として存続
日野線(元近江鉄道本線):日野駅−貴生川駅(北駅)
(信楽線:貴生川駅(南駅)−信楽駅)

日野線−信楽線の車両移動は、JR側平日終列車運転後に貴生川駅以東を線路閉鎖し、
同駅南東側に特殊信号発光機付横取り装置を2か所設置して平面交差にて実施
なので、日野線日野駅北側構内に車庫と給油設備を設ける
日野線は4両程度の配置・使用となるため、片側ロング・片側ボックス配置になるだろうか
日野市には10%信楽高原鐵道に出資してもらうことになる
0519名無しでGO!
垢版 |
2019/02/09(土) 12:26:27.96ID:lc3cjXc30
鉄道社員は、みんな近江鉄道のまま上下分離より、いっそ三セクになって欲しいと希望してるで
0520名無しでGO!
垢版 |
2019/02/09(土) 21:27:16.27ID:4PPDta6/0
滋賀県→東京都府
近江鉄道→東京都鉄道
大津市→京都市大津区
に改名しろ
0521名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 01:08:30.63ID:a9kP2bEe0
>>519
三セクになっても近江鉄道在籍のまま出向やで
そんなら辞めて別会社行った方がええわ
0522名無しでGO!
垢版 |
2019/02/18(月) 21:02:58.89ID:UfNud9qf0
標準軌に改軌して延伸、阪急か京阪と直通しろ
0523名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 17:14:52.50ID:ZHHPNJ620
滋賀県を京都府に統合します
大津市を京都市に統合し京都市山科区大津支所管内とします
0524名無しでGO!
垢版 |
2019/02/24(日) 12:49:17.02ID:45gv7uqG0
近江鉄道が西武の100%子会社化された時
これで近江鉄道も安泰だ・・・と思うよりも、
なんか微妙なキナ臭さ、というか怪しさが漂ってたけど、
なるほど鉄道廃止・または分離への布石だったのか
0526名無しでGO!
垢版 |
2019/03/11(月) 01:25:36.96ID:X0eJ4fCw0
>>525
新たな行き遅れ娘出して儲かるのかな?
昨年のガチャコン行ったとき、近江鉄道のグッズを買おうと思ったのだけど行き遅れ娘グッズばかりだったので何も買えんかった。
0527名無しでGO!
垢版 |
2019/03/11(月) 04:27:44.56ID:V2uTuZO/0
>>526
ライトな鉄向けだろね
重症な鉄には擬人化ものに興味は薄いしなー
弘南さんが出店した時に撮影列車のノウハウ教えて貰って、鉄からカネ取るやり方もあったんだけどね
0529名無しでGO!
垢版 |
2019/03/11(月) 16:03:35.03ID:FWSAB+jXO
ダイヤのパターンが微妙に変わるんだな
0530名無しでGO!
垢版 |
2019/03/13(水) 09:06:19.66ID:rcmt5yMe0
日野誕生院
0531名無しでGO!
垢版 |
2019/03/13(水) 09:07:01.19ID:rcmt5yMe0
冊子時刻表は間違いが見つかって刷り直しらしい
かわいそうに強く生きて(訂正のペラがみでいいのに)
0532名無しでGO!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:35:48.21ID:rpf+MrFGO
確か、数年前の時刻表にペラ紙が挟んであったよな?
JR部分の訂正で

それではアカン理由があったのか?
0533名無しでGO!
垢版 |
2019/03/13(水) 19:38:41.22ID:SaIHXkGk0
>>532
今回は役員が総出で配るから
0534名無しでGO!
垢版 |
2019/03/17(日) 20:47:50.03ID:+/HzZyZl0
2017年の時刻表が、訂正のオマケ付だったな
さて、明日にでも今年の時刻表をもらいに行くか
0535534
垢版 |
2019/03/18(月) 16:47:51.69ID:zo3ZwNqtO
ついさっき時刻表を入手
訂正のペラ紙つき
新幹線米原のページは、丸ごと訂正シールを貼り付け
0536名無しでGO!
垢版 |
2019/03/23(土) 21:48:54.24ID:tPhJ9VLl0
でかける人を、ほほえむ人へ。三岐グループ
0537名無しでGO!
垢版 |
2019/04/02(火) 17:07:49.14ID:N0eaKgFxO
小冊子とは別に、A4版の時刻表も配ってるんだな
過去に配布していた広告代理店?のモノと違い、自社制作のもよう
0538名無しでGO!
垢版 |
2019/04/05(金) 13:26:30.91ID:RQG/hy4z0
運転士養成員
契約社員、年間休日84日

やるヤツいないだろ
0539名無しでGO!
垢版 |
2019/04/05(金) 19:16:20.54ID:vTYStEhs0
鉄オタなら来るかも
0540名無しでGO!
垢版 |
2019/04/05(金) 19:57:04.96ID:jmiRSC0u0
>>538
4月から105日に増えたぞ
0541名無しでGO!
垢版 |
2019/04/05(金) 22:02:22.23ID:4+KeeVfm0
>>540
社員の人?
4月からの運転士養成員募集は84日なので
契約社員の待遇を改善する気は無いようだ
0542名無しでGO!
垢版 |
2019/04/06(土) 09:39:23.17ID:Ird84D/e0
>>541
それは人事が条件更新してないだけ
契約も正社員も4月から休日は増えてるぞ

それでも他の民鉄よりはるかに少ないけどなwww
0543名無しでGO!
垢版 |
2019/04/07(日) 18:55:36.76ID:BOJie/YO0
wikiの現有車両の項目で
220形→牽引用の226以外は解体
ED14→全滅
ロコ1100→解体
ホキ10→全滅
は確認したけど、他の貨車は何が残ってるの?
ED31は何両残ってるの?
700系茜号は営業運転終了後は解体されてしまうの?
6月下旬のイベントはかなりさみしいものになりそう。
0544名無しでGO!
垢版 |
2019/04/09(火) 19:27:53.57ID:W9du6EvG0
4月から各駅のバイトをやたらと募集してるけど、従業員逃げちゃったの?
0545名無しでGO!
垢版 |
2019/04/10(水) 12:38:38.47ID:mksaOShZ0
>>544
年間休日を増やしたから頭数を増やさないといかんだろ
0546名無しでGO!
垢版 |
2019/04/10(水) 22:10:25.88ID:AgebjFuj0
募集してる駅なんて元々バイトがやってるような所だな。
バイトに年間休日は関係ないだろう
それとも社員の年間休日確保の目的でバイト募集したら
「社員の仕事=バイトで補完できるレベル」って話しになる
まあ、上下分離か三セク化か知らんがそれまで頑張れよ
0547名無しでGO!
垢版 |
2019/04/20(土) 17:08:04.80ID:VdUhUgsg0
今日走ったあかね号のヘッドマーク
なんで1987-2019なんだ?
1998-2019じゃなくて?
0548名無しでGO!
垢版 |
2019/04/22(月) 15:46:42.49ID:BuolFDsaO
あかねで思い出したが、路線名の愛称を使うのはやめた?
今年の時刻表は正式線名が書いてある
ポケット版の小冊子も、A4版のやつも
車内の路線図はどうなってたかな?
0549名無しでGO!
垢版 |
2019/05/02(木) 11:10:36.46ID:/6My6coy0
愛称も定着しなかったんだな
ってか区分が分かりにくいわ
0550名無しでGO!
垢版 |
2019/05/02(木) 19:39:53.96ID:RTQ5POUD0
3000系改造完成はまだですか
0551名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 14:48:04.73ID:NbZk5uwj0
あかね号通常運行終了したな
後は明日の整理券無料乗車のみ
0552名無しでGO!
垢版 |
2019/05/06(月) 11:30:54.11ID:yzquBVOi0
整理券配布を八日市にしたのは正解だったが、物販の処理が遅すぎは問題だな
0553名無しでGO!
垢版 |
2019/05/06(月) 17:45:16.90ID:G+kFxEg20
新八日市から八幡側の遮断機の無い踏切だから堂々と踏切内進入し架線柱手前に三脚設置、返しの2便を走る定期列車止めたヴァーカがいた
0555555
垢版 |
2019/05/30(木) 23:37:49.53ID:c9/Qud8Z0
GOGOGO
0556名無しでGO!
垢版 |
2019/05/31(金) 23:36:59.22ID:vteQs0p80
KURE5-56
0557名無しでGO!
垢版 |
2019/06/01(土) 03:35:59.00ID:HixcJNtg0
もう、社名に「鉄道」って付けるのやめた方が良くね?
0558名無しでGO!
垢版 |
2019/06/01(土) 11:07:39.34ID:Sypk2Br90
>>557
阪急「せやな」
近鉄「せやな」
東急「俺は電鉄を名乗るのを辞めるぞ!ジョジョーッ!!!」
0560名無しでGO!
垢版 |
2019/06/08(土) 06:45:03.37ID:kB+8TCGt0
今年のガチャコン祭りは6月22日
0561名無しでGO!
垢版 |
2019/06/09(日) 19:24:08.36ID:5U5tO1Ah0
行ったって機関車もねえし…
0562名無しでGO!
垢版 |
2019/06/09(日) 20:55:06.16ID:eHDRDEUP0
今回は八日市駅前商店街だから、車両展示は無理だしな
まあ、彦根でやっても大半のオタは乗ってくれないからな(涙)
0563名無しでGO!
垢版 |
2019/06/13(木) 08:15:53.85ID:x2ISgOVo0
>>562
あかね号ラストランは八日市駅前商店街でやって車両もあったじゃないか
0564名無しでGO!
垢版 |
2019/06/13(木) 14:31:05.00ID:+xtwoJLM0
>>563
あかね以外車両なんかあったっけ?
0565名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 19:10:53.76ID:qUt+qbQe0
単なるグッズ販売会になったか…
0566名無しでGO!
垢版 |
2019/06/18(火) 17:43:17.99ID:MrGNxrfn0
せりかちゃん気が強そうだから嫌い
0567名無しでGO!
垢版 |
2019/06/25(火) 23:20:24.55ID:xjF3WH4Q0
せりかちゃん、なんか頭デカイよな
0568名無しでGO!
垢版 |
2019/07/01(月) 19:00:38.86ID:bk6PG7m30
電気機関車のない祭なんて行きませんよ
0569名無しでGO!
垢版 |
2019/07/11(木) 07:08:03.42ID:smr9yk3n0
昨日の、河瀬〜能登川の架線事故、ガチャコンに多少の恩恵はあったのか?
0570名無しでGO!
垢版 |
2019/07/14(日) 10:16:41.79ID:es8w38Yk0
ともはコミュ障のイキリヲタク
CU72D改は駅で車掌になりきって笛を吹くセルフ車掌よりも痛いヲタク
もぎり屋は普通の日本人を自称するネトウヨオヤジ



なんだ近江鉄道関係のヲタってまともなの一人もいないじゃんwww
0571名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 01:09:26.90ID:XQlFMyZR0
そろそろ葬式鉄が押し寄せてくるかな?
0572名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 01:42:04.88ID:HE4lVGeK0
西武の3000は結局なんのために購入したんだよ
0573名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 08:16:09.35ID:PiRIVJSh0
改造するためだろ
いま彦根で一両ずつ切り離しながらジャッキで上げてるぞ
0574名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 18:43:43.36ID:+b65YDJ40
イオンアクア21 1階 カラオケレインボー
0575名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 12:46:05.00ID:+c+H9cqy0
上下分離ありきで話進めんなとゴネてるのは東近江市とあとどこだ?
法定協議会の前段階でも残すなら上下分離が一番安上がりだし国からも補助金たんまり出ますよと言われてんのに東近江市長は底抜けのアホなのか
0576名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 15:29:03.19ID:l1dQ5UL10
>>575
廃止にしたいんでしょ
インフラ維持するのは大変だし東近江市の路線距離は長いうえに利用者は少ない
長崎新幹線みたいに揉めるに決まってるわな
0577名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 11:47:09.91ID:b8YucV0p0
だったら廃止で良いって言えばいいと思うよ。
0578名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 01:25:56.29ID:PTrRHIFE0
八日市線の維持だけで本線はどうでもいいんだろう
0579名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 13:59:02.33ID:UoSRJKBr0
>>572
省エネ化義務
回生ブレーキ付き以上じゃないと国交省に地域公共交通確保維持改善事業としての補助は出し渋られるらしい
インバウンド補助名目なら何でも出るらしいが

>>578
最近の車両が電気食いすぎて近江八幡変電所を作らないと容量足りないって話があったはずだが
本線廃止で八日市線のみにすればなら八日市変電所で足りるのかね
0581昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/09/30(月) 06:03:29.73ID:gP3UQ79C0
昼間ライト隔離と鉄道ニュース張付スレ(全部ニュース見てる奴いる?)隔離対象:西武鉄道・上野東京ライン/湘南新宿ライン)8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567250612/43-44

43昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/09/24(火) 08:38:43.42ID:S8mFxOh+>>44
西武鉄道3000系西武線ラストラン最終運行他(甲種輸送、銀河鉄道999塗装など)
https://youtu.be/xGx5hTp_e24

44名無し野電車区2019/09/24(火) 15:44:06.83ID:DgiYyo9o
>>43
これ見ると近江鉄道に行ってるようだが女性専用車両ステッカーは剥がしてるみたいね。
あ、3000系はもともと女性専用車両ないんだっけ?

以前、近江鉄道で見た、元 西武車両が、
女性専用車両シール貼ったがあって、剥がせや、と思いました
0582昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/09/30(月) 06:04:00.47ID:gP3UQ79C0
琵琶湖に冷却効果ない? 温暖化で猛暑日急増
https://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20180724000095
厳しい日差しの中、日傘やタオルを手に琵琶湖の遊覧船から降りる人たち(23日午後2時50分、大津市浜大津5丁目・大津港) 滋賀には琵琶湖があるから、隣の京都ほど暑くない−。こうした湖国のイメージを覆すようなデータが、今夏の酷暑で明らかになっている。
今月には東近江市で全国5位の高温を観測した日があり、大津市では23日に10日間連続猛暑日の史上最多タイを記録した。彦根地方気象台は「滋賀も相当暑く、特に夜は熱中症の危険が高い」とする。理由として、日本一の湖の存在が影響しているという。

 彦根地方気象台によると、15日に東近江市で観測した38・5度は、全国5位の高さだった。23日の最高気温は大津市で36・8度、彦根市で36・1度。大津市は1994年、2013年以来、10日連続で最高気温35度以上の猛暑日となった。

 「琵琶湖は自然の空調設備だ」。滋賀県は大量の水をたたえた琵琶湖のおかげで、気温が上がりにくいとのイメージを持つ人は多い。だが、湖国の7月の平均最高気温は、大津市30・5度、東近江市30・2度で、京都市の31・5度に及ばないものの、臨海部の神戸市や津市の30度より高い。彦根地方気象台に聞くと、「湖岸では琵琶湖の影響が多少あるが、
その程度は分からない」とする。真夏の湖水温は30度前後と高く、そもそも冷却効果はあまり期待できない。

 逆に沿岸部は夜、下がりにくい湖水温の影響を受ける。最低気温が25度以上の熱帯夜は、10年〜18年に彦根市で198日、大津市で171日あった。湿度も高く、7月の彦根市の平均湿度は78%で、「蒸し風呂」と呼ばれる京都市の70%を上回る。湿度が高いと熱中症の危険も増すため、夜間も注意が必要になる。

 近年は温暖化や都市化の影響も見逃せない。80年代の10年間、猛暑日は大津市で20日、東近江市で1日、彦根市ではゼロだった。しかし、10年〜18年は大津市と東近江市で107日、彦根市も55日観測しており、大幅に増えている。

 今月1〜22日、県内で熱中症やその疑いで搬送された人は542人で、昨年同時期より343人も多い。23日も25人が搬送された。同気象台は同日、長期間の高温に関する気象情報を発表、「今後2週間は命に関わる危険な暑さが続く。夜間も含め熱中症に警戒を」と注意を呼びかけている。

【 2018年07月24日 17時00分 】
Tweet
0583昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/09/30(月) 06:11:15.90ID:gP3UQ79C0
あまりの暑さにレールが膨張、電車運休 近江鉄道本線
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190810000129
10日午後0時40分ごろ、滋賀県日野町の近江鉄道本線の日野―水口松尾間で、運行中の列車の運転士が、前方でレールが膨張しているのを見つけ、徐行運転に切り替えた。高温が原因とみられるという。午後2時40分ごろから同7時55分ごろまで、日野―水口間と八日市―貴生川間の上下計17本が運休し、約200人に影響した。
日野―水口間はタクシーで代替輸送した。

 彦根地方気象台によると、この日の甲賀市(土山)の最高気温は35・0度だった。

【 2019年08月10日 23時48分 】
Tweet
0584名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 19:54:36.33ID:CYIY5w+90
ED314は保存に向けてクラウドファンディングか…
ED313はどうなった?
0585名無しでGO!
垢版 |
2019/10/22(火) 18:49:59.04ID:oO390eUn0
そんなことより9月末に運転士が大量退職して真剣に減便を検討しているとかいないとか
0586名無しでGO!
垢版 |
2019/10/22(火) 19:04:55.35ID:oO390eUn0
運輸は駅も乗務員も常に要員不足で休日出勤当たり前な状態なのに上は満足してるしおまけに年間休日も3月まで年100日切ってたしな
今は少しマシになってるけど
それでも給与さえ良ければ…ならまだしも西武グループでこの給料?それならブリジストンとかにするわと言いたくなる待遇だしなぁ
おまけに毎日のように踏切反応灯の不点とか車両故障とか起きてるし上下分離になると西武グループ社員という待遇も切り下げられる可能性もあるし
しまいには運転士だけじゃなくて他の部署からも退職ドミノが広がって路線存続も危ぶまれることになるのかもな
0587名無しでGO!
垢版 |
2019/10/22(火) 21:37:01.65ID:cKMmSjn30
昔職安で列車乗務員募集の求人票見たら、JK(西交)契約の給与がほぼ同じ額だしな
0588名無しでGO!
垢版 |
2019/10/23(水) 17:10:59.65ID:GO6uo1h+0
電車内
 レオさま今日も
  足じまん
0589名無しでGO!
垢版 |
2019/10/23(水) 19:13:06.25ID:Mzjsun9k0
>>585
ED14潰した祟りじゃないの
堤康次郎は怒ってるだろうな
0591名無しでGO!
垢版 |
2019/11/02(土) 08:58:35.35ID:ApqVtv1e0
>>589
堤はED14になんの思い入れも無いと思いますが。
0592名無しでGO!
垢版 |
2019/11/09(土) 14:21:26.19ID:6Ryg/G0L0
大体、近江鉄道を完全子会社化しといて廃止をチラつかせるとか、沿線住民なめとんのか、と思うで。>西武
0593名無しでGO!
垢版 |
2019/11/09(土) 14:42:03.56ID:XV/GdsJj0
それもあって東近江市や近江八幡市が法定協議会でガチギレしてるんだよな
0594名無しでGO!
垢版 |
2019/11/20(水) 23:21:08.54ID:q9/SemqG0
獄死
0595名無しでGO!
垢版 |
2019/11/24(日) 12:22:11.48ID:l0zC7MM70
ED314クラウドファンディング達成、おめでとうございます!
0596名無しでGO!
垢版 |
2019/11/30(土) 20:30:01.26ID:iwX7wgOT0
ご苦労
0598名無しでGO!
垢版 |
2019/12/10(火) 21:24:09.36ID:n2aoVpij0
関西方面に直通しなかったのがダメな点だな
0599名無しでGO!
垢版 |
2019/12/14(土) 16:26:19.69ID:RVHbZ+FJ0
ΘΘ
0600名無しでGO!
垢版 |
2019/12/14(土) 16:26:43.06ID:RVHbZ+FJ0
コンタック600
0601名無しでGO!
垢版 |
2019/12/14(土) 20:20:21.23
>>7
その必要はない
路線車両板でやれ
0602名無しでGO!
垢版 |
2019/12/22(日) 18:08:19.53ID:+EPhKHoy0
給料安い
年間休日は4月から増えたけど並の企業よりはるかに少ない
おまけに乗務員は半強制的に休出させられる
工務三区はパワハラ上等体質
これで上下分離されても人手不足で行き詰まること間違いなし
0603名無しでGO!
垢版 |
2019/12/23(月) 08:11:24.44ID:il4C9cko0
ED314保存場所への据え付け完了!
0604名無しでGO!
垢版 |
2019/12/23(月) 21:06:37.30ID:SUNAZ3nC0
>>602
京福→えちぜんみたいに人員ごっそり入れ替えるか

でも接客態度が悪かった社員は雇い止めってやり方だったらしいから
接客しない工務までは変えてないだろうな
0605名無しでGO!
垢版 |
2020/01/13(月) 13:40:48.96ID:e4AdoJSE0
永く勤めても何の得も無かった
0606名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 20:58:16.68ID:2wmHvO890
ムレムレ
0607名無しでGO!
垢版 |
2020/01/28(火) 20:22:11.98ID:qSXi5e010
近江バスと鉄道、グループの湖国バスとか共通のサブスクリプション=定額制の実験場にならんかね。7000円/月 位なら出すで。

チケットも最近東急のそば映画込みのでも、紙ベースに自筆サインやし、準備費もそんな要らんのでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況