X



方向幕・サボ・駅の行先表示機・案内板・サイン [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2016/12/26(月) 16:08:00.87ID:wsefCt5J0
西鉄太宰府線は折り返し前に方向幕回さず終着の行先のまま入線しとう
0471名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 17:12:09.77ID:epJfxD5W0
近鉄南大阪・吉野線特急16000系電車は側面幕無し。
ヘッドマーク特急表示、行先表示は前面に板サボのみ
0472名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 20:19:27.80ID:3HCzaufX0
>>470
白幕のは追加したタイプだな。全部黒幕で新調した物もある。
0473名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 20:57:47.98ID:vuyDxSPg0
黒幕とかトナー無駄に使いすぎじゃね?
0474名無しでGO!
垢版 |
2018/11/20(火) 20:35:05.75ID:LqBKca+E0
221の播但線代走前面はアルファベット表示がない普通表示
0475名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 18:46:17.95ID:3P0PNvxv0
221にはJ幕が無い
0476名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 19:05:52.42ID:acvW2lGP0
よくある×が到着票なんじゃないの
0477名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 18:10:57.95ID:tPcVsFLE0
402 名無し野電車区 sage 2018/11/24(土) 19:44:38.49 ID:mb4xYqT9
東急7901F引退前に検車区で出していた行先表示
https://pbs.twimg.com/media/DsvCMG_VAAANNih.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsvCMHAU8AAUk45.jpg

403 名無し野電車区 sage 2018/11/24(土) 23:16:30.34 ID:EHh2M1d7
>>402
既存の幕の空きコマに追加で入れちゃったのかな
だとすると蒲田とか五反田とか入ったままこちらで運用につくことに…
0478名無しでGO!
垢版 |
2018/11/27(火) 14:17:20.75ID:eU0ONl4X0
>>470
駅名改称直後の115系「新山口」と字体がそっくりw
中央に寄っている。
0480名無しでGO!
垢版 |
2018/11/27(火) 22:38:47.20ID:yRtgop1m0
とりあえずだ、改札口上部のでっかい手書き時刻表を復活させやがってください!
時刻から乗り場から皆全部漢字表記でおながいしまつだー!!
鬱陶しい電光掲示板なんかホームから投げ棄ててしまえ!!!
0481名無しでGO!
垢版 |
2018/11/28(水) 10:54:25.88ID:O4Hc5OCD0
>>479
マジック書きもあった。
103系白地幕に追加した「福岡空港」。
あまり綺麗な字ではなかったなw
0482名無しでGO!
垢版 |
2018/11/29(木) 19:39:50.62ID:6fYOjLQ40
>>474-475
223系6000番台だとJ幕があるけど、乗務員によっては記号なし幕を使う時も。
0483名無しでGO!
垢版 |
2018/11/29(木) 20:19:32.75ID:j8sCBenV0
北陸新幹線の金沢‐白山車両所の間に住んでいていつも新幹線の回送列車を眺めているが、
なんでこいつらは走行中も横の電光表示を消さないのか疑問に思う。
下を走る在来線の列車は特急も普通も駅間走行中は表示をわざとらしく消す
(45km/h以上で強制OFFらしい)のに、新幹線ではその機能がないのか?
地上を走るため比較的目につきやすい在来線の電車では行先不明のミステリートレインにしておいて、
横の高架ばっかり走って防護壁により外からサイドビューを拝む事すら難儀な新幹線で側面表示を出しっ放しなのは不思議だ。
0486名無しでGO!
垢版 |
2018/12/04(火) 08:10:09.14ID:A8bP9mk80
ちゃんと説明出てるやん、英語からっきし駄目な俺にも解るレベルだしな。
「JR東日本と警察百貨店がトゥギャザーして緊急事態である」ということだろ、簡単である。
0488名無しでGO!
垢版 |
2018/12/05(水) 12:39:13.45ID:wmFGsotM0
広野表示出そうだな

12時15分頃、JR宝塚線:草野駅〜古市駅間の踏切を確認しているため、広野駅〜篠山駅間の運転を見合わせています。
運転再開の見込みはたっておりません。
0490名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 10:19:13.87ID:fQjtjno80
>>488
当初、大ミハ103系の字幕に「広野」が入っていた。
0491名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 17:49:36.92ID:lDiAWJID0
>>490
225や223も今年秋の台風のときは広野表示出したみたいだよ
0494名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 20:31:20.95ID:c9rUmtlu0
九州の基山駅。
https://youtu.be/xZGhmCW6_oI
本当に?と思ったらサンライズの乗り換え案内とか出てるし、、
0495名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 09:36:28.25ID:FGRjN6o50
「普通」表示に…乗ったら「快速」 JR西2015/06/06 23:41

 6日午前0時半ごろ、神戸市須磨区のJR須磨駅で、米原発姫路行きの快速電車に三ノ宮駅などから乗った乗客10人が
「車体の表示が『普通』となっていたのに、途中の駅で降りられなかった」
などと駅員に申し出た。10人は新長田駅や鷹取駅で降りられず、タクシーで目的の駅に引き返した。

 JR西日本によると、車体の表示はダイヤによって自動的に切り替わるが、車掌が西宮駅や住吉駅で誤表示に気付き、手動で「普通」から「快速」に戻したが、三ノ宮駅では再び「普通」と表示されていたという。

 同社は一時的な送電不良とみて、原因を調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201506/0010427085.shtml
0496名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 09:37:55.66ID:FGRjN6o50
行先や種別表示が自動的に切り替わる(車掌が操作しないで良い)のは221以降の車両?
0497名無しでGO!
垢版 |
2018/12/24(月) 21:15:04.20ID:h5UFh4Ib0
なんでも自動化すりゃいいってもんでもないなw
0498名無しでGO!
垢版 |
2018/12/27(木) 21:33:10.84ID:C8+hJPeQ0
KQ百貨店で鮮魚方向版売ってた
0504名無しでGO!
垢版 |
2019/01/05(土) 00:47:08.47ID:ClOmK9QJ0
231 名無し野電車区 (ワッチョイ 13d8-6YBr) sage 2019/01/04(金) 21:20:34.60 ID:3h+b1b4D0
がんばろう広島っていつまで表示するんだろう。
もう大変だった人は思い出すし、
元の生活に戻すのに、淡々とやれば良いだけで、頑張っても戻らないことは戻らんよ。

もう、西Jの復旧支援や費用を、国から回してもらう作戦もらってたら感謝にしか見えない。
0505名無しでGO!
垢版 |
2019/01/05(土) 01:17:51.67ID:apr9cKw70
何でもかんでもとにかく穿った見方をしなきゃ自身の似非インテリ妄想が崩壊するならどうしようもないな。
とにかく、がんばれ!熊本は頑張った。おかわりの地震が来ても動じていない。
0506名無しでGO!
垢版 |
2019/01/05(土) 19:01:01.84ID:kFnRRZ890
近鉄。幕がないらしい
192 名無し野電車区 (ワッチョイ dedc-53i4) sage 2018/07/29(日) 11:56:42.26 ID:sFAymqFC0
VX急行五位堂
https://pbs.twimg.com/media/DjO3j5mUwAA9Hl8.jpg
0509名無しでGO!
垢版 |
2019/01/07(月) 02:08:33.56ID:iiu6g97r0
銀座線ホームでThe localが
どローカルに聞こえるのはJ:COMの仕業?
0510名無しでGO!
垢版 |
2019/01/14(月) 04:49:33.27ID:R55LcZjw0
120 名無し野電車区 sage 2018/12/26(水) 17:53:44.49 ID:9a+AqNLz
四国の40系は前面表示幕は各停の場合、行先表示だが、
今も九州は青地に普通表示なんだね。
0513名無しでGO!
垢版 |
2019/01/17(木) 18:29:58.88ID:w8rFSez00
970 名無し野電車区 sage 2019/01/16(水) 12:26:49.81 ID:t5iQKrc6
201と205は芦屋・住吉を素早く行先方向幕に入れてたな
0516名無しでGO!
垢版 |
2019/01/18(金) 14:45:45.68ID:j1SigyUE0
>>515
東加古川駅は直営で折り返し設備あり。
>>285
御着駅は直営で折り返し設備あり。
0517名無しでGO!
垢版 |
2019/01/19(土) 13:22:24.75ID:jsqiw72v0
東加古川は新快速待避駅でもある
0518名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 17:04:08.00ID:wDTUz5Ir0
送り込み回送でも回送表記でない列車は全国的にメジャーなの?
ホーローサボの時代ならともかく、煌々と逆向きのLED行先を表示してどんどん目指すはずの終着駅から遠ざかって行く列車は何なんだろうな。
室内灯が消えているor全ての側窓が遮光幕で鉄壁ガードされているなら構わないのか?
0519名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 07:22:08.07ID:22hYFfQN0
JR東海の新幹線待合室にあるモニター
和文と英文が交互に出るようになった
0520名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 15:13:11.67ID:zHCtFL0A0
南海橋本行は外国人観光客向けに英語併記の「高野山方面」の前面板サボ表示できないの?
0521名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 22:40:43.21ID:QW2yqHvF0
古い国鉄型車両で端っこの「これ以上巻くな!!」や「↑巻き戻すこと↑」で折り返すことがあるが回転開始が1方向にしかできないのあるのか?
103系が同期進段式でたまに位置を見失うことがあるみたい
端っこを突破して幕が破れた事故ある?
0522名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 08:58:29.70ID:Fq9nIHcP0
>>521
巻きすぎて巻くが破れたのでなく、巻ききってしまったのは何度か見たことがある。
巻ききったら幕が破れないよう、引っ張られている側のロールから幕が外れるよう
になっているんだよ。
0524名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 16:19:31.53ID:3O3Z2/a+0
幕のプリンターって特殊なプリンターなの?
0525名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 21:48:42.48ID:ZoPINXlp0
東海道新幹線
951 名無し野電車区 (ワッチョイ 0ba5-SeSQ [153.178.56.199 [上級国民]]) sage 2019/02/02(土) 14:38:44.36 ID:tUAASJJE0
LEDや
http://imgur.com/aFl4mZu.jpg
0527名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 12:32:30.00ID:Rvet5grT0
173 名無し野電車区 sage 2019/02/03(日) 01:44:41.63 ID:vkRzhJVd
名張駅西口のソラリー撤去
https://pbs.twimg.com/media/DyXZIOIVAAA0-_0.jpg

名張3番線のみ発車標がLCDに
https://pbs.twimg.com/media/DxpCSNvV4AAM6xL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxpCSNxUcAE3_ko.jpg

長瀬駅急行・区間準急行列車の臨時停車および臨時列車のご案内
https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/nagase_201901.html
0529名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 13:21:40.57ID:Rvet5grT0
南海高野線橋本→極楽橋は極楽橋〜高野山のケーブルカー運休(橋本駅前から代行バス)でも通常の極楽橋・高野山表示のまま
0530名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 13:56:17.70ID:rjzaj8BL0
>>529
そりゃあ極楽橋までも高野山までも行けるわけだから問題なくね?
0531名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 16:22:14.31ID:IIgLLibn0
以前の「リレーつばめ  鹿児島中央」みたいなもんか。
0532名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 09:23:24.87ID:hbabFOrO0
高崎行きの列車が、籠原で「回送」の前面表示で入ってくるのは不親切じゃないかなとも思う。
一瞬、あれっ、この次の列車かなって思った。
籠原までも、前面表示は「籠原」で来るから、慣れない人は高崎行きを待ってしまうかも。
0534名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 09:04:54.93ID:PwrB9Zaj0
>>530
代行バスは橋本駅前からで、間違って電車で極楽橋まで行っても高野山への足がないんだが
0535名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 10:41:02.68ID:iIsUdYbY0
>>534
じゃあどう表示しろと?
代行バスの件は別途案内してるだろ
0536名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 11:16:49.16ID:wtBwKhv30
近鉄田原本駅ホーム(上下両方)に時刻表示がない回転式案内板あり
0537名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 11:17:44.61ID:wtBwKhv30
>>535
極楽橋単体表示用意すればいいだけ。
0538名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 11:35:12.78ID:iIsUdYbY0
>>537
高野山行く人がその電車で良いのか分からなくなるじゃん
0539名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 14:47:39.58ID:wtBwKhv30
近鉄河内山本ホームに時刻表示無し回転式案内板あり。
改札内コンコースに時刻表示ありの回転式案内板あり(時刻部分のみLED)
0540名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 15:42:28.08ID:wtBwKhv30
近鉄高安ホームに回転式案内板あり
0541名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 15:46:03.83ID:gvvVGDZd0
実際問題として、案内がはっきりしているから「極楽橋・高野山」にのって、高野山に行けないという自体にはならんだろ。
むしろ、「極楽橋」という表示にしてしまう方が不親切。
0542名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 14:10:47.14ID:bAbxeM0f0
>>541
>>538
だから、災害時やケーブル終電後用として別に単体表示を用意すればいいだけの話だろw
0543名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 14:42:35.33ID:bAbxeM0f0
近鉄特急はよく幕壊れるがLED改造したらいいのに。
どうせ長く使うんだろうし
0544名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 15:07:48.55ID:/OHlCCrs0
>>542
単体表示じゃ高野山に行けるかどうか分からんだろ
0546名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 16:48:29.19ID:/OHlCCrs0
>>545
お前には賛同者いないだろうに
それで理解できるだろどちらがおかしいか
0547名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 22:47:48.29ID:XLxgS3sr0
>>543
その前に普通車も作ってほしいわ。
0550名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 13:30:54.11ID:Xd3JCEgU0
反論できなくなると口汚く罵る
こう言うのはやめた方が良い
0556名無しでGO!
垢版 |
2019/02/09(土) 07:27:13.45ID:epqZBudy0
京王の区間急行と準特急は見づらい
文字を黒色にしてくれ
0557名無しでGO!
垢版 |
2019/02/09(土) 11:18:33.27ID:P/gip6830
東上線の快速と比べたら
0558名無しでGO!
垢版 |
2019/02/09(土) 12:30:12.98ID:0hKFbJwB0
大昔ブラウン管式の案内表示があったな
時代の最先端を行ってたが画面焼けしやすいのが欠点だった
0560名無しでGO!
垢版 |
2019/02/09(土) 18:37:11.63ID:P/gip6830
近鉄の橿原神宮前駅に2年くらい前まであった筈
0561名無しでGO!
垢版 |
2019/02/09(土) 19:40:39.62ID:ZneYzJa90
上本町と南海難波で見たことある
0562名無しでGO!(清川村)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:15:42.13ID:zDCbymKJ0
新名古屋も
KQ木黄はめも

行燈式は新可児と湯の山温泉くらいか
幕式は河内長野と上野市
0563名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 10:49:32.76ID:Tl6IG7nY0
N700系の側面表示、今まで「のぞみ」の列車名と「129」といった号数が同じ色だったけど、列車名の方が少し濃くなった。
0564名無しでGO!
垢版 |
2019/02/16(土) 01:05:34.77ID:Nnxdn9xR0
阪急梅田の発車標のLED表示が妙に明るくなった様な気がするが
パネルを更新したのかねえ

はいはい気のせいですともw
0565名無しでGO!
垢版 |
2019/02/18(月) 10:55:49.46ID:kRA+A7kR0
パタパタ式の優れていた点は、情報が一度に得られるという所だった。
今のLED式はスクロールするので、「停車駅は…」とか待たねばならん。
しかも、「日→英→中→韓」と流す駅もあって、「列車出発してまうわい!」って。
0566名無しでGO!
垢版 |
2019/02/18(月) 12:55:28.55ID:afWNiwGo0
>>565
パタパタも表示箇所が複数あると待つけどな。
先発、種別、号数、発車時、発車分、行先、両数、備考(途中駅) とか。
回転中にチラッとみえるレア行先がうれしかったわ。
0568名無しでGO!
垢版 |
2019/02/21(木) 09:39:17.12ID:l9mVYjag0
>567

「○ 平常運行 東海道・山陽新幹線(東京〜博多)は概ね平常通り運行しております」

とういう表示の右横が、

「■ 東海道新幹線 遅れのお知ら」

という謎。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況