言う程でもなかったな。
熊本〜大牟田の輸送密度は減ったが熊本〜植木は全駅増加で、
熊本以南も減少駅が多いが西熊本の増加で輸送密度自体は増えている。
簡単な見積もりだが、新幹線の博多〜熊本の増加1,922人と熊本〜鹿児島中央の増加1,112人の差810人が新幹線の増加とすると、
新幹線と在来線で概ね8対2くらいの割合なのだろう。