X



踏切総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/09/03(日) 02:00:06.99ID:geEPSLEe0
鉄道の踏切を語るスレ
0002名無しでGO!
垢版 |
2017/09/03(日) 05:57:31.95ID:COHfBnhW0
これ好き
4.bp.blogspot.com/-OhmbBC7gX_8/VGafGKqnEmI/AAAAAAAAsUU/xt7itgnDatA/s1600/PICT0015_5.JPG  
0003名無しでGO!
垢版 |
2017/09/03(日) 06:24:47.43ID:0orEedW00
>>2
このタイプの方向表示器ナツカシス!
今はもう残ってないのかな?
0004名無しでGO!
垢版 |
2017/09/03(日) 12:48:23.51ID:KYrLTYk60
えちぜん鉄道のあわら湯のまちの福井方で新設してる。道路は歩道と車道の竿が分離されててわりと広い。
0005名無しでGO!
垢版 |
2017/09/08(金) 23:31:34.91ID:KsjeOwVt0
関西私鉄だとヒラヒラつけてるけど
関東だと東武ぐらいかな?
JR東日本・JR東海だと古くから有るものぐらいか
0006名無しでGO!
垢版 |
2017/10/05(木) 02:05:11.23ID:7eW53eSS0
→←のコンビネーションで開かない踏切り。
遮断機をミドルキックでけって催促すると
はやく開くらしいぞ。
0007名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 14:28:17.00ID:GBYmi+nR0
オーバーハング・全方向の踏切は割とよく見るけど
オーバーハングの全方向って見たことないな
0009名無しでGO!
垢版 |
2017/11/06(月) 16:46:37.74ID://Rbsp850
2つの路線が並走してる場所に別々の踏切がある場所が好き
運が良ければ取り残されて前後を列車が走ってくやつ
0010名無しでGO!
垢版 |
2017/11/07(火) 09:49:46.65ID:yJVquVZO0
上下線が離れていて別々に踏切が設置されている状態に、俺は萌える。
例を挙げると、JR東海道本線の醒ヶ井〜米原にある。
0011名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 19:03:08.19ID:ztOROAU10
12分54秒からJR西日本の踏切事故防止CM
ttps://www.youtube.com/watch?v=r6Fvf63vtTU
0012名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 23:49:42.39ID:Sv2nQENGO
名鉄の光る遮断桿
0013名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 04:56:48.56ID:sXnAbWFq0
プラレールで大曲線を使って複線化する場合踏み切りは単体を2個設置することになるんだよね。
0014名無しでGO!
垢版 |
2017/11/16(木) 03:00:34.07ID:1qw9jfOG0
>>9
ちょうど枝分かれする、踏切3箇所設置のデルタ地帯もいいね
0019名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 04:25:35.39ID:ycrudDcF0
勝手踏切は、まだまだ
ぎょうさん残ってるで。
0020吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2018/01/15(月) 13:53:06.38ID:qd88G63g0
>>18
あの小さい踏切が廃止かぁ
今は無き元実家の自室の窓からも見えてたから馴染みがあったんだが…

当時は工事中だった草津川の現場脇と畦道通ってあの踏切を渡ろうとしたらチャリがパンクして泣きそうになったな

その頃は警報機だけの3種だったけど、いつの間にか1種になってて驚いたのも昔の話しか…
0022名無しでGO!
垢版 |
2018/01/20(土) 12:04:55.93ID:c3qG0J640
>>16
久津川第5号、元々、この新しく出来た踏切の北側、京都寄りの踏切が、移設
動画中の廃止された踏切が久津川第6号踏切で廃止ですね
0023名無しでGO!
垢版 |
2018/02/20(火) 19:03:31.78ID:eFgZ9SGN0
3D障検・オーバーハング・全方向のイマドキな踏切ってどのくらい増えてんだろ
0024名無しでGO!
垢版 |
2018/02/24(土) 04:23:15.32ID:jdKuCFr/0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

62JLA
0025名無しでGO!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:37:03.68ID:F2Q9CVao0
日曜もアメトーーク! 2時間拡大
鉄道
0027名無しでGO!
垢版 |
2018/04/06(金) 18:22:06.72ID:OQUYNSkb0
踏切少女というマンガがアニメ化されるな。
あれ、考証が入っているのかなぁ?
専門家から見ておかしいと感じたのは、

1 閃光灯が4個、正面を向いている
2 遮断機にカウンターウエイトが無い
3 クロスマークの裏側が黒一色ではない

閃光灯は踏切に接近する道路に対して2個以上。4個でも違反ではないが鉄道会社はそんなムダはしない。
L字形で道路が2方向から接近なら、それぞれの方向を向いた閃光灯が2個ずつ。
線路に平行の道路と直行の道路があって3方向ならそれぞれの方向に2個の6灯。
地方の鉄道なんかでは左右方向に1灯ずつの4灯というのもあるけど…

遮断機はカウンターウエイトがないと負荷が大きくて破損の原因になる。
豪雪地ではカウンターウエイトが積み上げた雪にぶつかって閉鎖不良になるのでカウンターウエイト内蔵の物も使うが、
費用と保守の関係で豪雪地でなければウエイト内蔵は使わない。

クロスマークは「この向こうが踏切」の意味があるので、裏側が黄黒の縞だとどちら側が踏切かほからない。
まぁ、積雪地の旧四種踏切でもなければ踏切の中がわからない事もないだろうけど。
しかしその規定に基づいて社内規定を定めてあるはず。
0028名無しでGO!
垢版 |
2018/04/06(金) 21:49:57.26ID:T540BZGQ0
>>27
バネが入っててカウンターウェイトレスの物も有りません?
最近所々で見かけるようになってきてますが…
0029名無しでGO!
垢版 |
2018/04/07(土) 10:45:01.04ID:ZufHFCUr0
>>27
最近の老朽取り替えは、ほぼウエイトレスばかりだね。
ウエイトありなんて、屈折式ぐらいしか採用しない。
0030吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2018/04/07(土) 12:19:22.25ID:Xuk7fq6y0
>>27
関西の私鉄だと、大きい踏切なんかで閃光灯が正面に4つある警報機なんてよく見かけるがなぁ…

JRはやらんけどね
0031名無しでGO!
垢版 |
2018/04/07(土) 13:12:17.68ID:aS0gC8770
>>30
いや、警報灯の数は接道数で決まるから、JRであっても私鉄でも道が多ければ警報灯は増える。

ただし全方位の警報灯は1つで兼ねるため、設備数削減のため全方位に変えているところが多くなってきた。
0032名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 16:55:44.66ID:ZGNPWkjO0
踏切少女って実在の踏切がモデルなのか
0033名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 21:22:50.87ID:EtQ9QUMS0
踏切の警報器の音って、全国どこもカンカーンとか似たような音ばかり。
駅のホームでは発車ベルに代わって入線メロディや発車メロディが普及して久しいんだし、
踏切も、警報音に代わって警報メロディを導入するべき。
例えば、警報機から、人気のアーティストの曲が流れるようになれば、踏切待ちのイライラ感が解消し、踏切事故減少につながると思うのだが、
どうして、そのようにしないのだろうか?
0034吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2018/04/29(日) 21:37:16.12ID:7VAALXQc0
>>33
どうせアニソン流せって方向に持っていきたいんやろ?いらんいらん


つか、踏切の警報音を擬音化するならカンカンやが、その他の表現って見かけないよね
どう聞いてもカンカンやない音もあるのに、なんでなんやろうね?
0035名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 22:20:40.18ID:48B6fh6VO
カンカンは、鐘の時代の言い回しが定着してるからじゃないの?
踏切の電子音は、擬音化しにくい
0036 【末吉】
垢版 |
2018/05/01(火) 22:35:06.57ID:PhSalE8Z0
>>33
西武
小田急
京急
は個性派
0037名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 20:38:13.00ID:cctADaVp0
似ているようで違うね
0038名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 02:11:51.36ID:SZB90Pj20
ちょっと質問いいですか?

進行方向の表示器で、上段が表示器に向かって右、下段が左向きになった物が大多数だと思いますが、
逆に上段が左、下段が右向きになっている実例があったら教えて下さい
国内限定、できれば現役という条件でお願いします
0039名無しでGO!
垢版 |
2018/05/23(水) 13:17:35.01ID:73mOaaEy0
実際の線路と配置合わせてるんだろうから逆だと問題あるよな
単線なら問題ないだろうけどわざわざ逆のを作る意味がない

ただしこんなのはあるようだ
http://trafficsignal.jp/~crossing/parts/a_tetsuden.html
指示器から近い線路が下ってことなんだろうな
0040名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:34.44ID:b53EGOSy0
>>35
JRだか国鉄は700だか750Hzってたしか規定されているからね
あんまり変なのも盲人なんかが認識しにくいだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況