X



青春18きっぷを語ろう Part121 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588名無しでGO!
垢版 |
2017/11/09(木) 13:47:55.34ID:c4YpXZ/40
あぁ〜 肝心で運賃だけども
回数券で乗ると仙台・山形間は940円だっけかな〜
山形市からだと通勤・通学時間帯の6時から7時台は
なんと5分間隔で仙台行きがあるんだよね。
0589名無しでGO!
垢版 |
2017/11/09(木) 14:27:25.50ID:2xk3YnIE0
そうだよ、それに抵抗した山形〜仙台の往復券出してるでしょ?
今は知らんが
0590名無しでGO!
垢版 |
2017/11/09(木) 14:27:53.17ID:cctQkIlT0
>>588
まあ地方はどこもそんなもんでしょ

留萌線廃止区間の留萌-増毛も
朝は列車はからっぽだけど
留萌-増毛のバスも続行便出すぐらいの盛況だし
0592名無しでGO!
垢版 |
2017/11/09(木) 14:30:44.40ID:cctQkIlT0
逆に松本-長野はJRの攻勢に
バス側が土休日撤退、平日大幅減便に追い込まれた
0593名無しでGO!
垢版 |
2017/11/09(木) 14:50:48.43ID:2xk3YnIE0
攻勢というか、あの道と早さに敵わんよ、車じゃ大回りだ
0594名無しでGO!
垢版 |
2017/11/09(木) 20:11:12.44ID:qjS2tseB0
篠ノ井線はしなのの追い抜きで何度も通過待ちするような気がするが、
バスはインターチェンジから駅までが渋滞するからそっちの方が時間が
かかるのかな。
0595名無しでGO!
垢版 |
2017/11/09(木) 21:42:03.45ID:cctQkIlT0
>>594
つかしなの往復2500円弱では
バスは太刀打ちできない
0596名無しでGO!
垢版 |
2017/11/09(木) 22:05:09.95ID:QeIXAJcP0
根室線代行バスも魅力的だね。ほぼ旧線を走るし。

山田線復旧で振替バス終わり、18切符で宮古へ行くのが再び不便に。
0597名無しでGO!
垢版 |
2017/11/09(木) 23:28:11.09ID:3fizWjnq0
今年の年末も東京までいってみるかなぁ
山口からだから始発で行っても22時過ぎ着だけど
0598名無しでGO!
垢版 |
2017/11/10(金) 07:57:07.48ID:YjyR+Fr30
特に用も無いなら来なくていいよ
0599名無しでGO!
垢版 |
2017/11/10(金) 09:02:27.36ID:BwHA6heO0
東京から博多だと山口の海沿いの景色のとこくらいまで来ると気分がハイになってくる
0601名無しでGO!
垢版 |
2017/11/10(金) 11:37:59.49ID:g2rL8Pen0
海やらが見えて景色がいい区間はいいよな
中部らへんは結構苦痛だわ
0602名無しでGO!
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:16.05ID:ZBOcuQ2K0
つたのしい静岡w
つ兵庫岡山県境
0603名無しでGO!
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:11.51ID:PgavrVGF0
静岡は混雑ロンシーだから最悪
0604名無しでGO!
垢版 |
2017/11/10(金) 12:39:50.36ID:dkkn7rj/0
ロンリーなのはサミシーだろうな
0605名無しでGO!
垢版 |
2017/11/10(金) 12:55:32.06ID:PgavrVGF0
むしろロンリーに景色に集中したいわ
一蘭の味集中システムのように他の人の視線を気にすることなく景色に集中したい
0608名無しでGO!
垢版 |
2017/11/10(金) 14:33:40.16ID:a6tD4g/l0
泊まるな、日本語は正確に
0609名無しでGO!
垢版 |
2017/11/11(土) 08:42:10.47ID:5T8WzvRZ0
ヒロシマで止まる
ダイインだろ
0610名無しでGO!
垢版 |
2017/11/11(土) 09:51:35.98ID:IcCEmDLb0
>>608
なぜ、泊ってはダメなのか?
0614名無しでGO!
垢版 |
2017/11/11(土) 23:59:01.20ID:M1VWJlur0
18切符&野宿旅経験者います?
0615名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 00:55:44.56ID:MXVHISH20
>>614
大昔。
25年位前なら。
0616名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 01:16:56.25ID:uZq1bXHR0
>>614
17年前なら46都道府県予算5万で決行したぜー
0617名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 03:32:33.81ID:pftLWpfG0
いまは、ネットカフェって便利なものがあるから
よほどのことがない限り駅寝はないわな
0618静岡転石男 ◆tvViPaf/yw
垢版 |
2017/11/12(日) 07:48:21.50ID:2NkwD1Og0
年末年始に4泊5日で静岡⇔長崎をやってみたいのだが
おすすめの旅程を教えていただけませんか?

4泊をどこに決めたらいいのか迷ってしまってね…
0620名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 10:40:04.92ID:giMwiJLI0
静岡を始発で出れば1日で博多に行けるのか
5:01発 → 23:10着総額 12,460円
所要時間18時間9分乗車時間16時間20分乗換12回距離994.7km

1日で18きっぷ5日分の元が取れちゃうな
この乗り継ぎだとロンシーは少ないだろうし食事を車内でしたら何とか行けそう
0621名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 11:29:52.77ID:l6OO05J50
>>620
その乗り継ぎだとロングシートは下関-小倉だけかな
0622名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 12:55:38.27ID:fO6ZaPxD0
>>620 >>621
素人Qでスマンが
静岡→浜松がロンシー回避できるんだ?
0623名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 13:00:17.92ID:fO6ZaPxD0
しかし>>620みたいなプランだと
道中で事故や災害絡みの抑止があったら一発で旅程ダダ狂い。
この場合、下手に博多なんかで宿を取ってると、ワープを強要されたり
行きつけなくなって旅程変更=キャンセル料の発生なんて無駄な経費が
生じるリスクもでてくるぞ。

実際品川→小倉を昔やって、当日鉄道自殺関係で抑止を食らい接続が
寸断され、新山口までしか行けなかったことがあったからなぁ。

ましてオデカスは「4泊5日」で提案してるのなら、最初の1泊は
広島あたりに設定してお好み焼でも食うことをお勧めしておく
0624名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 13:08:04.45ID:Da6O82Du0
広島で夕飯食って岩国、徳山辺りで泊まるのが宜しいかと
0625名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 13:16:55.75ID:IhkLryyy0
広島のゲストハウスには外人が多く泊まってるから外人のデカマラを味わいたいんだったら絶対広島に泊まれ
0626名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 13:22:54.64ID:giMwiJLI0
>>622
下り静岡始発は転クロらしい

>>623-624
そういえば4泊5日なら小倉に泊まって九州内はバスのSUNQパスを使う手もあるな
長崎は大村線がロンシー地獄だからそれを回避できるし駅から遠い観光地へも便利
0627名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 13:29:32.59ID:fUdBjxrN0
どうでも良い話だが岩国に泊まると翌朝の始発は岩徳線回りになるよね
0628名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 13:44:05.59ID:L9EN5DTZ0
>>620
自分も静岡、中部だけど
ご飯と休憩くらいの時間は
しっかり取っといた方がいいよ
毎年年末に奈良の古墳巡りで奈良県に行くけど
駅すぱーとの乗り継ぎを参考にしつつ
適度な休みを入れてるよ
まあ、自分の場合は乗る事が目的じゃないから
それでも毎年うんざりしてるけどね…
0629名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 13:49:10.00ID:MD+fX9at0
>>623
鉄道自殺って生々しい言い方だな
0630名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 16:00:49.10ID:eNBn123o0
大村線てキハ65の転クロじゃないの
0631名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 16:29:00.90ID:V/GsZn6H0
静岡→小倉なら自分は大阪〜小倉はフェリー使う。
障害者割引効くから両方のフェリー共に3500円くらいで行けるし、健常でも夜行バスなら3000円出せば行けるだろ
確か名古屋始発で大阪着10時くらいだから、静岡始発なら大阪で昼飯食べて尚も半日観光できる。
0632名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 16:35:32.16ID:GCJuz8Ag0
障碍者割引の話出されましてもねーw
0633名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 16:53:52.38ID:/Rsr16MY0
>>631
いいなぁ なんか障害者割引うけるコツとかあんの?
0634名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 16:59:07.63ID:Q+DxGznI0
障害者wwwなんの参考にもならないからやめてくれよwww
0635名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 17:08:45.10ID:V/GsZn6H0
安心しろ。
健常者でも東京大阪の夜行バスワープは1500円くらいだし、我々(通常運賃から半額で1600円程度)十分受けられる恩恵は変わらないから。

>>633
うちの県は発達障害で手帳が取りやすい。
一般就労だし生活保護の金額も障害者加算付くからその分で旅行に行っている。
うちの地域は審査も監査も面談も緩いから余裕。
多分パスポート取ったり外国行かなきゃ国内ならお咎め無しだよ。

青い森、いわてIGR、えちごときめき、愛の風邪富山、IRいしかわ、各種コミュニティバス、一部の路線バスなど公が金出している所は大抵半額か無料になるから助かる。
0636名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 18:11:01.79ID:GCJuz8Ag0
ピピー
スレチだからおまえ退場。
0637名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 18:11:15.49ID:jnZNj5+y0
>>630
快速シーサイドライナーにロンシーのキハ200が入る
0638名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 19:33:46.05ID:/Rsr16MY0
>>635
ありがとう。発達障害かぁ…
視力とかは難しいんだろうなあ
0639静岡転石男 ◆tvViPaf/yw
垢版 |
2017/11/12(日) 19:35:22.67ID:n5x8i+Bc0
皆、静岡⇔長崎の助言をありがとう。

行きは途中岩国あたりで宿泊しようと思う。
復路は山陰線を使う予定^^
0640静岡転石男 ◆tvViPaf/yw
垢版 |
2017/11/12(日) 19:47:48.58ID:n5x8i+Bc0
静岡⇒新潟⇒フェリーで佐渡もやってみたい^^

アイデアがどんどん浮かんでくる^^
0641名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 19:53:02.16ID:V/GsZn6H0
>>640
冬の18時期はやめておけ。日本海側のフェリーは大しけで相当揺れるぞ。
特に敦賀〜新潟、秋田と津軽海峡付近は要注意。

>>638
等級があるじゃん。 逆にJR使うなら身体の方がいいし。多分メガネ作る時に眼科ならその旨該当するって言われると思う。
0642名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 21:01:09.46ID:L9EN5DTZ0
>>640
静岡から福井は、米原経由で北陸本線で
何回か行ったけど
昼飯休憩入れて、朝5時出で福井駅15時位だったな
初めて北陸本線乗った時気が付いたけど
特急がメインで、各駅停車はひどく接続悪いんだな
特急なしの静岡人の発想にはなかった
年末に行って近江塩津駅で降りて散歩しようとしたら
次は1時間後だった
しかも駅目の前が30cm以上の積雪で駅から出られず
良い所だよ
0643名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 21:09:15.65ID:r5rAxDJd0
>>642
敦賀直流化でデータイム近江塩津分断のうえに接続が劇的に悪くなったしなあ

大阪方面から湖西線経由は逆に便利になったけど
0644名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 21:22:46.50ID:Cr3RJTrB0
大阪からでも敦賀または福井で待たされる残念ダイヤ
0645名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:03:20.56ID:r5rAxDJd0
>>644
これでもかなり改善されたほう

一時間一本の等間隔ダイヤなんて一昔前は考えもしなかった
そもそも地元民で福井や敦賀を普通列車で越える流動は皆無だったし
0646名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:07:05.78ID:sVaj/3ay0
北陸本線は冬に湖西線が強風で止まるのを考慮したゆとりのあるダイヤにしてると聞いたことがある
0647名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:18:05.72ID:wy6bEKzi0
>>644
敦賀、福井なら良いじゃん、近江塩津は何も無いから辛い
0648名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 23:58:23.10ID:L9EN5DTZ0
近江塩津で降りてなんかあるかと思ったら
何もなかったな
駅の自販機でコーヒー買って
改札横のベンチで座ってた
それがさあ、メチャクチャ冷えたんだ
しまいにはずっと歩いてたな、たしか
0649名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 06:07:21.24ID:hLLiC8L00
あそこは改札口まで降りないと風すらしのげないしな。
あの細いホームじゃ待合室も作れないし。
0650名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 07:00:39.35ID:W99s1bj5O
>>638
障害者の認定は矯正視力だから、たとえ裸眼で指数弁でも-20Dの超絶瓶底メガネをかければ0.3は見える、なんかだと認定されないぞ。
0651名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 07:18:13.25ID:hLLiC8L00
おまえらスレチだから
0652名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 07:34:01.63ID:ak2oKlOR0
鉄オタに池沼が多いのはわかる、でも、このスレ見てる奴のほとんどはそれなりに働いて少なからず納税してる。俺らの血税をオマエらのようなエセ障碍者に吸い取られるのがクソ不愉快。本当の障碍者に対しても失礼。
マジレスすまんこ。
0653名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 07:48:37.65ID:upyFb9/90
障害者はのらなくていい、トラックにでも轢かれてろ
0654名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 09:01:18.72ID:Nl9VF1sZ0
サンダーバードから近江塩津にいる18貧民の方がよく見える
0655名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 11:43:30.38ID:brdNsdIQ0
エセ障碍者を批判する>>652のは分かるが,
障碍者全部を誹謗スル>>653はどうかと思う。
0656635
垢版 |
2017/11/13(月) 12:57:34.51ID:JCJ+6ahk0
>>652
誰に向かって言っている?
0657名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 12:58:55.15ID:f9P+QJEt0
それはそれとして障害者が公共交通タダだったり安い理由がわからないとは常々思う
0658名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 13:34:48.84ID:we2v6VIR0
>>657
身体だったらまだしも知障だと回りの方が迷惑被ってるのにな
0659名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 13:52:46.68ID:pgRK7/l+0
>>655
ここで障害者を自認してそれ使ってる乞食は不正もしてるゴミだと他スレでばれてるから問題無いよ
0660名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 15:36:35.23ID:0U1M8q6h0
>>658
お前みたいな悪臭キモヲタ童貞君の方がよっぽど迷惑だろバカwww
0661名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 15:45:47.15ID:brdNsdIQ0
異常児荒らしNGワード
・キモヲタ
・童貞
・バカ
・www
0662名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 15:51:45.21ID:0U1M8q6h0
>>661
ほらほら早速童貞君が釣れたwww
お前はどーせ死ぬまで女とやれねーんだから今すぐ死ねやバーカwww
0663名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 15:57:03.26ID:gfxauM3f0
異常児荒らしNGワード(追加:品性下劣下品語)
・釣れた
・死ねや
・バーカ
0664名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 16:04:58.56ID:0U1M8q6h0
>>663
ボコられて悔しい悔しい童貞君がわずか5分で即レスwwwこのバカどんだけ2ちゃんにかじりついてんだよwww
0665名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 22:13:39.68ID:bEhsW6dv0
>>628
ご飯と休憩は基本的に車内でするわ
駅から出たら街歩きや博物館等で忙しいからな
0666名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 22:19:31.85ID:lJzY+Pql0
普通列車は中で飲食する場じゃないし
0667名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 22:39:09.30ID:w2OnmdCr0
>>666
普通列車では飲食は禁止されてないしむしろ飲食用のテーブルが付いてる車両もある
0668名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 22:58:30.36ID:h4Balq4j0
ものによるよな。 押し寿司とか変な駅弁類ならちょっと厳しい。
0669名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 23:35:23.61ID:meKj5bBP0
車内の雰囲気によるだろ

ロンシーはアウト
クロスで隣にいなけりゃオッケーだと思うし、ボックス席で帰宅のおっちゃんがあちこちで酒盛りしてるような列車はもはや何やってもいいと思うがね
0670名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 23:48:18.28ID:upyFb9/90
マックとか吉牛とか食う底辺が居るんだろ?
0671名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 05:21:18.52ID:syaShMWzO
>>670
それはいかん。



モスバーガーとかすきやにしないと
0672名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 07:58:02.50ID:6i8jmTb90
モスは18きっぱー的には高級店だろ
盆と正月が一緒に来たよう日でないと
0673名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 08:25:40.41ID:lcNZ5jVS0
は?そんな底辺なのかw
0674名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 11:42:36.57ID:JkssplnD0
車内で食うならおにぎりかパンにしとけ、それ以外食う
奴は人として底辺だ
0675名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 13:22:13.96ID:7v0bNqax0
匂わない物が基本だね。おっさんキッパーは6個入りロールパン食ってるのよく見かける。
0676名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 13:26:42.22ID:Yzp3/a3V0
グリーン車で釜めし食ったが
それも底辺な奴扱いなのかな
0677名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 13:42:23.67ID:6i8jmTb90
グリーン(な色をしている)車

湖西線の117系かな?
転換クロスシートだし、弁当くらいならいいのでは
0678名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 15:17:02.77ID:v4dkDWx90
カロリーメイト
ウイダーinゼリー

最近食べてないな
0679名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:37.10ID:ZLgYR4mx0
なぜ改札内の店で紐をひくと湯気が出る弁当が売られているのか…
0680名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 18:30:34.52ID:8ryg9N/A0
>>669
静岡ロンシーで弁当食ってる人ならたまに見るけどな
0681名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 20:27:18.35ID:D5u39lu70
>>679
そこから乗って上級列車に乗る人のため、乗換駅で時間がないと駅弁買えないからな
まさか通勤仕様のロンシーで食べる人がいることなんて想定してないだろ

>>680
それアウトな人だと思う
0682名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 20:29:51.76ID:wkpMMGn00
浜松とか特急ないのに在来線ホームに売店あるし、空気読んで食べてねってことだよ
0683名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 21:58:10.37ID:UKVwTG8X0
豊橋で新幹線から東海道線下りに3分で乗り換えって可能か?
三島発6:51こだまちゃんからの豊橋8:02着8:05発のベスト接続を狙っとる
ちな、浜松乗り換えは2分の記録保持者なんで、これを上回る強者からのお返事待ってます!
0684名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 22:01:15.83ID:h8pZwHc50
豊橋は新幹線ホームから在来線まで嫌な距離があるんだよね
0685名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 22:31:56.02ID:y61zTplF0
>>679
仙台でも牛たん弁当売ってるぞ、新幹線ホームでな。
まあ、ここの貧民には牛丼一杯より少ない量だから無縁の話だろうけど。
0686名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 22:35:35.66ID:H5kgwWGd0
>>683
階段下で下車出来たら何とかなるんじゃないの?
と思ったけど新幹線と在来線では50mくらい(以上?)離れているんだね

JR東日本:駅構内図(豊橋駅) http://www.jreast.co.jp/estation/stations/toyohashi.html
豊橋駅|JR東海 http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/toyohashi/map.html

新幹線と在来線との乗り換え時分 - 21新幹線情報館 http://shinkansen.rp35.com/annai_norikae.html
0687名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 23:33:54.60ID:FH697tEb0
けっこう距離あったなあ
走る速さより
いかに人というパイロンがいないかって運だろう
8時ならどうかな
0688名無しでGO!
垢版 |
2017/11/15(水) 00:24:04.02ID:Q/JOCyeD0
オレは底辺でもいいから、腹が減ったら吉野家だろうが
王将の餃子だろうが551の豚まんだろうが食うよ。
それが阪急だろうと大阪環状線だろうと京浜東北線だろうと
313系2000番台だろうとE233系の8号車でも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況