X



青春18きっぷを語ろう Part122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 11:56:18.99ID:emoe/Sd/0
>>18
あべっちが9条改正して>>18みたいな平成生まれを戦争へご招待されるから楽しみにしてろw
でもwボコられたおじさんは戦場で使い物にならないからw連れていかれない
おじさんは>>18が戦場で死ぬのをおいしいものを食べながら笑ってられるw
0021名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 13:00:47.28ID:udsjery70
>>15個人的には・・・

〇小汚い服装で貧乏人丸出し
△デブにメガネの比率が異常に高い (ややメタボ)
◎パンパンに張った大きなリュックサック
〇車内で挙動不審
△大きなカメラを持ち、やたらと写真を撮りまくる  (カメラはコンデジ)
◎朝から晩まで乗る無理な行程が基本でとにかく疲れる
〇余裕のない接続で予定を組むので、少しでも遅延するとイライラする
△第3セクターを通って余分にお金払うのは大嫌い  (全国完乗を目指している)
×さみしいので駅員などに話しかけようとするが相手にされない (基本的に人嫌い)
△コスパ厨なので飯はどこに行っても結局コンビニとファストフード  (ラーメンやB級グルメが好き)
〇…△宿代を節約しようとネットカフェを利用するが、疲れがとれない  (案外疲れが取れる)
×観光に興味はないので車窓にこだわるが、すぐに飽きてスマホをいじり出す (車窓が大好き。携帯は4Gガラホ)
0022名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 14:42:42.95ID:3VNmGvuo0
△小汚い服装で貧乏人丸出し
△デブにメガネの比率が異常に高い(ハードコンタクトレンズ)
◎パンパンに張った大きなリュックサック(ビジホに泊まる着替え)
×車内で挙動不審 (ロングシートでもかまわない)
×大きなカメラを持ち、やたらと写真を撮りまくる(乗り鉄だが、これからこの電車に乗る等の写真は撮る)
△朝から晩まで乗る無理な行程が基本でとにかく疲れる
×余裕のない接続で予定を組むので、少しでも遅延するとイライラする
×第3セクターを通って余分にお金払うのは大嫌い
×さみしいので駅員などに話しかけようとするが相手にされない(話す必要ある?)
×コスパ厨なので飯はどこに行っても結局コンビニとファストフード(ラーメン大好き。うどん大好き)
△宿代を節約しようとネットカフェを利用するが、疲れがとれない
△観光に興味はないので車窓にこだわるが、すぐに飽きてスマホをいじり出す(一部の夜間)
0023名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 14:47:29.19ID:7HXTMuIaO
>>18
釣り拡散用に作ったコピペにしても、いかにも教養ゼロの頭の悪そうな文体だな。
中卒チンピラ無職のオッサン丸出しだわw
0024名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 15:08:50.88ID:aOOX5Z3Y0
今季もアンケート付きやでえ
誰も触れてないけどまだ誰も買ってない可能性
0025名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 15:39:57.51ID:MkVHtM/g0
18切符の終了日
センター試験云々は関係ないような気がする。
むしろ、単に春・夏・冬の各終了日を10日にして
駅員に徹底しやすくしたのでは?
0026名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 18:30:47.98ID:tqB5lQip0
>>15
〇小汚い服装で貧乏人丸出し
✕デブにメガネの比率が異常に高い (裸眼)
✕パンパンに張った大きなリュックサック(GREGORYの3way)
?車内で挙動不審(自分ではわからん)
✕大きなカメラを持ち、やたらと写真を撮りまくる  (カメラはスマホ)
✕朝から晩まで乗る無理な行程が基本でとにかく疲れる(車窓が見れる夜明けから日没まで)
〇余裕のない接続で予定を組むので、少しでも遅延するとイライラする
△第3セクターを通って余分にお金払うのは大嫌い  (全国完乗を目指している)
✕さみしいので駅員などに話しかけようとするが相手にされない (寂しい人が話しかけてきたら相手をしてあげる)
△コスパ厨なので飯はどこに行っても結局コンビニとファストフード  (店を探すのが面倒な時はある)
✕宿代を節約しようとネットカフェを利用するが、疲れがとれない  (ネカフェは夜行バスより楽)
△観光に興味はないので車窓にこだわるが、すぐに飽きてスマホをいじり出す (大都市では駅奪取が忙しい)
0027名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 20:22:02.95ID:mL/SNkgl0
>>15
○小汚い服装で〜(洗濯はしてるが少ない私服のヘビーローテ)
×デブにメガネの〜(BMI20、視力0.3だか普段は裸眼)
△パンパンに張った〜(リュック持ちだか荷物は極力少なめ)
△車内で挙動不審(車内観察はするが基本は大人しい)
△大きなカメラを持ち〜(駅名標や車両は撮るがガラケーカメラ)
○朝から晩まで乗る〜(乗るのは朝7:30〜日没が基準)
△余裕のない接続で予定を組むので〜(観光を挟むのでわざと時間を空けたりもする)
×第3セクターを通って〜(行程によっては新幹線ワープ等別払い移動も躊躇しない)
×さみしいので駅員などに〜(極力会話はしたくない)
×コスパ厨なので飯は〜(出来るだけその地元ならではのものを食べるし食費は普段より掛かる)
×宿代を節約しようと〜(安いところだが基本ビジホ)
△観光に興味はないので〜(7時間かぶりつきとかはやるがガラケーなんで携帯いじりは一切しない)
0028名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 21:57:44.46ID:KCMdugMu0
低気圧のせいか吐き気を伴う(でも出はしない)頭痛で生き地獄。日曜日にきっぷ使おうかと
思うが日曜日も低気圧っぽくて移動中にこの状態になったらキツいよなーって使うか迷う。
0029名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 22:33:50.90ID:wEiFC1F80
静岡ロンシーは毎日が地獄だぞ
0030名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 22:36:05.82ID:VB7scNZh0
とは言っても風が弱そうなのが日曜だけだからなあ
0031名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 22:55:19.91ID:+iL066Mp0
>>29
ロンリーで毎日が地獄なのはお前だけだろ
0032名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 23:33:39.36ID:402KSRGM0
センター試験対策と言うのは、地方によってはわざわざ土休日運休の列車を運転させて
輸送障害をミニマムにしているのに、要らんリスクを回避するためだろう。
0034名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 23:43:38.67ID:wEiFC1F80
>>31
ロンシーをロンリーと変換するお前がロンリー地獄なんだろ
0035名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 00:06:17.30ID:Q4dD36Y50
体質なのかしらんがロングシートでも別に苦にならんな
0036名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 00:11:12.04ID:hqGdRocn0
静岡は駅間平均速度が高いから、あんまり苦痛に感じない。
前にも書いたが相生=岡山の方が圧迫間半端ないし、岡山近辺のモタモタぶりがねぇ。
0037名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 01:07:04.65ID:EV891rOU0
>>32
JRはセンター試験に遅れようが乗れない人が出ようが
心配してくれうような事業体ではない。
むしろ、単に春・夏・冬の各終了日を10日にして
駅員に徹底させるためだ。
0038名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 01:24:44.45ID:ZfmWphi10
>>36
だったら新幹線乗れや!貧乏人!
0039名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 12:34:57.44ID:ucejKWVX0
相生=岡山は転クロだから始発駅で座席を確保したら快適
弁当食べたりコーヒー飲んだりもできる

静岡は横方向の加速減速がボディブローのようにきいてきて辛い
弁当食べるのもコーヒー飲むのも無理
立ち客が多く向かい側の景色は見れないし苦痛でしかない地獄区間
0041名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 12:46:16.52ID:oaQPLCfr0
静岡駅で降りて、シャバの空気吸え。
相生で座ろうと思ったら、やはり30分待つだろう。
帰りも岡山始発は少ない。
0042名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 12:57:51.88ID:ucejKWVX0
わざわざ静岡駅で降りるとタイムロスだし疲れる

相生はムーンライトながら接続など混雑する列車でなければ大抵座れる
岡山始発もそこそこあるし始発じゃなくても高島や瀬戸といった近距離駅で客が降りるので座れる
0043名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 12:58:13.77ID:oaQPLCfr0
しかも115の転クロは窓とピッチが合わない、二人席は1両24席*3両=72席。
当然、反対側の景色どころか立客の荷物を押し付けられる。
赤穂線の213なら多少マシだが。
0044名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 13:37:25.33ID:jb16CjSL0
>>36
豊橋〜熱海は100キロか105キロで走るけど、何か長く感じるわ。
長く感じるのは何度も通い慣れて飽きてるからかな〜?。
関東・関西の中高年キッパーなら少なくとも100回200回は通過しているしな。

岡山は西川原・就実とか北長瀬など近年、駅が増えたからね・・・しかもあまり飛ばさない。
広島も同様・・・寺家とか天神川、新白島は最近の駅だし、広島〜岩国も駅が増えた。
愛知県も駅が増えたけど、ここは快速が毎時4本もあるので影響が少ない。
0045名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 14:06:01.87ID:VeaBw13j0
何度もガイシュツな話だが、倒壊が静岡でロンシー地獄を18乞食に課してるのは、
倒壊自体が「青春18きっぷなんか早く廃止しろ」と考えてるからだろ?
倒壊は新幹線で稼いでるから他のJRと違って青春18の利益なんか正直どうでもいい。
静岡エリアで地元客(特に沼津のヤンキー中坊高坊)と18乞食のトラブル(カツアゲやケンカ)は後を絶たないし。
それで地元客がJRから離れてマイカー通勤に走ってるし。
倒壊からしてみたら18きっぷと18乞食は疫病神以外の何物でもない。
0046名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 14:49:06.64ID:IWBCzE+40
熱海〜豊橋は乗換3〜4回だし、それなりに距離もあったような…
0048名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 15:36:50.11ID:bTGhDY4W0
>>42
個人的には浜松〜熱海がすごく長く感じるから、一旦降りて駅の外に出たりして休憩するかな
0049名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 15:37:39.74ID:bTGhDY4W0
>>46
熱海〜浜松直通がけっこうあるから、それだったら浜松での1回しか乗り換えなくていけるよ
0050名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 16:09:32.44ID:hx3nCFp+0
駅員に東武東上線の小川町から八高線乗り換えを聞いたら
間に合わなかったら八高線乗って 車内で精算して下さいと言われた
0051名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 19:51:24.65ID:K0Bps0EV0
JR北海道プラザ大阪支店お別れがてら18きっぷ買ってきた。
発行は 北・プラ大阪2

あとに来た男性は北海道&東日本パス頼んでいたな。
0052名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 20:21:07.60ID:wLLNAy/t0
どうしてみなさんはいつまでも18きっぷを買い続けるんですか?
頭が良くて優秀なら、それなりの収入を得られるはずですよね?
0053名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 21:27:09.46ID:dtR1iD0T0
得られてないからだろ。オレもそうなんだから間違いない。
0054名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 23:06:53.88ID:K0Bps0EV0
18きっぷは現地用で、現地まで延々在来線っていうのは卒業したわ。
0055名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 23:56:08.74ID:DdcJ0X9S0
静岡で痛い目にあっているなら、なぜホームライナー浜松3号に乗らん?
浜松から豊橋行きに化けるし、毎日運行。
0056名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 00:03:27.54ID:Z3VCpOnp0
ホームライナー浜松3号だと京都まで行けない
大泉洋が深夜バスにやられるように毎回ロンシーにやられてしまう
0057名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 00:11:21.01ID:Fy1E9lax0
論旨もなにも
お前はいつも支離滅裂だろ
0058名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 02:43:26.76ID:Slp6KMb50
横浜民だけど、静岡が辛いのは多分最初の疲れが出るからだと思う。特に熱海〜沼津の乗換とトンネル
沼津までグリーン利用で静岡行き乗換だとあんまり気にならない
0059名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 07:00:34.89ID:nJTweP5y0
東海静岡は音楽聴いて寝るか動画一択だろ。あとはこの「無駄な時間」を利用して運行情報調べたり明日の行程の確認したりとか細かな観光情報調べたりとか。


函南までは普通に楽しめる
(単なるトンネルの爆走)

函南から豊橋(欲を言うと蒲郡まで)まではひたすら音楽聴いて寝るか動画観るに限る。
豊橋から蒲郡って微妙にとろい。(名鉄快速特急は東岡崎(実質JR東海の岡崎)までノンストップでかっ飛ばすからその分遅く感じる)


本当に速いと感じられるのは米原から。
東海で速いなと思えるのは熱海〜函南、蒲郡〜一宮(特に名駅〜一宮)だけ。
0060名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 08:15:29.01ID:ogrMAaw+0
今回は富山に行きたい。
ムーンライト使っても結構遠いのな。
0061名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 11:02:57.76ID:R6AaxbXw0
さて、来週は
浜松から熱海までを修行するzmcよ
実質刈谷から秋葉まで頑張るぜ
0062名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 11:03:15.15ID:GgXFMFEI0
>豊橋から蒲郡って微妙にとろい(表定速度102キロ)。
0063名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 12:32:10.45ID:a0rtc0ix0
いっそのこと倒壊は東海道線(熱海浜松間)を切り捨て・3セク化すればいいんだよ。
そうすれば沼津のヤンキーが18乞食を車内でカツアゲすることもなくなるし、
18乞食からしてみても安心して18乞食を卒業して真人間になれるからな。
当然地元自治体は反発するだろうが、
「だったらリニア開業と同時に新幹線も全部廃止するぞゴルァ」と脅せば地元は黙るからな。
0064名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 14:11:55.91ID:zcFQnSqe0
>>25
ハッピーマンデーに使わなくする為じゃね
0065名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 14:39:50.87ID:MqcpNmcg0
>>59
熱海で短編成に乗換で沼津でまた乗換
階段昇降・座れないリスク・吹き晒し列車待ちドア位置不明・景色見えない電波来ないトンネル
案外疲れる
0067名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 15:58:24.64ID:nJTweP5y0
>>65
静岡なんかに立ち寄らない行程組めばいいじゃん。
自分なんかは新潟方面から乗り継いでくるから、熱海で浜松行き(からの豊橋行きからの大垣行き)、
帰りは名古屋で夕方まで買い物したり遊んで確か1730くらいの新快速もどきで豊橋(からの浜松からの熱海)スジでうまく乗り継げるし、要らん静岡、興津、掛川、島田、三島分断ではないスジだし。

後続の名古屋1809だと静岡で乗り換えが発生するけど、すぐ後続の列車入線して来るから、遠州のからっ風が吹きさらしの浜松駅ホームに入るこれからの時期でもそこまで苦痛では無い。
これは熱海で4分乗り継ぎで最終の品川〜高尾、大宮、我孫子、蘇我方面へ帰れるからかいつも熱海ダッシュで混んでいる。

トンネル区間などは動画キャッシュで対応。
運用調べてうまく熱海で5両など見つければ座れるし苦ではないよ。
雨で傘がある日だと端っこ取るために若干苦労するくらいか。
0068名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 16:04:12.70ID:nJTweP5y0
>>62
googleマップ見てみりゃ分かるが東海道線の方が線形悪い。
名鉄の方が真っ直ぐだからそりゃ飛ばすに決まっている。
何より、特別快速と快速特急比べてしまうと一目瞭然。
最近だと京急もとろいし名鉄の快速特急の東岡崎〜豊橋が手軽に味わえる一番速いやつだと思う。
0069名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 16:37:30.23ID:MBGaZeho0
熱海以西だと沼津の駅そばと豊橋のあんこ巻だけだから
事故なきゃロスなく移動できる俺
0070名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 17:03:33.35ID:mBCzHIyQ0
快速特急東岡崎〜豊橋 表定速度94.1
0071名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 17:06:40.76ID:mBCzHIyQ0
新快速岡崎〜豊橋 表定速度96.9
0072名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 17:19:33.59ID:nJTweP5y0
表定はそうでも実速度は違うだろ。
東岡崎豊橋だと130オーバーしている時もある。
かたや岡崎豊橋は蒲郡あるからそこまでは出していない(´・ω・`)
以降はスレチ
0073名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 17:31:26.56ID:uAmhrYgc0
名古屋市内の金券ショップで未使用券を買ったら、発行駅が京都になってた。

店側が近隣の駅から仕入れてくるのかと思っていたけど、違うのかな。
0074名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 17:36:54.49ID:5LmaMk4f0
明日 釧路に行きます
海鮮丼食べます
0075名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 17:56:03.00ID:nJTweP5y0
どうせまた箕面、門真購入だろ
0076名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 19:32:31.37ID:NMb8Apfz0
ヤフオクで未使用の18きっぷを定価より高くうってるのは何なんだ
0077名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 19:54:09.74ID:6VGcXA+Z0
クレカの現金化
0078名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 20:04:03.18ID:uAmhrYgc0
10年前に民営化20周年記念で8000円での発売になったけど、30周年の今年は通常価格での発売だったな。
0079名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 21:12:11.82ID:dDT8q1yh0
最大限の活用法は、やはり小田原→熊本だろう。
ながらの東京出発時点では日付変更前なので、あえて小田原。

ながらの大垣着が5:50。
その後、順調に乗り継げると熊本着23:32。
青春1回分2370円+ながら指定券520円の計2890円。
通常運賃が14470円だから出費が1/5に圧縮されるけど、さすがに24時間近く電車に乗り続ける体力ないわ。
0080名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 22:45:53.52ID:YXSUt9af0
福岡までは何とかなるとしても最後の熊本ロンシーで死にそう
0081名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 22:50:04.31ID:/10mMnXY0
>>60
富山はバスを絡めた方が良い気がする
0082名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 22:54:01.29ID:dRznRYX/0
>>67
そのスジの464M(熱海2150着)は、レアものの熱海4番線着だから楽。

>>79
そんなの誰がやる?というか典型的乞食だが、厳密には有佐(0002着)だろ。
まあ、山手線24周よりは有意義だろうが。
0083名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 23:01:07.68ID:nJTweP5y0
今更だけど、ながら乗り継ぎから連絡の米原発の新快速って土休日だと播州赤穂行で相生で岡山行に乗り継げるんだな。
(土休日だと熊本の先の八代、大分方面は佐伯まで行ける)
平日は新快速姫路止まりで、しかも草津とかでちまちま停車時間あって姫路からは何も接続していない。

>>82
熱海ダッシュしなくて済むんだね。
いつもぎりぎりまで買い物しているから乗ったことないが素晴らしいね。
0084名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 23:17:06.33ID:5zipXlYk0
三江線は明日から発売の記念切符狙いで徹夜組いるみたいだな。
0086名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 23:25:16.18ID:YXSUt9af0
三江線に鉄ヲタが大集結して熱気で窓が曇ったらロンシーからは景色が見れない
ボクシーに座るためには何時間前から並べばいいのか分からない
路線には興味はあるが混雑を考えると行く気がそがれてしまう
0087名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 23:48:57.38ID:G0tVcv/O0
一昔前なら、28+58 かき集めて長編成走らせただろう
0088名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 23:53:16.19ID:M2VK6Io10
>>86
Voxyなら中古じゃ販売店に行けば買えるだろ
0090名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 05:50:16.78ID:RpdtfgHK0
今最寄りの駅で買った。
高松のわらやでうどん食って四国牟岐に行くぞ
0091名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 05:51:45.90ID:RpdtfgHK0
>>86
先週NHKでやってたのをみてたら乗りたくなったけど
乗り継ぎできんから無駄な可能性大
0092名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 05:52:32.14ID:RpdtfgHK0
>>4
せめて土曜日の昨日から使えるようにして欲しい
0093名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 06:21:22.07ID:g7wBN1fO0
ねむい...ダメだ明日にするべ...。。
0095名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 08:43:58.46ID:YSiPK09W0
ながらを使って八代までは何回も行った事がある。初日より次の日早朝起きるのが辛い。肥薩線の朝一を逃すと暫く峠を越える列車がない。18きっぷを見せるとオレンジ鉄道も安くはなるが。
0096人気ブロガーぉでカ`けにゃんこちゃん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:35:32.02ID:3kuW/W8R0
今日から18シーヅン。私も1回目を使うつもりでしたが、昨夜は飲みすぎたため、今日の乗り鉄は中止にしますて、河内長野の自宅でのんびり過ごしまつ。
スーパーで半額で買ってからしばらく冷凍庫に入れていた豚肉と牛ハラミ肉をまとめて焼いて食べます。
0097名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 10:25:14.80ID:b2UmO21m0
自称人気ブロガー(非正規)の悲惨な生活実態の赤裸々告白。
0098にゃんにゃん@人気ブロガー
垢版 |
2017/12/10(日) 12:36:29.51ID:3kuW/W8R0
久しぶりに肉を焼いてガッツリとウマーしますた。
掃除、洗濯、オナニー、シャワーも終わり、河内長野の自宅でマターリしてます。
0099名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 13:14:24.81ID:VXxyyu1y0
ながら大垣からの乗り継ぎ1本遅らせても変わらない目的地だと楽だわ
0100名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 13:19:19.90ID:VXxyyu1y0
そんな時に限って大垣駅の階段近くの席になってるのが皮肉
0102にゃんにゃん@人気ブロガー
垢版 |
2017/12/10(日) 15:47:09.39ID:3kuW/W8R0
昼寝しますた。久しぶりによく寝てスッキリしますたo(^o^)o
0103名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 18:54:46.76ID:4E+UjOv10
三原から姫路まで37駅、長い orz
0104名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 19:16:03.89ID:hkL8g0Ew0
東京方面から東海道線下る場合
熱海までグリーン車使うと格段に楽
座り疲れてるので、静岡県内で座れ無くても苦にならない
0105名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 19:17:04.99ID:hkL8g0Ew0
大阪と言えば、スーパー玉出
0106名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 19:35:19.13ID:0zwHNJNL0
>>104
自分的にはトンネル抜けた沼津までがオヌヌメ
0107名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 19:38:16.86ID:xpCkeaYC0
静岡県内は3時間ぐらいあるので立ちっぱなしは論外
ロンシー地獄なので座れても苦痛
ホームライナーは神
0108名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 19:39:45.72ID:0zwHNJNL0
>>83
うろ覚えだけど
平日は姫路で20分くらいあって駅そばがよく言われるけど
実は京都大阪だと30〜40分くらいであるので座席と引換にゆっくり食える
相生からコダマワープすると岡山で大体追いつけたハズ
0109名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 19:42:34.52ID:0zwHNJNL0
そして京都(山陰線ホーム)には座れるそば屋がある
0110Odenyan 人気ブロガー さすらいの旅人
垢版 |
2017/12/10(日) 20:40:40.82ID:3kuW/W8R0
先ほど、駅の多目的トイレでアイスクリームを食べなからウンコしますた\(^o^)/
0111名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 20:46:16.28ID:ipD8Hzfu0
おでかす君、相変わらずうんこ好きですね。
0112名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 21:12:38.64ID:IRlDeo/G0
>>107
ロンシーって意味不明な造語使うお前が苦痛
0113名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 21:14:45.37ID:45n/9Cnn0
餘部駅にエレベーター使用開始され便利になったよ。

今週は今シーズン最強寒波で運行支障の恐れだから注意。
0114名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 21:19:29.76ID:8tya+zTs0
今回もまた、18きっぷ期間最初の週末に、多くの乗客が乗る列車の遅延があった…
恒例ですね!
0115名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 21:44:15.83ID:3lMda6FcO
朝イチ東京駅出発して大阪にやって来ました^^
豊橋〜米原〜大阪の間、メッチャ早くて快適でした^^
今、西成です
氏にたい…
0116にゃんこちゃんは人気ブロガーぉでカ`けさんの弟子
垢版 |
2017/12/10(日) 21:44:23.43ID:3kuW/W8R0
次の土日は18きっぷを発動しますd=(^o^)=b
0117名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 21:45:16.28ID:xIf+2djb0
ボーナス出た土日地元客で結構混んでた。
0118名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 21:57:38.42ID:h/bff9RO0
乗り換え時に席に座るための
ラッシュは凄いな(´・ω・`;)
0119名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 22:03:27.23ID:t4xWc1e80
>>115
最終行(・д・。)

いいなー。自分も新潟方面から延々と南下して今日は関空(ベンチ+毛布貸出)で泊まるつもりだった(´・ω・`)

羽際→ 蒲田からバス220円+コインロッカー(盗難対策)300円でほぼワンコイン

関空→コインロッカー(盗難対策)、KIXカード利用でラウンジのシャワーで1000円以内
若しくはヤフオクでじゃらんポイントを落札して西成ドヤ実質1300円程度

(羽際、関空共にvisaプリペイドの特典として手荷物預け割引で実質200円)

他は電車特定区間エリアは限りなく終電まで乗って、かつ始電が早く出る駅で降りて近くの公園でコンビニのお茶で耐える。
(ワンコイン以内)
例: 高尾(終電130、始発430)、久里浜(3時間半)、大宮(3時間半)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況