X



鉄道関係イベント情報 2018(その6)-2019

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:52:00.14ID:PflhjSso0
前スレ
鉄道関係イベント情報 2018(その5)-2019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1526465579/

鉄道ファン・イベント情報
https://railf.jp/event/

鉄道コム・イベント情報
https://www.tetsudo.com/event/

鉄おもランド・イベント情報
http://www.tetsuomo.com/events

次は>>950以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため継承スレでは導入禁止。
0127名無しでGO!
垢版 |
2018/09/20(木) 14:03:58.69ID:8sYAHtuD0
10月6.7日
金山鉄道の日イベント
0128名無しでGO!
垢版 |
2018/09/20(木) 15:35:11.97ID:U5EWTRHO0
>>127
日比谷と同日か
名鉄部品狙いは…日比谷が確実か?
0129名無しでGO!
垢版 |
2018/09/20(木) 16:46:49.80ID:SEa+DZoa0
189系松本駅0番線展示「鉄道の日イベント」 10/14
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/180920-01.pdf

ヘッドマークはやはり松本だから「あずさ」絵幕か?
これ、10月13日と27日に団臨、20日に快速としての多客臨があるが、松本駅0番線は当日混むのかな?
0131名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 00:29:56.01ID:vP+fYQHh0
昨年10月は毎週、週末に台風上陸したからな〜
今年も10月は毎週、週末は台風上陸、そうでなくても、まとまった雨が降る?
0132名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 00:34:47.44ID:vP+fYQHh0
(昨年)・・・・台風上陸してた
JR西、28日の電車区公開イベント中止
作業員死亡事故受け

 JR西日本福知山支社は、10月28日に予定していた福知山市半田の福知山電車区の公開を中止すると、27日発表した。
今月20日に同電車区内で起きた男性作業員の死亡事故を踏まえ、同社は「事故原因は調査中だが、1人が亡くなった事故を重く考え、判断した」としている。

 電車区の公開は、JR発足30周年を記念した「福知山なるほど発見電車まつり」の一環。福知山線や山陰線を走る車両展示や、車内放送の体験、運転台での撮影会などを予定していた。
定員400人に対して450人の応募があり、応募者全員に中止とおわびの通知を郵送するという。

 事故は今月20日、同電車区内で発生。同社が発注した工事の準備作業で、京都府与謝野町の建設会社の男性作業員1人が自らが操作するショベルカーの下敷きになり死亡した。

2017年09月27日 22時49分配信
http://kyoto-np.jp/politics/article/20170927000143
0133名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 01:30:58.76ID:8yCDuEJj0
>>112
例年だとバッティングしてなかったか?
0135名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 10:41:21.74ID:9B/cMdco0
鉄道イベントで家族連れに大声を出して威嚇して追い払おうとしたらどうなるの?
0136名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:47:58.78ID:41pEpzRJ0
何回か目撃したことあるけど大声だけなら無視スルーされて終わり
0137名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 13:31:01.03ID:vDjA3kTc0
日曜日開催の博多、ありがたいな。
0138名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 16:53:03.07ID:1wZiYfXV0
福知山落選したわ
はがきに電車のシールが貼ってあったわ
ツアーならいけるよとか商魂たくましいな300人募集とか埋まるのかね
223?225の6両だと座席数足りない気がするけど
0139名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 22:35:37.63ID:kjHaW+Gd0
    / 三三人三三\
    /  /     \  \
   / /        \  |
   | /          | |
   | |   二   二  | | ほうほう?それで?それで?
   | ゝ ( ●)   (● )< |
  ノ  | "       " |  ヽ
  ( ( ヽ   (__人__)  / ) )    ___________
  )) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、  | |             |
(( ((/   `` ||||     \ 〉  | |             |
( )) /   ,   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  | |             |
| | /.._/    ヽ回回回回レ     | |             |
| | | │_ nnnヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0140名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 11:50:32.03ID:CsKHpTwI0
交通フェスティバル2018in名谷車両基地〜B‐FREE〜
平成30年9月24日(月曜・祝日)10時〜15時
神戸市交通局名谷車両基地
ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/08/20180810704101.html

第18回スルッとKANSAIバスまつり 2018年9月30日(日)10:00〜16:00
開催場所は、岡崎公園(京都市左京区)
www.surutto.com/newsrelease/release/s180413.pdf

「ロケット交流会2018」[Rocket Meeting 2018]
2018年10月13日(土)〜14日(日)
東京・お台場の日本科学未来館
国内でロケット開発を行う団体・個人の交流と活動紹介を目的とした展示イベント

缶サット甲子園2018
2018年10月6日(土)〜8日(月・祝)
開催地:コスモパーク加太(和歌山県和歌山市)
www.space-koshien.com/cansat/2018/top.html
0141名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 12:41:48.75ID:Rr+RXfsg0
>>22
高崎のイベントで何回か行ったけど、新幹線保守基地にはまだ行ったことない
整理券いるんだよね?
今年は行きたい
0142名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 14:09:37.98ID:OEjxG4Wk0
>>104 >>105
先週土曜のLSEの時、開成〜栢山で撮っていたけど、15名くらいだったか。
ツイッターで新宿や伊勢原のカオスっぷりを見て唖然とした。

なお、開成付近の水田は先週末の時点でかなり色づいていたが、再来週には全部稲刈りされてそう。
0143名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 17:26:19.82ID:QvQfhd750
>>142
現時点でさえそんな感じだと、やはりファミ鉄は激しく荒れそうだな…
ホント、6年前(3形式+371系「あさぎり」引退)の時の方が、まだ色々と良かった…
0144名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 19:00:08.62ID:8fj5wpSR0
>>142
東海大前〜秦野も平和だったけどLSEよりも
予想外に現れたポインター号のほうが気になっちゃったよ
M78星雲号はその日じゃなかったよなとつい確認したw
0145名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 19:41:46.96ID:Rr+RXfsg0
>>143
SE車を倉からだして、SE・LSE・GSEと並べてほしい
で、鉄オタ撮影タイムと家族連れ撮影タイムを分けてほしい
去年のままだと、マジでブチキレる奴出てくる
0146名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 20:17:47.28ID:hEy+SrMP0
鉄道関係ではないけど今日明日開催中の「ツーリズムEXPO」にも
例によってJR各社もブース設けてやってました。
0147名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 20:23:52.08ID:bZRJhXZL0
>>143
神田鐵道倶楽部の営業最終日も13席しかないことから混みそう。
>>146
あんまり話題になっていないね。
0148名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 21:22:56.99ID:YT8d69U10
>>147
神田に15日土曜日に行ったけど、11時20分過ぎで満席で外に行列が出来てた。
バータイムだと空いているらしいけど、それで撤退の理由だと言う話も。
0149名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 21:30:14.28ID:8fj5wpSR0
神田鉄道倶楽部は平日ランチタイムも結構空いてるんだよね
12時台に行って待たされたことない
でもぼちぼち販売終了になって食材を補給しなくなったメニューも出てきてるね
ソフトドリンク類の一部とか味噌汁とか
0150名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 00:52:26.77ID:nLRQITyN0
>>143
6年前の5000形通勤車、10000形HiSE、20000形RSEが展示していた「春の海老名ファミ鉄」が神回だった。
車内も入れた所も多く、寄せ書きコーナーも思い出深く、グッズも小田急専門だけなので、マッタリしていた。
当時はスマホがまだ登場したばかりで、ガラケーやコンデジで撮っている人が多く、SNSもYouTubeぐらいだけだったからね。

>>145
そう言えば、2007年にやった「歴代ロマンスカー大集合」の時が秋のファミ鉄では神回で、
3000形SE、3100形NSE、7000形LSE、60000形MSEの4車種だったが、長蛇の列で撮影出来るのに時間がかかった。
この当時、一般タイムと親子限定タイムは設けてなかったが、展示の仕方が良かった割には比較的平和だった。
0151名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 01:02:38.26ID:nLRQITyN0
ファミリー鉄道展、パンフレットに配布される案内図にもよるが、場合によってはLSEの撮影も入れ替え制となる事も覚悟した方が良い。
最悪、平成最後のTK公開や浜松工場の「新幹線なるほど発見デー」並みに荒れて、開場前から入場規制もかかると予想される。

神田鉄道倶楽部は去年、晴海のバスの日イベントの帰りに昼食で食べに行ったが、メニュー内容もそこそこだった。
因みに今年はバス車両撮影会を済ませた後、すぐさま直行バスで東京駅に行き、新宿まで中央線に乗り換え、
そこから小田急トラベルの「ロマンスカーLSE 生ビールコース」のツアーと掛け持ちしたが、なかなか時間も有効活用出来た。
0152名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 08:07:24.70ID:y1BTNkTc0
>>150
レストランシステムが売った、HiSEとRSEの文字が入った車内サービスで使われてた記念のグラスを
買ったのを覚えてる。
>>151
神田鉄道倶楽部のカレーだけど、肉とかじゃがいもとかの具が全然入ってないんだよね。
食堂車でカレーを食べた事はないんだけど、食堂車のカレーも具は全く入っていないものなの?
0153名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 08:30:09.98ID:2EV10Q2h0
業務用の大量生産カレーなんてそんなもん
野菜はみんな溶けちゃってるし肉はほとんど入ってない
そこらの喫茶店とかと同じ
0154名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 09:30:05.89ID:H2xlp60S0
>>150-151
いかにもヲタらしい冗長なコメントだな。もっと簡潔に。因みに〜のお前さんの日記はいらん。
0155名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 09:52:43.44ID:WIJZA5sy0
今日は東急当たったんで行ってくるぜ
0156名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 10:43:44.32ID:iKA5ValE0
小机のイベントで並んでいる人いますか?
0157名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 11:43:47.56ID:iKA5ValE0
横浜線110周年記念弁当が買えず、ブチキレてる親父がいた
何でもちゃんと並んでたのに横入りを止めなかったせいで買えなかったと怒鳴ってる
責任者呼んでこいって係員が言われてたが、どうなることやら
0158名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 11:45:08.74ID:iKA5ValE0
また189を小机に停めて、クロスシートで横浜線110周年記念弁当食べられるようにしてほしかった
弁当買えても、食べられる所がない
0160名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 12:12:29.17ID:iKA5ValE0
>>145
家族連れの列がいつまでも途切れず、鉄オタがイライラしていた
0161名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 12:22:57.31ID:aM3oH2TU0
>>152
そのグラス、後で買ったロマンスカー60周年仕様のものも含めて、
今でも家で愛用してる
0163名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 12:39:36.88ID:aM3oH2TU0
>>154
要約「10/20・21のファミ鉄は家族連れで大パニック必至」
0164名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 12:53:07.78ID:ZlJ8iWaS0
小机で大声で「責任者を出せ!」とブチキレていた親父はその後どうなったことやら
まあ、横入りを放置した係員にも問題があるのかもしれない
0165名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 14:10:59.70ID:YxlvtIg40
近鉄田原本線100周年記念イベント「王寺鉄道フェスティバル」開催!
 イベント情報 2018年9月20日

7月28日、29日は台風の接近でやむなく中止しましたが、10月13日、14日に再び「王寺鉄道フェスティバル」を実施します!

近鉄名物広報マンの福原稔浩さんが語る「大和鉄道の歴史」や福原さんと南田さんのトークショー、西大和学園のクイズ大会など、イベントが目白押し!
また、王寺町地域交流センターリーベルホールでは、鉄道模型の走行展示や運転体験等を実施するリーベルアラカルトスペシャルを同時開催しています!

会場となる王寺町地域交流センター以外の場所でも、亀の瀬見学ツアーや近鉄田原本線の沿線を巡るスタンプラリーを行います!

また、10月13日、14日ともイベントに来ていただいた方、先着500名様にペーパークラフトをプレゼントいたします!
※会場にはペーパークラフトを作る場所を設けておりません。お家に帰ってから作成してください。

また、10月14日には復刻塗装列車の運行も行います!詳しくはチラシまたは近鉄王寺駅まで。
下記リンクで用紙のダウンロードもできます。
http://blog2.kintetsu.co.jp/ekichou/2017/10/1014100-e96c.html
http://home.oji-kanko.kokosil.net/ja/archives/4909
0166名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 14:45:29.84ID:ZlJ8iWaS0
>>165
中止になったイベントが再度開催されるのは珍しいね
これはうれしい
ありがたい
0167名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 14:50:53.15ID:FcFGhuqe0
父親が列形成時から1人で並んで、もう少しで購入という頃に、母親子供友人等が列に合流(割り込み)って、家族あるあるだね。
0168名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 15:05:51.37ID:TQCYgaJU0
小机の階段にビリビリになったチラシの後があったがその親父のかね?

めちゃくちゃ混んでたなグッズや弁当は諦めてテキトーに沿線でヘッドマーク付き撮って帰ってきた
地区センターのとこがマッタリしてて駅員が使ってる起床装置体験とか並ばずできたよ
0169名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 16:29:14.86ID:TDXT5Xve0
>>161
ロマンスカー60周年のグラスは知らなかった。
小田急レストランシステムが車内販売で売ったの?
トレインズで売った60周年のサボとピンしか知らなかったよ・・・。
0170名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 17:02:10.13ID:T0jy0xvS0
>>157
その前に横入りを目撃して注意しなかったこと。
スタッフは見てなかったのかわからないが。
0171名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 17:43:34.78ID:0Dubfbb50
>>168
ホームの車両の中に展示された写真に横浜線に乗り入れた165系や201系の写真があって面白かった
あと、原町田や中山のサボも展示されてた
あれは車両センターにずっと置かれてたのかな?
0172名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 19:45:32.60ID:aM3oH2TU0
>>169
そう、車内販売で売ってたもの
事実上の「ペアグラス」としてるけどね
0173名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 20:38:12.79ID:TQCYgaJU0
そういや今更だけどJR東の鉄道グッズ=NREのイメージだったんだが
合併して総車になったから電車市場がその立場担うことになったのね

未だ電車市場=東急のイメージしか無かった
0174名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 21:30:05.35ID:0Dubfbb50
>>173
確かに一緒に東急のクリアファイルも売ってた
0175名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 21:31:33.28ID:0Dubfbb50
>>164
この場合は親父がキレるのも無理はないな
0176名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 21:36:10.04ID:jOBv5+Aa0
>>173
2016年以降、イベントに出店するNREは駅弁しか売らない
一部鉄道グッズを扱う事もあるが車内販売で購入出来る幼児向けのグッズのみ

2010年〜2015年頃まで何かしらのイベントや記念列車、引退等で記念プレートを売っていた頃が懐かしい
0177名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 21:37:53.20ID:UouP3d9H0
>>149
俺は先々週行ったけど、飲み物頼んだのにストローが出て来なかったよ。
前に行った時には黙っててもストローも持って来てくれたけど、これも閉店が近いからかね?
あと、飲み物を頼むと紙のコースターにグラスを載せてくれるけど、あのコースターは
貰って来て良い物なんだよね?
0178名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 22:28:46.78ID:+0SQY1Ry0
>>158
189系はもう長野車のあさま色1編成しかないから、小机に展示する余裕も無いし、
14日〜16日と21日〜23日、ムーンライト信州を2泊3日かけて2週間連続で運転している。
そのうち、22日は豊田車両センターに入庫したのも間合いで、たまたま豊田車の189系の廃車部品販売会のおまけ。
そもそも小机に189系を展示したのも豊田車の運用が余裕だったが、ハプニングもあった。

>>163
他社で言うと「平成最後の荒れたTK公開、家族連れカオスの浜松工場公開再来」という感じだな。
鉄道イベントのタイトルに「ファミリー」が付くと鉄ヲタより家族連れが多くなるのは素人も釣られて来場するイメージ。

>>167
友人ならまだしも、家族連れがその行為は如何にもムカつく。
例えば、お一人様1個までの商品を4人では、合計4つ買うのも一つでも多く購入してコレクションにしようとする。
0179名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 22:47:28.47ID:+0SQY1Ry0
LSEラストラン関連イベント混雑予想カレンダー

9/15  ヱビス生ビール列車の旅 ★☆☆☆☆(実施済)

9/29  小さな旅      ★★☆☆☆

9/30  わくわく、喜多見・海老名基地ツアー ★★★☆☆

10/6  M78星雲号 ★★★★☆

10/8  神奈川地酒利き酒会 ★★★☆☆

10/13  さよならツアー(ラストラン) ★★★★★

10/20・21 海老名ファミリー鉄道展 ★★★★★
0180名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 08:22:00.71ID:IumDlwI+0
昨日の小机は駅弁を売るのなら、このときみたいに特急車両を展示してほしかった
折角並んで買った駅弁を食べるところがなかった
この車両はもうないから、185系に来てもらいたかった
http://kusatan2001.jugem.jp/?eid=1612
0181名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 08:54:32.13ID:oR9MgoWc0
>>180
185系であれば休憩用として展示も可能であったかもしれないが、残念ながら最近になって1編成しかなく予備車がゼロになったから、大人の事情でE233-6000にしたと思う。
「はまかいじ」専属車も3編成あったのも、最近になって2編成廃車してしまったから、もう少し開催時期を早めれば、実現出来たかもしれない。
ただ最近、横浜線でE257-500が試運転していたと考えれば、それを豊田から持って来ても良かったかもしれないが、3連休だったから難しかった。
0182名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 10:38:44.11ID:861Xf/GG0
>>181
185系なら、4両編成のB7編成やC7編成がいたはずだけど?
ムーンライトながらや修学旅行臨以外は使われてないイメージが強い。
4両編成だけで走るのはあまり少ない。
6両編成だと、OM03がいるはず。
0183名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 11:02:02.14ID:IumDlwI+0
>>181
>>182
185系を展示しようと思えばできたんだね
もし展示されていれば、結構185系の車内で記念弁当食べる人いたかも?
去年の189系のときはかなり混雑したのかな?
0184名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 11:04:44.18ID:IumDlwI+0
>>181
E257-500でも良かったかもね?
横浜線では珍しい車両ということで、割りと人来たかもしれない
0185名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 12:45:05.43ID:861Xf/GG0
>>184
豊田車両センター常駐の編成は、189系と同じく3編成の体制なのかわからないが、昨日は富士山と山梨富士で忙しかったと思う。
あやめが廃止、さざなみが平日しか走らなくなり、数編成が余った。
0186名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 12:54:09.45ID:f3dM362I0
横浜線には入れるけどATC搭載してないから東神奈川から先は行けないんじゃなかった?
八王子側へ折り返せばいいだけだけど。
0188名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 13:54:20.72ID:oR9MgoWc0
>>183
去年と言っても2月の「ハマ線レールフェスタ」の時にグレートアップあずさ色が展示されていたけど、
車内に入るには多少の行列が出来ていても、閑散期だったから、昨日とは異なり、比較的マッタリしていた。
外観の撮影もそんなに激パでは無かったはず。

>>185
E257-500の豊田常駐車は3編成体制だったけど、昨日はホリ快富士山と山梨富士がそれぞれ運転されてたから、
2編成稼働と考えると予備車が1編成だったはずなので、仮に小机に行ったとしても可能だったが、大人の事情で無理だったかもしれない。

>>186
横浜線は八王子〜東神奈川間がATSなので、小机まではE257-500も入線可能。
185系が「はまかいじ」としてATC区間は東神奈川〜桜木町間のみ。
ちなみに5月のY159臨でE257-500が石川町に入線出来たのもそのATC区間を迂回した。
0189名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 20:02:34.59ID:IumDlwI+0
>>188
ハマ線レールフェスタは189系を指差す女の子のポスターがかわいかった
0190名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 23:13:20.90ID:IumDlwI+0
横浜線開業110周年なら、記念Suica出して欲しかった
0191植野@中卒のアホ 話にならへん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:14:55.99ID:tdZEWE5t0
八王子のニューデイズ前でグッズを買った俺は勝ち組
おまえら負け組
0193名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 23:31:22.55ID:rQlBcXWl0
ろくなグッズ無いじゃん
ああいうのは使わないしダンボールの中で肥やしになって最終的にはゴミになるだけ
0194名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 01:27:42.30ID:ogCO5TlF0
はまかいじ自体が、この秋で終わりって説が出ている。
冬は例年運転がなくて。

来春からは川崎発着で、南武線経由の「南武かいじ」としてリニューアルされそう。
ATC関係なくなるから。
0195名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 01:35:40.86ID:6d2cpw8Y0
はまかいじ用の185の予備を全部潰した以上時間の問題
0196名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 04:48:01.59ID:HQJ3Fcq00
ここ数年でニワカが凄く増えた。
0197名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 12:33:28.86ID:5e57en7C0
30日の隅田川の貨物のイベントは台風が来そうだけど大丈夫かな?
0198名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 12:45:01.01ID:HI/V/+VD0
地震の影響で玉ねぎジャガイモ厳しいかな(´・ω・`)
0199名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 12:47:57.35ID:5e57en7C0
>>198
あれ、毎年恒例で人気ありますね
今年はどうかな?
0200名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 14:20:37.68ID:0utSIqJh0
スル関バスまつり、今年も台風上陸で中止か?
0201名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 14:40:10.37ID:ogCO5TlF0
30日といえば、信州カシオペアにLSEに、N102の名古屋乗り入れもあるが、大丈夫か?
0203名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 15:08:37.11ID:vnalifR/0
日比谷イベントの「完全開催中止」ってのも見てみたい気がする
0204名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 15:45:03.57ID:W2dRL5v70
どのイベント・撮影行くか悩まなくて済むのがメリットだな
0206名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 18:06:50.36ID:vnalifR/0
>>205
2004年の時は「初日だけ中止」だった(2日目は開催)
0207名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 18:41:00.68ID:QGWlRYlY0
>>195
「はまかいじ」が廃止する決断に至っては恐らく横浜駅のホームドア設置が大きいが、
それともう一つは最近、空気輸送が多く、185系も国鉄型なので絶滅危惧種の可能性が高い。
横浜から山梨・長野方面のシフトも高速バスや自家用車への転換が大きいのも圏央道開通が要因。

それだったら、小机駅でやる「横浜線開業110周年」も「さよなら(ありがとう)はまかいじイベント」をやれば、
集客が大きくなるだろうが、葬式鉄などの事情で開催を見送ったと思う。

>>196
SNS普及で鉄道に知識が無い家族連れなどの素人が多くなって「にわか鉄」が多すぎている。
0208名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 18:51:28.47ID:QGWlRYlY0
>>197 >>200
現時点では台風は29日〜30日時点ではまだ沖縄で、本州への影響は今のところ小さいので、大雨でない限り、雨天決行だと思う。

>>201
信州カシオペアも189系「愛知DCしなの号」名古屋行きも中央本線が大雨で運転見合わせでない限り、予定どおり運転される予定。
7000形ロマンスカーLSE「喜多見・海老名ツアー」も同様。
ただ沿線での撮影組は雨天時の覚悟必須なので、駅撮りをする人が多くなるだろう。
0209名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 19:08:22.07ID:5NaomtWm0
>>207
205系3000番台のさよなら運転もやらなかったのも葬式鉄対策か?
横浜線や南武線の時はやったね。
京葉線はなかったような。
0210名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 19:35:43.83ID:QGWlRYlY0
>>206
その当時、京王線多摩動物公園駅から都営新宿線大島駅まで10-010Fで運行する予定だったのが、台風で中止になってたな…。
ちなみに最近、日比谷公園までの臨電も運行しなくなったのも考えてみたら、撮り鉄対策みたいだな。

>>209
八高川越線の205系がさよなら運転しなかったのはやはり葬式鉄対策だろうが、ラストラン寸前に車両故障でそのまま終了していた。
南武線は1200番台が川崎から臨時快速 登戸行きとして運転したが、人大杉で激パだった。
京葉線はさよなら運転はしなかったけど、横浜線はヘッドマークを付けて定期運用終了したよ。
0211名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 20:10:19.79ID:d+IHVyr70
http://www.jrh-zaidan.or.jp/index.html

2018年9月25日
9月6日発生の地震の影響により、以後、鉄道技術館の公開を中止させていただいておりますが、
10月につきましても引き続き中止させていただきます。
見学を楽しみにされていますお客様には申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。

2018年3月9日
北海道鉄道技術館は、5月から8月までの4ケ月間につきましては第1土曜日も開館していましたが、
今年からはこの第1土曜日は開館いたしません。
通年を通し各月第2・第4土曜日(13時30分から16時)の2回に変更させていただきます。
0212名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 23:18:02.93ID:W++oKLLD0
10/20、川越車両センターまつり
0213名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 23:19:07.29ID:y1DckkXA0
29、30日の急行白兎のツアーが台風の影響無いか心配です。
0214名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 01:10:52.71ID:mRjGwdai0
>>197
沖縄に停滞したままだから、30日は一応曇り予報。
0215名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 07:35:03.64ID:LgDoneOsO
吐久遠ツアーなんてどうでも良いから、しなのツアーと歌詞ツアーだけ動いて呉から良い!!

名古屋から参加する漏れ\(^^)/。
0216名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 07:46:06.40ID:p5/9PKYp0
高崎のイベントに貨物は不参加なのかな(´・ω・`)
0217名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 08:52:59.68ID:4HwuC74C0
>>212
ここ数年の「川越車両センターまつり」は205系、209系、E233系が大集合して展示しているから、
今年は「E231系大集合」としてやるだろうか?
去年の洗浄線乗車体験は205系が最後だったから、今年は209系3500番台でやるかな?
当日、家族連れの9割以上は小田急海老名公開に行っているから、南古谷公開に行く人の殆どが鉄ヲタばかりでマッタリしそうだ。
0218名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 13:04:19.67ID:mRjGwdai0
>>209
ヘッドマーク代わりに、編成札に細工を施して運転したの知ってる?
0220名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 14:30:24.53ID:2qPrzxTG0
10/20、185と651の多客臨がある。>川越線
やっぱり、展示するのか・‥?
0221名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 15:18:02.68ID:OPGNrBmJ0
東京モノレールの鉄道部品の当選通知が届いた\(^o^)/
0223名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 20:24:45.19ID:bZvwXp2f0
日曜のイベントが微妙になってきたなぁ…
0225名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 20:44:09.90ID:WCaZQE0r0
形車両先は元JR107系らしい
0226名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 20:44:47.03ID:WCaZQE0r0
ミス

700形車両先は元JR107系らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況