X



東武快速廃止について考える(その13)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/07/13(土) 02:16:39.24ID:TCBXiKB30
経営改善の為快速運転を廃止し
特急列車という特別特急料金が必要な列車に
乗客を誘導した東武

しかしまだまだ東武鉄道は経営改善が必要とされています
快速廃止だけでは抜本的な経営改善にはつながらない点もあり
今後の東武鉄道の経営方針も含め
さまざまな改善策について語るスレです
0900名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 00:55:52.87ID:mbRhVm0+0
やっぱり土日もずっと暇だったかクソ社畜w
>>888 >>890
遥かに有利ってどんなこと?活用でてきてないってどんな風に?
両者結び付いてるんだろ?具体的に説明してみろ
で、遥かに有利って栃木と佐野の特急の本数の差は?w活用できてるの?
>>889
長ったらしいリンク貼っても自分が見てほしいポイントはどこなのか?という
特定すらしないいつも通りの独特の社会常識ない未熟ぶり晒してた>>779
比べれば場所を特定しただけまだ進化したのかな?
でもその指定した両リンクの両指定場所をどこをどういう風に読解すれば「栃木市域が
足利市域や佐野市域よりも東京圏との結びつきが明らかに弱い、ってわかるんだろう?
説明してみてくれんか?
それとよ、ここは鉄道の話をしてるんだよね 基本となるのは駅なんだよ なのになぜ市域だの
圏だの、曖昧に駅の話と無関係なエリアが含まれそうな方向にもっていくんだろう?
なにか都合がいいのか?
それにしても文章力がねえ 明らかに弱いことはことは明らかだってw
0901名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 01:16:17.77ID:mbRhVm0+0
>>891 >>893
観光地へ行くのは観光に行きたいのである、そしてカネを払うのもあくまで手段であってカネを払いたいと言う
目的が先にあるわけではない
いうまでもないが観光地へ行くにも交通費などの「無駄な支出」は極力抑えたいのは普通の人の常識的な行動
こんな栃木程度の観光よりはるかに高額なヨーロッパなどへの渡航でも極力安くは多くの人が普通に追求してることだ
それでは都合の悪い事業者目線で「乞食乞食」といくら幼稚な洗脳しようとしてもよほどオツムの弱い間抜けさん以外は
「真に受けて行動を変えよう」などとは思わない
事業者は所詮事業者としての自分らのことだけ考えて言ってることなど普通にわかることだ
そんなことはどっかの馬鹿がリンクぶん投げた>>779見てもわかること
日光と競合地域のイメージ比較見ても「首都圏からのアクセスが良い」ではものの見事に安くて手軽に行けるほど
評価が高く、逆ほど評価低くなっている(第2次戦略プランP22)
観光に行く人の目的に「交通機関様wに極力多額のカネをお布施したい」などというものはまずないね
カネを使うために観光するのではない 観光するためにカネを使うのだ
馬鹿は目的と手段もわからない
>>892
学力不足で無知蒙昧な甘ったれ乞食社畜に繰り返し世間の常識を教えてあげてるよ
何しろ目的と手段がどっちがどっちかもわからんらしいから相当に重症だね
カネ使いたいから観光します、そんな馬鹿は聞いたことないねえ
0902名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 01:32:32.40ID:mbRhVm0+0
>>895
それが普通の人の行動 当たり前だ
それを乞食などとレッテル張りしてそれをごく一部の特殊な人だなどと思ってるほど
お前が無知で世間知らずであることが話が噛み合わない理由である
ヨーロッパツアーなどもよく見てみろ しばしば新聞にすら広告出てるから 
いかに安くていかに多くの目的地に行けるか頭ひねってプランニングや広報
してることすらも馬鹿にはわからんか?
観光に行く人は観光したいのであって事業者(まして交通機関)に極力カネを払いたいのではないのだ
もちろんそんな「お買い得競争」のヨーロッパツアーでも「東武の特急料金払えない貧乏人」なら行かれない
しかしそんな客層でも節約志向とお買い得競争が普通なのだ
>>897
これからもずーっと毎日そうでしょうw
>>898
具体的にどの書き込みのこと?社畜ってあると自分のことだと自覚あって悔しがってる人みたいだね
>>899
確かに 乞食社畜がな

ところで長ったらしいものボンと張り付けられた>>779はだいたい概ね読んだ
近々まとめて返すわ
0903名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 02:35:27.50ID:jWVJ0I/j0
快速復活するなら通勤車の6両編成にトイレつける
快速がないときは野田線で運転だな
0904名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 08:54:55.66ID:oxiDBAjC0
乞食が学歴厨とか自爆以外の何物でもないな
0905名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 12:59:18.34ID:LKhqYRGF0
>>902
「ヨーロッパツアー」と「東武の特急料金」の比較って、全然違うもの同士の比較では?
パッケージツアー(募集型企画旅行)同士で比較するとか、同一目的地同士で比較するとか、いずれにせよ同じもの同士で比較しないと意味なくないか?
普通の人の行動なら(笑)
0906名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 15:03:21.47ID:JYFslBsC0
>>902
ツアーが好きなら日光鬼怒川もツアーで行けばいいじゃんか
しばしば新聞にすら広告出てるから 
いかに安くていかに多くの目的地に行けるか頭ひねってプランニングや広報
してることすらも馬鹿にはわからんか?
0907名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 16:51:31.11ID:lKupfiES0
>同じもの同士でないと
特急と快速比較して払う金額安いから乞食のどうのってwww.
0908名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 18:28:39.70ID:n7KC2sdA0
今日も真昼間は社畜だけw
0909名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 18:53:07.07ID:JOb5DLnV0
>>908
真夜中に活動する長文乞食は真昼間に寝てるからw
0911名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 23:33:25.28ID:s2YpKEeA0
>>907
東武本線の特急と快速って「同じもの同士」だったの?
所要時間、停車駅数、車両、座席、指定席か自由席かなど、どれをとってもクオリティが違いすぎるけど、東上線のと間違ってない?
東武本線の快速(6050型自由席)は、国鉄の急行(165系普通車)が競争相手だだったし・・・
そう言えば、JR東で急行とか165系とか無くなったのはいつだっけ?
かなり昔だよな
東京圏から日光鬼怒川方面へ行く観光客の移動手段は、機動性に優れた自動車交通(マイカー、バスなど)が主流→圧倒的に優勢になってから、だいぶ経つな・・・
0912名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 23:55:09.29ID:mbRhVm0+0
今日も一日中社畜祭り 無職タイム→ワロタの同意はどうなっちまったんだか?w
無職タイムの定義づけは?って聞いたらワロタ含めて複数人wが沈黙
>>903
なにがなんでも通勤車、に拘る理由は乗客サイドにはない
>>904
誰のどの書き込みについて言ってるの?
>>905
どこにレスされてるかちゃんと見ような
「観光でできるだけ金を使わないこと」が異常かどうかがテーマなんだから
そこにおいては全く同じことだ
それともヨーロッパの場合だけはあるいはツアーの場合だけはできるだけカネを使わないのが
正常で、日光の場合、個人旅行の場合だけは「乞食という異常」なんだって仕分けする理由でもあるのかい?
あるなら説明してみてくれ もっとも>>902は何の断りもなく観光としか書いてないがw
>>906
ツアーが好きかどうかなどということは一言も言ってない 得だろうが孫だろうが何が何でもツアーだなんて
事も言っていない そして日光のツアーなんて普段新聞でみないようなw
どこの両行会社かね?
0913名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 23:59:29.14ID:mbRhVm0+0
>>902は何の断りもなく 孫だろうが
>>895は何の断りもなく 損だろうが
>>907
ホントそうだよ 都合の良し悪しで比較していいものといけないものとw
>>908
多分明日もw
0914名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 00:09:48.31ID:/l4FqqEi0
>>909
乞食って真昼間は寝てるのか?
ならば真昼間の書き込み指して無職タイムとか笑ってたと言う事は乞食と無職は違うんだなw
>>910
自説に自信がない奴は同意者の存在芝居で「多勢なんだぞ」アピールにいつも必死w
>>911
どこにそう書いてある?お前の読解能力狂ってるwww.
これ、安価無いけどどう見ても>>905受けてるんだろ?
とすれば全然違うもの比較してるんだからって皮肉ってる解釈しか成立しないような
国鉄急行の存在の話もここで何の関係が?
国鉄急行急行相当だからそれがなくなったらなくなるべきなのだ、とでも?
だったら東武の特急は何で存在してるんだろう?
DRCの時に意識したはずの157とかどうしたんだっけ?
>機動性に優れた自動車
それがなに?ここのテーマに何か関係?
0915名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 00:54:05.54ID:Hkgq8Eq70
>>914
> 国鉄急行急行相当だからそれがなくなったらなくなるべきなのだ、とでも?

国鉄急行型の普通車を意識した東武6050型の快速は、あまりにも時代遅れだったよなあ

> だったら東武の特急は何で存在してるんだろう?

競合する強豪の自動車交通に対抗して、鉄道の快適性・速達性・利便性のためでしょ、それ以外に理由ある?

> DRCの時に意識したはずの157とかどうしたんだっけ?

国鉄157系も東武DRCもとっくの昔に廃車だよなあ、いつから時間止まってるの?

> >機動性に優れた自動車
> それがなに?ここのテーマに何か関係?

東京周辺からだとヨーロッパなら飛行機で、日光鬼怒川なら自動車交通で行くって感じで、目的地によって一般的な「代表交通手段」は違うんだよ
0916名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 15:21:07.31ID:AvSqNVkt0
>>915
>時代遅れだったなあ
それは客が評価することだ 事業者がひとりよがりにやることではない
さらに事業者の一人よがりな「時代がどうこう」だけで客は見るわけではない
時代的に新しければすべて良い、世の中そんな単細胞ではない
さらに仮にもしそうであるならばたかがボックスでも特別料金徴収してた急行に比べ
転クロで特別料金なしの新快速などこそが新しい時代の流れとすら言える
そして世の中における顧客の一般的な時代の流れということで言えば、より「コスパに厳しくなり」、
SNS発達などもあって企業側が企業側の都合だけでお仕着せしてくることに同意もしなくなり、洗脳や扇動
されなくなり、見栄やカッコつけのための空虚な支出にも厳しくなった
例えばここに盛んに出てくるマイカーの世界でも以前はクラウンだマークUだ乗ってた層が軽に
買い替えたりするのが珍しくもなんともない
マイカーの所有に拘らなくなり、使用条件などではこのほうが得とシェアなども増えてきている
廃止間際でも空席だらけの特急と満席の快速って対比があったこともお前の言う
「時代の流れ」「客のニーズ」が全く事業者都合の独りよがりでズレまくってることの
証明とさえ言えよう
訪日観光増による乗客増が続いてる間はいいが、そんなものは安定的に未来まで保証されてるものではない
何かの理由でそれがはげ落ちた時に今の東武のやり方はしっぺ返し食らうだろうと思っている
0917名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 15:34:22.33ID:AvSqNVkt0
>競合する自動車交通に対して
で、快速は対抗手段として弱いけど特急ならオッケーな理由は?
特にグループ複数人数では一層そうなんだが、マイカーの選択には「そのほうが安いから」(経済性)が
あるのになぜそれは必死に無視してるんだろう?
日光観光がマイカーに食われてきた時代に東武はずっと特急が存在し、特急こそメインにセールスしてきた
歴史なのになぜそこは無視するんだろう?
快適性とか言っておきながらなぜスペーシアよりチープなリバティになるのだろう?
速達性とか言っておきながらなぜ特急も「廃止前の快速も」所要時間縮める努力どころか増えてたりするのだろう?
利便性とか言っておきながらなぜ事前購入無しで気軽に乗れ、混雑への対応も出来た快速をなくし、わざわざ所要時間増と
乗換の手間の不便さを押し付けるのだろう?
>いつから時間停まってる
それはお前でしょう お前の理屈なら157撤収したこともってDRCはとっくに要らなくなってるはずだし、スペーシアやリバティが
登場する理由がない
>代表交通手段は違うんだよ
で、それがなに?ここまで展開してきたテーマ、論点と何の関係があるの?
エビデンスに基づくロジカルシンキングできないコミュ障はそういう意味不明な頓珍漢ばかり
0918名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 19:28:26.29ID:ohixJ7W20
来る時はいろんなIDがたくさん
来ない時はIDひとつたりとも来ない社畜
わかりやすいw
0919名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 20:25:25.42ID:9Ocy5RFx0
>>916
>「時代の流れ」「客のニーズ」が全く事業者都合の独りよがりで(以下省略)

「定期外」も「定期(通勤)」も「特急」も、輸送人員は増えているのが実態。
独りよがりでズレまくってるのは、疑う余地もなく、明白に、あなた(=長文乞食)です(笑)

>訪日観光増による乗客増が続いてる間は(以下省略)

インバウンドパスは年間60,000枚程度しか売れていない。東武グループのインバウンド営業収益は131億円。百貨店・ホテル・スカイツリーが中心で大半を占めている。
東武鉄道の2018年度連結営業収益は6,175億円(笑)

滋賀の田吾作のくせに知ったかぶりをして、それがいつもすぐにはげ落ちてしっぺ返し食らっているのは、疑う余地もなく、明白に、あなた(=長文乞食)です(笑)
0920名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 20:37:42.35ID:9Ocy5RFx0
>>917
日光を訪れる観光客は、
シニア世代・南関東に居住・夫婦
が一般的です。
若い世代もカップルか友人同士で2人組が多いです。
だから特急増発(快速廃止)が好評なのですよ。
あなた(=長文乞食)は飛行機を使わず大好きな新快速でヨーロッパへ行けば良いのです(笑)
0921名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 20:51:37.98ID:gK+DaKRD0
輸送人員の増加は訪日中心に観光自体の増加が作用してると思われるな
快速廃止が好評で増えたなんてまるでない
そもそもそれだったら快速あった時代はずっと下がり続け、快速廃止した途端に一転して上がるはずだ
全くそうなっていない
乗客の立場からすれば快速廃止に好評な反応する理由自体がまったくない
どっかのクソ社畜だけが根拠なく匿名の場で喚いてるだけの乞食排除云々とか社畜が入れる匿名の場以外一切見かけない
パスは60000枚、以下の話はなにが何の根拠だと言ってるのか、根拠もさることながら数字の意味するものもサッパリ分からない
例えば訪日客はパス使用が全員なのだろうか?
そして東武の連結営業収益って日光線の鉄道観光輸送以外何も動かないのか?
しかも単独ではなく連結なのに
だとすればこの会社、日光線の鉄道観光輸送以外は日々何をしてるのかね?
特に連結対象の各社とか
肝心な増えた乗客の数なども何の記載もないし
何と何をどう比較してだからどうだと言いたいのかサッパリ分からない
エビデンスに基づくロジカルシンキング出来ないアホとは所詮この程度
滋賀の田吾作だ乞食と根拠ないワンパターン罵倒してれば自分としては自分の醜態を誤魔化せるとでも思い込んでるのだろう
いつもしっぺ返し食らって答えられない事がどんどん蓄積されてるのは明らかにお前だ
学校入学してないが答えなくて逃げるための方便とはまさに笑えるw
0922名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 20:55:44.50ID:gK+DaKRD0
>>920
快速乗ってたのはみんな一人客だ、とでも?
実際特急横目に快速乗ってた多くが、2人、もしくはそれ以上のグループ客だ
特急増発と快速廃止は=ではないし、快速廃止が好評になる理由は人数関係なく、特急に乗る人にもない
0923名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 21:02:37.29ID:MjXVGh9s0
他の理由で乗客増えた状況すらも快速廃止が好評のおかげだとする
詐欺体質かそれとも精神病んでで妄想癖が酷いのか
0925名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 09:41:30.75ID:C/o07u5S0
>>921
訪日客は全員東武線利用なのか?!
貸切バス移動とJR利用の方が多くないか?
0926名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 09:45:16.89ID:C/o07u5S0
>>923
特急増発=快速廃止のダイヤ改正が時流(君の言う「他の理由」)にマッチしてたから、東武線の利用者が増えたのでは?
0927名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 12:41:33.00ID:fLuCx0uE0
>>922
> 快速乗ってたのはみんな一人客だ、とでも?

>>920にレスしてるけど>>920のどこに「みんな」って書いてあった?
>>920には「一般的」「多い」としか書いてないかった

も し か し て 電 波 の 命 令 ?
0928名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 20:09:06.81ID:7avZPTZH0
>>924
好きだねえ 中身スカスカ一人同意ゴッコ 理屈に自信ない負け犬ほど
大勢だアピールに必死 なぜならそれに縋るしかないから
>>925
誰も全員とは言ってない バスへの乗り継ぎ状況見るとクソ束の方がずっと少なかった
ユーレイルパスがお得になるくらいの周遊するのでなければ
クソ束選ぶ理由はないだろう
いずれにせよ、これらの話もここの論点に関係ない
例え東武利用がそれらより少数であっても
ここで論点になってるのは東武の乗客増の中身だけである
エビデンス、ロジカルの意味わからない低脳はそんな事もわからない
>>926
いいや、それとは違う他の理由だ
そもそも「ダイヤ改正が好評で増加」とはダイヤ改正によって
それまで東武に乗らなかった人が乗るように変化する事である
そんな乗客の存在は観光ガイドだろうが雑誌などの紹介記事だろうがニュースだろうが
どこでも一切見た事も聞いた事もない
その「理由」についても然りだ
乞食社畜書きたい放題の匿名の場で「乞食排除で治安が良くなった」などという
他所では全く聞かないキチガイの妄想だけである
0929名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 20:30:56.03ID:7avZPTZH0
>>927
また一般的、多いを曖昧な基準にして誤魔化して逃げようってか?w
では聞くが、>>920では一般的、多いをなぜ「だから」好評に結びつけてるのだろう?
あたかも快速は一人客以外には不向き、とか嫌われていたと決めつけてるかのようであり、
さらに「向いていて好かれる」特急はまるで過去には存在してなかったかのような話である
現実には栃木など途中駅で降りる非観光客は別として、快速で日光向かう客に
一人客はほとんど居なかった
むしろ、たまに一人客っぽいのを見かけるとそれは外国人、それもアジア系などではなく、
欧米系の人であった
これらの人達は途中下今市で追いついてくる空席多数の特急は眼中にもなかったようだ
今時はSNSなどの情報収集がそういう合理的でコスパの良い行動させる
おそらく今は南栗橋乗り継ぎは乗り換えが鬱陶しく、時間もかかり、わかりにくく
不便で使えないって事になって選択肢が実質特急しかない、という情報になってると推測できる
以前のように快速と特急の選択肢があれば快速選んでた層が、選択肢無くなって
仕方なく特急に乗ってる可能性が高いと思われる
しかしお前は幼稚な口癖は何度でも使うね
電波、もその一つ
他にも学力不足で無知蒙昧、だの滋賀の田吾作だのw
0930名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 20:40:22.71ID:Naf7w+w60
他にも複数の選択肢があるのに、観光客が「仕方なく東武の特急に乗ってる」なんてことがあるか???
滋賀県南部なら他に選択肢がないから「仕方なくJR西に乗ってる」客ばかりだろうが
0932名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 22:01:21.81ID:5ij7TcP90
>>928
特急増発(快速廃止)のダイヤ改正が不評だったなら利用者は減るはずだよなあ
0933名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 22:08:48.93ID:5ij7TcP90
>>929
> 以前のように快速と特急の選択肢があれば快速選んでた層が、選択肢無くなって
> 仕方なく特急に乗ってる可能性が高いと思われる

そう思う根拠は何かあるのかなあ
統計とか白書とか
思い込みじゃなくてさ
0934名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 22:17:30.37ID:nSE14sIm0
>>930
そののなきなな
0935名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 23:52:39.99ID:DYOr4iY80
>>930
選択肢というのは無限大ではない 今ある選択肢から選ぶしかない 
東武の快速のほうが特急より良いと思ってても現状では東武の特急よりマシな
選択肢がなければ東武の特急で行くしかない
よって今現在東武の特急で行ってる人=快速より特急が良い人、の証明にはならないし、
増してや快速廃止を喜んでる人、の証明になんか全くならない
快速より特急が良い人は快速があった時代から快速には目もくれずに特急を選ぶのである
快速がなくなってから特急に移行した人は明らかにそれとは違う人である
ところでお前の理屈では混雑したラッシュの通勤電車に乗ってる人はみんな通勤電車や混雑が
大好きで満足してる人なんだろうか?
>>931
いつも通りの短時間一人同意ゴッコご苦労さんです
>>932
そんなこと決まってないよ なぜなら乗客の増減というのはダイヤ改正に限らず一つの要素で決まるとは限ってないんだから
それぞれの要素のプラスマイナスが相殺されるだけ 個別の要素としては増要因,減要因があってもそれを上回る逆の要因があれば
トータルとしては逆の結果が出る
では逆に聞くがお前の理屈では快速があった時代に乗客増になってた時はなんだろう?
快速があったことが好評だったわけか?
0936名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 23:59:23.49ID:DYOr4iY80
>>933
快速があった時代の空席だらけの特急横目に満席の快速などの状況証拠だが
では逆に聞くが乗客はみんな快速より特急志向だとか快速廃止が好評だとか
思い込みではない統計とか白書とか根拠あるのかね?
乞食が排除されて治安が良くなったとか、それが好評で乗客増やしたとか
思い込み(というより願望w)ではない統計とか白書とか根拠あるのかね?
なぜ乞食社畜書き込み放題の匿名の場以外そんな話は気配すらも見当たらないのだろう
相手には厳密なまでの根拠求めるくせに自説だけはそれでもオッケーなのかね?
>>934
日本語もおぼつかない人?
0938名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 00:33:31.17ID:vQ4E/z/40
>>935
他にも複数の選択肢があるのに、観光客が「仕方なく東武の特急に乗ってる」なんてことがあるか???

滋賀県南部なら他に選択肢がないから「仕方なくJR西に乗ってる」客ばかりだろうが
0939名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 04:44:46.00ID:XHRCeyCj
別に4ドアロングシートにトイレ取り付けでいいだろ

特に野田線
0940名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 07:45:40.25ID:6flMSWaU0
廃止から何年も経ってるのに、こんな所で10スレ近くグダグダ愚痴を言い続けるだけで、
そのくせどんな快速が必要なのかも提示できない恥晒しは、クソ田舎と共に滅びれば良いよ
0941名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 08:22:12.22ID:8b6U/b7V0
滋賀県民なら先に地元の近江鉄道と京阪京津線を乗って残さないとな
0942名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 09:21:18.85ID:qI0JS3y20
「昔は良かった」といつも口にしながら生きている長文乞食は、いつから時間が止まっているのだろう?

昭和、平成はすでに終わって今は令和元年(笑)

種別:通勤快速
目的:通勤客輸送
座席:ロング
廃止:昭和末期
代替:準急(現、区間急行+普通)

種別:快速(区間快速)
目的:観光客輸送
座席:セミクロス
廃止:平成末期
代替:特急、急行(区間急行)
0943名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 11:06:39.57ID:qjRRUyz20
>>935
利用者は増えてるよな
特急増発(快速廃止)のダイヤ改正後も
0944名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 18:05:33.33ID:c+wzrHR50
>>937
毎度同じこと言ってるね 中身なく
>>938
あるに決まってるじゃん もっとマシな選択肢なければ
>滋賀県は他に選択肢無い
すごいね、首都圏の通勤や日光ではツアーバスやマイカーまてカウントする人が
滋賀県ってマイカーないんだ?
>>939
別に快速の車両をそれにしなければいけない理由はない
>>940
何年までならいいんだってどっかに法律でもあるの?
言論や表現の自由については過去何年までの話限定でそれ以前はほとぼりさまして水に流さなければいけない、とか聞いたことないけど
>どんな快速が必要なのか
ここまでやれば十分です、と客の側が「ゴール」示してあげる必要はない
企業側が努力求められるのは永久かつ社会問題になるような副作用がない限り無制限が基本だ
何度も同じこと言ったはずだけど
0945名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 18:09:42.07ID:c+wzrHR50
>>941
スレに無関係な話だね、滋賀県民が居るかどうか知らんし
>>942
今の方が良いに決まってる
鉄道会社のやる通りが良いに決まってる
乞食社畜は乗客とは相当ズレてるね
だったら乗客の不満話って一切出ないはずだけど
実際はあっちにもこっちにもそういうネタは転がってるね
0946名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 18:11:36.05ID:c+wzrHR50
>>943
うん、>>935にも書いた通り「ダイヤ以外の理由で」ね
ところで快速あった時代の乗客増ってなに?
0947名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 18:50:14.19ID:LUVCn3lR0
>>944
千年経っても快速廃止の恨みは消えないニダ!かね?
東武の快速廃止は社会問題化しているかね?

何度も同じこと言ったはずだがいつまで経っても理解できないとは、某半島人並みに馬鹿ですな

>>945
一般の観光客から不満の声が出てるのかね?
サイレント・マジョリティはどう思っているか、考えたことあるのかね?
あっちにもこっちにもいるキチガイ乞食クレーマーの声を多数派の声と勘違いしてないかね?

>>946
市場環境は変化しないのかね?
快速があった時代とはいつのことかね?

ずいぶんと長い間、時間が止まってますな
0948名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 19:46:55.49ID:BxvvV94k0
>>946
どうして「ダイヤ以外の理由で」とわかるの?
0949名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 20:53:41.30ID:zyRYH8WH0
>>947
またパターンの一つ、ニダ、だね ずっと同じ言葉の使い回しだね
社会問題化するかどうかは今後も含めてわからんし、
社会問題化として顕在化してない=満足や賛同してる、にはならない
快速のせいで乞食が居て治安が悪いって社会問題化してたかね?
不満の声が出てるか否かは関係者でもないとわからない
出てても隠蔽する可能性はいくらでもあるしね
クソ社畜流に言えばオモテに出す義務ないしw
サイレントマジョリティの声はお前こそ考えた事あるの?
あちこちにキチガイ乞食クレーマー?
ははん、あちこちに不満の声が、か?
それを自分に都合の悪い声は罵倒レッテル貼しながらたかが鉄道会社ごときが
勝手に無視して良い存在にしてるわけか
市場環境無視して全部ダイヤのおかげにしようとしてるの誰?
0950名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 22:08:12.87ID:mcPCTYZ+0
市場環境の変化と消費者ニーズの変化に合致したダイヤ改正だったから、ダイヤ改正で利用者が増えたと考える方が自然だな。
浅草-東武日光に直通特急を長い間ほとんど設定してこなかったことこそが、市場環境と消費者ニーズを読み間違っていたということ。
0951名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 22:11:57.23ID:mcPCTYZ+0
すぐれた機動性と快適性をもつ自動車交通に、快適性・速達性・利便性の高い特急列車の増発で対抗するのが遅すぎた。
国鉄急行型165系が東京-日光間の観光客輸送から撤退したのが1982(昭和57)年11月、
東京-両毛地区間のビジネス客輸送・観光客輸送から撤退したのが1985(昭和60)年3月なのに、
東武が6050型を使用する浅草-東武日光・鬼怒川線方面の快速・区間快速を廃止したのは2017(平成29)年4月。
東北新幹線開通と在来線中距離電車増発、高速道路網の整備とモータリゼーションの進展という社会環境の変化への対応が、東武はあまりにも遅すぎた。
0952名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 22:28:10.00ID:xWoEsoTk0
>>949
キチガイ乞食クレーマーがサイレントマジョリティなのか?
ダイヤが市場環境とマッチしてなければ観光での利用者は増えないだろ
特に観光客の場合、移動手段の選択肢は他にもあるんだから
0954吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/08/29(木) 22:58:08.46ID:MwSe7dzJ0
亀で悪いんやが…

>>928
ユーレイルパス?
そんなので束(含む他のJR路線)には乗れないが…

日本はいつの間にかヨーロッパに位置するようになったのか?
いやまぁ、一応は西側陣営ではあったけどさ
それとも、漏れの知らない間に束はヨーロッパのどこかで路線を所有しているのか?
営業所なのか出張所みたいなものなのかもしれんが、事務所はあるらしいけどさ

まぁ、例のパスを持った外人さんはJRを使いたがる傾向にはあるみたいね
学生時代にJR奈良線を利用していたが、外人さんはよく見かけたからねぇ

「うるせぇぞアメ公!車内で騒ぐなや!!」と何度大声を張り上げたくなったことか
しかし、国際問題になってはアレなのでもそもそと片言の英語で苦言を呈しておくに
とどめたけどさ

通じたかどうかは知らん
0955名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 07:53:57.96ID:Ex6Q2hgG0
>>949
恥の上塗り(笑)
0956名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 10:26:11.50ID:0jUUVBD70
>>949
お前の情報源でお前の大好きなマスコミが東武の快速廃止を問題視する記事を書いてるか?
0957名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 12:50:09.34ID:hPHZeHDn0
>>954
ヨーロッパ常連の長文乞食なら利用している切符かも
0958名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 18:29:31.17ID:gMfIjDeH0
詰んだ長文乞食は逃走しました
0959名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 19:02:37.96ID:SBiBl8ea0
>>950
合致してた、の根拠は?
全く無関係であっても要因の相殺から乗客増えるってのはあり得ること
乗客増えた=合致してた、ならば快速があった時代に乗客増えたのは快速が存在してることが「合致してた」wんだね?
>直通特急を長い間
してたじゃん それが「需要が無いのか」徐々に減ってただけ
それが理由だと言いたければ日光直通特急増やせばいいだけで快速廃止しなければいけない理由はない
直通か否かを「負け惜しみ」にするのも不思議なもんだ
下今市で同一ホームですぐに快速に乗り換えられたのに
南栗橋分断の時は同一ホームですぐ乗り換えだから何の不満があるんだ?とか言う癖にここでは負け惜しみになるんだから笑える
>市場環境と消費者ニーズを読み間違える
快速は要らないって今こそ読み間違えてるね
だから言ったけど訪日中心の観光客自体が増えてる市場環境が変わったらしっぺ返し食らうだろうね
いつぞやの日光ブランドのリンクでも出てたじゃん
アクセスの良さで圧倒的不人気が軽井沢
0960名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 19:13:52.53ID:SBiBl8ea0
>>951
不思議なこと言うねえ
特急列車が数本増発されるとそれまで特急列車乗らなかった層が乗るようになるのかい?
いつも満席で席も取れない、って状況があってそれが解消されたってわけでもないのに
それに特急の増発は勝手にやればよいのであって、快速廃止とセットにしなければいけない理由は少なくとも乗客サイドには一切ない
マイカーの経済性は何が何でも無視するし、バスに乗り継ぐのが基本で他の要素も経済性のマイナスのら割には大して良くなってない
ってか事前予約はむしろ利便性ではマイナスにもなり得る
国鉄急行型喚いてるがでは国鉄特急型はどうなのかね?
かすかに雀の涙ほど特急増発して快速全廃するのが何処が社会環境の変化やモータリゼーションへの対応なのかね?
0961名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 19:28:12.18ID:6lbmodjf0
×のら割
○の割
>>953
またいつもの一人同意ゴッコか
>>954
はいはい、ジャパンの間違い悪かったね
全く>>855みたいなの棚に上げてよくこれだけ引っ張れるもんだ
あのパスで日光ごときで1日分消化してしまうのはあまり割がよく
お得とは言えない
日帰りで往復でなければ尚更
>>955
どこが?
>>956
安価から見てもどこの部分にどんな主旨のツッコミしてるつもりなのか
よくわからんが、もっとちゃんと日本語に出来ないかね?
0962名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 19:31:05.60ID:6lbmodjf0
>>957
へえー、ヨーロッパ常連って乞食なのか
一方で東武の特急乗るのこそ富裕層
金銭感覚どうなってるんだろ?w
>>958
誰に言ってるの?
0963名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 19:35:39.69ID:6pe7PTph0
>>959
過去30〜40年、東京圏の観光客が使える時間帯に特急「けごん」は1〜2往復/日しかないぞ
しかも夕方の上りは1本もなかったんじゃないかなあ
消費者のニーズってのは、東京圏に住む一般観光客のニーズであって、お前のような滋賀作エアー乞食客のニーズではないぞ
0964名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 20:14:22.29ID:cW9OuijL0
>>963
嘘つけ
70、80年代頃の時刻表引っ張りだしてきて見てみろや
何かと話題になったのが当時の浅草9時発の日光行きけごん(浅草日光間ノンストップ)の外国人の多さ
今と違ってツアー全盛だった頃ツアーコースに組まれてたのだ
毎日運転の列車ばかりでは無いが、シーズン混雑期にはこの列車含めて少なくとも8時から9時20分まで日光行き特急けごんが20分間隔で出ていた
上りもそう 日光17時台とかな
日光への消費者ニーズは何も「東京圏居住者に限らなければいけない」理由もないし、データ取ってないんでわからんが恐らくは東京圏の人こそ快速利用者の割合が多かったと思われる
情報、途中停車駅、何を考えてもそう考える方が自然だ
何れにせよ、ちゃんと両方走らせなければどっちがどの程度志向される?ニーズはわからないのだ
お前は乞食社畜のようだが、生憎俺は純粋に首都圏の人間
滋賀作だのエアーだの乞食だのは俺には該当しない
で、南栗橋の乗り換えと下今市の乗り換えは決定的にバリアになるかならないか違うのか?
0965名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 20:42:15.79ID:5PFhKNyQ0
>>964
嘘つけ
1980年代半ばには全列車が下今市停車だ上りは全列車が北千住にも停車だ

今年は2019年
10年前は2009年
20年前は1999年
30年前は1989年・・・この時点で浅草-東武日光間ノンストップの特急は1本もない
40年前は1979年
0966名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 20:49:04.90ID:5PFhKNyQ0
>>964
> で、南栗橋の乗り換えと下今市の乗り換えは決定的にバリアになるかならないか違うのか?

で、何が問題なんだ??
特急増発に伴う快速・区間快速の廃止で、新たに南栗橋-東武日光(一部新藤原)に急行・区間急行が新設されているが、
南栗橋の乗り換えと下今市の乗り換えは決定的にバリアになるかならないか違うのか?
0967名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 21:16:57.12ID:zTuybkur0
>>965
チョーコジは嘘つきだったのか
見損なったよ
0968名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 21:33:49.12ID:AaTfCg5r0
>>964
乞食にサービスする必要なし
0969名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 23:10:26.65ID:3mTZtBka0
>>960 >>964
1987年(昭和62年)に首都高川口線が開通、川口JCTで首都高と東北道が繋がりました。
1992年(平成4年)には外環道(和光IC - 三郷JCT)が開通、川口JCTで東北道・首都高川口線、三郷JCTで常磐道・首都高三郷線と繋がりました。
その後も高速道路網の整備は続き、東京圏から日光・鬼怒川地区へは自動車交通(貸切バス・マイカー)の利用が圧倒的に優勢になりました。
その結果、東武の特急列車輸送人員と日光線(藤岡〜東武日光)の輸送人員のピークは1991年(平成3年)、東武鉄道全線の輸送人員のピークは1993年(平成5年)です。
運賃のみで利用できる6050型セミクロスシートの快速列車(事前予約不要の全車自由席)が毎時1本あっても、機動性と快適性に勝る自動車交通(貸切バス・マイカー)には勝てなかった、つまり、一般の観光客のニーズはそこ(※)には無かった、ということです。

※運賃のみで利用できる事前予約不要(全車自由席)の6050型セミクロスシートの快速列車

これが歴史的事実です。
0970名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 23:16:19.87ID:3mTZtBka0
イマドキごく普通の一般の観光客が都内から約2時間、全車自由席の6050型セミクロスシートの列車で移動したいと思っているわけありません。
乞食客のニーズとは違うのです。
0971名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 23:51:28.85ID:c+4Ug8ED0
>>965
誰が80年代半ば以降に限定する話をしたんだ? それ以前の話をすると都合が悪いからか?
これまで出てきた書き込みの中にどこに「80年代後半以降」だけに絞って比較しなければいけないって
書いてあったんだ?またどうしてそんな絞り込みしなければいけない理由があるんだ?
ここで80年代後半以降、って限定した言い方したがるってことはではそれ以前はどうなのだ?ということを
自ら白状してると言える 嘘つきがバレたのはお前だな
しかもよ、自分で40年前は1979言っておきながら80年代後半以降って笑えるわな
79年って80年代後半以降なのか?実際下今市通過がなくなったのも86年だもんな
79年には存在している
>>966
あ、乗り換えって問題ないの?だったらなんで満席の快速と空席だらけの特急?言われた時の負け惜しみに
日光直通してなくて乗り換えだから、は成立しないんだね?
>>967
チョーコジって嘘つきのことなのか?じゃあ>>965の嘘つき社畜がチョーコジって名前なんだな
まあ俺は見損なったどころか初めからクソ社畜なんてまともな人間と思ったことないけどね
>>968
で、乞食ってどんな人のこと?しかし客が何を言おうが都合悪いとそれは客ではない乞食だから無視していいんだ、
ならば「顧客ニーズに応えてる」もあったもんじゃねえな 誰も真に受けないよそんな馬鹿会社の言い分は
0972名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 23:59:07.30ID:c+4Ug8ED0
>>969
頭おかしい?w
自分で特急の輸送人員が頭打ちになってるって言ってるし、お前が証明のように言ってる期間に
特急はずっと走ってたんだぞ
お前の「だから快速にニーズはなかった」理屈に立てば「だから特急にニーズはなかった」なんだな
しかもよ、どっかで1時間に1・2本って言い訳してた阿保書き込みがあったけど、確か特急って
ずっと快速より本数多かったよな
本数少ないから、が負け惜しみになるなら快速はもっと・・・・w
>>967
ごく普通の一般の観光客と乞食客ってっどういう基準で仕分けるの?
何でそういう話を公式とかオモテで東武が堂々と言わないでこんなとこでこそこそ言ってる
話しか出てこないの?
0973名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 00:00:13.44ID:TiIOZWDk0
>>970
もとい、今の>>967宛てな
0974名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 00:15:09.08ID:Wo4g6kZP0
>>959
>だから言ったけど訪日中心の観光客自体が増えてる市場環境

日光市の2018年の訪日客数は35万9千人(推計)
ソースは乞食の大好物のマスコミ(日経)

圏央道が結ぶ北関東とLCC 日光に温泉に訪日客運ぶ チャートは語る・インバウンド(北関東編) チャートは語る インバウンド最前線 経済 2019/8/17 5:00 [有料会員限定]


ところで、日光市の2018年の観光入り込み客数は何人でしょう?
1,231万6,263人です!

では日光市の2018年の宿泊者数は何人でしょう?
330万7,191人です!

さて日光市の2018年の外国人宿泊者数は何人でしょう?
前年比8.6%減の9万2,968人です!


日 光 市 の 観 光 客 は ほ と ん ど が 日 本 人 な ん だ よ 、 ボケナス
0975名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 00:18:52.40ID:Wo4g6kZP0
>>972
その頃は臨時快速をたくさん走らせてたんだよ、ボケナス
0976名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 07:15:42.78ID:0u0/PT100
>>973
またかよ。学習能力717
0977名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 11:26:54.06ID:hfMgmZPH0
日光市の観光客 年間約1,200万人
うち、訪日外国人客 年間約35万人

訪日外国人客の占める割合はたったの3%弱(笑)

日光市の観光客 年間約1,200万人
東武日光駅の乗車人員 年間約65万人
鬼怒川温泉駅の乗車人員 年間約55万人

日光・鬼怒川温泉へは電車以外の方法で行く人がほとんど(笑)

長文乞食は現実に対してあまりにも偏った認識を持っていると言える
0978名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 11:35:09.03ID:hfMgmZPH0
長文乞食は首都圏の高速道路ネットワーク(3環状9放射)を知っているのだろうか

3環状の計画と整備の変遷(国土交通省関東地方整備局)
http://www.ktr.mlit.go.jp/road/shihon/road_shihon00000123.html

滋賀の田吾作だから知らないのだろうな
0979名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 12:29:12.84ID:Kvoe41qw0
>>977
はっきりと統計で出てる数字を認めないって頭おかしいとしか思えない
そのうち陰謀論唱えそう
0980吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/08/31(土) 13:50:44.66ID:D7on6viJ0
>>979
陰謀論どころか、思い込みや妄想にもとづいた暴論吐きまくってるやん…
0981名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 14:42:18.84ID:Cdh4EqOO0
>>972
お前だって、こんな所で中身のない乞食目線100%の長文書いてないでさ、表でクロスシート直通快速復活と言ってみろよ。キチガイ!扱いされるから。
0982名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 15:17:16.41ID:TiIOZWDk0
今日も乞食社畜は一日中張り付いて「乗客が守る動機のないもの」守ろうと必死
そこまで社畜に徹することができるってご苦労なこった みっともねえけどw
>>974 >>977
同じことをわざわざ繰り返して
何か資料を引っ張ってきては数字も羅列したりするが、それが何を意味するか、
何の証明になってるか自分で解釈できない低能
まずここで問題になってるのは日光市の観光客全体の数や、日光駅乗降客全体の数ではなく
日光駅乗降客数が増えた数の話だ それすらも忘れたか?
そして言うまでもないが「日本人の日光観光自体は増えてない」とは一言も言ってない
さらに宿泊数のインチキ クソ束の詐欺広報のようなやり方だ
外国人宿泊数に限って前年比の減少比率まで明記してるが、実は日本人含めて全体が減ってることは
都合悪いから書かないw 330万とあるが前年は344万だ
さらにここから見えてくるもの 以前さかんに言ってたはずだ 日光へきて宿泊しないで日帰りするのは乞食だ、
そんな乞食は日光の観光業者にとっても来ないほうが有難いのだと
ここに出てる入れ込み数に対する宿泊数の比率とか見てもそれが言えるかね?
この数字上の日帰り客がこぞって来なくなったら日光市の観光業者含めて経済はどうなるんだか?
しかも笑えるのが入れ込み数が増えてるのに宿泊数は減少 つまり日帰り率はアップしている
言っておくけどこれ、どっかのアホが「快速廃止で乞食が排除されて治安が良くなった」ってほざいた後の現象
そしてお前自身が言ってる通り日本人の増加分の多くはマイカーだろう 言うまでもないがマイカー利用者は
「快速廃止が好評で」w日光駅の乗降増にカウントされる人ではない
0983名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 15:34:01.99ID:TiIOZWDk0
むしろ乗降増にカウントされる(快速廃止が理由とは思わんが)比率が高いと
思われるのがまさに外国人なんだな
なぜなら外国人には日本人、とりわけ首都圏の人間にとって一番強力で実際に割合が高いと
思われ、シーズンには大渋滞の原因にもなってるマイカーという選択肢が実質ないからだ
レンタカーを借りればとか屁理屈こねるんだろうが、免許の問題、レンタカーのマイカーとの
経済性の違い、レンタカー借りたり駐車場所探しなどの日本語対応能力、慣れない日本の道路事情下の
運転ストレス・・・等々 外国人が訪日でレンタカー借りるのは日本人が普段通りマイカー運転するのと比べると
様々な負担が伴い、交通機関としての競争力はまるで同じにはならない
だったら公共交通機関のほうが安い、楽だ、そうなりがちなのだ
お前のここでの数字の羅列は何一つ「快速廃止が好評で増えた」の根拠になってるものはない
安価つけてるがレス先の何に対してどう反論してるつもりなのかさっぱりわからない
>>975
たくさんってどのくらい?ボケナス 例えば8時台20分毎にけごんが発車してた時期に定期快速は1本だけだった
臨時快速も通勤型使用で8時台に1本だけ
臨時と定期の快速合わせても20分毎で出続けてた時間帯なんてないよ
いつまで嘘つき粘ってるんだ?ボケナス
>>976
またかよ 一人同意ゴッコ
0984名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 15:38:25.41ID:LnHiKPJg0
東武の長距離運賃とスペーシア特急料金がJR西日本の特急サンダーバード並みになれば、乞食の主張は受け入れられるだろうな
運賃は1,358円からJR幹線運賃1,940円に30%値上げ
スペーシア特急料金(休日)は1,440円から(A特急料金2,350円−520円)+グリーン料金2,750円=4,580円になんと約68.5%値上げ
0985名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 15:51:59.84ID:TiIOZWDk0
>>978
これ、誰に問いかけてるんだ?乞食だとか滋賀の田吾作とかあるが
そしてこのリンクが「快速廃止が好評で増えたかどうか」に何の関係があるんだ?
>>979
まさにクソ乞食社畜がな 統計のどこを見ても「快速廃止が好評で増えた」根拠になる
ものが見当たらないのにな
>>980
まさにクソ乞食社畜がな 「快速廃止が好評で増えた」などと思い込みや妄想、いや願望に
基づいた暴論だろう
だから資料出してきても宿泊増減率に見られるように都合の悪いところは隠す
「快速廃止が好評で増えたんだ」→「快速があった時代に増えてるのはなんだ?」→「そ、そ、それは
市場環境の変化(突然後出しでそれまで出てこなかったものが出てき始める)だ」→「ならば快速廃止後
に増えたのも市場環境の変化ではないのか?」→「そ、そ、それは市場環境の変化にマッチした施策だから
増えたんだ(また新たな観念が突然後出しで出てくる)」→「では快速があった時代の増加も市場環境に
快速の存在がマッチしてたんではないのか?」→「・・・・・・・」
こういう推移とかも思いっきり笑える
>>981
残念だが、今やネットの世界の書き込みなどは多くの企業が気にしていて実質オモテ同然なんだな
それにお前、そういう反応するってことはまさにお前は企業側の人間か?w
「オモテにない」のに企業側の人間でもないものがそんな企業側に偏った行動する理由もないぞ
0987名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 16:09:22.88ID:Wwjgwhke0
>>985
特急で行くことが不満なら特急には乗らないよねぇ
0988名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 16:17:07.70ID:TiIOZWDk0
>>984
また始まった 日光へ行く一般人がそういう比較するのかね? しかもこういう時だけはなぜか同じ地域にある
クソ束無視して西ばっかなんだな 上にある「日光ブランド」のリンクでなぜ軽井沢が交通アクセスで不人気
なのか考えようw ところであの日光ブランドリンクだがついでにいくつかあそこの読後感想を
第二次戦略プランとか日光ブランドに関するアンケート調査、が肝だと思うんだがそこから読み取れるものを
日光市長はこう言ってるね 訪れた人が「来てよかった」と思ってもらえるようにと
そう、まずは訪問者の満足度がファーストであって事業者の満足度ファーストのために
訪問者を犠牲にすることではない
そしてブランドとはそういう満足度上げるために都市ブランド、地域ブランドなどを上げて
いくことであって事業者の金儲けのための中身スカスカブランドと称するものを上げていくことではない
ブランド化も知らないのか?とあったが日光ブランドの取り組みは市民ですら半数弱、来訪者は7割弱が
知らなかったとある そして首都圏生活者調査では地域ブランドには無関心が過半数だそうだ
来訪者への期待度満足度調査によれば宿泊施設やその食事、飲食店など事業者がらみのものに満足度の低さと
期待と満足の乖離が見られる
そして不満を感じた点、には交通環境(案内、料金、移動手段)や宿泊施設接遇面に対する不満が明記されてる
競合地域とのイメージ比較でも「街歩きが楽しめる」「グルメ食べ歩きが楽しめる」「魅力的なお店や製品が多い」
「暮らしやすそう住んでみたい」が日光がことごとく最小
このことは自然遺産や文化遺産といった観光スポットが魅力的で満足度高いのに対してこの観光地で事業している
観光業者全体に対する評価が低いのだ、といえる
0989名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 16:28:09.43ID:TiIOZWDk0
さらにここにもあるが中長期で日本人の宿泊数は減少傾向なのに対して外国人が増えてたこと
その外国人の情報源はやはりネットや口コミが多いこと
そして外国人からの不満点にレストランの営業時間が早い、夜の楽しみがない、鉄道の便数が少ないなど
事業者がらみの不満がここにも出てくる
本当はもっと詳細に書いてやろうと思ってたんだけど 時間とスレの残りの関係で取り合えずこんなところにしておく
必要であれば改めて別のスレでたっぷり「分析」結果を出してあげてもいいよw
クソ社畜のいうことがいかにズレてるかてんこ盛りだから
>>986
また一人同意ゴッコかw
>>987
へー、とすると通勤電車って通勤電車に不満な人は乗ってないわけ?
快速があった時代に快速に多数乗ってた人たちも快速に不満な人は居なかったんだね?
0990名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 17:18:37.84ID:XHlm3qJu0
いつぞやのやのクソ束ライナー値上げの時の湘南ライナー定期利用者の声を拾った新聞記事
「どうせ乗るだろうと足元見てやがる」
これが不満ない人のセリフか?
日光ブランドリンクでも「日光ブランドに関するアンケート調査」で交通利便性や商業施設について良いところとするのが低い値で良くないところが高い値
と、言うことは交通も商業施設もごく少数の人しか利用してないのかね?
不満なら使わないはずだ、なんでしょ?
0991名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 17:25:09.04ID:JipYsINa0
>>982
「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーン(プレ、本番、アフター)は外国人向け?

>>983
外国人旅行者は100%東武を利用?
JRとかはとバスとか空港連絡バスとかは外国人旅行者いない?

>>985
乞食ではない者が便所の落書きレベルのネット掲示板で乞食側に偏った行動をする理由はないぞ

>>988
観光旅行で日光へ行く理由に東武快速の有無は関係ある?

>>989
東京-日光の観光客の話でなぜ通勤客?

>>990
東武快速廃止でそのような記事は?
署名活動は?
0992吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/08/31(土) 17:41:37.19ID:D7on6viJ0
>>990
び、びわこエクスプレs… ぐふっ


はんわライナーはくろしおになっちゃったし、やまとじライナーは代わりの特急すら設定されずに廃止されたねぇ

JR神戸線方面は元々ライナーがなかったけど、通勤特急が新設されたけど、客乗ってるんかね…
0993名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 18:54:38.57ID:dZwsBuO90
>>991
>キャンペーンは
これ、何に対する答えになってるつもりなの?
>外国人は100%東武
誰もそう言ってないし、それが何の意味があるのだ?
外国人日本人に比べマイカーと言う「日本人、とりわけ首都圏人にとって一番有力と思われる選択肢がないのだから日本人よりも鉄道利用率高いと思われる」推測を言っただけだけど
こういう調査もやればいいんだよね
>乞食側に偏った
消費者利益に沿った事を言うとそれは乞食側に偏ったって言うの?
一般消費者って消費者サイドの不利益伴いながら事業者利益死守ばかり言いたて、賛同するの?
>東武快速の有無は関係ある?
無いならそれでいいよ 快速廃止が好評で説が否定されるだけだから
有無は関係ないってそういうことでしょ?
0994名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 19:01:12.63ID:dZwsBuO90
>そのような記事は 署名活動は
そういうのは調査報道など掘り起こしだから出るか出ないかというのは所詮記者次第の不安定なものなんだよ
問題があれば全て記事がある、では無い
そしてこの湘南ライナー利用者の声も記事で掘り起こされたから、だけでこの記事がなければ所詮社畜は不満の声は無いだのみんな満足してるだのになるだけだろうね
更に署名ということになるとこの湘南ライナーの件は署名にまで発展したのかね?
聞いたこと無いけど
いずれにしてもなぜ何が何でも記事や署名活動がないと不満は無いんだ、にしたがるのか不明
一般利用者にそんなことにしたがる動機が無い
>>902
これがなに?新たに「現地では利用者が不満抱いてる可能性あるもの」引っ張りだして来ただけ?
で、それがなんだろう?
快速廃止に不満は無いんだ、には全く繋がらない話だね
これらの件も記事や署名活動あるのか無いのかは知らんが
0995名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 19:04:37.87ID:dZwsBuO90
>>992
もとい、今の>>902あてな
0996名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 21:34:14.54ID:Lh2ZiWP50
一つ飛ばしてたな
>観光客の話でなぜ通勤客
不満があれば利用しないはずだ、利用してるのは全てに満足してるからだ、理論にお前のライフワークとも言えるダブスタを通勤客と観光客でやる必要あるのか?
しかも例の日光ブランドのリンクでも来訪者、つまり観光客としか思えない人から不満点とか出てるがそれは全て「利用してない」人なのか?
そもそも不満ってのは利用して始めてわかることすらあるのにな
0997名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 22:27:41.39ID:nUGM4woo0
回りくどく欠くと理解されないよ
要点だけ書け
0998名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 23:54:25.51ID:OCeTL0f10
別にお前に理解してくれって頼んで無いけど
学力不足で読解能力ない奴には理解してもらわなくてもよい
「欠くと」なんて漢字能力レベルの奴には
こっちは書きたいこと書いてるだけだから
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況