X



検札がやってくる路線 44区間目【♪きっと来る】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO! (アウアウオー Sa93-QqNV)
垢版 |
2019/12/20(金) 10:00:49.44ID:dsvPR62na
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
検札がやってくる路線 43区間目【♪きっと来る】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1546379460/

以下の行為はスレ違いです。見つけてもスルーするか、
然るべきスレッドがある場合は適宜そちらに誘導してください。
壱:固定ハンドルの方の自己主張、検札と関係ない雑談や論争
弐:固定ハンドルであることを理由にする叩き・煽り
参:不正乗車についての雑談など
四:虚偽の検札報告を含む荒らし(いわゆる馬金子・常滑・INAX・便器・ハイデホー行為)
伍:(特にネトウヨ等による)政治の話題など

これらの書き込みは当スレッド営業規則によりお断りします。
Q&Aなどは>>2以降。
避難所スレ:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265817793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無しでGO! (ワッチョイ a601-pqbD)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:06:33.56ID:zqsLBVNI0
どれだけコストダウンに走ってもQは端末システム導入による省略はやらないだろうな。
長距離の特急料金を九州新幹線開業を機に安くしたから、18きっぷで宮崎〜小倉とか
乗られたらアレだろう。山陰特急も同じ理由で省略は無いか。

東海は山間部抱えるのによくリアルタイム端末導入できたよな。
0856名無しでGO! (ワッチョイ 8401-pqbD)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:45:25.57ID:8jBjwRNj0
やっぱり仙台ひたちは北東や18キッパーの利用を警戒しているんだろうか。
それ考えると東海は在来線はどうでもいいから指定席はお散歩だけなんだろうな。
0858名無しでGO! (ワッチョイW 8e8c-h6iP)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:20:01.20ID:Gp1rYrmZ0
>>798-799
これはショックだなあ、こんな区間で。
確かに湯河原と言っているね。
まあ、20枚アタックで対抗だな。かかってこいよ。
0859名無しでGO! (ワッチョイW 8e8c-h6iP)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:22:45.35ID:Gp1rYrmZ0
>>811
貴重な情報ありがとう。対策しねえとな、浜松ライナーか。
0860名無しでGO! (テテンテンテン MM34-YpU2)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:55:55.45ID:8WFw4Ka0M
真っ昼間で小田原〜熱海の昼間なんか人少ないからな
多分あれだ、青梅から(だっけ?)熱海までホリデー快速あたみが走った時じゃねーの?
乗ってないけど日曜なのに片道往路のみ満席だったからピンポイントとで指示してたとしたら東日本GJだわ、本当にいい気味。
この次は元旦の初日の出号(伊豆急下田駅行き)でやるといいと東日本と伊豆急に投書しておくわ。
0861名無しでGO! (ワッチョイW 8e8c-h6iP)
垢版 |
2020/12/06(日) 06:14:25.71ID:8oiY6IYs0
>>860
なるほどねえ、臨の走る日か。
戻り分をきちんと所持してるかチェックする訳ね?それとも写真撮り対策?
いずれにせよ迷惑な話や
0862名無しでGO! (ワッチョイ 8401-pqbD)
垢版 |
2020/12/06(日) 09:09:49.39ID:340uJ2Gl0
そろそろ18シーズンだが東九州のワンマン特急は偽ワンマンになるんかな?
夏なんかは偽ワンマンが多かったようだが。
0863名無しでGO! (ワッチョイ a802-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:53:27.21ID:yhCzvKvA0
宗太郎の普通列車は、デラックスですねぇ
0864名無しでGO! (ワッチョイ 8401-pqbD)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:47:08.73ID:340uJ2Gl0
桑名改札分離後初の18シーズンなので、近鉄名古屋線急行の検札があるのかどうかも
気になる。伊勢方面は初乗りで出て18で出場ってのは出来るけど逆が出来なくなるからな。
0865名無しでGO! (ワッチョイ a802-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:10:57.61ID:yhCzvKvA0
津駅、松坂、伊勢市、鳥羽、伊賀上野も共同使用駅ですね。
0866名無しでGO! (アークセー Sxc1-7ZJA)
垢版 |
2020/12/06(日) 14:25:24.30ID:8M63g6Gvx
>>858
上越国境や村上酒田のディーゼルみたいな数時間に1本みたいな区間じゃどうしょーもないけど
頻繁に来るんだしどうにでもなるんじゃね
かつての新快速みたいに途中駅からゲリラ的に全車襲来は回避困難だけど
ありゃマンパワーいるから人余りじゃないと出来ないしな
0867名無しでGO! (ワッチョイ 8401-pqbD)
垢版 |
2020/12/06(日) 14:35:46.90ID:EjY/z8yZ0
Qの場合は車掌資格持ってるSSの爺さんを使ってもいいんだろうしな。
というか今後の偽ワンマンはそうなるのかも。
0869名無しでGO! (ワッチョイ 5c24-CWdK)
垢版 |
2020/12/06(日) 16:32:53.47ID:g9leEDme0
>>866
大分前に夕方琵琶湖線上り新快速であった。自分はいつも通りの18所持だったが、
近くの若い男が18きっぷに日付押されてたw。
0870名無しでGO! (アークセー Sxc1-7ZJA)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:10:27.53ID:8M63g6Gvx
>>869
それは多分改札要員1人で先頭からずっと回って来たんだろうけど
425以前の特改は鬼気迫るものだった
5人〜8人ぐらいでターミナル駅でも無い途中の駅から突然乗り込んで来て
各車一斉に噛み付き開始
次の停車駅までに全車噛み付き完了して下車して次の列車に乗り込む
ただの田舎駅からいきなり来るから油断してたら逃れられない
0871名無しでGO! (ワッチョイ a601-pqbD)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:54:54.61ID:gOWdHpzK0
西は武田尾みたいな秘境駅でもICのみにしてないから
そもそも片方は完全に逃れられないんだがなあ。
0874名無しでGO! (ワッチョイ ce01-pqbD)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:42:55.09ID:qalig+o60
実は京終・大和新庄がICのみだが、裏技を使っても最短が西九条〜京終・大和新庄だもんなあ。
0875名無しでGO! (テテンテンテン MM34-YpU2)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:47:41.22ID:s1B8zD3wM
西日本というか大阪は本当におかしい
東京の池袋や新宿なんかより改札鳴らしても無理矢理通る馬鹿を大阪メトロや私鉄ですら見かける。
まるで駅員が居ない方の改札機はそいつ等のためであるかのように。こういう輩はさっさと捕まって欲しいわ
0876名無しでGO! (ワッチョイ 5c24-CWdK)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:36:19.37ID:MmxS8TsH0
やっぱり不正乗車は関東より関西の方が多いんだろうな
0877名無しでGO! (ワッチョイ ce01-pqbD)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:57:25.83ID:qalig+o60
Qはコスト削減至上主義で、それがワンマン特急と香椎線浴衣線ICのみ無人駅なんだろう。
しかし18シーズンは偽ワンマンだったり、未だに指定席検札省略サービスを
やらないあたり特急に関しては人件費以上に稼げるから不正乗車を見逃さない
ってのがミエミエだ。
0884名無しでGO! (ワッチョイW 4dda-LulP)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:11:42.51ID:dOVnrkiz0
無職しか居ないな
0885名無しでGO! (アウアウウー Sa83-HAws)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:14:30.39ID:mqPB3Q5Xa
現役の首都圏中電の車掌ですが質問ありまっか?
ちなみに常磐中電で柏付近、二人組で最近ならば見習いの教育かも、H電なら知らね
片方腕章巻いてなかったかい?
0887名無しでGO! (ワッチョイ ee02-XXx1)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:28:11.37ID:L1ABhyJ30
30年以上前、京浜東北快速と中央特快で検札があったな。
京浜は東京→田町(浜松町は通過)で、中央は三鷹→国分寺で来た。
その他の路線でも、古河→栗橋・真鶴→根府川なんかでも遭遇した。

山手線では車掌が巡回しながら特急券を発売していた。どれだけ売れたかは不明。
あと多かったのはオレンジカード販売。これは電車区間も含め頻繁に見かけた。

珍しかったのは、高崎線の普通列車で弁当の販売があったこと。
熊谷近辺だと思ったけど、30年前でも珍しかった。
0888名無しでGO! (アークセー Sxc1-7ZJA)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:21:37.23ID:SRUsd8H5x
昭和50年代末期だけど武蔵野線で頻繁に検札来てたな
特に週末の府中競馬開催日は高確率で東所沢〜南浦和間で遭遇した
当時6両編成が日中40分に1本しか無かったから途中逃亡が困難って事もあったし
0889名無しでGO! (オッペケ Srd7-N5Id)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:30:12.55ID:xfQxpxDcr
>>888
1995年に南流山で噛まれたことある。
0890名無しでGO! (アークセー Sxc1-7ZJA)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:52:36.78ID:SRUsd8H5x
当時国分寺にいたんだがあの辺りの駅の改札口は午前中は全駅三角形パンチで午後からはそれぞれの形状のパンチに切り替わってた
今で言う倒壊のスタンプのM、D、Eみたいなもんかな
当時から大回りって可能だったから三角パンチで夜降りても呪文唱えりゃokなんだが
当時大回り乗車って一般人に浸透してなかった
国分寺は裏茶色の磁気券売ってたが改札で切符にモロにパンチ入れられても武蔵野線の自壊で出れた
今から思えば入場記録もクソも無いから西国には自壊無かったが東所沢にはあったから
乗るときに目的地と東所沢までの切符2枚買って東所沢で乗り直せばインチキ可能だったんだなぁ
ただし武蔵野線は検札多かったけど
そう考えたら自壊完備の今の方がインチキやりやすいな
やっぱり改札犬がチェックする人の目というのは確実なんだと思う
機械なんか上り列車で来たか下り列車で来たかとか不審な仕草とか切符の発券時間とか分かんないからな
人員削減と言う合理化が生んだ抜け穴か
0891名無しでGO! (ササクッテロラ Spc1-Npvu)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:02:29.82ID:Kj6CorYHp
北海道とか未入失敗したやついたけど直近の列車停車駅でもチェックしてるんだろうか
0892名無しでGO! (アークセー Sxc1-7ZJA)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:05:46.19ID:SRUsd8H5x
改札犬がチェックするから今で言うリサイクル券や見乳丸巣なんか一発でバレるし
ラッチそれぞれに改札犬いるから凸しようものならただちに腕掴まれるかスクランブル発進されるし
掲示板なんかでICや自動改札で不正は出来なくなってると書かれてるけど
そう考えると逆にホント今の自壊は「ザル」
0893名無しでGO! (アークセー Sxc1-7ZJA)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:08:36.76ID:SRUsd8H5x
>>891
北海道は札幌近郊は別として帯広とか旭川とか普通列車が極端に少ないから普通列車の時間でないと特急券も入れないと通れない設定にしてるらしい
0894名無しでGO! (ワッチョイ a601-pqbD)
垢版 |
2020/12/07(月) 21:46:03.92ID:+mPGO0Y70
広島は臨時G車快速が走っているが、それ絡めれば未乳って出せるんだろうか。
ただその臨時G車快速は行きと帰りで経由が違うしな。
0895名無しでGO! (ワッチョイ 5c24-CWdK)
垢版 |
2020/12/08(火) 01:09:08.32ID:cYi9SA0+0
Qの宮崎駅、改札が上下別になってるが、あれは不正乗車対策?
0897895 (ワッチョイ 5c24-CWdK)
垢版 |
2020/12/08(火) 08:57:12.28ID:cYi9SA0+0
>>896
サンクス。今は一緒か。
0898名無しでGO! (ササクッテロラ Spc1-Npvu)
垢版 |
2020/12/08(火) 20:18:35.39ID:5KvumFMmp
>>893
やっぱりか
北で他社の駅員が捕まったらしいから気になってたわ
0899名無しでGO! (ワッチョイ a802-CWdK)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:40:03.86ID:l51k+5JC0
京都駅は烏丸東地下口がかなり早い段階で自動改札入ってたな
国鉄末期には
裏が茶色のやつ
青とクリーム色の自動改札
懐かしい
それ以前は烏丸東地下は改札なしのフリーラッチの時代もあった
近鉄京都線連絡改札では
連絡切符売り場
窓口で
近鉄〜丹波橋〜京阪切符かえたのが
懐かしいね
0902名無しでGO! (ワッチョイ 5c01-pqbD)
垢版 |
2020/12/08(火) 22:11:20.41ID:hQrq0uCo0
岡山はマリンライナーのおかげで宇野線駅〜岡山の未乳出せるよな。
何故か瀬戸大橋線の方は簡易自壊置いてるが、本数的に言えば宇野線と変わらんのだが。
0904名無しでGO! (ワッチョイ a802-CWdK)
垢版 |
2020/12/08(火) 22:19:46.93ID:l51k+5JC0
湖西線は西大津ですらなかなか自動改札入らなかった
JRになってからの記憶が
西大津は改札外に立ち食いうどんあり食べた記憶が
皇子山球場オープン戦懐かしい
西大津は雷鳥停車したのが懐かしい
0905名無しでGO! (スッップ Sd70-M4TU)
垢版 |
2020/12/08(火) 22:41:46.68ID:AM0wPvw8d
成田エクスプレス、散歩も無しとか車掌やる気なさすぎだろ
0910名無しでGO! (テテンテンテン MM8f-M7je)
垢版 |
2020/12/09(水) 19:10:32.24ID:e8J0guJvM
キセラーにコロナは天恵やねw
0911名無しでGO! (ワッチョイ e701-2pFw)
垢版 |
2020/12/09(水) 19:41:12.22ID:OCx3gjc30
この記事プリントアウトしてソニックに乗った時に車掌に見せつければいいな。
門司・博多所属だと効果ないかもしれんが。
0912名無しでGO! (ワッチョイ 4702-LBAI)
垢版 |
2020/12/09(水) 21:20:39.77ID:zY78NKJL0
ソニックだな
アラジンなのか
0919名無しでGO! (ワッチョイ 4702-LBAI)
垢版 |
2020/12/10(木) 22:39:58.48ID:JxAJGXWI0
上野〜仙台行き
常磐線経由中電
の間をぬって
走る
旧客時代の戻りたいね
栓抜き使いコーラの瓶懐かしいね
あの時はこんな自分を
想像できなかった
0920名無しでGO! (ワッチョイ 4702-LBAI)
垢版 |
2020/12/11(金) 23:14:38.28ID:NtVvyChE0
食パン電
乗りてー
0921名無しでGO! (JP 0H4f-kRr2)
垢版 |
2020/12/12(土) 11:57:48.82ID:zVKdBPS1H
>>899
フリーラチは早朝のみだったような
ただ、この時代(国鉄末期〜JR初期)は、全国あらゆる駅で、早朝深夜はフリーラチ(京都駅とかは、改札も閉めなかったな)
東京駅ですら、地下改札は早朝フリーで、大垣夜行で東上して、ここから出て地下鉄丸ノ内線へ乗り換えたものだ。
0922名無しでGO! (デーンチッ MM8f-Yd2C)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:18:06.23ID:WTANMs+CM1212
上越線最終の水上発長岡行き 2両で10人くらいしか乗っかっていないのに巡回のみ。減収であえいでいる中、18乞食だけではなく割とガッツリ精算取れる客もいる区間なのに。
放送もネチネチしていたし、ふるさとみなかみも変な所で切ったし、さては都会から来た客と関わりたくないからか。
だったらいいぞ、何も旅客車両になんか来ずともそのまま大人しく1番裏の犬小屋に引きこもってくれても。

ちなみにその最終に接続する高崎1933発の水上行、オンボロ211の4両だが後閑過ぎたら巡回来た。訪問販売か知らんが。

あれだな、最終の水上発長岡行き、やはり上国もまだだし、下旬の臨時増発時期になってからじゃないと2両→4両に増結せずに、湯沢からガチワンマンみたいだね。
毎回思うが湯沢で降りてどうしてんだろうね。そのまま湯沢に詰所があって休んで翌日の石打始発に乗るのかな。
0923名無しでGO! (デーンチッ 4702-LBAI)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:38:39.16ID:PBbf6nW801212
今までは取りこぼしは気にしてなかったJR各社だが
コロナ禍で取りこぼしをきっちりと回収する
みたいだな
0924名無しでGO! (テテンテンテン MM8f-31MM)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:25:47.05ID:7y4dqqFFM
>>922
そうだよ、だから面倒(鉄警引き渡し)に巻き込まれたくないだけ。だから、その便だけやたら検札率低い。
面倒なことなると翌朝早いのに寝る時間減るしね。
0925名無しでGO! (テテンテンテン MM8f-Yd2C)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:56:53.74ID:WTANMs+CM
>>924
石打始発の新潟行きだと神経使いそうだな。長岡運輸区だし、所要時間的にも長岡までの乗務だろうとは思うが、ちょうど高校生の通学ラッシュに被るし。他方、水上行きはガラガラだろうから余裕綽々だろうな。
0926名無しでGO! (ワッチョイ df02-RPTI)
垢版 |
2020/12/13(日) 01:05:34.68ID:9WVw6DA60
仙山線の快速に数回乗ったけど、で10分以上停車しない区間でも巡回のみだった。
4両だからその気になれば検札できそうだったけど、客と関わりたくないのだろうか。

常磐線のいわき〜原ノ町〜仙台は、1往復して巡回すら無し。
その代わりかどうか知らないが、仙台駅橋上の改札は、客を止めて18切符の日付を指差喚呼していた。
酷いときは3人で1枚の乗車券を確認していた。何だあれ?
0927名無しでGO! (アウアウウー Sa6b-zf2e)
垢版 |
2020/12/13(日) 01:16:44.14ID:nVT2GmTZa
この間の小田原の車内改札が気に入らない。
ほぼ有人駅ばかりだから不正乗車出来んだろ。
東京に直通する列車は今までされた事がないのに。
不正乗車が出来ない状況下で車内改札をするのは不正対策ではなく嫌がらせしかない。
0930名無しでGO! (ワッチョイ 7f24-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 12:30:01.45ID:NVR1M09t0
ICチップにGPS機能持たせれば不正乗車撲滅できそうだが?
0931名無しでGO! (アークセー Sx1b-0iqD)
垢版 |
2020/12/13(日) 12:32:43.32ID:3Eqe7hVCx
昨日常磐線372Mで上野に行ったんだが途中取手で特急待ちしてる時に反対の下りホームにポシェットを腹のところにぶら下げたワンコが歩いていて
3161M土浦行き最後尾に乗って行った

何だったんだろ?
0933名無しでGO! (ワッチョイ e701-2pFw)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:21:06.21ID:L9UykmLg0
>>923
Qは減便で余った車掌&再雇用爺(SS所属)で香椎線浴衣線特改増やしそうだな。
近距離どころか中・遠距離も釣れそうだ。(西の山口県内がガバガバなら尚更)
0934名無しでGO! (ワッチョイ e701-2pFw)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:24:09.00ID:L9UykmLg0
>>926
可能性としてはひたちに乗車してないかの確認だろうか?
しかし、郊外〜(在来線で18きっぷ利用)〜東京→(新幹線)→仙台〜(在来線で18きっぷ利用)という
可能性もあるから、それやっても意味無いんだけどね。
東京仙台は新幹線乗ったって言われたらそれまで。
0935名無しでGO! (ワッチョイ df02-Goa5)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:48:55.74ID:9WVw6DA60
>>934
いわき駅は今まで通りだったから、仙台駅の若手の一部が変にヤル気を出しているだけのような気がする。
時間帯は限られるが、地下改札は遠隔に変わっていて、扉がガチガチに閉めてあった。
首都圏なら実質的に自由に通れるようになっているけど、仙台は殺気を感じるほどガチガチ。

どうせすぐに無駄な努力とわかって、若手も無気力になると思うけどね。
0936名無しでGO! (ワッチョイ 4702-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:25:49.95ID:pHTbITNv0
大阪駅自動改札ピーピーなりまくり
お客構わず通り抜ける
駅員放置
マナー悪すぎるな
0937名無しでGO! (スッップ Sdff-ePXx)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:38:28.76ID:ZraOV4Hid
>>931
この前も書いたけど、常磐の青い電車は最近車掌の巡回がある

それもドアを担当する人とは別で 駅に着いても戻らないから全車両回ってるみたいよ
0941名無しでGO! (ワッチョイW df98-T9Pe)
垢版 |
2020/12/14(月) 04:02:58.37ID:0sKRRY5M0
>>890
会社や駅に拠るのかもしれないが
自動改札機を通った乗車券(IC含む)の発駅・着駅・種類が
有人改札カウンター内の端末リアルタイムに表示されるらしい
到着した旅客が途切れることなく出場して行くタイミングなら駅員はチェック不可能だろうが
自分が降りた列車から2〜3人しか降りなかったり
何十人も降りてもその改札機を最後に通過した場合
次の人が通るまで情報が表示されたままになる

乗車時に手持ちの回数券をその日使うつもりでなかったのにいつもの癖でついうっかり自動改札機に投入してしまい
入場した直後に有人改札に「いつもの癖でうっかり改札機に通しちゃった」と泣きついたところ
まだ俺の手の中にあった回数券を見るまでも無く券面記載の区間を言い当てられたことがある
0942名無しでGO! (アークセー Sx1b-0iqD)
垢版 |
2020/12/14(月) 04:29:22.96ID:2A6d9UvAx
>>941
今の改札モニターのことね
昔のはストアードフェアも無いからザルだった
だいぶ前にどっかのスレかブログか忘れたが最近の改札モニターの画面がうpされてた
レーン番号(改札機番号)発駅名と区間(何区)と入場時間が写っていた
束小駅でMV買った直後に江戸券買って改札抜けたら犬に声かけられた事あったから
それ以降余り客のいない田舎駅でのMV切符の購入タイミングとか出場タイミングを注意して警戒する様になった
まあ新宿みたいな人だらけのところだったら関係ないけど
0943名無しでGO! (ワッチョイW 47ec-3tvF)
垢版 |
2020/12/14(月) 06:30:44.90ID:mg+7P5MK0
>>938
間違いない、有人でも可能な限り出入りするけど、
0944名無しでGO! (イルクン MM9f-X2Cg)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:10:13.17ID:r/uZMRHhM
>>942
mvで未入で使う切符を買って、エドで初乗りを買ったということですかね?
駅員の中の人は券売機で何を買われてるか分かるだろうけどそんな細かい組み合わせまでチェックしてることあるのか
ちなみにどう言い逃れしたの?
0946名無しでGO! (アークセー Sx1b-0iqD)
垢版 |
2020/12/14(月) 14:20:53.95ID:9GpG+VNgx
>>945
十分なんだけど鬱陶しいだろ
不必要な犬との戯れはしない方がいいに決まってる

>>944
検札スレかか改札機スレか忘れたけど以前書いたが到着時だったんでそのまま駆け込み状態で乗ったから分からん
スクランブルはしてなかったけど
0947名無しでGO! (アークセー Sx1b-0iqD)
垢版 |
2020/12/14(月) 14:27:31.59ID:9GpG+VNgx
>>944補足
MV機械裏が犬小屋窓口のすぐ隣にあるような田舎駅で客もまばらだから
チラッと見たら買ってるものは丸分かりだしな
MV券は関東圏内の80kmぐらい先の駅だから分かる犬が見たら目的バレるだろうし
0951名無しでGO! (アークセー Sx1b-0iqD)
垢版 |
2020/12/14(月) 14:54:20.69ID:9GpG+VNgx
まあそんなとこだろうな
まだ声かけならいいけど同じ駅で常習でやってるとワザと泳がせて
そのうち迭軽案件になりかねないかも知れないから用心に越したことはない
昔の自壊のなかった頃の黒磯ゴルフ客摘発みたいなもんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況