X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 12軒目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/02/17(月) 10:15:17.02ID:RM/zlKV/0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 11軒目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1569835492/
0003名無しでGO!
垢版 |
2020/02/17(月) 18:48:40.45ID:xteAInHr0
ドアホ!! >>3
0005名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 21:56:51.83ID:kOO7Tb6+0
>>4
ネトウヨじゃないんだから、事実誤認を引き起こさせるのが目的ととられかねない文章改竄は止めような。

廃止になるのはJR東日本商品券ではなくJR東日本旅行券。
あんたが貼ったpdfにもそう書いてあるのになんで紛らわしい名前に改竄したのやら。

当然ながら「びゅう商品券」は発売中止も払い戻しもまだやりませんので慌てて金券屋で買い占めないようご注意。
0007名無しでGO!
垢版 |
2020/02/19(水) 09:33:41.93ID:sCXOpuwz0
>>4
駅ビル共通券は廃止しないのか
びゅう商品券のつり銭廃止の時と同時に同様になったけど、いまだにつりくれるから愛用してるけど
たまに、出先で使うと何だかコレになるけど一覧にあるから処理早いけど
0008名無しでGO!
垢版 |
2020/02/19(水) 23:16:52.11ID:4tpif8lI0
国鉄ギフトカードは廃止しないのか
0009名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 04:02:11.21ID:WCndq5yO0
>>8
まだ使えたんかいな、使えないと思ってハゲオクで投げ売りしたわ
0010名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 12:34:03.66ID:ZYPbF50D0
>>9
投げ売りする前にググればわかることなのに...
0011名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 12:44:33.16ID:3ZbSPKJP0
>>8
国鉄って組織がなくなっているので、廃止するには法律から変えないといけないから廃止できない
オレンジカードと同じ状態になってるのかな。

国鉄ギフトカード、一枚持ってるけど、このまま保存しておきたいから
切手のストックブックに入れて保管してある。
0013名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 00:59:30.18ID:pN+IVOBj0
>>12
豊橋-名古屋のJR在来線の切符だけやたら割り引き率高いな
0014名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 09:14:36.50ID:9nRrUO9zO
>>13
カルテットきっぷのバラ売り。有効期限は最高1ヶ月しかない。
1ヶ月以内に4回使う人は、駅でカルテットきっぷ買った方がいい。
0015名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 18:04:27.19ID:jztRVzfS0
ポートライナー時差回数カード発売終了か
三宮あたりの金券屋は痛いだろうな
バラ売りをたまに使う俺も悲しい
0016名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 18:58:03.71ID:g6EePq8C0
カルテットって確か豊橋出場しないとあかんのよね
って聞いたけど豊橋までの回数券こ組み合わせってあかんの?現場ルールでは気にしないレベル?
0019名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 21:25:48.43ID:vZQs6kS30
>>16
>>18
乗越精算がダメなだけで、予め用意した他の乗車券との併用は可能。(在来線に限る)

新幹線の場合は新幹線定期以外の乗車券とは併用できない。
0020名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 21:28:00.88ID:vZQs6kS30
なので、浜松の金券ショップでは、浜松―二川の回数券とカルテットきっぷをセットで売っていたりする。
0022名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 22:24:43.90ID:Rg0wnf5j0
こういうのみてると自民不況を痛感しますな・・・
0023名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 22:26:45.46ID:n9TiDRwL0
そんなあなたにMINT神戸から出てる古事記バス
0024名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 23:16:53.65ID:9jCgFXk+0
>>23
乞食御用達、土休日に神姫の通勤定期で100円で乗れるのは3月末まで
0026名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 12:40:38.26ID:MHhyajne0
>>12
何を訴えたくてその画像を貼ったのか意味不明。
豊橋の方の18きっぷに○が書かれてるから価格比較かと思いきや、横浜の方に18切符はないし。
0027名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 13:53:19.44ID:trv6KznI0
ついたーそのまま持ってきただけ違うの
0030名無しでGO!
垢版 |
2020/02/24(月) 15:41:34.06ID:1yxNDUDy0
>>29
たまにしか売らない、当日限りの券でそんなハイリスクな売値は付けんよ。
0031名無しでGO!
垢版 |
2020/02/24(月) 19:41:06.75ID:AoBDwleP0
18きっぷを新宿の金券屋で420円引きで入手。
今年は旅行需要低いだろうから買取価格も安いだろうし、自分で5回使い切ろう。
0032名無しでGO!
垢版 |
2020/02/24(月) 21:35:26.18ID:NUbp5kKo0
>>29
しれっと株優目当ての人に売りつければいいのに
てか株優と同じ値段で売ってるのか。10円安くすればすぐ使う客に売れるのに

18きっぷ今回安そうだから自分で使い切らないと途中で売る使い方は危なそう
普段は最初の2週間で2回とか使って売ると定価分より高く売れるんだけども今回はね・・・
逆にこのままの状態が続けば4月6日以降3回以上は1回分1000円切りそう

とりあえず5回は今でも大阪の11490円が最安?もっと安いところあるかな?
名古屋圏伊神は11850円で統一してる…豊橋は中部コインが11800、浜松フリーチケットは11750
0033名無しでGO!
垢版 |
2020/02/24(月) 22:22:40.41ID:zLJdR5MU0
需要が低いというのはコロナのことかい?
0034名無しでGO!
垢版 |
2020/02/25(火) 00:29:44.47ID:tT7p7QT60
ファミペイでラクマ経由で仕入れた。
0035名無しでGO!
垢版 |
2020/02/25(火) 00:46:36.99ID:JcJMTBB10
>>33
そうだよ。
君みたいな根なし草の気楽な人間なら気にしてないんだろうけど、家族や職場がある人間はこんなハイリスクな時期の旅行なんか取り止めるから。
0036名無しでGO!
垢版 |
2020/02/26(水) 19:46:34.62ID:EQzOARTl0
伊神が高いんだよな
地元のローカルチケットショップが11800円でそっちの方が安い

>>31
そこまで安いところあるのか
時間がなかったから池袋の大黒屋で
11700円で買った
0037名無しでGO!
垢版 |
2020/02/27(木) 15:43:47.11ID:tybFZU0w0
きっぷは一割くらい得しないと
カードかSuica使うようになったわ
18もカード使って買って
代わりに現金でポイントつくとこで埋め合わせしてる
または残数ヤフオクで売って得するとかな
0038名無しでGO!
垢版 |
2020/02/27(木) 19:58:30.56ID:ck7HJbjw0
>>33
>>35
小中高生は安倍命令で明後日からいきなり春休みに突入することになったけど、キチガイ親以外は子供に遠出など絶対させないだろうね。
0040名無しでGO!
垢版 |
2020/02/27(木) 21:16:41.84ID:NFYd/uC30
>>39
元の持ち主は何で払い戻さなかったのか不思議
買い取り価格<払い戻し額だっただろうし
ここまで下げるってことはC制とか購入者以外が払い戻しできない切符かな?
コロナってアテが外れたか
0041名無しでGO!
垢版 |
2020/02/27(木) 21:21:55.15ID:vV0c/OaV0
>>40
当たり前だろ...

仮に払い戻せる切符を情弱客が持ち込んできたら買い叩いた上で店で売らずにみどりの窓口直行だよ。
0042名無しでGO!
垢版 |
2020/02/27(木) 21:53:09.79ID:Mgp1AZwC0
どう考えてもハモれるなら金券屋がそのまま新宿駅に持ってくよ
0043名無しでGO!
垢版 |
2020/02/27(木) 22:57:16.19ID:Zy4pcXha0
まぁ、以前その店でバラ売りを一枚買ったものの、使う機会がないまま期限間際を迎えてダメ元で半値くらいで買ってくれないかな?と持ち込んだけど100円とかを提示され、捨てるよりマシと売り払ったパターンですね。
時々見かけるパターンです。
0044名無しでGO!
垢版 |
2020/02/28(金) 09:48:03.33ID:5RYj0osv0
金券じゃなくて、オクでクレカの現金化手段めっけ。
0045名無しでGO!
垢版 |
2020/02/28(金) 19:09:18.11ID:9b4Hjuai0
ケイネットって店の看板にクレカ使えますってあったけど何が買えたんだろう?営業時間中に再訪問するかなー
0046名無しでGO!
垢版 |
2020/02/28(金) 23:44:25.13ID:l2Vv6/Pn0
関西で土地勘弱い場所は金券ショップ網ってサイトで金券ショップ探すんだが
京都の四条の烏丸河原町は、それぞれ2つずつと錦市場の所しかないんだな
以前はもっとあった気がするが
0047名無しでGO!
垢版 |
2020/02/29(土) 10:13:11.32ID:uk3FZibT0
阪急河原町と交番の間にあったとこは
タピカス屋か何かになってたしな
0048名無しでGO!
垢版 |
2020/02/29(土) 10:28:38.79ID:95EnXSRQ0
>>44
ちょっと何言ってるのかよくわからないです
0049名無しでGO!
垢版 |
2020/02/29(土) 12:23:34.59ID:2c9/cm2n0
>>48
詳しく書いたら潰されるから書けないが、
オクで切符のチャリンカーよりレートが良く
クレカ利用可って手段はある。
0050名無しでGO!
垢版 |
2020/02/29(土) 15:09:46.36ID:Uei/7UW40
神奈川大和駅前のアクセスチケットが今日で閉店。
0051名無しでGO!
垢版 |
2020/02/29(土) 15:20:45.23ID:pJExU0q50
閉店セールとかやってるの?
0052名無しでGO!
垢版 |
2020/02/29(土) 15:29:42.60ID:Uei/7UW40
見た感じやってなかったよ。
0053名無しでGO!
垢版 |
2020/02/29(土) 16:12:49.49ID:ZbvxgL3h0
>>49
それ、鉄道と全然関係なくね?
0054名無しでGO!
垢版 |
2020/02/29(土) 20:13:43.89ID:NCD2nFdM0
>>50
元住人。お兄ちゃん愛想良かったな。できた当初は新幹線回数券が渋谷横浜とかとおんなじ値段で凄いとは思った。自由席の定価間違えてたけど。土地柄東急の株優はボッタクリ。小田急相鉄短距離の土休券はぼちぼち値引いてくれたな。
0055名無しでGO!
垢版 |
2020/03/01(日) 00:48:13.77ID:5QNvAit80
>>53
クレカ板ネタだろうが、金券ショップでチャリンカー
している層も一定数いるから、換金性商品の話は
あるだろうね。

ちなみに切手相場ってどうなっているのだろうか。
経済誌とか斜め読みすると「ペイペイで現金化出来る
し実勢は安くなるけど、ゆうちょPay
要らない子決定」とかあったね。

ゆうちょPayなんて、出来た時に東急の券売機で
キャッシュアウト無料だから使ってみた以外
全く使い道が無い。
0056名無しでGO!
垢版 |
2020/03/01(日) 08:34:21.76ID:eoBfaFoT0
>>54
今度小田急回数券がある意味規制入るからの撤退なのかね?
0057名無しでGO!
垢版 |
2020/03/01(日) 11:11:21.54ID:HcLROe7A0
>>54
短距離券でも仲良くなれば値引き交渉ありなんかw
今度地元の店でやってみますわ。
0058名無しでGO!
垢版 |
2020/03/01(日) 11:39:59.46ID:jQpj75gE0
>>57
直接値引いてくれたのではなく、大ターミナルの店並の値引きがされた価格設定だったという意味では?
0059名無しでGO!
垢版 |
2020/03/01(日) 11:45:41.84ID:jQpj75gE0
>>55
今後切手やレタパの相場が下がるって言われている要因は直接クレカで買うチャリンカーやスマホ決済で20%還元キャンペーンとかやったときに買い占めるポイント古事記が大量に持ち込むようになるからって話では?
ゆうちょペイなんか郵便局での買い物限定30%還元キャンペーンでもやらない限り誰も気にしませんよ。
0060名無しでGO!
垢版 |
2020/03/01(日) 14:00:55.01ID:+uaU6Ixj0
名古屋今池の新日本切手社が、ポルノ映画館とかあったビルが閉鎖のためか、西隣のビルに移転開業。
昔は掘り出し物があったけど、昨日見た限り、伊神の方が安いと思います。
ここは、立川のしみずのように、古銭屋と考えた方がいいかも。
驚いたのは、閉鎖したビルのオーナーは京阪電鉄系です。
ホテル京阪でも建てるのだろうか?
006160
垢版 |
2020/03/01(日) 14:09:37.22ID:+uaU6Ixj0
切手社じゃなくて、商会だった。
逝って来ます❗
0062名無しでGO!
垢版 |
2020/03/02(月) 09:29:03.21ID:Uns0fQ/I0
京成株優在庫ダブついて安くならないかな?
0063名無しでGO!
垢版 |
2020/03/02(月) 10:14:13.21ID:s9mU83DP0
5月半ばに答えが出るね
0064名無しでGO!
垢版 |
2020/03/02(月) 10:16:13.33ID:RIkBRRX30
鉄道、航空株優とも若干安くなった程度だな。
投げ売りになるのはこれからか。
0065名無しでGO!
垢版 |
2020/03/02(月) 22:07:34.25ID:qY9IPzXe0
京成は5月ごろはいつも残ってないな
今年はどうだろうか
0066名無しでGO!
垢版 |
2020/03/02(月) 22:15:20.36ID:S2TroiUy0
流石に京成はリスク高すぎない?
沿線で見つかった罹患者何人よ。
どうしてもというなら止めないけどさ。
0067名無しでGO!
垢版 |
2020/03/02(月) 22:32:15.27ID:gARhHOpi0
>>66
バカ?
0068名無しでGO!
垢版 |
2020/03/02(月) 22:46:26.34ID:S2TroiUy0
別に私を罵ろうが何されようがいいけどさ、
身勝手な行動で日本人にコロナを移されたら国家の損失なんだよ。
日本人として何をすべきか考えてから行動しようね。
0069名無しでGO!
垢版 |
2020/03/03(火) 00:45:42.33ID:ZJzks1Uk0
うぜえな
こういう書き込みみるとむしろどんどん移動してやりたくなる
0070名無しでGO!
垢版 |
2020/03/03(火) 05:31:26.41ID:XdnzPoXZ0
>>66
いまのところ京成ユーザーではいないって話だが
北総と総武線は出た
0072名無しでGO!
垢版 |
2020/03/03(火) 12:45:03.38ID:F7XBNXI60
>>68
馬鹿?
もう○○線沿線とか関係なく自覚症状のない感染者が満員電車を経由して方々に散らばってしまってるんで○○線沿線とか限定して怯える意味がないんだよ。
都内周辺は「人の多い換気の悪い場所=どこもハイリスク」と思って覚悟しとけ。
0073名無しでGO!
垢版 |
2020/03/03(火) 12:48:22.16ID:F7XBNXI60
>>71
馬鹿?
現状のシステムでも外国人はサブウェイメトロパスを各発売所で無尽蔵に買えるんだからスマホ決裁化になったからって金券屋への持ち込みが増えるわけないじゃん。
0074名無しでGO!
垢版 |
2020/03/03(火) 17:04:26.13ID:D7XCAwk10
すれちだが早くマクド券安くならねーかな
520円で久しぶりにグランダブル食ったが旨かったわ
450ぐらいになったらまた食いたい
0075名無しでGO!
垢版 |
2020/03/03(火) 17:10:33.85ID:xn2Jck+Y0
>>74
2月上旬に500円まで下がって、
今はまた少し上がって最安520円くらいだね
さすがに3月末期限とはいえ500円切るかな?
0076名無しでGO!
垢版 |
2020/03/03(火) 19:53:13.73ID:97G0pHq80
今月中は新型コロナウイルスが収束しそうにないから
不要不急の旅はやめた方がいいね
0077名無しでGO!
垢版 |
2020/03/03(火) 20:10:31.32ID:1TCncCvL0
今月中どころか、今年中に収束しないと思う
0078名無しでGO!
垢版 |
2020/03/03(火) 20:21:49.25ID:2Pi+YwBa0
東日本の新幹線3月の予約半減は衝撃的
店を畳む所も増えそう
0079名無しでGO!
垢版 |
2020/03/03(火) 21:53:39.29ID:O4LrQ5Vn0
>>78
GWは悪夢の8割減とかなったりして
0080名無しでGO!
垢版 |
2020/03/03(火) 22:39:47.52ID:t2SqTpvs0
都内、新幹線回数券買取りMAX75%が最高
青春18も同様

販売も期限間近で紙屑なる前に値下げしてる店多数
0081名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 01:10:42.42ID:PDBk6mDs0
クレカチャリンカーも新幹線回数券から切手・ハガキに移行しそうな予感。
一部の郵便局でクレカが使えるようになったため。
0082名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 01:14:20.56ID:hi+RZiQp0
そういうのは先月18きっぷとかをラクマに売ってたと思うけど今月はそうしてそうだな
0083名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 01:17:16.94ID:bYMCC9xM0
切手は相場はわからん
記念の方が安いとこあれば高いとこあったり
デザインなんかなー
0084名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 08:16:53.06ID:4dSiXCZc0
アマギフ転売禁止の強化で
アマギフは売れなくて80%とからしいよ
切手はとっくに大暴落してて酷いと
50%とかになってる
ゲーム機家電系も率がいいのは
転売屋が刈り取り済み
0085名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 09:33:11.24ID:jj61EOR60
こりゃ18きっぷ5回買って残り2,3回を売る戦法使えないな
例年2週間以内にこれやると1回あたりの金額より高く売れるからおいしかったのに残念
逆にどうしようもなくなって4月頭に激安で売られるのを待つほうがよさそう

NHKより引用
>先週末の金曜日から日曜日に、主要な駅の改札を通過した人は、去年の同じ時期の週末に比べて、東京駅で45%、新宿駅で30%、上野駅で39%それぞれ減った

新幹線回数券ワンチャンあるかなー山形とか軽井沢みたいに
0086名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 09:39:19.10ID:ItxIrYv50
そのとおりだと4月の4・5日の前に額面割れを期待してもいいのかな?
ながらも走ってないし。
0087名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 09:56:32.05ID:9646Jfyk0
ながら走ったら、走るダイプリだったな。
0088名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 10:20:00.94ID:bU/FhEAN0
でも夏のほうが一番相場いいね
0089名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 10:28:20.31ID:WIRHH/QGO
コロナの影響で金券の販売価格下がったりする?
0090名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 10:56:34.44ID:dQ6/cLMJO
18きっぷ未使用 11000円 @新橋
0091名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:45:31.62ID:WQQ7U80+0
>>87
は?
ながらの運休なんて決まったのか?
0092名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 12:46:14.04ID:WQQ7U80+0
>>89
>>90で早速実例が出てるね。
それにしても安いw
0093名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 15:19:15.69ID:h9oiZjq30
>>89
んなわけねーだろ、乞食さん。
金券屋は買取を安くして仕入れを絞るだけで、元々値崩れする期限間近のものを除き、売値が安くなることはない。
0094名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 16:03:09.94ID:pvyPEqQa0
>>88
夏より冬のほうが売りやすい
盆は帰らんが正月は帰る奴ら多い
0095名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 16:47:16.91ID:ItxIrYv50
>>90
半信半疑で行ったところ最安値は10950円でした。
ありがとう。
0096名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 18:39:25.09ID:WIRHH/QGO
>>95
その値段も東京の金券屋ですか?
0097名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 18:41:57.20ID:ItxIrYv50
>>95
新橋のおじさんビルですよ。
小田急株主も540円があったな。
0098名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 19:21:22.58ID:bU/FhEAN0
>>94
でも明らかに夏のほうが混んでる
0099名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 19:56:18.86ID:qb/7G1/G0
18を夏に使うのは怖い
JR西日本は、夕立程度の雨でもすぐに運転見合わせする
関西線なんて、数十日単位で止まるし、
ながらに乗り継げなかった、能登川事件もある
0100100
垢版 |
2020/03/04(水) 20:32:13.09ID:SxK/IZRR0
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100(・∀・)イイ!!
0101名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 20:41:57.45ID:WIRHH/QGO
>>99
能登川事件は何だ?
0102名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 20:44:25.48ID:ZzspPfIt0
18きっぷ買うの早まったな
こんなに安くなるとは
0103名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 21:03:07.60ID:bU/FhEAN0
>>101
確か集中豪雨で能登川で抑止されて、上りのながらに接続されずに発車してしまった。
タクシーで米原まで何人か振替出来たらしいが、大多数が能登川で足止めされ
一部のきっぱーが「サンライズにのせろ」などと詰めよってたとか
0104名無しでGO!
垢版 |
2020/03/04(水) 22:29:00.47ID:WIRHH/QGO
>>103
ちなみにJR海の振替輸送は18きっぷ対象外。
0105プレバト
垢版 |
2020/03/04(水) 22:52:03.92ID:sF1kQu2G0
        ∧_∧   ________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 鉄ヲタは 池沼に嵌る 池沼なり
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||              ||
0106名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 00:31:48.50ID:Ka3SIE2x0
国立大学協会が「不要不急の旅行は控えるように」との声明を出したようだけど、
例年だったら卒業旅行シーズンとなるこの時期にこんなことになると、
間違いなく18きっぷなどへの売上にも致命的な影響を及ぼすだろうなぁ
0107名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 00:40:02.06ID:ob8M16CH0
>>94
それは単なる君の思い込み。
夏は夏休みの期間自体が長いんだから需要が高くて当たり前なんですよ。とっくの昔に学生じゃなくなってるオッサンw
0108名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 00:44:07.64ID:ob8M16CH0
>>93
貴方の予測はまんまと外れてますね。
18きっぷに関しては二月下旬の段階でここまでヤバい事態になるとは思ってないまま例年通りのレートで仕入れちゃったんでしょう。
ところが三月になって世間はあの有り様で店頭で18きっぷが全然売れないから相場が崩壊してるようですな。

ちなみに今日の夜九時のニュースでSL広場の定点カメラの映像が流れてたけど人がパラパラ程度にしか歩いてない状態。
いくらニートでもニュースくらい見ようぜw
0109名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 00:47:56.02ID:ob8M16CH0
>>99
それくらい想定できないなら引きこもってなさい。

>>101
一昨年だかにながらに乗り継げるはずの新快速がゲリラ豪雨で抑止喰らって難民大量発生。
能登川で騒いだヲタはごく一部の話。俺自身は彦根で巻き込まれて近江で米原まで先行したりしたけどアウト。大垣でジエンドになったのでコロナ体験する羽目になったw
0110名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 00:49:50.12ID:ob8M16CH0
>>103
ちなみにタクシー使って間に合った人たちは客同士の自腹割り勘だから勘違いしないように。
104の言う通りそのケースでのタクシー代負担は無いから。
0111名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 00:58:42.88ID:BhsVB+to0
>>106
18きっぷの売上減も確かに大きいけど所詮は学校休み期間に客を乗せるだけの隙間産業。新幹線の客まで減ってることに比べれば打撃は大したことない。

それより新幹線や飛行機の客の激減で日本経済自体が死亡寸前だよ。
「日本怖いから卒業旅行は海外行くおwwww」つってた連中もインドが今日から日本人入国拒否wアメリカも入国拒否をちらつかせてるんでハワイに逃げるとかも出来なくなりそう。
0112名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:02:09.82ID:Ka3SIE2x0
>>111
要は「不要不急の移動や旅行はするな&海外への移動自体も事実上の禁止」ってのも
経済面に壊滅的な影響を及ぼしそう…ってことで

冗談抜きで、9年前(東日本大震災)の比じゃない極めて深刻な事態になりそう
0113名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 06:31:01.54ID:6pfEBQTFO
俺の会社では通勤で18を使う奴もいる。テレワークも影響しているのかも?
0114名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 07:59:46.32ID:0lOAhG6+0
>>109
大垣のコロナってそんな遅くでもあいてるのね
翌日の上りはお仲間みたいのがチラホラいた感じ?

アクセスが郵送買取停止してるね。今回は安くなるとかじゃなくて取り扱わない店が増える形になる??
レンジャーは5回9037円って売る奴おらんやろ…
0115名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 08:03:06.46ID:JgoR5axl0
コロナショックでJR東は110億円の減収の見込みらしいね
0116名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 12:39:50.80ID:npvPLmU30
>>114

> 大垣のコロナってそんな遅くでもあいてるのね

当時は漫画喫茶があったんだけど去年潰れたそうですw

> 翌日の上りはお仲間みたいのがチラホラいた感じ?

満喫の先客がいかにもヤバい感じの18きっぱーだったが、翌朝は送迎バスが動き出す9時過ぎまでゆっくり寝ていったためお仲間は見掛けず。
0117名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 12:44:34.53ID:npvPLmU30
>>93
新幹線回数券などJR券→需要激減。しかし資金繰りの悪くなったチャリンカーが爆増してるため買取り率も爆下がり
商品券類→世界同時株安で家の中に眠る商品券を持ち込む客続出。しかし使う需要が激減してるため相場が下がってる
0118名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 13:32:01.23ID:KJAjrhyw0
>>103みたいな書き方されると
振替えでタクシー代をJRが出してくれたように受け取れるので、善処求む
0119名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 15:42:44.14ID:wP7lZkOp0
八重洲 新幹線回数券最安
東京ー新大阪指定12,150(腹黒)
東京ー名古屋指定9,250(悪セス)
0121名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 20:29:15.78ID:bZwfM1zA0
>>104
それ昔マイルールが蔓延してたときの話じゃないの?
今でもそうなの?
企画乗車券は普通乗車券に含まれていて、18限定で振替輸送対象外にする規定が無いんだから、
普通乗車券で認められた振替乗車は対象だろ?
0122名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 20:45:01.43ID:G5OFnKKE0
歪みきってのHPで新幹線回数券買取価格見たら真っ白になってた
0123名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 20:49:56.18ID:LPCQuAAc0
レート酷すぎワロタ
https://i.imgur.com/eqPaQ1e.png

店頭掲示ならともかく、証拠が末代まで残ってしまうネット上にこんなレートを書き込むとか、そんなに買取の問い合わせが殺到してて断るのが面倒になってるのか、それともこのレートでもいいよって人が沢山居るのか。
リーマンショックの時以上に首が回らなくなった人が続出してるっぽいね。
0124名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 20:52:54.68ID:LPCQuAAc0
>>118
そもそも能登川駅って新快速停車駅ながらみどりの窓口も撤退してワンオペ化されてるから振替の指示なんて出せるはずもないんだよね。
バイト紛いのワンオペ駅員にはタクシー会社に電話させてタクシーを呼んでもらう(運賃は当然自腹)くらいしか今はできないんだよ。
0125名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 21:03:54.43ID:9NOI68Ke0
新幹線は、これ以上在庫を抱えると期限切れのリスクがデカく買いたくはないショップ側と、ケツが決まってるからどうしても買って欲しいチャリンカーとの戦い
18キップは初動があまりにも悪く、回数減のキップを持ち込んでもらう算段がつきにくいので先行き暗い
本来なら市場にダブつく前に回数使い売りに出せば客側も単価を安く出来たのだが、今回は暴落も視野に入れておくべき

あと、信販に関しては新幹線と違って期限ないから、体力ある店が安く買って、あっためてるだけ
動かないけど、腐らないから
0127名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 21:43:57.35ID:LPCQuAAc0
>>125
船橋店でオレカ4000枚を売れないまま1100円売りで半年間放置してるJマーケットは体力があるのかもなw
0128名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 23:21:54.63ID:GfcFiBcN0
クレカで6掛けならまだSwitchライトか
林檎イヤホンのノーマルを中華買取
に持ってた方がマシだな
0129名無しでGO!
垢版 |
2020/03/05(木) 23:37:34.90ID:G5OFnKKE0
ここまで下がるとクレカチャリンカーはゲーム売ったほうがましだな
そっちもコード決済関連のバラマキで下がってるけど
0130名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 00:42:56.23ID:2thTi5Y70
EX会員なら金券屋価格より500円くらい安い設定にしてラクマでバラ売りしまくれば8割くらいは回収できるかな?

まぁ、購入履歴がめっちゃ怪しくなるからEXの会員資格を剥奪される危険性も高いけどw
0131名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 00:49:28.68ID:nyg3/W4i0
>>113
スルッとKANSAI3daysがあった頃、通勤に使う人が多すぎて、結局券もろとも廃止w
18切符通勤に使うとはかなりの遠距離通勤ではあるな。
片道1300円以上のところか。
0132名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 08:05:50.66ID:OuMamKUD0
レート下がってるならチャリンならキャシュ枠使えばよい
0133名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 08:51:50.01ID:JCfxurT40
>>95
交通費かけて買いに行っても安いなそれ
0134名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 10:38:29.71ID:g8ldcra+0
>>121
名鉄や近鉄などへの振替輸送はしてくれる。
東海道新幹線への振替輸送は、何があってもやらない。
0135名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 11:06:35.57ID:+oRc5DR80
>>130
それやった名古屋の金券屋が捕まった
0136名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 11:20:04.93ID:thrM3G+s0
瀬戸大橋も振替なし。
出張客は自腹(経費落とし)で児島坂出間タクシー相乗りが多いな。
与島のりつぎのバスもあるが、定員は知れているから早い者勝ちw
0137名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 11:54:00.84ID:+0zyN0R10
>>107
すまんヤフオクで売りまくった経験から
冬のほうが高くバンバン売れたんだわ
0138名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 12:29:06.83ID:n9vY4PC30
>>134
東日本は私鉄への振替も原則OKだし、新幹線も(特急料金別払いで)乗せてくれたんだけど、東海はそうなんだ。
0139名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 12:35:49.56ID:tNliIVrK0
>>137
冬は期限直前でもまだ冬休み需要があるのに対して夏は期限が長い代わりに期限直前の十日間が学校休みから外れるから期限直前は値崩れする。
事情が微妙に違うから相場が変わって当然。
0140名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 12:38:17.18ID:tNliIVrK0
>>138
東の特急券のみ別払いでの振替OKってのが完全な超法規的処置だからね。
それを東海がやらないからって東海を恨むのは「さっきの紳士は千円札を恵んでくれたんだからお前も千円恵んでくれや!!」って通行人に因縁つけてくるリアル乞食と同類。
0141名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 13:03:33.31ID:DugTpuuh0
18きっぷで名古屋から静岡に帰ってる時に
一本前の列車がイノシシとぶつかって走行不能になったせいで菊川で足止めをくらい、
なんとか戻った掛川から静岡まで新幹線使うハメになったこと思い出した
もちろん掛川〜静岡の乗車券も購入

後になって東名菊川から東名静岡まで高速バス使うルートに気づき
そっちの方が安かったと後悔した記憶
0142名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 14:28:24.27ID:hhVubm0u0
>>136
フェリーがあぼーんしたから仕方ない
0143名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 15:15:44.99ID:+oRc5DR80
フェリーがあぼーんしたのではなく宇高航路があぼーんしただけなので岡山に渡ることはできる
もちろん振り替え輸送の対象にはならないが
0144名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 18:40:43.81ID:QpRot4N70
宇野〜直島〜高松の航路があるんだよな
直島で一度降ろされて切符を再度買わないといけないが
0145名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 18:58:53.11ID:psRbiuB90
>>141

> 後になって東名菊川から東名静岡まで高速バス使うルートに気づき
> そっちの方が安かったと後悔した記憶

国鉄ハイウェイバスじゃあるまいし、その区間の相互利用は壊滅してるはず。
0146名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 20:15:53.70ID:w6e3UIHl0
>>133
今日なんか10750円だった。使う用があったから口惜しくはないけど。
それより新幹線回数券の値崩れのほうがひどいみたい。
0147名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 20:17:35.19ID:BB0qpu6x0
高速バスも投げ売りだな。
感染リスクもあるけどw
0148名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 20:20:16.45ID:w6e3UIHl0
>>121
連投すまん
俺の実地でも104が正しい。
トンヘはとにかくかたくな。
今のコロナ対応も東西とトンヘでは全然違うみたい。
>>141
俺もその場に居合わせた。
ひょっとして3人で輪になって相談したお方かな?
結局静岡まで新幹線料金を払う羽目に。
0150名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 20:25:55.32ID:rUBuOUme0
>>145
相互利用の話じゃなくて、単に別払いする運賃料金が
東名ハイウェイバス<<<新幹線
って話だろ。
0151名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 20:27:48.87ID:jLJYp4it0
>>134
それは規則通りだから当たり前。
18きっぷは救済が一切無いとか嘘でっち上げる奴がまた出たのかと思ったぞ。

>>138
事故発生時の私鉄への振替は規則上18きっぷも対象。
新幹線への振替や、工事等で事前に決まっている場合の振替は規則での定めは無くその都度決まるので、
18きっぷが対象外となっても文句は言えない。
0152名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 21:33:45.42ID:1f4SYcMb0
>>150
あくまでも運賃を比べた場合の話だね。
しかし、本数やバス停までの時間+下道バス代の事は全く考慮してないから実用性は限りなくゼロですが...

まぁ、隣駅新幹線で代替できたのなら相当恵まれてたケースだよ。
0153名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 22:55:12.68ID:pUW9cBdR0
新宿や八重洲での東京⇔名古屋の新幹線回数券は今いくらですか?
名駅の伊神でも10000円でした。
消費税8%でもそんな値段見たことありません。
今日20時代ののぞみ上りの臨時に乗ったけど、半分ぐらいしか乗ってないし。
0154名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 23:00:47.47ID:L/xMYXSn0
>>115
台風での北陸新幹線の損害も含めるとかなりの減益だろうね。
>>153
新宿で何店か9200円台だったな。安すぎで驚いたわ。
0155名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 23:48:41.81ID:mJcOpKDnO
>>151
豊橋駅に18切符は振替輸送対象外と貼ってあったが。
0157名無しでGO!
垢版 |
2020/03/06(金) 23:58:20.36ID:pw6azXNI0
名古屋のサンロードかどこかでは
セールと称して東京-名古屋9800円があったな
0158 【大凶】
垢版 |
2020/03/07(土) 00:34:33.32ID:bbRpE/kt0
>>139
大学は9月いっぱい休みとかあるのに
0159名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 02:30:10.01ID:hrezCrhf0
名阪間で言えば新幹線も悲惨だけど、もっと悲惨なのは近鉄だろうな。
こんな時期に実質値上げして、優等車両増やすって選択しちゃったからね。

東海が挽回策として新幹線値下げに踏み切ったら、もうやってられないんじゃね?
実質既に回数券暴落して、特に期限切れ寸前券の需要も供給も高まるだろうし
景気低迷すりゃバスか在来線経由の客も増えそうだからね。
近鉄選ぶ客は旧乙特急でも「どーせ10-20分しか違わないし、アーバンだし」にシフトするだろうしね。
0160名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 06:53:39.52ID:3V0ZclAj0
新幹線回数券暴落した理由はなあに?
0161名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 07:12:38.94ID:sG7Rr3990
まあ近鉄はチケットレス特急券キャンペーンをまたやるだけだろ
0162名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 09:41:44.29ID:QTzehOu60
>>160
在庫がだぶついてるからに決まってるだろ
信販系みたいに期限がなくても資金繰りで下がるのに
3カ月の期限付き回数券なんて赤字でも投げ売りせざるを得ない
0163名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 09:45:05.38ID:8EkCXv8+0
レンジャー
名古屋自9450
名古屋指9490
京都指11990
新大阪指12490

マルトクは買い取り一律60にしてて草
0164名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 09:58:11.50ID:7h+JZ9Nf0
>>159
乞食脳は失せろ
倒壊が新幹線値下げなんかするわけないだろ
あっても企画券の設定だろうが、紙の企画券ではなくEX商品でするだろう。
0165名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 10:28:35.38ID:yR8lL8UJ0
>>144
児島〜本島〜丸亀も。
ただし本数が少ない。
0166名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 10:34:00.43ID:hrezCrhf0
mineoコード 上手くやれば利ざやが出る
0167名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 10:50:20.33ID:p3MXyl+C0
>>152
あのタイミングだと東名菊川まで歩いても普通に時間が余ったし、
東名菊川から東名掛川まで戻って東名静岡に向かうというルートも使えたんだよなぁ
東名掛川まで戻っても新幹線使うより安かった
0168名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 10:55:22.86ID:hrezCrhf0
今、新宿で18 1回いくら?
0169153
垢版 |
2020/03/07(土) 11:56:51.13ID:6H7roFh40
東京⇔名古屋の新幹線回数券御教示ありがとうございます。
吉祥寺のKISでも9500円でしたし、値崩れスゴいですね。
新宿なら、伊神の4分割切符+会社で持たされているエクスプレスカードよりはるかに安いです。
次回の帰省分に2枚買って帰ります。
0170名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 12:59:00.63ID:tuBkTkK20
>>115
>台風での北陸新幹線の損害も含めるとかなりの減益だろうね

まさかJR東、東海、西とかこれを口実に値上げとかしてこないよね・・・
コロナ後の観光需要喚起に影響するって国がストップをかけさせるかもしれんが

>>163
ろ、60%・・・ほとんど「もう新幹線回数券いらねぇよボケ」って言ってるのと同じようなもんだな・・・w
0171名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:01:36.50ID:J0hMrOaj0
>>170
昼特廃止があったように、企画券の縮小はまだまだ続く。
0172名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 13:13:02.20ID:BuMMndrb0
増税を除く値上げは、国土交通省が簡単には認めないから
昼得廃止などの方向に動く
あとは、保線のレベルを落として、最高速度の引き下げや雨量規制の強化で運転見合わせを増やす
代行バスも運行しない
0173153
垢版 |
2020/03/07(土) 16:13:02.29ID:VIPAc+q80
何度もすみません。
東京⇔名古屋の新幹線回数券。
渋谷の道玄坂付近は1万円超えていたけど、新宿思い出横丁付近は9100円を切っていて、結局大ガード横断歩道手前のアクセスで9000円で購入しました。
期限は6/11です。
何店も同じ期限を言われています。
同じ人が持ち込んだ?
とにかく神価格です。
0174名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 16:15:28.86ID:prIc1i1V0
だって名古屋駅の新幹線あたりマジ人いないからな
昼高島屋から古いほうのビッグいくとき
普段ならひとがじゃまだが今はすいすいいける
みどりの窓口も列ないし異常だね
0175名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 17:28:19.82ID:oDh905C00
東京新大阪11000円台
東京名古屋8000円台 来るか?
0176名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 19:02:19.94ID:8EkCXv8+0
3/2購入?
発行箇所が気になるな
85買取でギリ黒か

ヤフオクに東京京都2枚2万ってのが即決じゃないけど大黒屋が出してる
5/17まで使えるのに東京名古屋即決9500で大黒屋が出してるってのもすごい(手数料引いて8664円?しか入ってこない)
0177名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 19:12:39.80ID:qTQAHJ7D0
新橋は東京名古屋9000円切りもあった。
今日までの東京新横500円は美味しく頂いた次第。
0178153
垢版 |
2020/03/07(土) 20:09:52.15ID:bWJ0HUCI0
>>176
3/3新宿駅VF9と回数券には記載がありました。
普通の駅マルスでは、無いのでしょうか?
0180名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 20:16:33.66ID:9d6zgBxg0
これだとEX使うのバカバカしくね?
EXのメリットはアップグレードぐらいしか。
0181名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 20:19:50.65ID:ddJcH23x0
>>180
そのEXも出張「見合わせ」のラッシュで、回数券と悩む必要も無いでござるよ・・・
この1か月だけで3件消えたわw
0182名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:11:48.82ID:sYtr6TUt0
18の買い取りって今年はどうなの?
3月10日頃でも買い叩かれるか?


後、各社株優ももしかして激安?
0183名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:16:04.03ID:sYtr6TUt0
この時期で18きっぷ買取不可かよ・・・
ttps://www.access-ticket.com/buy/kinken/18
0184名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:17:54.94ID:sYtr6TUt0
買取してるとこ見っけたけど、この時期で1回800円だって・・・終わってる
0185名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:28:51.32ID:VgpnwGOD0
億に出せば、2回@8000とかふざけた値段があるぞ。
買取停止とは言いつつ、今日新宿で買取価格明示している店もあったが
@800とかじゃなかったし、使いかけの18は売って無かった。

幹特回数券が割安なら、18とも絡めるよな。
但し、東京=名古屋・大阪の新免系3列高速バスの値崩れも凄まじい。週末@4000とかもある。
LCCとかに比べても、独立3列の方が接触率は低いってメリットがあるからね。
0186名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:33:34.31ID:euuJGQ3V0
名古屋周辺をざっと見たけど名古屋-東京は9500が最安かな
伊神が一番強気な値段
0187名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:34:06.52ID:W9f1UNR00
>>144
>>165
だからそういう、机上の空論でしかない代替経路知ってます自慢はもういいから。知識自慢厨くん。
0188名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:43:30.69ID:3Fy1Owhs0
ライブやイベントが相次いで中止、ディズニーやUSJも閉園じゃ
そりゃ東名阪の非ビジネスの移動需要は減るわな。
0189名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:54:50.50ID:GjMIUiEi0
名古屋駅界隈って伊神のぞいたら
クソな接客の名駅チケットか、チケットぴあ併設のチケットステーションか日曜日休みとるチケットセンターぐらいしかないやろ
0192名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 08:53:30.53ID:MdAUwReP0
一月の武漢封鎖前に常滑ボートの帰り空港からの電車乗ったら
その車両中国人だらけでしかも二人くらいゴホゴホしてて速攻次の駅で隣の車両に移ったわ
あんなのいっぱい来てたんだからそりゃこうなるわな
0193名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 10:00:02.91ID:VgpnwGOD0
ヤフオクと言えば、東急株優を送料別440円で売っている奴がいて笑った。
0195名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 10:41:58.72ID:VgpnwGOD0
>>164
イメージしていたのは、東日本大震災直後の東割引券。おっしゃる通りEX期間・枚数限定。

ターゲットはひのとり料金。
0198名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 11:25:12.48ID:jtXtWtAE0
>>184
○トクチケットが買取保証金額を店頭に掲示してるが、4/1以降は在庫次第となっていた

800円で買い取っても3000円とかで売るんだろな
0199名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 11:37:22.08ID:/RWg5b3Z0
汚損でやすくなってた全共買ったらまったくもって綺麗だった
近鉄百貨店発行だったからか?
最近一畑や井筒屋の見ないな
0200名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 11:44:48.05ID:aQ3xax4J0
>>189
今時、4社も有りゃ充分だろ。

>>193
ヤフオクは他の商品との同梱需要やポイント消化需要が有るからその程度なら売れる場合があるよ。

>>195
東が震災直後に激安フリー切符を出したのは東北でも内陸や日本海側など被害が殆ど無く、日常に戻ってるのに観光客が激減した地域を救済するための設定だった。
今回のコロナは今のままでは安くしても客は増えないし(現に元ツアー系高速バスが東京大阪週末でも1500円で売ってるがガラガラ)、日常に戻ってくれば東海道新幹線なんて真っ先に客が戻ってくるから鉄道会社側での激安商品は出してこないと思う。
0201名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 12:13:24.74ID:3Fy1Owhs0
今後イベントは順次再開していく方針で、ディズニーリゾートやUSJも春休みは
さすがに開けるだろうから、捌けていくんじゃないのかな。
となれば東海道回数券は今買っておいたほうが得策なのか?
0202名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 12:21:29.41ID:8QjgZ+Bv0
>>201
各種イベントも、春休み時点で順次再開となるか、
はたまたGW明けまで再開できない(政府がさせない)かで、
様々な状況が大きく変わってくるんだろうね
後者の場合、経済面でも壊滅的な事態になりそうだけど
0203名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 12:22:47.67ID:Nmh57ATm0
>>201
オレは全く逆の予想をしている。

検査しないことで感染者数を低く発表しているだけで、政府は国内で大蔓延しているのを
認識しているけど事実を隠している。
だから春休みにイベント再開どころか、夏の東京五輪ですら開催は無理になる。
原発事故でメルトダウンを隠していたのと全く同じことが、今の日本で起きてると思うんだがな。
アメリカが日本人の入国禁止措置に踏み切ったら、他国も追随するので、日本は完全に終わる。
0205名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 12:31:58.73ID:8QjgZ+Bv0
>>204
名実ともに日本に対して「AKIRAメロン」な状況になってしまうのかなぁ

>>203
いずれにしても、コロナウイルス問題が収束・終息しないことには
本格的な人の移動も復活しないだろうからなぁ
今の状況が数か月続き、その間に南海トラフ+首都直下地震が来てしまったら
日本が名実ともに再起不能になりそうな気がしてならないし、
チケットを買って全国を移動…ともならないのは言うまでもないのかと
0206名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 13:30:24.69ID:niH5iQ3n0
4月には新幹線回数券の相場ももとに戻るよ
0207名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 15:42:02.99ID:+ztGy5jc0
>>201

> となれば東海道回数券は今買っておいたほうが得策なのか?

テーマパークやイベント以外の明確な行く予定が存在するのなら買っといた方がいいかもね。

>>206
だろうね。今の過剰在庫が掃けていけば売値は元に戻っていくだろうね。
ただし、買取は資金繰りが苦しい人が多くなったままで当分悲惨なままだと思うけどw
0208名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 17:27:34.68ID:zjPwEPiU0
すくなくとも今の状況で鼠再開はないでしょ
春休みとか一番抑制しないと
それでも例年は移動が多い時期なんだから
GW前までにはなんとかってかんじはするけど
0209名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 17:57:21.28ID:wcKgu/mM0
5月になると騒動前に売られた5月期限の券が投げ売りになるんじゃないのかな
0210名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 19:07:38.07ID:sRI22+uu0
>>207
そんな先の予定がもう決まっているのならEX早特21のほうが良いかと
0211名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 19:28:12.25ID:UuR2odUV0
>>190
東京ー名古屋8890 新大阪11590www
更に下がってるじゃん

>>199
ちなみにその全共おいくら?
今980~985ぐらいで売られてるから
980切ってたら安いな
0212名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 20:18:19.75ID:VgpnwGOD0
新宿大ガードで18未使用10600円。
買取は72%だったが、行った時に外してた。
0214名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 20:24:23.18ID:bUoZ6FbB0
今ぷらっとが10,700だから、このまま下がるとぷらっと超えるか?
0215名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 20:32:07.30ID:xdcuszZu0
名古屋の名古屋-東京最安は指定9500円、自由9400円
伊神は指定10000円で売ってました。
東京と比べて安くなってないです。
0216名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 22:05:36.58ID:lagf/Exi0
新幹線回数券買取中止の店が出てきたな。

チャリンカー共は、何処へ?
0217名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 22:07:35.94ID:F7vUj7TD0
憎むなら金券屋じゃなくてアベ池沼をうらんでくれよ、南無南無
0218名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 22:11:53.94ID:pf8GUIIZO
新型コロナウイルスの影響で販売価格が下がってるのか?
18きっぷとか。
近鉄株主優待はいくら?
0219名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 22:18:42.02ID:jNuSSfDC0
>>209
は?
そうならないようにするために店では今の段階でも売値を下げてるし、これから買い取る分は60%とか断るためにわざとやってるんじゃないかっていうような兇悪買取り率にしてるんだけど。

>>212
大ガードレンジャーに16時くらいに寄ったら18きっぷ一回残しがまさかの!!!
3500円!!!!

例年の3月8日なら出して数分で消える価格設定だったが、俺は価格崩壊した夜行バスの方が安上がりだから買わずにスルーした。
0220名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 22:19:38.66ID:jNuSSfDC0
>>216
そろそろ首吊るんじゃないかな?冗談抜きで。
0221名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 22:23:23.19ID:jNuSSfDC0
>>218
今のところ目に見えて価格下がってるのは期限のシビアな新幹線と18きっぷくらい。株優はそれほど下がってない。
新幹線はチャリンカーが世界同時株安やコロナ関連の雇い止めで兵糧攻めになっててアホみたいなレートでも売りに来てくれるからしばらく安値が続くかもな。
0222名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 23:06:55.87ID:lN/IydZP0
>>212
この前新橋で10750だったのにチキンレースみたいになってる…
0223名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 23:20:27.66ID:t91uL2Hf0
2回残4800で仕入れました。どこかでながら指定キャンセル出ないだろか。
0224名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 23:24:42.50ID:F7vUj7TD0
東京大垣を密着で夜結ぶながらなんてコロナ列車じゃないですか、死ぬの?
0225名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 23:34:46.91ID:hMRA0uIc0
10日辺りにまた国が今後の方針を発表するみたいだから
3月後半以降の輸送状況に影響しそう
0226名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 23:46:11.27ID:bUoZ6FbB0
ライブや東西テーマパークの営業状況次第ではながらはガラガラかもね。
あくまで一般人は格安旅行で使うわけだから。
0227プレバト
垢版 |
2020/03/08(日) 23:50:20.54ID:gamg3jCO0
        ∧_∧   ________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 鉄ヲタは 書き込み以外の ことしない
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||              ||
0228名無しでGO!
垢版 |
2020/03/08(日) 23:59:00.43ID:pEVQAU3U0
>>224
窓を開ける奴がいそう
それはそれで地獄
0229名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 00:02:04.04ID:ZEzswZiq0
のぞみ315の運休の理由は、乗客よりもむしろ東京・品川・新大阪・名古屋・京都・新大阪での
ギャラリーが感染源になるのを嫌ってだろう。
定期列車でも満員も普通にあるわけだから。
0230名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 00:15:18.35ID:gI+HlloP0
3/21最終かがやきの座席見たら、1両に2人…

コロナに罹るわけ無いよ。

新幹線より、数分おきにドア開く静岡ロングの方がいいよ。

それにしても18に関しては、金券屋で買って普段と変わらない相場のオクで売っ払えば?

流石に新幹線回数券の弱含みは、オクも似たようなもんだし。更に言えば乗車数日前にギリギリのを仕入れるのが賢そう。
0231名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 00:17:15.51ID:3BVb3Rlq0
>>223
多分残り1週間切った辺りからキャンセルがバンバン出てくるよ。
実は俺もながらの指定券をキープしてるのだがどうやらキャンセルすることになると思う。

>>226
もうながらに「安さ目的でながらを使うテーマパークとかに行く一般客」なんて殆ど乗ってないよ。
今シーズンはコロナ騒動が始まったあとに売り出されたにも関わらずに軒並み一ヶ月前の10時打ちで完売。
同じ日程の関西や名古屋行きの夜行バスはキャンセル続出で金曜の晩でも1500円なんていう最低価格になってしまっている。
今のながらは関西とかよりもっと遠くまで乗り継ぐ客や「国内最期の座席夜行列車」というネタ列車として乗ってる鉄ヲタばかりになってる、
0232名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 00:22:52.46ID:3BVb3Rlq0
>>229
のぞみ315運休の理由は「イベント」だったから。
今日のニュースで『最後の新幹線を目当てに多数の鉄道ファンが詰め掛けました』なんて言われながら何時もの人が群がりまくって『ありがとぉぉぉぉ』とか唾飛ばしまくりで叫びまくってる葬式風景映像を流してみろ。
鉄ヲタもそんなイベントを断行したJR東海もどちらも猛バッシングに遭うからw
0233名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 02:12:40.72ID:gI+HlloP0
流石に藪も、数千円で売る奴は居ても買うバカはいないよ。
0234名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 08:28:04.73ID:O53cXDKq0
ながらの指定券を取ってあるので、18切符の4回分か5回分を買いたいんだが、
買うタイミングが難しいな。乗車日直前の方が安くはなるだろうが、
金券屋の仕入れ分が売り切れたら、JR窓口で正規価格で買うしかないしな。

>>231
まあ、俺もそんな鉄オタの一人だ。ながらはいつ廃止になってもおかしくない
状況で、指定席券が取れた分は名残惜しいので乗ることにしている。
この夜行列車の運行が無ければ、旅行自体行かないだろう。
安いからといって、夜行バスに浮気するつもりは無い。
0237名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 14:20:13.39ID:tRA4ckMB0
青春18 5回、新橋だと年号で10700円
新幹線回数券だけど東西はバラでも清算してくれるってほんとなの?
今の事態は在庫抱えた大手はほんと胃が痛いだろうがそうでない小口にとってはむしろチャンスになってるようにも見えるが。
0238名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 15:27:40.12ID:O53cXDKq0
何言ってるのか、わかんねえ。
0239名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 17:59:06.92ID:/n7ON36X0
今日新宿西口甲南で、18が10200。
買取は71%。
0240名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 18:46:50.43ID:T7Ej5K4l0
土曜日何回か東京⇔名古屋の新幹線回数券の値段で書いた者ですが、帰省帰りに去年も9400円ぐらいまで喧嘩していた八重洲の駅前をさっき覗きました。
アクセス8990円で、大黒屋8800円でした。
土曜日の新宿アクセスより200円も下がってる。
お金あったら、もう2枚買いたかった。
留守宅の吉祥寺付近から、単身先の大垣付近まで、でのぞみに乗っても1万円しないなんて、夢じゃないだろうか?
ちなみにアクセスの名古屋までの買い取りは60%と掲示されています。
0242名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 19:48:18.68ID:+hFm+pJ+0
名古屋も8,760円...
新大阪まさか11,000円を切る?
0243名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 20:11:01.99ID:lCMH+rjp0
東京大阪11000切ったらEX21の立場無くなるやんけ
0247名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 23:37:23.62ID:rqZjx8mC0
>>246
金券屋巡りをしてない人だとこの異常相場に気付いていない情弱も居る。
0248名無しでGO!
垢版 |
2020/03/09(月) 23:50:17.91ID:rL2dCIRh0
>>239
凄い安さだな

先週枚方市の甲南で見た18は11850だったがコロナ時期にその値段で売れるのだろうか…
0249名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 00:01:13.39ID:L5uSRyAQ0
新橋、18未使用が10000円だった。
他店で売っていた4回も10000円。
しばらくしたら、未使用で9千円台に突入するのだろうか?
0251名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 00:11:32.14ID:FXyMy80j0
1万2千円するものが1万円なんていくらなんでも暴落しすぎだろ
18きっぷ使うのが馬鹿馬鹿しくなるくらい新幹線回数券が安いのもあるけど
0252名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 00:27:24.69ID:PgTmR2mz0
伊神切手も東京名古屋が強気の1万
これでも平常時からすれば異様だけど

米原、浜松、小田原みたいな半端な都市の相場はどうなってんだろ
0253名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 00:48:01.97ID:jecoshBg0
>>251
もっと下がったら、もはや大異変どころではない究極の事態になるのか
0254名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 05:11:59.72ID:LgiqgXte0
金券屋行きたいにも新宿は人通り多いところだからなんか嫌だし
新橋もビル内だからな
値段見るとき他人と顔近くなったりするよね
0255名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 05:53:34.96ID:l5ndQ9Dq0
ショーケース越しじゃね?
そんなんより駅員対面購入の方がまだ近い気がする
0257名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 06:28:29.86ID:l5ndQ9Dq0
新幹線 東京−名古屋 指定席回数券」
通常販売価格10,600円のところ
今だけ《10,450円》にて販売中🚅✨
※在庫戻り次第通路価格に戻ります

#新幹線回数券 #新幹線 #金券ショップ #金券買取 #チケットショップ #イオンモール熱田 #熱田イオン

強気価格で販売しとるから東京で一冊買いし
ここで売れば小遣いになるんじゃない?と脳内変換
0258名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 06:35:00.34ID:kFC90iA60
ヤベえな
JR東海ツアーズの日帰り1day東京-名古屋で11700円になってるw(3/22分)
基本的にはこだましか使えないが帰りは遅い時間ならひかりも使える
逆の名古屋-東京でも12900円
往復の新幹線料金と売店で使える1000円クーポンが付いてるからかなり得
0259名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 06:47:20.74ID:kFC90iA60
あ、間違えた
東京-豊橋が11700
東京-名古屋は15900
豊橋-東京が12900
名古屋-東京で14900
0260名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 07:32:46.84ID:wCbcjK/d0
>>250
新宿Jで一昨日貰った価格表とは別に特売区間のメモ付いてたの見ると10000円
探せばもっと安い店ありそうだけど
0261名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 09:23:55.20ID:mYKTYv2g0
>>260
名古屋とかに比べると、意外に高いね。
0262名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 12:31:06.51ID:UoPFaf510
名古屋は東京までの新幹線1万円で相変わらず強気だなと思ったらこれグリーン車用や
ttps://twitter.com/ogurahideki67/status/1237212067381174272?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0263名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 12:57:26.49ID:UXYho/Ae0
>>257

> 強気価格で販売しとるから東京で一冊買いし
> ここで売れば小遣いになるんじゃない?と脳内変換

ここ10日くらいのこのスレのログくらい読んでから書き込みましょうよ。
特に>>123とか見てたらそんなアホな発想は絶対に思い付かない。
0264名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 12:59:49.51ID:UXYho/Ae0
>>261
実は下げてない店は下げてない。特にJ。
客の全員がこの異常相場を把握してる訳じゃないからハシゴ比較とかしない客ならその値段でも買ってくんで在庫がダブついてない店はそんなに安くなってない。
0265名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 16:21:49.91ID:7bZ4TaU40
買取価格がもどるまでキープとかありえんか

名古屋駅の昼のみどりの窓口とか列なしなんだけど
普段からそうだったかしら
0266名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 18:23:02.97ID:2C76GxE90
ペイペイフリマで、今月末まで使える名阪近鉄回数券2枚4500円ってのを見たぞ。

片道4,310円…

火の車試乗に…
0267名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 18:26:33.39ID:2C76GxE90
ごめん、特急券別だった。誰も買わん。
0268名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 18:47:46.68ID:u6VxieRD0
>>265

> 買取価格がもどるまでキープとかありえんか

意味がわからん。
何をしたいの?

> 名古屋駅の昼のみどりの窓口とか列なしなんだけど
> 普段からそうだったかしら

今、社会全体が普段と全然違ってるってこと理解してます?
0269名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 18:53:52.27ID:8B/KrtRHO
大阪駅前第2ビル地下2階なう
新大阪〜東京、のぞみ指定、11700円
新大阪〜東京、のぞみグリーン、17000円
0271名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 20:02:59.23ID:WsyTJ8hl0
自首延長で値崩れは続くな
0272名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 20:13:04.99ID:fH8CEW0+0
>>270
東京から三河安城より名古屋の方が安いw
0273名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 20:16:37.35ID:vTc77PTx0
>>270
東京ー名古屋も少し下がって8750円
> >190以降、3日続落
0274名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 20:31:28.53ID:SPL+YykM0
円相場や株価と一緒かw
0275名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 20:34:49.12ID:fH8CEW0+0
もう早得より安くなってて笑える
0276名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 20:39:46.77ID:SPL+YykM0
これだけ下がってるってことは、まさか60%とかでも売りに来るチャリンカーが大量発生してるって事なのだろうか?
0277名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 20:56:17.98ID:mKIUKjPV0
東京名古屋が8700円で新幹線に乗れるんじゃ単純移動だと18きっぷ使うなんて馬鹿馬鹿しいな
0278名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 21:03:30.02ID:o3coi37N0
東海道新幹線“3/1-9の利用者数”…前年同期比で『56%減』

そりゃ安くなるって
0279名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 21:04:48.88ID:jecoshBg0
>>277
安く移動できても長時間拘束(ある意味修行)、ではなぁ
新幹線(回数券)の実質価格が下がり気味ならなおさらで
0280名無しでGO!
垢版 |
2020/03/10(火) 22:34:35.46ID:3QSmhomd0
長時間拘束自体はスマホや本や睡眠でなんとかなる
それより静岡ロンシー地獄の長時間横Gがきつい
0282名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 02:06:30.77ID:vmcQKa0f0
まだロンシーとか言うバカ用語使ってる奴がいるのか
0283名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 06:24:34.52ID:q0uiKSMZ0
誰も知らない造語を使うのは発達障害の特徴やで。横Gが気になるとか、精神的にもアレなんだろう。
0284名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 12:40:25.26ID:uWFz070D0
>>283
発達障害の進行度合いが酷くなった人っぽいね。
もしくは覚せい剤やってる人も妙な造語を連呼し始めたり、異常な神経過敏症になる。
0285名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 12:51:20.51ID:kFuj73bn0
静岡ロンシー地獄って言うけど、上越国境みたいに本数は元々無い、両数やクロスは少ない、おまけに椅子は劇固みたいなのよりマシだと思うけどね。

嫌だったら、静岡とか浜松で1本後のにすれば良いだけ。
0286名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 13:31:53.83ID:nmhYUnLL0
先月末に倒壊の株優が850円で売られていてびっくりしたけど、今だといくらになるのやら。
0288名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 15:43:39.29ID:4INnrypk0
豊橋熱海の新幹線きっぷて今いくらよ?
安けりゃワープに使えるのに
0289名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 16:25:43.36ID:AazYA+mE0
TDR救援延長となるとまだまだこの相場は続きそうだな
0292名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 18:49:24.26ID:HUvuZvso0
>>288
豊橋の例のペイペイ使える金券屋のページを調べてみたら?
今の大都市の店の異常相場は首吊る寸前のチャリンカーから搾り取ってるからこその相場っぽいから地方だとどうなるやら。
0293名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 18:51:05.69ID:HUvuZvso0
なので、豊橋の店はチャリンカーに入れ知恵したりして値下げしてくれるかもしれないが、静岡のハウ⚫ッチは腹黒屋も殲滅して一社独占にあぐらかいてるからそこまで安くしてないかと。
0294名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 19:12:45.45ID:2q4Qo19c0
そろそろぷらっとこだまに追い付くのか…
0295名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 21:04:45.28ID:JftKHYrP0
新幹線回数券は買取が50%とかに
なってる
もはやトイチ金融より酷い
0296名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 21:05:16.01ID:luICU8yt0
>>281
そらヤバいだろ。矢場町なんだからw
0297名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 21:15:19.26ID:OcRQdQVY0
都区内市内時間フリーって考えると、EX早得より完全に安いな
0299名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 21:47:07.11ID:Sucd6pLP0
>>258
> ヤベえな
> JR東海ツアーズの日帰り1day東京-名古屋で11700円になってるw(3/22分)
> 基本的にはこだましか使えないが帰りは遅い時間ならひかりも使える

これ。
誰も反応してなかったし俺も読み流してたんだけど、名古屋「往復」で11700円って値段打ち間違えたんじゃないのかってレベルの安さじゃねーかwww.
0300300
垢版 |
2020/03/11(水) 21:50:33.38ID:aS6bJkWM0
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
300(・∀・)イイ!!
0301名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 21:51:03.84ID:Sucd6pLP0
>>298
「新幹線売りたいんだけど」
「○○%でなら...」
「じゃぁいいです」

この問答する客が新宿なんかだと数分間隔でやって来るんだからそら貼り紙して省略したくなります罠。
0303名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 22:06:37.96ID:iaq0N95z0
東海ツアーズ使って投げ売りしないと行けないぐらいヤバイんだな
のぞみ使うプラン見てこよう
0304名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 22:11:41.09ID:9byijQl+0
アクセス郵送買取も60%ww
0305名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 22:13:44.69ID:PV1BWSm80
もしかして買うなら今かな?
売るやつ居なくなったら終わりじゃん
0306名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 22:18:53.19ID:LgzLCUp50
ツアーズのプランって普段からあの値段じゃないの?
コロナの影響でさらに安くなったってこと?
0307名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 22:47:11.94ID:B3YAzj1g0
名古屋から長野方面行く用事あるけどこっちはあんまり値下がりしてないね
18きっぷは使い切れないし迷うな
0308名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 22:48:57.23ID:Sucd6pLP0
>>305
売る人はもっと増えるぞ。
資金繰りが立ち行かなくなる人は今後更に増えるから...
0310名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 22:51:23.08ID:Sucd6pLP0
>>302
ほんまやwww

259 名無しでGO! sage 2020/03/10(火) 06:47:20.74 ID:kFC90iA60
あ、間違えた
東京-豊橋が11700
東京-名古屋は15900
豊橋-東京が12900
名古屋-東京で14900


豊橋から名古屋まで延長しても、豊橋〜名古屋の格安券をそのまま追加したような額になるんかい...
0311名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 23:05:59.35ID:2q4Qo19c0
東海ツアーズは元から安いよ
大阪の日帰り往復も2万円で3千円の商品券つき
ただし行きは東京6時台ののぞみしか使えない
0312名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 23:09:30.83ID:Xw4s4DmS0
>>295
買い取っても売れないから、50%でならと遠回しに断ってるみたいなもんだからな
因みに滋賀の大半の金券屋は買取り中止してて、西の株優も中止する模様
0313名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 23:38:40.04ID:yAs04NRl0
>>301
♪金券屋あるある〜
早く〜
言いたい〜



端から順に店巡りしてると、糞券売ろうとして即答で買取り拒否されてるお間抜けさんとシンクロ移動になっちゃう場合がある〜♪
0315名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 02:03:36.24ID:hxcnAlG30
WHOがパンデミック宣言したぞ

どーすんの?金券屋
0316名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 05:27:47.25ID:cOBbkexZ0
三ノ宮も安くなってる?新神戸→岡山とかが気になるけど
岡山のほうはWEB掲載価格は今でも大して変わってない

東京名古屋はとうとう8680か…9750で喜んでた時代がありました…
0317名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 05:55:47.31ID:+DsE1aIq0
っても、用もないのに出掛けようとは思えないからなあ。
震災の時より空気重いかも。
0318名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 06:08:35.49ID:DPBC/aXT0
いかんせん名古屋、大阪、横浜となあ
もう少し落ち着かないとね
0319名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 06:20:20.92ID:cQ5ODSvA0
そもそも、車内で飲食とかもしたくないからなあ。
ガラガラで普段より、インフルとかのリスクは低いんだろうけど。
関係無いけど、東海の車掌はさすがに今はマスクしてるのかな?
今までは禁止だったけど。
0320名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 07:16:17.93ID:CQAzGwYO0
個人売買とか金券屋の投げ売りだと
新横浜発よりも東京発の方が安い場合が
あるな
これは横浜駅までの切符を買えば新横浜
から乗れるんだっけ
0323名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 10:43:25.32ID:yxOwRULZ0
>>314
今は若干安い
0324名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 12:42:50.88ID:F6TDsMj/0
>>313
こっちが店の棚一瞥して次の店に移る時間と美術展とかの招待券持ったアホが「10円です」とか言われてスゴスゴと次の店に移る時間がだいたい一緒だからこっちがなにか買い物してるときにそいつが来ると次の店から同一行動になるよなw

>>315
だから?アホ?
0325名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 13:39:17.38ID:cOBbkexZ0
新横浜から乗るなら不要
横浜から新横浜経由で乗るなら横浜から東神奈川の乗車券が必要
でいいんだよね?
0326名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 13:50:06.32ID:kVSHSfgA0
そうそうそうそう
まったくその通り
0327名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 14:37:34.64ID:ZFQOxTq50
>>313
即答で諦めるのはまだいいが、回る店ごとにあと0.5%買い取り値上げろとしつこく居座るの迷惑だろうな。
0330名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 16:06:18.60ID:Va+cdvqn0
ぷらっとこだま越えるなこりゃ
0331名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 18:03:59.40ID:19Qs1UyLO
ついに東京〜新大阪11000円を切ったか
0332名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 20:00:40.81ID:6ocxZLQD0
名古屋京都4600円
名古屋新横浜8900円があった

大学生らしきグループから「めっちゃ安いやん」って会話聞こえたけど買ったのかな
0333名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 20:40:27.47ID:Aoekodq00
>>327
そういう客は交渉したって最初から『おめー、どうせ何件も聞いた後なんだろw』って見破られてるから絶対交渉なんか成立しないのになw
0334名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 21:12:44.39ID:NyWf/SdZ0
遂に買取不可か在庫限り
0335名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 22:10:06.95ID:QmfvCaK10
東海株優が500円ぐらいにならんかな?西も2500円ぐらいになれば。
0336名無しでGO!
垢版 |
2020/03/12(木) 23:48:40.29ID:AZ1OwEDh0
鉄道はコロナがあっても使えるからまだいい
コロナで休館している美術展のチケットは悲惨だろうな
兵庫県立美術館のゴッホ展行きたかったけど再開したら激混みでヤバそう…
0337名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 00:20:53.87ID:vQ/AZwCq0
ゴッホ展でコロナに感染してゴッホゴッホするようになるってか
0338名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 00:40:37.62ID:Fz5V+bQ50
このままだと5月末が期限のJR各社株優も4月過ぎたらかなり下がりそうだな。
何だかんだ言って春休みは移動もまあまああるから。
0340名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 01:09:38.53ID:8iDQ07Ov0
東京大阪自由6500円が新橋であった
やべーな
0341名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 01:46:09.21ID:FOfVpxBr0
>>340
バス?
0342名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 01:46:50.28ID:SkOpiorq0
>>328
2ヶ月後にはゼロ円になるってことだなw
0343名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 01:48:21.07ID:SkOpiorq0
>>341
バスは需要がライブ、テーマパークに偏ってたせいかもっと安くなってるぞ
新幹線以上の投げ売り
東京大阪で1500円とかもある
0344名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 02:18:41.94ID:C/Su8AOD0
平日の4列シートが1500円というのはよくある
これが金曜夜の3列シートなら破格
0345名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 02:20:49.18ID:C/Su8AOD0
この場合の平日は月曜から木曜ね
土曜朝に着く金曜夜発は基本的に高額
0347名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 08:33:39.03ID:4gSWwMDk0
>>336
10ねんくらい前に東京でやったときはすごい混んでた。
まず並んで入って一度コインロッカーとかちょっとしたもの売ってる場所あったんだけど
そこがとにかく激込み。
季節も微妙なときで上着を脱いだりどうのでゴミは舞ってるしん〜ってかんじはする。
あと有名な作品の前はやはり人だかりで小声ながらもゴニョゴニョ話ししてる状態だから
無症状キャリアがいたらまあ察しというかなんというか
0348名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 08:36:09.56ID:jcVf6FsV0
>>341
新幹線自由席
回数券の期限間地かだと思う
0349名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 11:19:54.10ID:BttMv0r40
>>340
>>348
ちょくちょく大阪出張がある人が金券屋で買った回数券をコロナ前に1枚キープ

コロナで出張が中止しまくり

いよいよ期限が近づいてしまったためみどりの窓口でコロナ!と叫ぶも
「今回、払い戻しはできますが買ったカードに返す形になりますよ」と告げられる

私用で出掛けるつもりもないので泣く泣く金券屋に捨て値で売却

金券屋も期限が近いので捨て値で販売

って感じかな。

今までの東京大阪なら期限が近くても数百円しか値引きしなかったけど、この惨状では...
0350名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 11:27:58.18ID:/6z7KFCo0
昨日の新宿西口

新幹線は安くなってるけど、映画のチケットが通常価格のままなのはなんでだろう

映画なんて新幹線以上に期限シビアだし、劇場ガラガラなのに…
0351名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 11:56:35.31ID:ulz6hg6g0
あれは委託販売とか本みたいに
返品可能なシステムらしいよ
映画館が映画前売り券の半券を映画会社
に提出すると手数料を差し引かれた
残りが支払われる仕組みだと
ナニワ金融道で描かれてたな
0352名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 12:09:32.81ID:hE7dKCqK0
>>349
しかし、東京新大阪に自由席の回数券はないんだよな
0353名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 12:19:40.95ID:/6z7KFCo0
>>351
そういうことか。知らなかった
0354名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 12:41:58.09ID:BttMv0r40
>>352
じゃあ>>340はデマ?
やべーな
0355名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 13:30:12.32ID:28c6xs+70
>>340
見た
具体的な期限が書かれていなかったが、東京ー名古屋と名古屋ー新大阪で分かれているのだろうか
0356名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 13:38:05.50ID:28c6xs+70
たまたま購入している人がいたので、やや離れたところで見ていたら、東京発の片道乗車券と自由席特急券の2枚に分かれていた。
0357名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 14:14:30.39ID:3ruIM3y00
話題の新橋6500円チケット買ったよ
東京→新大阪の商制かつ海株優20の乗車券と自由席特急券で、原券の有効期限内にから一ヶ月以内の希望日に海の窓口で乗変掛けるスタイルだった。
まだ在庫あるみたいだけど原券の有効期限的に扱ってるのはあと数日かと
0358名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 14:34:44.35ID:UzQ5vRaX0
新幹線・6500円で東京→大阪、ここまでくると深刻な事態だな
0359名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 14:38:35.87ID:28c6xs+70
6500円、売り切れましたとさ
0360名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 15:36:41.44ID:O9a8KlDv0
>>358
こんな時に18きっぷ使う奴は馬鹿だな
0362名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 19:04:25.08ID:a10db2fv0
>>340
商制ならば、ツアーズで払い戻しできるだろ。
0363名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 19:25:14.00ID:0u/n2bpQ0
>>356-357
>>359
で、どこの店だったの?
売り切れたのならもう答えてもいいはずだよね?
0364名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 20:41:27.58ID:M6iFIgD40
>>357
この条件だと、逆方向や現金追加で指定席も可能だな。
0365名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 20:51:02.69ID:RE/jhu/20
>>363
へんじがない。ただのがせねたのようだ。
0366名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 21:14:57.55ID:uP6LM6Ci0
>>365
ばれたかw
0367名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 22:14:05.06ID:h/QIb6Zq0
だいたい、一気に話が進んだ>>355-357が内容矛盾しまくってたしなw
0368名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 23:58:41.07ID:R1uA3OYz0
>>357はほんとよ。値札も出てた。俺が聞いたときには売り切れとったけど。
0369名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 00:04:02.41ID:zQT8BcRm0
>>368
で、店名は?
0370名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 02:10:55.42ID:l7eyLk8QO
東京〜新大阪、のぞみ指定が10000円になったら2枚買います^^
0371名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 03:36:11.53ID:fgCz2+cZ0
うーん、それでもやっぱり要らないかなあ。
現状そんなもんやろ。
0372名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 04:09:02.18ID:o6xpeiA70
>>306
シーズンによって変わるけど
ここまで安くなったのは見たことない
0373名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 04:13:49.21ID:tW6yQ+mH0
買ってもみんな休みで行く場所がない
0374名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 04:54:30.86ID:kdyLxlNL0
某youtuberの動画に大阪名古屋往復自由席5000円とか言うのでてる
乗+自のパターンで乗変かかってないから自由自在
動画見た人がさっさと買い占めたかな?

>>361
10500で買った18きっぷここにもってけば500円利益出るのかー
まあ自分で使うけど
もうそろそろ売り値10000切るのかなーまだ使ってないんだよなー
0375名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 06:29:18.62ID:ISVDLOBz0
バカ安18きっぷは在庫が尽きてもとの値段に戻ってた、とTwitterで見た
在庫が尽きたというより買いにくる奴が多くてそこまで安く売らなくてもいいんじゃね、って気づいただけなようた
なお買取は相変わらず渋い模様
0376名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 07:11:01.31ID:ZQeTDRnv0
足元見られてるねぇw
0378名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 09:02:51.99ID:S3QIdkM/0
期限間近の在庫処分終わったのか値段上がりだしたね
0379名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 11:59:51.77ID:XAkBxZrs0
何だ、つまんねえな。
0380名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:08:23.57ID:hG/fnDw70
昨日新橋で見たら東京新大阪11000円台以外はいつもの売値だった。
青春18の買取一回分3000円とか提示だし。
航空株優は安いな。
0381名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:29:43.95ID:XAkBxZrs0
株は暴落したのに、18切符は通常価格で買えと?

ふざけんなよ!
0382名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:31:49.32ID:SUOLQAyp0
>>381
そんなに安く移動したいのなら、ツアーバスから転換した高速バスにすれば?
0384名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:50:39.72ID:1Wy7o8oa0
旧ツアーバス系でも、3列がマスト。

18は1万まで下げたけどね。
0385名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:53:44.57ID:ztOWqqFN0
株優こそ期限がガチで決まってるから、春休みに捌けなければ4月以降
価格低下は避けられないな。
東京〜新宮〜上越妙高〜東京という優待券一周旅行を安くGWに出来るかもしれん。
0387名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:09:27.36ID:zI3zgtl30
紙切れにするよりまし
0388名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:19:22.51ID:hnYTHTwU0
アキバの大黒びゅうの1000円券 990円
0389名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:30:32.82ID:rpdDIAr00
>>385
それ無理に株優を使うより普通の遠距離逓減を活かした乗車券にしたほうが安くないかと
0390名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:56:04.15ID:c7O3/eE80
新橋で東京名古屋8400円
一枚買ってきた
0391名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:18:00.70ID:kdyLxlNL0
買取60の店が買取不可にしたりしてるってことはまだ売る人がいるってことだよね?
現金化の仕組みはよくわからんわ。金に困ってる奴が新幹線回数券買ったらカード側も怪しいって思うはずだけど
もっと換金率高くてカード側に怪しまれない方法がないってことなのかな
0392名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:22:15.56ID:Ekl/Eo3d0
60だと経費落とし脱税もビミョー
ふつーに納税でも変わらん
0393名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 16:09:29.87ID:rpdDIAr00
>>391
ノルマに困った旅行会社が自爆営業している可能性も
0394名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 16:18:11.33ID:hjTALgKV0
今日有効期限で東京〜新白河の新幹線回数券が980円で売ってた
0395名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 16:49:55.96ID:hPGz69vu0
東京〜新大阪の商制自由席が5000円で売ってた。
あれって発行した旅行会社で払い戻したら
コロナの特例措置で手数料無しで切符の額面の商品券を貰えるのかな?
0397名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 17:23:25.76ID:+sQSnjH70
>>340
商制の株優割引だよ。
売った人は相当な無知か。
6500円って事は3000円くらいで買い叩かれたのだろ。
普通に払い戻したら1万以上戻って来たろうに。
0398名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 17:42:13.04ID:XAkBxZrs0
>>396
あそこの肉丼が旨くてね。
0399名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 18:20:40.44ID:6t/lBWC20
松本のアクセス通ったら松本-名古屋5000の文字が見えた
0400名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 18:52:31.63ID:U4sGdWpT0
金権屋も馬鹿じゃないから戻せるものは戻すぞ
0401名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 19:34:43.30ID:XAkBxZrs0
んじゃ、397は馬鹿かw
0402名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 19:53:03.14ID:/qzkFkWD0
>>401
いや。単なるホラ吹き。
0403名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 19:55:01.78ID:/qzkFkWD0
違った。ホラ吹きなのは>>397ではなく証拠画像もないのにあり得ない価格の情報を書いてる奴。


>>374の人は動画のURL貼ってね。ガセネタでないのなら。
0405名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 20:06:06.09ID:eSkKGYgm0
キャッシュレス還元引き上げになったらクオカード売れんね
0406名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 20:10:00.18ID:zI3zgtl30
今でも96%がデフォだからな。
コンビニでも5%還元になれば93くらいに落ちるかな。
0407名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 21:35:38.13ID:NDYl7Fcv0
>>404
スーツじゃ件数多すぎだよ。奴のどの動画なのかタイトルくらい書けないの?
0408名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 21:40:08.23ID:XAkBxZrs0
上野は安い?
0409名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 22:05:15.57ID:NPInIDeH0
>>407
うだうだ言ってないで自分で調べたら?お前の母ちゃんじゃねえんだよ俺は
0410名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 22:16:32.71ID:XAkBxZrs0
>>409
俺の母ちゃんだもんな。
0411名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 23:22:21.54ID:Ux+jtY0S0
>>409
典型的なホラ吹きの言い訳だね。これはw
0413名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 23:37:04.90ID:Nvgm8l6m0
>>411
値崩れしてるのがここ何週間の話なんだから日付順に見ればすぐヒットするのにそれをせずにいちゃもんつける低能お馬鹿さんのために仕方ないからリンク貼ってやるよ
ありがたく思え?
https://youtu.be/6SNuMI6mhxU
0414名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 23:38:40.91ID:IicV3GIp0
おちえてもらえてよかったでちゅね
0415名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 23:50:42.37ID:MG7aCZY90
>>408
あんまり安くない
0416名無しでGO!
垢版 |
2020/03/14(土) 23:53:53.11ID:4TsaZgBS0
>>389
西は特急が無制限半額、東は2枚で1列車だけ特急40%引きだから
優待の方がいいわ。
0417名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 00:01:01.61ID:xhBAwXrh0
お前ら、株下がってるから鉄道会社株買うチャンスだぞ
0418名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 00:03:34.81ID:fu0G/vP90
>>395
C券だと無理
0421名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 03:58:29.88ID:+NpUCWAP0
>>420
で、「商制」のきっぷの話に、なんでC券とやらの話が出てくるわけ?

っていうか、普通は「C制」と書くよな。
0422名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 04:48:55.13ID:X542jtbY0
それにしても安いのう
どこかに行こうかしら^^
0423名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 07:06:53.30ID:Ipl+YmNGO
新幹線回数券6枚綴り買い取り60%ワロタ
クレカ現金化する人も大変だな
0424名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 07:10:08.24ID:SyGfeYvq0
クレカキャッシング枠あるじゃん
0426名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 09:49:36.12ID:NrMTRJ4b0
日頃からやっている自転車屋に加えて、コロナで仕事を失った人や売上消滅に直面した自営業者が殺到している。
0427名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 10:57:25.03ID:VPhAZ8sC0
>>412-413
すまんのwwww

コイツはしゃべり方がキモ過ぎるし、余計なものまで見てコイツに小銭が転がり込むのも癪なんで極力最小限しか見たくなかったんだわ。
後で確認してみますわ。
0428名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 11:34:02.55ID:K7tFAIfx0
>>346
青春18だとそれが通用しないことも。
八戸→青森はタダ。
手前の三沢で降りると要・別運賃w
0429名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 11:58:00.44ID:F6MqPrRf0
>>419
それでも一筆書きにレール&レンタカーを組み合わせたほうが安いとは思う
ただ、正月・GW・盆休みだと使えないのが玉に瑕だが
0430名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 12:44:18.26ID:tRYL432x0
>>427
広告ブロックしようぜ
相手に小銭すら発生しなくなるぞ
0431名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 12:46:06.47ID:lzWxxFl30
>>428
それドヤ顔で言われても。
内方無効なんて、ぷらっとみたいな企画券でもあるし
京成SA線の株優も。
0434名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 15:45:41.15ID:54hqxbp90
今日の紛争地帯情報
https://i.imgur.com/rqNVobKr.jpg
アクセスの貼り紙がちらっと見えてるけど、両店とも時短営業になってるので本心としては熱心に売りたくないのかも。

>>430
firefoxにアドブロッカー入れてるけど、それで小銭発生は防げるのかな?
0437名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 18:13:26.85ID:a88jCDNk0
東名間が1日あたり50円減額になってる
週末にはきりそうだな
はよ名古屋近辺でも安くしろよ、
0438名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 21:30:18.40ID:50qFmnic0
そういや秋葉原のアクチケは高価でしたわ
0440名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 21:50:28.15ID:ORzPZNep0
近隣に競合店が無いと、高くなるな。
0441名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 21:57:54.52ID:ww9kJUfD0
近所のローカル金券屋はまだふつうにいままで通りだったわw
0442名無しでGO!
垢版 |
2020/03/15(日) 23:30:16.60ID:Al8AAN8d0
でも、買取のほうはちゃんとアンテナ張ってて激戦区と同じ地獄買取w
0443名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 00:02:23.98ID:woNPSlH1O
大阪駅前第1〜4ビル巡回は疲れますな^^
最安値は2ビル地下2階です^^
0444名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 00:06:41.85ID:ER2YqncP0
でもローカル店もコロナ終結しんかったら
在庫で頭抱えることになって期限ギリギリで激安?で手放しをすることになる?から
今からでも首都圏価格ぐらいに落として在庫少なくする努力ぐらいにしたらええのにな
でも東名間で1万とお高い名古屋近辺だけど買う人に往復買わないんですか?2枚なら19800でいいよっていって売れてるからやらないか
他人目線やけど
0445名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 00:52:44.54ID:bXN64kKs0
>>443
↓いくらだった?

三宮2/29
クオカード 97%
イオン1000 988
711グループ 99%
全国共通百貨店 984
信販1000 983
マルイ 97%
0446名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 01:38:37.15ID:yJokSGx40
>>444
競合店の無い店なんかは新幹線の同じ区間を2冊以上在庫で抱えるなんて事は元からしないから期限間際の投げ売りなんて事態にはならない。

店で時々売られる期限間際の投げ売りは「客が期限間際に売りに来たものを捨て値で買い叩いたもの」だよ。
0447名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 11:26:35.60ID:qEKl7Ff80
あれ値段上がってら
買取価格もあがってるし
0448名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 12:42:20.22ID:zCZAHhBW0
新橋見てきたがあんまり買取拒否とか捨て値とか続いてたから品薄になった区間もあるようで大手以外では具体例は出さないが「新幹線回数券高価買取」を掲げる店が多い。
実際名古屋・大阪以外だと7割前後まで戻っているみたいだね。ただし期限がまだ先のものに限るが。
0449名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 12:43:45.62ID:zCZAHhBW0
連投すまんが八重洲近辺のほうが売値・買値とも新橋よりだいぶ安い。
0450名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 14:31:53.36ID:3fZ4L4zm0
米原指定9.8k 名古屋8.4kてとこか
0451名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 15:28:17.73ID:hD2Ov6wZ0
悪も郊外は駄目だな
販売はそのままなのに買取が下がってる
その辺を店員に突っ込んだら
チェーン店とはいえウチはこの値段で
やらせてもらってると仏頂面で
言われたわ
0452名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 15:30:25.65ID:ETQghiQD0
悪て何だよw
まあスレ民だからわかるけどね。
鼠と書いて浦安のアレを指すくらい略し過ぎ。
0453名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 19:56:05.70ID:nPV50+e30
>>452
まぁ、このスレならアクで通じるからね。

ただ、以前居た「ワルセス」。お前はダメだw
0455名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 20:35:12.45ID:p2EkGLab0
こんなタイミングでアクセスチケットが名古屋大須の外れに出店するのか
31日オープンの貼り紙があった
0456名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 20:56:07.17ID:2GSkpdyiO
悪とか傲慢で解るだろ!新宿逝けば幾らでも有るんだし、漏れでも直ぐに分かったわ!!
0457名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 20:57:18.73ID:2GSkpdyiO
後は全国侵出してる、悪名高い?腹黒屋とか!!
0458名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 21:16:33.71ID:PLEh2MyU0
>>454
馴染みがない店だと思ってよく見たら地下一階かよ
大阪駅前ビルはいつも地下二階ばかり行くから知らなかったわ
地下一階はホリーズカフェだらけのイメージだった
0459名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 21:38:07.60ID:Dr//ssNF0
>>455
大須は名駅チケグループのぼった店と伊神しかないし期待だわ
0460名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:06:14.15ID:ETQghiQD0
>>454
吉野家のとこから梅新地下道に出るところのやつね。
0461名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:21:19.07ID:nPV50+e30
>>459
このスレでヤバいと書かれてた矢場町の店も一応大須の外れでは?
0462名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 22:47:46.33ID:Sy0ffPaN0
>>458
B1Fなら4ビルのチケットキャビン、3ビルのエアトリチケットは巡るわ
0463名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:33:08.51ID:m1h5c9xgO
>>459
大須に以前、チケット×チケットがあったが潰れたのか?
0464名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:34:16.04ID:m1h5c9xgO
名駅チケットは、名鉄株主優待乗車証定期券タイプ残り1週間しか買わない。
0465名無しでGO!
垢版 |
2020/03/16(月) 23:50:45.73ID:PLEh2MyU0
>>462
地下一階はディアモール直結じゃないから行きにくいんだよな
でも穴場店があるなら覗いてみる価値はありそう
地下二階でも梅田スタンプは微妙に不便だしな
0467名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 00:35:30.92ID:ss0o51Yl0
東京名古屋4月頭に使うんだけど、豊橋分割でも8Kって出ないかな。もっと安いのがあったら教えて。
0468名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 02:23:23.97ID:0cg49xJP0
>>454
>>458
アイギフトって南東の連絡通路のところか
図書券図書カードが安かったところだな
0471名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 07:23:01.87ID:3wsmIc2l0
>>465
ディアモールからなら4ビルのジャパンギフトサービスとユーフォリアの通路で左折。アーネストを覗いて地下1階へ。
4ビルチケットキャビン→3ビルエアトリチケット→アイギフトで地下2階へ。まいチケから地下2階を巡る。
4ビルの大黒はスルーしている。
0472名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 09:01:59.30ID:mGFF5jin0
西口付近全部値上げしたなー
0473名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 09:37:50.13ID:11B4MLqI0
銀座東映裏の店、女店員糞なのは解っていたけど昨日はさらにパワーアップ
事前問い合わせなく新幹線回数券持ち込んだオッサンに買取してませんと言い方キツメ。理由聞くとコロナで新幹線乗る人居ないのワカラナインデスカ?と
ここまでタカビーな店久しぶりに見た
ちなみに予約問合せでも60%の様子。三島か静岡で。

ここに居た髭ズラの細身のオッサン、新橋チケットに居るけど独立したのかな?
0474名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 10:09:29.50ID:ss0o51Yl0
もし行った人がいたら教えて。
今日西口の甲南で18 1回の買価
0475名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 10:17:30.15ID:iES85QND0
自転車屋は主要区間の回数券買っておいて、イベント中止でたらそれ理由に駅に払戻しいけばいいんとちゃう?
0476名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 10:20:31.39ID:qiu/u4fQ0
C制だと元のクレカに戻されるだけで現金が手に入らない。
[カ]だったら昼特換金の代わりには使える。
0477名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 12:49:54.25ID:pZpft5Yh0
>>468
オレカもまあまあ良いのがはいることがある。

>>469
そら、横領やろ。

>>470
すげーなw
これなら自由席の三人がけを占領して横になってもOKだねw

>>475
バカ?
理由は476が書いてる。

>>476
普通回数券もコロナ戻しの対象になるのかな。
まぁ、首都圏だとオレカで回数券買えるのは町田や相模原近辺だけなんで二回行かなきゃならんのが面倒かも。
0478名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 15:27:59.83ID:auic4yrz0
関西成田のLCCも金曜土曜が3590円手数料別ってすごすぎる
これぞLCCって感じ
高齢化で人口減ったらこうなるんかな。もちろん減便の嵐だろうけど
0479名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 16:37:43.77ID:N4i/qmlQ0
>>473
何回か書いたけれど、買いに来た客に高飛車なのは大問題だけれど、売りに来た奴に高飛車なのは何の問題もない。
0481名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 17:20:18.23ID:dVWp2NL60
>>478

> 関西成田のLCCも金曜土曜が3590円手数料別ってすごすぎる
> これぞLCCって感じ
> 高齢化で人口減ったらこうなるんかな。もちろん減便の嵐だろうけど

今、金土曜日が安いのは特集要因。
高齢化なんぞが原因でそうなるのならとっくに廃止しとるわ。
0482名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 17:20:42.03ID:dVWp2NL60
× 特集要因。
○ 特殊要因。
0483名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 17:52:12.49ID:0EwKspol0
3590円とはいえ手数料や成田関空の交通費考えると7千円くらい?
あんまし旨みないな
0484名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 18:00:13.97ID:qN8o/JXc0
今の状況じゃ突然欠航も有り得るからリスク高いよ
航空業界全体が大変なことになってるし何社か潰れてもおかしくない
0485名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 18:04:48.10ID:DqbBKoaw0
チケットレンジャー東阪値上げしてきたな
0486名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 18:44:30.31ID:ss0o51Yl0
>>478
ピーチだろ。それに、ジェットスターの
最低価格保証ぶつけた。

バスは3列とか縛り入れているせいもあるが、
それなりに底辺価格だったら選ぶ客もいる。
0487名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 19:58:09.89ID:TIlnCgRT0
>>474
2900円
当店で買った人は100円増し
0488名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 20:13:09.34ID:IUJVK4790
地元のチケ屋で18の5回分販売が11600。
新橋あたりは今いくらぐらい?
0489名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 20:51:28.16ID:Mzk5GgEC0
>>483
関空や成田へは、18きっぷで行けばいい。
0491名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 21:25:20.10ID:7P9avxW+0
豊橋駅の横にある金券ショップが自販機のみの営業になってた
貼り紙にはコロナが落ち着くまでとかなんとか書いてあった
0492名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 22:32:01.43ID:Nwb7HoFA0
未使用18きっぷ1万って初めて見たわww
5日かけて枕崎(鹿児島県)〜稚内(北海道)まで日本横断したろかww
0493名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 22:46:52.30ID:B+v6Uocc0
もう値上げだとさ
在庫さばけたんか
買い取りは相変わらずみたいだが
0494【B:86 W:107 H:82 (D cup)】
垢版 |
2020/03/17(火) 22:54:55.19ID:MAOwJnHD0
>>490
ほんもn 青春18きっぷ
にせもn 青春18切符 青春18キップ
0495名無しでGO!
垢版 |
2020/03/17(火) 23:03:18.74ID:CIuYs1GWO
>>491
豊橋駅の東口か西口か書いてくれないと両方に金券屋がある。
0496名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:17:18.62ID:ddTjxpmn0
>>489
千円バスや関空の企画きっぷとか知らないニートか。
0497名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:18:46.40ID:ddTjxpmn0
>>495
しかも「駅の横」の位置にある金券屋が三軒も有るしw
0498名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 01:41:35.99ID:hbS5j+fY0
>>496
関空成田便を使う時に皆が
大阪中心部ー関空ー成田ー東京都心
の移動のみをするわけではないし、出発地や目的地によっては18きっぷを両端で使うのが最安というケースは十分あるぞ
0499名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 02:41:09.33ID:ETSav5J80
近鉄奈良線新大宮に2軒あったがどちらも閉店ガラガラ
リブレが落ちても老舗啓美スタンプは大丈夫だと思ってたら、先月末突如閉店とは……
0500名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:04:50.92ID:dxgkjGzS0
新橋で東京〜京都指定11050円
※6月上旬まで

結構いい買い物したかな
0501名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 12:06:56.01ID:idKH04R90
回数券の期限はどのくらいか知らんが、春休みは新幹線乗りたくなるだろうな
0502名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 13:41:09.72ID:DguakpqP0
>>480
2/25発券て60%買い取りで売ったやつがいるのか
0503名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 13:55:57.68ID:v//nZVlD0
タクチケをタクシーの運ちゃん転がした方がよさそう
一万分なら8000円分ぐらいに買取してくれるやろ
0504名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 17:23:24.84ID:fL6D5ClC0
新幹線ワープと18旅行を組み合わせたらよいな。
東京の人だったらとりま新幹線で京都か大阪まで出て、そこから山陰方面とか山陽方面とかいろいろできる。
0505名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 19:05:01.74ID:59/i2d9G0
>>504
18きっぷと組み合わせるなら1500円の大阪行き夜行バスと組み合わせた方が効率的だね。
まぁ鉄道板だから「俺は死んでも夜行バスには乗らん!!」っていう拘りは否定しませんけど。
0506名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 20:35:09.38ID:gPDV93900
京成株優暴落の臭い…
0507名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 21:19:45.04ID:n+NHoCjo0
株価暴落まだまだ続いてるのに値段が元通りに近づいている…なぜだ…

USJや宝塚あたり再開するの?ディズニーは4月あたりまで休みなのに。

あ、だからホリエモン万博が名古屋で開催になるわけかwww
0508名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 21:28:18.31ID:x4aY2D560
国から1万2千円貰えるなら青春18きっぷ買う^^
0509名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 21:29:19.37ID:TW9syCDW0
475だけど、C制ではクレカ戻しだとするとIC購入だとどうなるんかね?もっとも、2万までのきっぷしか買えないけど
0510名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 21:50:18.13ID:nCcmtZSX0
>>509
ICは現金で戻ってくるよ。
0511Y.K(某作業所の理事長)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:57:47.39ID:gjtSqhJS0
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 作業所じゃ 目開きが めくら 池沼が正常
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0512名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 21:59:14.45ID:NmCbsNZT0
以上、知的障害者の戯言でした。
0513名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 22:13:18.15ID:gPDV93900
京成株優が600円位まで落ちるんじゃね?
0514名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 04:18:19.33ID:kgTc4/UV0
【埼玉県/ベトナム人】2019年12月、埼玉県内のJRの駅で、自動券売機を不正に操作して、通学定期券を作るなどした窃盗の疑いで、ベトナム人のチャン・バン・ズン容疑者(30)ら2人が逮捕された。

チャン容疑者は、不正に作った定期券をおよそ410人に売り渡し、あわせて240万円ほどを得ていたとみられ、「生活費などの金が欲しかった」と容疑を認めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200318-00434105-fnn-soci
0515名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 08:28:05.46ID:rtrQ9b4y0
中部国際空港の利用者は名鉄で名古屋まで移動したあといろいろバラけるんだろうけど
以前近鉄特急乗ったら名張くらいまでスーツケース組がけっこういた
三重県あたりは関空より中部の範囲なんだな
てことは近鉄もけっこう影響あるんだろうな
0516名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 09:36:21.89ID:NuKMiXle0
買取価格戻ったのなんでだ?
買い叩けよ
0517名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 11:44:44.78ID:nWgMseH60
地元の店、今回は三連休明けの月曜で青春18の買い取り終了のようでw
東京大阪ほど需要がないからねえ、そのほうが無難か。
0518名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 12:44:37.31ID:N1s82LrU0
八重洲も朝腹黒の売値が元に戻った?のでおかしいと思ったら昼から開店のアクは貼りだしてる値段は安いままでことごとく売り切れ。
買取は名古屋京都79%大阪78%
なんかあった?
0519名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 12:51:22.49ID:LRg1XvBt0
>>498
言い訳は要らないよ。
特に成田空港側が本数少なすぎ+遅すぎで罰ゲームレベル。
0520名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 12:54:10.85ID:LRg1XvBt0
>>515
は?
空港とか関係なく、不要不急の外出自粛要請で伊勢志摩観光はボロボロだし出張激減でアーバンやひのとりも初日厨の鉄ヲタ以外ガラガラですけど。
0521名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 12:55:23.19ID:QVjs9uPi0
名古屋大阪はむしろチバラキの周辺の小さな需要を拾うのも有りじゃね 羽田じゃ乗らん
0522名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 12:58:09.78ID:zLLPrDAg0
青春18で東京大阪だと蒲郡とか通るし車内に居る時間が長いから成田関西のLCC利用の方が安全で速い。
中央線経由でも愛知は避けられない。
0524名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 14:45:33.98ID:UNac4/FU0
成田や関空で欧州からの新鮮なコロナもらいそう
0525名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 15:22:22.76ID:KCPLOPWhO
あのスーツがわざわざ大阪まで来て金券屋荒らししてたね!先週!!
0527名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 17:36:32.46ID:G/aitxHL0
あの大暴落は金券屋の古めの在庫と
値段が下がってるのを知らずに
売りに来たチャリンカーが泣く泣く
買い叩かれた結果だからね
さすがに60%なら時間あれば
他の金策考えるわ
結果在庫がある程度適正になって値段が
戻った
0528名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 17:53:46.37ID:kwbLuJcf0
>>522
今さら「◯◯県は危険」とかどや顔で書き込む情弱wwww

もうどの県も人ごみの中ならリスクは同じだよ。
0529名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 19:42:48.46ID:QfDGa3rl0
三連休、大阪府兵庫県不要不休乃外出するなと知事が言い出したねぇ
新快速使っての手頃なお出掛けに便利な18、ダブつくね
新幹線回数券も新宿みたく暴落あるか?
0530名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 20:13:15.03ID:pYe+hMTN0
もし俺が「コロナで余命1週間」って言われたら。
借金してでも激混みのメトロ東西線に乗って、回らない寿司屋と行列が絶えない麺類の店行って汁ばら撒く。んで全国の風俗行きまくるんだが。
交通費安いからね。
0531名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 20:14:58.52ID:cuG7I5IGO
なんば・天王寺なう
のぞみ指定、東京〜新大阪、13000円〜13800円でした^^
やはり11000円台で買えるのは大阪駅前ビルだけのようです^^
0532名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 20:15:08.33ID:njsYDPhI0
まずそうやって動き回れる元気がないと思います
0533名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 21:16:42.82ID:llC3/KDI0
>>469
全店舗潰れたよ。梅田の跡地は飲み屋に、難波の地下のところは甲南が入居。
0534名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 23:12:11.84ID:+hOq80zv0
>>469
第四ビルの店舗って地下一階東側通路沿いのか?
0535名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 23:36:34.72ID:JAd1/H0N0
新橋での未使用18は、安くても10650円だった。
先週の10000円より上昇。
0536名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 23:39:40.42ID:Lmyi8xOh0
少し前にはJGSがエアトリに経営が変わったり、小さいところで廃業が相次いだり、市場縮小が止まらない。
0537名無しでGO!
垢版 |
2020/03/19(木) 23:45:33.38ID:AEoG9SUG0
姫路のえきそばは自重だなこれは
0539名無しでGO!
垢版 |
2020/03/20(金) 00:25:54.26ID:IZYhxU990
軽症だったのが突如として呼吸困難になって倒れてそのまま死ぬ
0540名無しでGO!
垢版 |
2020/03/20(金) 07:13:01.33ID:9O5MetRW0
コロナまくってパブ行った893死んだよな
0541名無しでGO!
垢版 |
2020/03/20(金) 11:05:48.72ID:yLjt5yP+0
兵庫県立美術館のゴッホ展はまた休館か
行かれへんワイ涙目だがチケット抱えてる金券屋も涙目だろうな
大阪駅前ビルの状況が気になる
0542名無しでGO!
垢版 |
2020/03/20(金) 11:41:25.28ID:GRq1b6KN0
>>525
サフィール、H100と同一人物なのか?
0543名無しでGO!
垢版 |
2020/03/20(金) 16:11:51.24ID:jGi7XymF0
開催期間が決まっている施設(美術館・公演)のチケット抱えた金券ショップは涙目だな
0544名無しでGO!
垢版 |
2020/03/20(金) 16:31:42.06ID:R5H7BJpn0
新宿西口見たまま。
新幹線は名古屋も9K以下は無くなり、まあ少し軟調だったのと、18はn回使用未使用問わずモノが無い状態。
悲惨なのは持ち込まれても買取停止の外貨と株主優待。相鉄190、西武350って拝島行くより安い。
0545名無しでGO!
垢版 |
2020/03/20(金) 16:32:29.05ID:R5H7BJpn0
東急230って字も見たが、モノが無い。
0546名無しでGO!
垢版 |
2020/03/20(金) 16:50:22.66ID:gGxl/QI80
委託販売なら返品すれば損はしない
けどスポンサー協賛企業の担当者
が持ち込んだものだったら最悪紙切れだな
相当買い叩いても損は損だから
0547名無しでGO!
垢版 |
2020/03/20(金) 18:09:02.38ID:gDfk2m8T0
全共と信販系98.1%販売やったわ
梅田はどうだったんだろう
0548名無しでGO!
垢版 |
2020/03/20(金) 21:34:51.98ID:R5H7BJpn0
>>515
セントレアと言えば、ハワイかなんかに行った帰りにミュースカイにに乗った後に陽性ってわかった奴がいたような。
0549名無しでGO!
垢版 |
2020/03/20(金) 23:51:47.42ID:spa7g3sf0
どーでもいいことだが
なんばの三井住友銀行の交差点対角の金券屋で
名古屋東京が9500円だったわ
あとは京都新横浜が1万ぐらいしか一万以下なし
0550名無しでGO!
垢版 |
2020/03/20(金) 23:56:49.50ID:Jmh0yIrT0
鉄道板なので、
六本木ヒルズの鉄ヲタ展覧会楽曲再開することなく終了
読売拡張員から買い取った非売品招待券が腐ったな。定価より200円位しか引かずにだしてたからかなり残ってたみたいだし
0551名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 02:07:30.52ID:a/7leHBo0
スーツが言ってたけど新幹線回数券は
2%くらいしか利益がないらしい
今は電子決済が中心で他の商品も減って
るからね
下手に同業がひしめく激戦区よりも
ちょっと郊外で情弱から買い叩いた方が
儲かるのかも
0553名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 02:20:00.85ID:gbZo/Nbt0
早口オタクがどうした
0554名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 10:25:08.89ID:wqQwfAdTO
動画見たが、スーツも大阪くんだりまで出掛けたりしてヒマ?ネタが無いんだろうな??
0555名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 12:57:24.79ID:C6Bo0cLR0
>>551
ここのスレ住人は少なくともそのキモヲタユーチューバーくんよりは金券屋の収支システムに詳しいよ。

こういう『ユーチューバーは世間的に誰でも知ってる有名人』と思い込んでる痛いガキが最近増えすぎ。
0556名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 13:06:37.59ID:bCm4+giW0
渋谷なのにヨコハマチケット
3月26日期限のスカイライナー特急回数券が束になって残ってて500円で投げ売り中。
それでも株優はまだまだ強気の900円。
0557名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 13:17:58.06ID:VsXqgb2J0
信販ギフト98%見つけた
0558名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 13:19:16.14ID:VsXqgb2J0
三宮の阪急株優390-400に下がってるな
注釈ついてないから期限11月までありそう
0559名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 13:26:35.52ID:KMltslUj0
八重洲は、東京名古屋が10,500円、東京新大阪が13,000円に。あらら以前と変わらぬ状況に笑
0560名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 13:41:56.90ID:hRzDdgKB0
新橋なのにえびすや
先週までオレンジカードの買取りが94%だったのに貼り紙が貼られて96%に。
今さらオレンジカードの買取りが上がる要素なんて有るのか?!

なお、新幹線の買取り相場はどこも提示してるものに関しては72とかまで回復してる。
売値ももとに戻りつつあります。
0561名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 16:12:42.63ID:fIyKXzr70
西口は買取90台になってるな
在庫捌けすぎたんか?w
0562名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 18:44:54.27ID:m46Zqj8T0
>>539
喫煙者は比較的若い人でも新型コロナウイルスに感染すると
重症化しやすいという
肺の細胞が疲弊しまくっているからだろうな・・・
0563名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 21:00:15.84ID:0VoqBjCJ0
新大阪〜東京のグリーンが13500円で売ってた。
(大阪駅前2か3ビル、忘れた)
訳ありと書いてあったけど、どんな訳ありだろう。
0564名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 21:06:13.82ID:a/7leHBo0
金券屋の傾向として東京名古屋新大阪
仙台辺りのドル箱路線だけ72%程度
で買い取って他の路線はしばらく
様子見で見合わせって感じだな
0565名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 21:14:49.54ID:07S4WGQj0
>>564
スーツとかいう若輩者のキモヲタの見解を鵜呑みにする人の意見では何の参考にもならない。
0568名無しでGO!
垢版 |
2020/03/22(日) 11:10:36.43ID:40W2w1IG0
ボックスシートになってお見合いになる座席の券
0569名無しでGO!
垢版 |
2020/03/22(日) 13:16:04.21ID:YWjZdm6X0
>>567
一回座席の指定をした後、その指定を取り消したもの。

最初に指定を取った時に発行替で発行されたものであれば、見合わせも新券を出してくれるので、
再度指定を取るときに指定席券売機も窓口も利用できる。

最初の指定を取るのが指定券添付方式だった場合、
見合わせの場合でも赤文字で記載されている文言を抹消するだけで、元のきっぷをそのまま返してくれる。
この場合、再度指定を取るときには指定席券売機が利用できない。(窓口のみ)

>>563はこの後者のものではないかと思われる。(指定席券売機が利用できないという「訳あり」)
0570名無しでGO!
垢版 |
2020/03/22(日) 14:33:10.19ID:zisYWnwZ0
ムズい^^
めっちゃ訳あり理由が知りたい^^
0571名無しでGO!
垢版 |
2020/03/22(日) 17:19:56.39ID:X9QTCktz0
券売機が利用できるか、できないかというだけの理由で、
そんなに安く売る(逆に言えば買い取り価格が下がる)のか。
大した手間でもないことなのに。
0572名無しでGO!
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:48.73ID:YWjZdm6X0
>>571
今は窓口もすいているからねぇ。
騒動前までは、窓口激混みだったりしたからね。
0573名無しでGO!
垢版 |
2020/03/22(日) 18:15:51.98ID:gUJ2am7f0
>>571
普通回数券の話だが、誤入鋏印捺したのは格安で売ってくれたわ
と言うよりも一般人には売り難いんだと
0574名無しでGO!
垢版 |
2020/03/22(日) 19:23:05.29ID:KtCZs+/D0
18切符とか誤印とかあると安く叩かれるよな
0575仙台あのさあ
垢版 |
2020/03/22(日) 19:24:07.15ID:G2JVpowg0
創価学会員をやってます。仙台あのさあです。

ゲーセン板によくいます。

冬は必ず春となる!

今日も一日ご苦労様です!
0576名無しでGO!
垢版 |
2020/03/22(日) 21:14:43.74ID:TE8cSINN0
もう値上がりしたから関係ないけど
東海道新幹線の東京都区内からのきっぷを 
新横浜から乗る場合に別に必要となる
きっぷはどこまでなの
駅員も人によって答えがまちまち
まあ東京からのきっぷの方が安いなんて
イレギュラーは今までなかったから
しょうがないけど
蒲田 横浜 新横浜 東神奈川
0577名無しでGO!
垢版 |
2020/03/22(日) 21:32:15.46ID:qZm0vMaH0
>>576
都区内〜川崎〜東神奈川〜新横浜〜新幹線小田原方面のルート上の駅から乗る場合は追加運賃不要

(保土ヶ谷・桜木町方面含む)横浜〜東神奈川〜新横浜〜新幹線小田原方面と乗る場合は東神奈川までの運賃が必要
0578名無しでGO!
垢版 |
2020/03/22(日) 21:45:12.25ID:x/hV0BQt0
悪で東京新大阪9800げと
0579名無しでGO!
垢版 |
2020/03/22(日) 21:47:11.48ID:4DcqlSs00
普通のきっぷなら>>577の通りだが、回数券で特急券も一緒の一葉券なら特急券が区間変更扱いで使えないんじゃ?
あと、東海の株優待で発券されている場合は都区内ではなく東京か品川でないと使えない
0580名無しでGO!
垢版 |
2020/03/22(日) 22:17:14.51ID:uTH4goM00
>>579
いらんこと書かなくていい。
回数券ではないのなら実乗車経路に乗変したほうが安上がりだし、都区内発と書いている時点で海優はあり得ない。
0583sage
垢版 |
2020/03/23(月) 00:39:19.04ID:guVBQQUR0
        ∧_∧   ________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 鉄ヲタが 搾取できるの 池沼だけ
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0584名無しでGO!
垢版 |
2020/03/23(月) 04:56:11.90ID:fiXuk8lQ0
>>533
ワールドギフト大阪駅前第4ビル本店の元店長って背が低くて小太りのメガネのおっさん?
0585名無しでGO!
垢版 |
2020/03/23(月) 08:15:45.29ID:eK9fGlmr0
>>576
東京都区内発の場合、
蒲田→東神奈川→新横浜→新幹線【追加無し】
横浜→東神奈川→新横浜→新幹線【横浜→東神奈川の切符が必要】
新横浜→新幹線【追加無し】
東神奈川→新横浜→新幹線【追加無し】

新幹線回数券でも同じなので一葉化云々は気にしなくていい(自動改札問題なく通る)
0586名無しでGO!
垢版 |
2020/03/23(月) 18:44:23.68ID:WHaIstsI0
>>585さんをはじめ
みなさんありがとう
ございました
0587名無しでGO!
垢版 |
2020/03/23(月) 21:31:33.94ID:T0MytL750
>>556
今日見てきたら、3/24期限500円で値札出てた
上野にも店あるのに裁き切れず各店舗流したのかしら
0588名無しでGO!
垢版 |
2020/03/23(月) 22:37:04.64ID:nhiH+xPX0
悪で今日発券の東京新大阪が9800円でラッキー一冊買ったわ
0589名無しでGO!
垢版 |
2020/03/23(月) 22:58:57.58ID:jrH/7CJb0
都内近鉄は1700とかいつもより高いやないか
新幹線は全体的には少し安いかなって気はしたが新大阪9800はわからなかったわ
0590名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 07:12:13.10ID:ifXKBTIh0
>>589
田舎のおっさん!
関西方言で書き込むな
読みづらくて しょうがねえんだよ!
0591名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 10:27:49.66ID:XeVbWCV60
この程度で?おま日本人か?
0592名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 10:58:14.51ID:+G/MdCZO0
新幹線回数券買取が75%まで下がってるけど売値はそんな安くないな
0593名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 11:04:36.54ID:lXp2QWYO0
>>574
ハンコマニアなら高く買うよw
下車印などと違って、そう簡単には手に入らないんで。
0594名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 11:14:22.84ID:htg0XNJJ0
間違って2回目押されたやつとかじゃね
0595名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 12:48:39.21ID:XCQOMt4x0
今はないと思うが赤い青春18きっぷも買い叩かれた
下手すれば買取拒否
0596名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 12:48:57.87ID:wbE4Horu0
>>590
せやな
0597名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 12:51:52.67ID:wbE4Horu0
>>592
このスレのログちゃんと読んでる?
75%「まで下がった」のではなく、一旦60%とかまで落ちたものが75%「まで戻った」のだよ。

>>594
その通りです。
あなたに言われなくてもこのスレ見てる人はみんな理解してますよ。
0598名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 13:26:29.96ID:hgvqpxt00
>>595
逆に新橋のマニアショップとかでは定価以上でボッタクリ販売されてたよな。
常備18無くなってからは18きっぷは全く使わなくなったが。
0599名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 14:39:58.96ID:XeVbWCV60
倒壊は乗客50%失ったらしいけど
金券屋の客はどんだけへったんやろ
0600名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 17:21:55.87ID:8alT/O0B0
乗客は減ったけどチャリンカーが回数券買いまくって売り上げは乗客ほど減ってないというオチがあったりして
0601名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 17:37:21.68ID:uVVinzlY0
チャリンカーも流石に買取低くて手を出してないからなぁ
0602名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 18:34:05.25ID:I5A+ITZU0
>>601
政府がやっと無利子融資を打ち出したから事業主は様子見してるね。
0603名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 21:11:46.85ID:QJQr7Sw30
救済策で旅行商品券とか言い始めたから、換金性の高い商品が出たらそれが一気に値崩れするとかね。
0604名無しでGO!
垢版 |
2020/03/24(火) 21:13:40.32ID:bcZDD7XH0
名古屋は若干値段が上がった気がする
買取価格は名古屋東京70%とか名古屋京都90%とか名古屋松本85%とか店によってバラバラ殺人
0606名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 08:49:30.21ID:Z/N4nUZt0
チャリンカーも最近値崩れが
酷いから家電系やアマギフとかの
他の商材に変えたんじゃない
今は値段がある程度戻ってるとは
いえ以前よりは安いし
0607名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 09:12:26.81ID:YMsBuW9w0
>>606
新幹線回数券、率高い区間聴きに来た客やり取り聞き耳立てたら、ジェフグルメ指示してたよ
でも単品475、10枚単位473が販売底値で470割らないんだよな
0608名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 09:19:48.47ID:wF3FGdaf0
チャリンカーってもともとお金の計算できない人たちだから店から言われたものを買ってきてるのかと思っていたのだが自主性ってあるんだ?
0609名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 10:14:12.34ID:+WRxk38l0
今は名古屋、大阪、仙台は行き得かな?
0610名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 10:15:14.67ID:aiRiSmnj0
東京新大阪6800円げとwww
0611名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 12:10:14.83ID:Wp7L8QrT0
>>610
高速バス?w
0612名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 12:43:55.05ID:v/EZvWKZ0
またこの流れかよw
0613名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 16:26:05.97ID:43nOCw//0
日付指定で名古屋7k、京都、大阪あったよ。新橋
0614名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 17:17:49.49ID:aXX+VJ3p0
以前このスレで略称は近ツリか近ツーかどっち?という話があったけど種村直樹氏は近ツリと言ってるな
ソースは旅と鉄道2004年夏号の汽車旅相談室
0615名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 18:32:52.19ID:dbPJrBeN0
>>613
店名は?
どうせもう売り切れてるんだから書けるっしょ?
0616名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 18:43:15.90ID:aGfOpJMa0
近畿ツーリストはKNTからのきんと
って俺はよんでるな
0617名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 18:49:02.90ID:DZ6bundQ0
マックとマクドみたいな地域差あるんかな。
関西だが俺の界隈は近ツリやな。
0618名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 20:44:50.83ID:IsyqsNWD0
slから見て最初の右の店だよ
いつもインパクトあるもの売ってるとこ
他にも見た人いるでしょう
でも遊びに行く雰囲気が遠のいてきてるな。。
0619名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 21:09:21.45ID:v+vku+440
また価格崩壊きそうだな
0621名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 23:12:14.42ID:YMsBuW9w0
新宿西口大ガード方面の店で入場済前売りメトロ24時間券が値札200円
残り30分位だったけど、よく並べるわなぁ
別の店で前に都区内パス見たことあるから、あの界隈タイミング次第で色々あるんだろうな
0622名無しでGO!
垢版 |
2020/03/25(水) 23:55:06.61ID:aXX+VJ3p0
業界崩壊にならない程度で頼むわ
0623名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 06:08:30.54ID:/zbQqqz80
ただ短縮営業やっているところが増えてきたから
仕事帰りにショップへ行けないのが微妙に辛い
0624名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 10:52:48.05ID:D8tk7BRa0
東京ー静岡の自由席回数券を90パー以上で買い取ってくれるところない?
0625名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 13:25:05.64ID:DWOKcBIq0
腹黒の各社株主優待券の半額、今日からだよね?とんでもないことになってるな。

>>624
ない。たぶん静岡の金券屋の4000円が最高。もっと高く買ってくれるところがあったら教えて。
0626名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 13:33:24.01ID:IOnfeYpb0
>>625
今週末が一都三県での外出自粛要請、これで全く効果がないと
ついに来週末には政府から緊急事態宣言が発令された上で、
東京都+全政令指定都市でのGW明けまでのロックダウンって最悪の展開もありそう

そうなると、株優も一層深刻な事態になるんだろうなぁ
0627名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 15:50:22.30ID:f5Q6PPFx0
そこまでなると
手持ちの18きっぷも残りがあっても無駄になってしまうなぁ。
出品してても日頃の値段で売れないんだよね。

更に出歩けなくなると自分で使用も厳しい。
0628名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 16:02:50.32ID:IOnfeYpb0
冗談抜きで、首都圏ロックダウンを何とか回避できればいいんだろうけどね
ただ、現実は極めて厳しい気がしてならないし、
大規模な計画運休も同時に伴うのが目に見えているんだよね

これで「計画運休が長期に及んだ場合でも、回数券等の期限延長は一切行いません。」と
先手が打たれるようなことになると、さらに色々と甚大な影響が及ぶことになりそう
0629名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 18:47:45.66ID:FGsP3Bjt0
>>628
回数券の期限は伸ばすと思うよ。
ぎゃくに
0630名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 18:49:08.06ID:FGsP3Bjt0
>>628
回数券の期限は伸ばすと思うよ。
ってか、伸ばさない意味って何がある?鉄道会社が客に嫌がらせしてどうすんの?
0631名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 19:16:03.36ID:iFt8peP50
ジョイナス1号店🌸

 #JR東日本株主優待券 のご案内です!
片道2枚使える、株主優待割引券🎶
1枚、1,000円と大特価中です‼
今が買い✨です💕(๑>◡<๑)

だってさ
0632名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 19:29:22.32ID:IxF+VFos0
首都圏ロックダウンになったら東海道新幹線は熱海で折返しするの?
0633名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:31.09ID:IOnfeYpb0
>>632
折り返し線の関係から、やるなら三島でだろ
ただ、静岡や愛知・岐阜・大阪・京都・兵庫も、今回は状況次第で共同歩調を取る気がして
そうなった場合、東海道新幹線のまさかの全面運休
(但し鳥飼までは回送の運転あり)もありそう

>>629
暗にIC利用へのシフトって意味合いも兼ねてってことで
期限延長の対応を避けるために、回数券の販売自体を停止した上で、
手数料分は差し引いた上で払い戻しと言うのを「特例」扱いでやるのかも
なお、株優絡みは対応外ってことで
0634名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 20:23:08.79ID:HBsR1Sk+0
Twitterでプチバズッてる、腹黒が私鉄株主優待きっぷ大処分についてココでは話題なしか。やはり老害の巣窟だな5ch
0635名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 21:19:35.97ID:Z7/rfzkc0
今週末は新幹線券だいぶ価格落ちそうだな
詳しいやつ、どんな感じ?
18きっぷも4月待たずに価格落ちしそうだな
0636名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 21:28:21.28ID:uQq4duPp0
東京新大阪6800が限界か?
0638名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 21:46:35.70ID:Z7/rfzkc0
>>636
6800円?
のぞみでそんな安いんか
0639名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 22:03:18.41ID:J+ieKyJ+0
どーでもいいが、スカイマークの羽田=神戸線で7090円とかあるよ。
0640名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 23:17:43.32ID:SfkFQ0Gc0
東武や京成、西武の価格に食指が動いたけど、万が一コロナを貰った場合を考えてスルーしちゃった。。。
0642名無しでGO!
垢版 |
2020/03/26(木) 23:58:30.26ID:gR9/tT8L0
スカイマークで羽田に行くより沖縄のほうが安いし楽しいからつい行ってしまう

神戸空港までのポートライナー時差券がなくなるのが地味に痛い
0643名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 07:03:29.67ID:mtkpHHmT0
着席の為に、定期の路線以外は自腹で回数券使ってるから値崩れはラッキーだけど、理由を考えると心中は複雑。

価格表の画像を見た時はガセかと。
0644名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 10:24:00.44ID:d4yOcyDs0
>>626
株優の心配より株価の心配してくれ
2割以上落ちてる
0645名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 10:37:00.59ID:FhHdSMdQ0
>>626
大型連休は全部止めるかもなあ
0647名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 12:26:30.09ID:woI7tp760
>>634
625

会社にもよるけど結局使わなくてもまあいいかって値段なのが恐ろしい。
0648名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 12:35:35.55ID:y62By3XZ0
>>639
糞みたいな時間を指定される格安航空券とどんなピーク時間帯でも乗れる新幹線回数券を同列に語るなよw
0649名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 12:41:01.81ID:d8nUx0FE0
そういや前、ツアー航空券バラ売り目的で、航空券と着地空港から300kmぐらい離れたボロホテルセットで売ってるとこあったな
0650名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 12:43:59.07ID:y62By3XZ0
全然関係ないね。
0651名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 12:54:05.42ID:OJXDP3Qs0
>>630
今までもさんざん静岡県民にいやがらせしただろ
0652名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:16:35.36ID:n5eHj81M0
>>651
何言ってんだか分からないんだけど?
0653名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 13:58:31.46ID:woI7tp760
トンヘが客を客とは思ってない(特に名誉会長)ってのは静岡では常識ですが。
0654名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 14:27:13.70ID:w9omALfp0
>>635
このタイミングで首都圏で自粛要請だから相場にも影響あるだろうな
0655名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 16:51:38.09ID:1Bp8tI5c0
八重洲北口で老舗オレンジ看板隣、auショップ跡空店舗になった途端引っ越し消耗戦していた悪セスが昨日で閉店
見た感じ夜逃げ感あるんたけど、昨日行った人居る?おしらせ貼ってありましたか?
0656名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 17:02:22.76ID:woI7tp760
隅々まで見たわけではないが明日閉店って感じは全くなかったな。
0657名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 17:19:31.80ID:tNDwmSdJ0
>>655
えっ?八重洲の悪セス店畳んだの?
腹黒に喧嘩仕掛けておいてこれか
消耗戦に巻き込まれて音を上げたか

そういや品川の悪セスも先週、店畳んだな
こっちは入居していた京急ビルの解体でみたい
0658名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 18:27:18.04ID:jkcJUx3GO
仕事終わりに大阪駅前第1〜4ビル巡回しようとしたらシャッター閉まってた^^
0659名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 18:37:04.06ID:n5eHj81M0
>>653
火災ね!
0660名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:20:26.57ID:SU3/D1xA0
品川アクセスが入ってたビルは
京急だったんだ
鉄道会社が所有してたり資本が入って
るビル等は金券屋が鉄道系の金券を
扱えないんだっけ
0661名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:27:57.75ID:hj0Ohky60
このウィルス騒動で店を畳む金券ショップ、カプセルホテルなんて
沢山あるだろうよ
俺がこう書いてたし

>305名無しでGO!2020/03/24(火) 10:07:11.86ID:Btaq6SZm0>>307
>しっかし、金券ショップとか今の時代はやっていけるのかね?
>今の時代はテレホンカードもオレンジカードも必要ない時代だ
>商品券なんかも、これだけネット通販とかある時代だと需要少なくなるし、
>ポイントの方が大きいからな
>金券ショップ、カプセルホテルってのは1990年代までの遺物のような感があるが、
>よく存続してやってるわな
0662名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:41:26.02ID:56++FfDJ0
>>660
当該鉄道会社の回数券等は扱えない。
山陽明石の金券屋とか神鉄三田駅の金券屋とか阪神梅田駅の金券屋とか。
0663名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:47:30.31ID:6cnU2oLQ0
>>660
>京急第10ビル
https://www.access-ticket.com/shop/detail/37
いや、JR新幹線・在来線ともに取り扱ってたよw
そういや大家に配慮か京急のはなかったかも

あと、今日横浜行ったら駅近くの腹黒2店とも
相鉄170、京急340だった>>634関連?
0664名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 19:57:36.96ID:3tBohMnH0
テレカなんか東横淫での支払い終了した時なんか、暴落して50度150円以下でも見向きもされなかったのが、今では400円代に跳ね上がるとは誰が予想出来たんだろうか?
0665名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 21:07:58.40ID:T4UOGmz90
>>661
ドヤ顔で言っているが、カプセルホテルは大東洋から海外までちゃんとある。
ドミトリーの変形でもあるし。

多分オマイはネカフェ、民泊やドミトリーがここまで広まっている事を知らんな。
0666名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 21:11:42.65ID:ohhUw1NK0
愛知県や富山県まで東京への移動自粛要請出したぞ
0667名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 22:14:36.01ID:vKjB32RE0
>>666
来週末は事実上の日本全土ロックダウンに突入するのかも
0668名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 22:43:38.37ID:ds0oDgrs0
>>655-656
時短営業モードにはなってたけど閉店するとはな。
そこの角の金券屋跡地に出来た小諸そばも閉店してるしビル建て替えて再開発でもすんのかね?ただ、腹黒ビルは「このビルは再開発しません!!!」って垂れ幕かけてたけどw

>>657
あそこは「新幹線の駅前」のくせして自販機無いし営業時間も短い使えない店だった。
0669名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 22:45:14.51ID:ds0oDgrs0
>>661
なんで突然カプセルホテルの話が入ってくるの?
コロナで大打撃受けてるのは確かだけど金券屋の話とは普通はリンクしないよね?
0670名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 22:49:46.30ID:ODNtEpem0
>>661
わざわざ自分の書き込みを紹介形式で貼るって珍しいやり口だね。
却ってアホ丸出しにしか見えないのに。
0671名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 22:57:30.42ID:LcHL7+fT0
東京・品川と新幹線の駅前に店を構えてて、
成り立たないアクセスチケットってなんなんかね

新横浜も自販機だけ、近隣の菊名に出店しているだけ
0672名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:18:35.25ID:T4UOGmz90
所詮他人事だからどうでもいいけどさぁ…
今日さぁ、都内の駅でえきねっとチケットレスの払い戻しをしていたら隣の窓口で18きっぷ買っている人がいた。

…買うのは勝手だけどさぁ、このご時世に旅行行けるって羨ましい。
0673名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:32:57.66ID:ayVXzDbk0
ノストラダムスにでもなった気でいるんじゃあないのかなw
今日も暖かかったからなぁ
0674名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:38:32.76ID:sWp8PbBV0
東京さは危ないから5日かけて国に帰るんだよ
0675名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:43:29.82ID:UsdWTVAY0
>>668
入って左側に2台自販機あっただろ。

これでコロナ騒動以前にあった、
異次元値の新幹線回数券値引きとか
大黒屋はもうしないだろうな
競争原理が働かなくてツマンネ。
0676名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:54:11.50ID:ycJTPhzM0
>>672
通勤で18きっぷ使う人もいるし、うちの親は介護で18きっぷ使って行き来していたこともあるから旅行とは限らんよ
0677名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 00:04:15.47ID:nvEIxAWa0
>>675
八重洲には自販機あったけど、
品川にはなかったな。

これじゃ品川、Jマーケットの独断か
駅の規模からして数店あってもよさそうだけど。
0678名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 00:14:46.21ID:Keg9TIyv0
>>676
もし本当にそんな使い方するんだったら今回せっかくのチャンスだったのに金券屋で買いだめしなかった超情弱ヘビーユーザーってことだねw
0679名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 00:16:31.10ID:Keg9TIyv0
あ。
情弱なのは>>676さんの親のことではなく、こんな時期に駅で18きっぷ買ってる>>672さんの見た人ね。
0680名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 00:19:52.26ID:Keg9TIyv0
さて。小池百合子の非情事態宣言が出た水曜日以降でも何故か新幹線回数券の買取り率がupしてるのは何故なんだろう?

🚄新幹線買取レート🚄
レート更に上がりました(aww)
【86%】
★東京-京都(指定) ほか10区間ほど。

レートは都度変更の可能性がございます。
お持込みご希望のお客様は、必ずお電話か店頭にて事前の確認をお願い致します(content)

(rose)チケッティ両国店(rose)
(phone)03-6659-6662


まさか「非常事態宣言が発令されたらJRは使いかけのC制券でも現金で戻してくれる」とでも思ってるのかね?
0681名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 00:22:06.69ID:Sj5B0DiJ0
逃げ出すやつ向けに足元見て売るんやろ

そういや株優利用の切符って払い戻ししても優待券は戻ってこないんだっけ?
0682名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 00:56:42.03ID:w5EQPCKF0
駅によっちゃ現金不足で払い戻しは後日か他の駅にしてくれってなってるな
0684名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 06:16:20.32ID:W26gbh6y0
>>681
自己都合取消でない場合代用証がもらえる
飛行機は番号制だから再予約できる
最近出たスクラッチ式のやつはどうなるんだろう?代用証の出る窓口まで行くのかな
0685名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:35:01.82ID:JT0HU6Hl0
アクセスチケットって相当ヤバいんじゃない?
大阪の堂島地下街に出店予定だったところがシャッター降りたまま・・・
0686名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 11:55:14.54ID:l1A/FpM10
>>685
アクセスは都内の店舗一覧見たら
渋谷駅地下街
新大久保
東京駅
赤坂見附
品川駅
高尾

が潰れてる。新大久保と高尾は休業中扱いだけど復活させる気なのかね?


それと、今日明日は知事の要請を受けて自主休店だそうです。
0687名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:00:59.53ID:M3m/81rU0
>>685
梅田では第二ビルに店舗を押さえたまま半年以上開業しなかったこともあるな。
高慢の隣のところ。
0688名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:02:08.98ID:M3m/81rU0
金券屋は全般的に資金が自転車操業だから、一度売れ行きが滞ると現金がショートしてそのままあぼーんということになりやすい。
0689名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 15:32:38.61ID:T17ugN1m0
ニュー新橋ビルに出店するも
僅か数ヶ月で潰れた買取屋って店あったなw
0690名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 15:56:46.92ID:7H6NaAFi0
>>687
アクセスはやたらと甲南の近くに出店したがるよな
枚方市や高槻も先に甲南があった近くに出店したしな
0691名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 19:02:09.63ID:FyJ7Hu6k0
新宿で売ってる西日本株優はどう活用すればいいのかわからない。広島行くけどJTB旅行券で往復割効果安いし。でも今はEXのが安いのかな。
0692691
垢版 |
2020/03/28(土) 19:08:45.14ID:FyJ7Hu6k0
えーと東京品川で西日本株優待見せて買えば正規価格から半額の往復割利くわけ?違うよね?
0693名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 19:18:11.14ID:M3m/81rU0
新大阪で降りて買い直す必要があるね。時間や往復割などのことを考えたらあまりメリットはないと思われ。
0694名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 19:22:00.70ID:wOg+RW5t0
新大阪まで東海の株優、新大阪で西の株優使ってどのくらい得するんだか
0695名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 19:37:55.48ID:blJbhqXI0
>>691
値段による

関東〜山陽側の空港〜山陰の目的地だと使い道あるかも
山陰側の空港は直前割引が渋い
あでも航空株優のが得かな
0696名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 19:44:06.06ID:W26gbh6y0
値段によっちゃ名古屋品川の単駅指定で浮くんだけどそういう時期じゃないな
0698名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 08:42:55.56ID:QZyuHCbR0
西の株優は西日本の駅でしか切符にしてもらえないでしょ
手書きで書き込むらしいが5月末までの自分も持ってるが
はたして使うことできるかな
できれば4月中に九州いくのにつかいたいんだが
0699名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 08:58:41.25ID:C6LKkGDH0
マクドナルドの株優期限3月末までのものが4月末までのびてる?
0700691 692
垢版 |
2020/03/29(日) 09:29:50.06ID:2UJqv3AM0
あまり使いこなせそうにないので西日本株優待は買うの止めておきますレス皆さんありがとうございます
0701名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 10:24:59.01ID:Qs7N8DZJ0
>>691
業転売するっていってたな
関西で買った関東系の京成東武や東なんかの優待はまとめてうる

関東で買った逆に近鉄や阪急なんかは
全部関西の業者や支店に送る

ほぼ交換なので実質金は動いてないとか
0702名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 11:47:15.04ID:Fpl9/3dB0
西の株優は、片道乗車券+特急枚数無制限ってのが大きい。
上越妙高から博多南まで、仮に福井で一泊してもその分含めて半額になる。
…って使い方はある。

さて、年度末の市場が閉まる火曜日夕方にどんな
発表があるのやら。最悪移動制限とか出て来る。
0705名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 13:08:03.17ID:KoP35N6G0
>>691
>>701
「なんで新宿で関西でしか使えない株優売るの?(或いは逆パターン)」って質問が定期的に湧くけど、利用者はともかく株主は関西企業だろうが東京に住んでる株主も居るわけで。
で、買い取ったあと関西業者に流すのがメインだけど新宿とかなら流しのブローカーや出張関西人も多いから関西相場で店頭に並べておいても買ってくれる場合があるから店頭に出してる、
これが同じ都内でも吉祥寺とか門前仲町とか、都心ターミナル以外になると余所者は滅多に来ないから結局は業者に流す事になるけどね。

>>702
今日の東京の雪の振り方だと明日の電車がズタズタになりそうだから今晩いきなり伝家の宝刀を抜くかもな。
0706名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 14:41:35.41ID:G4KiZtii0
>>680
東京から逃げる奴らが買ってるんじゃね?
0707名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 15:19:16.73ID:pW+Z4l+10
>>706
新幹線はガラガラのままですけど。
あと、今さらどこへ逃げるの?まさか山陰?
0709名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 19:48:48.83ID:Me0S8kyS0
感染者はいたるところに居る状況だよ。
先日、外出時にせきくしゃみの光景をよく見かけたわ。
関東から逃れて感染者ゼロの富山に温泉旅行とか考える人がいるのも異常。

欧米みたいに検査しまくったらすごい数が出てきそう。

あ-あ、18きっぷヤフオク売れないや…どうしよう。
0710名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 20:21:06.05ID:QZyuHCbR0
富山とか千葉のbbaがあれだけ撒き散らしたと思われたけど結局移してないんだ?
それとも検査すり抜けなのか
プロ野球選手なんか風邪っぽい人いないのにご飯一緒に食べただけであれだけ感染とかしてるのに
謎過ぎる
0711名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 20:31:56.12ID:QZyuHCbR0
>>702
>上越妙高から博多南まで

博多南までと書いてあるとはさすがだなw
ただ上越妙高では窓口が東だから西の優待の切符は扱ってないらしい
まあ金沢ー博多南でも十分元取れるが
0712名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 21:02:41.21ID:4LaPpzTd0
>>709
そんな貧乏きっぷ誰が買うか!
0714名無しでGO!
垢版 |
2020/03/29(日) 22:18:21.55ID:CTKu5Tqs0
18きっぷが1万円をきったか
0715名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 01:06:36.97ID:ff/stEwb0
>>710
阪神の選手は風邪っぽい症状は全くなかったけど味覚や嗅覚がおかしいってことで検査を受けた。
このケース、『阪神の藤波』だったから検査受けさせてもらえたけど一般人だったら風邪の症状が出てないから順番後回しにされて検査なんか受けられなかったはず。

検査体制が整ってないからよっぽどヤバい症状が出てなきゃ検査受けさせてもらえてない。
そういう自覚症状軽めの人や自覚症状が出てない感染者がもう全国に散らばってうつしまくってるから地方に逃げてもうつる確率が減るってだけでしかない。
0716名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 01:07:22.17ID:ff/stEwb0
>>713
全然ピント外れだと思いますけどw
0717名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 04:32:07.79ID:Ge8NZhY70
>>715
どうやら某野球選手は帰国陽性者の濃厚接触だったっぽい
それで軽症でも検査してもらえたとしたら納得いく
ただその帰国陽性者が只者ではないらしく藤浪スレでたいへんなことになってるよ
0719名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 09:00:11.53ID:FjJsQghI0
そいや青森先とか北陸新幹線は東の
優待券使えないんだったな
0720名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 12:03:15.04ID:qhocah6c0
>>714
何も無くても、この時期から5枚使うのは旅行以外の目的だろ。
0721名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 13:01:17.79ID:XS1WOrCk0
>>718
必死なのは誰にも賛同してもらえなかった>>661だよ。
0722名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 13:13:01.49ID:DDcn4rZp0
>>720
定期券代わり?それともクレカチャージIC購入の無手払戻し?
0723名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 13:19:24.45ID:ov0e5FtT0
「俺がこう書いてたし」www
0724名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 13:24:18.22ID:uCT65qlE0
会社が定期券分の現金を本人に渡す+青春18のほうが定期代より安いって人かな?
都心からだとどの辺になるんだろうね。
0725名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 14:04:14.93ID:y93+1XMp0
桜新町の店
明日迄有効
東京←→新大阪指定5000円
明日新幹線使うけどこれは買いか?
もっと都内安い店あるかな?
0726名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 14:05:49.01ID:UMuzPJjx0
>>722-724
それなら北海道&東日本パスの方が条件的に良さそうな
0727名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 14:07:38.40ID:UMuzPJjx0
>>725
名古屋−新大阪より安い!実際にあるなら当然買い
0728名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 18:23:41.20ID:qhocah6c0
マックとかの株優は、期限延長らしい。
ソースは日経。
0730名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 19:04:15.61ID:RrwwMG+d0
私鉄株優は特例対応で延長なっても期限がエンコードされてて自動改札使えぬだろうな
0731名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 19:13:33.06ID:uCT65qlE0
誰か株主のふりして延長にはならんのかって電凸してよ。
0732名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 19:21:48.86ID:tPdZpcZv0
運休しているわけではないし。
定期券、普通回数券でさえ延長対応していないから株優なんてまず不可だろ。
0733名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 19:49:54.85ID:rZmVLbb00
仮に期限を延長してくれるとしても

株主本人の申し出に限り、期限を延長した優待券に交換いたします
交換の際は株主番号が必要です

って形になるだろう。
金券屋で買った人のことまで面倒見るような会社はおそらくない。
0734名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 19:52:38.88ID:NSJ/2zGL0
106人殺した会社、回数券払い戻したら、使用済分は無割引の正規運賃で計算された上、しっかり手数料もとられたわ
0735名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 19:56:39.91ID:sLFmperz0
>>730
株優乗車券を救済するなら次回の配当だけ枚数を倍増すればいいだけ。
救済する相手は株優券を持っている人ではなく株を持ってる人なんだから。
0736名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 19:58:29.11ID:sLFmperz0
そう言えば、明日で小田急の回数券が発売終了するけどこの惨状では金券屋はもう買いだめとかしないだろうね。
0737名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 20:10:37.63ID:NSJ/2zGL0
>>735
2月末に手放したわ
まあ、株優はもっと前に売却済だけど
0739名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 20:28:56.90ID:Ek35eEehO
東京〜新大阪5000円安過ぎワロタwww
1万で買い取るわwww
0741名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 21:31:24.20ID:vZdEYFHA0
株優の期限があと2か月あっても、不要不急の外出がNGになってしまっては
いつもみたいには使いようがないよなぁ(下手に乗車して感染してしまっても)

通常時なら確実に使うのに
0742名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 22:05:35.28ID:RrwwMG+d0
少なくともGW前までは自粛だろうしGWも駄目なんてことになったら株優投げ売りに拍車がかかるな
0743名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 22:06:53.42ID:ldOi5Pp00
>>740
230円とはぼってるな
新宿だったら、どこの店でも210円以下で買えるのだが
0744名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 22:25:59.40ID:FWTHkIMv0
>>734
何か文句あんのかオマエ!殺すぞ!
0747名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 22:56:09.63ID:TuwPzake0
>>724
100kmだと
22日勤務で47510/22=約2160円

111km以上だと(47510+7260)/22=約2490円
このあたりからかな
ただ、長距離定期の分割は特定区間+その先でも可能だから実際にはもっと安くなる

北海道とかだともっと短距離でも割安になるけど・・・あのダイヤで100km鈍行通勤は不可能に近い
0748名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 22:56:10.65ID:MHL9vnRd0
西口で全部投げ売り発見
まさか店じまいか?
閉店間際でだったから明日確認してくる
0749名無しでGO!
垢版 |
2020/03/30(月) 23:51:47.25ID:ocVN4Gsx0
18きっぷ4回が3500円とか
もう相場崩壊してるやん
0750名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 00:14:51.31ID:JTrbWdbf0
新宿界隈での関東私鉄の株優の価格が乱高下してるみたいだ。
0751名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 02:21:37.70ID:XL6Drt7X0
ロックダウンしたら公共交通機関がそもそも動かない可能性もあるからな。

仮にだが「渋谷に何月何日にいた人数百人にコロナ感染が見つかりました」なんてことがあったら、
渋谷駅発着の全鉄道車両は消毒しなければいけないからな。

さらに最悪なのが「〇〇鉄道××運輸区でコロナの集団感染が発生しました」で、運転士や車掌の手配が長期的にできなくなるシナリオすらありえる。

切符買うにしても今日明日で使う分だけにとどめた方がいい。
0752名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 09:01:28.76ID:ayS/D7lo0
>>747
4発機受難の時代・・・

俺もあの後計算してみた。
宇都宮か高崎あたりからならありうるな。
新幹線定期だけどテレワークで週一か二出勤でしかも定時上がりでよくなったから青春18で問題無しならコロナ様様なんて人も結構いるのかも。
0753名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 14:48:24.51ID:IWY7F4qp0
>>740-741
だから券面の延長とかめんどくさいことやるより>>735の方が簡単な上にリアル株主は喜ぶんだからそっちやるだろ。

>>746
そんなことやられてもバイト店員が知らなくて揉めるだけなのになw
0755名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 15:21:22.97ID:b29hgtJO0
>>754
お前がバカ丸出しなのはよくわかった。
0756名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 15:22:28.94ID:dUQ6GeLR0
18きっぷの延長(夏期間か来年春期間まで)特例ならないかなぁ。
使い道が無くなってしまい、売るにも買取らない店ばっか。
0757名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 15:29:30.32ID:b29hgtJO0
>>756
コロナが騒がれ出してからの2月20日以降に買ってるんだし、電車は運行してるんだから使わないのは自己責任。
0758名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 15:47:45.07ID:DeZaw3+U0
>>756
2回分3300円、3回分4500円で落札相場で買う店があるわけない
延長とか色々と幼稚で頭悪すぎの自分を責めなさい
0759名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 17:03:58.14ID:1Zc+Snnx0
禿億で1円スタートで出したら誰か買ってくれるよw
0760名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 17:29:52.80ID:ayS/D7lo0
>>754
一応正社員なんだけどなんでそう思うのか教えて。

八重洲のアクは跡形もなくなってしまった。
0761名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 17:48:47.59ID:UcSBJ7B10
伊神の18はほとんどの回数が残ってたな
値段はいつもどおりだと売れんだろうに
0762名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 18:03:40.41ID:F34sPbEK0
>>661を晒しあげ引用
> 661 名無しでGO! 2020/03/27(金) 19:27:57.75 ID:hj0Ohky60
> このウィルス騒動で店を畳む金券ショップ、カプセルホテルなんて沢山あるだろうよ

まず、何故このスレとなんの関係もないカプセルホテルの話まで持ち出すのかが謎。
> 俺がこう書いてたし
> >305名無しでGO!2020/03/24(火)
10:07:11.86ID:Btaq6SZm0>>307
> >しっかし、金券ショップとか今の時代はやっていけるのかね?
> >今の時代はテレホンカードもオレンジカードも必要ない時代だ

その二つはとっくの昔に主力称品の座から退いていますよ。
> >商品券なんかも、これだけネット通販とかある時代だと需要少なくなるし、ポイントの方が大きいからな

金券屋って、使う人のためって言うよりも「売りに来る人」のために存在してるんですよ。
需要が減って売値が落ちてもその落ちた売値以下の買値でもいいから売りに来る人達が存在している限り金券屋って無くならないんですよ。
> >金券ショップ、カプセルホテルってのは1990年代までの遺物のような感があるが、よく存続してやってるわな

金券ショップは減りつつあるけどバイ⚫ルとか、お⚫からやとかの買取り専門店が最近は糞田舎にすら乱立してるだろ?あれって金券屋の派生形なんだぜw
あと、カプセルホテルはコロナ発生前の今年の一月までは大都市圏でのホテル不足を補うために新店やリニューアルラッシュだったことを知らないの?ニートくん。
0763名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 18:11:42.52ID:F34sPbEK0
>>760
正社員でも定期券代は現物提出なしの申請された実費を支給(給与と一緒に振込)するって例がいくらでもあるのも知らんのか?
って事かと。

ちなみに俺の場合は正社員で現物無提出で実費支給と会社で一括発券させた定期券の支給と両方経験した。
定期券支給の会社は泊まり勤務が多かった部署だったのでどうやったって回数券の方が安くなるパターンだったため周囲の人間のほぼ全員が即日払い戻ししてたw
0764名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 18:34:45.06ID:bY64aoFp0
商品券なんてのはマネーロンダリングの手段だしな
前は携帯のキックバックだったり
dm出したふりして切手を換金したり
印紙なんかは会社の金のを流用したり
盗んできた契約書の万単位の印紙売りに来る
0765名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 19:29:02.72ID:lzduV8f50
>>764
裏金作成が抜けてますぜ。
0766名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 19:49:10.66ID:cb1J7NV90
ID:F34sPbEK0

↑これ、顔も脳みそもキムチレッドにして何と戦ってんの?
0767名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 19:57:58.32ID:dHET5DFf0
先週木曜に京急の株優が170円だった新宿のJマーケットが500円に!
ウィングシートでマッタリ三浦半島に行こうと思ったけどヤメ!
(他を回るのは時間の無駄だったから、キッパリと諦める。)
0768名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 20:24:59.38ID:uaC2bDWY0
>>756
メルカリやペイペイフリマで売ればポイント還元しまくってるし地方の奴が買うかもよ。

ちなみに一回2600円でも瞬殺されない惨状w
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z20534814?cpt_s=payf&;cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=android
この券、>>593も大満足の誤入鋏印やA上野っていう謎の駅名小印も押された切符ヲタには垂涎の逸品w

>>767
170円にしても大して売れ行きに差がなかったから戻したと予想。
どうせ今週中に首都圏はロックダウン...

つったら地震wwwwww
0769名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 21:17:48.15ID:yXqNuD5g0
西武が@350だから買ったが、今の相場はどの位なんだろ。
0771名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 21:29:12.47ID:dHET5DFf0
>>763
妻の勤務先が労働環境の改善で、
職場最寄駅〜職場間の1kmちょっとの距離に対してバス定期の支給を始めたら、
バスの定期券販売所から通報が行ったのか、僅か3ヶ月(交通費は3ヶ月毎の支給だから、実質1回)で廃止!
電車とバスの違いはあるけど、バレなかったのはラッキーだったかも。
0772名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 22:09:49.84ID:yXqNuD5g0
>>770
所沢行くより安く無いか?

18きっぷで通勤より、遥かに実用度が高いぞ。
ところで行楽系フリーきっぷは、土日自粛もあり続々と販売中止になっているみたいだね。
0773名無しでGO!
垢版 |
2020/03/31(火) 22:13:54.01ID:W8Y/KME40
>>772
IC誘導も兼ねる形で、そのまま復活しなかったりして
0774名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 01:59:22.73ID:A09mIASU0
関西も私鉄株優いつもより安くなってるな
0775名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 02:11:23.72ID:4H89ApxM0
青春18きっぷ
残1相場 2300〜2700
残2相場 2800〜3500

安いね^^;
0776名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 02:12:21.37ID:h5KZtA+50
3/30時点での話しだが、新宿の某店で東急株優220円、東急株優を買った別の新宿の店で小田急株優290円で
買ってきた。東急の株優はそんなに割安にはなっていなかった感じだが、小田急の株優は期限切れ2、3日前
くらいでないと、こんな値段見たことがなかった。
0777名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 06:00:24.36ID:RJRyjjZg0
>>776
町田相模大野の回数券が売れて無いのだろう
0778名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 06:04:14.34ID:JQ/OBzR60
しむけんショップに人が殺到
0779名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 06:14:06.71ID:0HzCMMIo0
阪急株優
京都四条のアクセス 410
その斜め前のTOKAI 390

近鉄株優
アクセス 1720
TOKAI 1750
0780名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 06:24:15.16ID:k41p9VZn0
新幹線や在来特急、回数券が値崩れしているから普段より安く行けそうだ。
新幹線自体、混んでいないし・・・。
0781名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 07:52:59.17ID:yaXn7BHP0
JR西株優買取例年4,000円くらいなのに今年は2,000円とかorz
0782名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 08:10:03.92ID:gqSz12Xq0
金券屋で18切符を買ったのですが金券屋がクレジットカードで仕入れたらしく払い戻しできません
窓口で自分のクレジットカードで払い戻しを受ける方法はありませんか?
0784名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 09:00:08.41ID:Omc9xPDC0
今日新宿行くので買っておけばいい券お勧めありますか
0785名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 09:05:24.78ID:mcJ2YilM0
阪急株主も5月末だったら買取高くて200円
0786名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 10:47:08.35ID:JZcvCTXp0
>>782
金券屋に買い取ってもらうか(このご時世じゃまず無理)
オークションやフリマサイトで処分するしかないね(メルカリは規約違反行為で最悪垢BAN)
0787名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 11:00:11.44ID:0+tjUxUy0
>>781
GWも自粛延長となると買取り不可になるかもしれん
0788名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 11:37:19.53ID:A09mIASU0
>>779
三宮も400円切ってた
梅田もいつもより下がってる
0789名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 11:50:05.75ID:jF05Hx0T0
784
6月まで有効な、東京-名古屋・東京-新大阪。
あったらラッキーな東京サブウェイチケット。
昨年末発売のカードのりんかい線1日乗車券。コミックマーケット中止で出るかな?
0790名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 14:35:03.66ID:7RWRKWew0
そう言えばバブルの80年代に川崎高津山林に1億円入りバッグ×2投棄した人も「切手の差額で儲けたけど持て余して…………」とか釈明してたな
景気よけりゃバブルな商売なんだろね

神田老舗大島コインもリーマンショック辺りで夜逃げ同然の閉店だったし
結構893な商売だ
0791名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 14:41:18.18ID:qgxobkKA0
東急150円
横浜行ってきます
0792名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 17:55:37.62ID:NVLdrZo30
>>786
ラクマも中々面白いことになってるな。素人相手だから叩けば叩くだけ値下げしそう
0793名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 18:35:45.12ID:quRkQcFf0
>>789

> 昨年末発売のカードのりんかい線1日乗車券。コミックマーケット中止で出るかな?

そんなもん金券屋に売りに行くヲタは居ないよ。まだ8月まで使えるんだし二束三文で買い叩かれるくらいなら柄目当てなんだから無理してでも夏休み辺りに使うさ。
0794名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 19:43:14.13ID:HJP5UrXM0
>>789ありがとう名古屋か大阪で土日のんびりもいいね
0795名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 20:27:40.20ID:q0+mYVrW0
>>794
どっちも土日は外出禁止令が出されてると思いますよ。
6月ならまだわからんけどね。
0796名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 21:12:39.18ID:e6EY8K7b0
この時期に移動手段に鉄道を選ぶ時点でもうね。。
理想は自家用車、なければレンタカーじゃないと
高い代償払う事になるかもよ。
0797名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 22:37:48.91ID:6JfWtwR40
鉄道を使いたくとも使えないってのは、たとえ日常的にクルマを運転している身でも
やっぱり色々ときついぞ(特にドライバーの立場としては)

クルマの運転で神経をすり減らすことなく、ただボケーっとして
鉄道に乗って移動したくなる時もあるのに、現状ではそれが超絶リスキーってのが
本当に辛く感じる
0798名無しでGO!
垢版 |
2020/04/01(水) 23:19:42.61ID:mcJ2YilM0
逆に忙しくて移動時間に仕事を片付けたいのに、車を運転しなければならない時もつらいな。
0799名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 00:37:05.95ID:3zxrf7PR0
ヤフオクの青春18きっぷ残1〜残5、全体的に安いね^^
0800名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 06:36:38.30ID:kPnymPgr0
>>782
冷静になりましょう。数百円の安さに飛びついたリスクですね。
0801名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 07:48:57.69ID:6eOP9pRs0
>>795>>796 4月中はリスク高杉ですが4月中に土日外出自粛しまくれば5、6月がリスク減らないかと期待。車がないので公共交通機関しか手段ないし
0802名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 09:44:20.15ID:sZtoS4tm0
車も今は危険だよ
事故で救急になっても院内感染とかしゃれならん
つまりステイホームが一番なんだよ
0803名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 10:04:42.25ID:pUkEFFG10
スペーシアの個室で鬼怒川温泉など
如何でしょう?
今なら株優待券格安ですよ
旅館も安い
0804名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 11:17:56.44ID:QjMYIw4Q0
>>780
鉄オタ男共には危機感ないから混雑するよ
高輪ゲートウェイ駅見れば一目瞭然
0805名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 11:19:57.70ID:FBFsqQOo0
>>777
小田急回数券改悪したからかな?

表紙無しの取り締まりって抜き打ちでやんのかな?
0806名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 12:34:47.01ID:fFlhyWLb0
>>805

> 表紙無しの取り締まりって抜き打ちでやんのかな?

そんな手間と人件費のかかることやるわけ無いじゃん。
やるとしたら小田急本社の社員が新宿の金券屋の見回りをしてもし新回数券のバラ売りをしてたら店長に名刺渡した上で「こういうことやめてね」って脅しに行くだけ。
0807名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 12:36:39.82ID:fFlhyWLb0
>>802

> 車も今は危険だよ
> 事故で救急になっても院内感染とかしゃれならん
> つまりステイホームが一番なんだよ

車が事故ったときが怖いからクルマに乗らないとか言ってる人はコロナになる前からニートになってると思う。
0808名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 15:54:12.17ID:9Qkm3cUw0
>>804
オマエに言われる筋合いは無い
0809名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 16:59:23.82ID:d7h34x5e0
金券屋のレンタル余りがヤフオクで安く売られてるな
0810名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 18:01:59.63ID:OPn5gjai0
>>799
>>809
なにを今さら...
0811名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 18:23:43.55ID:hWGCzGpv0
金券ショップが商制5回安価で売ってる謎
払い戻して商品券を売ればいいのに
0812801
垢版 |
2020/04/02(木) 18:30:57.66ID:6eOP9pRs0
>>803温泉も良いですねー
0813名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 19:10:32.63ID:hWGCzGpv0
東武って時期1ヶ月ずれてるはずなのに安いね
0816 【2.8m】
垢版 |
2020/04/02(木) 22:19:50.29ID:0lVWhoHN0
>>779
近鉄7月まで 1200円@浅草
0817名無しでGO!
垢版 |
2020/04/02(木) 23:08:45.87ID:rYyLeVgF0
>>804
アレは鉄ヲタだけじゃないぞ。
あの頃〜3月中旬の3連休辺りの緩みの結果が
この週末みたいになってる訳で。

えきねっとで発車直前のはやぶさの空席見たら、1両に5ー6人ってのもあったなぁ。

ただLCCだけは混んでるらしいけどね。
0818名無しでGO!
垢版 |
2020/04/03(金) 10:59:31.43ID:sN78ucoC0
青春18きっぷ 1回分 ¥2400
たった今店頭に出てきたので、即買いした
0819名無しでGO!
垢版 |
2020/04/03(金) 14:44:31.13ID:D819eMnS0
>>814
旅行会社は商品券のノルマもあるからな…
0821名無しでGO!
垢版 |
2020/04/03(金) 17:33:18.65ID:BoGhhcm60
>>795
>外出禁止令が出されてると思います
出されるのは「外出自粛要請」で禁止令なんぞ出るわけない
ドアホ!!
0822名無しでGO!
垢版 |
2020/04/03(金) 17:44:41.03ID:/QpLUp6e0
自己責任の国ニッポンなので、
コロナにかかった所で「外に出たお前が悪い」で終わりです。

それどころかコロナが重症になって入院したら最後、
家族の元に返ってくるのは骨だけです。
0825名無しでGO!
垢版 |
2020/04/03(金) 18:38:43.86ID:+/D/XaEmO
大阪駅前第2ビル地下2階アクセスチケットなう
東京〜新大阪のぞみ指定10,990円
1ケ月前は11,800円
0826名無しでGO!
垢版 |
2020/04/03(金) 19:19:00.35ID:/eLE54/I0
>>822
毎日通勤してる社畜もナ!
0827名無しでGO!
垢版 |
2020/04/03(金) 20:08:16.99ID:Cku54lKN0
>>757
>>758
冷たいね。こんな人って目の前で困ってる人いても助けなさそう。

まぁいいや。売れないなら感染してくるか、既に感染してたら感染広めてくるわ。
0829 【6.5m】
垢版 |
2020/04/03(金) 20:30:48.82ID:fki1ZuQy0
>>822
コロナちゅーたってTDN風邪だぞ
0832名無しでGO!
垢版 |
2020/04/03(金) 21:07:27.26ID:gdoeXXDk0
>>827
自己責任至上主義の自民党政権を選んだ有権者を恨んでねw
0833名無しでGO!
垢版 |
2020/04/03(金) 23:33:10.34ID:bpsqjdwZ0
また悪が新幹線回数券の買取
やめたな
販売は大して安くないか微妙な
区間ばかりだし
売りも買いも良くないんだろうな
0834名無しでGO!
垢版 |
2020/04/03(金) 23:51:05.32ID:kfM3kxYk0
名古屋も土日くんな言ったんだっけ?
もうすぐ使えないGW来るし在庫持ちたくないんだろ
0835名無しでGO!
垢版 |
2020/04/03(金) 23:53:49.75ID:p/ieQNQZ0
人の移動にも深刻な影響を与えてるって時点で、冗談抜きで悲惨だよなぁ
本来なら移動が活発になるはずの週末に、デパートやSC系の主要店舗が
営業見合わせってなってしまうと、店の売上自体がなくなるって面でも
0836名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 00:23:14.80ID:pCV/Z4n20
今って新幹線回数券の買取どれぐらい?
5掛け?6掛け?
0838名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 01:46:31.22ID:GXvoeGMj0
土日すぎたら5000円きりそう
0839名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 06:46:36.86ID:7HfE0h0O0
C制やるならアマギフかメルカリ辺り
で換金性の高い商品を買って
転売した方マシだよ
新幹線回数券は腹黒辺りでリアルに
50%とかじゃない
0840名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 08:15:22.78ID:oGQ1mCBl0
終息しても閉塞感はかんたんには復旧できないよ
0842名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:15:48.64ID:Yosq+/mE0
18きっぷ1回2500円があったけどこの情勢で使う気にはならんな
0843名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:47:43.45ID:yHmjzhKG0
>>841
どの店舗でも、450円でお釣りがくるのが当たり前だものな
0844名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:47:51.39ID:mCjAGCeR0
新旭駅前スーパー入口の自販機
63円切手10枚610円(20円引き)、84円切手10枚820円(20円引き)、図書カード980円(20円引き)

新旭〜堅田、雄琴、片道570円(20円引き)
新旭〜大津京、片道740円(30円引き)
新旭〜山科、片道三分割820円(40円引き)

新旭〜京都、片道三分割960円(30円引き)
新旭〜京都、往復三分割1980円(60円引き)

新旭〜大阪、片道四分割1510円(180円引き)
新旭〜大阪、往復四分割3020円(360円引き)

京都〜大阪、片道二分割550円(20円引き)
京都〜大阪、往復二分割1100円(40円引き)

京都〜神戸、片道二分割920円(180円引き)

すべて1券種2コマ使用。空き14コマ。空きばかりだったしさみしいね
0845名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:48:56.79ID:T1dM9/Kz0
私鉄株が軒並み安い。京成500円とか期限ぎりぎりの価格
0846名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:49:27.53ID:mCjAGCeR0
訂正
京都〜大阪、片道550円(20円引き)
京都〜大阪、往復1100円(40円引き)
0847名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:59:32.98ID:QAfWKlh70
>>844
新旭って何処だよ?!
って思って調べたら湖西線の最果てみたいな場所の駅なのか。新快速が止まるくせに自動改札もないとかワロタよ。
0849名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 12:40:13.14ID:EYZgUxb40
>>848
各鉄道事業者「IC化を一気に進めるまたとないチャンスだな」
0850名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 12:43:27.53ID:L5Hmfz3z0
まあ株主優待券は株主役員や社員の裏配当みたいなもんだからな
0851名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 13:21:31.98ID:oQimTic50
京急は三越前とかで200円だよ
普段しらんけど
0852 【蝶】
垢版 |
2020/04/04(土) 13:26:30.05ID:nulltkxd0
新橋でδ190円あったけど現物がなかった

>>831
あの人はいろいろ抱えてたから
0853名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 13:37:42.06ID:nd9Lypqn0
>>789
あんな神切符うるわけないやろjk
最強の保険ですわ
0854名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 15:33:17.64ID:c5ZY+dn/0
>>853
789はコミケ記念日乗車券がGWか5月末くらいまでの期限だと勘違いしてたんだろうね。
まぁ、5月末だったとしても払い戻しに行かないで金券屋に持ち込んで二束三文で買い取ってもらう馬鹿は居ないだろう。
何せ買ってたのはアホな観光客ではなく鉄分持ちのコミケ客なんだから。
0855名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 15:36:10.28ID:c5ZY+dn/0
>>844
>>847
むしろそんな辺境の小駅にも金券屋自販機が有るのが滋賀の恐るべきところ。
関東だったら藤代とか野木とか四方津レベルの辺境。
0856名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 15:51:30.47ID:cPiIJtYf0
都内某所 東京〜新大阪 8800円
0857名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 16:07:16.72ID:nAt/eBvj0
ツイッターで必死な高い金券屋はかわいそうw
0858名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 16:08:02.14ID:p3lXPHrD0
都内某所じゃ不親切すぎて論外
店名言いたくないなら新旭駅前スーパーとかある程度分かるようにしてほしい
0859名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 16:34:45.85ID:uj6riJ+M0
8800円でも売れないのか。
0860名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 16:53:48.10ID:WnClYMR30
>多いときで1日100枚程度を販売していたが、最近は10枚ほどに減少。

だから96%とかで買い取れたんだなー
0861名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 16:54:26.46ID:b9sDgFa20
ネットがあるとチケットショップ選びにも影響があるから
死活問題だな
ただでさえネット個人売買とか敵なのに
せめてネットで金券、チケット類を売るのは法律で禁止にすればよかったのに
転売禁止法が2020年とか遅すぎ
0862名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 16:57:51.78ID:Vi71o5JL0
>>842
もう2回分で3000円のレベルだから、そっち買って最終駆け込みに
1回分高く売ったほうがいいもん
0863名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 17:33:10.29ID:Yz6HeGyr0
自分がイオンタウン本巣やPLANT-6でたまに買い物に行く(駅前ロータリーに片道100円のコミュニティバスが発着)
東海道本線の穂積駅前にある金券ショップ自販機で青春18きっぷ残1回が2800円で入っていた
値段的にはビミョーだが今すぐ夜間買える最後のチャンスかと
0864名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 18:07:21.70ID:4tPUMr/20
>>855
平行私鉄や中距離バスとかがないからJR一択で
少しでもやすい層があるんだろうね
0865名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 18:58:13.78ID:UBJuX0IB0
小田急エース南店】
✨大好評販売中✨4/10まで
🚃#青春18切符 (定価12,050円)
⭐#5回券 11,650円販売‼
⭐#1回券 3,000円販売‼
0866名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 20:22:26.86ID:/UlamFCw0
>>861
バカ?
ネット転売には手数料と送料の2つの壁があるから商品券や回数券の転売ではやはり金券屋の方が有利。
0868名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 20:44:39.43ID:5eOK5knn0
高すぎだなー
一昨日、残り4回分5000円で買ったよ俺。
0869名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 20:46:23.66ID:Jqrs2SlE0
今から18キップ5回券?
誰が買うんだろね
そう言えば去年4月10日午後6時
ニュー新橋ビルで18キップ400円で投げ売りされてたな
0870名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 21:13:32.61ID:NrooxSrB0
>>844
そういえば去年の秋ぐらいから
どこの店も図書カードの値引きが渋くなってるけど
何があったんだ?
0871名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 21:18:58.28ID:oQimTic50
ネクストという下位が出来たから
0873 【大吉】
垢版 |
2020/04/04(土) 23:41:59.42ID:nulltkxd0
>>865
ほんもn 青春18きっぷ
にせもn 青春18切符 青春18キップ
0874名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 23:50:15.55ID:l3VxAXry0
>>866が超バカ
情弱だから送料手数料かかるのしか知らないんだろ
チケットも商品券もプリカも送料も手数料なんかも一度も払わないで手に入れてる
0875名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 00:01:32.21ID:8IrWPTSv0
1年でも売り上げ時のインフレ時にこの究極のデフレは
厳しすぎるわな
金券ショップこそに貿易、経済の構図がよく表れる
0876名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 01:48:30.43ID:00EQ+Ybo0
>>780
0877名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 02:15:46.81ID:ir7GuAgtO
東京〜新大阪が1万切ったら10枚買うわ
0878名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 02:19:07.15ID:SZEWa7Ia0
>>817
君の書き方だと、はやぶさに乗ってる人数か空席の数かわからないよ。おそらく乗ってる人数だろうけど。
0879名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 08:32:50.17ID:IPcrLAXC0
高崎前橋〜東京 4100円
5月10日までのものらしいけどまだ高いよな。
3000円くらいになったら買おうかな
0880名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 09:19:34.83ID:X7T3YjaJ0
>>874
それはヤフオクだったら先週やってたポイントバラマキ祭の時とかの話だろ?
平時は10%弱の出品手数料と送料が上乗せされるからマイナー金券ならともかく金券屋が薄利多売で流してるメジャー金券の売買価格にはかなわない。
あと、大量に流す場合もネットは向いてないよ。
0882名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 11:32:22.04ID:xr+AwEG60
>>864
関東近郊で窓口ない、券売機もmvない駅前とか、自販機で分割きっぷ売ったら儲かりそう
0883名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 12:18:01.61ID:6xKMJRUa0
飲食店の株優は期間延長がポツポツ出てるけど、電車や飛行機などは動いてる以上は延期は無いだろうな。
0884名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 12:19:40.16ID:UkWWk89b0
有料の回数券ですら無い。
0885名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 12:41:42.97ID:4jtcieh70
>>882
そんな田舎だと夜中にドキュソに自販機破壊されて終了だと思います。
0886名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 12:57:21.45ID:XDoYF0Hr0
>>880
株優はオクで売買とも時々するな
出品手数料考慮しても金券屋買取価格より高く売れることはあるし、遠方の私鉄株優は乗継時間等の関係で事前入手しておきたかったりする
自分の通勤経路上にある金券屋が売買ともしょぼすぎて、金券屋密集地帯に行くには結構運賃がかかるということもあるが
0887名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 13:28:46.56ID:0ZaoWZNu0
今どきネット売買圧勝もわからないとは頭弱すぎやな
マスクもショップで高額で売っててもよう買わん
0889名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 14:16:55.33ID:OBdqornd0
>>888
嬢ちゃんずいぶんかわいい携帯持ってるな
0890名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 14:21:04.73ID:XhwipaNo0
この時期で自由席、指定席もクソも無い状況だからね
指定席?何それ、おいしいの?w
0891名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 14:29:46.53ID:TLCzxktA0
>>882
東海道は小田急や東急
千葉はバスが安いし
金額差がでないからだろうね
0894名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 15:50:55.24ID:R8fxZdnJ0
18きっぷそういや4/10までか
0895名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 16:40:03.03ID:4jtcieh70
>>890
指定席で3席占領して横になってると怒られるけど名古屋を出たのぞみ自由席で3席占領して横になってても怒られないしなw
0896名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 17:22:03.19ID:xfT37qPt0
東京〜新大阪は五千円台にしないと売れないかも 金券ショップ談
0897名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 17:51:52.05ID:UkWWk89b0
近鉄株優が1840円だったら全然下がっていない。
0898名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 17:53:28.27ID:c/cd/CXK0
>>896

5000円でコロナもらったら高くつくなぁ。
0899名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 18:02:39.11ID:xfT37qPt0
両国アパホテル2週間滞在付きと考えれば
かなり大きめのTV、衛星放送とWi-fi完備
0900900
垢版 |
2020/04/05(日) 18:09:26.75ID:pmzZNof40
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
900キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
900(・∀・)イイ!!
0901名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 19:14:40.28ID:25quVktn0
>>895
調子に乗ってツイに載せて炎上するのが出てくるかも
0902名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 19:31:57.12ID:i70+q9Eq0
>>901
ガラガラの自由席でそれやって炎上...?

今のガキって、鉄道会社が効率化を推し進めたために「ガラガラの列車」ってのを見たことない人多いだろうからそれだけで炎上すんのかもな。
0906名無しでGO!
垢版 |
2020/04/05(日) 23:30:19.67ID:cSSEGrbg0
たぶん買わないけど明日からの18きっぷ価格が気になる
例年以上に暴落するのかな
0907名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:39.22ID:HUna7sYk0
コンビニやファーストフード店が
期限間近の食品を値下げしない
のと一緒で値崩れが嫌だから
値段はそのままかもよ
でその損失は買取と販売に上乗せ
0908名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:41.76ID:pHZTwl+Z0
>>906
既に暴落しきってますけど。
0909名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:04:24.30ID:pHZTwl+Z0
>>907
このスレの最初の方に書かれてた「崎陽軒の論理」ですな。
0910名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:05:50.86ID:RaMK1LSd0
横浜でだけ非冷凍シウマイが食えるっていうアレか
0911名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:06:07.63ID:De2vt6Na0
なぁ都内で新幹線回数券を90パーセント以上で明日か明後日買い取ってくれるとこ無い?
0912名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:09:50.13ID:monY6D1s0
>>887
あんたの言うネット販売ってヤフオクやメルカリではなく直販サイトの話かい?
ヤフオクやメルカリで金券屋より安く買えて高く売れるケースなんてサイト側のキャンペーンの時と情弱客が釣れた時だけじゃん。

そして、こういう事言う奴って絶対に具体的な事例は提示できない。
単なるホラ吹きだからなw
0913名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:12:19.42ID:Mv8dvrNZ0
>>902
じじいは炎上するまで気付かないからなw
>>904
やらせだろうな
0914名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:22:24.87ID:C/sJ7Hur0
>>913
そういう意味ではなく、若者は「ガラガラな列車で横になって寝るのは当たり前」って習慣がもう無いって話だよ。
昔はガラガラの夜行列車で座席で横になるとか当たり前だったけど、今の夜行バスではそれが出来ないから座席で横になる奴なんてヨッパライくらいしか居なくなったからね。
0915名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:22:53.01ID:C/sJ7Hur0
>>912
前から居るじゃん。
見てきたように嘘を吐くオッサンが。
0916名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:26:40.70ID:+l09YOt80
>>911
捕まるの覚悟で、今まさに買おうとしている客に売りつける位しか無い。
0917名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:28:15.79ID:FYg5Pdg50
爺さん必死だね
昔話の弁解なんてどうでもいい
0918名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 01:55:18.48ID:Mv8dvrNZ0
>>914
そんな話してないね
その程度でガキ扱いすんなよ
0919名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 05:28:46.37ID:a7+v92jp0
緊急事態宣言が出たら、そもそも新幹線がまともに運行されるかから怪しいからな。
今捨て値に見えるような価格でも売り切った方が吉だろう。
0920名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 06:22:14.22ID:vvxWeCe70
>>919
政府としては(多分建前で)公共交通機関は止めないと言っているけど、
結局は公共交通機関も主要道路も全面的に運行停止/緊急車両以外は通行禁止と
されるのが目に見えている
そうなりゃ結局物流も事実上アウトになるんでしょう

そうなるとチケット屋も持たなくなりそう
0921名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 07:09:40.71ID:HUna7sYk0
新幹線で自転車はもう無理だよ
大手でも買い取りやめたから
今ならアマギフか郵便局で切手買った
方がいいよ
腹黒に4掛けとかで搾取されるよりは
0922名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 08:24:26.89ID:cPkospOO0
>>920
法律上、国や地方公共団体は公共交通機関の停止命令や道路の封鎖はできません。
0923名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 08:36:21.47ID:a7+v92jp0
新幹線でコロナうつされました、と言われた次の瞬間から新幹線は止まるからね。
実際、八戸にコロナ感染が確認されたのは明らかに新幹線で移動してきた客だし。
0924名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:00:33.62ID:twWfqy/n0
>>923
こんな5ちゃんの鉄オタの低脳で明らかになんて言い切れるわけない
八戸ならフェリーや漁師のは可能性もある
クルーズ船なんて感染渦になっているからな
そういう意味では、よくこんな時期にフェリーなんて乗るわw
0925名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:25:41.50ID:C/sJ7Hur0
>>923
尻臼号「せやな」
0926名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:41:07.62ID:ySHnzDBq0
>>916
駅の構内で他人に回数券売るのって違法なの?
0927名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 10:07:05.98ID:bYr/N1qy0
>>924
ニュース見てないの?
トンキンでコロナ発症した女が実家に帰省するためにはやぶさで八戸まで乗り、八戸からはタクシーに乗った。
新幹線の号数と号車席番まで公開されていたぞ。
0928名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 10:11:41.48ID:dxkH7w1t0
地方は感染症対応の病院が限られているので
帰省とかの移動は避けた方が良いと朝のNHKで言ってたな
0929名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 10:15:15.24ID:t4wIvWUm0
>>923
感染者が新幹線に乗ってたケースは2月から複数あったけどだからと言って新幹線は止まっていないが
0931名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 10:48:42.81ID:QGBxW3xF0
某サイト、4/9までの東京新大阪が9000円、しかも記録付速達で送料込み。売る方も必死だなw
0932名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:20.40ID:+l09YOt80
>>926
鉄道営業法35条、古物商、迷惑防止条例など。

少なくとも営業妨害だろ。
0933名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:27.51ID:QGBxW3xF0
同じ出品者か?同じ日付まで2枚で17000円ってw
0934名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 10:59:11.86ID:a7+v92jp0
非常事態宣言が出たら売れないどころか運行されない危険性すらあるからな。
赤字覚悟で手仕舞いするのが懸命。

ババ抜きのババ持ってる状態となんら変わりない。
0935名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 11:31:17.94ID:Dvooyu4V0
>>934
新聞やニュースくらい見ようや。
日本の法律ではそこまで規制できないし、完全運休は無いってさんざん言ってるのに。
0936名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 11:42:11.30ID:vvxWeCe70
>>922,935
その認識が非常に甘いようには思う
国民の側から自然発生する「どうして運行をやめないんだ?的な」何らかの圧力で、
事業者側から自主的に計画運休や臨時休業に追い込ませる手を使うんだよ
台風19号みたいな先例もある
0937名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 11:56:02.58ID:25jCw+9X0
今回は火災帝国はお上の命令に従う。
3・11のときトンヘだけまともに走らせたのは主体がミンスだったから大勲位チルドレンの火災が従わなかった。
安倍に対しては火災は俺が支えてやってるくらいに思ってる。
0938名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:11:36.82ID:vvxWeCe70
もちろん、平時と変わらない運転体制が維持されるに越したことはないけど、
公共交通機関自体が「三密」の要素とも絡んでたり、
運転に携わる従業者が大規模に感染するなどで運転の維持が困難になった場合には、
計画運休も伴った一層危機的な事態になるんだろう
0939名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:17:57.49ID:vNQeLgGb0
NYCでもガラガラの地下鉄が運行されていたな。
交通機関を遮断することはやっていない。
0940名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:21:02.79ID:0zM81EuJ0
【小田急エース南店】
✨大好評販売中✨4/10まで
🚃#青春18切符 (定価12,050円)

🌸#5回券 11,650円販売‼

こんなに高価販売中なら買取価格も高そうだな
そうだよなこんな時期だがクレカでかってもちこめば1万にはなりそうだな



電気、外食屋とかのギフト券とかも安くならんかな
0943名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 14:12:28.46ID:+aeVX27I0
>>926
昔京都駅で昼特売ってたおばさん逮捕されてるよ
0944名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 14:25:58.96ID:3cf7bMsk0
減便 対象は新幹線にも及ぶ見通し 朝日新聞
0945名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 15:13:59.17ID:dZIlWgYJ0
新宿は期限間近以外は
ほぼ変わらず
横丁で東京 新大阪が11900円
0946名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 15:31:55.66ID:biE869iR0
>>940
新宿は此処と大ガード先だけで手前はなし、店に寄っては入れてる後ろのケース無くなってるから買取りもしないだろう

都区内、別の地区で1回500円 2・3回1000円になってた。近所では3回6900や2回4500となっていた

腹黒の私鉄優待セールは終わり通常よりやや安め位までに
0947名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 15:35:06.28ID:dmFQG46R0
>>940
高い5回分は近場の商制がほとんどで払い戻せるから強気なのよ
安い5回分は誰かから買い取ったC制だから終わったら紙切れ
0948名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 15:59:02.26ID:+aeVX27I0
>>946
1回500とかヤフオクで売れば昼飯代ぐらい儲かるやん
0949名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 16:14:40.24ID:MwZgC3Zt0
>>923
東北新幹線は6号車12A席半額キャンペーンを永久にやるべきだと思うわ
0950名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 18:04:08.08ID:dmFQG46R0
西武株優150円とかもう世紀末だな
初乗り客すらいないってか
0951名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 18:53:30.28ID:+3RJUPAK0
青春18きっぷ2回分で千円で買えたぞ
0952名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 18:53:46.14ID:+l09YOt80
スカイライナー券、出物無いか。
土曜日に成田2205のジェッ太様使うので、青砥停車はありがたい。
0953名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 18:59:09.92ID:Eznkzo5x0
明日あたり避難客で大混雑だろうな
0954名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 19:22:46.94ID:Pei2vLFl0
それじゃ遅いだろ
コロナ回避で今からでも疎開しないと
0955名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 19:47:17.30ID:KYL2Jm3T0
>>953
ウジテレビで首都圏から軽井沢の貸別荘の問い合わせが先月から急増しとるって
0956名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 20:11:18.80ID:qVI3xFCEO
京急、東武、京成が200円台とかもう使わなくてもいいからと買っちまったよ…
0957名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 20:12:10.69ID:a7+v92jp0
別荘地に疎開、いいじゃん
仮に感染持ち込んだとしても大規模に伝播するなんてことにはならないだろうし
0959名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 20:23:08.43ID:RWZO55Kb0
>>936
「完全運休」って文字が読めない文盲さん?
大幅な間引きはやっても一日に一本も走らないという事態にはならんでしょってことだよ。
時間一本程度走らせとけば「どうしても移動しなきゃならない人」は余裕で運べるし、きっぷの有効期限云々を議論する必要もなくなる。
0960名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 20:26:17.45ID:RWZO55Kb0
>>949
そういう頭の悪さ丸出しの発言はご自身のためにも控えた方がよろしいかと。
0961名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 20:29:39.76ID:RWZO55Kb0
>>952
スカイライナー券は>>556みたいな悲惨なケース続出で1月以降何処も仕入れてないからもう無いとと思うよ。

ってか、ここまでヤバいことになってもまだLCCで不要不急の旅に出るキチガイが居るんだね。人に迷惑かけないうちに死ねばいいのに。
0962名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 20:39:03.72ID:vvxWeCe70
>>959
他のスレで書き込んでて、あえて大幅間引きに留めておくんだろうなとは認識できた
緊急事態宣言発令と同時に、回数券等の販売も当面停止にすれば
一気にIC誘導も図ることができて、事業者側のメリットにもなるとは思ったけど

ただ、大幅間引きで超満員ってことになると、また別の問題が出そうな気はする
0963名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 21:01:45.46ID:t4szURqy0
>>940

> こんなに高価販売中なら買取価格も高そうだな
> そうだよなこんな時期だがクレカでかってもちこめば1万にはなりそうだな

ツッコミ欲しさの無知を装った釣り書き込みですか?
そもそも四月一日以降は18きっぷを駅では買えないのに。
0964名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:15.00ID:t4szURqy0
>>962

> 緊急事態宣言発令と同時に、回数券等の販売も当面停止にすれば
> 一気にIC誘導も図ることができて、事業者側のメリットにもなるとは思ったけど

なんかよっぽど回数券を廃止したがってるようですけど、緊急事態宣言と回数券って「運休」しない以上なんの関係もないよね?
0965名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 21:08:49.68ID:t6TO3m8C0
>>944
♪一度でいいから見てみたい〜


のぞみひかり全運休でこだまのみを無退避で一時間に1〜2本だけ走らせた場合、果たして何時間で走破できるのかw
0966名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 21:15:56.71ID:sW5rIh4t0
航空株主優待券半額4千円や4千500って普段でもよくあるの?
0967名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 21:57:36.27ID:lQbnXjs40
>>961
>>965
ダニエル怖いんでしょ?
0969名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 22:40:40.78ID:zQaQLcO60
>>949
バーーーーーーーーーーカ!
0970名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 22:53:24.27ID:/kFKe3Nd0
春秋航空
成田〜札幌2800円
千歳空港〜札幌〜登別は二束三文18キップ
登別温泉日帰り温泉とすすきのマンコ凸で30kで釣り来るわ
0971名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 22:55:53.85ID:/kFKe3Nd0
ゴメン>>970踏んじまった
スレ立て出来ん…
悪いけど誰か頼む m(_ _)m
0972名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 22:58:28.58ID:scqdpkbv0
この板に限らず他でもいるよな。
鉄道会社の考えてることは絶対な鉄道会社の犬みたいな鉄ヲタが。
0974名無しでGO!
垢版 |
2020/04/06(月) 23:37:04.32ID:LrlP1FOb0
>>972
犬になるのもどうかとは思うが、現実的に有り得ない要求ばかりする乞食の方がもっと質が悪い。
0976名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 08:54:07.45ID:u29RFEf+0
新幹線回数券払い戻しできないは自粛で使えないし
期限切れるしで見殺し状態
金券でかわないほうがいいな駅ネットにするわ
0977名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 09:22:31.36ID:N7jM2Qqh0
孫正義や三木谷浩史が緊急事態宣言出せというと、厭らしい、腹黒い
こいつらは、これを機に通信料金やネット通販で稼げるから
都市圏の金券ショップは4月で休店、閉店続出だな
今は「休店するよりは売り上げ少しでも…」の状態の店多いだろうし
0978名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 11:12:49.46ID:F5u52aeC0
少なくとも東京は医療従事者が方々から電車で通ってきてるから完全運休ってことは出来ないようだ。
0979名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 11:52:11.08ID:DYXghAmA0
域内移動もあるし
0980名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 12:22:29.03ID:w8nPOV0l0
回数券とか期限延長の救済は出てないんだ
エアは払い戻し無料、マックの株主優待は期限3月末を4月まで延長
優待を買って期限切れだと怒らない様に 
0981名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 12:26:48.35ID:iswPBb2T0
>>980
電車も払い戻しは無料ですよ。
0982名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 12:38:05.81ID:d0WxFiUa0
京成280円でゲット
西武も150円だったわ
0983名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 12:50:06.28ID:yHaZLwCU0
>>977
例え運行取りやめでも、自前のキャンセル料を取る楽天トラベルのバスってのが…
チョン正義も、日本よりアメリカに多くマスク贈呈しているし。
0984名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 12:50:36.16ID:F5u52aeC0
西武の株優って期限いつまで?
0985名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 12:55:15.15ID:iswPBb2T0
>>984
5月いっぱい
0987名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 13:04:13.99ID:LRGVn/Mo0
>>980
未使用のまま残れば、発行事業者側は丸儲けになるもんね
鉄道が全面運休になっていない以上は、期限を延ばす理由がない
0988名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 13:22:50.09ID:6cG0xDwsO
>>982
京成は230円じゃなかった。俺はこの値で買った
0989名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 15:49:40.69ID:fctTLLd+0
伊神18きっぷの在庫さばく気あるのか
二回5000とか全種高いぞ
0990966
垢版 |
2020/04/07(火) 18:35:20.29ID:2xk+UBkh0
>>970それはすごいな
0991名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 19:27:07.50ID:Zs/2RI/o0
よし、東京と大阪が緊急に該当
これで東京〜新大阪のぞみ指定がぐーんと安くなる、はず
0992名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 20:27:23.08ID:+i5ebVM00
チケットもも、コロナで一時閉店ガラガラ。
0993名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 20:41:22.53ID:oIjCTa3o0
ハゲオクで18売ったら東京の人やったけど
週末に疎開するんかな
0994名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 21:03:38.15ID:QgGQWBnc0
現時点では、商業施設内の店以外は営業するところが多いけど、どうなるかね。

確実に使う切符は、店が開いているうちに買っておいたほうが良さそうな気がする。
0995名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 22:22:41.14ID:tw6wxdk70
>>993
疎開するなら週末まで待たずに明日には出てく。
週末だけ疎開するのは疎開ではなく、単なる不要不急の遠出。
そもそも週末にはもう18きっぷは使えない。

お前はすべてが的はずれな生半可野郎だなw
0996名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 22:24:07.32ID:71eDToO10
0997名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 22:24:21.49ID:71eDToO10
0998名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 22:24:34.32ID:71eDToO10
0999名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 22:24:45.87ID:71eDToO10
1000名無しでGO!
垢版 |
2020/04/07(火) 22:25:07.45ID:71eDToO10
糸冬了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 12時間 9分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況