X



鉄道雑誌を語る場 7冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/04/21(火) 17:33:58.29ID:mYC3CEuO0
前スレ
鉄道雑誌を語る場 6冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1578653213/

各誌公式サイト

・鉄道ピクトリアル ttp://www.tetsupic.com/
・鉄道ファン ttp://railf.jp/
・鉄道ジャーナル ttp://www.rjnet.jp/
・鉄道ダイヤ情報 ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/index.html
・Rail Magazine ttp://www.rail-magazine.jp/
・とれいん ttp://www.etrain.jp/
・イカロス出版 ttp://www.ikaros.jp/

・旅鉄Web(「旅と鉄道」関連 ttp://www.tabitetsu.jp/tabitetsu/
0002いつものコピペ
垢版 |
2020/04/21(火) 17:45:04.28ID:3jpH3ynl0
大手16社・山陽神鉄・東京都・Osaka Metro 過去からの臨時増刊
東武 72-03 81-07 90-12 97-12 08-01 18-08
西武 92-05 02-04 13-12
京成 87-10 97-01 07-03
京王 83-09 93-07 03-07 14-08
小田急 73-11 82-06 91-07 99-12 10-01 20-08←予定は未定?
東急 77-06 85-01 94-12 04-07 15-12
京急 70-10 80-09 88-09 98-07 17-08
相鉄 86-08 99-07
東京メトロ 77-12 87-12 95-07 05-03 16-12
名鉄 79-12 86-12 96-07 06-01 09-03
近鉄 75-11 81-12 (88-12特急) 92-12 03-01 18-12
京阪 73-07 84-01 91-12 00-12 09-08
阪急 78-05 89-12 98-12 10-08
阪神 75-02 85-08 97-07 17-12
南海 79-10 85-12 95-12 08-08
西鉄 74-04 89-09 99-04 11-04
山陽・神鉄 76-11 90-05 01-12
東京都 01-07
Osaka Metro 93-12 04-03 19-08
0003ピクトリアルがピクピク
垢版 |
2020/04/21(火) 17:46:33.70ID:3jpH3ynl0
日本の地下鉄 90-03
路面電車 69-04 76-04 94-07 00-07 11-08
京都市電 78-12
東北地方のローカル私鉄 87-03 97-04
関東地方のローカル私鉄 83-06 96-04
甲信越・東海地方のローカル私鉄 84-04 98-04
中京・北陸地方のローカル私鉄 86-03
北陸地方のローカル私鉄 01-05
関西地方のローカル私鉄 85-03 00-05
中国地方のローカル私鉄 88-03
九州・四国・北海道のローカル私鉄 89-03
北海道の鉄道 80-12 91-03
九州の鉄道 92-03
四国の鉄道 93-04

>>1さん乙です
0004名無しでGO!
垢版 |
2020/04/21(火) 21:24:13.50ID:lxVXJcDu0
いっちおっつ
来月号が出るのはDJとRM系以外?
0005名無しでGO!
垢版 |
2020/04/21(火) 21:47:20.48ID:iFzY4EOp0
>>4
それ以外は一応来月の予告は載ってる。
0006名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 08:37:11.46ID:7YZtQmkl0
RMの模型の方、RMM?の5月21日は出るの?
0007名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 09:20:54.62ID:T88gNZ/j0
>>6
出ない
0010名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 12:25:46.61ID:+CulJ2ct0
前スレの>>996
アニメに出る鉄道で鉄オタがちょっとでも違うと絡んできてアニメーターうんざりしているのは有名で…
アニメの鉄道を語るスレで「語るんじゃねえ」とか云われたのトラウマだよ
0011名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 12:27:14.46ID:89oYOcoE0
月刊カメラマン休刊は衝撃的。
撮り鉄も一度は手にしたハズだ。
0012996
垢版 |
2020/04/22(水) 13:38:35.78ID:N6ua9igo0
>>10
なるほどね
どちらも市民権を得たカルチャーなのだから、
お互いに仲良くやれば良いのになぁと感じる次第w
0013名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 18:10:28.19ID:fjEY9Twh0
嫌いというか興味がない
0014名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 18:40:20.22ID:V8nPs9LQ0
37年前から消えて欲しいと思っていた雑誌とたかが二次元如きの融合とか、まじでどうでもいいのだが。
さっさと目の前から消え失せてくれ。
0015名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 19:20:25.03ID:9ehQqSXI0
鉄ヲタ=アニヲタ

RMは今回みたいな特集またやってほしい
0016名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 20:01:12.54ID:bn3ydiqg0
日経がアニメと鉄道の本を年に1回出してるし
時刻表もたびたびアニメとコラボしている
今月号でいえばヱヴァンゲリヲン
当たり前すぎてどうでもエエわ
0017名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 20:31:31.15ID:9ehQqSXI0
>>16
嬉しいくせにw
0018名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 21:14:30.89ID:0UpEeDKv0
俺の周りの鉄ヲタでアニヲタ兼業は見たことないな
野球ヲタ兼業なら多いが
0019名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 23:07:35.30ID:ed+QqfNb0
鉄ちゃん連携してこの危機を乗り越えよう
0020名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 23:19:42.55ID:SrMjwVR50
今は戦中戦後ダイヤやろ…
0021名無しでGO!
垢版 |
2020/04/22(水) 23:30:38.41ID:0UpEeDKv0
>>19
むしろ高輪ゲートウェイ開業や今日の西浦和に集まるバカヲタが危機を広げてる気がするけどな
0024アソコがピクピク
垢版 |
2020/04/23(木) 05:58:00.90ID:uKSs7hhP0
大手16社・山陽神鉄・東京都・Osaka Metro 前回発行順
相鉄 99-07
東京都 01-07
山陽神鉄 01-12
京成 07-03
南海 08-08
名鉄 09-03
京阪 09-08
小田急 10-01←次回20-08予定だが、出せるのか?
阪急 10-08
西鉄 11-04
西武 13-12
京王 14-08
東急 15-12
東京メトロ 16-12
京急 17-08
阪神 17-12
東武 18-08
近鉄 18-12
Osaka Metro 19-08
0025名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 08:09:26.11ID:RRwqkt/r0
今月の雑誌、マジで入手に苦労したわ
まさか大型店舗に入っている書店が軒並みクローズになるとは
0026名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 08:20:59.82ID:qOSQagDS0
レイルだけは中を見ずに買えんw
0027名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 10:29:59.30ID:L7AGYVnR0
ビニ本化され立ち読みできない
0028名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 11:04:10.70ID:iNdiPI3G0
出てるのか 近場は全て休業しているから無理だね
買い求めに出かけるとかは自殺行為
既にコロナ以外の救急搬送も手配困難だし、コロナ病床は満床 都内
0029名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 12:10:30.51ID:RLvYhnhC0
今月の雑誌、問題の中身は何なんだろう
271系はるかガラガラなら流石に笑える
0030名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 12:13:00.73ID:rtrs7z770
今月の雑誌、中身はやはりコロナだろな
流石に鉄道雑誌でコロナならもう諦める
0031名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 13:06:24.95ID:2wM8o9tG0
立ち読み出来なくて残念だな
0032名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 14:19:50.71ID:zr4Trndu0
>>27
雑誌を手に持った瞬間に買うかどうか決まるので、それで無問題
>>28
現政権がコロナコロナ言って家に引き込ませたり、不安を煽ったりする真の意図はなんだ?
不安に慄いている人にそれを煽るというのは、新興宗教団体の手口w
0033名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 15:26:59.56ID:q/yMktkl0
NOCEですら見せ開けているのに、鉄道関連ショップが見せ開けているとなんでこう悪く言われるのか?
0034名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 16:24:30.86ID:Z84ux5v60
人が触った本を触るのに抵抗あるわ
だから隣の立ち読みを覗き見
案外悟られないものだけど見たい本に手を出してくれない
「ちょっとピクトリアルを」
0035名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 16:29:24.22ID:19SFYpju0
>>29>>30
今ちらっとジャーナルとピクトリアルのHP見たが当たらずも遠からずみたいだw
鉄道雑誌までコロナはしんどい諦めるw
0036名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 19:15:09.31ID:ILOm68df0
>>27
池沼はビニ本されてても気にしないで、ビリビリとビニールを破いて立ち読みする
0037名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 19:39:31.91ID:131u0nit0
そんなに大きくない近所の本屋で買ってきた。
閉店時間が1時間早まってた。
早まった閉店時間ギリギリに買い物に行ったら、ほかに客はいなかった。
立ち読みその他を含めて、普段ならもっと客がいるのに。
0038名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 20:03:43.65ID:lwkum3pl0
普段デパートとかの本屋で買ってる人だと大変そうだな、休業したら巻き添えだから。
単独の店舗で買ってる人だとまだマシなのかと、自分も普通に近所の本屋で買えたし。
0039名無しでGO!
垢版 |
2020/04/23(木) 22:20:14.36ID:HWNRoO+D0
藤沢の順区
RFだけなかったんだがそんなに賣れるような特集だっけ?
0040名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 02:56:51.89ID:TwqokHOj0
ショッピングモールの中の本屋→休業中
ターミナル駅の中の本屋→休業中
地下街の本屋→休業中
駅から少し離れた中型書店→閉店時間が18時になっていて仕事帰りに間に合わない可能性
わずかに残った自宅の近所の小さな本屋→そもそも鉄道雑誌が置いていない

休みに本を買い出しに行かないと
0041名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 06:20:47.05ID:k75fN6cG0
>>39
https://railf.jp/japan_railfan_magazine/2020/710/
なるほどこれだけコロナのコの字もない
>>40
まさにそのパターンだな近くのアリオも近くの私鉄系ショッピングモールも全滅

まさかこんな日が来るとは思わんかった
0042名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 09:17:05.66ID:rsAr4VMQ0
>>40
ネットで発注できないの?
0043名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 09:20:15.39ID:+16T4DY90
テレワークで不要な中高年があぶり出され、要らない子である事が明確になったけど
出版も影響を受けない電子化の流れが加速するかも
現物を見る必要が無いんだから、テレワークで編集が可能だし
0044名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 09:44:38.64ID:li2YAzQa0
>>42
ネット書店は注文集中で遅配中
検品厨は端からネットは選択肢にない
0045名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 09:47:47.43ID:lVV5SGQ/0
鉄道雑誌もイベント縮小やゲテモノ車両もなくなった今ほぼ同じような特集組むからな。
0046名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 10:48:56.29ID:f5axdrzn0
>>44
ほな全国の書店行脚して気に入った逸品を見つけなされ
0047名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 12:03:35.96ID:li2YAzQa0
>>46
とっくに確保済ですけど何で全国行脚する必要があるの?
そもそも検品厨じゃないんですけど?
日本語分かりますか?
0048名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 12:20:59.24ID:7SLWXJRo0
>>36
それを注意したり施設に報告したり出禁にしたりするのが店員の務めだから無問題
0049名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 12:32:45.32ID:rsAr4VMQ0
>>47
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
日本語わかりません
ごめんなさい
0050名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 13:03:13.16ID:/mVouq010
この機会に初めてアマで頼んで買いました
梱包凄くしっかりしてて綺麗な状態でありがたい
アマって本屋より状態良いのね
指紋の跡も折り目やキズも無いが、手袋でもして取り扱っているのかね
0051名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 13:17:54.14ID:w58PgRB60
>>50
それはラッキーだね
ガッツリ表紙が折れ曲がってたり梱包する前に立ち読みしただろみたいな跡が付いてたりすることの方が多い
0052名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 13:38:20.56ID:gv+aaV2v0
>>51
尼の倉庫でピックする連中に立ち読みする暇があるのか
あいつら忙しいとかほざいてたが嘘なんだ
0053名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 13:40:06.82ID:w58PgRB60
>>52
「みたいな跡」
日本語わかりますか?
0054名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 13:56:14.40ID:vTPZu57U0
>>48
池沼だから無敵
出禁にしたら、変な団体が騒ぎ出す
0055名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 14:07:03.87ID:eEEHpkd/0
>>50
そんなことあるんだ?

何回か買ったけど、こんなの店頭にあったら絶対避けるようなものしか届いたことないわ
梱包もクッション封筒にただ入れただけ
角の潰れは輸送中にぶつけたんだろうが、中の2〜3ページだけがピッタリ折れ曲がっているのはどうやったらああなるんだか
0056名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 15:08:43.07ID:hhlK4BH/0
さっき名鉄に乗ったら、中吊広告が6列中2列だけ
他は金具だけがブラ下がってる
ま、普段も大半が自社系の広告だけど

さて、今からピクトリアルを読むか
あのアメリカンスタイルが、まさか近隣の養老線に来るとは
0057名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 15:48:44.21ID:Dcu4b7kZ0
>>51
ねえよ
0059名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 15:52:23.03ID:VwZqBHnT0
>>57
あるよ
0060名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 18:26:31.42ID:/mVouq010
>>51
そんなに期待してなかったから余計感動したよ
汚い本が来るのが普通なのか
0061名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 18:29:55.79ID:/mVouq010
>>55
本が入ってるのか不思議な段ボール箱で来たよ
中には段ボール紙を敷いて本を重ねてそれをプチプチで包んで、かなり頑丈に梱包されてたからビックリでしたよ
0062名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 18:54:13.55ID:B5793oSN0
>>51
尼はそうなのかね
長年楽天ブックスで毎月鉄雑誌を買ってるが、実店舗だとしてもこれなら買ってもいいかなってレベルなんだが
楽天に乗り換える前に利用してたbk1もそんな感じだった
0063名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 18:58:37.62ID:biFEyyMK0
>>51
立ち読みみたいな跡が付いてるのは、リアル書店から取り次ぎに一度返本されたのが
アマゾンに流れてきたから、じゃないの?
0064名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 21:17:23.49ID:d7TQKg/l0
読んだあとで思い出したけど
ヨドバシ.comで買うと店で並んでいた物が届くときがあるったらしい
昔それで話題になったことがある

>>42
>>40だけど
もちろんネットショップでも買っている
絶対に買うと決めたものはネットで買うことが多い
一方で買うか迷うようなのは書店で見てから買う
あと立ち読みばかりしてスマンな・・・という事でたまに書店で買うこともある

>>50
アマゾンで何冊か買うと箱で来るんだけど太めの輪ゴムで纏められてる時がある
輸送時にユサユサされて輪ゴムの跡ができるときがある
0065名無しでGO!
垢版 |
2020/04/24(金) 22:04:18.29ID:nZWIUQuK0
ネット系の伝票は概して字が小さすぎて読めない
バーコード万能主義者が現場の意見を聞かずフォントを決めているのか
改善して
0067名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 03:27:38.12ID:J+OoilZp0
RFもRMもウェブからの投稿、掲載がなくなっているな。RMにいたってはフォームが一時的に閉鎖中。
来月発売号以降、どうするの?常連に依頼?
0068名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 06:34:33.25ID:WFFzQLt00
RF・RM
「・以前から投稿写真撮影時のトラブルが度々発生していること
・コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されていること
この2点を鑑みて、当面投稿ページ掲載を見合わせます」
0069名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 07:13:36.99ID:TZkjlgOj0
速さはJRのあかしです
0070名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 08:07:03.60ID:MvI0SA030
本をネットで買ったことすらない老人ばっかなのか、ここにいる奴らって。。。
0071名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 08:32:29.31ID:whtMIofc0
手にとって中身見て買うって経験もないお子様なのね
0072名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 08:35:33.05ID:0OCaqAXQ0
通勤の移動範囲内でリアル書店寄り放題だったからね。
今じゃ閉店時間を勘案すると2軒位になっちまったが。
ネットで買ってまで読もうとは思わない。
0073名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 10:46:13.45ID:R4DsUoaP0
ネットで買ってまで読もうとは思わない。
新型コロナウイルスで駅ビル全滅でその2軒まで全滅になってしまったからな。
どうせこれからは減車だとか減便だとかネガティブな話題ばかりになるだろうしネットで買ってまでそんなネガティブな滅入るのわざわざ読もうとは思わない。
0074名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 11:01:02.77ID:58/VeMBa0
ピクトリアルを買いたい、23区南西部民なんだが、買える場所がない、自由が丘フジ書店は、売り切れか、P だけなかった。
0075名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 11:19:25.89ID:AtecgVLX0
東急の特集を東急エリアで買おうというのはある意味無謀。
東京圏にも東急なんてクッソつまんねえ電車興味ないわ。と思ってる人の多い地域はいくらでもあるから、そっち当たったら。
0076名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 11:26:10.44ID:Dp79ZLYm0
出歩くのがアレなら、それこそネットで買いなよ。
立ち読みせずとも、東急ファンなら多分満足する内容だわ。
0077名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 12:10:29.31ID:xPH2xuTR0
宅配業者の疲弊を考えるとネットをすすめるのはあまり感心できないな

近所の本屋が空いてるなら注文してみたら?
0078名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 12:49:06.39ID:g37DmfD20
>>74
ちょっと離れてるかもしれないけど、神保町か秋葉原の書泉は?
ここでし売ってない本で欲しい本があるから行きたいんだが、都知事が来るなってうるさいから迷ってる
ちなみに、当方横浜市民
0079名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 12:49:58.63ID:cmuRpvX90
>>74
今の書籍流通のシステムの問題点。
RPが東急の特集なんだから、東急沿線に重点的に配本
って融通が利かない。

>>75
出歩くなってご時世なのに、本を求めてあちこち出掛けろとは言えないだろう
0080名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 13:05:46.83ID:FtQM39Ru0
>>79
自粛はあくまで要請だし自分が不要不急と思わなければ本屋巡りくらいしてもええやろ
誰かがが外出自粛くれてるから本を買いにちょっとくらい出かけても大丈夫だろ
0081名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 14:36:45.42ID:RAJtxiQy0
>>67
>>68
ガンガン撮って記録しろよ。
但し今出さなくたっていいんだよ。つーか今出すな。
不謹慎厨の餌食に態々志願することもない。
時が来れば、コロナパニック下の記録が貴重なものとなる。

>>79
>>80
買いに出かけるなら、人には言わず、黙って行くべし。SNSに上げるとか論外。
0082名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 15:25:23.76ID:FiS9DCeb0
名鉄や近鉄の特集だと名古屋の地下街で、てんこ盛りになるのに
自由書房どうした 今あるのかは知らないけど
0083名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 15:26:32.50ID:xPH2xuTR0
>>81
ガンガン撮るのはまずいだろ
ゼロにするのができない性分なら最低でも8割減らすべき
撮り鉄以前に日本人であることを忘れるな
0084名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 18:19:11.40ID:jQIcTuST0
>>74

普通に神保町6Fに鉄道ピクトリアルあるよ。
ただ、営業時間が18時まで。
0085名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 18:25:15.57ID:yjJ/zTPV0
>>82
名古屋の地下街の本屋は絶滅危惧だよ
エスカにTSUTAYA
セントラルパークに丸善
栄にジュンク堂、鎌倉文庫
4軒のみ

まぁ例外として、ユニモール6番出口を上がった真ん前ににジュンク堂名古屋店がある

サンロードの鎌倉文庫、メイチカと栄の森の地下街のトキワ園書店、星野書店は
既に閉店してしまった
0086名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 20:28:58.92ID:pwsoSC610
ミーナー テルミーナー ミーナー テルミーナー
0087名無しでGO!
垢版 |
2020/04/25(土) 22:23:01.92ID:0apn+kBY0
自由が丘から神保町まで出たら往復700円超すんだが…
雑誌一冊のために行くのは?
0088名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 00:58:21.95ID:1E0dTMo90
>>70
どこ見てそんなレスしようと思ったのか聞きたい
真面目に
0089名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 02:20:51.15ID:OsYXKhPW0
ネット通販で注文する人が多いのか鉄道雑誌は売り切れているところが多いな
まあいまだと取次や出版社に取り寄せしてもすぐには来ないんだろうけど
0090名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 08:46:04.57ID:FbC7oIwh0
出版社直送定期購読最強。
発売日前後に自宅に届く。
0091名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 10:10:57.48ID:5wPmMkJ90
それ、いずれ平日しか配達されなくなるぞ
金曜発送だと早くても月曜まで届かないことになる
0092名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 10:19:46.24ID:wZTBJex40
書籍系は優先度低だから露骨に後回し
0093名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 10:30:31.42ID:m5loGKPg0
>>87
書泉まで本を買いに行く

ってどうでもいい理由を付けてあちこち寄り道する、のどかな休日を
いつになったら取り返せるんだろう。
0094名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 10:35:46.95ID:qXScmnsA0
あちこちのひとつは芳賀書店
0096名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 10:50:04.26ID:xFkthb/B0
>>93
電車動いてるんだから普通に出かければいいじゃん
たまには息抜きも必要
0097名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 10:59:37.68ID:0lvkx8nR0
>>93
書泉、土日休みになってんだっけ?
行きたくても行けない
0098名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 11:02:11.99ID:0lvkx8nR0
>>78
横浜駅界隈だと、西口近くのTSUTAYAはまりん店と駅構内のブックエクスプレスで鉄道雑誌売ってた
どちらもビニ本じゃなかった
TSUTAYAはまりん店で絶滅危惧鉄道2020買った
0099名無しでGO!
垢版 |
2020/04/26(日) 11:03:59.16ID:ztFR2Ds40
>>97
やってると思う 時間短縮だけと思う
0100100
垢版 |
2020/04/26(日) 11:13:48.66ID:6GbLSXwU0
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
100(・∀・)イイ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています