X



リニア新幹線計画を妨害する静岡
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 17:20:38.92ID:ra76v7j/0
国家規模のプロジェクト リニア新幹線の計画が危なくなってきました。
0003名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 17:56:22.84ID:Llff7q000
しぞーか乞食w
0004名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 19:22:36.76ID:t0t56vCw0
リニアのトンネルが静岡を通るのはたった8キロ、JR東海はトンネル内の湧水をすべて大井川に戻すとまで言っているのに川勝は認めない。
これは東海道新幹線のバイパスを作られる静岡県知事の嫌がらせ、スタンドプレイ。
東海大地震が起こり、東海道新幹線が止まった時の損害のすべてを静岡県に負担してもらおう。
0005名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 19:48:21.96ID:YaBRjcea0
リニアに反対してるのは静岡の田舎者だけやろ
大多数の国民にとってはリニアはないよりあった方がええやん
0006名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 20:02:08.63ID:ra76v7j/0
東海板にも リニア新幹線のスレがあるから、モノ申してやってくれ、
0007名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 20:04:14.95ID:ra76v7j/0
今川義元の首を打ち取り に
0012名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:38:08.63ID:Z8YUdvwy0
JR東海は大井川の河川水量を維持できれば良いと考え、
静岡県は一滴たりとも山梨長野に流出してはいけないと考えてる
現実的に考えて、それは事実上不可能とも思えるけど

■リニア静岡問題、JR東海の「挽回策」はなぜ失敗?

2018年10月、JR東海は県の主張を受け入れ、「原則としてトンネル湧水の全量を大井川に流す」と回答した。

ようやく両者の間で意見が一致したかに見えた。

ところが、一件落着とはならなかった。県が「全量を戻す方法」についてJR東海に対して詳細な説明を求めたのだ。

JR東海は、2019年9月に具体的な工法を提示したが、「静岡県内で工事中のトンネルが山梨、長野とつながるまでの間は静岡県の湧水が山梨、長野側に流出する可能性がある」として、県側はこの工法に反対。

トンネル湧水を一滴たりとも県外には流させないというのが県の主張だ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/317109?page=2
0013名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:40:21.94ID:PkpF2V4C0
今日の会談はJR東海にとっては大失敗だった。
工事推進だけで水問題を全く考えていない事がはっきり分かってしまった。
特に、問題が実際に起こったらどうするのか、の問いに、
前向きなので問題が解決できるとしか考えていない、と。
何の解決策も示さないままでのこの発言が最悪だった。
0014名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:41:19.59ID:Z8YUdvwy0
静岡県が賛成したからリニアCルートに決定したんだよ

<第5回中央新幹線小委員会 2010年7月2日議事録より抜粋>
川勝知事:リニア中央新幹線ができますと縦でつなぐことができます。
東海道工業地帯というのが海岸部にございますけれども、天竜の北の方は大変な過疎地帯です。
しかしながら、飯田と浜松を結ぶ三遠南信自動車道が整備され、また、リニア新幹線が飯田を通ることになれば、
大きなネットワークになります。したがって、過疎地域はとても喜ばれる。
それからまた、静岡市と甲府が中部横断道路で結ばれ、リニアが甲府を通ることで、北陸までの大きなネットワークになります。
そうしますとそこも活性化する。したがって、過疎地域の人が非常に喜ばれる。
つまり、やや元気がない日本の中央のところに対する縦軸への弾みができてくるということでございます。
https://i.imgur.com/u7rtddA.jpg
0015名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:42:14.13ID:Z8YUdvwy0
静岡県は南アルプス地質調査や国立公園の地下通過、河川法に協力すると約束したのに、約束破った
https://i.imgur.com/LqLN0l7.jpg
0016名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:42:52.82ID:PkpF2V4C0
>>14
しかし、水問題を解決しないと前には進まない。
0017名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:44:15.62ID:PkpF2V4C0
>>15
約束をしない、そして仕方なくの約束を守らないのかJR東海。
0018名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:46:04.16ID:Z8YUdvwy0
636 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/06/26(金) 18:24:25.99 ID:O7M03KrI0
>>3>>12
2010〜11年にかけて開かれた中央新幹線小委員会にて、静岡県迂回ルートが2つ、県内を通る南アルプスルート1つが提示される

ここで川勝平太静岡県知事率いる静岡県庁は国交省に南アルプスルートを推薦、
ルート沿線自治体の中でもキーマンとなる静岡県の推薦により、国とJRに現行の南アルプスルートに決定させる

その後、まだルート変更が可能な環境アセスメントの段階で、JR側から積極的に大井川水量問題の資料提出が行われたが、静岡県はあえて無視

後戻り出来ない段階となる本工事がスタートすると、

知事自身で選んだルートに、島嶼から懸念事項として確認されていた大井川水量問題を持ち出し、マッチポンプの猛批判を始める

そして着工許可を人質に、JRに新幹線静岡空港新駅と補償金の金銭要求も行う

世論は横暴だとJRを蔑み県に同情、
マスコミにも見られるような事情を知らない県民は、県民を守る強い知事として川勝知事を熱烈支持、支持率も上昇
苦戦する静岡空港の復活、及び県の財政問題緩和の糸口も見つかる

これは、県民ではなく川勝平太知事のパーフェクト・ゲーム😓 。ソースは静岡県の公開資料と過去報道な
0019名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:46:40.55ID:PkpF2V4C0
リニア計画は再考しかなくなった。
すべてはJR東海に問題があった、いや鉄道局も問題だ。
0020名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:47:15.37ID:Z8YUdvwy0
669 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/06/26(金) 18:25:58.78 ID:qCuN2v7S0
https://www.at-s.com/news/images/n78/778726/IP200622MAC000020000_O_1.jpg
問題になっているのはピンクの範囲
これ見ると地表は静岡県かも知れないけど、地下水脈が全て静岡県内へ流れてるとも限らないような
大井川に対しても相当深い場所だけど、それでも地表の川の水量に関係あるの?
0021名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:34.38ID:PkpF2V4C0
>>18
いまさらイチャモンつけてもしょうがない。
今日のトップ会談で結論は出た。
0022名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:51:20.66ID:PkpF2V4C0
>>20
出しているJR東海のデータそのものの根拠に怪しい部分はある。
0023名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 21:54:53.93ID:PkpF2V4C0
>>20
そもそもJRが毎秒2トン川の水が減少すると言い出したこと。
0024名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 22:15:19.28ID:Z8YUdvwy0
1 名前:ばーど ★ [age] :2020/06/26(金) 21:05:44.56 ID:o39KwcQC9
静岡県が着工を認めていないリニア中央新幹線をめぐって、川勝知事とJR東海の金子社長が初めて会談しました。金子社長が本格的な工事に向けた準備作業を開始することに理解を求めたのに対し、川勝知事は環境保全のための協定の締結が必要だと説明しました。JR東海が目指している2027年の開業は遅れる可能性が高まりました。

リニア中央新幹線は、2027年の開業を目指してJR東海が各地で工事を進めていますが、静岡県内のトンネル工事は、水資源への影響を懸念する県が着工を認めず、協議が難航していて、開業の遅れも懸念されています。

こうした中、川勝知事は県庁で26日午後、JR東海の金子社長と初めて会談しました。

この中で金子社長は、日本の大動脈輸送を担う東海道新幹線の災害対策としてバイパスを作る必要があり、1日も早い実現が必要だと意義を強調しました。

そして、金子社長は「静岡の水をおろそかにするつもりはなく、国の有識者会議を軽んじることもない」と述べたうえで、「準備作業はぎりぎりのタイミングだ」と述べ、2027年に開業するには本格的な工事に向けた準備作業を早期に始める必要があるとして理解を求めました。

これに対し、川勝知事は、準備作業について作業の拠点となる場所が5ヘクタール以上となる場合は、条例に基づく環境保全のための協定の締結が必要だとして、準備作業を認めるかどうかは条例に則して判断することになると伝えました。

県は、JR側が求めている準備作業はトンネル工事と一体で、協定の締結は国の専門家会議などの結論を踏まえる必要があるとしていてJR東海が目指している2027年の開業は遅れる可能性が高まりました。
0025名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 22:16:01.78ID:Z8YUdvwy0
■JR東海 金子社長 会談での発言

JR東海の金子社長は、会談で「リニア中央新幹線は東海道新幹線のバイパスの役割を果たす。東京・名古屋・大阪が1時間ちょっとで結ばれる。人口が減る日本で、日本の中核経済が一体化して国際競争力を維持するために重要だ」と意義を強調しました。

そのうえで「沿線の自治体はインフラ整備などを足並みをそろえて進めている。会社としては国土交通省から工事認可を受けて2027年の目標に向けて責任を背負っている。一企業の利害ではなく責任と期待を背負ってやろうとしていることをご理解いただきたい」と述べました。

また、金子社長は「長いトンネルは工事に時間がかかる。今が2020年の6月末なので、もうほとんどぎりぎりだが、何とか途中の工程で工夫してぎりぎり収めていけるかというのが今の時期だ」と述べ、本格的な工事に向けた準備作業を始めることに理解を求めました。

さらに環境問題への対応について「水の問題をおろそかにするつもりはなく、なし崩しでトンネル掘削を始めるつもりもない。有識者会議の議論を軽んじるつもりはない」と述べました。

JR東海 金子社長「早急に今後の進展について確かめたい」

川勝知事との会談のあと、JR東海の金子社長は記者団に対し「知事と率直にお話できてよかった。水が大切だという地域の思いもお話しいただき大変有意義だった」と述べました。

また、本格的な工事に向けた準備作業について、「ヤードの整備を進めていいかとお願いし、トンネル掘削は始めないという説明も受け止めていただいた。そのうえで、準備を進めていいかが大事なところで、いろいろ聞いたが、知事からは条例の問題があるという話だった」と述べました。
0026名無しでGO!
垢版 |
2020/06/26(金) 22:17:01.45ID:Z8YUdvwy0
■静岡県 川勝知事「条例は甘くみないほうがいいと思う」

静岡県の川勝知事は、JR東海の金子社長と会談したあと、記者団に対し、JR側が求めている本格的な工事に向けた準備作業を始めることについて、「金子社長は、明確に『これはトンネル工事の問題ではない』と、何度も明言していた。環境を保全する協定に即して、ちゃんとクリアすれば活動拠点を整備する工事は本体工事とは違うのでよいと、私は思っており、そのことは伝えた」と述べました。

そのうえで「活動拠点が5ヘクタールを超えれば条例に基づく環境を保全する協定を結ばなければならないので条例に則して判断することになる。恣意的(しいてき)なことはしない」と述べました。

ただ、有識者会議の結論が出なくても、条例をクリアしていれば、認めてもいいということかと尋ねられたのに対し、川勝知事は「条例だからと甘くみないほうがいいと思う」と述べました。

2020年6月26日 17時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200626/k10012485001000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
0027名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 03:04:09.83ID:2TtgEKZ/0
中国製のリニアモーターカー に対して 負けが決まったということか
0028名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 05:16:04.35ID:S5Jh2Wc00
環境重視で静岡県内のインフラ事業2027年までストップしたらいいんじゃない?
本当に環境重視しているのか見えてくる
0029名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 05:29:13.18ID:b9wXSh5T0
>>27
この知事中国の息かかってんじゃないだろうな
0031名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 06:06:57.32ID:aeKjz4iE0
>>28
新幹線もストップさせないといけなくなるぞ。
0032名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 07:59:14.01ID:E71u/Fjs0
でも水不足で何度も国や高速道路に知らんぷりされたから静岡県が激おこなのは当然だな
そもそも大井川流域は水不足で一滴たりとも減ってしまうのは容認できない地域だ
これは水不足の他の地域でも一緒でだぜ
静岡県が高い要求をしているのは理解しているしそれは無理ダロって思うが
そんな静岡県の気持ちも考えてJR東海は静岡県と妥当なところで折り合って欲しいと思う
0033名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 08:03:31.11ID:S0wrUTyz0
別にリニア新幹線なんていらねーよw
東京 名古屋間を45分で走らなくてもいいよ
0034名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 08:14:31.94ID:4pcLDdlw0
>>33
ニートのご意見
ありがとうございます^^w
0035名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 08:35:23.40ID:S0wrUTyz0
いらない いらないw
東京 名古屋100分でいいじゃないw
新幹線で充分だよw

この際 白紙でOK
無駄に金使うなら 違うことに金使えよw
0036名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 08:59:26.46ID:AegZF1Kp0
リニアにだけ難癖のしぞーか乞食w
中国の工作員
0037名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 09:02:44.34ID:uaRtz0Rc0
JR東海は静岡県を苦しめて兵糧攻めしろよ
必要なのは対話や譲歩ではなく圧力だ

・富士急と連携して富士山頂鉄道を開発し静岡側へ観光客の金が落ちにくくする
・こだまより下の各駅停車新幹線「裏富士」を静岡県内だけ朝夕1往復走らせる
・こだまの利便性向上を目的として三島駅と熱海駅と新富士駅と掛川駅の完全通過
・ひかりの利便性向上を目的として静岡駅と浜松駅の完全通過
・在来線の利便性向上を目的として東海道線をホームライナーのみにして熱海駅〜豊橋駅の在来線の停車駅を大幅削減
・御殿場線の本数削減
・社会採用の静岡雇用枠0
・浜松工場の県外移転
0038名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 09:18:23.70ID:aeKjz4iE0
>>37
力勝負だと、昨日の会談同様でJR東海が完敗するぞ。
0040名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 09:41:15.75ID:xZkYu12E0
だいたい過去に国が高速作るのに断念したルートなんだから 諦めろって話だよw
0041名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 12:36:01.09ID:2TtgEKZ/0
リニアはもう中国に任せとけって言いたいやつが何人かいるな
0042名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 12:49:56.51ID:4FHSCi8A0
>>39
まあこれで、次のダイヤ改正でのぞみだけでなくひかりも静岡県内完全通過確定だな
0043名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 14:23:04.11ID:2TtgEKZ/0
リニアもスパコンもハヤブサとかもやめて、中国に任せとけばいいと
いうことと等価のことを言ってるヤツって 中国の属国になって老後を過ごそうと
おもってるのか
0044名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 14:29:28.71ID:S0wrUTyz0
>>42
その方が東京に早く着けるから問題ないけどな
0045名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 14:31:14.03ID:xZkYu12E0
始発のひかりなんて
名古屋 豊橋 浜松 静岡にとまるからな
そんなに停車駅いらないよ
0046名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 16:56:28.88ID:aeKjz4iE0
>>45
考えれば、意味が分かるのにな、
バカかお前。
0047名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 17:18:52.43ID:S0wrUTyz0
>>46
わかってるから言ってるんだろw
読解力ねーのかよ
0048名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 22:57:39.46ID:Uderkj/B0
>>1-10
JR東海馬鹿社長の大マヌケ発言
「これは公共のためですから!」(←大嘘w自社の為w)


じゃあなんで、静岡県にのぞみを全く止めないの?
静岡県内のJR東海道本線にだけ嫌がらせみたいなダイヤ組むの?
なんでさっさと静岡空港駅を作ってやらなかったの?
メリットは地元民だけにあるわけじゃないんだぜ
0049名無しでGO!
垢版 |
2020/06/27(土) 23:21:49.97ID:PIaWNxVb0
シゾーカ乞食くっさw
0050名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 00:50:33.77ID:AgSymB1z0
>>1
もう必要ないだろ
テレワーク時代に人口減少
中国のほうがリニア進んでる
海外輸出も無理
技術も中国に抜かれる
今後莫大なコストは国民負担
止める人がいない

80年代の技術
ノロノロ日本もう止めろ
中央線特急あるのに要らんでしょ
東海道本線だってある
国もJRも詭弁
0051名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 00:52:45.33ID:OQe9+mSK0
中国人工作員くっさw
0053名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 05:57:26.63ID:pLIgaR2+0
今川義元の時代から駿河は甘いやつが多い、
0054名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 06:01:33.39ID:3wWg1Ttg0
静岡県知事

大阪府出身。京都育ち。

2009年7月:静岡県知事就任
2010年1月:中国訪問。習近平らと会談。
2013年4月:静岡県、韓国・忠清南道と友好協定を締結
2014年3月:朝鮮通信使顕彰記念式典に韓国の朴槿恵大統領の出席を要請する招待状を送付
2019年11月:中国の王毅国務委員兼外相を静岡市に招き会談。また、今年2020年に予定されていた習近平来日の際に習氏の来静を要請

一地方県知事がなぜか積極的に外交を、しかもなぜか中韓にばかりすり寄って行ってる異常ぶり。この男が何者か、もっとみんな知ったほうがいい。
0055名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 06:46:05.27ID:zz9KmFOt0
じゃあそこの静岡県内箇所に駅を作ってあげますから・・・

ってのは全く挙がらなかったのか。
0056名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 07:54:33.21ID:Llnhlif20
>>54
5年10年前ならみんな中国にすり寄っていただろ。
単なるイチャモン小僧だな、お前。
0057名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 08:31:15.50ID:OQe9+mSK0
しぞーか乞食w
0058名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 08:38:08.59ID:BzLsEiLG0
水資源の代償としてのぞみ静岡停車を暗黙に要求
束が信濃川違法取水の際に十日町・新潟県が要求した事を学習して動いている
0059名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 09:02:25.95ID:Llnhlif20
品川山梨県を2026年までに開通させる。これでよし。
0060名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 10:41:47.41ID:okfXPFSq0
静岡工作員必死杉
ここIP表示にしたら静岡人はみんなスマホでカキコするだろうな
0062名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 11:13:20.94ID:okfXPFSq0
静岡は新車投入見送り、そして減便だな
今まで厚遇されすぎた
0063名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 11:28:25.76ID:wmg4BRtD0
そんなことしたら ますます静岡と仲悪くなって
本当に白紙になるぜw
0064名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 11:50:09.20ID:okfXPFSq0
地域の人口に相応しい扱いになるだけ
田舎のくせに何威張ってるんだw
0065名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 12:23:37.79ID:wmg4BRtD0
田舎と都会ってどこで決まって 何が違うんだw
そういう区別をつけてる時点で その人の価値がわかるw
0066名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 13:15:42.66ID:d9ukzumN0
>>63
東海も金無いしそれはそれでいいんじゃねw
0067名無しでGO!
垢版 |
2020/06/28(日) 19:38:58.19ID:wmg4BRtD0
静岡県は1999年に新東名高速の粟ヶ岳トンネル工事で
沢が涸れ茶農家が廃業となり観光名所の松葉の滝も水量が3割程度になっている。
リニアの件で大井川が渇水した場合
静岡の主要産業の川根茶や牧之原などもアウトになりかねない
0068名無しでGO!
垢版 |
2020/06/30(火) 07:47:30.29ID:UQyEHESR0
川勝 水量全量保証の算段はつきました?
金子 今月中に工事始めないと2027年に間に合わないんですよ
川勝 なるほど。では水量全量保証の計画を見せてください
金子 周りの県の工事は進んでいてあとは静岡だけなんですよ
川勝 それじゃ急いで水量全量を戻す設備を配置しないとですね。どのような計画ですか。
金子 数字とかじゃなくてこの困難に根性で乗り越えて行きましょう!
川勝 無理
0069名無しでGO!
垢版 |
2020/06/30(火) 18:46:23.22ID:Xw0S3Gb20
日本一態度のでかい田舎者=静岡人
0071名無しでGO!
垢版 |
2020/06/30(火) 19:38:33.20ID:3AJCuTmu0
シゾーカ乞食くっさw
0072名無しでGO!
垢版 |
2020/06/30(火) 19:43:12.07ID:5+2/ZZwK0
他地方のスレに忍び込んでは正体バレて袋叩きの静岡人
0073名無しでGO!
垢版 |
2020/06/30(火) 22:53:56.08ID:R5vWj/N30
悔しいんだねw
0074名無しでGO!
垢版 |
2020/06/30(火) 23:01:24.57ID:9OHP0AAg0
でも 今回は静岡県知事は譲らないだろうね
>>67みたいな過去があるし
どんなに大きな公共事業でも 人の命より大きいものはない
0076名無しでGO!
垢版 |
2020/07/01(水) 01:50:06.77ID:55zNEd580
>>18

自治体を牛耳っているヤクザそのもの・・・
0077名無しでGO!
垢版 |
2020/07/01(水) 07:38:19.84ID:3cwtj7HK0
本当はのぞみを停めてくれないのを恨んでいるだけ
0078名無しでGO!
垢版 |
2020/07/01(水) 09:02:44.93ID:Knib73K70
恨の文化なんてまるでチョンw
もっと前向きに生きろよw
0079名無しでGO!
垢版 |
2020/07/01(水) 09:04:49.76ID:ZuiUOTsD0
>>77
のぞみを全て静岡だけにとめて、静岡からひかりこだまに加えて在来線特急を充実させる、とかは無理なんかな?
リニアができるならのぞみの時間短縮はそれほど考えなくても良くなる。
のぞみ撤廃ひかり置き換えでもいいけど、ここは最低限の影響に抑えるために、及びリニア迷惑料的意味で。
建前は東海道新幹線を3等分した位置に速達停車は合理的とかなんとか言って。
0080名無しでGO!
垢版 |
2020/07/01(水) 12:19:00.11ID:Hnd+pUqY0
静岡にのぞみ止めなくていいから
ひかりで 東京 品川 新横浜 静岡 名古屋これを増やせばいい
0081名無しでGO!
垢版 |
2020/07/01(水) 12:57:30.20ID:jxOqW/SI0
静岡空港駅の件も尾をひいているかも知れん
0082名無しでGO!
垢版 |
2020/07/01(水) 18:00:36.12ID:qOBQpOur0
都市規模考えたらのぞみ停車も静岡空港駅も無謀なのはわかりきってるのに、静岡県内にいるとわからんのだろうなあ
0083名無しでGO!
垢版 |
2020/07/02(木) 09:49:23.55ID:6FTsfijn0
これ静岡で災害起きたとき
隣県がどこも支援寄こさなくなりそう
0084名無しでGO!
垢版 |
2020/07/02(木) 10:03:55.50ID:tQVzBCrd0
そう考えるのは バカだけw
0085名無しでGO!
垢版 |
2020/07/02(木) 10:04:11.97ID:tQVzBCrd0
そもそも リニア新幹線なんて いらないんだからw
0086名無しでGO!
垢版 |
2020/07/02(木) 12:05:09.62ID:Q1m2oM560
そりゃ糞田舎静岡には不要だよな
0087名無しでGO!
垢版 |
2020/07/02(木) 12:14:27.55ID:tQVzBCrd0
日本という狭い国にリニアなんていらない
とかいうと 必ず俺は静岡県民と決めつけられるんだよねw

ホント ここにはアホしかいないw
0089名無しでGO!
垢版 |
2020/07/02(木) 13:53:44.87ID:3k3Qw7+L0
>>88
佐賀を静岡と一緒にするなよ
佐賀は支持する。
0090名無しでGO!
垢版 |
2020/07/02(木) 14:02:22.03ID:KtwdjlBzO
佐賀未だにフリーゲージトレイン諦めてないのはどうなんよ
選択肢に乗換方式、スーパー特急方式、フリーゲージトレインやぞ
1・2なら普通だが
0091名無しでGO!
垢版 |
2020/07/02(木) 14:08:14.89ID:3k3Qw7+L0
>>90

FGT諦めてないんじゃなくて、コスト上がるFGT以外なら要らない、では。スーパー特急は否定してない、打診されてないから肯定してないだけと思ってたけど?

コスト支払わなくていいなら受け入れるんだろうけど。

あれは静岡止まりの新幹線を引くのに横浜に金出せと言ってるようなものかと。
0092名無しでGO!
垢版 |
2020/07/02(木) 19:51:06.37ID:sIsqrDmH0
反対派の静岡県民は皆んなまとめて北朝鮮に売っちゃうとかでよくない?
0093名無しでGO!
垢版 |
2020/07/02(木) 20:02:05.82ID:U1dT2se70
シゾーカチョンw
0095名無しでGO!
垢版 |
2020/07/02(木) 20:15:28.67ID:Q1m2oM560
静岡を支援してるのが共産党だの週刊金曜日だのといった極左だけなのが、いかにもだな
0099名無しでGO!
垢版 |
2020/07/02(木) 22:18:48.85ID:wj4P647d0
ここのJR東海の回し者の煽り雑すぎやろ😅
0100名無しでGO!
垢版 |
2020/07/03(金) 15:19:13.74ID:d0j6HhM10
反対するのって静岡の田舎者だけやろ
他県の人にとってはリニアがあった方が移動が便利になるメリットしかない
田舎の水が枯れようが自分らの給料変わらないしw
0101名無しでGO!
垢版 |
2020/07/03(金) 18:07:24.25ID:tFtzFSvn0
静岡県知事 あらためて回答はNo!

よくやった!
リニアなんかいらない!
0103名無しでGO!
垢版 |
2020/07/03(金) 20:36:18.61ID:GtdxmzEn0
リニアなんて無駄金だろw
0104名無しでGO!
垢版 |
2020/07/03(金) 20:50:33.13ID:Xz/QxGxH0
しぞーか乞食くっさw
0105名無しでGO!
垢版 |
2020/07/03(金) 21:03:32.22ID:GtdxmzEn0
俺は名古屋市民だけどねw
勝手に静岡県民にしないくれたまえ
0106名無しでGO!
垢版 |
2020/07/03(金) 21:40:55.56ID:mhvtvCHI0
国の主導を突っぱねて自分でやるってイキったくせに国策ガー国益ガーとかw
おめーら私鉄の分際で令和の時代でまで国鉄気取ってんのかよw
いい加減気付けよバーカw
0108名無しでGO!
垢版 |
2020/07/03(金) 23:09:56.83ID:EngIPDBm0
新大阪・京都・名古屋・浜松・静岡・新横浜・品川・東京のひかりを走らせとけ
0109名無しでGO!
垢版 |
2020/07/04(土) 01:04:57.00ID:gm46z2gJ0
>>105
名古屋市民ならリニア推進一択だろ
東京まで40分で旅行できるんだから
あ、もしかして、、、ニート!!??笑笑
0110名無しでGO!
垢版 |
2020/07/04(土) 03:48:41.10ID:S9z9tLb30
嘘吐き乞食しぞーかw
0111名無しでGO!
垢版 |
2020/07/04(土) 05:45:46.79ID:UF4nv4D80
>>109
別に東京に旅行だって新幹線でいいだろw
時間だけ見たら 新幹線で東京まで95分 リニア45分だけど
リニアは地下深くまで降りるのと 東京で地上に上がるまでで 合わせて30分近くかかると NHK名古屋でやってたからな それを合わせると実質リニアで75分かかるわけで
それなら 新幹線と20分しかかわらない

それなら新幹線で充分なんだよ
0112名無しでGO!
垢版 |
2020/07/04(土) 17:38:45.28ID:CBnfDpTZ0
>>111
ソースは犬HKwwwww
そんな30分もかかるエレベーターなんてあるかよwww地中何kmだよアホか
せいぜい乗車口から地上まで10分だろw
だいたい新幹線だって、ホームの端で降りたら改札口まで10分くらいかかるだろうがw
0113名無しでGO!
垢版 |
2020/07/04(土) 18:15:08.26ID:SguABllg0
NHKなら信用出来るよね!
だってJR東海と同じで元国営だもんね!!
0115名無しでGO!
垢版 |
2020/07/05(日) 13:55:04.73ID:hBub/vbr0
>>114
30分ねえ…w
本当にそう思ってるとしたら哀れ
0117名無しでGO!
垢版 |
2020/07/05(日) 15:29:57.37ID:o7Zso4Wg0
>>115
わかったよ 哀れなら哀れでいいから
もう 絡むなよw
0118名無しでGO!
垢版 |
2020/07/05(日) 15:30:26.36ID:o7Zso4Wg0
どうせ白紙になるんだからw
0119名無しでGO!
垢版 |
2020/07/05(日) 16:22:55.88ID:QpOWeRt1O
その検証番組か知らんがエレベーターの速さは最新鋭ので調べてるのか?
その辺の街中にあるエレベーターではないよな
0120名無しでGO!
垢版 |
2020/07/05(日) 16:57:30.05ID:MgtWtEGr0
てゆーか正直作って静岡のなんの旨味があるのかわからない。ただ水と土地を少し取られるだけ。リニア通すならまずひかりを増やせ(by静岡県民)
0121名無しでGO!
垢版 |
2020/07/05(日) 16:58:12.15ID:MgtWtEGr0
>>120
すまんこだま
0123名無しでGO!
垢版 |
2020/07/05(日) 18:29:50.88ID:oAYZAlwl0
>>122
https://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/sp/faq/
名古屋駅での新幹線との乗り継ぎを3-9分としているので、駅から出る時間足して10-15分、乗降合わせて30分なんだろう。
そして、新幹線でも広い駅内を人混みをかき分けてホームまで到達する時間はゼロではない。これ足すと結局リニアによる追加時間は合計10分ってとこだろう。
90人エレベータを4台使うんだっけ?
最悪3往復なのでそんなもんか。
0124名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 14:59:18.62ID:RDoynLiu0
>>123
リニアによる追加時間が10分なら、名古屋〜東京55分だろ?
新幹線より40分も短縮ってこと?
>>111は新幹線より20分しか変わらないって言ってるけど、>>111の事を計算できない嘘つきって言いたいの?笑
0125名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 15:14:16.32ID:U5tx+54W0
>>124
>>111の計算は新幹線の乗り降り時間がゼロとしている。
新幹線ホームと改札が駅の入口になければ成り立たん。
新幹線だってリニアより短いとはいえ、乗り降りタイムロスはあるよ。それ考慮しないと。
あと、リニアは現在のところ品川名古屋で直達40分と発表している。
0126名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 15:49:20.71ID:U5tx+54W0
>>124
リニア40分+乗降タイムロス20分=60分
新幹線95分+乗降タイムロス10分=105分
ってとこでは?
東海道新幹線に比べ乗降が+10分。
+20分の30分かかったとしても
70分と105分。

まあ、東京名古屋ならともかく、名古屋開業時点の東京大阪なら乗り継ぎの面倒さなども考えてかなりの人がのぞみ選ぶだろうね。だから東海も時間4本しか組まない。
0127名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 16:34:36.21ID:RDoynLiu0
そりゃ東京〜大阪移動するのに名古屋までリニア使う奴なんてガイジしかおらんやろw
特急券も名古屋で分割するから高くなるし
0128名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:00.32ID:BlysAMJ40
名古屋駅の桜通口からの計算で

新幹線なら東京まで105分
リニアで東京まで95分だよ
名古屋駅は新幹線の本数間隔 最短3分だから
0129名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:51.64ID:BlysAMJ40
>>128
もちろんリニアホームまでの昇り降りを含む

これもJR東海の発表
0130名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 18:25:40.03ID:U5tx+54W0
>>128
誰かがいうと思った
そんなダイヤ組みたくないからリニア併設なんだが。いつまでもこんな変態ダイヤ続けないわ。
大坂開業時にはリニアも7.5分になる。

あと、平均待ち時間で語れ。リニアは+7.5分、新幹線は3分間隔でも1.5分。
それ考慮しても6分しか差は詰まらない。
0131名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 19:03:24.74ID:BlysAMJ40
だとしても そんなに差がないから
リニア開業する意味もない
ただ世界の最高時速を越えたいだけ
0132名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 19:42:14.28ID:WzGM6QIZ0
意地でも主張したいカッペ静岡
0133名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 20:55:10.33ID:BlysAMJ40
どうしても静岡県民にしたがる
キチガイw
0134名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 23:57:19.93ID:WGpTH5F10
迂回して早くトンネル掘れよ
0135名無しでGO!
垢版 |
2020/07/07(火) 00:18:23.54ID:n9kI7s4R0
>>129
ソース、なし!w
0136名無しでGO!
垢版 |
2020/07/07(火) 00:31:34.84ID:vJGJVjDt0
乞食しぞーかw
0137名無しでGO!
垢版 |
2020/07/07(火) 05:45:05.56ID:P7QRpTsF0
でも 静岡が譲らない限りリニア造れないんだから白紙でしょうねw

ざまみろw
0138名無しでGO!
垢版 |
2020/07/07(火) 07:23:34.76ID:yKd5AzIK0
反日しぞーかの悪あがき
0139名無しでGO!
垢版 |
2020/07/07(火) 09:05:49.73ID:vJGJVjDt0
乞食しぞーかはチョンそっくりw
0140名無しでGO!
垢版 |
2020/07/07(火) 20:04:06.79ID:hBf4Z6dB0
あえて中央新幹線を在来新幹線方式で作ろうとしないところに
JR東海のこだわりがあるんだろうな

リニアのホームまではエスカレーターも付けて欲しい
0141名無しでGO!
垢版 |
2020/07/07(火) 21:51:28.58ID:U1ldtVNy0
>>140
せっかく開発したの勿体にゃあ〜
ってのは根底にあるだろうな。言えないけど。
0142名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 05:14:28.83ID:GJbBh0sc0
静岡にメリットないっていう前に静岡を降りる価値のある土地にしろ
0143名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 06:48:32.48ID:u/MFDAMH0
そこに駅があってもバスで静岡市内に行くには3時間以上掛かるからな
0144名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 09:26:21.40ID:Z9qI2MPz0
リニア登山鉄道としての南アルプストンネル駅も面白いんじゃないか?
非常時避難所も兼ねて。
1日数本、繁忙期は運休。
リニアにはその時間の短さからトイレもあまり置かれない可能性高い。
非常口が山中で救出まである程度時間かかるかもしれないトンネルにはトイレや非常水食糧備蓄仮設駅あってもいい。
0145名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 17:45:48.07ID:u/MFDAMH0
腹の弱い自分は電車にトイレが無いのは嫌だな・・・
0147名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 08:00:32.93ID:DsKGWOAj0
先行き短いヲタにはリニア開業延期は困る、10年後生きてるどうかもわからん
0148名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 17:33:35.19ID:fUUBKqYS0
>>141
それはあるよ
実際、鉄路方式の高速鉄道は速度の限界に達してきているので、次の軌道方式が
待ち望まれている
新幹線を作ったプライドが、リニアでも再び・・・・・・という意識を支えているのかも
0149名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 17:34:22.63ID:fUUBKqYS0
>>144
最後はそれに落ち着きそうな気がする
0150名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 13:02:33.25ID:Crkjshr50
昨日大井川見たけど濁流だたよ…
むしろ山梨側に放流しないと氾濫するレベル
0151名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 21:52:22.18ID:HFCC4kYP0
>>150
あれでもダムができる前より少ないんだって
0152名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 20:22:21.58ID:Db2sjnmL0
このスレでもわかるように、リニア推進派は汚い言葉で罵声書き込みばかりだったり新幹線駅を無くせだの現実が見えていない奴らばっかりだよね

マトモな意見も出せないなんてやっぱり内部の奴なんかな?
質問にも答えられずに逃げまくるもんな〜
0154名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 22:22:52.03ID:OLbsDOWo0
>>152
全国の嫌われ者孤立静岡民が吠えてるだけ
0155名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 22:42:23.55ID:Db2sjnmL0
>>154
ちゃんと読んでから出直してこいよ日本語すら理解できない知能か
0156名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 23:50:54.72ID:4xYjKP5g0
しぞーか乞食くっさw
0158名無しでGO!
垢版 |
2020/07/16(木) 07:38:53.12ID:9avJOxjq0
ほらやっぱまともな意見も出せない
0159名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 11:47:34.97ID:bjcUsWr/0
>>158
静岡の現実を指摘されてまったく反論できませんねw
0161名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 18:53:55.02ID:k6y+bL9r0
リニアは新大阪名古屋と品川山梨を開業したらいいな。
0162名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 19:12:36.97ID:LrrOH9yO0
東海道新幹線でなくて?
0164名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 08:05:13.35ID:yGtrT2GA0
リニア実験線作ったときに周辺が渇水になったが、JRってなにか補償したっけ?
0165名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 08:12:09.62ID:sXitHDYr0
7割無くなるんだってよーーー!無くならない無くならないって言ってたバカいたよな
0166名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 08:24:10.32ID:D6pC2FD70
>>164
確か30年か20年分の保障を払って後は地元でどうにかしろって状態
0167名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 10:17:41.10ID:hupltwXQ0
超分かりやすいです!!!

【水がなくなる?】リニア中央新幹線 静岡県とJR東海は何で揉めているのか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=hMcvTQjQX9Q&t=1382s
0168名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 14:01:12.42ID:XFDjIWZnO
富士川ろくに水流れてないのに大井川問題にするのは何故?
0169名無しでGO!
垢版 |
2020/07/18(土) 17:05:18.81ID:IwYwmR+60
リニアによって得られる国家の便益性>静岡県から失われる便益性ならリニアは早期着工すべきだろう
もちろん移転が必要になる工場には移転費用の金銭補填する必要があるけど
静岡県に対してJRが個別になにかする補償する必要はないだろう
リニアで浜松工場が躍動すれば周辺の部品会社も仕事が増えて充分な見返りが入る
もちろん駅ができないため愛知県や三重県のような直接的な見返りはないが
愛知県や三重県とは昔から持ちつ持たれつの関係がある。このまま喧嘩するほうがデメリット大きい
0170名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 00:39:21.37ID:NSWepS5N0
>>169
リニアは、国ではなく民間企業の一事業であるので、
ただ単に建設が不可なだけ。
0171名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 17:01:19.85ID:pB8vwkQ10
外野からみれば静岡県が何度もおかわり要求しているように見える、まるで韓国みたいに
0172名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 19:13:54.52ID:NSWepS5N0
>>171
むしろJR東海が中国のようにごり押し、建設ありきで地元を無視しているのが最大の原因。
0174名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 22:05:52.24ID:1K3F3WiT0
>>171
というか、静岡県内でも川勝の姿勢が全県的に支持されているかというと、まったくそうじゃないんだけどね
あれはいろいろ裏があってさ、むしろ穏便にやってくれというのが県民の本音なんだよ
川勝は関西人だから、そういう地元民の細かい機微を読めないところがある
0175名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 22:07:38.91ID:/0XPpmBM0
しぞーかチョンw
0176名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 22:07:43.35ID:1K3F3WiT0
だから本来川勝応援団のはずの浜松市長がリニア積極推進発言が出るという不思議な光景が展開されている
0177名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 23:24:34.55ID:a93IVE1s0
コロナで新幹線すら酷い有様やんw
この病とは永遠に付き合っていくものなんだからリニアなんて未来の時代には不要なんだよ

無駄金使わないで次の事業でも考えたらどうだね?
0178名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 23:33:08.04ID:X5te8Peu0
>>176
浜松市と静岡市は大井川の水が枯れても関係無いからね
0180名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 05:44:12.44ID:kmIaz82Z0
清野「よしウチも橋本駅甲府駅の建設妨害だ」
0183名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 12:14:18.92ID:og4kBCH80
静岡嫌いになったねー
0184名無しでGO!
垢版 |
2020/07/28(火) 18:54:53.92ID:wQwhozSL0
しぞーか乞食は日本全国から嫌われてるw
0187名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 11:21:04.56ID:oaKpgnFL0
キチガイなのは長崎と静岡だよね。日本の敵
0188名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 12:20:31.86ID:3iKaf49B0
静岡だけがわるいのではなく説明が二転三転した東海が主要因
0189名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 14:33:17.86ID:V0thCCqm0
川勝知事のごね方も変遷してるよね。以前は見返りをよこせと言ってたし。
0190名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 17:41:36.43ID:9BdSzxuR0
すべてはJR東海の不誠実な姿勢がはじまり、
1企業に任せた国交省にも責任はある。
0191名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 17:59:58.80ID:3iKaf49B0
>>190
それなのに静岡が叩きに勤しむ工作員
0194名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 18:44:31.61ID:9BdSzxuR0
>>191
すべてはJR東海の不誠実な姿勢がはじまり、
1企業に任せた国交省にも責任はある。
0196名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 18:46:45.31ID:3iKaf49B0
>>194
そうなんだよね
どう見ても静岡じゃなくてJRのせいなのに、土人だ乞食だゴネだって叩きたがってる人がいるのが不思議
マスゴミに踊らされてるんだなって思うよ
0197名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 19:37:33.08ID:8qmop0fq0
JR東海は誠実そのものだよ
詭弁だけで生きてきた川勝に問題があることは明白

リニア騒動の真相48『ドーダの人、川勝平太』
https://shizuokakeizaishimbun.com/2020/07/26/rinia48/
『ドーダ、ドーダ、わたしのいま言っていることはすごいことだ。ドーダ、参ったか!』。
0198名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 19:42:24.02ID:nmbNFGn70
>>197
歌舞伎野郎「勝平太なら速さを目指さんとな」
0199名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 19:53:48.49ID:es18zYym0
リニアは通り、のぞみは通過。静岡の好感度最低。さすがの運営ですね、関西にも関東にも来ないでね、静岡県民
0201名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 20:30:55.19ID:vY/pmsua0
静岡がリニア妨害するから岩手に感染者が出た
静岡が悪い
0202名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 21:36:54.76ID:GyGIyNI00
しぞーか乞食w
0203名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 22:23:29.68ID:es18zYym0
国に損害を与える静岡、他県民はきちんとこの事実を共有し、静岡以外で代替出来るものがあれば積極的に行うべし
行かない、使わない、関わらない。
0204名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 00:43:26.20ID:IzmewhAB0
>>197
呆れたキチガイだな、JR東海の関係者だろ。
0205名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 02:09:25.30ID:aPmmNHsA0
しぞーか乞食くっさw
0206名無しでGO!
垢版 |
2020/07/30(木) 07:27:33.14ID:61FYIVdr0
>>204
自分たちが批判されると「関係者」と決めつける
典型的な田舎のサヨク脳だな
0211名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 01:36:06.40ID:m7LEmgfc0
しぞーか乞食くっさw
0212名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 01:54:40.45ID:GQZh4E1f0
JR赤字だからって必死すぎ
0213名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 12:29:52.67ID:GAqTsZLD0
田舎サヨクは自分が孤立していることをわかっていない
0214名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 18:16:48.10ID:ktIUnPoC0
静岡県民だけど、川勝の政策はほとんど失敗している
静岡空港駅は東京オリンピックに間に合わせるとか、防災拠点だとか言ってたけど、結局ダメ
2016年のG7サミットを誘致したが失敗、伊勢志摩にとられた
ついでに言えば、2021年の太平洋・島サミットも誘致失敗し、伊勢志摩にとられた
老朽化した県立図書館を文化の拠点にする計画も撤回

うまくいっているのは中韓との関係構築
2010年1月の中国を訪問して習近平と会談
2013年4月、韓国・忠清南道と友好協定を締結
2014年、朝鮮通信使を顕彰する記念式典に韓国の朴槿恵大統領の出席を要請する招待状を送付
2015年、静岡空港が中国人観光客によって急上昇、しかし翌年は元の木阿弥
0215名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 19:25:36.02ID:m7LEmgfc0
チュンチョンの手先しぞーか乞食w
0216名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 15:42:13.76ID:o580jki80
>>174
そうか?俺らの周辺では大体川勝さん指示してるぞ?まぁ俺の周辺だけで決めるのもアレだが
0218名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 19:37:12.65ID:qbKhmEWZ0
静岡は日本人の敵ですね
0219名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 21:09:37.42ID:oIPimXe70
浜松市と静岡市は大井川が枯れても関係ないからな
0220名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 22:13:57.94ID:/BGYMurR0
>>218
静岡県内でも賛否両論
静岡市、浜松市、県東部はリニア開通に伴い、ひかり・こだまの利便性が高まり、リニア賛成の声が大きい
これら地域は静岡県内でも裕福な地域(図でピンク色)の地域と一致する
リニアに反対しているのは静岡市と浜松市に挟まれた貧困地区だけだよ
https://i.imgur.com/vaVQHZU.jpg
0221名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 02:21:21.39ID:R+M7L8zX0
>>220
反対じゃなくて水問題どうにかしろってだけだよ
0222名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 09:06:40.59ID:GXTZrzNh0
やってる事はただの通せんぼなのは明白
0223名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 10:39:01.11ID:v9hYYWfc0
水問題をどうにかしろと思ってる住人が存在するのは事実だろうが、
川勝知事はぶっちゃけ水問題なんてまったく気にしてないから。
0224名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 17:48:15.45ID:ocVJ9WQO0
>>221
現在の科学水準では、水問題が発生する確率は極めて低く、例え発生したとしても影響は軽微と考えられている
大井川の流量は多数のダムにより人工的にコントロールされており、現在水量を維持することが可能
したがって、何か想定外の現象が発生した場合に個別対応すればよろしい
0225名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 19:04:19.83ID:0/2COudU0
>>224
山梨の実験場と長崎ルートの渇水は?
0226名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 21:01:36.40ID:ocVJ9WQO0
>>225
山梨も長崎もトンネルから数百メートルしか離れていない
リニア南アルプストンネルは井川まで30キロ、下流域まで100キロ近く離れている
浜松と静岡よりも遠い
全く状況は異なる
0228名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 22:47:03.24ID:zCklvoMW0
しぞーかは水を甲信に抜かれるとかほざいてるけどしぞーか側で南北に水道掘って大井川に流すってのは駄目なのか?
素人考えで済まんけど。

トンネルと水の問題は上越新幹線の時に草津の湯が涸れるとか騒いでたけどマジなの?
草津の湯と新幹線ルートはだいぶ離れてたと思ったが。(それとも北陸新幹線の誤認かな?)
0229名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:40.41ID:SPd5eU2v0
本当に水が欲しいわけじゃないから駄目
0230名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 23:53:24.50ID:pdto2zjN0
所詮乞食w
0232名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 05:31:36.78ID:nBceDkUC0
>>227
志太平野(扇状地)の地下水は大井川表流水由来
島田市神座あたりまで大井川河川水として流れてきた水が、透水性に富む扇状地に入って表流水と伏流水に分かれて流れる
渇水期に表流水は減るが、伏流水は一定の水量を保っている
したがって、リニアトンネルの下流域の地下水への影響は極めて小さい
0233名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 09:20:51.22ID:4dYujK+H0
しぞーか乞食w
0234名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 11:08:24.00ID:t6p1bOZ70
地下水位低下が明らかになった
ちゃんと機能するなら環境省は黙ってないだろうね
環境アセスメントをやり直す事になったりしてね
現政権では無理かもしんないけど
今後の原発推進慎重派の大臣のこれからの挙動は
注目だね
0235名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 11:19:43.88ID:nBceDkUC0
>>234
2014年に環境省は想定済みだね
また、JR東海は対策を対応済み

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=18248
https://www.env.go.jp/press/files/jp/24643.pdf
トンネル部の地下水位データは少なく、山梨リニア実験線区間での河川流量観測結果のみでは、地下水位や水環境に関する予測の不確実性は高い。
また、特に山岳トンネル区間には、多数の断層が確認されており、断層や破砕帯等の透水性が高い部分から大量の湧水が生ずる可能性がある。
地下水位の低下並びに河川流量の減少及びこれに伴い生ずる河川の生態系や水生生物への影響は、重大なものとなるおそれがあり、
また、事後的な対応措置は困難である。このことを踏まえ、以下の対策を講じること。
(1)精度の高い予測の実施及び水系への影響の回避
(2)湧水の最小限化等工法の検討
(3)湧水の適正処理
(4)事業前後におけるモニタリングの実施
0236名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 11:51:58.59ID:t6p1bOZ70
もし大井川水系源流部でヤマトイワナの棲息が確認されたら、ポンプアップでもするのかな?
そりゃすげぇ
0238名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 13:58:48.40ID:t6p1bOZ70
それは生態系の保全にはならないんじゃないの?
さすがに東海もそこまで馬鹿とはおもわないけど
0239名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 14:08:09.49ID:nBceDkUC0
大井川水系にちっちゃな沢はいっぱいあるわけで、1つの沢の水量が減ったとしても生態系全体に与える影響は小さい
むしろ同じ場所にある二軒小屋発電所の方が生態系全体に与える影響が大きい
常時毎秒1.15トン、最大毎秒11トンの河川水を抜いて導水路に通し発電機を回している
http://www.suiryoku.com/gallery/shizuoka/niken/niken.html
0240名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 15:23:15.32ID:t6p1bOZ70
まあユネスコジオパーク内の沢が枯れたり、
汚濁させたりすれば、工事は中断させられるっしょ?
それ系のジャーナリストに嗅ぎ付けれた日には
世界中に恥をかくことになるわけで
0241名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 17:20:56.83ID:9AZyMONq0
>>240
そんなに静岡に縁が無いリニアが嫌なの?

川勝知事さん
「リニア開業後、静岡県内駅の停車本数を増やすのなら工事認める」
発言を待ってますよ。
0242名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 18:46:38.01ID:t6p1bOZ70
シレッと通せる場所ならよかったのにね
本気でやるなら政府主導で諏訪ルートを
再検討したほうがいいと思うよマジで
0243名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 19:20:25.40ID:nBceDkUC0
>>240
君、間違っているよ

日本にある世界ジオパークは、以下の通りである[6]。

洞爺湖有珠山ジオパーク - 2009年8月加盟(日本ジオパークネットワークには2008年12月加盟)
糸魚川ジオパーク - 2009年8月加盟(日本ジオパークネットワークには2008年12月加盟)
島原半島ジオパーク - 2009年8月加盟(日本ジオパークネットワークには2008年12月加盟)
山陰海岸ジオパーク - 2010年10月加盟(日本ジオパークネットワークには2008年12月加盟)
室戸ジオパーク - 2011年9月加盟(日本ジオパークネットワークには2008年12月加盟)
隠岐ジオパーク - 2013年9月加盟(日本ジオパークネットワークには2009年10月加盟)
阿蘇ジオパーク - 2014年9月加盟(日本ジオパークネットワークには2009年加盟)[広報 4][7][8][9]
アポイ岳ジオパーク - 2015年9月加盟(日本ジオパークネットワークには2008年12月加盟)[10]
伊豆半島ジオパーク- 2018年4月加盟(日本ジオパークネットワークには2012年8月加盟)[11]
0244名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 20:00:51.79ID:t6p1bOZ70
ああエコパークの方だったね
それは失礼した
0245名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 22:34:46.59ID:nBceDkUC0
>>244
「ユネスコエコパーク」は世界遺産とは異なり、規制はほとんどない
原付免許よりも簡単に取れるということだよ

リニア騒動の真相11 南アルプスを世界遺産に!
https://shizuokakeizaishimbun.com/2019/08/05/rinia11/
「ユネスコエコパーク」は日本国内のみの通称で、実際は「Biosphere Reserve(生物圏保存地域)」を指し、
ユネスコMAB(人間と生物圏)計画の一事業。MAB国際調整理事会の審査・登録は、
世界遺産委員会の審査・登録に比べるとはるかに緩やかであり、世界的な知名度も低い。
リニア南アルプストンネル静岡工区は、ほぼMAB計画の移行地域(自然と調和した地域発展を目指す地域)に当たり、
県自然環境保全条例のみで担保している。つまり、ほとんどの規制が掛からない地域である。
2007年2月、静岡市、川根本町など静岡、山梨、長野3県の10市町村長が
「南アルプス世界自然遺産登録推進協議会」を設立、行政主導型の世界遺産運動がスタートした。
2010年3月研究者らで構成された「学術検討委員会」が自然景観・共生、地形・地質、生物多様性など
さまざまな南アルプスの魅力を紹介する冊子を作成した。
この冊子をきっかけに世界遺産登録に向けて学術的価値を高めるとしたが、2014年ユネスコエコパーク登録で
所期の目的を達成したのか、南アルプスの「世界遺産」運動は消滅したようだ。
0246名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 23:02:07.61ID:zyZ+ljZP0
しぞーか乞食涙目w
0247名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 23:10:47.10ID:l4S7I7vR0
富士山も山梨のもので良いな。静岡だと印象が悪い。富士山にとってデメリット
0248名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 23:15:22.81ID:t6p1bOZ70
>>245
県条例があるんだね
規制かかっているって自身で発言してるって
安倍ちゃんみたいな奴だな
0249名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 23:53:52.38ID:vTjEPqmy0
コロナ後なんか生活がガラッと変わるのに水源破壊してまでこんなの必要ねぇーっつーのw
東海道新幹線の老朽化がヤバイからリニアが必要?wだったらさっさとルート変更して作れよw仕事どころか切り替えすらも遅えんだよバーカw
0250名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 01:52:42.22ID:nX5OVA2F0
東北新幹線はいばらきを少しだけかすめるけど益もないとか文句言ったっけ?
あ、すまん、益でもいいが駅、ね。
0251名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 09:25:20.78ID:F8Q9IDN00
>>247
バーカ
0252名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 18:19:11.15ID:/z0lWsrW0
土人はバーカとしか反論できない
哀れだな
0253名無しでGO!
垢版 |
2020/08/05(水) 18:57:06.38ID:5Geta+K80
工作員はここでは生きてたか
0254名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 19:39:37.10ID:6gcBGhh60
静岡を批判すると工作員とかw
自分たちがどう思われてるかわかってない奴は惨めだね
0255名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 21:02:08.89ID:EUsm7u+v0
静岡は国害だからな。のぞみがスルーして来ただけの事はある。東海は偉い。
0256名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 21:35:09.83ID:K9lry1+00
しぞーかチョンw
0257名無しでGO!
垢版 |
2020/08/06(木) 23:21:32.08ID:flPSmgE40
リニア工事よりJR東海の経営維持の方が問題になりそうだ。
0258名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 01:40:56.73ID:uEDg093g0
佐賀は擁護されるのに静岡は…
0259名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 08:50:58.71ID:+LhMzUqQ0
そりゃーめちゃくちゃな事言ってるのは長崎と静岡だってことだ。当然だな
0260名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 10:36:22.58ID:blzgaw+E0
静岡にめちゃくちゃ言われてるのはJRの悪手だが長崎はしらん
0261名無しでGO!
垢版 |
2020/08/07(金) 15:58:21.96ID:l/Mg98Lp0
SG「うちにとって使いにくい新幹線をゲットする代償に在来線が劣化するのはとんでもない」
SZ「うちをかすめるのに大きな利益を落とさないとはけしからん」 (固定資産税は発生するのでまったく利益がない訳ではない)
0263名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 00:10:47.46ID:cCctMCVT0
>>254
道路版の中部横断道スレでリニア関連のネタを書き込んだらしぞーか厨がそっこーで噛みついたな。

しょぼい富士山しか見えん富士山静岡空港とか…。
俺は空港の略称を探すのにFSZはねえだろと思った。
静岡空港は上海に行くのに便利だから数回使ったけど、国内線は…大して意味がなさそうだ。
0265名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 21:29:30.62ID:MdygNhQi0
>>264
ネタ元が悪名高き極左サイトであるハーバービジネスという時点で、お前の正体がわかるw
0266名無しでGO!
垢版 |
2020/08/09(日) 22:49:15.33ID:UY//AINg0
左翼はリニアのような革新的な交通機関を敷設する事になんで反対するの?(すっとぼけ)
0268名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 20:47:18.63ID:JEwYEPOw0
>>267
ハーバーだの斉藤貴男だの、左翼のソースを平気で出せる感覚がすごい
0269名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 20:50:30.43ID:5qfSLnyf0
左は暴力革命肯定だもの。
0270名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 21:02:29.37ID:90Ol/Y4a0
事実を認めようともしないであれこれ言う奴、
無知を通り越して単なるスーパーバカ。
0272名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 21:55:21.47ID:hze6WnXsO
原発事故った日本の死だが
リニアそう事故らんやろ
とりあえず新幹線はホームから飛び込み放題だがリニアは無理
0273名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 22:09:01.27ID:GaffMITm0
しぞーか乞食=中国の奴隷w
0274名無しでGO!
垢版 |
2020/08/10(月) 23:21:01.99ID:FdMRa+q10
齊藤貴男って拉致問題で北朝鮮支持の立場に立っている札付きの人物なんだよね
そいつの発言を引き合いに出すとか、さすがにどうかしている
0275名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 05:01:40.52ID:PG8JGJ9x0
川勝知事、中国の一帯一路政策を静岡県は全面的に支援すると中国に誓約。
リニア開発は、中国がわが国を追い越すべく開発中であり、
全ては、都市圏を結ぶ世界初のリニア商業化国を中国にするための工作だった。
(上海リニアは、たった30.5qしかないのに)
川勝知事は、中国への誓約を「習近平首席が大変喜んでくださいました」と自画自賛。

 詳しくはこちら→https://www.(ようつべ).com/watch?v=BbY2vpcv6bg
    (ようつべ)は、youtube だからね。
0276名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 06:25:13.61ID:e0q/7PG00
リニアのルートは2011年に国交省の中央新幹線小委員会で決められたんだね
小委員会には各県から意見が寄せられ、静岡県も南アルプスルートに賛成したんだ
みんなでCルートに決めたんだから、約束事項を守るのは当然なんだ
後からゴネるなんて最低
https://i.imgur.com/VqDHG1n.jpg
https://i.imgur.com/0T3QAg6.jpg
0278名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 07:43:50.85ID:iAlKMnly0
JR東海って東日本や西日本に嫌われてるって書き込みを見た覚えがあるんだけど、こんなんだから嫌われたの?元々嫌われてたの?
0279名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 07:45:29.20ID:A5kOz46U0
しぞーか乞食くっさw
0280名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 11:22:58.93ID:e0q/7PG00
川勝は東京オリンピックまでに静岡空港駅を作ると公言していた
一方、政敵の田辺市長は三ツ峰トンネルと林道をゲットした
実績ゼロだからゴネまくっているんだよ
0281名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 12:12:50.16ID:et7VOYeP0
沿線住民の生活を妨害するのがリニア事業
0282名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 12:32:43.33ID:e0q/7PG00
・リニアトンネルの大井川流量に与える影響は軽微
・大井川にはダムが30もあり、大井川流量は人工的にコントロールされている
・大井川下流域は長島ダム、大井川用水、牧之原用水が整備され、将来に渡って水供給の不安はない
・静岡県には新幹線駅が国内最多の6駅もある
・東海道新幹線開業から55年間、静岡県は利便性を享受してきた
 未整備の山梨県、三重県、奈良県の身になって早期着工に協力してほしいものだね
0283名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 12:55:55.53ID:zTU9rqBV0
静岡は反日だからスルーして当然だな
0284名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 14:11:41.73ID:I3beiwwy0
地下水位低下予測 生態系ピンチ
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/101681

リニア中央新幹線南アルプストンネル(静岡市葵区)工事を巡り、
JR東海が現場周辺の地下水位は三百メートル超低下するとの予
測値を公表し、生態系に与える影響への懸念が高まっている。
南ア一帯は国立公園に指定されている。最大の焦点だった大井川
の流量減少問題に加え、着工への壁はいっそう高くなりつつある。

自然公園法は、国立公園の特別地域内(地下部分を含む)で工作
物を新築▽土石を採取▽土地形状の変更?などには環境相の許可
が必要と定める。南アトンネルは特別地域をまたいで掘削される。
 環境省の担当者は「(JR東海から)申請はまだ来ていない。
申請内容を見て、現地にも赴き確認したい」と話す。


静岡県だけじゃなく、環境省にも工事の許可が必要なの?
小泉環境大臣と川勝知事が会うという話もあるが。
0285名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 16:00:38.78ID:zME+6FG+0
そりゃ表層部分の影響、例えば沢枯れを招くとかが
明らかなら許可得る必要が出てくるんだろう
たとえ地下深いトンネル工事であっても
0286名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 16:35:02.73ID:I3beiwwy0
国土交通省の有識者会議で、リニアの通るトンネル部分で、地下水が
300m低下。その結果、この地域の湧水量が7割低下。この地域の環境が
大きく変化し、生態系に多大な影響を与える予測が示された。

国立公園の保護地域だと、落ち葉1枚拾うのにも、環境省にお伺いをたてな
きゃいけない。そんな地域の地下に工事をするのに、まだ、環境省に工事
の申請をしていないJR東海は、環境問題をなめすぎていないか?
0287名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 16:55:46.43ID:zTU9rqBV0
いつまで妨害することやら
邪魔な静岡
0289名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 20:01:19.97ID:zME+6FG+0
これについては国交省がクズ
世論を敵に回したくないなら
環境省との調整はお早めに
0290名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 20:49:33.62ID:qnpzNulK0
しぞーか乞食くっさww
0291名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 23:15:09.97ID:e0q/7PG00
>>286
元々、地下水位が地表から400m下にある溜まり水で、地表に住む動植物とは直接の関係はない
地表から400mが700mに水位が下がったところで、生態系への影響はないと断言できる
0292名無しでGO!
垢版 |
2020/08/11(火) 23:32:43.64ID:IiYExk/h0
てかずっと気になってたんだけどどしゃ降りで崩れるようなあんな山奥で作業して作業員の命の保証はあるの?
走行したところであそこで止まったら自力で帰還過納なの?
0294名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 00:07:03.04ID:U+6DW7320
>>292
無理だよ
大雨が降ると簡単に崩れる
復旧にも時間が掛かってまた大雨で崩れるのくり返しだって
0295名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 06:05:27.23ID:F+iYH9mx0
>>292
7月の大雨で土砂崩れで道路が通行不能になり作業員が孤立状態になった
でもJR東海は作業員は宿泊前提だから孤立ではないと言い張った
0296名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 07:48:25.24ID:PNvtUc+90
>>291
上流の沢の流量が最大で70%減少する。とまでなっている。

お前は自分が無知だと断言してるんだな。
0297名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 09:52:33.57ID:ZZRHAO/R0
>>296
数多くの沢の1つが70%減少したところで大きな影響はない
南アルプスは毎年のように沢が崩れ、新陳代謝されている
0298名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 10:02:09.37ID:NIyYna+k0
>>295
>>294
JRって作業員の安全面一切考えてないのかなあ…こわすぎ
0299名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 10:43:21.62ID:Gc0afSHg0
>>291
地表から400mが700mまで地下水位が下がれば、400mから700mの間の部位から湧き出ていた
水は全く出くなる。その結果、その湧き水で生活していた動植物には多大な影響があるのは自明。
なので、環境省は静岡県と協力して2年かけて詳しく調査するらしい。環境省には、タダ飯を食って
いると言われないようにしっかりと仕事をして欲しい。

少なくともその調査が終了して、影響が出ないあるいは軽微だという結論が出ない限り、環境省の
認可も降りない。もう一度、Bルートに戻した方が良い。静岡県と川勝知事がやり玉に挙がっている
が、自然公園法と環境省に対しても、JR東海は対策しなければ、工事が出来ないということだ。C
ルートに決定してから約10年の間、JR東海は何をしていたんだ。結局、JR東海が間抜けだった、
JR東海が悪いという事じゃないか。今からでも国立公園の特別地域内を避けるルートに変更すべき。
0300名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 10:43:57.20ID:Gc0afSHg0
もし、安倍政権や国土交通省が環境省に無理な注文を出してそのままリニアトンネル工事を強行し
て、結果、自然環境が破壊された場合、国やJR東海は、国内のみならず、国際的な環境団体から
猛烈に批判されるのは必至、ユネスコエコパーク認定も取り消され、海外にリニア技術を売りたい
のにリニアは環境負荷が大きいものとしてマイナスイメージが付きかねない。

>>284記事リンクより引用
環境省は、二〇一〇年に名古屋市で開かれたCOP10(生物多様性条約第十回締約国会議)や
自然公園法改正で生物多様性の保全意識が高まったことを受け、南アは「多くの固有種・遺伝種
がみられ、植物相が多様。樹林帯が垂直分布し、一体性のある地域」と評価し、対象範囲の拡張
を検討。本年度から二年間の調査を始める。

 拡張となれば、規制がさらに強まるのは必至。県はリニア工事を巡り、生物多様性の専門家に
よる会議も重ねており、国交省・有識者会議にオブザーバー参加している環境省との情報共有を
今後、強化する。
0301名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 12:41:57.70ID:ZZRHAO/R0
>>299
静岡県は2010年に国立公園地下通過の許可にあたり協力すると表明した上で、リニア南アルプスルートに賛成したんだね
後になってアレコレ難癖付けるのは、ぼったくりバーと同じ手口だよ
https://i.imgur.com/VqDHG1n.jpg
0302名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 13:04:00.10ID:NIyYna+k0
>>301
そうだな
自分らが原因で工事が遅れてるのにマスコミには静岡が悪いように書かすJRって本当おかしいよな
0303名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 13:36:48.80ID:Gc0afSHg0
>>301
静岡はあくまで水の問題しか言っていないし、それがクリアされたら着工OKと言っている。

お粗末だと思うのは、Cルート(南アルプス横断ルート)が正式に決まってもう10年も経っていて、
その間に、静岡県は、大井川の水が減らないように、とずっと言ってきてJR東海側も、水
は全て戻しますとしていたのを、やっぱり出来ません、と言ってきたから静岡が工事の許可
を出さないわけだ。
0304名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 13:39:13.76ID:Gc0afSHg0
今回の話は、環境省相手の話で、静岡県がどうこういう立場の案件ではない。

国立公園の特別地域内の地下を通るわけだから、JR東海は環境や生態系に異常が起きない
か率先して調査すべきだった。南アルプスの山梨側や長野側の工事を着工する前にね。現場
周辺の地下水位は三百メートル超低下するとの予測値を公表し、生態系に与える影響への懸念
があるという事は、着工前に判明させるべきだったんだよ。それに加え、まだ環境省に工事申請
を出してないなんて、なめすぎ。

あくまで、環境省が詳しい調査をするのなら、静岡県としては調査に協力しますよ、というだけの
事。難癖ではなく、JR東海がやらなきゃいけないことをやって来なかった事が原因。
0305名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 13:57:48.04ID:ExnlYye40
要するに乞食しぞーかw
0306名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 14:54:56.55ID:ZZRHAO/R0
>>303
JR東海は最初から河川水量に影響を与えないことを約束していた
静岡県は河川水の流量測定に難癖を付け、トンネル湧水を全量戻せと言ってきた
0307名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 15:23:21.45ID:NIyYna+k0
>>306
間違ってるぞ
最初に影響はないって言っといてやっぱ影響出るけど工事許可くれって言ったのがJR
0308名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 15:39:57.49ID:ZZRHAO/R0
>>307
河川水は影響がない
トンネル湧水はすべて戻せるとは限らない
0309名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 16:48:30.67ID:0IUvqbnI0
邪魔するくせにうるせー静岡って不要じゃね?
存在価値が無いよね
0310名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 17:19:03.22ID:eLeWE46z0
>>308
涌き出た水を戻すって言ってるんだからそりゃあ減るわけがないよな
0311名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 18:31:07.98ID:ExnlYye40
乞食しぞーかうぜーw
0312名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 20:56:51.07ID:PNvtUc+90
>>297
お前、本物のアホだな。
生態系とか意味分かるか?、無理だろな。
0313名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 20:58:43.82ID:PNvtUc+90
>>301
にも拘わらず、JR東海の姿勢が悪すぎたな。
0315名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 21:01:50.87ID:PNvtUc+90
結論は、現計画のリニアは不要。
0316名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 21:03:02.41ID:U+6DW7320
工事をやりたいって言うけど工事現場周辺なんて
去年の台風と今年の大雨で現場まで行く林道が何ヶ所も崩れて行けない状態なのにな
0317名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 21:04:57.73ID:U+6DW7320
>>314
最初は静岡県に大井川の水は大丈夫と言ったのはJR東海
そしてやっぱ水が減って戻すのも無理だけど工事はしたいって言ってるのもJR東海
0318名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 21:13:03.83ID:PNvtUc+90
>>317
その通り、すべてはJR東海に問題がある。

そして、
現在のリニア計画は完全に終焉となってしまった。
0320名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 22:09:13.65ID:tSLcTjEG0
静岡県知事は習近平と関係があるんだよねえ。
それとリニアを建設させないという日本国の国益に反する行動。
さらに五毛党による拙い日本語の大量書き込み。

中国が日本の政治にここまで関与してくるとはね。
0321名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 22:56:55.93ID:FmuqPgL00
売国県だったわけか、静岡県。ならわかりやすいな。
0322名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 22:57:39.00ID:ExnlYye40
中国の犬しぞーかw
0323名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 00:43:52.11ID:ccODJQlC0
工作員まだ生きてたんか
0324名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 10:27:52.44ID:aRBjyNNG0
https://www.youtube.com/watch?v=u3W4E-cVmzE
   ↑
このニュースの「大井川は「命の水」」というクレジットが出てるところで、
大井川の全景が写されている。
見れば明らかだが、川の水流部分より、川底が露呈して、土が見えている部分の方が面積が大きくなっている。
つまり、大井川は既に枯れている。
大井川がこんな状態になってしまったのは、静岡県民がダムと農業用水で大井川を酷使したため。
つまり、
    自然破壊をしているのは静岡県民。
もう一度言う
    自然破壊をしているのは静岡県民。
何度でも言う。
    自然破壊をしているのは静岡県民。
0325名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 10:31:07.88ID:aRBjyNNG0
https://www.youtube.com/watch?v=u3W4E-cVmzE
   ↑
このニュースの「大井川は「命の水」」というクレジットが出てるところで、
大井川の全景が写されている。
見れば明らかだが、川の水流部分より、川底が露呈して、土が見えている部分の方が面積が大きくなっている。
つまり、大井川は既に枯れている。
大井川がこんな状態になってしまったのは、静岡県民がダムと農業用水で大井川を酷使したため。

すなわち、
    自然破壊をしているのは静岡県民。
もう一度言う
    自然破壊をしているのは静岡県民。
何度でも言う。
    自然破壊をしているのは静岡県民。
0327名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 10:33:21.69ID:aRBjyNNG0
西部邁 談(https://www.youtube.com/watch?v=pdPoDvdS6D4

「今、静岡県知事やってる、誰だっけ・・・・
 そう川勝平太
 何年前にね、僕に言ったセリフなんだけど
 『日本がアメリカとくっつけば、いずれ日本人の大統領を
 出すことができるんですよ、西部さん』
 ってね。
 僕、そのとき、20何年前だけど、呆然としてね、
 この人は、なんにも、ものごとを具体的に考えられないんだ
 と思って」
0328名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 10:37:00.90ID:aRBjyNNG0
>>318
だまれシナ人
0329名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 10:39:18.02ID:aRBjyNNG0
>>319

シナ人に言われたくねーよ(笑)
  
 
0330名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 10:40:30.66ID:8w8GiXR+0
静岡は通せんぼを辞めないと全国民に嫌われるよ
今は知らない人もたくさんいるけど
0331名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 10:42:22.69ID:qDTkveL50
>>325
地下水って知ってる?
減って困るのは大井川の地下水だよ
0332名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 10:44:37.81ID:aRBjyNNG0
>>307
間違ってない。
「一滴たりとも川の水を漏らすのは許さない」と川勝が公然と言っている。
これは、交通事故死者がゼロ人にならなければ、
自動車の使用を禁止しろと言っているの同じで、ほとんどキ○ガイ。
しかも、今、現実に大井川を枯らして自然破壊をしているのは静岡県民(>>325 のとおり)
しょせん、中国のしもべとなった静岡県民の代表なんて、こんなもん。
0333名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 10:47:27.06ID:aRBjyNNG0
>>331
頭のおかしい静岡県民が出現(大笑)
地下水の問題だから、静岡県民は大井川をどんなに枯らしても良いんだって。
バ〜カ。ほんとにバ〜カ。
さすが自然破壊者の静岡県民だけあって、言うことがメチャクチャ。
さすが、川勝を知事に選ぶだけある。
超絶バカな自然破壊者の静岡県民。
0334名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 10:51:16.03ID:aRBjyNNG0
>>327 の西部さんの発言は、
5:09 のあたりからです。
川勝平太という人間の本質を皆さん知ってください。
0335名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 11:17:03.26ID:VkMuUBJE0
JRは作業員の身の安全も蔑ろにしてるのが明るみになったけどな
0336名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 14:57:34.28ID:jTTjMlgz0
もう静岡には出来るだけ金は落とさん
0337名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 19:59:48.57ID:TQOGuEv+0
>>328
お前、必死すぎて笑えるな。
バカだろ。
0338名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 20:02:00.73ID:TQOGuEv+0
>>333
ますます必死、意味のない中身。
どうしょうもないゴミだ。

リニアは迂回、中止、部分開業、どれかに絞られた。
0339名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 20:24:03.76ID:m/ZWsllr0
中国人くっさw
0341名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 21:08:46.25ID:Chd0r/BV0
大井川の水を流域外の牧之原や掛川に流し始め、さらにもっとクレとゴネてるんだから、水は足りなくて当然
ナイル川の水をサハラ砂漠に配給しているようなもの
0342名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 01:32:14.58ID:FApr+lMG0
>>341
クレではなく、減らすなだ。

全然違う。
0343名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 02:25:23.51ID:DBaVS08f0
数年コロナが続くようだとリニアはこのまま中断→中止だろうな
静岡県は言い訳に利用されたのかもな
0344名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 02:36:10.55ID:YUQ1Qh7P0
>>342
工作員にマジレスしてもチョンガーチョンガーしか言えないよ
0346名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 05:13:04.99ID:powo1Qnt0
>>343
更に財投注ぎ込んで無理矢理建設続行になりそう
0347名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 06:22:41.49ID:YUQ1Qh7P0
全部戻せないって言い始めたけどな
0350名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 08:09:10.58ID:Ouen+0l80
しぞーか乞食w
0352名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 11:36:46.87ID:/Y1uIP+j0
まさに妨害。制裁が必要だよこんなバカな県
0354名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 12:44:35.46ID:n5nObx/a0
ありもしない資料をあるかのように話すとか、ガチものの詐欺師じゃん
0355名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 12:52:44.77ID:jpDZnpvr0
あーあとうとう訴訟か
0356名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 13:24:04.25ID:FApr+lMG0
>>345
お前、もっと勉強しろよ。
その後、JR東海が湧水をすべて戻すと言って工事を認めさせようとした。
具体化な戻す方法を問うと、全量は戻せないと言い、
次には、河川への影響はないと言い出した。

工事を進める為に、その都度の適当な態度がすでに完全にバレてしまった。
0358名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 13:59:37.16ID:FApr+lMG0
>>357
反論のしようがないだろな。
調べたら分かる事実だから。
0359名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 14:23:33.03ID:LeGKo2hl0
>>358
無知って人生楽しそう
仕事はできないだろうが
0360名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 14:37:32.00ID:nMDztl1I0
>>358
2014年の知事意見は2回の審査会での議論を経て文書作成された
第4回には「全て」の文字はないが、第5回に書き加えられた
第4回の市町等の次の意見が反映されたのだが、主語は河川水であるが、事務局側が間違ってトンネル湧水と解釈したと思われる

2014年1月30日 第4回静岡県環境影響評価審査会
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/kekka_sosiki/C598989DBAB432EA49257C61001AEAFF
<資料4>
見解書には「トンネル湧水を河川へ戻すなどの恒久対策」とあるが、トンネルに湧出した水を河川へ戻す具体的な方法を評価書に記載すること。
トンネルにおける県内の湧水は現位置付近へ戻すことを基本に対策を検討すること。
(市町等意見)
・下流域での表流水や地下水への影響調査とともに、「大井川の水は減らさない。大井川の水は大井川に返す」ことを評価書へ記載願いたい。
・毎秒2tの流量減少は非常に大きい。できれば、一滴の水も漏らさず戻してほしい。

2014年2月28日 第5回静岡県環境影響評価審査会
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/kekka_sosiki/A590CBA0AFC8A2BC49257C840029F42F
<資料4>
トンネルにおいて本県境界内に発生した湧水は、工事中及び供用後において、水質及び水温等に問題が無いことを確認した上で、全て現位置付近へ戻すこと。
0361名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 15:32:49.56ID:LeGKo2hl0
減らすな=クレクレとかいう頭のおかしいような思考の奴にはむずかしかったみたいだな
ごめんな無理させて
0362名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 17:32:11.08ID:/Y1uIP+j0
水は一滴も減らすなwww
バカかこいつらww
0363名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 17:34:44.49ID:uwcSF0TI0
>>362
JRは減らせずにやれるらしいからおかしくないじゃん
0364名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 17:51:16.65ID:LeGKo2hl0
>JR東海が「全量戻す」と約束したのは、連絡会議開催から4年半も経った2018年10月のことだった。「これでやっと本格的な議論ができる」と県が思ったのも束の間、翌2019年8月にJR東海は「全量戻すことはできない」と言葉を翻した。この時、難波喬司副知事は「今、はっきりと『全量戻せない』とおっしゃいましたよね」と血相を変えた。
>ところがJR東海は10月、「トンネル湧水を導水路トンネルやポンプアップで大井川に戻すことで、逆に水量は増える」と一転して明言した。難波副知事は「議論が振り出しに戻った」と批判を展開し、これでは川勝平太知事も工事にゴーサインを出すはずがなかった。


いやこんな言うことコロコロ変えるような会社相手に誰がゴーサイン出すのよ。
裁判は妥当

返信
0
90
30
0365名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 17:54:26.85ID:n5nObx/a0
>>364
こういう事書く奴って都合のいい事実だけ選ぶよな
0366名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 20:08:56.12ID:FApr+lMG0
強硬突破を謀った国交省、急ぎすぎた。
特に有識者会議の強引な進行。
今後は環境省も絡めば、迂回しか選択肢はない。
0367名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 20:36:30.32ID:n5nObx/a0
あとはでかいニュースの隙に河川管理を静岡から取り上げるだけだな
0368名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 23:33:05.52ID:NIfynbuC0
こじおか県に改名しろw
0369名無しでGO!
垢版 |
2020/08/14(金) 23:36:03.70ID:NIfynbuC0
しぞーか乞食「ずんずらずんずら〜」
0370名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 00:06:24.49ID:9EbkvU+z0
重油こぼして外国の環境破壊するわ南アぶち抜こうとして水源破壊しようとするわで環境破壊がわーくにのお家芸になっちゃそうだなw
0371名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 00:16:14.06ID:nHMZwxq90
>>367
そんな事が出来れば苦労はない。
出来ないからリニアも不可能。
0372名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 05:41:30.53ID:Zm1c823x0
>>367
国交省は河川管理者の変更を考えていると思うよ
下記河川法第9条(河川管理者)によれば、第1項は国交大臣、第2項は知事、第5項に指定都市の長とある
現在、大井川上流域の河川管理者は静岡県知事だが、これを静岡市長に変更することは法的に可能

<河川法>
(一級河川の管理)
第九条 一級河川の管理は、国土交通大臣が行なう。
2 国土交通大臣が指定する区間(以下「指定区間」という。)内の一級河川に係る国土交通大臣の権限に属する事務の一部は、
 政令で定めるところにより、当該一級河川の部分の存する都道府県を統轄する都道府県知事が行うこととすることができる。
5 地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第二百五十二条の十九第一項の指定都市(以下「指定都市」という。)の区域内に存する
 指定区間内の一級河川のうち国土交通大臣が指定する区間については、第二項の規定により都道府県知事が行うものとされた管理は、
 同項の規定にかかわらず、政令で定めるところにより、当該一級河川の部分の存する指定都市の長が行うこととすることができる。
6 第三項及び第四項の規定は、前項の規定による区間の指定について準用する。この場合において、第三項中「関係都道府県知事」とあるのは、
 「関係都道府県知事及び当該区間の存する指定都市の長」と読み替えるものとする。
0373名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 09:39:08.81ID:Y20+sVGn0
静岡スルーはやくはやく
0374名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 13:52:43.95ID:MV9uvE1o0
JR東海や愛知県や長野県が静岡県に嫌がらせするのに最も効果的なのは・・・
ヤマハやスズキの工場を誘致して奪い取るくらいかねえ?ちょっと難しいか

それよりも旧遠州国部分を三遠南信地域の1つの県として分離独立させたほうがいいかもしれない
愛知県は豊橋や豊川、長野県は飯田を失うけど
愛知県はリニアによる再開発の恩恵、長野県はリニアの恩恵は全く無いがお荷物の飯伊地域が離れて負担が減る

さて大井川の上流部の井川のあたりは旧駿河側だが、
問題となっている大井川の利水権が設定されている河口部は旧遠州側が多い
三遠南信県が独立して飯田と飯田線の整備を餌に承認すればリニアは着工できるかもね
0375名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 21:15:54.91ID:MIED7xq50
>>372
静岡市長にするのは不可能。市内だけを流れる安倍川なら可能。
0376名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 21:17:28.08ID:MIED7xq50
>>372
おまえはバカなのに無駄に考えている。

県内だけなら県知事、政令指定都市の市内だけなら市長。
0377名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 21:24:54.44ID:h0axoBaf0
妨害県静岡の印象はなかなか消せないね
0378名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 21:49:03.62ID:cJCKU3xk0
国家プロジェクトを妨害する俺カコイイ!
0379名無しでGO!
垢版 |
2020/08/16(日) 08:02:23.02ID:zJBDvuDa0
>>376
大井川河川管理者は河口から24.8kmが国交省で、それから上流が静岡県
閑蔵から上流を静岡市にすれば良い
0380名無しでGO!
垢版 |
2020/08/16(日) 10:35:26.94ID:c2/6YW7I0
リニアを静岡が妨害してるんじゃなくて
静岡をリニアが妨害してるんだよ。

以上。わかったら返事ははい!
0381名無しでGO!
垢版 |
2020/08/16(日) 14:59:35.89ID:qPrSeenx0
>>379
河川法を勉強しなさい。
おバカさん。
0382名無しでGO!
垢版 |
2020/08/16(日) 15:22:25.52ID:yfLuBkS70
JR東海の社長のもの言い
とうてい一営利会社のそれではない
まるで国鉄総裁と勘違いしているかのようだ
0383名無しでGO!
垢版 |
2020/08/16(日) 15:24:07.93ID:yfLuBkS70
リニアはもういらねえ
もうコロナ禍前には戻らない
東海道新幹線だけで十分すぎる
0384名無しでGO!
垢版 |
2020/08/17(月) 10:34:43.78ID:2pgMJGr60
静岡空港で一帯一路に繋がるから、リニアはいらないんだね

王毅外相,静岡県知事と会見 21世紀の中日地方交流の新時代開拓を強調
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/zrdt/t1723442.htm
川勝氏は静岡と中国との友好交流の歴史的源泉と発展の状況について説明し、次のように表明した。
日中関係が順調に発展しても、また困難に直面しても、中国に対する日本人民の友好的な気持ちが変わることはなかった。
静岡県は中国の複数の省・市と友好関係を確立しており、特に浙江省との友好交流の歴史は37年の長きに及ぶ。
静岡県民と中国は特別な縁で結ばれており、日中友好を促進するために貢献してきたことに大きな誇りも持っている。
静岡は習近平主席が提案した「一帯一路」構想を高く評価しており、この構想を静岡と中国の友好協力を開拓する
重要なチャンスとしてとらえ、「一帯一路」共同建設を全力で支援し、積極的に参加していく。
静岡の玄関は中国の友人のために常に開かれており、より多くの中国の観光客が静岡を訪れるのを歓迎する。
0385名無しでGO!
垢版 |
2020/08/17(月) 20:35:44.19ID:W6v2z6v80
中国人の手下しぞーかチョンw
0386名無しでGO!
垢版 |
2020/08/18(火) 10:05:31.91ID:2ztKnPAJ0
静岡県「丹那トンネルの時に水資源枯渇させた前科があるから工事の環境アセスメント出してね」
JR「環境アセスメントは出さないけど水資源にはほとんど影響ありませんから工事します」
静岡県「県で調べたら大井川の水源に影響ありそうなんだけど?」
JR「工事で県外へ水は流出しますが水資源に影響はありません。なお根拠を示す環境アセスメントはありません」
静岡県「万が一があったら全額補償するよね?」
JR「万が一は無いけどあっても1円も補償しません。いいから工事させろ!」
0387名無しでGO!
垢版 |
2020/08/18(火) 10:06:23.27ID:2ztKnPAJ0
6:NEWSまとめもりー訪問者2020年08月17日 14:03
返信
水は大事でしょ。
なんで迂回ルートにしないんだろう?

14:NEWSまとめもりー訪問者2020年08月17日 14:23
返信
>>6
JR東海が長野に超失礼な事したから今更長野にお願い出来ない。
そんで静岡ならチョロいと思って進めたらこの状況
0388名無しでGO!
垢版 |
2020/08/18(火) 10:34:04.75ID:aZ+hx8Th0
欲しいものが貰えなかっただけでこの捻くれよう。邪魔県静岡
0389名無しでGO!
垢版 |
2020/08/18(火) 12:29:54.51ID:8HBEaZJM0
>>386
>県で調べたら
県の独自調査で有る事無い事語られてもそりゃ回答できないでしょ
プロセス踏んでいるのに許可を出さない静岡県が行政権を濫用していると言わざるを得ない
0390名無しでGO!
垢版 |
2020/08/18(火) 13:18:56.73ID:mxtSdWJe0
プロセス踏んだ?
笑わせんな
国家権力使って国立公園の廃止ぐらいやって見せろよ
0391名無しでGO!
垢版 |
2020/08/18(火) 14:40:28.23ID:8A/eZwuq0
>>389
プロセス踏まないのがJR東海。
自分が設定した時期までに開通させたいから工事させろ。
0393名無しでGO!
垢版 |
2020/08/19(水) 00:16:34.66ID:sFv4qtB00
>>392
その後、トンネル湧水の全量を戻すとJR東海が言った。
さらに、やっぱり全量は無理と言い、
川の水は減らないと言い出した。
0394名無しでGO!
垢版 |
2020/08/19(水) 00:24:07.21ID:FoZLzKLG0
>>383
同意
0395名無しでGO!
垢版 |
2020/08/19(水) 05:48:13.10ID:EtrlGpTq0
>>393
川勝が「トンネル湧水全量戻すと表明せよ」さもなければ協議は打ち切りだ、とJR東海を脅したからだよ
0396名無しでGO!
垢版 |
2020/08/19(水) 07:16:45.38ID:fx49qiC10
>>395
その前に大井川の水は減らないから大丈夫とJRが言ったからな
0397名無しでGO!
垢版 |
2020/08/19(水) 07:47:26.30ID:EtrlGpTq0
>>396
JRは河川水が減った分だけトンネル湧水を戻してプラスマイナスゼロにするとした
そうしたら、静岡がトンネル湧水全部戻せと言いだしたんだよ
強欲なのは静岡県だよ
https://i.imgur.com/Jb7sGXV.jpg
0398名無しでGO!
垢版 |
2020/08/19(水) 08:15:08.19ID:+jqX21xX0
制裁で静岡県も妨害しないとな。迷惑かけてるんだから。
0399名無しでGO!
垢版 |
2020/08/19(水) 10:03:53.62ID:GELPGCL20
静岡は脅し方がヤクザだよなあ
0401名無しでGO!
垢版 |
2020/08/20(木) 19:37:11.20ID:Om8wYWIz0
静岡怖っw
自県から出てくんなよ害だから
0402名無しでGO!
垢版 |
2020/08/20(木) 21:59:47.99ID:VhXU1g4C0
立ち退きを最後まで拒否して結局損する道を静岡は進んでいるな。
これ以上ゴネたら強制徴用になるってのにな。
国に逆らうとこうなるってことを教えてやれ。
0403名無しでGO!
垢版 |
2020/08/20(木) 22:23:34.54ID:3748/dVL0
そうだね
そして沢枯れになったら工事とは関係無いって逃げないでね
0404名無しでGO!
垢版 |
2020/08/20(木) 23:03:24.51ID:cpD1MnON0
JRや擁護派は全部戻せるし減らないし枯れないと思ってるから余裕でしょ
0405名無しでGO!
垢版 |
2020/08/21(金) 00:03:40.60ID:HWH3sS0k0
ひかりが2本の県は無視しても問題ないレベル
サクッと進めちゃってよし
0406名無しでGO!
垢版 |
2020/08/21(金) 09:53:10.81ID:wqbtPfHu0
元々、涸れ沢が多いんだから生態系への影響は小さい
0407名無しでGO!
垢版 |
2020/08/21(金) 12:16:10.78ID:esus75370
水問題は建前で、実態はJR東海に対する怨念って記事見たけど恐ろしいな
0408名無しでGO!
垢版 |
2020/08/21(金) 15:32:10.84ID:oQHLACAj0
しぞーか乞食w
0409名無しでGO!
垢版 |
2020/08/21(金) 19:20:23.19ID:/1Nb3TA00
静岡県知事と愛知県知事は最悪だな
0410名無しでGO!
垢版 |
2020/08/21(金) 19:24:57.01ID:/1Nb3TA00
▼大村愛知県知事リコール
あいちトリエンナーレ 「表現の不自由展」 昭和天皇の肖像をバーナーで焼く映像 全編
www.youtube.com/watch?v=WSM9PSOsOFY&feature=youtu.be
この映像は検証委員会ですでに全世界に配信されているものです。
0411名無しでGO!
垢版 |
2020/08/22(土) 00:05:05.89ID:eg8scUWT0
>>410
芸術を追求するには、タブーを乗り越える試行錯誤も必要なんだよ
ベートーヴェンもピカソもそうして道を切り開いた
0412名無しでGO!
垢版 |
2020/08/22(土) 00:25:48.78ID:ZEcRFknt0
人のものをかってに壊していいのか
やべえな
0413名無しでGO!
垢版 |
2020/08/22(土) 03:08:17.18ID:R55NN1l80
芸術は法を犯していい理由にならない
0415名無しでGO!
垢版 |
2020/08/22(土) 12:24:54.96ID:0qZglrSv0
静岡には制裁を
国の足かせなのでね。
0416名無しでGO!
垢版 |
2020/08/25(火) 11:28:43.79ID:frfEwmPp0
日本より先に中国が走らせるぞ、どうせあいつら日本の技術を盗み先に走らせ日本が真似したと言うんだからな。国の見面子も考えろ!
0418名無しでGO!
垢版 |
2020/08/28(金) 06:58:03.23ID:oUyO6pza0
逆にこの男を利用すれば面白いな
0419名無しでGO!
垢版 |
2020/08/28(金) 09:03:34.20ID:Kv5pSwxf0
日本の敵やなw
0420名無しでGO!
垢版 |
2020/08/28(金) 11:14:46.26ID:PSakxGbi0
リニアなんか中止しても実害はない。
単に、
中国の上海リニア(路線距離30.5q)が
世界初の商業高速リニアとして
ギネスに載るようになるだけだろ。
0422名無しでGO!
垢版 |
2020/08/30(日) 14:34:39.56ID:32Lvme6I0
後世に悪名を残す 妨害県静岡。
リニアが当たり前のように走って日本の大動脈になっても「ここを通す時にトンチキな屁理屈で妨害して来た県があるんだよ。旧本線がメインで通る静岡県と言うんだ。」
0423名無しでGO!
垢版 |
2020/08/30(日) 15:05:48.18ID:eRBXy9KJ0
静岡県は中国人からド田舎だと思われていた
なぜなら、静岡空港周辺は茶畑しかないド田舎だから
静岡県のハイテク産業は西部と東部に片寄っており、中部がド田舎と思われても仕方ない

地方政府・企業の交流拡大 ハイテクから観光まで
2019-05-06 14:54:11
文=陳言
http://www.peoplechina.com.cn/zlk/zrqy/201905/t20190505_800166854.html
訪日中国人も日本に来て新鮮な印象を受けている。
最近、静岡県を訪問した中国メディアの記者は、これまで静岡県の主要産業は農業だと思い込んでいた。
しかし、同県の川勝平太知事にインタビューした際に、同県の自動車・電子産業の現状を紹介された。
また、医療機器の分野の最新情報を聞き、同県が急速に変化し、機械製造の新しい分野でも長足の進歩を遂げていることを知った。
0424名無しでGO!
垢版 |
2020/08/30(日) 18:26:54.67ID:S0RF/Acx0
リニア反対派って川勝のことどう思っているの?
反政府かつ親中派とか国賊レベルなのだが
0425名無しでGO!
垢版 |
2020/08/31(月) 08:41:00.50ID:cj8g88NO0
川勝は早稲田を追い出され、静岡県に逃げ込んだんだね

川勝平太・静岡県知事のやりたい放題
http://www.mr-kondoh.com/?p=2504
早大教授時代には、女性問題を引き起こし顰蹙を買ったことがある。
お気に入りの女性を早大事務局に採用させて、自分の秘書代わりに使っていたところまでは問題にならなかったが、
その女性を妊娠させて堕胎させ、早大事務局の実力者が走り回って示談に持込み、
ことを収めたスキャンダルは知る人ぞ知る有名な話である。
果たしてこういう人物が教育者として、また行政のトップとして適任かどうか、資質を問われるところである。
0426名無しでGO!
垢版 |
2020/08/31(月) 10:01:45.58ID:lC8hXs++0
うわあ、川勝は下半身もアレなのかよ
0427名無しでGO!
垢版 |
2020/08/31(月) 10:03:12.14ID:lC8hXs++0
まじで川勝支持者は川勝の問題行動どう思っているわけ?
こんな奴を知事に据えて暴走させるなんて静岡県民は全員川勝と同類なの?
0428名無しでGO!
垢版 |
2020/08/31(月) 10:36:19.99ID:8EL6X/JM0
静岡県民は口の上手い川勝に騙されたんだよ
空港駅誘致、ティーガーデンシティ構想、島田市にアウトレットモール誘致など、ことごとく失敗
県民は目を覚まさないと大変なことになる
0429名無しでGO!
垢版 |
2020/08/31(月) 11:14:32.96ID:nvCOEF9V0
もう妨害県として知れているが、まだ知れ渡る余地はある
0430名無しでGO!
垢版 |
2020/08/31(月) 23:29:08.97ID:MydgTluc0
乞食しぞーかwwww
愛知の知事よりこいつのほうをリコールするべきw
0431名無しでGO!
垢版 |
2020/09/01(火) 12:20:44.55ID:D5fFOFwZ0
>>430
お前らが静岡をコジキ扱いして煽るから「金は要らないから宣言通り環境負荷のない工事をしてくれ」って言われて詰んでるんだろ
お前らのせいで開業遅れてるって理解しろよ
0432名無しでGO!
垢版 |
2020/09/01(火) 12:32:28.59ID:NxkgvsW70
>>431
静岡県は行政機関なんだから、根拠法に基づいて適正な指示を出さなくてはならない
法的権限をチラつかせて金をタカろうとするヤクザ・ゴロツキはブタ箱行きだよ
0433名無しでGO!
垢版 |
2020/09/01(火) 13:15:41.87ID:D5fFOFwZ0
>>432
お前らの望み通りもう金で解決する道は途絶えただろ
厳格に申請内容と工事内容突き合わせた結果申請が通らないのが今だぞ
0434名無しでGO!
垢版 |
2020/09/01(火) 15:33:51.15ID:sYJ06wtb0
>>432
いっそリニアを中止にすりゃあいい。
静岡県に関係なく問題が噴出しすぎだし、今が止め時。
0435名無しでGO!
垢版 |
2020/09/01(火) 17:13:53.75ID:SUb8GIDn0
邪魔だな静岡県。これ全国の共通意見
0436名無しでGO!
垢版 |
2020/09/01(火) 19:24:20.01ID:sYJ06wtb0
>>435
出来るなら、迂回すりゃあいいんだよ。
ダメなら中止。
0437名無しでGO!
垢版 |
2020/09/01(火) 23:23:00.53ID:OFLv+OLx0
中国の手先乞食しぞーかw
0438名無しでGO!
垢版 |
2020/09/02(水) 11:38:50.91ID:hevs9l0N0
東京には来ないで欲しいね静岡県民には。
0439名無しでGO!
垢版 |
2020/09/02(水) 11:52:54.30ID:Lq35HM+k0
生粋の静岡県民はJR東海を親の仇のように憎んでいるから、死んでも新幹線なんて使わないよ。
0440名無しでGO!
垢版 |
2020/09/02(水) 12:23:29.36ID:S94lGHeg0
静岡から来るなって言っても都民は熱があるのに静岡行ってコロナだったんでしょ?しかも静岡の病院の世話になって
0441名無しでGO!
垢版 |
2020/09/02(水) 12:43:53.42ID:VGQpvCAl0
>>440
事実かも知れんが都民と一括りにして批判するのはどうかと
知っての通り東京は地方の富と人材を吸い上げる地域な訳でコロナ撒き散らす馬鹿も地方出身者かも知れないだろ?
0443名無しでGO!
垢版 |
2020/09/02(水) 13:41:54.52ID:VGQpvCAl0
>>442
言葉が通じそうな方と話しただけだよ
西から来る荷物や人の大多数が静岡を通って来てるいる現状無視してインフラの負担は掛けるが人は来るななんてバカいう奴と何を話せって言うんだい?
0444名無しでGO!
垢版 |
2020/09/02(水) 15:29:40.32ID:Xve4PMd50
>>443
それはすまなかった
言われてみればトラックは確実に行き来してるんだよな
それなのに来るなとかアホだ
0445名無しでGO!
垢版 |
2020/09/03(木) 10:37:06.39ID:vK3Qre520
静岡県民は来なくて良いって。胸糞悪いから。
0446名無しでGO!
垢版 |
2020/09/03(木) 14:27:59.89ID:qpECg5Kv0
>>445
大丈夫だ、リニアはもう終わったから。
0447名無しでGO!
垢版 |
2020/09/04(金) 09:27:14.86ID:Tb3UNZIU0
まだ妨害してるの?
潰しちゃってもいいくらいなのに
0448名無しでGO!
垢版 |
2020/09/04(金) 09:28:44.79ID:RvPG55Xl0
>>447
大丈夫よ。1ミリも進んでないからw
0449名無しでGO!
垢版 |
2020/09/04(金) 09:31:27.69ID:Tb3UNZIU0
静岡県がなんの見返りも無く泣くのが楽しみだ
0450名無しでGO!
垢版 |
2020/09/04(金) 12:18:26.35ID:auZvJe8I0
動画貼れないけどやべーなこいつw

【自殺者41人】親中知事・川勝平太の闇【WiLL増刊号#265】
0451名無しでGO!
垢版 |
2020/09/04(金) 17:10:52.99ID:PnxHAiXP0
アンチ東海って、こういう川勝のスキャンダルどう思っているの?
本当にこいつのいうこと信用してるの?
0454名無しでGO!
垢版 |
2020/09/04(金) 23:50:58.01ID:PnxHAiXP0
川勝のスキャンダルの話になった途端にダンマリw
0455名無しでGO!
垢版 |
2020/09/05(土) 02:49:28.20ID:3F7zv/2z0
>>454
こんなのもあるよ

川勝平太・静岡県知事のやりたい放題
http://www.mr-kondoh.com/?p=2504
その早大教授時代には、女性問題を引き起こし顰蹙を買ったことがある。
お気に入りの女性を早大事務局に採用させて、自分の秘書代わりに使っていたところまでは問題にならなかったが、
その女性を妊娠させて堕胎させ、早大事務局の実力者が走り回って示談に持込み、ことを収めたスキャンダルは知る人ぞ知る有名な話である。
果たしてこういう人物が教育者として、また行政のトップとして適任かどうか、資質を問われるところである。
0456名無しでGO!
垢版 |
2020/09/05(土) 12:14:19.10ID:GFaQvLOh0
>>454
おたくの県では知事を先生先生と崇めているのかも知れないが、川勝自体は静岡でも全く信用されてないし都知事ばりにプライドばかり高く思いつきで行動する基地外なのは県内ニュースで周知済みだからわざわざ口を挟む事ではないとしか思われていないってだけだろ?
お上に立て付く鉄砲玉って役割を与えられただけの奴叩いてもしゃーないわ
0457名無しでGO!
垢版 |
2020/09/05(土) 12:54:48.36ID:l0tZFD/J0
開き直るなよ。
川勝は鳩山と中国と手を組んでいて、女性関係で噂が絶えない最低の人間だぞ。
0458名無しでGO!
垢版 |
2020/09/05(土) 16:24:34.10ID:6aBCzA4e0
静岡県に相応しいじゃん
0459名無しでGO!
垢版 |
2020/09/05(土) 16:38:02.53ID:GFaQvLOh0
ああそうか、モテないから僻んでるのか
0460名無しでGO!
垢版 |
2020/09/05(土) 20:49:29.60ID:XH3ocmyV0
>>459
「俺が就職の世話してやったんや」と女の弱みにつけこむサイテー男だよ
0461名無しでGO!
垢版 |
2020/09/05(土) 22:41:55.01ID:IYjlV0ik0
早稲田で教授に就職の世話されると付け込まれるほどの弱味になるのかwww
0462名無しでGO!
垢版 |
2020/09/05(土) 23:33:16.51ID:md/sIDTn0
静岡県は糞
ってことは変わらんだろ
0463名無しでGO!
垢版 |
2020/09/06(日) 00:22:28.39ID:nCEcp5Sh0
川勝を選んだばかりに後世まで語り継がれる汚名を全静岡県民は負うことになったな。
0464名無しでGO!
垢版 |
2020/09/06(日) 06:22:58.57ID:uVmB5w1i0
>>461
超氷河期時代の女子は悲惨だったんだよ
そんな弱みに付け込むサイテー男
0465名無しでGO!
垢版 |
2020/09/06(日) 09:28:01.99ID:vLtx0fEq0
草葉の陰で今川義元も徳川家康も泣いてることだろう
0466名無しでGO!
垢版 |
2020/09/06(日) 15:03:08.67ID:4gXTaAM60
【自殺者41人】親中知事・川勝平太の闇【WiLL増刊号#265】
https://youtu.be/PJNlUhiZXdg
0467名無しでGO!
垢版 |
2020/09/07(月) 07:23:50.83ID:sJFRNVeU0
川勝は国に全面公開を求めるくせに、自らやってることはお粗末なんだね

リニア騒動の真相54静岡県は「全面公開」を!
https://shizuokakeizaishimbun.com/2020/09/06/rinia54/
川勝知事はリニアに関する情報はすべて「全面公開」と言うが、県担当部局の「全面公開」は絵に描いた餅である。
国に「全面公開」を求めるのが”川勝戦略”ならば、足元でも「全面公開」を徹底すべきである。
「命の水」問題で戦略を誤れば、解決の方向性も誤ることになる。
0468名無しでGO!
垢版 |
2020/09/07(月) 13:49:15.18ID:ms6301OU0
>>467
糞ボケ名古屋東海社畜うぜぇ消えろ
0470名無しでGO!
垢版 |
2020/09/07(月) 15:59:24.33ID:ZeuVbxg20
ルーピーと対談で盛り上がれるって凄いな
鳩山民主党の推薦で知事になった男が知事になるきっかけつくった奴と対談しただけだろう
早稲田の記事も知事になる前の記事だし
川勝がクソなのは疑い用が無いとしてもそんな奴一人にズタズタにされるような計画立てる東海の与信管理どうなってんだ?
0471名無しでGO!
垢版 |
2020/09/07(月) 18:09:51.99ID:W5AXhaCc0
嫌われ者の乞食しぞーかw
0472名無しでGO!
垢版 |
2020/09/07(月) 18:19:41.21ID:qsIVEBny0
静岡と言い佐賀と言い、マジ癌
0473名無しでGO!
垢版 |
2020/09/07(月) 18:37:51.43ID:J0sp3GoE0
糞なのは長崎と静岡なのは明白であり共通認識ですね
0474名無しでGO!
垢版 |
2020/09/07(月) 23:02:33.48ID:y6ZRMlEg0
汚い腐った鉄の塊JRが沈没する様に、皆で強く強く強く強く願いましょう!
0475名無しでGO!
垢版 |
2020/09/07(月) 23:17:17.22ID:W5AXhaCc0
中国の犬乞食しぞーかくっさw
0476名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 04:50:09.74ID:ei7Wwl1W0
静岡県はケツに火が付いてる
ゴネてる場合じゃないだろ

「新型コロナウイルス関連倒産」は495件 今週中にも500件を超える見通し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200907-00010000-teikokudb-ind
都道府県別では「東京都」(122件)が最多。以下、「大阪府」(53件)、「北海道」(25件)、「兵庫県」(24件)、「愛知県」(22件)、「静岡県」(21件)、「神奈川県」(19件)と続き45都道府県で発生した。
0477名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 05:20:57.21ID:FoydjwXF0
結局カネなのか?
0479名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 10:49:54.53ID:gYDo5oiD0
で、引っ込みが付かなくなって全国的に嫌われる存在になったんだよね。代償は大きいだろうね。
0480名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 12:03:35.36ID:MTxogBaW0
ここや関連スレで静岡叩きしてる奴って俗に言うパヨクと話法が同じなのはなんで?同じ業者使ってるから?
0482名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 14:03:54.11ID:lpYaG3p40
>>451
川勝が善人等とは誰も思ってない
リニアの件で川勝と東海のどっちが悪かといえば東海が悪だというだけ
0483名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 15:48:59.94ID:iLzA2K5S0
>>482
JR東海は優良企業だし、地域振興に貢献してるじゃん
静岡県が空港駅作れとか鉄道と関係ないトンネルをねだったり無理言っているだけだよ
0484名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 19:17:04.12ID:AF/yHi8a0
>>483
相手の都合を考えない空港駅の要求とかは恥ずべき行為だと思うが、
東海は静岡にインフラの負担を押し付けて莫大な利益を上げている事を鑑みると静岡で冷遇されるのも致し方ないと思うよ、今回の件は起きるべくして起きた問題だと思う。
0485名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 19:26:31.47ID:ln0vssFE0
静岡になんか負担してもらってるのか?
0486名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 21:21:35.60ID:ei7Wwl1W0
>>485
図星だね
静岡は通り過ぎるだけなのに、恩着せがましい
0487名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 21:21:53.98ID:ghemfJwG0
>>485
まぁ別に特別な事やってる訳じゃないけどね。
昼間の騒音はともかく深夜の保線の騒音、高架含む橋梁メンテの為の市街地での交通規制だけでも結構な負担と言えよう。
これが県内に利益をもたらすインフラならともかくほぼ通過のみ、利益はあっても納税は他県にって事じゃ好かれる要素皆無だろ

ちょっとズレた所だと沿線で大小問わずクレーン作業を行う際にはJRに2週間前に届出を行わないと数千万の罰金を受ける事になるという警告がちょいちょい入るお陰で沿線の事業者はたかがエアコン壊れただけでも更新費用以外に申請書類の作成費用を払った上で暑い中2週間待たされる等色々新幹線が通って居るからこその負担を強いられて居る訳だ
静岡なんか全部スルーさせれば良いとの発言する者がいるが、いっその事事そうしてもらって通過税を堂々と徴収出来る様にしてくれた方が静岡県にとって大切な存在になれると思うよ
0489名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 21:25:48.41ID:ghemfJwG0
>>486
お前んちのリビングを通り道にするわ
↑これに対して文句を言うなという方が無理だろう?
通るだけで充分邪魔なんだぞ
0490名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 21:33:29.84ID:ei7Wwl1W0
>>489
人里から30キロ以上離れているんだね
言いがかりも甚だしい
0491名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 21:34:30.11ID:ghemfJwG0
静岡を通過する事で莫大な利益を上げているんだから所場代払うか出て行けって言ってるだけだぞ?
出ていくのは嫌で所場代請求されると乞食扱いとかどれだけ韓流に毒されてるんだよ、、
0492名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 21:36:06.58ID:ghemfJwG0
>>490
ログ読んで新幹線の話って分からんのか?
そんな知能でよく他人を罵倒できるな
0494名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 21:51:41.54ID:ghemfJwG0
>>493
ログ読まずに批判してたのね。さすがだわ
「静岡県民がリニアに忖度してあげない理由」を話してるのにスレチだとか言っちゃう?バカなの?
0495名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 21:56:35.60ID:gYDo5oiD0
東海道に文句があるなら、リニアで良いだろ。あるのか知らんが東海道中の市街地しっかりと減便して差し上げる。
0496名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 22:04:06.60ID:if92a5KL0
しぞーか乞食くっさw
0498名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 07:19:26.96ID:FcPc/O0S0
そもそも静岡県の奥地なら大抵は国有林であり地主は国なんだよな?
東海に噛みつくより国を訴えた方が早そうではあるが。
住宅地の地下水論争(隣が地下室作ったから井戸枯れた等)でも
双方の地主どうしでの闘いであって地下室作った施工業者を訴えるバカは居ない。
0499名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 08:04:51.01ID:wOMoNgl00
土地は特殊東海製紙の私有地
準備工事は地主の了解があれば始められるが、県に判断を任せている状態
製紙会社は島田市にあるから、村八分になるのが嫌なんだろうね
0500名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 08:13:59.51ID:tpSfY2eW0
>>498
静岡県内のリニアルートのある例のとんがった地域は、全て特殊東海製紙(株)の私有地。
本社は大井川流域の島田市にあって、リニアが通ればこの会社にもお金が入るのだが、
水問題に敏感な流域の地元であるから、静岡県や流域の賛同を得なければ工事は不可
というスタンスをとっている。

そもそも、地主が1人(1社)で多人数の地権者から同意を得るような手間がなく、住民の住
む地域から遠く離れた場所だから、JR東海としては、本来はスムーズに着工出来るはず
だった。
0501名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 08:22:33.69ID:tpSfY2eW0
なぜ、こんなにこじれたのかは、JR東海の交渉が誠意のかけらもない高飛車だったから。
戻せるはずのない水を全部戻しますみたいな実現不可能な約束をしておいて、静岡県の
問い合わせに対して4年もそのままほったらかし。やっぱり全部水を戻すのは無理です、
2027年の開業に間に合わないので、工事させてくれというだけ。

下流域には影響は軽微であるとしているが、地元住民はそれで安心できるかと言われれば
違う。もし、水の汚染や予測不能な減少に見舞われたとき、JR東海はどうするのか?

山梨の実験線沿線で起きた水涸れの保証も、大井川流域の住民からすれば不充分に見
える。もし、そのような事態になったとき、工事を認可した静岡県も尻拭いをしなければなら
ないのであれば、絶対に認可できない案件。
0502名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 08:30:07.63ID:nE/z7+z20
ゴールポストを散々動かしてきた静岡がよーゆーわw
大井川について専門家会議が影響ないって言っているのにガン無視だし。
0503名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 09:06:59.38ID:ryLrFjT+0
>>501
こういう揉め事が無いように国は河川法や環境影響評価法などを整備し、基準を設けている
法律通りに許認可すると空港駅をねだる論拠を失うから、静岡県は協議と称して法基準を越える要求をJR東海に突きつけた
法基準を越えるから強制力はない
問題は静岡県だね
0504名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 11:22:16.31ID:e5DJmOJb0
>>503
それならさっさと静岡県に対して裁判起こせばいいだけだろうに
0505名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 13:07:47.35ID:Fxsux2nR0
ほんとくせーなしぞーかちょんw
0506名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 14:34:39.92ID:D/KS35Tf0
別に大々的に住民運動やってるわけではなく、あくまで静岡県知事の私怨でやっとるわけだろ?
これって民意を取っ払った知事の越権行為だし違法性も大いにあるんじゃないのか?
東海はあくまで穏便に解決を図りたい意図で強行手段には出てないのだろうが、
このままゴネ得を続けさせとくのも東海道全体の問題だろう。
0507名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 15:12:19.83ID:5bZtmSpa0
>>506
川勝は大井川上流部の河川管理者権限があるが、この権限は河川法を遵守する目的に限られる
しかし、河川法で定めのないトンネル湧水全量戻しを要求している
職権濫用と言えよう
0508名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 17:02:36.58ID:ef2yvwNu0
静岡県は糞なのでどうしようも無いですね。
0509名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 21:16:31.70ID:TJ4td6WT0
静岡県内は一部の大企業を除いてロクな仕事がない
優秀な人が静岡県を離れて東京・名古屋に流れるのは当然の摂理
事情があって静岡県を離れられない可哀想な人材が、不完全燃焼を起こしてくすぶっている
0510名無しでGO!
垢版 |
2020/09/10(木) 08:26:56.84ID:Hpr+5YPm0
2020年9月10日 静岡新聞朝刊1面トップ記事より引用

大井川直下「大量湧水の懸念」
JR非公開資料に明記
想定超える県外流出
着工前の追加調査必須
リニア中央新幹線の南アルプストンネル工事に伴う通水の県外流出問題を巡り、
大井川直下でトンネルを堀削する際の施工上の留意点として「涵養された地下水
が大量に存在している可能性があり、高圧湧水の発生が懸念される」と記された
JR東海の非公開資料が存在することが、9日までに分かった。JRが委託した地質
調査会社が2013年に作成した。資料には、事前のボーリング調査で「大量湧水が
発生している」との記載もある。

8月25日の国土交通省専門家会議ではトンネルと大井川が交差する部分の地質が
議題の一つに取り上げられたが、JRは資料にあるような説明はせず、この資料の
提示もなかった。大井川直下のち質を調べる追加のボーリング調査に否定的な見
解を示しており、非公開資料の存在は今後の議論に波紋を広げる可能性がある。
(中略)
0511名無しでGO!
垢版 |
2020/09/10(木) 08:27:38.37ID:Hpr+5YPm0
資料はトンネル付近の地質の断面図、地質に振動を加えた時の伝わり具合や強度、
岩石を砕いた場合の容量などの詳細なデータを記載する。大井川直下に関しては
「断層」の存在を明記するとともに、高圧大量湧水の発生が懸念される背景とし
て「背後に(最上流部の)東俣の流域があり、東俣に沿う断層も分布する。東俣
から涵養された地下水が大量に賦存(潜在的に存在)している可能性がある」を
挙げた。 以下略


高圧湧水の発生の有無は、工事の作業員の安全確保の判断に影響する。
大井川の水が想定以上に富士川水系に流出する。
JRがこの資料を公開しなかったのは不可解。
追加ボーリング調査をしたくない理由も不可解。

要は、JR東海は信用できないでOK。
0512名無しでGO!
垢版 |
2020/09/10(木) 08:54:50.13ID:NFK1nM5Z0
捏造は静岡県の文化の一つ
静岡県は需要予測データを水増し捏造して静岡空港を開港した
静岡空港には多額の国税が投入されており、虚偽予測はまさに税金泥棒
国交省も実態調査し、レポートにまとめている

初年度搭乗者数 県予測 138万人、実績 36万人(2009年)
開業10年後搭乗者数 県予測 147万人、実績 72万人(2018年)

各予測・実績比較
札幌線 県予測 50万人、中止の会予測 14万人、実績 12万人
福岡線 県予測 24万人、中止の会予測 15万人、実績 14万人
沖縄線 県予測 15万人、中止の会予測 7万人、実績 7万人

国土交通省による「静岡空港の需要予測について」の検証レポート(改訂2版)
〜 流動量水増しの意図とトリックについて 〜
http://www.cbr.mlit.go.jp/kensei/build_town/tochisyuyo/pdf/sankou4.pdf
0513名無しでGO!
垢版 |
2020/09/10(木) 09:02:18.46ID:jupHdgcB0
乞食の捏造w
0515名無しでGO!
垢版 |
2020/09/10(木) 09:29:49.99ID:7vhoKQk90
>>512
開港前から絵空事だとの指摘はあったけど「東海地震で空路でも物質受け入れ出来た方がいいでしょ!」って何時もの理論で押し通したんだぞ
0516名無しでGO!
垢版 |
2020/09/10(木) 09:47:47.75ID:9Ou43O+I0
嫌われてるから支援しないけどな。
0517名無しでGO!
垢版 |
2020/09/10(木) 12:23:49.25ID:7vhoKQk90
>>511
私は現時点で工事を許可していない事を支持する者だが、
東海がボーリング調査に否定的な理由が判らないとかそんな程度の頭しか無いなら足引っ張るだけだから少なくともこの件では口開いて欲しく無いぞ
0518名無しでGO!
垢版 |
2020/09/10(木) 13:48:30.52ID:X/AlAJSN0
静岡新聞以外のソースなんかJR寄りの忖度記事だからどっちもどっち
0519名無しでGO!
垢版 |
2020/09/10(木) 23:34:47.43ID:wF7w1ZGm0
しぞーか乞食くっさw
0521名無しでGO!
垢版 |
2020/09/12(土) 22:02:24.66ID:NGB0gfmX0
全国的に嫌われた静岡県。手を差し伸べる者は確実に減った。それも自業自得。交付金にも頼るなよ。お荷物県。
0522名無しでGO!
垢版 |
2020/09/13(日) 02:43:32.88ID:A3LF5pev0
またまた問題点噴出、やはりすべてがJR東海が原因。
リニア計画は完全に頓挫。
0523名無しでGO!
垢版 |
2020/09/13(日) 05:47:00.87ID:Oq/xlzZD0
>>521
嫌われるとかどーでもいいわw
馬鹿丸出しだな
0524名無しでGO!
垢版 |
2020/09/13(日) 06:20:17.06ID:tedoNWeO0
御前崎は16年で16センチも地盤沈下して砂浜が消失
フィリピン海プレートの潜り込みが原因
一方、南アルプスは年4ミリの隆起を続けている
この力学的な歪みが南海トラフ大地震のエネルギー源になっている
https://i.imgur.com/6L8kKeS.jpg
https://i.imgur.com/mtXBMnd.jpg
0525名無しでGO!
垢版 |
2020/09/13(日) 09:54:56.82ID:nEDyuzQ60
しぞーか乞食涙目w
0526名無しでGO!
垢版 |
2020/09/13(日) 11:12:00.94ID:vrUZ+x3L0
東京には来ないでくれよ、目障りだからな。名古屋人がどう思ってるか知らんけど、お願いしてそっち側に行け
0528名無しでGO!
垢版 |
2020/09/13(日) 14:20:45.31ID:tedoNWeO0
>>527
原発は22メートルの防潮堤があるから大丈夫だろうけど、
20メートルの津波がきたら、浜松あたりは壊滅状態だね
0529名無しでGO!
垢版 |
2020/09/13(日) 15:26:51.79ID:2pkqZupb0
本当に揺れには大丈夫なのかな
また想定外でしたは嫌だぞ
0530名無しでGO!
垢版 |
2020/09/13(日) 20:15:27.63ID:DwLYGIQe0
>>529
福島はきっかけが震災なだけの人災だろ
女川が大丈夫だつんだからちゃんと運用されていれば間違いは起こらないだろう。
0531名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 01:08:05.12ID:dPLHOh4p0
>>528
市が独自で作った防潮堤が最近完成したはずだ。
0533名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 10:32:39.61ID:5XMVB0sh0
公害まき散らしのリニアなんてどんなメリットがあるの。
日本は高速網が遅れて経済振興に問題が発生なんかしていない、
遅れてるのはIT産業だよ。
0535名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 11:56:17.40ID:/nuq3WJb0
湾部じゃないし目的が減災だからそれでも充分な効果は得られるだろうし比べる物じゃないよ

それより浜名湖沿岸の線路がノーガードなのは流されても天災で逃げ切る用意があるからかな?
0536名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 14:04:16.22ID:SGesoQlB0
津波被害への備えとしてリニアを作っているのだが。
0537名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 14:11:45.66ID:JIgAhALp0
アホな静岡以外は賛成だぞ
早くクタバレよ静岡県
0538名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 15:13:00.36ID:iXzJYBH50
>>536
リニアは寸断対策だろ、のぞみ利用者は○んでも良いって言うのか?
0539名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 15:14:22.87ID:iXzJYBH50
>>537
静岡がくたばるなんて東京と名古屋が倒れるまでありえないだろ、バカな事ばかり言ってないで静岡説き伏せる方法考えろ
0540名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 18:38:29.81ID:SGesoQlB0
静岡は中国共産党の配下だからなあ。
理論が通じる相手じゃないんだよなあ。
0541名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 20:38:44.82ID:dPLHOh4p0
>>532
お前は無知だな、浜松の防潮堤は最大18mで完成済み。
0542名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 21:46:21.38ID:E6sgwPLJ0
>>540
日本の大動脈が一部でも中国共産党の支配下になったって言う割に話通じないで済ますって頭沸いてるんじゃないのか?
0543名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 21:54:23.39ID:MLGJbD3F0
>>541
最大18メートルでも、最低4メートルなら意味がないことはわかるね?
0544名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 21:59:04.31ID:F2ubnK9/0
最大18メートルにそなえて完成済みかと思ったら違うんか
0545名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 22:18:54.21ID:E6sgwPLJ0
>>543
逃げ場が無ければ津波は壁を越えるんだから逃すところが無いとどれだけ高くしても意味がないだろう?命は平等じゃ無いんだぞ
0546名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 00:01:24.08ID:aLhB87m/0
>>542
えーっと、なんでこのスレが沸いているか理由分かってない?
0547名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 00:57:56.96ID:wEwA16UU0
静岡県って文字がもうイメージが悪いな。山梨の裏側だし
0548名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 07:34:09.75ID:dWsYdO880
>>547
はじめ、国から「賤丘県」を示されたんだよ
0551名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 21:38:46.46ID:bcbMUxDL0
>>550
浜名湖は0メートルだから、浜名湖から浜松に大量の海水が流れ込む
0552名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 00:01:08.90ID:UM4Iunf90
ごねるのはしぞーか県の十八番だろ?

何でも反対!だから。
0553名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 00:33:06.01ID:531Bysuk0
しぞーかおでん(笑)なんて小汚いもんが大好物の乞食しぞーか民族
0554名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 01:51:28.76ID:uvGs8/J80
セシウム弁当を販売しちゃう鉄道会社があったな
0556名無しでGO!
垢版 |
2020/09/16(水) 11:44:50.21ID:DuLptleE0
20年前は諏訪地方が標的で不買運動も取りざされていたのに、時代は変わるもんだな…
そういやそんな頃から俺は2ちゃんねるをやってたわけだ、死にたくなるな
0557名無しでGO!
垢版 |
2020/09/17(木) 20:10:55.30ID:7maLplMD0
>>551
とにかく難癖つけたいクソガキだな。

浜名湖より天竜川の河口の方が浸水の可能性高いが一部に過ぎない。
0558名無しでGO!
垢版 |
2020/09/17(木) 20:12:09.91ID:7maLplMD0
なんの対策もない都市もある、
安倍川河口とかはさらに危険。
0559名無しでGO!
垢版 |
2020/09/17(木) 20:27:46.14ID:6dSJg46S0
>>557
天竜川は堤防があるけど、浜名湖はないよな
津波で今切の辺りの開口部がドンと広がり、浜名湖周辺は水浸しになると思う
0560名無しでGO!
垢版 |
2020/09/17(木) 23:43:42.48ID:YelxKset0
時代はしぞーか乞食w
0561名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 02:09:44.40ID:O2DTZleO0
>>559
県の推定地域を見たら分かる、水田とかの低地帯が可能性あり程度。
お前の頭の中の方が水びたし。
0562名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 06:52:47.44ID:VagJCCrJ0
静岡県は都合の悪い情報を隠ぺいするんだよ

静岡市での津波浸水想定区域表示看板撤去についてのメモ
https://togetter.com/li/1213185
これは,「風評対策」なんていうかっこいい言葉を使うものじゃなくて,「隠蔽」ですよね.役所と違って,「住民」は堂々と隠蔽ができていいですね.
0563名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 07:23:21.95ID:N5bVUAWQ0
南海トラフ大地震により、静岡県は全国で最も死者数が多いと推定されている
その数10万9000人の危険地帯
命が惜しければ、静岡県を捨てて安全な地域に引っ越すのが賢明だろう
https://i.imgur.com/Ih9jj39.jpg
0564名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 09:37:43.17ID:zHuyKguW0
静岡新聞は静岡県の悪事にはだんまりなんだよな
報道しない自由を使っていやがる
0565名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 15:38:27.19ID:f/59yrzP0
静岡ですから。関わらない方が良いんです
0566名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 18:43:53.97ID:C5L3g/2s0
リニアは東海道新幹線が南海トラフ大地震の被害を受けた際のバイパスのために作るのに、最も死者予測数の多い静岡県が足を引っ張っている
地獄に落ちた餓鬼が他の人まで地獄に引きずりこもうとしているようだ

被害は東日本大震災とはケタ違いの規模……南海トラフ巨大地震は2035年±5年に必ず襲ってくる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200918-00000001-economist-soci
まず、2030年代に西日本の沿岸で発生する巨大地震が、九州から関東まで広い範囲に震度6弱以上の大揺れをもたらし、震度7を被る地域が10県にわたる。
中央防災会議などの12年時点の想定では、犠牲者の総数32万人超、全壊する建物238万棟超、津波で浸水する面積は1000平方キロに及ぶ。
0567名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 19:02:57.00ID:HHhTP7ei0
>>566
日本にとって東海道新幹線バックアップは北陸新幹線で事足りるって事が理解できないのは推進派として恥ずかしいから黙ってて!
0568名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 19:28:21.62ID:C5L3g/2s0
>>567
お目出度い奴だな
いつ、北陸新幹線が大阪に繋がると思ってるの?
0569名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 20:09:25.17ID:YWOV0xBZ0
>>568
リニア大阪だってどうなるか分からんぞ
0570名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 20:24:38.47ID:P0PR0G380
しぞーか乞食派くっさw
0571名無しでGO!
垢版 |
2020/09/18(金) 20:32:20.91ID:zHuyKguW0
>>567
おまえ、北陸新幹線使ったことないだろww
0572名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 06:53:23.21ID:VyRXTvQ00
浜松は餃子でも宮崎、宇都宮、京都に負けて4位だと
B級からC級にグレードダウンしつつあるんじゃないの?

「ギョーザのまち」対決、「宇都宮・浜松」を押しのけ首位に立ったのは…
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200918-OYT1T50199/
総務省の家計調査で2020年上半期(1〜6月)のギョーザの1世帯当たり購入額は、宮崎市が1917円で1位となり、「ギョーザのまち」として知られ、毎年、首位を競ってきた浜松市と宇都宮市を上回った。
都道府県庁所在地と政令市で行われる家計調査は、生ギョーザ、焼きギョーザの持ち帰りが対象で、外食や冷凍品は含まない。宇都宮市は1886円で2位、浜松市は1522円で4位だった。3位は1635円の京都市だった。
0574名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 10:59:21.30ID:Pl5QP0Mm0
>>568
地図見ろよ、静岡経由する陸路と光ファイバー壊滅した状態で「日本にリニアがあって良かった」ってなるか?

リニアは将来に向けての継続技術投資ってだけで国益にかなう事業なんだよ、鉄道としてのリニア売らなくても周辺技術は応用が効く物多いし資金と技術のトリクルダウンが起こせる大事業だぞ
それを静岡叩きたいだけの取ってつけたようなくだらなネタで汚すなや
0575名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 11:26:55.62ID:VyRXTvQ00
>>574
なぜ光ファイバー断絶が仮定に入るのか?
デタラメ
0576名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:11:44.74ID:1WTtrqLl0
>>575
東西に走る主要な光回線は当たり前に静岡経由してるぞ?
最もネットワークだから静岡経由しなくても通信出来るが帯域が足りなくなるんだ
中継機の電力喪失による断線状態の他高速道路や線路脇に通っている事が多いから物理的に断線する事もあるよ
なんで静岡通ってるかって他の交通と一緒で静岡通すのが一番安いからだよ
0577名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 13:52:01.01ID:dvg+DD2r0
確かに高速道路にの路肩には延々と光回線埋めてあるな、
俺は高速道路で黄色いクルマ乗ったり本線上を歩いたりする仕事たからそれは分かる。
しかし鉄道はどこにあるか分からん場合が多い。
光なのか電力なのか信号かの見分けが鉄道土木の素人には出来かねる。
0578名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:13:07.12ID:VyRXTvQ00
>>576
ネットという位、網の目に張り巡らされていて、静岡県のある箇所で切断されても全体として問題がない
ここを通りたければ金を置いてゆけという、追い剥ぎ、通せん坊の発想だよ
0579名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:38:25.54ID:wSvtCJPV0
>>578
話通じない奴だな、ただ帯域が足りなくなるって言ってるだろ
静岡はいわば日本のパナマみたいなもんで例え土人だろうと敵に回すと普通はデメリットが勝つし地理的条件から日本が壊滅しない限り誰かが金を落とすから死ぬ事は無いんだよ
それこそお前らが言うように中国の傀儡にでもなって本当に全てのものから金の取るようになってたら日本壊滅するぞ?
現実見てさっさと和解すべきって事かわからんのならリニア推進派の看板下ろせよ
0580名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 15:50:40.06ID:dvg+DD2r0
何だかんだで近世から東海道の要衝だから川勝が調子に乗って強請集りに興じてるだけで、
少しでもボロ出したらお縄になるくらいの地雷的なレベルには来ている。
0581名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 16:41:33.88ID:f1Z85kKc0
>>580
川勝が気狂いなのは疑いようのない事実だがリスクに備えて問題が出たときの補償の話をすること自体は自治体としては間違ってないと思う。
かと言って東海としてもリニア事業自体国が半分負担しても良いレベルの半ば慈善事業で株主の反対が出る程なのに型通り以上の補償が発生するリスクは飲めないってのも当然だし良くわかる。
ここは一方的な受益者であるのに無責任にも口しか出さない国と愛知県が万が一の際の補償を肩代わりする事がでしか話進まないと私は思うよ
0582名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 17:21:53.93ID:Ov744pX30
>>581
静岡県のやろうとしているのは一方的な補償の取り付け。
補償内容を確定させたところでリニア着工許可されるわけではないから、これは交渉でもなんでもない。

交渉のテーブルから逃げているのは静岡県
0583名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 18:34:29.43ID:dvg+DD2r0
>>581
それは解ります、しかし既に殆どがダムで水系メチャクチャってな話だからリニアなんて誤差の範囲と思うし、
源流部近くで残土を現地処理したって僅かな漏れがあってもいくつものダムがそれを受け止めるし、
ダムはそれぞれ個別に水質検査するし、そこで水質改善の余地はあるし、もし相当に中流域下流域で深刻な水不足が起きるなら
それこそ各ダムとの放流量の話し合いになるし、そこはもう相手は中部電力であるし、そこはもうやはりチンピラの言い掛かりとしか取れないんだよ。
0585名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 21:33:05.40ID:VyRXTvQ00
>>579
パナマはパナマの法律があり、パナマ運河を通る際にはパナマの法律に従わなくてはならない
しかし、静岡は独立国ではないので静岡の法律はない
法体制は日本で統一されており、ある都道府県を通る際に通行税を取っても良いとの法律は存在しないし、静岡県の水は静岡県のものとの法律もない
つまり、ここを通りたけりゃ金出せとか、静岡県の水は一滴たりとも譲れないとの考え方は間違い
多くの県民がそう思っているとしたら、法治国家以前の野蛮人と言えよう
0586名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 23:00:54.51ID:GS4h0aNu0
これから静岡に手助けはしないだろう。邪魔してくるんだから。
0587名無しでGO!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:40:01.86ID:GZfMzYYr0
>>585
法治国家だから通過税取るための条例を制定しようとしてただろ、それを国交相が頑張って止めてるのに静岡煽るような真似してどーすんだよ
0588名無しでGO!
垢版 |
2020/09/20(日) 12:46:00.36ID:nFaeNl9e0
>>587
時代錯誤だよ

通行税法(1940年)に基づき汽車・電車・バス・汽船・航空機の乗客に課される直接消費税。
旅客運賃,特急・急行・準急料金,寝台料金,特別車両料金等の10%。徴収義務者は運輸業者。
1989年4月,消費税の創設に伴い廃止された。

明治−昭和、多様な税紹介 新幹線→通行税、観劇→ぜいたく、芸妓遊興→税率300% 埼玉で特別展
https://mainichi.jp/articles/20200119/ddl/k13/040/007000c
「通行税」が課された東海道新幹線の開業時の切符。「税1割共」の文字が記されている=国税庁提供
0589名無しでGO!
垢版 |
2020/09/20(日) 17:13:42.24ID:+K+GapVp0
地下水をポンプで組み上げるのは山の用地的に難しいだろうし
たとえば大井川へ流れる地下水が山梨県側に流れるのを見越して
釜無川→富士川の増えた水を大井川上流部分へ送水できるようすれば多少は保険になるとおもう
0590名無しでGO!
垢版 |
2020/09/20(日) 17:14:20.02ID:+K+GapVp0
もちろん日本軽金属に汚染されるよりも上流の水であることは必須
0591名無しでGO!
垢版 |
2020/09/20(日) 18:25:36.74ID:ku0xbymz0
近年いっつも干上がる安倍川は何が原因?
0592名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 12:17:10.20ID:kILB0Ae10
>>591
安倍川は明治時代から砂利採取され、昭和42年に採取が規制されるまで続いた
砂利採取により河床の低下や砂浜の縮小が起きた
三保の松原辺りの砂浜縮小はそのせいだね
砂利採取規制から50年が経過し、河床は増加しつつある
河床増加は良い面だけでなく悪い面もある
良い面は海岸への土砂供給で、悪い面は河川氾濫リスクの増大
また、砂利の増加で表流水が減り伏流水が増える
河川の水量は目に見えない伏流水があるから、見た目だけでは増えた減ったとは一概には言えないね
0593名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 15:24:18.55ID:ndw1GCIf0
静岡県がまともに河川管理できないのはわかった
0594名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 21:31:07.18ID:+iBOSJtW0
リニアがチンフェリオンって呼ばわりされてて草
0595名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 22:34:40.22ID:WGtrQng50
>>593
静岡県に河川管理は無理だから、河川管理者を国交省に返納しろ
0596名無しでGO!
垢版 |
2020/09/29(火) 06:42:22.96ID:ttsN2NsX0
辺野古みたいに大陸から建設妨害の
工作員が送り込まれるなw
0597名無しでGO!
垢版 |
2020/09/29(火) 15:35:09.70ID:E0BX9wFU0
山梨県もさ、河川の流量ドバッと増えたら災害リスク高まるんだから少しは何か言えよ
ワイン沢山作れるから嬉しいって?ダメだこりゃ
0598名無しでGO!
垢版 |
2020/09/29(火) 18:58:10.08ID:lpKsgqdM0
リニア早く作れって言ってるじゃん
0599名無しでGO!
垢版 |
2020/10/02(金) 12:17:16.59ID:y7Vg/cA60
寂れる一方だな

丸井が静岡店舗閉店へ 商業施設競合で収益低迷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201002-00000055-kyodonews-bus_all
ファッションビルを展開する丸井グループは2日、「静岡マルイ」(静岡市)を来年3月下旬に閉店すると明らかにした。
近隣の大型商業施設との競合などで収益が低迷していた。
0600名無しでGO!
垢版 |
2020/10/02(金) 13:56:04.74ID:/GgQAonv0
乞食民族しぞーか相手じゃ商売にならんからなw
0601名無しでGO!
垢版 |
2020/10/02(金) 15:41:32.74ID:DIA8ccyX0
>>600
いつもくだらないいいがかりありがとう。
雑過ぎて反論余裕の言いがかりしてくれるおかげで静岡の意外と凄い所がかなりある事に気付けたよ。

因みに今回の言いがかりについては
徒歩圏内に松坂屋、アスティ、パルコ、セノバ等ある中でクソみたいな品揃えの静岡丸井がコロナまで生残る程の需要が1地方都市にあるって百貨店不況の今時正直かなりすげーなと思い返すことが出来たよ。
0602名無しでGO!
垢版 |
2020/10/02(金) 18:18:24.54ID:/GgQAonv0
乞食しぞーかくっさw
0603名無しでGO!
垢版 |
2020/10/02(金) 18:29:31.59ID:UIOfehq10
OIOIどこだったかと思ったけど新静岡んとこか
0606名無しでGO!
垢版 |
2020/10/04(日) 11:10:02.83ID:beEooA8b0
まーごね得狙って、結果損が増えなければ良いな。当初は駅欲しがってたり、無茶なゴネで非常に印象は悪い静岡。
0607名無しでGO!
垢版 |
2020/10/04(日) 11:28:07.21ID:ZOsczxEw0
工事の迷惑料として金の要求ならともかく空港駅要求は流石に印象悪いわな
9兆自腹でリニア作る程にのぞみで線路容量圧迫してるのに新駅作れば中距離客増えるぞ!(まず増えない)とか不勉強で身勝手極まりなさすぎて庇えないわ
0608名無しでGO!
垢版 |
2020/10/04(日) 12:56:13.34ID:BNmVR0840
静岡丸井の閉店が新聞のトップ記事になるなんておかしくない?
静岡西部や東部には何の影響もない超ローカルニュースなんだけど
0609名無しでGO!
垢版 |
2020/10/04(日) 13:32:34.59ID:3SqZROo60
しぞーか乞食w
0610名無しでGO!
垢版 |
2020/10/06(火) 09:13:48.95ID:XLr4C5910
百貨店や大規模小売店の開店閉店ネタは割と地域の一大事だから我が地元でも大きな動きがある時は一面に載ったりはする。
地域蔑視を生業にしている偏屈には気に食わないかもしれないが、新聞社に巣食う老害にとっては今もランドマークだしな。
0611名無しでGO!
垢版 |
2020/10/06(火) 10:36:25.29ID:RUWnet9E0
百貨店って要はおばちゃんビルだからね
なんでも揃う意味の百貨店ならドンキの方がふさわしい
0613名無しでGO!
垢版 |
2020/10/06(火) 14:59:08.49ID:5uhGbPP90
ダイエーも 百貨店に混ぜそうだ。
0614名無しでGO!
垢版 |
2020/10/06(火) 17:22:08.00ID:5Cuhv3oC0
>>612
百貨店の定義からすると丸井よりはドンキの方が百貨店に近いかな
というかそもそも丸井は百貨店じゃないの知らんのか?
0616名無しでGO!
垢版 |
2020/10/06(火) 17:44:32.67ID:Gpbdrcb20
嫌われてるから旅行者も行かねーもんな。静岡市なんてとくに。
0617名無しでGO!
垢版 |
2020/10/06(火) 18:13:04.76ID:pe+XLbvS0
旧清水市に用がある事はある。
0618名無しでGO!
垢版 |
2020/10/06(火) 19:01:23.28ID:RUWnet9E0
百貨店って「なんでも揃うお店」って意味だからね。
八百屋が「野菜ならなんでも揃うお店」と似たようなノリ。
0620名無しでGO!
垢版 |
2020/10/07(水) 02:42:31.23ID:0SNc2uzs0
今の静岡は劣化名古屋だからほんと見る所ないな
新幹線の利用者もビジネス客ばかりだし
0621名無しでGO!
垢版 |
2020/10/07(水) 16:51:19.50ID:1po6OUs60
イオンが百貨店でドンキはディスカウントショップじゃないのか
0622名無しでGO!
垢版 |
2020/10/07(水) 18:32:11.89ID:3h1slPJP0
火が出たら逃げられなくなるのがドンキ
どうにかこうにか避難できるのが百貨店
0623名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 01:06:11.88ID:R3JfHab70
千日デパート火災 死者118名
大洋デパート火災 死者100名
長崎屋尼崎店火災 死者15名

ドン・キホーテ放火 死者3名
0624名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 01:16:07.46ID:R3JfHab70
静岡駅前地下街爆発事故 15名死亡

静岡に地下街が無くなった理由ががこれね。
0625名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 04:46:12.37ID:Hpl4FBs80
>>624
静岡ガス爆発だね
静岡人の地下嫌いはそれ以来
0626名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 06:03:58.84ID:+AlZSD4f0
でも地下道から入る店とかあるよな
0627名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 06:52:20.90ID:jZ5U49l70
静岡人は歴史に学ばず経験に学ぶから進歩がない
0628名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 11:02:43.37ID:0e/z3l620
嫌われ者静岡だからな
0629名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 11:30:36.34ID:R3JfHab70
>>627
加えて静岡は専門家の言う事も聞かないからなw
都合が悪い情報は全部スルーで、命の水がの一点張りw
0630名無しでGO!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:39:42.88ID:lSUmomtx0
期待に胸ふくらます大阪人に、リニアを通せんぼしているクレクレ土人をどついて欲しい

新大阪に新バスターミナル構想 リニア見据え大規模開発 高速延伸で抜群のアクセス性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201008-00010004-norimono-bus_all
リニア乗り入れで「日本屈指の一大交通ターミナル」に
0633名無しでGO!
垢版 |
2020/10/10(土) 08:53:48.99ID:KlNm1WvC0
>>629
御用学者は依頼主の都合のいいように報告書を完成させる
後で何かあっても想定外でしたですませてしまう
0634名無しでGO!
垢版 |
2020/10/10(土) 09:59:04.59ID:1n5p9yN80
>>633
静岡の御用学者がトンデモ理論を展開して、御用新聞がフェイクニュースを流し、知事が吠える
マッチポンプと言われている

県と新聞社がマッチポンプ?
https://shizuokakeizaishimbun.com/2020/10/02/rinia57/
 当然、県専門部会委員の要請で必要と思われる個所はすべてデータ化している。県委員が”非公表資料”を使って、説明しているのは、何度も目にしている。
 大きな問題となるのは、JR東海しか所持していない”非公表資料”をどのようにして静岡新聞は入手したのかである。JR東海が提供したわけではない。県関係者からリークされた以外に入手する方法はない。ただ、県は「第三者へ提供しない」と借用書に署名した。
コピー、データであれ、その条件は守らなければならない。たとえ、県委員がリークしたとしても県の責任は免れない。警察であれ、検察であれ、リークとはその組織がメディアを使って、それぞれの業務を都合よく進めるためのものである。企業であれば、内部情報などで企業の被害や悪事を暴露することもある。今回の場合は、全く違う。「第三者へ提供しない」とされる文書を県関係者が提供すれば、社会的な信用を失い、県がいくら正当性を主張しても、議論そのものへ影響も出てくる。
 JR東海の主張について批判するのならば、県専門部会の議論の中でやるべきである。マッチポンプのような手法を使って、JR東海批判をすべきではない。JR東海は方針なのか、自ら説明するようなことがないから、批判されてもそのままというのがいまの状況である。こんなみっともない場外乱闘を見ていれば、静岡県はリニア反対だと考えざるを得ない。
0635元歌 元祖天才バカボンの春
垢版 |
2020/10/12(月) 05:47:27.54ID:xlZ7KPAh0
川勝知事は京都育ちで早稲田行ったのだ
現代の京都娘もそうであってほしいのだ
早稲田周辺行けば京女に出逢えるかな
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1502298028/主題歌

一、
彼氏いるのかい? 制服京都女子
きっと目指して ほしいのだ
特別の愛が 地元にあるか
ああ17才の春なのに
断固反対してるのか パパやママ
都の西北はいいぜ

二、
合格通知届く はんなり京都女子
きっと上京(のぼ)って ほしいのだ
特別の愛で 迎えてあげる
ああ18才の春なのに
断固反対してるのか パパやママ
都の西北はいいぜ
0636名無しでGO!
垢版 |
2020/10/12(月) 14:00:21.83ID:NYcrwK8c0
>>634
頼むからマッチポンプの意味調べてきてくれ
日本語解らない国の人なんだろうなって印象強すぎるぞ
0637名無しでGO!
垢版 |
2020/10/12(月) 18:30:21.15ID:x4saBcHf0
国民全体のことを考えると、静岡のせいでリニアをあきらめるより、静岡県を廃止した方がいい。
0638名無しでGO!
垢版 |
2020/10/12(月) 18:43:37.88ID:NYcrwK8c0
そりゃリニアに夢見すぎだわ、病院行ってきたら?
静岡の狼藉が国益に反するとしても法治国家の建前捨てるほどの価値はリニアに無いぞ
0639名無しでGO!
垢版 |
2020/10/12(月) 19:10:25.40ID:2Enjt41t0
反日静岡はシカトで丸く収まるよね
0640名無しでGO!
垢版 |
2020/10/12(月) 19:16:46.71ID:UzW0jehx0
屑岡県に改名しろw
0641名無しでGO!
垢版 |
2020/10/12(月) 19:22:48.09ID:CPpw154X0
田舎者は甘い顔するとすぐにつけあがるからな
国交省怒らせたから、国道の整備は30年凍結かもしれない
0642名無しでGO!
垢版 |
2020/10/12(月) 23:18:13.51ID:RCkxvzFF0
反日静岡、総理にも噛み付いてるのかwww
カッコいいなww日本の癌静岡ww
0643名無しでGO!
垢版 |
2020/10/13(火) 00:11:51.39ID:S2cGoopy0
シューキンペーに土下座のしぞーか民族w
0644名無しでGO!
垢版 |
2020/10/13(火) 03:38:35.46ID:2gg4YNYM0
もう船もバイクもグランドピアノも川根ーよヽ(`Д´)ノプンプン
0645名無しでGO!
垢版 |
2020/10/13(火) 08:40:06.42ID:m0iAx5h20
>>641
静岡県の国道は関東や名古屋圏への長距離トラックの為に優先整備されてるんだぞ
自分の首絞めるような言葉いうなや
それともそれ以外の田舎の人かな?
0646名無しでGO!
垢版 |
2020/10/13(火) 08:45:54.77ID:87++wHUZ0
>>645
長距離トラックは高速道路を使う
国道使うのは中小の運送会社かサイズの大きすぎる荷物
0647名無しでGO!
垢版 |
2020/10/13(火) 09:18:56.03ID:V/BfQs/H0
>>646
金があるところは常時高速使うがな、世の中そんな景気良い所ばかりじゃ無いんだ
静岡に関わらず国道1号線を走る車を見てみるといい、特に夜中なんか10トン車かなりの台数走ってるのが判るから
0648名無しでGO!
垢版 |
2020/10/13(火) 09:26:15.50ID:QfV/mwnx0
高速代が出ないような仕事なんて受けなければいいのに
運転手を無駄に拘束する分高く付いてるだろ
0649名無しでGO!
垢版 |
2020/10/13(火) 10:42:16.92ID:V/BfQs/H0
>>648
単価の意見には同意だけど請負だと時間関係ないからね
静岡の主要国道整備はリニアと一緒で広域国益に叶う整備だから否定するものじゃないぞ
というより静岡の開発で静岡の為である事なんてほぼ無いと言っても過言では無いと色々調べてると思うよ
0650名無しでGO!
垢版 |
2020/10/13(火) 12:18:04.26ID:gq8KgVlO0
東海道の恩恵を受けてるだけだもんな。で、恩恵の無いリニアは「水ガー」で妨害。他県民に嫌われて当然。
0651名無しでGO!
垢版 |
2020/10/13(火) 13:02:51.07ID:V/BfQs/H0
>>650
静岡は田舎だけど土着民の意思は反映されない仕組みなんだよ
静岡は変わった社会構造してて優秀なは県外で就職するって所は他と一緒だけど、静岡に関しては出て行く数以上に全国から配属されてくるんだ。そしてそれら優秀な人材が中小企業の主要ポストに天下りする。
すると当然金と権力を握ってるのは県外人ばかりになる訳だ

静岡の主要産業ってお茶でも海産物でもなく国内3位のシェアを持つ輸送用機械器具、つまり自動車部品だからね。自動車産業の意思がリニアにノーと言ってるだけだよ。
0652名無しでGO!
垢版 |
2020/10/13(火) 13:31:08.29ID:V/BfQs/H0
ごめん、国内二位だったわ
0653名無しでGO!
垢版 |
2020/10/14(水) 05:23:06.45ID:t1wu1ATx0
>>651
中小企業はリニアに反対していない
志太榛原の土着民がゴネてるだけだよ
0654名無しでGO!
垢版 |
2020/10/14(水) 08:22:34.78ID:nreo6SlY0
>>653
言い方が悪かったね。
リニア自体に反対しているのは流域でも一部の基地外だけだよ
確率として低くても確実に存在するリスクに対して責任を取る気が無い現状では許可してやる必要がないって意味でノーね
国が介入しない以上問題あった時に逃げた東海の尻拭いを許可した責任として静岡県民が負うとかバカも休み休みにしてほしいわ
0655名無しでGO!
垢版 |
2020/10/14(水) 10:22:07.45ID:d67op8W00
しぞーか乞食悔しそうw
0656名無しでGO!
垢版 |
2020/10/14(水) 12:16:28.29ID:VamfekCZ0
>>655
読解力無い奴だな、トヨタ様がそれくらいのリスク飲んでやれって言えばすぐにでも許可降りるって話だろ
自分の尻拭いも出来ない癖にでかい面してる半人前企業なんぞに忖度してやる必要が無いって事なんだが
それとも天下のトヨタ様を乞食扱いするのか?
0657名無しでGO!
垢版 |
2020/10/14(水) 12:31:55.11ID:5FcQJGEv0
>>656
トヨタの下請け企業はクレクレ言ってないよ
サッポロビールも我関せずだよ
ダムや原発建設で味をしめた土着民だよ
0658名無しでGO!
垢版 |
2020/10/14(水) 15:45:30.76ID:VamfekCZ0
>>657
そもそも協議の場で金寄越せって県として言ってないだろ
金の話は問題発生時の責任が有限か無限かの話しで出てるだけだろ。
それを一部の乞食を例にトヨタ支配下の静岡全体をディスるから余計に話がこじれるんだろ
どっちにしろ自分の尻拭いも出来ない企業に忖度してやる義理は無いから国に泣きついて尻を拭いてもらうでもルート変更でもなんでもすれば良い。
川勝ディスるのは好きにすれば良い。静岡県人のトップである鈴木おさむが川勝推したのは事実だからしゃーないわ
0659名無しでGO!
垢版 |
2020/10/14(水) 17:48:17.09ID:5FcQJGEv0
>>658
川勝が記者会見で誠意を見せろと言っている
0660名無しでGO!
垢版 |
2020/10/14(水) 17:49:52.34ID:fuB20dCP0
反日静岡知事のもと、反日静岡県は全国から嫌われているね
0661名無しでGO!
垢版 |
2020/10/14(水) 18:27:32.50ID:VamfekCZ0
>>660
リスクに対する責任問題から逃げて居る東海のどこに誠意があるって言うんだ?
問題無いって大見え切るなら問題発生時の補償についても大見え切れよ、宣言通り問題なければ一円も出費せずにタダで静岡通過できるだろ
責任は負わない権利だけくれとかクレクレ乞食はどっちだよ
0662名無しでGO!
垢版 |
2020/10/14(水) 18:30:22.80ID:j7WyFS9h0
反日に誠意など必要あるか?
粛々と進めれば良い
0663名無しでGO!
垢版 |
2020/10/14(水) 20:23:49.28ID:d67op8W00
誠意(笑)
今時893でも言わねーよなw
0665名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 07:33:11.57ID:pYy7m43a0
川勝知事記者会見(2017年10月10日)
(記者)
繰り返しになるかもしれないけれども、JR東海が今後工事を進めていくために逆にどうしてくれれば、知事はそれをオーケーを出すというふうに言えるでしょうか。
(知事)
誠意を示すことが大事だと思っております。
(記者)
具体的には?
(知事)
それは向こうがお決めになることでしょう。これまでは不誠実そのものであると思っております。
0666名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 08:24:25.56ID:F+r2p/lU0
暴対法違反w
0667名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:27.24ID:cjow95XR0
誠意=金ってテレビドラマの見過ぎだぞ
地域に説明もなく工事準備始めて不安の声には全く影響無いの一点張りで万一の補償の話も取り合わないし一連の行動に頭下げる事も一切無く静岡ガー静岡ガーって国から圧力掛けさせようと動くとか静岡県民の理解を得ないといけないタイミングでただでさえ少ない静岡発着の新幹線の本数減らすとか流石にどうなのよ?
行動の端から端まで誠意がないって評価は正しいと言わざるを得ないわ。
川勝の行動も相当おかしいから相手を批判するなとは言わないが、工事を進めようと思うなら先ずは自らの行いを悔い改めら必要があるだろう。
0668名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 09:04:57.48ID:TRWgihPQ0
>>667
で?何をどう悔い改めろと?
まさか土下座しろとでも?
0669名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 10:38:10.38ID:r3GnGaq40
静岡は反日なんだから、締め付け強化すれば良いのに。他県は当然不利益被ってるんだから大賛成だよ
0670名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 12:15:31.85ID:0pw3hQg60
>>668
まずは限りなく低いと注釈付けてでもリスクの存在を認める所からだろう。
その上で住人に対して説明を行いたい旨県庁に掛け合う。
それこそ世間の関心を買いたけりゃ土下座したって良い
いつもは頭を下げさせる立場だから解らんのかも知れんが今回は頭を下げてから始まる立場だって事を理解した方がいい
それが嫌ならいつも通り札束で殴って相手をひれ伏せさせるしかないだろ
ほぼ全数がリニアには賛成で川勝の奇行をよく知る70%もの静岡県民が東海に許可出さないという政策を支持している現状を理解しろ
いつでも謙虚で国民から支持されるトヨタ様を見習えや
0671名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 12:18:44.68ID:TRWgihPQ0
70%の静岡県民(静岡新聞調査)だろ
老人にありもしない水問題を散々吹き込んだ後の聞き取りだからな
まじで静岡新聞は害悪
0673名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 14:38:34.64ID:syDfatbR0
県ぐるみでクズなので 静岡県
0674名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 21:32:37.88ID:9Xuq1b2N0
住民も屑な屑岡県w
0675名無しでGO!
垢版 |
2020/10/16(金) 14:57:55.92ID:em/JwtIy0
>>672
その記事しっかり読んだか?
これ読むまで「水問題なんて存在しないんだから問題発生時に無限の補償を約束してさっさと着工しろ」って思ってたけど、東海が無限の補償を安易に約束出来るほど水問題のリスクは低く無いって事が判るぞ
金貰って書いてるんだろうが派手なタイトルとは別に記者の矜持が漏れてる記事だわ
0676名無しでGO!
垢版 |
2020/10/16(金) 15:03:18.63ID:ugSGv48L0
>>675
インチキ記事の意味わかるか?
信頼性のない記事は便所の落書きと一緒
0677名無しでGO!
垢版 |
2020/10/16(金) 16:53:13.30ID:em/JwtIy0
>>676
要約すると静岡新聞の記者は貰ったソースを流し読みで記事にして居る軽率で不勉強だネタはしっかり咀嚼して記事を書かないといけない引用元の教授が別人とは何事か!と書いてあるな
と、同時に地中の事は専門家とは言え可能性を絞るのが精一杯で断定するに至る事はないと明記して居るぞ

過去の他社の記事で専門家が想定通りなら水問題はないって言い方してたのが気になっていたがそれが専門議会公式の見解で想定外もあり得る事を東海が故意に隠匿してると訴えているようにも取れたよ。

まぁ並行する東電の発電導水路の地質データがあるから問題はないと思うけど、札束で殴る以外の選択肢が見えないわ
0678名無しでGO!
垢版 |
2020/10/17(土) 07:24:13.07ID:QKyTSmRW0
トンチンカン知事がいるから静岡県は全国から非難されるんだね
発言撤回で事が収まるという考えも甘っちょろい
侮辱された菅総理は静岡県のゴネぶりをどう思うかな?

不適切発言続発も 川勝知事「スタンスは変えない」(静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82c5f57caadd4a55e701e7a25e0bfd4f06e248
<川勝平太知事>「権限を持ったり、権力を持ったりしている人で間違っていると思ったことは、はっきり言うのは一貫してきた。人格をかけて批判はすると、そういうスタンスに変わりはありません」
0679名無しでGO!
垢版 |
2020/10/17(土) 08:11:35.53ID:bIyqqzsE0
愛知のほうがリコールする分だけマシな住民だねw
0680名無しでGO!
垢版 |
2020/10/17(土) 08:15:11.28ID:0hEBWBeT0
なんだ知事からして反日県だなのか静岡県は。これからも意識して静岡に金は落とさないようにしよう
0681名無しでGO!
垢版 |
2020/10/17(土) 20:33:23.86ID:QKyTSmRW0
バカ発見器にまんまと引っかかった川勝知事ということだね

日本学術会議の「3つの問題点」 学者とも思えないおバカっぷりに加え10年間職務を果たさず 「軍事研究に慎重であれ」と宣言も「中国科学技術協会」とは協力覚書結ぶ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7b469f57e37b44583fd17703a951aba5a49cbac
問題の第1は、同会議関係者とそれを擁護する学者、文化人の非論理性だ。もっとはっきり言えば、およそ学者とも思えないおバカっぷりである。
当初、一部メディアと学者らは、政府による任命見送りが「学問の自由の侵害」につながると騒ぎ始めた。この弁法は、昨年の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」とそっくり。不適切な公共事業の問題を、「表現の自由の侵害」という、いかにも高邁(こうまい)な話かのように捻じ曲げた、あれと同じ、悪質な詭弁(きべん)である。
そもそも、日本学術会議は「学問をする場」ではない。同会議のサイトにも「科学者の意見をまとめ、国内外に対して発信する日本の代表機関」とある。つまり、学者各人は大学や研究機関、自宅などで思う存分、自由に学問・研究をする。その中の、業績秀でた人たちが集まって、政府に「勧告」「答申」「提言」をする場。それが日本学術会議のはずだ。
だから、同会議の会員になろうがなるまいが、学問の自由に何ら影響はない。いや、学問の自由は、学者でなくとも、わが国においては、すべての人に等しく保障されるものだから、はなから同会議とは無関係だ。
しかし、そんな理屈すら分からないのか、学者出身として知られる静岡県の川勝平太知事などは、「学問の自由」弁法をふりかざし、揚げ句、「菅(義偉)総理の教養レベルが露見した」とまで言って、首相をこき下ろした。同県出身者の一人としては、来年の知事選で川勝氏が再選されないことを祈るばかりである。
0682名無しでGO!
垢版 |
2020/10/17(土) 20:41:30.15ID:0hEBWBeT0
本当に反日でリニア止めてたんだな。
0683名無しでGO!
垢版 |
2020/10/17(土) 21:16:03.04ID:QKyTSmRW0
川勝の記憶力は抜群だ、それは認める
しかし、多くの事実から有効な要素をまとめて一つの結論を構築する能力に欠ける
言わば、統合失調症だ
0684名無しでGO!
垢版 |
2020/10/17(土) 21:24:49.32ID:0hEBWBeT0
首相に対し謝罪もなく「撤回する」とか、自分の過ちを正せず、静岡県全体の嫌悪感を増してくれる素晴らしい知事ですね。流石です
0685名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 03:04:28.78ID:nQKbI4wQ0
こんなもん在来線のゴタゴタを泥沼化させた頃から分かってただろうに
0686名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 16:57:47.13ID:ZwXmZseK0
2011年、ベクレル値が高くて売り物にならなくなったセシウム茶を原発作業員にプレゼントした
2021年、水クレクレの静岡県にトリチウム水をプレゼントしたら喜ぶかもな
0687名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 17:18:56.95ID:30GzZZA40
あーあ工作員ばっかだな
まともな話し合いにもならない
0688名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 17:43:21.05ID:HLk4TunG0
静岡県の最北のピョコンと突き出た半島のような領地を山梨県か長野県に無償譲渡すれば済む話なのだが、
稜線で県境区切って大井川水系のV字谷を素直に呑んでるだけだから難しいか。
そこをなんとかできないか長野県さんよ〜
0689名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 20:22:16.03ID:Is2Z7VG10
しぞーか乞食工作員w
0690名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:00:35.83ID:uaaVmeGL0
静岡通過推奨運動実施中
0691名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 10:26:34.87ID:oFISGmuh0
>>690
本当それ
静岡なんか全通過させれば良いんだ
さすれば通過税の大義名分が整い静岡県は潤うだろう。
0692名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 13:37:28.26ID:6BXsW0aC0
>>8、9、10
この河崎貴一は聖獄事件の河崎貴一と同一人物なおか同姓同名の別人なのか知りたい
週刊文春はあれで1000万円近く支払うことになったはず
0693名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 20:24:40.45ID:vQkmZelf0
静岡県は絶滅するまで取り尽くすのかね

サクラエビ秋漁前に操業隻数の制限確認
https://www.sankei.com/region/news/201019/rgn2010190023-n1.html
国内では静岡県の駿河湾だけで水揚げされるサクラエビの秋漁解禁を前に、静岡県桜えび漁業組合は19日、静岡市清水区で会合を開き、昨年と同様に操業する漁船の数や投げ網の回数などを制限する方針を確認した。
水揚げ量の具体的な制限については11月1日の解禁までに改めて協議して決定する。
0694名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 21:31:21.29ID:wrTQK6qG0
減ったから制限かけんだろ
他の県でもある
0695名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 21:33:44.70ID:PUPozpgf0
サクラエビは隔年で禁漁でよろしい
0696名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 21:37:16.50ID:L0s9VWvF0
無知だからわかんないんだろうな
0697名無しでGO!
垢版 |
2020/10/20(火) 19:16:11.96ID:OSOCoNBK0
サクラエビもシラスウナギもヤマトイワナも絶滅するまで取り続ける静岡土人
0698名無しでGO!
垢版 |
2020/10/20(火) 19:53:39.46ID:B1UcgYYg0
あれっ?
東海のホームページのQA見たけど
純粋のヤマトイワナは
いないはずじゃなかったの?
0699名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 05:52:56.37ID:8YwJMZzp0
>>698
漁協が過去何度もニッコウイワナを放流したため、大井川上流の西俣や東俣では純粋なヤマトイワナは絶滅した
JR東海の環境調査ではニッコウイワナと混血したハイブリッド型しか見つからず、イワナ類と記載された
0700名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 14:58:37.98ID:HYaqkRap0
川勝知事の菅首相に対する暴言、そしてリニアトンネル反対するが、知事就任前の国の審議員の時にはリニアを賛成していた。
ここで思うことは世の中には一つの計画、提案をすると賛成と反対が出てくる。反対者の欠陥は事業を企画し実行した人が持つ実際体験を持っていない、つまり机上の空論に酔っている傾向がある。
0701名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 15:00:34.35ID:HYaqkRap0
物事が何でも思い通りにいくことはない。そこには思いがけない障害が出ることは多々ある。最終的には計画を断念することだってあるだろう。
しかし人類は困難にぶつかって知恵を出し、試行錯誤をして完成に持ち出した。「リニアトンネル」反対者は何はともあれどこかの国の野党のように「反対」としか言わない。
理屈を多々つけるだろう。明白なことは日本にとって�潟jア鉄道は世界への日本技術を明示する国家的事業である A日本のトンネル技術は作ることはできる 
0702名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 15:01:19.54ID:HYaqkRap0
川勝知事の基本には首相への暴言が証明するように自分は高学歴者で知的レベルが高いから菅首相よりもエライなどと思いあがり、首相になりたい野望を密かに持っているだろうと下種の勘繰りをさせてしまう。さらに悪いことは中共の習近平主席と蜜月関係を誇示している。静岡県職員が彼の1~2期間で41名の自殺者を出し、そのうち11名は知事直接部門の連中だとのこと。広く知れ渡っている事実である。
0703名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 16:24:21.81ID:sB2vh4Yl0
>>702
それは良いとして、出来る出来るで一辺倒で出来なかった時の話し合いをする気がないんじゃ説得は無理だと思うんだがその辺りはどう思うんだ?
0704名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 16:59:04.64ID:y54WEdTW0
静岡ごときが調子乗んな雑魚県w
0705名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 17:02:42.66ID:sB2vh4Yl0
日本の主力産業である輸送機器類の出荷額で国内二位の静岡が雑魚県と言い放てるとは流石です。
0706名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 18:56:28.66ID:A69IBtw30
リニアに反対してる人は少ないだろ
水源に穴を空けるのは駄目なだけで
0708名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 19:57:28.10ID:aEU+P/RX0
>>706
水源?
ただの岩山のどこに水源があるの?
キミなんか勘違いしてない?
0709名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 22:06:44.88ID:Jy7r8Rij0
乞食しぞーかくっさw
0710名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 09:09:41.10ID:JX3pWODN0
>>707
日本の貿易黒字を牽引するトヨタ様の子分であって愛知の子分じゃ無いわ
現に東海3県とされ静岡は省かれてるだろ
0711名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 09:11:47.66ID:JX3pWODN0
>>708
まぁ恐らく水源なんてないだろう
だからあった場合に補償してくれれば良いと言っているのにそれすら拒んでいるのは東海だろ?
0712名無しでGO!
垢版 |
2020/10/23(金) 05:30:45.79ID:kYdyKszS0
三菱国産ジェット事業凍結
0713名無しでGO!
垢版 |
2020/10/25(日) 02:14:35.10ID:ZHHQP46O0
>>707
愛知県に行くこともないし、全く相手にしていないし眼中にもない。
行くのは神奈川か東京。
0715名無しでGO!
垢版 |
2020/10/25(日) 22:29:31.54ID:SZ6wguML0
あ、はい。
あなたの中ではMRJは生き続けているのですね
0716名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 00:40:23.67ID:vzzcbJNl0
リニア実験線における水枯れ(山梨)での補償は20年限定でしたっけ?
たしか去年あたりの
0717名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 02:21:26.70ID:kKf3KIQ40
>>716
補償してるのに農家だめになったの?
0718名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 10:20:42.87ID:C+27wDa+0
>>717
少なくとも事業に対する補償はして無いから程なくしてダメになるだろ
認可責任で山梨県辺りが訴えられるか補償の話してるんじゃない?今のところ被害規模は小さいし
0719名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 13:33:27.59ID:A8mR0SSV0
>>718
静岡も二の舞になりそうだなあ
それは許可出さんわ
0720名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 15:01:45.06ID:NQiQwy8H0
それにしても東海の意図がわからんな
静岡の無理難題に答え続けるより金で解決した方がまず安いのに東海らしからぬ非効率な金の掛け方容認するし、泣きつくにしても国交相より静岡の元締めであるスズキやトヨタ落とさないとしゃーないだろうよ、国交相だってその二社には逆らえないんだし
そもそも社長からして協議相手煽るなんてタブーを平気でやってのけるんだから静岡のせいにしてリニア自体を中止か延期したいのではないか?と勘繰ってしまうよ
0721名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 15:10:28.14ID:qrtpJtOP0
>>720
静岡にゴールポストずらされまくってそもそも交渉できない。
東海は水問題について何度か譲歩してきたが、その度に静岡は要求を上乗せしてきた。これではまともに交渉できない。

水問題の次は生態系といって議論を混乱させた実績があり、おそらく次は振動とか騒音とか言い出すだろう。
0722名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 15:43:34.24ID:NQiQwy8H0
>>721
だから元締めと話せばいいって話でしょ
愛知財界にいて静岡県政の元締めがどこの誰か分からんなんて寝言言わないだろ?
0724名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 16:38:47.03ID:NQiQwy8H0
>>723
スズキやトヨタをヤクザと言うならそうなるな
0727名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 21:23:39.41ID:J10vZ4ID0
>>720
スズキの影響力は天竜川流域
工事は大井川流域
0728名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 21:27:57.01ID:YTT4O8VT0
結局スレタイの通りであった
0729名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 23:09:54.61ID:ZoaKPjkt0
すでに財政的に困難になっているから、静岡県のせいにして中断したいのだろう。
0730名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 23:14:39.32ID:qrtpJtOP0
財政的に困難?それって静岡県のこと言ってる?
0731名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 01:06:01.67ID:RMvUJn4/0
しぞーか乞食はチョンと同じw
0733名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 07:50:14.70ID:3jVr3HrT0
先週は地方選挙のプチラッシュだったが、静岡県の県知事選や県議会議員選はまだまだ先なのか?
0734名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 11:05:19.69ID:JCTqyHwQ0
しぞーか、怖〜い

“盃”を交わしていない男性に「指詰め」「わび料」 暴力団組員4人に中止命令 静岡県警
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201027-00000002-sut-l22
30代男性に指詰めの強要や脱退のわび料名目で現金を要求するなどしたとして、警察は指定暴力団の2次団体幹部ら4人に中止命令を出しました。
0735名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 17:15:44.87ID:TpoeA8hm0
>>732
中部空港の方がもっとヤバい。
廃港なら中部が先だな。
0736名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 18:14:40.70ID:4IYEYOJY0
山岳救助のヘリの拠点や、大津波の避難場所くらいの用途はあるから、
単細胞が短絡的に廃止廃止と連呼するのは鉄道板が如何に低レベルかを示す典型ではあるけども、
松本空港や福井空港くらいの用途はある。
0737名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 22:48:11.19ID:dIOeN6M20
呼ばれて飛び出てチョチョチョチョーンw
0738名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 05:40:24.56ID:FHGR6Zhg0
ボケ老人が知事をやるからこうなる

「静岡県に非公表」と報じられたあのリニア問題資料…国の有識者会議でJRが公開 川勝知事「国交省が指導されたのかな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7d7705525460b7b8ca23ef572e17891597e15e
静岡県 川勝平太知事(7日定例会見):「非公表資料が出てきたわけですね。そんなものは、あるということすら知らなかった」
JR東海 金子慎社長(15日定例会見):「隠しているということではなく、静岡県にお貸した実績のある資料なので、しかも、この資料は静岡県の専門部会の中で議論された経緯のある書面。必要なことは私どものほうから説明する」
一部報道機関が「非公表」と報じた資料。JR東海から委託された地質調査会社が作成した資料です。
 リニア工事で大井川の地下を通るトンネルを掘った場合、大量の湧水が発生する恐れがあると指摘されています。
 川勝知事が「知らなかった」と話したこの資料はJR東海が、おととし10月から8カ月間、県の専門家会議で議論するため、県に貸し出しています。県は、資料を借りていたことを認識していたとし、大井川流域の市や町の住民も見ることができるようJRに一般公開を求めました。
0739名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 06:28:14.41ID:dcVw+y+O0
地下の地質を何の探査もなく的確に指摘してきた最強のエスパーである川勝にも知らなかった事があったのか…
それとも実は知っていたが公開されてしまった事でバツが悪くなり故意にすっとぼけ老人を演じているのか。
0741名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 07:45:30.65ID:atTo1GHF0
何で関西電力が静岡県に投資するんだろう?

磐田にエビ陸上養殖施設 関電など出資会社、22年生産開始へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f59611293ba492e021edc7f72e2e5b4b58edf4a
磐田市は26日、関西電力(大阪市)などが出資する魚介類の陸上養殖事業者が磐田市竜洋地区の沿岸部に進出すると発表した。
バナメイエビ(クルマエビ科)の次世代型養殖プラントを新設し、2022年1月の生産開始を目指す。市によると、エビ陸上養殖施設の進出は県内初。
0742名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 08:29:55.19ID:fkUcMXU60
別に他の会社の縄張りで事業やるのは不思議ではないよ、これまでも様々な越境事業を各社がやってきていた。
0743名無しでGO!
垢版 |
2020/10/28(水) 16:59:32.16ID:fvtWCyAi0
>>741
単に立地が良いからだろ
軌道に乗せる前提で事業始めるなら大消費地に近いに越した事無いし
0744名無しでGO!
垢版 |
2020/10/29(木) 16:15:15.30ID:g655A20l0
>>748
静岡県内の企業ではなく、関西電力に先越されているのが情けない
儲かったら真似するんだろ
0745名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 01:50:30.20ID:RCOFs+3c0
>>744
何言ってんだ、そもそも静岡に多角経営しているまともな企業なんてないだろ
真似するのも県外出資企業だし県内企業が関わるとしても県外企業との合弁会社だろう。いつもそうだしこれからもそうだよ
0746名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 05:49:48.64ID:KXiJFfc/0
茶農家など106人がリニア工事差し止めを求めて提訴@NHK
…まぁ山梨県や東京都でも素姓の怪しい市民団体らが訴えてるらしいからメンドクセェのが一つ増えただけみたいな感覚か。
茶農家も矢面に立たされて災難だな、何を吹き込まれたか知らんけどカネの匂いにつられて寄ってきた
“大規模事業なんでも反対業者”にそそのかされて全財産吸い取られて棄てられる運命など知る由も無しか…
既に茶畑の下には縦横無尽に水路隧道が走ってるのも知らずに。
0747名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 07:03:53.53ID:a5zVgsTl0
中核派などの極左暴力集団が絡んでいるかもしれない
0748名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 08:28:11.89ID:QKv/lM8u0
静岡茶不買運動決定w
乞食の手下はやっぱ乞食w
0749名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 08:34:41.41ID:uOpzC3ce0
川勝はリニアに反旗を翻したせいでスズキ会長から愛想を尽かされた
企業からはもう四面楚歌
川勝を支持するのは認知機能が低下した老人と乞食だけだよ
0750名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 09:28:37.94ID:N96WDSCN0
>>749
リニアの件ならもっと早く降ろされてるだろ
スズキやトヨタは反リニアは容認していたと見るべきで
総理への暴言とその後のお粗末な対応のせいで降ろされただげ(今までの粗相の積み重ねもあるだろうけど)と見るべきだろう。
知事選でリニアが争点になるとは思えないが楽観的に物を見るべきでは無いぞ
0751名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 10:10:49.47ID:uOpzC3ce0
>>750
2019年末の時点でアウトだよ
首相暴言関係なし

「リニア止め」川勝静岡知事の打算
鈴木修スズキ会長の「後ろ盾」を失い、「4選」に赤信号。地元メディアが飛びつく「利益誘導」キャンペーン。
2019年12月号 POLITICS [4選狙いの禁じ手]
https://facta.co.jp/article/201912033.html
0752名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 14:50:39.15ID:OH6TDZtm0
横広がりの県やからなぁ、リニアや大井川の事情なんて異国の世界な地域も多いだろうし単体のネタでは測れんのよね。
浜松や沼津の駅前で「大井川が死ぬ〜!リニアやめろ〜!」とか叫んでも通行人の一般市民は「はぁ?」な感じでしょ?
0753名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 17:15:31.71ID:r1BeIhkc0
>>751
昨年末だったのか、昨年末ならリニアが原因にしては遅すぎるからリニアは関係無さそうに思えるけど。

>>752
「リニアに何かあったとき二十年を過ぎたら静岡が県税から補償を肩代わりしなくてはならない!こんなことが許されるのだろうか?」と訴えられたら県内全域で争点になり得るんだよな
スズキが立てる候補者が濁してても対抗馬が分かり易いそれを争点にして来たら現状賛成とは言えんでしょ。
水一滴!としか言わない馬鹿ならほっといても良いだろうけどね
0756名無しでGO!
垢版 |
2020/11/20(金) 17:21:18.92ID:9TnFSYtd0
和む
0757名無しでGO!
垢版 |
2020/11/20(金) 20:31:30.55ID:nxbdBy2+0
乞食しぞーかくっさw
0758名無しでGO!
垢版 |
2020/11/21(土) 00:44:04.14ID:Qv72//Jh0
>>1,2,3
>静岡市の保身しか考えない静岡県民無視する醜い自民党女『自民党静岡県連会長;上川陽子』が率いる醜い自民党集団達
>https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6d/Yoko_Kamikawa_cropped_2_Taku_Otsuka_Tim_Hitchens_and_Yoko_Kamikawa_20150401.jpg/800px-Yoko_Kamikawa_cropped_2_Taku_Otsuka_Tim_Hitchens_and_Yoko_Kamikawa_20150401.jpg
>
>静岡県民がリニア水問題で無責任JR東海に対し大変困っているこの時期に、
>『自民党議員公明党議員連携』して、静岡県民代表として頑張る川勝知事に対して、大々的に町嫌がらせを実行w
>超醜い「超身勝手なコイツラ、『自民党鬼畜キチガイ議員大集団』」w
>なんとかならないか、この自分の保身のみで動くこいつらキチガイ集団w
>JRと「自民党静岡県連・自民党浜松」がクズだけどな。
>
>静岡県対応に県議苦言 静岡がどんどん悪者に/議論を前進させて リニア大井川水問題
>https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/783682.html


「大井川下流地域にも自民党代議士はいる」はずだけど、「川勝の反対運動や嫌がらせ」して「足引っ張ってるだけ」で「地域事情など無視」w

「県民の事など完全無視」して、「党と自己保身しか考えてない」自民党代議士w

これら「馬鹿自民党代議士を選んだ奴ら」は、「大井川下流の地元の静岡県バカ住民」w
0759名無しでGO!
垢版 |
2020/11/21(土) 06:34:11.61ID:AIVl+iG10
>>758
静岡県は上流域の地下水と中下流域の地下水が地下水路で繋がっているとの珍説を提唱していた
しかし、国の有識者会議でこの説は間違いとされた
静岡県は次々とトンデモ仮説を提唱して、リニア工事を邪魔しているんだ
https://i.imgur.com/HHnfXnZ.jpg
0760名無しでGO!
垢版 |
2020/11/21(土) 10:58:57.84ID:UzxPU5aM0
静岡県はガバガバだから汲み上げた地下水を川に垂れ流してる所結構あるって意味では広義に繋がっているといえなくも無い?
0761名無しでGO!
垢版 |
2020/11/21(土) 11:56:07.45ID:IHswg8Xi0
どうせ富士川水系に流れても結局は下流で静岡県内に戻りはする。
はよ浜岡原子力発電所を再稼働してじゃんじゃん大井川源流域へ揚水してやりなさい。
0762名無しでGO!
垢版 |
2020/11/21(土) 12:10:37.69ID:vDQRQESV0
静岡でガンガン水使うからうちの井戸が枯れるリスクもなくはないのか
地下は繋がってるからな繋がってない証明してもらわないと
0763名無しでGO!
垢版 |
2020/11/21(土) 12:27:27.27ID:UzxPU5aM0
>>761
深々度から出る温泉を清流に排水するとかなんの冗談だよ
まぁ要求しているのは静岡県とアカの人達なんだけど

ほんとアカは日本壊すことに余念ないな
0765名無しでGO!
垢版 |
2020/11/22(日) 18:32:48.83ID:slDJibDb0
中共の傀儡知事だろw
0766名無しでGO!
垢版 |
2020/11/23(月) 21:11:23.65ID:n3tiUtB/0
>>752
静岡県の他の地域でも河川に影響が出るなら反対が7割ぐらいだろ
その他はわからない、とか
リニアが出来ても乗る予定がない人がほとんどなんだから当然だけど
0767名無しでGO!
垢版 |
2020/11/23(月) 23:07:23.02ID:wTLnKVEr0
乞食しぞーかくっさw
0768名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 12:08:10.05ID:tLyp6pbe0
日本の邪魔静岡県。消えてください
0769名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 12:29:55.44ID:wNRij3tM0
>>765
知事に実権が無い静岡県で良かったな
0771名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 22:34:35.65ID:rOHSzn990
しぞーか乞食が消えろw
0773名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 12:08:49.75ID:cSPrjWuD0
ヘンテコな理論で日本の邪魔をする静岡が、消えるのが当然だろ?頭おかしいのか?静岡民www
0774名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 12:26:13.62ID:wW/q5UHA0
JR東海がNEXCOと政治競争で負けたってだけだろうに
振られたからって振った相手を悪く言うような奴だから振られるんだぞ
0775名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 13:29:18.62ID:G1mHYDCJ0
今の岡谷経由の中央自動車道は快適ですか?
0776名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 13:46:39.15ID:ciBmVcdE0
>>775
そもそも中央道は高速道路ですらないので快適とかそういうレベルじゃないです
0777名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 00:04:24.41ID:9hKu9NPU0
しぞーか乞食くっさw
0778名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 02:53:09.06ID:e0gTZFY60
(´・ω・`)臭くないもん!
0779名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 07:23:56.13ID:oXVbZa8M0
>>773
隠蔽だけで理論もなくあるのは金儲けだけのJR東海。
0782名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 08:15:27.98ID:9hKu9NPU0
しぞーかの乞食理論w
0783名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 13:06:59.89ID:EEDf3si50
>>779
JR東海は何を隠蔽しましたか?何も隠蔽していませんが?
0784名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 14:47:59.45ID:ViC1cnmr0
>>783
仮にも一部上場企業が中小企業のバカな二代目社長みたいな動きしてるのはなんか隠している理由があるんじゃ無いのか?と、思えて仕方がないのだけれども
この常識とかけ離れた動きは東海の本質なのか?
0785名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 18:50:24.77ID:mm+TTimH0
川勝いいぞ徹底的に守れ
次も1票入れるよ
0786名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 19:01:35.72ID:9hKu9NPU0
しぞーか乞食くっさww
0787名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 19:11:44.71ID:ViC1cnmr0
>>785
おさむに見放された川勝が次に当選する芽は全く無いよ
あなた達が頑張るなら別だけど掲示板にポスター貼ってくれるボランティアを集める事すら出来ないよ
0789名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 04:04:51.23ID:pQRW0TVV0
>>787
お前、必死だな。川勝ではなく水問題。
0790名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 10:17:44.68ID:/PVgWlz40
しぞーか乞食必死w
0792名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 23:28:25.05ID:UlbQmD7U0
しぞーか乞食悔しそうw
0793名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 23:33:56.55ID:AHfSofSO0
>>792
お前がな!
0794名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 00:10:56.39ID:242VYRva0
静岡って物理的にも邪魔だし、なんで存在してんの?
0795名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 00:23:24.11ID:irVBiAX80
(´・ω・`)
0796名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 12:09:35.75ID:bDWCL9wD0
乞食だからw
0797名無しでGO!
垢版 |
2020/11/29(日) 10:44:44.91ID:ZT6ko+O90
非論理的で必死なだけのバカが多いな。
0798名無しでGO!
垢版 |
2020/11/29(日) 23:26:38.09ID:mBqxJ6NV0
まさにしぞーか乞食のことだなw
0800名無しでGO!
垢版 |
2020/11/30(月) 09:59:45.20ID:vNN4JOXR0
乞食しぞーかくっさw
0801名無しでGO!
垢版 |
2020/11/30(月) 12:31:21.21ID:/Lv5eSpJ0
リニア其の物に反対するのはパヨクとそれに騙された無能ってのは解るんだけど、パヨクと同じ熱量で捏造上等な感じでリニア推してるのはどんな立場の人なの?
大半どころかほぼ全数の日本人にリニアはあったら良いけど無くても困らない筈なんだけど
そもそも当の東海ですらリニアに熱量割いている様に見えないし頭の悪さからするとパヨクの自演なのかなって思うんだがどうなの?
0803名無しでGO!
垢版 |
2020/12/01(火) 20:54:47.92ID:eM4GHIVr0
日本全国の嫌われ者、静岡県民乙。
0804名無しでGO!
垢版 |
2020/12/01(火) 22:14:27.21ID:s2Bn70XM0
静岡県て字の見た目がもう嫌悪感あるわー
0805名無しでGO!
垢版 |
2020/12/01(火) 23:22:27.13ID:aGm9TPx50
乞食の大地しぞーかw
0807名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 07:05:54.32ID:rBEG7wCi0
静岡県のせいにしたがっているが、
すべての原因はJR東海。
0809名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 12:27:05.04ID:dd+WJxxb0
すべての原因は静岡県。
抗議の意思表示として、静岡県由来のモノ、サービスは極力買わないことにしている。
0810名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 12:39:44.41ID:TAHJ2cWa0
>>809
静岡通るの嫌だからって東海道新幹線使うの辞めてるなら大したもんだな
実際関東に居たら静岡に利益落とさずに生活するの不可能だろ
0811名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 14:30:01.33ID:H2wuuLby0
乞食しぞーかくっさw
0813名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 19:06:22.15ID:rBEG7wCi0
JR東海はいずれは解体すべきだ。
0814名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 19:27:56.12ID:Rhx0Ys6Y0
川カスは沼津の敵だ

強制収用へ一転、静岡知事が翻弄「沼津駅高架」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201202-00391735-toyo-bus_all
知事の横やりで事業が10年近く遅れたと嘆く沼津市民らは多い。市関係者は「沼津市民も県知事として川勝さんを選んだ責任は大きい」とあきらめの心境だ。
 特に、知事の「貨物駅不要論」に翻弄された栗原元市長は「4年間は知事の貨物駅不要論で事業は完全にストップした。知事に沼津市のこれまでの取り組みや貨物駅の必要性を何度も説明したが、まったく聞く耳を持たなかった。ただの巧言令色である。政治家として責任を取ることはなかった」と批判した。
 「貨物駅不要論」当時の川勝発言を振り返ると、リニア静岡問題と構図はよく似ている。沼津の鉄道高架事業もリニア静岡問題も知事発言に翻弄されているのだ。新貨物ターミナルの完成までに長い時間がかかりそうだ。
0815名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 19:33:26.00ID:H2wuuLby0
この池沼知事笑えるw
こんなん支持してるしぞーかw
0816名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 00:01:44.00ID:1mpGSnAM0
静岡県庁の前で、それやって来いよ
0817名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 05:52:48.26ID:P1WHzEw60
静岡県の市町村ごとの財政力指数を地図で表してみた
一目瞭然で県東部の財政力が高いことがわかる
一方で、伊豆半島や大井川流域は財政力が低い
御前崎は原発マネーが入るため例外的に高い
大井川流域市町がリニアでゴネているのは、金落とせと言っているのに等しい
https://i.imgur.com/3aoNO4v.jpg
0818名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 05:45:17.75ID:JMgIRrq40
ポンコツ知事のせいで静岡県から企業が逃げ出しているんだよ

厳しい雇用情勢続く…5カ月連続1倍割れ 10月の有効求人倍率 静岡県
https://news.yahoo.co.jp/articles/ace075d6ea6fce04acb28f8a3e544d0033efd98a
静岡労働局によりますと、10月の県内の有効求人倍率は0.93倍で、9月を0.03ポイント上回りましたが、5カ月連続で1倍以下となりました。
全国値1.04倍を19カ月連続で下回り、依然として厳しい雇用情勢が続いています。
また、新規求人倍率は1.8倍で、9月を0.07ポイント下回りました。新規求人数も、去年の同じ時期と比べて大幅に減り、製造業や、宿泊業・飲食サービス業などの減少が目立っています。
0819名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 09:17:56.08ID:uYD7//TJ0
知事がポンコツなのは事実だけどコロナ不況の責任を押し付けるのは流石に無理あるだろ
0820名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 11:15:36.03ID:jE/QSFU60
それで良いらしいからなぁここの静岡県民はww
クソ知事とクソ県民でうまくやってるみたいw
0821名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 12:27:43.06ID:ntWuOHA30
川勝はJALとの搭乗率補償の約束も反故にしたんだよ
こんなビジネスマナーがめちゃくちゃな静岡県は企業が愛想尽かせて当たり前

日本航空、静岡空港から撤退−県知事は搭乗率保証の支払い拒否
2009年12月18日(金)
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=43330
 日本航空(JL)は2010年4月1日に富士山静岡空港発着の札幌線と福岡線を運休し、同空港から撤退することを決めた。収支改善のための路線見直しの結果。すでに決定済みの分をあわせると、国内線は2009年度以降に20路線を運休し、4空港から撤退することになる。

 現在JLでは、札幌線を1日1便、福岡線を1日3便運航。6月から10月の運航実積のうち利用率は、札幌線が84.1%、福岡線が61.3%となっている。11月以降に機材の小型化を決めているものの、採算が取れないと判断したようだ。

 福岡線は静岡県との間で、搭乗率が70%を切った場合に1座席あたり1万5800円を県が「搭乗率保証」として支払うことで合意していた。これに対して静岡県知事の川勝平太氏は12月17日、支払いを拒否する意向をJL代表取締役社長の西松遙氏に伝達。川勝氏は、撤退が当初の合意に違反するものと訴えた模様だ。

 一方、JLでは、「搭乗率保証はそもそも県側からオファーがあったもの。パッケージツアーを充実させ、社長自ら静岡で販促活動をするなど販売努力もしている」(JL広報部)との考えで、3月31日までの分については支払いを求めていく考えだ。
0822名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 12:45:48.79ID:cFEGL9cL0
>>821
それは完全な民意でやり方がスマートでは無いが川勝唯一の実績と言っても良いだろうよ
それに文句言う奴はどうすれば良かったって言いたいんだ?
0823名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 12:55:27.53ID:ntWuOHA30
そもそも搭乗率が低いってことは需要がないんだよ
需要予測を水増し捏造して空港を作ったはいいが、やはり需要がなく航空会社は去ってゆきました
0824名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 13:06:50.62ID:cFEGL9cL0
作ったのは川勝じゃないけどな
叩く事に固執しすぎておかしくなってるぞ

何にしても搭乗率補償は悪手だよアレじゃ補助金ではなく生活保護だわ
0825名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 13:59:33.03ID:ntWuOHA30
静岡空港は最初から出来ぞこないの空港だった
荒れ果てるまで放っておけばよいものをリニアを質草に空港駅を要望した
ポンコツ空港とエリートまっしぐらの東海道新幹線をくっつけようとした
0826名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 14:53:51.02ID:cFEGL9cL0
>>825
そりゃポンコツ川勝が開港前に知事になったら静岡空港をハブ空港にしますとか言っちゃったからだろ
あそこに空港駅欲しがってる奴なんて聞いた事無いぞ
0827名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 15:14:42.45ID:ntWuOHA30
>>826
商工会議所や県庁はまだクレクレ言っているよ
さえできれば人が集まると信じている、まったくお目出度い連中だよ
https://i.imgur.com/fKkfD41.jpg
0828名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 15:31:43.36ID:mf4IXfje0
静岡空港の為にリニアが犠牲になる
0829名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 16:27:08.41ID:GKuyd/jQ0
静岡県の水問題より、大深度の問題の方が遥かに大きい。
すでに地表に影響がないはずなのに陥没事故か発生してしまった。
急浮上した大深度の問題が解決しない限り、リニアは建設不可能になってしまった。
0830名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 17:10:28.78ID:ntWuOHA30
調布で土地を分譲した業者が手抜きしたんだろう
0831名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 17:51:58.27ID:nAQzENrK0
知事のせいで
なんかもう静岡産不買状態になりそうだなw
0832名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 17:54:07.66ID:bDTFwA/10
乞食の大地しぞーかw
0833名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 18:21:12.10ID:c+FYUpjt0
諏訪地域が形振り構わず諏訪回りの誘致をしていた時は長野不買を煽り、
静岡県が形振り構わず妨害活動をやれば静岡不買を煽り、
それならもう北陸回りか佐渡島迂回か伊豆諸島迂回かのルートしかないではないか!
0834名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 18:32:39.27ID:cFEGL9cL0
>>827
そりゃ全くおめでたい連中だな、まぁ静岡の商工会議所なんて政治力も無く大企業にぶら下がるだけの事の問題を外に求めたがる連中だから駅がないのが悪いんだ!って考えても不思議はないな
0836名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:28:12.56ID:F/L51IIQ0
>>835
批判がズレてるぞ
自前の褌で戦おうとする役所があってたまるかよ

批判すべきは誘致を夢見たことではなく、相手のことを考えた条件を用意出来るか検討することなく誘致を試みるといった無礼さと無神経さだろう
東海が着工出来ないのも同じ理由だが万に一つのリスクに過ぎないリニアと比して東海にとってデメリットしかない空港駅の要求は数千倍悪質だわ
0838名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 23:48:55.20ID:IohrrPP80
静岡県民「静岡・浜松の停車本数を増やせ」
JR東海「リニアが開業すれば東海道新幹線はひかり主体のダイヤになります」
川勝「リニアは容認できない」

さて、川勝は誰のために政治をしているのでしょうね
0839名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 01:27:51.79ID:PfDLk4Hy0
どうせなら嘘でも「東海道新幹線はこだまだらけになります」と言った方がインパクトはありそうだ。
0840名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 04:30:16.61ID:45468B1K0
>>838
JR東海はそんなこと言っていないぞ。
デタラメにも程がある。
0841名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 12:39:10.95ID:MqPFTkjH0
>>838
どうして君達はすぐに嘘をつくんだ?
大阪開業時まで増える事はないしその後も確約出来ないって社長自ら会見してただろう
そもそもリニアの路線容量でひかり主体に移行するなんて出来るはずないだろ

アホな事ばかり言って足引っ張るからリニア着工できないんだぞ
0843名無しでGO!
垢版 |
2020/12/16(水) 20:45:21.58ID:IGxVkb0x0
静岡県の妨害によって国益に多大な損害が発生
お茶、みかん、野菜、おでん等をはじめ、静岡県産の農産物、製品、サービスは極力購入しないし、家族、親戚、知人にも静岡県産の商品を買わないように触れ回ることにした。
また、東海地震等、静岡県に災害が発生した場合、一切募金には応じないし、ボランティアにも一切参加しないことにした。
0844名無しでGO!
垢版 |
2020/12/16(水) 21:02:24.10ID:RzvwtJ+D0
日本中から嫌われるしぞーか乞食w
0845名無しでGO!
垢版 |
2020/12/16(水) 21:25:17.91ID:E8ySivcg0
今朝は静岡新聞記者が降臨して情報操作していることバレてたしなw
0846名無しでGO!
垢版 |
2020/12/16(水) 21:45:14.35ID:dEHYL4AL0
「静岡」の字面の嫌悪感が凄いよね
0847名無しでGO!
垢版 |
2020/12/16(水) 22:01:08.06ID:2ts1dRBU0
ぜんぜん“静”ではないしな
むしろ“青臭い争いばかり”である
0849名無しでGO!
垢版 |
2020/12/19(土) 17:22:14.20ID:KiSL/NXo0
逆川事件

元々、芦ノ湖の水は小田原の早川に流れていた
現、静岡県裾野市深良地区およびその下流は水不足に悩んでいた
江戸時代の1670年、芦ノ湖から深良への水路トンネル(深良用水)を掘って静岡県は水に潤った
一方、早川に水が流れなくなり、小田原側と静岡側の村民で水争いが起きる
1896年、小田原側の住民が早川上流の甲羅伏(石畳)を破壊し、早川に水が流れるようにした
静岡側は箱根神社から芦ノ湖水利権の許可を得たとの古文書を捏造し、小田原側を裁判で訴え勝訴
それ以来、芦ノ湖の治水は神奈川県、利水は静岡県という受益者負担に反する状態が続いている
当然ながら、箱根や小田原の神奈川県住民は静岡県を恨んでいる
0850名無しでGO!
垢版 |
2020/12/19(土) 21:11:55.51ID:lsNU0wjC0
静岡県民はそう言う民族だからね
少しでも情けをかければそれを当然のものとみなしてくる
0852名無しでGO!
垢版 |
2021/01/17(日) 17:17:01.36ID:bDQlUQdL0
軽井沢で年末年始を過ごした知事w
0854名無しでGO!
垢版 |
2021/01/31(日) 11:00:15.73ID:8wO0chY00
百害あって一利なし

 リニアの問題点は、ほかにも山ほどある。全区間の七一%をトンネルが占める状態で事故が起きた場合、避難や救助はどうするのか。南アルプスの直下、日本有数の地震帯である中央構造線をトンネルで貫くリニアに防災上の問題はないのか。超伝導磁気浮上式で動くリニアの電磁波は健康へ影響しないのか。岐阜県東濃地域の予定地は地中に大量の天然ウランをふくんでおり、トンネル掘削で出るウラン残土をどのように処分するのか。山梨実験線での走行試験で騒音の実態も明らかになった。そもそもリニアの走行には原発三基分の膨大な電力が必要という試算もある。三・一一以降の反原発の流れのなかで、リニアのためだけに浜岡原発を再稼働するなど言語道断だ。
0856名無しでGO!
垢版 |
2021/01/31(日) 14:40:20.18ID:3WMh9MTF0
そんなのは宮崎で実験が始まった時に懸念として示しておくべき事ですわ
0858名無しでGO!
垢版 |
2021/02/02(火) 15:40:35.75ID:x+cByjAh0
暇人
0859名無しでGO!
垢版 |
2021/02/02(火) 18:14:17.76ID:GAl2UWMX0
Cルートと相見積もりにした方がいいんじゃね?
0860名無しでGO!
垢版 |
2021/02/02(火) 20:18:46.86ID:5bUcvrLA0
静岡県産品不買運動は効果絶大。
2年前、韓国が海上自衛隊機にレーダー照射した問題で、日本は報復措置として韓国をいわゆる「ホワイト国」から除外した際、韓国でユニクロやアサヒスーパードライをはじめ、日本製品の不買運動が大々的に盛り上がった。
この強力な不買運動に怖気付いた日本では、さらなる追加制裁を実施せよと盛り上がっていた世論も急速に冷え込み、ホワイト国外しに続く追加制裁は結局行われず終いとなった。
不買運動が、いかに強力な手段であるかを如実に示す事例となった。
0862名無しでGO!
垢版 |
2021/02/06(土) 12:20:52.51ID:mrEUjQrV0
何言ってるのか判らんが静岡県の主要品目不買して倒れるのは愛知だぞ
0863名無しでGO!
垢版 |
2021/02/06(土) 14:22:24.80ID:ksl973N70
乞食しぞーか悔しそうw
0864名無しでGO!
垢版 |
2021/02/06(土) 14:32:42.55ID:mrEUjQrV0
愛知が労働力は岐阜三重資材は静岡って使い分けてるだけだろ
部品しか作れない静岡に変わって製品として現金化してやってるだけだわ
0865名無しでGO!
垢版 |
2021/02/06(土) 19:56:22.18ID:W5sZVKhA0
静岡?胸糞悪い言葉だなぁ
0866名無しでGO!
垢版 |
2021/02/09(火) 18:09:13.85ID:GfU+91Kg0
その程度の雑魚計画
頓挫しても何も問題ない
0867名無しでGO!
垢版 |
2021/02/09(火) 20:26:34.69ID:+NyZVJT/0
しぞーか乞食くっさw
0868名無しでGO!
垢版 |
2021/02/09(火) 20:38:44.24ID:rUpKQPJT0
原発事故の際の静岡県知事の静岡茶の放射線物質検査拒否と、「薄めて飲めば問題ない」発言以来、静岡県産品は一生買わないことにしている。
ライフワークとして、職場の同僚、親戚・知人にも、静岡県産品の不買を呼びかけている。
0869名無しでGO!
垢版 |
2021/02/09(火) 20:49:20.73ID:lDpqUjxN0
>>868
賛同したいが、プラモデルだけは我慢できない。
0870名無しでGO!
垢版 |
2021/02/09(火) 21:03:23.07ID:rUpKQPJT0
>>869
うむ。
0871名無しでGO!
垢版 |
2021/02/25(木) 16:16:24.94ID:y3dZObS10
死憎化
0872名無しでGO!
垢版 |
2021/03/11(木) 20:07:38.37ID:GPxXhIkS0
臭隠蔽
ID消し太郎
不都合な知能
脳味噌不良品
午前2時のウンコ書き込み
ババァのパンツ疑惑
ミジンコ脳、ミドリムシ脳
ゴミ以下
5ch中毒
無知蒙昧無職無能

お前、5ch史上に残るな
0875名無しでGO!
垢版 |
2021/03/24(水) 20:01:10.22ID:4hpJVOlZ0
「静岡リニア」川勝知事、ダム取水になぜ沈黙?

中部電力川口発電所、国の許可得ず稼働続ける
2021年03月21日 小林 一哉 : 「静岡経済新聞」編集長

全国的な注目を集めた大井川の「水返せ」運動の焦点だった中部電力・川口発電所(静岡県島田市)の

【水利権】更新の【期限が過ぎたまま】

中電は現在も【国の許可を得ずに】稼働を続けていることがわかった。

大井川中下流域の水環境の影響でJR東海リニア工事に厳しい対応を求める川勝平太知事だが、

大井川【最大の水問題】には口をつぐんだままだ。

リニア問題では流域10市町に参加する鈴木敏夫・川根本町長は「大井川の『水返せ』は全町民の願い。
川勝知事はJR東海だけでなく、中電へ強い働き掛けすることを期待したい」と話した。
http:///i.imgur.com/bgq0Plr.png
0876名無しでGO!
垢版 |
2021/03/26(金) 10:15:23.02ID:xWdY6Tk30
http:///i.imgur.com/eIpR2N4.png
大矛盾!【一滴の水も譲れない】はずの川勝知事が、かつて「水返せ運動」が起きた川口発電所の水利権の期限切れは放置???
流域住民よりもメリット優先するなら、リニアも認めるべきでは???

静岡県の川勝知事の矛盾がまたもや露呈した。
川勝知事と言えばリニアの水問題を巡り、あの手この手でJRに難癖をつけて工事自体を阻んでいる。川勝知事によれば「地域住民を守る」「一滴の水も譲れない」と言うことだ。
しかし、これほど地域住民の水のためにリニア工事には反発してきた川勝知事だが、リニア工事以外の水問題には無頓着なことが判明したのだ。
静岡県の大井川を巡っては1980年代後半に「水返せ運動」が熱を帯び、デモ行進や河川敷での決起集会につながった。

原因は中部電力川口発電所の発電水利権だ。

河川流量が減少したのは導水管を連ねた水力発電によって河川水がバイパスするからであるとし、河川への放流を求めたのだ。
大井川流域住民にとってはリニア工事の水量よりも、川口発電所水利権の方が深刻な問題だからだ。

2019年3月末に川口発電所の水利権更新期限を迎え、すでに2年経過した。

しかし国の許可が得られないまま、中電は稼働を続けているということらしい。だが川勝知事は何も動いていないのだから、流域町長が催促するのも当然だ。

川勝知事が無頓着なのは川口発電所だけではなく、田代ダムの水利権の期限切れについても放置している状態だった。
http:///i.imgur.com/CjjWdaJ.jpeg
0877名無しでGO!
垢版 |
2021/03/26(金) 12:33:14.29ID:DrWoq0xq0
相変わらず推進派にはまともな味方が居なくて困る

事務方に投げておけば終わる更新契約をわざわざ保留にしてるんだから無頓着とかただの言いがかりだろ
言いがかりにより程度の低い言いがかりで応戦とか勘弁して欲しいわ

日本経済への影響を最小限に東海道新幹線の大規模整備する為にはバイパス路線の建設は必須条件だからリニアが必要なんだよ
それにリニア建設の消費税だけでも一兆円国庫が潤うんだから有事の際の補償なんて国がすりゃいいわ
0878名無しでGO!
垢版 |
2021/03/31(水) 17:48:41.74ID:twwHQ5Uy0
ネバネバ
0879名無しでGO!
垢版 |
2021/03/31(水) 20:20:13.72ID:wrweqPLA0
しぞーか茶w
しぞーかおでんw
しぞーか乞食w
0880名無しでGO!
垢版 |
2021/04/05(月) 09:05:13.54ID:bcWWPaG00
コロナ終わっても遠地出張簡単には認めない構造変化が固定化するのにリニアとか笑わせるなwww

新幹線も維持できねーだろwww

コロナ終わったら、雇用調整助成金無くなるんだぜ?
未来永劫、赤字脱却できないんだぜ?www

JR東海、渡りに船だろwww
0881名無しでGO!
垢版 |
2021/04/05(月) 13:58:11.63ID:EoyKW7l20
何を笑ってるのか判らんが
東海道新幹線維持出来なくなる日が来るようじゃ日本終わりだろ
0882名無しでGO!
垢版 |
2021/04/05(月) 20:25:47.65ID:vSzZ5mG+0
中国人の手先しぞーか乞食w
0883名無しでGO!
垢版 |
2021/04/05(月) 21:02:05.17ID:bcWWPaG00
>>881
航空路線は維持できなくなってるじゃんwww
0884名無しでGO!
垢版 |
2021/04/09(金) 17:05:14.95ID:bMx9M/cY0
東海道が維持できなければ
東海道のおこぼれで維持してる山陽は、それ以前に維持できなくなる
JR西日本は東海よりも遥かに赤字が大きく
内部留保も半分しか無いから
0885名無しでGO!
垢版 |
2021/04/13(火) 16:46:11.16ID:S1OZIuLq0
スレチ
0886名無しでGO!
垢版 |
2021/04/17(土) 01:49:28.20ID:bxpg0aGv0
地元民だけどリニアは早く着工して欲しい。
静岡市以外の大井川流域は川勝とグルになって反対していて見苦しいんだよ。黙って犠牲になればいいものをどうしてゴネまくるのかが意味不明。
流域人口が60万だか62万だか知らんが、その反対姿勢のせいで周りから白い目で見られていることくらい気付けないもんかな?
0887名無しでGO!
垢版 |
2021/04/17(土) 01:52:27.44ID:bxpg0aGv0
地元民だけどリニアは早く着工して欲しい。
静岡市以外の大井川流域は川勝とグルになって反対していて見苦しいんだよ。黙って犠牲になればいいものをどうしてゴネまくるのかが意味不明。
流域人口が60万だか62万だか知らんが、その反対姿勢のせいで周りから疎まれていることくらい気付けないもんかな?
0888名無しでGO!
垢版 |
2021/04/17(土) 01:55:44.39ID:bxpg0aGv0
ああ文章が被った、失礼
0889名無しでGO!
垢版 |
2021/04/17(土) 08:21:01.79ID:ca0BAKny0
>>887
俺もそう思ってちょっと調べてみたがJR東海も中々で気狂い同士の争いって感じなんだよな
全国ニュースで取扱が薄いのもまぁそうなるよねって感じだわ
0890名無しでGO!
垢版 |
2021/04/17(土) 09:13:18.80ID:D0VrBZBK0
乞食しぞーかw
0891名無しでGO!
垢版 |
2021/04/27(火) 17:18:17.79ID:HiLo3Z8Z0
不穏
0892名無しでGO!
垢版 |
2021/05/02(日) 09:08:34.91ID:Z3OgNhdu0
リニア要らねーだろwww
ネット会議で出張激減。

少なくなった長距離移動は航空機に任せときゃ良いだろwww
0893名無しでGO!
垢版 |
2021/05/02(日) 10:44:18.29ID:1iph3ic00
つまりリニア完成の暁には該当区間の定期空路は不要となる、とw
0894名無しでGO!
垢版 |
2021/05/02(日) 13:42:26.48ID:x4TlcgFc0
しぞーか乞食くっさww
0895名無しでGO!
垢版 |
2021/05/02(日) 16:22:59.58ID:YZaiKzIW0
>>893
主要駅間で考えての速達性はどっこいどっこい、定時性は圧勝だけど価格で負けてる現状から考えると
時間より金って考える層が空路を利用しているのでそこから客を奪うのは難しいかもしれないな
0896名無しでGO!
垢版 |
2021/05/02(日) 19:07:27.94ID:4+VmOdbm0
米軍に反対すると反日とか言い出す自民党支持のウヨいるが
本当の反日とは
日本国の発展を私利利欲の為の静岡人じゃねーの?
0898名無しでGO!
垢版 |
2021/05/03(月) 12:12:39.39ID:NoPjTNUF0
>>896
私利私欲が反日って面白い発想だな
私利私欲には定評がある東海は反日企業か?
馬鹿な事言ってないで寝てろ
0899名無しでGO!
垢版 |
2021/05/03(月) 12:46:13.57ID:50rO9KyZ0
全体主義的な視点と考えるなら矛盾してはいないな
昔非国民と言われた奴
0900名無しでGO!
垢版 |
2021/05/03(月) 13:32:25.42ID:M2PyC0Kt0
県知事選挙でリニア決定戦をするらしいので
リニア賛成派も反対派も全員投票に行けよ
0901名無しでGO!
垢版 |
2021/05/05(水) 13:03:21.05ID:2H7HWP4y0
もうルート変更するか静岡県北西部のツノを山梨県と長野県に編入するかしかないだろ
0902名無しでGO!
垢版 |
2021/05/08(土) 10:33:45.17ID:glpndN8g0
>>901
あそこで噴出する水は山梨長野の山に降った雨なので静岡県にとやかく言われる筋合いはない
0903名無しでGO!
垢版 |
2021/05/09(日) 00:41:37.29ID:nWIy239S0
>>902
そりゃいいね!川勝黙らせてくれよ
もう静岡迂回して報復に新幹線全部素通りさせるか、今黙らせるかどっちかしかないよ
でも川勝再選するだろ?
0904名無しでGO!
垢版 |
2021/05/09(日) 11:24:50.44ID:n9gy9oxV0
しぞーか乞食は馬鹿だからなw
0905名無しでGO!
垢版 |
2021/05/09(日) 12:26:28.82ID:QoUMb3KT0
中止するいい口実ができた
0908名無しでGO!
垢版 |
2021/06/03(木) 17:17:51.89ID:pyM5uHco0
川が干上がった・・・住民が怒り【Nスタ】
http://youtu.be/tH9iMHL4EWQ
新幹線のトンネル工事で水が枯れ滅んだ町 長崎県諫早市

もし静岡の大井川が枯れても諫早市と同じく国やJRの対応は期待できない
0909名無しでGO!
垢版 |
2021/06/03(木) 18:00:17.82ID:+Y2BeoKp0
過去に上越新幹線だか長野行き新幹線だかのトンネル工事で草津の湯がかれたとか騒いだらしいけど事実なの?
それらは草津温泉からだいぶ離れているような気がするんだが…。
それとも伊香保だったかな?
0910903
垢版 |
2021/06/05(土) 08:31:16.37ID:QpMKZJG70
>>906
めちゃ亀ですまんが、俺は言い訳する必要ないんだ
単なる早よリニア開通してほしい他県民だから
0911名無しでGO!
垢版 |
2021/06/07(月) 09:24:06.54ID:hWzYUy9g0
前は長野、今度は静岡、その次に来るのはどこだ?
0912名無しでGO!
垢版 |
2021/06/07(月) 18:44:48.01ID:Sm8yvW6n0
本命は岐阜対抗は神奈川、穴は東京かな?
0913名無しでGO!
垢版 |
2021/06/07(月) 19:15:14.37ID:BVzGR/QP0
大井川の水が枯れたらどうなる
0914名無しでGO!
垢版 |
2021/06/08(火) 10:16:58.07ID:JlWY8jNo0
逆に枯れなかったらどうする?
0915名無しでGO!
垢版 |
2021/06/08(火) 14:14:48.80ID:nlFY7pqw0
だからしぞーかは水抜き坑掘っとけ。
それすら計画せず涸れるニダ!とか騒ぐのか?
0916名無しでGO!
垢版 |
2021/06/09(水) 05:27:59.30ID:G1EFESZK0
もしもがあるならまだすべきではない
大井川が枯れたら流域民やその他恩恵で生きてる者たちが滅ぶ
0917名無しでGO!
垢版 |
2021/06/09(水) 11:30:49.87ID:rpSDEM0Z0
>>916
その考えならとりあえず今すぐ生きるのやめた方がいい
あなたの一挙手一投足がバタフライ効果でどんな影響を及ぼすか分からないでしょ
リスクに対してメリットが釣り合わないから賛同出来ないって意見なら理解はできるがリスクをゼロになんて世迷言だろう、まぁリスクがゼロだと断言してしまう東海にも言える事だがな
0918名無しでGO!
垢版 |
2021/06/09(水) 12:19:12.78ID:U87YZSr+0
>>917
もしも、たぶんで
大井川流域の人たちが無理なリスクを犯す事はない
少なくともそこで暮らす人にとってはデメリットしかなくメリットはない

補償も具体的な内容はまだ一切ない
(あるとか言うならどんな補償内容かソースを)
0919名無しでGO!
垢版 |
2021/06/11(金) 09:58:25.39ID:CQqGmsKz0
地元では小学校がリニアの線路とかぶるから移転することになってるけど移転反対とか騒いでる様子は無かったな。
その地元にパヨク政党の議員おるけど無名すぎて発言力がないらしい。
0920名無しでGO!
垢版 |
2021/06/11(金) 18:03:00.85ID:sLgBz7Ry0
そりゃ小学校が安価に新しくなるってハッキリしたメリットがあるんだから反対する方がどうかしてるってもんだろ
0921名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 07:15:48.27ID:+RgSrw9f0
川勝さん再選 良かった
0922名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 09:57:49.86ID:K++LHTIp0
何がよかったんだ?
おれは静岡空港から武漢へ飛行機飛ばしてくれとしか思わんけど。(笑)
0923名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 18:56:16.75ID:o4c+EiXA0
しぞーか乞食くっさw
0924名無しでGO!
垢版 |
2021/06/22(火) 12:25:33.46ID:U6ivH/XL0
何にしてもこのままだと更に四年停滞する事は決まったな
迂回なり裁判なり金で解決なりとっとと違う手取ればいいのに東海は何やってんだ
0925名無しでGO!
垢版 |
2021/06/22(火) 12:42:44.35ID:xR6hQT5g0
のぞみは生涯静岡県通過でお願いします
0926名無しでGO!
垢版 |
2021/06/22(火) 14:56:23.87ID:PHcSyl9S0
祝 川勝先生当選。
0927名無しでGO!
垢版 |
2021/06/22(火) 23:26:43.73ID:igVvIaqU0
しぞーか乞食は一生中国の奴隷w
0928名無しでGO!
垢版 |
2021/06/23(水) 09:52:48.90ID:MxJnTzNM0
しぞーか県民はリニアの邪魔する公約に興味を示したのか。
俺は県民じゃないから知事選のことなど知らんけど、まあ、そうやって煽ったんだろう。

リニア供用開始後は静岡駅にのぞみを全部停車させます、なんて言っても今更感があるし。
0929名無しでGO!
垢版 |
2021/06/23(水) 12:27:18.09ID:Fs9/eHmT0
>>928
水はともかく静岡県民に賛成する理由を作れない東海サイドも悪いわメリット皆無でリスクだけじゃ賛成得られなくても仕方がないよ
川勝が勝つ気はしてたけど自民相手にここまで大差つくとは思わなかったな、それだけ静岡県民はリニアに関心があるって事なんだろう
0930名無しでGO!
垢版 |
2021/06/23(水) 13:26:22.64ID:a/ZpvEAf0
しぞーか乞食くっさw
0931名無しでGO!
垢版 |
2021/06/23(水) 18:55:52.21ID:4pZjm2Hm0
>>930
静岡の工作員さんご苦労様
お前らのクソみたいな活躍のお陰でこのザマだよ
さっさと○ねや
0932名無しでGO!
垢版 |
2021/06/26(土) 23:48:20.00ID:+5zp/EIw0
妨害も何も自治体にとって何のメリットもない話を受ける方がおかしい
0933名無しでGO!
垢版 |
2021/06/27(日) 08:41:53.33ID:Ujb3wIyZ0
静岡はルート上に自県があるのを知って反対せず、いいですよという姿勢→一滴も水を漏らすな だからなあ
妨害以外の何物でもないな
0934名無しでGO!
垢版 |
2021/06/27(日) 10:07:31.88ID:h993rqGV0
ほんと糞乞食だなw
0935名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 09:20:14.74ID:yIGwSryE0
>>933
後だしいちゃもんはまるで朝鮮そのもの。
水抜き抗掘れば済むと思うけど駄目なのかな?
JR東海がそんな負担の義務はないというのなら静岡県が補助してやらんと。
0936名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 12:33:10.66ID:niDFAs2B0
妨害だろうがなんだろうが静岡の許可無しには進まないから協議するしか無い訳だが、どうしてこう東海はやられっぱなしなんだ?
開業遅れによる損失出してまで現金投入渋る意味がわからん。東海の要望通り資金投入無しで許可出たとしてもあの静岡じゃ只より高くなるのが明白なんだからさっさと小銭掴ませて工事して不具合起きたら払った金の中でなんとかしろってやりゃいいのに
0937名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 12:52:55.49ID:EU4s+TsQ0
静岡が言うには、「工事中の一滴も漏らすな」ですよ。
0938名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 13:21:23.97ID:yIGwSryE0
漏らすなということ自体に全く意味がないと思うのだが、要は難癖付けて妨害したいだけ。
突っ込み勾配でトンネル掘れば全部静岡側に水が行くから文句あるまい。
ただし、土被りが増えて難工事になるけど、その分は静岡県に負担してもらおう。
0939名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 13:37:16.99ID:qoFSoeuK0
>>938
トンネルが水没した際、人命リスクがあるから、下り勾配でのトンネル掘削は倫理的にできない
0940名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 14:06:16.51ID:yIGwSryE0
わかってる。
だからT字型にあらかじめ水を抜いて静岡側に流すのだ。
現実的かどうかはともかく。
0941名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 14:45:23.38ID:LVljL1ed0
>>937
そもそもクレクレで金で片付く話だったのに何でそんな事言わせるまで拗らせてるんだよって話だろ
そもそも大井川流域人口なんてたった60万だしそんな支持率高い知事でも無いんだから選挙前に対抗馬応援してやりゃ良かったじゃねーか
折れるのが嫌なら裁判でも何でもしてさっさと先に進めりゃ良いんだよ
リニア作るのが嫌で静岡県知事に資金提供でもしてるんじゃねーのか?
0942名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 18:31:42.93ID:lF0DaP900
>>941
東海道新幹線に静岡空港駅を作ることは、大黒柱にシロアリを植え付けるようなものだよ
リニアができるまでは絶対に容認できない
0943名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 00:23:39.86ID:asNZb9Pz0
>>942
容認出来ない事は容認しなきゃいいじゃないのさ
新駅やだ増便やだ金払うのもやだ裁判もやだって何したいんだよ
やる気無いならリニアなんて辞めちまえよ
0944名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 10:26:05.16ID:SisWzKxa0
やっぱり静岡は水なんかどうでも良くて金が欲しかったのか??
0945名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 11:51:50.53ID:8OyqlhMN0
大井川流域はダムや原発、空港などの公共工事でゴネ慣れているから、息を吐くようにクレクレ言うんだ
川勝は金より、舌先三寸で相手を打ち負かすことに喜びを感じる軍師タイプ
しかし、静岡空港駅誘致失敗で大恥をかいてしまった
0946名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 12:22:11.00ID:sKCVc7nX0
>>944
あたり前田のクラッカー
卑しいとは思うが地元に利益持ってくるのが知事の仕事だからある意味ちゃんと仕事してると言えるな
0947名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 13:05:09.53ID:8OyqlhMN0
>>946
だから土人と言われるんだね
0948名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 13:23:30.89ID:SisWzKxa0
その分ちゃんと不利益も被っているのは織り込み済みなんだろ。印象は非常に悪いものな。
0949名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 00:07:23.41ID:kIgseSuX0
しぞーか=乞食のイメージ定着w
0950名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 00:11:47.29ID:yYGhyyzn0
妨害県静岡だからな、静岡県民もわかっていて自県の利益の為なら妨害を許容しているらしい。他県民には許容出来ないので、極力静岡に金を落とさないようになる。自業自得
0951名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 00:38:04.97ID:kIgseSuX0
日本で一番の嫌われ民族しぞーかw
0952名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 12:05:44.10ID:Z7mwWt890
>>943
名古屋まで開通してもJR東海の増収は殆どゼロで大阪開業で初めて増収になるとJR東海が試算してる。
つまり大阪開業までに間に合えばJR東海は痛くも痒くもない。
0953名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 12:32:39.57ID:GHfOiEqp0
>>950
メリット無しでリスクしかない許可を出さないのを妨害って言うのか??
問題あったら裁判すれば良い、一流の弁護団で叩き潰すけどな!って姿勢で許可出すバカおらんやろ

そもそも川勝一人落とせない政治力でリニア完工出来るとは思わないわ
0954名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 14:21:45.85ID:nGOhwYkd0
まー静岡が嫌われたいなら別に良いんじゃない。必死に好かれようとすんなよ、妨害県民の分際で
0955名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 16:46:59.90ID:kIgseSuX0
しぞーかは乞食民族w
0956名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 18:13:01.53ID:l+me0HSO0
>>942
しぞーか空港の下に作るべきは新幹線の駅じゃなく在来線の駅であるべきだったな。
でもそこは在来線は通ってないから無理だが。
飛行機降りた後新幹線でどこへ行くんだ?という話。
ただ、在来線にしても新幹線にしても空港からの乗り継ぎが静岡じゃあ電車なんて利便性が低すぎる。
東京や神奈川のようなわけにはいかん。
0957名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 18:33:26.99ID:pxsk74r20
>>956
静岡県で在来線作ればいいんだよ
何でもクレクレ
0958名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 19:17:51.97ID:7NcDCdq60
在来線あったって関係無いだろう
セントレアですらアレなのに静岡空港に鉄道が開通したから何だって話だな
新東名からアクセス悪くなく駐車場無料なんて大盤振る舞いしてるのに爆死なんだからこだまが止まった所で使う奴おらんやろ
0960名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 19:27:23.94ID:Kv2PV1KQ0
アノ静岡県知事に投票した静岡県民こそ基地害
0961名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 21:39:12.41ID:N7DD6d2u0
工作員様乙です。ボーナスでないのは静岡県のせいにしないでね♪
0962名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 23:12:24.18ID:kIgseSuX0
しぞーか乞食くっさw
0963名無しでGO!
垢版 |
2021/07/01(木) 17:41:48.07ID:/Fh/RWDh0
>>960
ほかに対した候補がいなかったんじゃないの?
そういえば特亜板で川負さんが再選したことを執拗にコピペするキチガイおったけど特亜と何の関係が?
0964名無しでGO!
垢版 |
2021/07/02(金) 12:36:29.94ID:bHex1cLD0
>>963
一応自民推薦の候補が居たんだけどな
自動車連の推薦取らなきゃトヨタ王国静岡では勝てないわ
0965名無しでGO!
垢版 |
2021/07/02(金) 18:01:13.90ID:WHKuAXZU0
特亜版で糞知事のスレが立ってたわ…。
0968名無しでGO!
垢版 |
2021/07/03(土) 21:37:03.54ID:W8kvkXXd0
今回のこれは、リニアの祟りじゃねーか?
0969名無しでGO!
垢版 |
2021/07/04(日) 19:33:29.31ID:2tfhcgPn0
  

川勝知事「近くにはメガソーラーもあるが、直接の関係はいまのところみられないと聞いている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625393958/

53 ラ・パーマ(神奈川県) [US] sage ▼ New! 2021/07/04(日) 19:31:15.41 ID:nvcBno0e0 [1回目]
リニアも直接の影響ねーだろ

56 オセロット(東京都) [JP] ▼ New! 2021/07/04(日) 19:31:37.13 ID:72wkJUSy0 [1回目]
リニアと大井川の水量に比べたらメガソーラーと土石流の関係なんてゼロ以下




   
0970名無しでGO!
垢版 |
2021/07/04(日) 19:39:04.11ID:EtKV8/L00
許可した手前、火消しに一生懸命なんだろうな

静岡知事、伊東市のメガソーラーを許可
2018年7月2日 16:39
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32498580S8A700C1L61000/
静岡県の川勝平太知事は2日、同県伊東市で建設計画がある大規模太陽光発電所(メガソーラー)について、森林法に基づく林地開発の許可を出した。
事業者の伊豆メガソーラーパーク合同会社(東京・中央)に同日、通知した。
0972名無しでGO!
垢版 |
2021/07/06(火) 17:54:51.02ID:KWE5QgDv0
誰が知事でも書類が揃っていれば許可出すのが仕事だろ
書類が揃ってるのにイチャモンつけてリニアに許可出さない事が問題だって話にしなきゃならんのに選挙後の今そんな事で川勝叩いても自体は後退する一方だろうに、、もしかしてリニア推進派ってバカしか居ないのか?
0973名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 03:57:19.88ID:f2i+jcAJ0
しぞーか乞食くっさw
0974名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 10:25:51.02ID:w76zdlX80
ちなみにリニアトンネルと水源枯渇って今のところは推論レベルだけ?
対応策はなんぼでもあると思うんだが、それを提示せずに建設に抵抗するとかどんな未開地域なの?
0975名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 11:20:54.20ID:nzUi/3/L0
静岡は水を一滴も漏らさなきゃいいだけだよ?
0976名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 11:48:12.53ID:33APO9vj0
>>974
ゴネてるだけだから
0977名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 12:18:42.18ID:csucZlOG0
>>974
推論で国の指針に沿った建設に反対しなかった事を今叩かれている最中ですが、、?
0978名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 18:25:35.31ID:w76zdlX80
なんだあ、後出しじゃんけんで負ける朝鮮人みたいなことやってるのかw
でも、マスゴミという応援団がいるから意外としぶといな。
0979名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 20:05:57.94ID:aJTdg1cW0
まぁ、リニアの未来はないから。
でも、相模原と山梨間の観光用としての実用化の道はある。
0980名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 01:48:01.75ID:gvrkaCGq0
乞食しぞーかw
0981名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 08:20:39.86ID:z2Z90Woe0
地理的にも邪魔な静岡をすっとばせるんだから、リニアは確実に成功するよ。
東海道の邪魔者じゃん静岡県
0982名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 11:36:22.54ID:2nOmZAEB0
静岡嫌ならとっとと迂回
ルート変更
0983名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 15:20:34.22ID:jWUENyMd0
>>979
一番の恩恵は南信地区だぞ。
甲府盆地と比べもんにならんほど不便なところだと思う。

>>982
トンネルの長さや土被りを減らすにはあそこのルートしかないみたいだが。
かといって諏訪経由回帰とかキチガイは絶対にやめてw
0984名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 18:21:50.31ID:j6ZszN2w0
>>981
静岡がなければ愛知から横浜でも東京でも高い新幹線使わなくても車ですぐ。本当に静岡邪魔。
0985名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 18:28:09.62ID:dTHwfTZI0
>>982
>トンネルの長さや土被りを減らすにはあそこのルートしかないみたいだが。

現行の静岡を通るルートは一見土被りが少ないように見えるが、岩盤のひび割れを伝ってできた西俣川などの谷底なので地盤が最悪。
静岡迂回した方が土被りは大きいが地盤はマシなので今からでもコース変更の価値あり。
0986名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:04:56.94ID:HmFsCEDn0
>>985
西俣川の下、350メートルを通る
地盤に関係ないよ
0987名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:34:29.67ID:k9vxZ/qv0
嫌われ民族しぞーかw
0988名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 19:38:50.46ID:seMcl9Vb0
>>986
長野工区の静岡県境側の除山斜坑では谷筋の下にかかったところで1年以上掘削が止まっているから、やっぱ川沿いは簡単に掘れないみたい。
0989名無しでGO!
垢版 |
2021/07/09(金) 06:59:16.95ID:loowceKF0
>>988
静岡県が妨害してるだけだよ
0990名無しでGO!
垢版 |
2021/07/09(金) 12:44:07.13ID:gl1mWN0E0
そもそも地盤が悪いから川になったり谷になったりするわけだしな
深度あるから関係ないとかバカも大概にして欲しいわ
0991名無しでGO!
垢版 |
2021/07/09(金) 13:26:29.22ID:rciyFQSo0
>>990
地盤が悪いと川や谷になる?
バカな書き込みは程々しろ
0992名無しでGO!
垢版 |
2021/07/09(金) 18:36:20.79ID:wMPZ6bX90
鉄板のはずが地学ネタになっとる…。
0993名無しでGO!
垢版 |
2021/07/10(土) 07:53:43.34ID:zB/UrgsK0
>>989
馬鹿言うな
大量出水懸念して止まってる
0994名無しでGO!
垢版 |
2021/07/10(土) 09:06:25.17ID:golM3ooq0
>>988
除山斜坑は1月から掘削再開されている。
掘削停止の原因は接続道路の水害による
通行止め。
0996名無しでGO!
垢版 |
2021/07/10(土) 14:03:01.63ID:1VVEPiWM0
>>994
1月以降半年経ってるのに掘削は進んでないのはなぜ?
0997名無しでGO!
垢版 |
2021/07/10(土) 19:48:39.12ID:golM3ooq0
>>996
さあね。小渋川非常口と釜沢非常口の連絡を
優先しているのかもね。そうすれば釜沢地区の
残土を小渋川経由で村外に運び出せるらしい。

小渋川、釜沢、除山いずれも建設会社は同じ。


今月15日発行の大鹿村リニア情報にどの程度
記載されるか。
0998名無しでGO!
垢版 |
2021/07/10(土) 20:58:02.71ID:JQQDquPc0
熱海の次はリニア工区か
1000名無しでGO!
垢版 |
2021/07/10(土) 20:59:05.41ID:JQQDquPc0
1000ならリニアとん挫!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 379日 3時間 38分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況