X



【誰が乗るの?】JR東日本が特急「湘南」新設
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/11/13(金) 01:26:41.16ID:Y/kyd+xv0
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8445789
東海道線に特急「湘南」 国鉄185系の定期運行や「湘南ライナー」終了へ JR東日本

JR東日本は2020年11月12日(木)、東海道線でE257系電車を使った
特急「湘南」を2021年春から運行すると発表しました。
東海道線では特急「踊り子」とともに、通勤客向けの列車として新たに特急「湘南」が設定されます。
運転区間は新宿・東京〜小田原間です。
「湘南」の運転開始に伴い「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」は廃止。


ハァ??

小田原から東京(新宿)

新幹線こだま自由席 3280円
新宿 小田急特急指定 1801円
特急湘南?指定 1518円+1480円=2998円
0271名無しでGO!
垢版 |
2020/11/23(月) 23:09:26.42ID:SiD/5ca30
出来るならやってる、それはそうなんだけど
もともとのピークのあたりの列車ってコロナ以降空いてるんだよね
なんだけどたまに早朝に用事があるからサンライズのすぐ後の普通列車に乗ってるけど、コロナの前も今も全然混み方が変わってないから愚痴ってるだけ
早朝は両数増強だけじゃなくて増発もやってほしいのが正直なところだよ
スレの主題と違うのわわかってるけど
0272名無しでGO!
垢版 |
2020/11/23(月) 23:12:04.27ID:z6OwbuBQ0
>>268
横須賀線は 時差通勤推奨の放送をほぼ毎日してるぞ
0273名無しでGO!
垢版 |
2020/11/23(月) 23:38:00.22ID:PVyMVNpV0
>>271
車両増強しなきゃ無理
そもそもコロナで利用者が大きく減ってるのであり得ない
0274名無しでGO!
垢版 |
2020/11/23(月) 23:44:17.19ID:PVyMVNpV0
コロナ禍での増発は利益確保に全く寄与しない
鉄道会社は各社大赤字で増発どころかピーク時の減便による車両減をやらなければヤバい状況になってる
0275名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 00:35:46.64ID:6eEGiSPi0
>>273
深夜はともかく早朝というか始発前後は減るどころか
むしろ増えてるぞ
お前始発に乗ったことないだろwww
ドアホ!!
0276名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 00:37:37.94ID:WPKzyEI40
>>275
残念でした
始発もコロナ前以上にはなってません
0277名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 01:18:55.91ID:xmAga1Ao0
なんかやたら攻撃的で片っ端から噛みついてるのが居るけど、何をそんなにムキになってる
でんしゃが人生の全てって感じか
0278名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 01:24:27.72ID:jpsZuMIc0
>>275
>深夜はともかく早朝というか始発前後は減るどころか
始発前後、、、前??勝手にスジ引くなw

>お前始発に乗ったことないだろwww
始発に乗ったことがあると偉いのか?
始発に乗ったことのある一般人の方が少ないと思うが・・
0279名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 02:57:15.12ID:6eEGiSPi0
>>276
始発に乗ったことないニートはケーンwwwww
ドアホ!!
0280名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 02:58:37.31ID:6eEGiSPi0
>>278
一般人以下の揚げ足取りニート 乙!!
ドアホ!!

始発列車なんざ「一般人」しか乗ってないわ。
有名人見たことあるか?
ドアホ!!
0281名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 03:16:26.73ID:1DobddYt0
>>251
完璧なまでに無視されてるな
援軍呼んで煽るつもりが相手にされないと本当に惨めな感じが出る
0282名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 03:20:55.12ID:xmAga1Ao0
「ぼくのかんがえたさいきょうの〜」おじいちゃんが悔しくて他板に援軍頼みに行ったのかwww
哀れ
0283名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 03:52:08.91ID:xmAga1Ao0
【JT】東海道線東京口スレ 110
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576468304/515

>東海道線リアルユーザー(特に湘南ライナーユーザー)の人緊急募集!
>リアルユーザーの皆さん!このニート共にバシッと一喝してやってください。

516名無し野電車区 (ワッチョイ ab6e-A0/l)2020/11/23(月) 19:09:32.07ID:5nDbTvzD0>>517
>>512
貨物線でも藤沢から戻ればいいだけじゃね

517名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-yOdr)2020/11/23(月) 19:22:27.43ID:JKpm3GyU0
>>516
ていうか貨物線じゃなくて旅客線走ればいいだけじゃね?
ついでに戸塚にも停めて(個人的希望)

518名無し野電車区 (スップ Sd22-awFV)2020/11/23(月) 21:06:41.61ID:dzXfoncGd
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸・新子安

519名無し野電車区 (ワッチョイ 1b3d-ti/z)2020/11/23(月) 22:38:09.55ID:VmR5c8H20
貨物線、客車線自由に転線できるのは茅ヶ崎だけじゃないのか。
0284名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 06:39:38.43ID:0cra2Kbu0
>>273
別にゼロサムでいいのよ
ピークの列車を早朝に持ってきて欲しい
0287名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 07:21:25.71ID:ER3rXCA60
チラシの裏にでも書いてろ
0288名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 07:45:14.36ID:nRFI+p4W0
頭のネジが飛んでるのが沸いてるな
0289名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 08:42:56.29ID:wlzZEbr90
ケーンという始発電車に乗ったことのないニートの名を高らかに宣言すればマウントを取れるらしい()
0290名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 09:32:05.37ID:0cra2Kbu0
元々頭のネジ飛んでるのしか居ないだろ
0291名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 14:15:48.84ID:S7FgKX6+0
>>125
小田原からならほぼ座れるからライナーの意味ないからな
0292名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 14:29:07.15ID:baqKihBI0
>>1
特急「踊り子」を「湘南」と命名する意味不明な会社。
ただの転勤にジョブローテーションとか命名したり
経営者や幹部はヒマでやること無いんだね!
0293名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 16:01:18.09ID:J4bbljVz0
逆に宇都宮線ではライナーを特急に格上げすることはせず、
着席通勤輸送は普通グリーンに任せたような感じになってるからな。
0294名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 16:28:54.30ID:gtIkitlD0
>>2
確かに大船や藤沢で結構降りて
茅ヶ崎過ぎるとガラガラ
0295名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 16:39:19.37ID:6eEGiSPi0
>>292
現行「踊り子」は「踊り子」のままで
現行ライナーのみが「湘南」に改名じゃないの?
中央本線系統みたく・・・

ちゃんとリリース読んでないので、間違いだったらイキリでスマソ
ドアホ!!
0296名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 20:22:49.70ID:E9mW2x3C0
>>292
うちの会社が超絶ブラックを誇っていた時に盛んに使っていた文言だな
ジョブローテーション
まあ糞束社員なんか頭の先から足の爪先までユルユルズブズブ下痢便垂れ流し放題な奴等だからほんの少しは締めてやらないと世間の迷惑だわ
0298名無しでGO!
垢版 |
2020/11/24(火) 23:26:22.85ID:Jj+munYa0
>>262
> 複々線化や貨物線の旅客化をしてきていれば、列車密度を減らせたのに。

これってギャグで書いたの?
今さら更に複々線化ですかw
ちなみに今の貨物線を買収した40前ですら土地収用に多大な費用と訴訟やらで揉めたのに更に今からもう一本複線を買収し始めたらいったいどんだけの費用と期間がかかると思ってるんだかw
0299ガノタ
垢版 |
2020/11/24(火) 23:30:14.34ID:Jj+munYa0
>>292
ジャブローなら知ってる
0300300 【豚】
垢版 |
2020/11/25(水) 00:00:21.66ID:XP5OyV0D0
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
300(・∀・)イイ!!
0301名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 07:28:38.63ID:uN8t5lUM0
>>298
着工までの手続も昔とは比べ物にならないくらいハードルが上がってるのも知らんのだろう
そしてやっと出来た頃には人口が激減していてそもそも不要になってるというね
0302名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 08:21:00.72ID:uN8t5lUM0
>>298
↓もソイツな

209 名前:名無しでGO![] 投稿日:2020/11/23(月) 09:21:24.99 ID:BwjmYVKN0
ライナーは運行開始当時の1986年から34年もの間、料金はどんどん上がっているのに、スピードが全く向上していない、というのはいかがなものか。
技術力も上がっているし、東海道線も小田原までなら貨物線もあるわけだし、それを旅客線として活用すれば、朝通勤時の運行密度も下げることができるので、混雑緩和も速度向上もできそうなものなのに。

219 名前:名無しでGO![] 投稿日:2020/11/23(月) 12:51:37.91 ID:BwjmYVKN0
JR東日本の東海道線の通勤電車が関西の新快速並にスピードアップされると、首都圏のベッドタウンとして今まで影の薄かった相模川以西の平塚〜小田原間あたりが注目され、新たな開拓地になるかもね。。
あの辺は人口減少しているから、衰退を食い止めるのにも役立つ。
国府津(東京から78km)が東京1時間圏に入って、現在の加古川(大阪から72km、新快で50分)から大阪に通う感覚で東京に通えるようになるかも。
0303名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 12:39:20.18ID:sNfCM3ow0
網干から通うとる人もいてはんねやろ?
あとは東海道線の終電早める話が、どこまで早くなるかやな
0304名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 12:59:56.58ID:Qy/Ud5zd0
>>303
>あとは東海道線の終電早める話が、どこまで早くなるかやな

既に各線のおおよその終電繰り上げ時刻出てるだろ
0305名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 20:44:01.18ID:e5fqzs7x0
東京・国府津間は2分30秒間隔で運行できるように設計されている。
これによって現行に対して1時間に4本割り込ませる余地がでてくる。
この増加分と貨物線を利用して特急湘南の高速運転が可能とならないかな。
0306名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 20:48:51.04ID:hDdoVddA0
おっと村岡新駅の悪口はそこまでだ。
0307名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 21:12:15.21ID:J+FeLp1c0
>東京・国府津間は2分30秒間隔で運行できるように設計されている。

何回寝言言えば気がすむんだよ糞鉄ヲタ
0308名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 21:26:51.09ID:H8g9Q4ra0
>>305
いい加減バカヲタは黙っててくれないかね
0309名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 22:49:47.11ID:rImLzLgJ0
横浜駅にホームドアが設置できれば普通列車が客扱いしてる間に特急湘南が徐行せずに追い抜くことも出来るんだろうけど、ホームドアがない現状では徐行で通過しなきゃならんから無理だね。
0310名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 23:20:00.48ID:Qy/Ud5zd0
徐行で通過すりゃいいじゃん
0311名無しでGO!
垢版 |
2020/11/25(水) 23:44:15.04ID:rqDGmPah0
湘南の風邪にすべきだったwww
0312名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 07:49:46.04ID:IVCqgSrY0
>>307
何回寝言言えば気がすむんだよ糞鉄ヲタ

何故寝言なの? 理由は? 何かおかしい?
もしかして、田舎の人で首都圏のことはよく知らないの?
0313名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 08:00:04.93ID:v43KdqLQ0
>>295
まさか日中も特急湘南号を出すのか?
茅ヶ崎とか値段次第では需要ありそうな気もするけど
0316名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 12:39:07.12ID:x21B0xIN0
そもそもどこからどこまで湘南なのかがよくわからない
川崎から沼津くらいかな
0318名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 12:48:29.76ID:cVeJCQlh0
ゴミとかクズとかカスとかを常用するヤツは空気扱いで十分
0319名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 13:18:37.66ID:XSM1rpJV0
会話の通じないヤツなど放っとけ
0320名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 17:51:57.57ID:6bb7pbIk0
湘南って相模湾沿いの地域のはず
でも三浦半島の東海岸(東京湾沿い)も言うことあるよな
逆に小田原以西の湯河原とか熱海は湘南ではないな
0322名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 21:30:14.28ID:IVCqgSrY0
どこが湘南かの話はきりがない。
スレが何個も立つくらい。
スルーしておいたほうがいい。
0323名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 21:39:46.27ID:7/ZHsZ0+0
>>310
徐行での通過では抜かれた普通列車がすぐに発車できずもう1分くらい余計に止まる羽目になる。
列車がスカスカの西日本ならともかく首都圏ではこの一分の無駄すら許されない。
0324名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 21:46:04.16ID:ZyJM2/a70
何?この束厨が。
朝から変電所火災で東北本線どころか東武鉄道まで止めた癖に。
糞束を代表して謝罪位しろよ。
0325名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 22:07:39.69ID:7YFO94AS0
>>293
通勤快速はこれでいいだろ。
品川始発新橋、東京停車、尾久、浦和、大宮通過、蓮田停車。
高崎線は上尾、桶川、北本停車。
以外現行に準ずる。
0326名無しでGO!
垢版 |
2020/11/26(木) 23:13:18.77ID:G5UTM84y0
>>325
上野通過とか馬鹿なの?
0327名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 00:28:22.18ID:/PVgWlz40
阪国人くっさw
0328名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 00:51:06.98ID:wgNaFk800
>>325
上野と赤羽は停車だが、尾久と浦和と大宮を通過ということか?
0329名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 05:59:04.93ID:tgiZPDpu0
上野ってそこまで重要じゃなくね?
ぶっちゃけ京浜東北線快速通過でもいいと思う
0330名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 06:26:06.64ID:Q+uFOF8R0
京成使い、銀座線使いには絶対に必要な上野駅でありますぞ!
0331名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 08:13:13.69ID:3nWyftjT0
>>328
そういうこと。
0332名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 12:14:19.55ID:37Gf3SsA0
3両編成にして上尾東京往復させるか。
0333名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 12:21:37.25ID:37Gf3SsA0
2M2Tで最少4両か。
3両有れば乗り切れると思うんだがなあ。
0334名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 12:27:06.42ID:VoV67xfs0
舞浜シャトルの再来か
0335名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 12:32:51.62ID:37Gf3SsA0
停車駅は上尾と東京。
上尾市民専用列車と揶揄されるだろう。
またこれは、途中、上尾市内の複数箇所で列車を機外停車させ、停車箇所至近の市民を拾い上げるもので、
上尾市民による鉄道の私物化であるとして、
問題となる可能性があるであろう。
0336名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 12:52:22.67ID:v4f8/+aP0
先頭には「メンヘル」と書かれた丸看板を掲げ、
方向幕は「会葬」とする。
0337名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 20:46:54.12ID:1GkDJicE0
冴えない中年オヤジのつまらない妄想が始まりました。
0338名無しでGO!
垢版 |
2020/11/27(金) 21:15:58.68ID:1TDr5Ybs0
>>323
前後の駅が待避線無いのだから
横浜駅は徐行で通過せざるを得ないだろ
0339名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 01:48:14.43ID:E9NvJcWN0
>>338
前後は待避線あるぞ
0340名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 09:03:59.18ID:MHqS7uqY0
>>338
横浜の待避線に普通列車が入った段階で信号は開くんだから徐行でなくても通過できるだろ。
まぁ、流石にフルノッチ突っ込めるほどの空きにはならんとは思うが。
0341名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 09:24:42.67ID:tsTeOw2z0
湘南の停車駅どこなの
0342名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 09:46:11.01ID:IvKbT6r30
>>337
若いのに金曜の夜にご苦労さんです。
俺の若い頃はな…ry
0343名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 12:15:17.85ID:oV1vh2wZ0
>>23
国府津もいらない
横浜、品川、東京で
悪茶の停車駅と差別化するべき
0344名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 12:32:30.35ID:KRlt6vfp0
>>343
『湘南ライナーの代替』って事を分かってない引きこもりは黙ってろ。
0345名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 12:35:52.61ID:72geIrgO0
湘南の停車駅としては…
品川、大船、藤沢、茅ヶ崎、平塚、国府津だろう

土日は湘南が静岡まで延伸して停車駅も変更
品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢、茅ヶ崎、平塚、国府津、小田原
根府川、湯河原、熱海、三島、沼津、原、富士、清水、東静岡

これのさらに上位版で特急「ワイドビュー湘南」運転(東京〜豊橋)
停車駅は品川、横浜、平塚、沼津
0346名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 12:39:25.14ID:Xuz03cqE0
ライナーの利用客でもないヲタと老害の妄想自慢合戦になってるのはスレとしてはネタ切れってことですな
0347名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 12:50:21.41ID:oV1vh2wZ0
>>345
土日は平塚までで通過駅が新橋と辻堂しかないこんなの特急と呼べないよ
停車駅は東京、品川、横浜、小田原で十分
0348名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 12:51:24.61ID:KRlt6vfp0
>>345
だから!
『湘南ライナーの代替』って事を分かってない引きこもりは黙ってろ。
0349名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 12:51:38.66ID:oV1vh2wZ0
>>330
日比谷線も忘れないで
0350名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 12:51:45.62ID:KRlt6vfp0
>>347

『湘南ライナーの代替』って事を分かってない引きこもりは黙ってろ。ボケ!
0352名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 16:11:26.63ID:iWCZO3JE0
セット券使ってる人間なら1020円くらい毎日余裕で払えるよ
オタク以外値上げにまともに反発してないのはそういうこと
常磐線特急と違ってライナーないと通勤出来ないわけじゃないからな
特急になっても料金は全て座席への対価
奴隷船よりも劣悪な環境で東京に出荷されたくない奴が今もこれからも乗り続ける
他のスワロー列車と料金揃えてくれただけでもまだ温情がある
0353名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 16:22:25.06ID:iWCZO3JE0
そもそもまともな脳みそしてるならえきねっとのマイシート機能が出てきた時点で湘南ライナーが特急になるのは予想つくんだけどな
0354名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 16:25:55.01ID:1i+ivgWe0
てっきり、新車が入るもんだと思ってたけど、中央線貧民農民線のお古が入ってくるとは。
0355名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 16:34:42.57ID:iBQn3fck0
普段乗りもしねぇ束厨の馬鹿が勝手に演説しとる
0356名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 17:40:22.56ID:kdgfad5P0
ぼくがかんがえたとっきゅうしょうなん

215系がなくなる分減便
藤沢・茅ヶ崎にライナーホームを造ってしまった以上、貨物線経由で両駅停車の列車は残る
貨物線経由の列車がある以上、少なくともその列車は横浜・川崎には停まらない
0358名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 18:05:56.35ID:cpTK2PIR0
超広義の湘南は三浦半島〜湯河原だろうね
0359名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 18:55:14.71ID:x6D2GfYp0
>>355
君みたいに変な妄想とかに逃げない現実主義者なだけだよ。
東京でサラリーマンしてりゃあ負け犬以外は現実主義者に落ち着く。
0360名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 20:09:28.86ID:35KsG9UN0
指名もしてないのに私は束厨の馬鹿ですと態々名乗りに来るとは。
0362名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 21:31:12.23ID:bzRJ37Nn0
>>361
彼は見えないものが見えてしまっている統合失調症なので放置で。
0363名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 21:58:55.21ID:zBL+Qiqr0
来年の春ダイヤ改正は2021/3/20だろうな
0364名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 23:00:33.58ID:YBs8r8Wy0
元あずさ車両だからなあ
E767系とかE697系とか最高速度も140kmh出る最新車両が良かったかも

湘南のダイヤはこんなのかな?
小田原 7:00
国府津 7:08
二宮 7:12
平塚 7:20
茅ヶ崎 7:25
藤沢 7:33
大船 7:39
品川 8:14
東京 8:22着

東京 19:30
品川 19:38
藤沢 20:22
平塚 20:35
国府津 20:45
小田原 20:54着
0365名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 23:09:23.25ID:YBs8r8Wy0
ホリデー湘南(200番台)
東京 9:00
品川 9:07
横浜 9:22
沼津 10:20
静岡 10:56
浜松 11:35着

駿豆線直通は270-279の5便
最速は下り277号、上り274号
停車駅は品川、横浜、三島。最速は駿豆線内停車駅なし(全列車が横浜〜三島54分ノンストップ)
273, 275, 270, 278号は駿豆線内伊豆長岡のみ停車、それ以外は踊り子停車駅と同じ
0367名無しでGO!
垢版 |
2020/11/28(土) 23:44:33.87ID:IvKbT6r30
訂正します。
二宮  7:12
平塚  レ
茅ヶ崎 レ
辻堂  レ
藤沢  レ
村岡  レ
大船  レ
戸塚  レ
横浜  レ
川崎  レ
品川 8:14
東京 8:22着
0369名無しでGO!
垢版 |
2020/11/29(日) 11:14:13.56ID:3B9l4q3+0
特急湘北
橋本   7:02
南橋本  レ
上溝   レ
番田   レ
原当麻  レ
下溝   レ
相武台下 レ
入谷   レ
海老名  レ
厚木   レ
社屋   レ
門沢橋  レ
倉見   レ
宮山   レ
寒川   レ
香川   レ
北茅ヶ崎 レ
茅ヶ崎  レ
辻堂   レ  藤沢   レ  村岡   8:17
0370名無しでGO!
垢版 |
2020/11/29(日) 13:43:53.81ID:Du3SQGk20
>>369
「社家」を「しゃや」と思い込み
「家」を「屋」で誤変換した痛い奴(笑)

てか、クソスレに成り下がったな
ドアホ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況