X



今まさにどこで乗り鉄してますか?269日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sdd5-l5rf [110.163.11.144 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/21(月) 00:18:43.75ID:zEIQJhOQd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てるときは上記のコマンドを3行いれよう。

【避難所】
[super][難民] 今まさにどこで乗り鉄してますか [1]
https://next2ch.net/train/1589681916
【前スレ】
今まさにどこで乗り鉄してますか?268日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1603406750/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載OK!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・「おで○け」「尾根遺産」「理事長」「爽やかな好青年」等の自称プロの豚は出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・なお、他人のコテハンを勝手に使う行為や個人に対する攻撃行為は5ちゃんでは禁止です。
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.gecities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/
・鉄道以外の乗り物のレポや参加した現地のイベントレポ、その土地でお召し上がりの美味しいごはんのレポ、その他、旅先でのレポも大歓迎します。

青春18きっぷの時期、北海道・東日本パスの有効期間中です。まったりと普通列車で旅に出たい。そんなあなたにピッタリです!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009酸化鉄 (ワッチョイW 3901-yUCk [126.94.205.48])
垢版 |
2020/12/21(月) 01:29:39.36ID:IBV+wX//0
>>2
O.K.(^^)d
このスレでも乗り鉄の達人である俺の生き様をみせてやろう。
0018ネコバス ◆Er9vxWZ9Pg (アウアウウー Sa45-Lh1p [106.128.21.247 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/21(月) 14:16:24.48ID:T1FDST1fa
児島到着。
もう一回高知行って宿泊考えましたが
目当ての店が時短でやってなさそうなので断念しました。
単純グリーン往復よりは安く済んだのでまあいいかと。
瀬戸大橋通過中に下電ホテル前の島で火事が起きてるのが見えました
ヘリと消火船で消火活動中。

思ったより混んでる印象でしたので皆様体調にお気をつけてノシ
0025山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MMf5-qyi5 [218.224.100.204])
垢版 |
2020/12/21(月) 15:05:20.44ID:eZv+2CMvM
根室線快速はなさき釧路行きは厚岸で5人程乗り込んで列が半分程埋まり、
定刻に釧路駅5番のりばに到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
2番のりばから釧網線普通網走行きに乗り込みました。
流氷物語ラッピングのキハ54 507は約12名程の客を乗せ、定刻に釧路を発車しています。
外は所々雲があるものの概ね晴れており、凍てつく釧路湿原や茅沼では線路際でタンチョウが佇んでいました。
列車は先程、五十石駅跡付近で線路内鹿立入のため非常制動を扱い、床下で異音を感知した気がするのですが、何事も無かったかの様に走行を続けていますw
次は標茶です。
0033山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワッチョイW 2eda-qyi5 [121.115.117.249])
垢版 |
2020/12/21(月) 17:43:02.87ID:rSN9aUsz0
釧網線普通網走行きは途中の清里町から帰宅のJKDKが数名乗り込み、知床斜里で降車、
知床斜里からも帰宅のJKDKが数名乗り込み、各駅で降車して行きました。
網走駅場内信号で機外停止を喰らって約1分程遅れて網走駅3番のりばに到着、
隣の2番のりばにはキハ400塗装を纏ったキハ40 1747が北見行きとして停まっていました。
本日はここで投宿いたします。
この先も乗り鉄を続けられる皆様は、どうぞお気を付けてノシ
明日も宜しくお願いします。
0038名無しでGO! (スプッッ Sd02-ECA5 [1.75.247.217])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:14:20.95ID:vfjwDYJXd
大曲到着 今日はここでおしまいです
能代〜大曲と、パッと見秋田県内のみの移動に見えますが、実は五能線経由で弘前→大館→十和田八幡平→盛岡→田沢湖→大曲と、北東北3県を行ったり来たりの大移動となりました
冬の東北旅、明日でラストです
0040名無しでGO! (ワッチョイW 02ad-RwoH [125.12.169.162])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:54:17.40ID:HYviA/kX0
今動けてる人ってリタイア組?学生さん?早めの冬休み?
自分は動けないぶん読んで旅気分味わってます
0044くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd02-l5rf [1.79.89.58 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/21(月) 21:16:03.17ID:Pe+NTkMEd
>>40
連休なんで、ふらふらと。

東京21時10分発の夜行バスドリーム徳島・阿南1号で徳島駅までワープします。
JRバス関東担当便は徳島バスに委託してるので、車両は徳島バス、車内放送はJRバス関東という不思議な組み合わせになってます。

次はバスタ新宿です。
0045名無しでGO! (ワッチョイW 02ad-RwoH [125.12.169.162])
垢版 |
2020/12/21(月) 21:22:54.10ID:HYviA/kX0
>>40
>>42
そうなんですね
レポ楽しみにしています体調管理お気をつけて
0046名無しでGO! (ワッチョイW 02ad-RwoH [125.12.169.162])
垢版 |
2020/12/21(月) 21:24:30.81ID:HYviA/kX0
>>44
ごめんなさいレス番間違えました
0047大和田常務 (ワッチョイW 3901-yUCk [126.94.229.169])
垢版 |
2020/12/21(月) 22:20:55.46ID:NsrrUDFF0
このスレは









D
E
A
T
H
0049くろねこ ◆4SG8PeosY. (スププ Sda2-l5rf [49.98.64.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/22(火) 06:40:03.91ID:g0IrRtDMd
みなさまおはようございます。
ドリーム徳島・阿南1号は10分ほど早着で徳島駅到着です。

6時37分発の普通高松行きで終点の高松まで行きます。キハ47+キハ40の2両編成です。
キハ40なんて何年ぶりに乗ったんだろ。

佐古に到着です。
0056ネコバス ◆Er9vxWZ9Pg (ブーイモ MM0d-Lh1p [210.148.125.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/22(火) 08:50:25.03ID:PRLDoP27M
皆様おはようございます。
起きられたのと晴れてるし昨日と同じ工程で高知に行きます。
本日乗るつもりでは無かったのでグリーン券を貰う為に宇多津までマリンと普通で行き、昨日とは別のうどん屋に。
本日の南風1号は2010が入ってます。
坪尻で撮り鉄さんがこの列車と南風・しまんと4号の上下2本2000系運用の撮影頑張ってました。

只今大歩危到着。
次の停車駅は大杉です。
0057山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MMf5-qyi5 [218.224.94.205])
垢版 |
2020/12/22(火) 08:56:01.32ID:Nn0dCHK9M
曇り空の広がるオホーツク網走からキハようございます。
3日目の本日は石北線普通北見行きでスタートです。
キハ40 1723+キハ40 834の2連ワンマンは約15名程の客を乗せ、定刻に網走駅1番のりばを発車しています。
網走湖はほぼ凍っているようですが、網走川は流れがあります。
列車は先程、呼人を発車、次は女満別です。
0066山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMd2-qyi5 [153.251.7.30])
垢版 |
2020/12/22(火) 10:40:51.59ID:gu9z5Ga+M
石北線普通北見行きはこちらの車輌は途中の乗降無く定刻に北見駅1番のりばに到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、3番のりばの石北線特別快速きたみ旭川行きに乗り込みました。
元急行仕様車を示す幕板部の赤帯が残るキハ54 529の単行ワンマンは、約6名程の客を乗せ、
下り貨物列車の到着を待って定刻に北見を発車しています。
外はとても良く晴れ渡り、日差しが眩しく感じます。
列車は先程、東相内を発車、次は相内に停まります。
0069前スレ464 (ガラプー KK19-mGel [5F001T0])
垢版 |
2020/12/22(火) 10:59:00.51ID:JHMxUJ3dK
キハようございます。
書き込みサイト復旧!当地神戸は朝から快晴。山から吹く風(六甲颪?)がやや冷たく感じる程度。
阪急の神戸三宮に乗り入れた山陽3000系がよく見える三ノ宮駅で列車待ち。

>>1
くろねこさん、スレ立て乙です。未明にニアミスしてたようですね。
007069 (ガラプー KK19-mGel [5F001T0])
垢版 |
2020/12/22(火) 11:05:37.49ID:JHMxUJ3dK
特急スーパーはくと4号京都行きに乗車。
編成は智頭急行HOT7000系5連。三ノ宮発車。次は大阪に停まります。
0071山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MM2d-qyi5 [114.169.161.173])
垢版 |
2020/12/22(火) 11:05:49.29ID:MimjSJzLM
石北線特別快速きたみ旭川行きは金華信号場に到着しました。
ここで下りのオホーツクと行き違う予定でしたが、オホーツクが大幅に遅れているとの事で行き違いせず発車しています。
オホーツクとはどこで行き違いするのでしょうかw
次は生田原に停まります。
007369 (ガラプー KK19-mGel [5F001T0])
垢版 |
2020/12/22(火) 11:25:44.75ID:JHMxUJ3dK
新大阪発車。次は終点京都に停まります。
他に乗っていた2人は大阪で降り、このフロアはたのかし。停車駅が少ないのは良いことw
0076山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MM2d-qyi5 [114.169.162.213])
垢版 |
2020/12/22(火) 11:45:53.50ID:EK7ZCUhGM
石北線特別快速きたみ旭川行きは約1分程早く遠軽駅1番のりばに到着しました。
ここで進行方向が換わります。車内のお客さんも椅子の向きを換え、準備万端整えて発車を待っています。
次は丸瀬布に停まります。
0082名無しでGO! (オッペケ Sr11-yUCk [126.133.249.31])
垢版 |
2020/12/22(火) 12:38:50.58ID:aA8dnRpIr
くろねこ
山影人
ネコバス

無職3人衆、いや3人臭が揃い踏みなう。
0084山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MMd2-qyi5 [153.248.158.147])
垢版 |
2020/12/22(火) 12:46:07.84ID:G1X49XPOM
石北線特別快速きたみ旭川行きは上越信号場に到着しました。
ここで遅れているオホーツクと行き違います。
程無くしてオホーツクがしずしずと通過して行きました。
こちらも信号が換わり、約2分程遅れて上越信号場を発車、次は上川に停まります。
008769 (ガラプー KK19-mGel [5F001T0])
垢版 |
2020/12/22(火) 12:51:47.20ID:JHMxUJ3dK
京都から新幹線ひかり650号東京行きに乗車。車両はN700系a X69編成の16連。
快晴の近江路を駆け抜け、まもなく米原到着。ヤンマー研究所の温度計は6℃を表示。
009069 (ガラプー KK19-mGel [5F001T0])
垢版 |
2020/12/22(火) 13:31:12.34ID:JHMxUJ3dK
名古屋到着。列車を降り、後続の列車待ち。
米原〜岐阜羽島は積雪が今も残り、ちょっとした雪国状態。設備通過確認で徐行運転を行ったため、岐阜羽島到着3分遅れで到着も、所定の停車時間の範囲で遅延を解消。
009369 (ガラプー KK19-mGel [5F001T0])
垢版 |
2020/12/22(火) 13:55:12.25ID:JHMxUJ3dK
名古屋から新幹線のぞみ226号東京行きに乗車。
車両はN700系a X40編成の16連。
ひかり650号と同様の徐行運転を行ったため、3分遅れで名古屋発車。次は新横浜に停まります。
0094ネコバス ◆Er9vxWZ9Pg (ブーイモ MM25-Lh1p [202.214.167.242 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:01:25.80ID:v4ju5HVwM
岡山で一旦出て買い物。
折り返しの南風13号自由な席で児島にて今回終了です。
2000系グリーン車葬式乗車みたいなもんですね。
南風撤退で宇和海やあしずりにグリーンは付かない事多いと思われるので今のうちって感じです。

今5番ホームに来た快速岡山行き表記の213ワンマンは茶屋町始発のやつか。
この辺の区間便は乗る機会無さそう。

他の皆様体調に気をつけてご乗車下さいノシ
0097山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MMd2-qyi5 [153.159.38.179])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:19:26.36ID:uY+Ae3s/M
石北線特別快速きたみ旭川行きは石北峠をしずしずと下りて行き、約4分程遅れて上川駅1番のりばに到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、3番のりばの石北線普通旭川行きに乗り込みました。
キハ40 832+キハ40 1707の2連ワンマンは、約2名の客を乗せ、定刻に上川を発車しています。
外は白滝辺りから雪の量が増え始め、峠は1m近くあるのではと思います。
次は東雲です。
0100山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMd2-qyi5 [153.251.48.205])
垢版 |
2020/12/22(火) 15:03:04.70ID:uXU5+4wlM
石北線普通旭川行きは定刻に東雲に到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、石北線普通上川行きに乗り込みました。
キハ40 732の単行ワンマンは約12名程の客を乗せ、約12分程遅れて東雲を発車しています。
外は曇り空が広がっていますが、風は無く穏やかです。
次は終着、上川です。
010569 (ガラプー KK0d-mGel [5F001T0])
垢版 |
2020/12/22(火) 15:45:27.47ID:JHMxUJ3dK
終点東京定刻到着。
ひかり650号から見えた伊吹山は立派に冬の顔になっていたのと対照的に富士山は雪を全く纏わない姿に驚いた。
この後は自宅への入庫運用となりますので、今回はこれで終了です。コロナ禍の今日この頃、皆様どうぞご自愛ください。
0106山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MMd2-qyi5 [153.250.13.173])
垢版 |
2020/12/22(火) 16:08:10.75ID:M60DjN4VM
石北線普通上川行きは約12分程遅れて上川駅1番のりばに到着、回送となって旭川方面ヘ発車して行きました。
こちらは所用を済ませ乗り鉄復帰、2番のりばの石北線普通旭川行きに乗り込みました。
キハ40 1745+キハ40 1715の2連ワンマンは帰宅のJKDKでボックスが埋まり、定刻に上川を発車しています。
今朝の下りオホーツクが大幅に遅れた影響で、本日は大雪1・4号が運休しており、
下りの特快きたみが込み合うかなと見ていましたが、そうでもありませんでしたw
列車は先程、安足間を発車、次は愛山です。
0111山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMd2-qyi5 [153.251.19.130])
垢版 |
2020/12/22(火) 17:09:15.83ID:0CuuVytsM
石北線普通旭川行きは、途中の南永山で十数人が降りて数十人が乗り込み、
立客も出る中、定刻に旭川駅3番のりばに到着しました。
本日はここで投宿いたします。
この先も乗り鉄を続けられる皆様は、どうぞお気を付けてノシ
明日も宜しくお願いします。
0114名無しでGO! (スプッッ Sda2-ECA5 [49.98.7.177])
垢版 |
2020/12/22(火) 19:08:34.69ID:+xK9+Q6bd
ビールを一杯、そして餃子を、焼き、水、チーズの3皿に加え、佐野ラーメンまで食べて満腹です
宇都宮19:12発上野東京ライン東海道線直通普通平塚行きのロ座を、今回の東北旅行最後の列車とします 上野まで乗車した後は入庫となります お付き合いいただきありがとうございました
0115ネコバス ◆Er9vxWZ9Pg (ブーイモ MM25-Lh1p [202.214.167.242 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/22(火) 19:14:44.05ID:v4ju5HVwM
>>96
いや、無いですねえ。
通販のとは柄違いますし。

今年はしばらく年間指定席所有者優先だったのでチケット買えませんでしたからまともに市内すら歩いてないですね。
あと広島では球場でほぼ仕上がるので飲み屋街はあまり行かないですw
窓口廃止で赤ヘル入場券の競争もかなり上がると思われます。

スレチ失礼
0118名無しでGO! (ワッチョイW 3901-yUCk [126.94.241.71])
垢版 |
2020/12/22(火) 21:01:56.06ID:b9ogLNF50
くろねこ
ネコバス
山影人

ヲデヴさん3人衆
012169 (ガラプー KKbf-ETCf [5F001T0])
垢版 |
2020/12/23(水) 05:49:16.85ID:jL0p/kR0K
http://imepic.jp/20201222/753570 のぞみ347号&ひかり511号&さくら561号 新幹線特急券・グリーン券
http://imepic.jp/20201222/754520 etSETOra号(尾道行) 指定グリーン券
http://imepic.jp/20201222/755340 etSETOra号(宮島口行) 指定グリーン券
http://imepic.jp/20201222/756460 のぞみ52号 新幹線特急券・グリーン券
http://imepic.jp/20201222/757150 ひかり650号&のぞみ226号 新幹線特急券・グリーン券
http://imepic.jp/20201222/759240 etSETOra号利用時の乗車券
http://imepic.jp/20201222/758580 今回の乗車券

おまけ
http://imepic.jp/20201222/760490 尾道駅停車中のetSETOra号 2号車
http://imepic.jp/20201222/761600 尾道駅で向かいに居たラ・マルしまなみ号
http://imepic.jp/20201222/760020 (陽)西条駅停車中のetSETOra号 1号車
0123山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MM19-V0JB [118.14.150.190])
垢版 |
2020/12/23(水) 08:14:00.74ID:PU4HoHdNM
曇り空の広がる旭川からキハようございます。
4日目の本日は宗谷線普通永山行きでスタートです。
キハ40 1707+キハ40 829の2連ワンマンはたのかしで発車を待っています。
後6分程で発車時刻となります。
次は旭川四条です。
0124山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MMfe-V0JB [153.147.24.129])
垢版 |
2020/12/23(水) 09:36:07.21ID:qn2YziHWM
宗谷線普通永山行きは書き込んだ直後にJKDKが乗り込みたのかしは終了w
定刻に新旭川駅4番のりばに到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
同じく4番のりばから宗谷線普通永山行きに乗り込みました。
キハ40 833の単行ワンマンはガラガラで定刻に新旭川を発車しています。
外は概ね曇っていますが、風は弱く、穏やかです。
次は終着、永山です。
0125山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MMb8-V0JB [153.250.89.234])
垢版 |
2020/12/23(水) 10:50:19.85ID:s9hpe4ULM
宗谷線普通永山行きは定刻に永山駅1番のりばに到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
2番のりばから宗谷線普通比布行きに乗り込みました。
キハ40 833の単行ワンマンはガラガラで定刻に永山を発車しています。
外は概ね曇っていますが、所々晴れ間が覗いています。
次は終着、比布です。
0126山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MM5a-V0JB [153.159.9.173])
垢版 |
2020/12/23(水) 11:58:30.92ID:a8F4TYaUM
宗谷線普通比布行きは定刻に比布駅2番のりばに到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
1番のりばから宗谷線快速なよろ1号名寄行きに乗り込みました。
キハ40 746の単行ワンマンはボックスが埋まり、定刻に比布を発車しています。
比布の市街地では梯団を組んで除排雪を行っていました。
外は晴れ間が覗き、雪日目反射してとても眩しいです。
列車は塩狩峠に挑み、次は和寒に停まります。
0127山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMb8-V0JB [153.250.214.163])
垢版 |
2020/12/23(水) 13:26:24.81ID:FTBHg4vnM
宗谷線快速なよろ1号名寄行きは塩狩峠を越え、定刻に和寒駅1番のりばに到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
同じく1番のりばから宗谷線普通名寄行きに乗り込みました。
キハ40 1791紫水の単行ワンマンはボックスがほぼ埋まり、定刻に和寒を発車しています。
外は晴れ間が覗き、穏やかです。
次は剣淵に停まります。
0128山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMb8-V0JB [153.250.214.163])
垢版 |
2020/12/23(水) 14:02:30.90ID:FTBHg4vnM
宗谷線普通名寄行きは定刻に剣淵駅1番のりばに到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
同じく1番のりばから宗谷線快速なよろ6号旭川行きに乗り込みました。
午前中も乗ったキハ40 746の単行ワンマンはボックスが埋まり、ロングシートも半分程埋まって定刻に剣淵を発車しています。
外は雲が広がり、薄暗くなって来ました。
次は和寒に停まります。
0129山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMb8-V0JB [153.250.214.163])
垢版 |
2020/12/23(水) 14:15:39.18ID:FTBHg4vnM
宗谷線快速なよろ6号旭川行きは和寒に到着しました。
ここで下りのサロベツと行き違いです。
今日の代走は?と見ておりましたら、はまなす編成が予定どおり入っており、一安心w
代走の代走の代走の代走の代走が出たこともあって、宗谷線特急は目が離せません(^_^;
列車は再び塩狩峠を越えて行きます。
次は比布日目停まります!
0130くろねこ ◆4SG8PeosY. (スップ Sd42-6OoF [49.97.109.87 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/23(水) 15:01:13.25ID:NpbLzg73d
青春エコドリーム20号を降りてから、あちこちふらふらしてました。

青春18きっぷを使って帰ろうと思ったけど、また女友達の家にお土産を置いて来るので、東京15時00分発の高速バスいわき号で帰ります。

まだ乗り鉄されているみなさま、お気を付けて。
0131山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMa8-V0JB [221.184.107.160])
垢版 |
2020/12/23(水) 17:33:00.12ID:gYkfobqTM
宗谷線快速なよろ6号旭川行きは途中の停車駅毎に少しずつ客を乗せ、定刻に旭川駅6番のりばに到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、同じく6番のりばから石北線普通伊香牛行きに乗り込みました。
キハ150-12の単行ワンマンは、札幌からの特急が遅れた影響で出発抑止が掛かり、約1分程遅れて旭川を発車しています。
外はとっぷりと日が暮れ、買物公園通りのイルミネーションが煌いています。
次は旭川四条です。
0132山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMa8-V0JB [221.184.107.160])
垢版 |
2020/12/23(水) 18:23:27.61ID:gYkfobqTM
石北線普通伊香牛行きは各駅毎に客を降ろし、ガラガラで定刻に将軍山に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、石北線普通旭川行きに乗り込みました。
先程乗って来たキハ150-12が折り返した車内はたのかしで定刻に将軍山を発車しています。
列車は先程、当麻を発車、次は桜岡です。
0133山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMa8-V0JB [221.184.107.160])
垢版 |
2020/12/23(水) 18:48:13.38ID:gYkfobqTM
石北線普通旭川行きはたのかしで定刻に北日ノ出に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、石北線普通上川行きに乗り込みました。
昨日も乗ったキハ40 732の単行ワンマンはボックスが埋まり、相席回避の立客もある中、定刻に北日ノ出を発車しています。
列車は先程、当麻を発車、次は将軍山です。
0134山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MM5a-V0JB [153.159.112.14])
垢版 |
2020/12/23(水) 19:35:03.10ID:RmBC0ehdM
石北線普通上川行きは途中の各駅で客を降ろし、ガラガラで定刻に伊香牛駅1番のりばに到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、同じく1番のりばから石北線普通旭川行きに乗り込みました。
キハ40 1707の単行ワンマンはたのかしで定刻に伊香牛を発車しています。
伊香牛駅待合室からホームへの通路は、落雪等で危険な為封鎖されており、遠軽方に迂回路が設けてありました。
列車は当麻に到着しました。ここで下りのオホーツクと行き違いの予定ですが、オホーツクが来ないまま発車、次の桜岡での行き違いに変更された様です。
桜岡では暫く停車し、オホーツクの通過を待って約5分程遅れて発車、次は東旭川です。
0136名無しでGO! (ワッチョイ bd39-jwqV [218.42.35.77])
垢版 |
2020/12/23(水) 21:06:23.07ID:VrfpQxTF0
山影ちゃん本日の所用9回w
0137名無しでGO! (ワッチョイW 4901-1OvU [126.94.213.233])
垢版 |
2020/12/23(水) 22:01:44.56ID:xh1vMjVU0
オナニーか盗撮か万引きか、あるいは駅員に嫌がらせのごとくマニアックな切符を発券させるか、どうせロクなことをやってないけどね。山影人。

犯罪者だよ。
0138山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワッチョイW 3abb-V0JB [103.2.248.196])
垢版 |
2020/12/23(水) 22:04:50.55ID:0WKCBv/00
石北線普通旭川行きは約3分程遅れて旭川駅4番のりばに到着しました。
本日はここで投宿いたします。
この先も乗り鉄を続けられる皆様は、どうぞお気を付けてノシ
明日も宜しくお願いします。
0143山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MMb8-V0JB [153.250.65.165])
垢版 |
2020/12/24(木) 06:08:51.17ID:NXsNrKk5MEVE
うっすら新雪の積もった旭川からキハようございます。
5日目の本日は宗谷線普通稚内行きでスタートです。
集団見合の座席配置のキハ54 512+昨日も乗ったキハ40 1707の2連ワンマンは約10名程の客を乗せ、定刻に旭川駅5番のりばを発車しています。
外はまだ真っ暗ですが、風は弱く、冷え込みもあまりありません。
列車は先程、旭川四条を発車、次は新旭川です。
0144山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MM14-V0JB [153.158.119.35])
垢版 |
2020/12/24(木) 07:20:50.63ID:sR4vP/FcMEVE
宗谷線普通稚内行きは和寒でJKDKが十数人乗り込んだ他は大きな乗降無く定刻に東六線に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、宗谷線普通旭川行きに乗り込みました。
元急行仕様車の幕板部の赤帯が残るキハ54 528の単行ワンマンは各列が埋まり、定刻に東六線を発車しています。
外は漸く夜が明けましたが、車はライトを点けて走っています。
間もなく和寒に着きます。
0146山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MM88-V0JB [153.140.100.248])
垢版 |
2020/12/24(木) 08:41:38.87ID:KfWRAzOWMEVE
宗谷線普通旭川行きは定刻に北比布に到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
宗谷線普通名寄行きに乗り込みました。
キハ40 833+キハ40 1737の2連ワンマンはガラガラで定刻に北比布を発車しています。
外は雪が降り始め、木々の枝に積もり始めています。
列車は塩狩峠を越え、塩狩を発車、次は和寒です。
0147山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MM1b-V0JB [218.224.102.106])
垢版 |
2020/12/24(木) 10:11:52.19ID:CuKFJXS6MEVE
宗谷線普通名寄行きは途中の大きな乗降無く約1分程遅れて風連駅1番のりばに到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、同じく1番のりばから宗谷線快速なよろ4号旭川行きに乗り込みました。
集団見合の座席配置のキハ54 513の単行ワンマンは列が埋まり、定刻に風連を発車しています。
外は雪が強くなってきましたが、風は弱く、吹雪いてはいません。
次は多寄に停まります。
0148山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MMb8-V0JB [153.250.137.7])
垢版 |
2020/12/24(木) 11:33:59.73ID:Nb6czYD+MEVE
宗谷線快速なよろ4号旭川行きは定刻に多寄に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、宗谷線普通旭川行きに乗り込みました。
今朝乗ったキハ40 1737+キハ40 833が折り返した車内はガラガラで定刻に多寄を発車しています。
外は雪が降り続いています。
列車は先程、士別を発車、次は北剣淵です。
0149山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MMfe-V0JB [153.147.141.65])
垢版 |
2020/12/24(木) 13:19:18.94ID:GT9N4RJfMEVE
宗谷線普通旭川行きは途中の塩狩で対向の快速なよろが遅れた影響で塩狩を約5分程遅れて発車、
そのままの遅れで蘭留駅1番のりばに到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
同じく1番のりばから宗谷線普通名寄行きに乗り込みました。
昨日も乗ったキハ40 746の単行ワンマンはボックスが埋まり、約4分程遅れて蘭留を発車しています。
外は気温が上がったのか、雪ではなく霙になっています。
塩狩峠の木々がクリスマスツリーの様に美しく雪化粧しています。
列車は先程、塩狩を発車、次は和寒に停まります。
0150山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MMaa-V0JB [222.147.235.184])
垢版 |
2020/12/24(木) 15:33:20.63ID:tnf1l24PMEVE
宗谷線普通名寄行きは約4分程遅れて士別駅2番のりばに到着、士別駅前から道北バスで42線に行き、
所用を済ませ乗り鉄復帰、下士別から宗谷線普通名寄行きに乗り込みました。
転換クロスが左右5列ずつしかないキハ54 503の単行ワンマンはそれでも空き列がある中、定刻に下士別を発車しています。
外は雪は止みましたが道路上には新雪が積もり、その下には圧雪が隠れていてとても滑りやすくなっています。
列車は先程、瑞穂を発車、次は風連です。
0151山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MMb8-V0JB [153.250.119.114])
垢版 |
2020/12/24(木) 17:21:40.05ID:G4NJn7zsMEVE
宗谷線普通名寄行きは途中の乗降無く定刻に名寄駅3番のりばに到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、1番のりばの宗谷線普通旭川行きに乗り込みました。
3日連続となるキハ40 732の単行ワンマンはボックスが埋まり、定刻に名寄を発車しています。
外はとっぷりと日が暮れ、雪灯りが仄かに感じられます。
列車は先程、瑞穂を発車、次は多寄です。
0152山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MMfe-V0JB [153.147.32.169])
垢版 |
2020/12/24(木) 18:04:09.28ID:Pwr1cWLkMEVE
宗谷線普通旭川行きは途中の士別でJKDKが十数人乗り込み、約3分程遅れて北剣淵に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、宗谷線普通名寄行きに乗り込みました。
キハ40 1791紫水+キハ40 1714の2連ワンマンはボックスが埋まり、約1分程遅れて北剣淵を発車しています。
外は雪がチラついていますが、風は弱く穏やかです。
列車は先程、下士別を発車、次は多寄です。
0153山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MMfe-V0JB [153.251.56.74])
垢版 |
2020/12/24(木) 19:31:41.67ID:kEflc/qhMEVE
宗谷線普通名寄行きは定刻に名寄駅3番のりばに到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
1番のりばから宗谷線普通旭川行きに乗り込みました。
キハ40 730の単行ワンマンは折り返しとなる列車の到着が遅れた為、約1分程遅れて名寄を発車しています。
外は雪が降り続いています。
列車は先程、東風連を発車、次は風連です。
0154ネコバス (中止 Sr10-1OvU [126.133.250.62])
垢版 |
2020/12/24(木) 19:55:57.84ID:P9Tab0yDrEVE
今年もこのスレは最悪でした。
0157名無しでGO! (中止 MMb4-vQM0 [133.106.63.130])
垢版 |
2020/12/24(木) 21:08:55.06ID:Xp7n53l0MEVE
人生打ち切ってるだろうから問題無い
旭川等もGOTOで札幌市以外はまだ安く泊まれるからな
本来廃駅目的なら泊まるべき所はあるのにそれすら知らないらしいし
0158山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止W d846-V0JB [153.174.218.97])
垢版 |
2020/12/24(木) 22:41:39.79ID:63O+0zBI0EVE
宗谷線普通旭川行きは対向列車の遅れの影響で約17分程遅れて旭川駅7番のりばに到着しました。
後続の札幌行き宗谷は鹿身事故の為約30分程遅れているそうです。
本日はここで投宿いたします。
この先も乗り鉄を続けられる皆様は、どうぞお気を付けてノシ
明日も宜しくお願いします。
0160名無しでGO! (中止W 98ad-ARqL [125.12.169.162])
垢版 |
2020/12/24(木) 22:56:39.20ID:0uUtJSqz0EVE
えきねっととEX見たけど年末は空席だらけだね
0162名無しでGO! (中止W 4901-1OvU [126.94.194.26])
垢版 |
2020/12/25(金) 02:48:21.19ID:waFJUMKg0XMAS
クリスマスイブ。
恋人たちが性行為に励むなか、山影人やくろねこやネコバスはいつものようにオナニー。
くろねこに至っては50年使い続けたダッチワイフと性行為wwwwwwwww
0164山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MM1b-V0JB [218.224.100.48])
垢版 |
2020/12/25(金) 10:35:02.57ID:OmdghkeqMXMAS
小雪舞う道北旭川からキハようございます。
6日目の本日は函館線普通滝川行きでスタートです。
キハ40 819+キハ40 1790山明+キハ150-12の3連ワンマンは後部の150は締切回送です。
車内はガラガラで定刻に旭川駅5番線を発車しています。
次は近文です。
0165山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MM20-V0JB [114.169.189.163])
垢版 |
2020/12/25(金) 11:16:29.39ID:fI3FL2gUMXMAS
函館線普通滝川行きは近文と納内で数人乗降があり、定刻に深川駅1番線に到着、
ホーム換わって4番線の留萌線普通留萌行きに乗り込みました。
転換クロスの列ぶキハ54 511+キハ150-17の2連ワンマンは後部の150が締切回送です。
車内は約9名の乗客で定刻に深川を発車しています。
外は弱い雪が降り続いています。
列車は先程、北一已を発車、次は秩父別に停まります。
0166山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MM14-V0JB [153.158.33.103])
垢版 |
2020/12/25(金) 13:50:21.84ID:IfCLi8RzMXMAS
留萌線普通留萌行きは途中の石狩沼田で3名降車した他は乗降無く定刻に留萌駅1番線に到着しました。
到着後切り離し作業が行われ、回送されてきたキハ150-17が先発の深川行きとなって発車して行きました。
こちらは待合室のお蕎麦屋さんで鰊蕎麦を頂くことに。
こちらのお蕎麦屋さん、この年末年始は元日のみ休業で、年内と1月2日からは通常営業との貼り紙を出しておられます。
お昼時でしたがお客さんの姿は無く、待つ事無くお蕎麦を頂けました。
所用を済ませ乗り鉄復帰、1番線の留萌線普通深川行きに乗り込みました。
先程乗って来たキハ54 511が折り返した車内は約2名の乗客で定刻に留萌を発車…と思いきや、
改札から出発抑止の合図があり再度開扉、2名増えて4名の乗客で定刻に留萌を発車しています。
外は雪が降り続いており、見通しも少し悪くなっています。
列車は先程、幌糠を発車、次は峠下に停まります。
0167山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MM14-V0JB [153.158.127.137])
垢版 |
2020/12/25(金) 15:29:51.58ID:RVXVVd49MXMAS
留萌線普通深川行きは途中の真布で1名、石狩沼田で3名、秩父別で2名の乗降があり、
約3分程遅れて深川駅4番線に到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、3番線から函館線普通旭川行きに乗り込みました。
721系3連はガラガラで約3分程遅れて深川を発車しています。
デッキと客室の間の扉は「換気のため、戸の開放にご協力ください」との表示があり、開け放たれています。
外は雪が降り続いており、冷え込んでいます。
列車は先程、納内を発車、次は伊納です。
0169山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MM88-V0JB [153.140.24.136])
垢版 |
2020/12/25(金) 16:29:36.28ID:3RaiGfbRMXMAS
函館線普通旭川行きは約4分程遅れて近文駅1番のりばに到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、2番のりばから函館線普通岩見沢行きに乗り込みました。
先程乗った721系3連が折り返して来た車内は空き列もある中、約2分程遅れて近文を発車、車掌さんが車内改札に回っています。
列車は先程、伊納を発車、次は納内です。
0170山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止 MM5a-V0JB [153.159.43.32])
垢版 |
2020/12/25(金) 16:59:59.40ID:qtQ0UUcsMXMAS
函館線普通岩見沢行きは約2分程遅れて納内駅1番線に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、2番線から函館線普通旭川行きに乗り込みました。
721系3連は空き列もある中、約5分程遅れて納内を発車しています。
外は雪が止みましたが、留萌線は幌糠でポイント不転換が発生し、運転を見合わせているそうです。
次は伊納です。
0171山影人 ◆3Np43hB6nywY (中止W 3abb-V0JB [103.2.248.196])
垢版 |
2020/12/25(金) 18:11:52.25ID:5143y8qT0XMAS
函館線普通旭川行きは約5分程遅れて旭川駅5番線に到着しました。
本日はここで投宿いたします。
この先も乗り鉄を続けられる皆様は、どうぞお気を付けてノシ
明日も宜しくお願いします。
0174名無しでGO! (中止 Sd5e-7p7S [1.75.0.3])
垢版 |
2020/12/25(金) 19:57:38.99ID:ZBUZRhyrdXMAS
(/ω・\)チラッ

こんばんは。GoTo停止になっちゃいましたね。残念ですけどひっそり出立します。

トップランナーは新宿1954発の相鉄・JR直通線海老名行きであります。JR線内は各駅停車、相鉄線内は特急です。車両はE233系10両。このハズレ感…w
新宿発車時点で同じ車両の乗客は2名だけ。コロナ云々があるにしてもちょっと大失敗なんじゃないですかね。
次は渋谷です。
0175名無しでGO! (中止 Sd5e-7p7S [1.75.0.3])
垢版 |
2020/12/25(金) 20:50:19.48ID:ZBUZRhyrdXMAS
相鉄線直通海老名行きは大崎までの各駅で少し客を拾いましたが、それでも席が埋まる程度。しかも3分の1は武蔵小杉で降りてしまいました。
羽沢横浜国大から相鉄線に入って次の駅の西谷で下車。2042発の快速横浜行きに乗り換えです、E231系ベースの10000系8両。空いてますね。
次は終点横浜です。
0176名無しでGO! (中止 Sd44-7p7S [1.72.9.121])
垢版 |
2020/12/25(金) 21:14:25.38ID:TwbSCU9NdXMAS
京急に乗り換え。2107発のスカイアクセス線経由の快特成田空港行きは京成3100形8両です。
京急久里浜から成田空港までのロングラン列車。京成車による路地裏の新幹線も見所ですw
ということで、今日は辛うじてGoToの適用ある川崎国にて投宿となります。それではまた明日。
0177名無しでGO! (スップ Sd5e-7p7S [1.75.0.5])
垢版 |
2020/12/26(土) 07:07:45.28ID:Hz7qRh7Ld
おはようございます。川崎国は晴れています。
京急川崎0656発のAP急行羽田空港行きに乗車。1000系8両です。スーツケースを持った客が多くそこそこの立ち客が出ています。
ちょうど東の空に日が昇る多摩川を渡って東京都へ。京急蒲田では1分の早業でエンド交換して空港線へと入っていきます。
次は天空橋です。
0178◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 07:43:22.35ID:Xz5FnGi4d
冬晴れの大阪からおはようございます。対策しっかりしつつ、GOTO停止前に今年最後の乗り鉄。
環状線から大阪へ7:30新快速米原経由近江塩津行きから。東京方223系8両の12両はギリギリ乗り込んでも空き区画に着席できる程度。
18利用ぽいのが若干います。
0180山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MM03-V0JB [114.168.101.131])
垢版 |
2020/12/26(土) 08:38:39.93ID:52gWOXjGM
雪晴れの道北旭川からモハようございます。
7日目の本日は函館線普通岩見沢行きでスタートです。
本日、岩見沢駅構内に於いてポイント不転換が発生したため、折り返しとなる列車が約30分程遅れ、
その影響でこの列車約23分程遅れて旭川駅7番線を発車しています。
列車は先程、近文を発車、次は伊納です。
0181名無しでGO! (スカファーイW FA48-7p7S [61.208.66.176])
垢版 |
2020/12/26(土) 08:44:00.09ID:zdkCIaXYA
JL291便山口宇部空港行き。ただいま富士山の真上、高度7900mを順調に航行しています。
B737-800の機内はおよそ半分の客が乗っています。GoTo停止が発表される前は満席だったんですけどね。自分のところは3人掛け席を一人占めできています。
そこまで上級会員でもないけどCAがご挨拶に来た。これはどういう風の吹きまわしかw
0182名無しでGO! (ワッチョイ dc24-yePO [153.204.125.158])
垢版 |
2020/12/26(土) 09:23:10.07ID:ngVko9vC0
>>180
オハよう!
721?
0183◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 09:31:55.07ID:Xz5FnGi4d
徐々に下車して空席多数で米原到着。ヤンマーの温度計2℃と冷え込んでます。
ここから「東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷ」にチェンジ。ホーム変わり9:18特別快速豊橋行きに乗車。
313系8両、各列5人以下と少なめ。我が車両は5人だけ。
醒ヶ井過ぎると雪景色へ、只今近江長岡で大阪発ひだ号を先に通しました。
0184山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMfe-V0JB [153.251.100.181])
垢版 |
2020/12/26(土) 09:53:15.83ID:ENst5vunM
函館線普通岩見沢行きは約22分程遅れて滝川駅4番線に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、1番線の根室線普通東鹿越行きに乗り込みました。
キハ40 726+キハ40 1788の2連ワンマンは後寄りの車輌は富良野で切り離しますと案内がある中、
ボックスが埋まり、定刻に滝川を発車しています。
外は雪が止み、風もありませんが冷え込んでいます。
列車は先程、東滝川を発車、次は赤平です。

>>182
おはようございます。
すみません、形式両数書き漏らしていました。721系3連でした。
0186◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 10:00:24.63ID:Xz5FnGi4d
関ヶ原〜垂井で工事により速度30キロの臨時信号あったことで約3分遅れて大垣到着。新幹線も雪による徐行でゆっくり走行してました。
先程から撮り鉄が沿線にいたと思ったら南荒尾付近でスーパーレールカーゴとすれ違い!昨日あった故障の影響かな?
下車して樽見鉄道ホームへ。
0188山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMfe-V0JB [153.251.1.49])
垢版 |
2020/12/26(土) 11:10:20.80ID:Lq6WcRHqM
根室線普通東鹿越行きは約2分程遅れて富良野駅3番線に到着しました。
ここで後寄りの1両を切り離します。
作業は無事終了し、発車を待っています。
外は雪が降り続いています。
待合室の圭子ちゃんの店は、当分の間休業するとの貼り紙がありました。
隣の4番線に富良野線が到着、乗換も済んで間もなく発車です。
次は布部です。
0189◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 11:19:27.17ID:Xz5FnGi4d
モレラ岐阜で殆ど下車して残った3人で終点本巣到着。その3人とも窓口で鉄印帳に記帳w、スタンプ式でした。
うち一人は女子鉄ですぐ折返し大垣行きへ。
少し待ち11:18樽見行きに乗車、ハイモ295506はジャージ着た中学生多数乗り込みほぼ満席、同業も数人います。
駅員さんの合図で発車です。
0192名無しでGO! (スププ Sd70-7p7S [49.98.63.248])
垢版 |
2020/12/26(土) 12:21:58.37ID:mRJE8YeRd
下関駅に着きました。さっそく味一でふく天うどんをいただく。640円するようになったけど河豚の身が締まっていておいしい。

乗り鉄に復帰して1213発の小倉行きに乗車。ロンシーの415系4両です。
折り返し時間5分で慌ただしく発車。関門トンネルを通って九州入り。電源切替で車内灯が消えるかと思ったら消えずに門司駅到着です。
0193◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 12:26:19.17ID:Xz5FnGi4d
谷汲山でバス乗り継ぎ、連続ヘアピンカーブで山下り養老鉄道揖斐駅に到着。こちらも同業3人のみでした。
改札口抜け12:25大垣行きに乗車。元近鉄604先頭2両は各10数人程度。
この路線は初めてです。
0194山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MM19-V0JB [118.14.156.1])
垢版 |
2020/12/26(土) 12:43:53.30ID:ZrPcQqTSM
根室線普通東鹿越行きは約4分程遅れて東鹿越駅2番線に到着、駅前の列車代行バス新得行きに乗り込みました。
ふらのバスの観光タイプの大型バスは4名の乗客で約3分程遅れて東鹿越駅前を発車しています。
外は一面の曇り空で時折雪が舞っています。
代行バスは先程、幾寅を発車、次は落合です。
0195名無しでGO! (スププ Sd70-7p7S [49.98.63.248])
垢版 |
2020/12/26(土) 12:49:19.24ID:mRJE8YeRd
小倉1246発の日田彦山線田川後藤寺行きに乗車。キハ47形の出力増強車キハ147形2両です。
一部のボックス席が相席になっています。天井や改造で取り付けたエアコン回りの汚れが目立ちますね。
次は南小倉です。
0196◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 13:12:06.30ID:Xz5FnGi4d
東海道線の下をくぐり終点大垣到着。一旦改札口出て食糧調達し再入場、13:06桑名行きに乗車。旧東急7912の3両は各数人程度の乗車。
中間車にある転換クロス座席が空いてたので今のうちに軽く昼食でも。
0197◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 14:32:12.18ID:Xz5FnGi4d
あまり乗車は少なく終点桑名到着し養老鉄道完乗。養老付近から迫ってくる山の頂上には雪で白くなってます。
新しくなった跨線橋渡りJR線へ、14:29快速亀山行きに乗車。
313系2両ワンマン、18利用思われる人ばかりでほぼ埋まってます。
0199山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MM2c-V0JB [153.248.181.105])
垢版 |
2020/12/26(土) 14:41:34.62ID:aASb76DgM
根室線代行バス新得行きは約2分程早く新得駅前に到着、
せきぐちさんでお蕎麦を頂いて乗り鉄復帰、3番のりばから根室線普通釧路行きに乗り込みました。
キハ40 1775の単行ワンマンは約3名の乗客で定刻に新得を発車しています。
外は雪は止んでいますが冷え込んでいます。
次は十勝清水です。
0201◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 14:51:22.39ID:Xz5FnGi4d
タキがゴロゴロいる石油基地を過ぎ次の停車駅四日市で下車。ホーム前方へ進み伊勢鉄道ホームへ。14:45普通津行きに乗車。
イセ103単機は3人だけで発車。左手に見える工場地帯を眺めながら走行します。
0202名無しでGO! (スププ Sd70-7p7S [49.98.63.248])
垢版 |
2020/12/26(土) 15:08:55.92ID:mRJE8YeRd
田川後藤寺から平成筑豊鉄道糸田線に乗車。車内で一日乗車券のちくまるキップを買い求めました。発売額の1000円分は乗らないけどまあ記念に。
終点の金田駅で下車して鉄印を購入。書き置きタイプです。続いて伊田線の直方行きに乗車。ここまでずっと空いてますね。
次は人見です。
0203◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 15:21:00.95ID:Xz5FnGi4d
鈴鹿で下車して鉄印ゲット、30分しか開いてない窓口を先程まで気づかなかったw
折返し15:16快速みえ16号名古屋行きに乗車。キハ75-2両の自由席は相席しかなく立つことに。早速切符拝見きました。
0204山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワントンキン MM18-V0JB [125.174.160.139])
垢版 |
2020/12/26(土) 15:42:44.58ID:hz+/AIe2M
根室線普通釧路行きは約1分程遅れて芽室駅3番のりばに到着しました。
ここで対向のおおぞらを待ちます。
20分程待って、キハ261系7連のおおぞら8号が隣の2番のりばを通過して行きました。
おおぞらがやや遅れていた様で、こちらは約3分程遅れて芽室を発車しています。
列車は先程乗って来た大成を発車、次は西帯広です。
0206名無しでGO! (スププ Sd70-7p7S [49.98.63.248])
垢版 |
2020/12/26(土) 16:09:22.45ID:mRJE8YeRd
直方1545発の快速博多行き。817系2+2両です。計4両でもワンマン。
転クロ2両ロンシー2両なので車両を見るやいなや多くの客が転クロ側へと突進していきますw
次は桂川です。
0207山影人 ◆3Np43hB6nywY (JPW 0Hfa-V0JB [111.108.26.40])
垢版 |
2020/12/26(土) 16:45:31.40ID:wMCF6BJ/H
根室線普通釧路行きは約2分程遅れて帯広駅1番線に到着しました。
御影辺りまでうっすら積もっていた雪は芽室で無くなり、帯広駅周辺も雪は全くありません。
本日はここで投宿いたします。
この先も乗り鉄を続けられる皆様は、どうぞお気を付けてノシ
明日も宜しくお願いします。
0208◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 16:54:01.02ID:Xz5FnGi4d
お決まりのきしめんで体温め16:46快速中津川行きに乗車。
神戸方から211系4両+313系3両+211系3両の10両で到着し、神戸方4両切離して6両で運転。
名古屋発車し、金山で立ち多数なりました。空は徐々に薄暗くなってます。
0209名無しでGO! (スププ Sd14-7p7S [49.96.12.51])
垢版 |
2020/12/26(土) 17:21:39.17ID:kBtR6maOd
長者原で香椎線に乗り換え。香椎でさらに乗り換えて1703発の西戸崎行きに乗車。一昨日から開始した自動運転の列車です。
BEC819系2両は香椎駅停車中に充電して発車3分前にパン下げ。運転席モニター上にあるカバーを開けると中にボタンがあって、これを押下すると「ポーン」と鳴って起動します。
起動時の加速の思い切りが悪い感じと、加速しきったあと惰性で走るのかと思ったら小刻みに加速するあたりが手動とは違うかなという感じです。
あとEB装置が動作していて通常通り手動で確認してますね。
と書いていたらあっという間に西戸崎に到着です。
0211名無しでGO! (スププ Sd14-7p7S [49.96.12.51])
垢版 |
2020/12/26(土) 18:03:49.87ID:kBtR6maOd
西戸崎から博多ふ頭への福岡市営渡船はちょうどいい時間に船がなく、仕方ないので香椎線で和白まで戻って西鉄貝塚線貝塚行きに乗り換えました。600形3両。
この後は福岡市営地下鉄で博多へと向かい入庫となります。それではまた明日。
0212◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 19:00:47.91ID:Xz5FnGi4d
瑞浪駅前から東鉄バス明智線に乗り明知鉄道明智駅前に到着。
数人乗車でこんな時間にいないだろうと思ってた同業がまさかの1人いて結局終点まで自分と2人だけw
窓口で鉄印と鉄印帳オリジナル巾着袋をゲット。
18:52恵那行きに乗車。アケチ14の車内は麒麟が来る仕様で黄色に染まってます。あと1人と3人乗車で明智発車、外は真っ暗で何も見えず。
樽見鉄道以降は無計画で進行しており、先程本日目的地が決まり宿を押さえたところです。
0213◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 19:59:33.13ID:Xz5FnGi4d
岩村で3人乗車したのみで終点恵那に到着。車内隙間風や外気取込みやってるから寒かった。現在の気温1℃と冷え込んでます。
JRホームへ移動して19:53快速中津川行きに乗車。211系8両は各3人以下でガラガラ。
0214◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 20:38:46.56ID:Xz5FnGi4d
約3分遅れて終点中津川到着、駅前開いてる店もなく静寂。何とか構内の売店で食糧調達し20:32特急ワイドビューしなの25号長野行きに乗車。
383系6両、指定席はガラガラで自由席は3割ほど等間隔で埋まってます。
移動中に晩御飯でも頂きます。
0215播磨ライナー (オッペケ Srd9-1OvU [126.194.80.159])
垢版 |
2020/12/26(土) 21:13:53.88ID:y01rr7bjr
これを以て、私は完全に引退します。
普通の男の子に戻ります。




ぬるぽ


ウンコぶりぶり
0217◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:34:00.59ID:Xz5FnGi4d
駅近くのコンビニで明日朝の食糧と他を購入。
中央東線乗る為IC入場、22:27普通甲府行きに乗車。211系ロングシート6両は各10人以下と閑散。
かなり冷え込んでる中一部窓開いていて凍えながらの乗車ですw
0221◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/27(日) 06:48:31.77ID:jM1tEQ4Sd
おはようございます。快晴ですが冷え込み強まってます。
宿から地域共通クーポン受取り出庫、辰野までの乗車券で入場して6:47飯田線普通天竜峡行きから再開。
213系5000台2両には数人だけの乗車。日曜もあって駅は静まり返ってます。
0222名無しでGO! (スプッッ Sd5e-+WHU [1.75.239.177])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:13:35.88ID:itUQjNIEd
>>219
巾着はどこで売ってたの?
0223名無しでGO! (スプッッ Sd5e-+WHU [1.75.239.177])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:16:35.16ID:itUQjNIEd
>>222
スマソ。よく読んでいなかった。
212に書いてある。
0225名無しでGO! (スププ Sd14-7p7S [49.96.20.198])
垢版 |
2020/12/27(日) 08:55:07.91ID:II+guVBZd
おはようございます。福岡は所々に晴れ間が見える曇り空です。
博多0852発のつばめ315号熊本行きに乗車。たのかしです。
800系に乗りたくて敢えてこの列車にしました。2+2配置のシートで快適です。
次は新鳥栖に停まります。
0226◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-Bz8w [49.98.41.99])
垢版 |
2020/12/27(日) 10:04:47.41ID:jM1tEQ4Sd
辰野で松本から乗継と思われる同業含む数人乗車し、伊那松島辺りから乗車多くなり飯田に到着しここで一旦下車。
特急券購入し9:58特急ワイドビュー伊那路2号豊橋行きに乗車。373系3両の自由席は合わせて5人乗車。
よく晴れてますが相変わらず冷え込んで日陰では寒いです。

巾着袋他鉄印帳関連グッズですが、一部の3セク限定販売で、因みに明知鉄道は明智駅での販売です。
0227山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMa8-V0JB [221.184.101.223])
垢版 |
2020/12/27(日) 10:29:05.56ID:LfkAiw4vM
気持ち良く晴れ渡る十勝帯広からキハようございます。
最終日の本日は根室線普通釧路行きでスタートです。
キハ40 1768+キハ40 1779道東森の恵みの2連ワンマンは約9名の乗客で定刻に帯広駅2番線を発車しています。
次は札内です。
0229山影人 (ワッチョイW 4901-1OvU [126.94.250.223])
垢版 |
2020/12/27(日) 11:10:42.31ID:5rDQFNNW0
日曜日。オナニーしてウンコしてシャワー浴びて。
さらにトイレと部屋を掃除。

いつも不潔なまま乗り鉄もどきをしている君たちと違って私は清潔ですからねo(^o^)o
0230山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワンミングク MMfe-V0JB [153.155.189.111])
垢版 |
2020/12/27(日) 12:07:58.88ID:kiGxO9BdM
根室線普通釧路行きは厚内に到着しました。
ここで対向のおおぞらと行き違いです。
暫くして283系7連のおおぞら6号が颯爽と駆け抜けて行きました。
こちらも信号が換わり、定刻に厚内を発車しています。
外は気持ち良く晴れ渡り雪も全くありませんが、やや風があり、とても寒く感じます。
次は音別です。
0231名無しでGO! (スププ Sd14-7p7S [49.96.21.165])
垢版 |
2020/12/27(日) 12:16:50.51ID:HnWgwjYVd
熊本駅前から産交バスの快速たかもり号で南阿蘇鉄道の中松駅前で下車。
1215発の高森行きに乗車しました。たかもり号から乗り継ぎの同業者4名と折り返しが1名の計5名の乗客です。MT-3001号車。
次は阿蘇白川です。
0232◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd70-Bz8w [49.98.224.114])
垢版 |
2020/12/27(日) 12:54:02.32ID:w7vFW/S0d
水窪や中部天竜で折返しと思われる同業若干乗車あり、行違いの岡谷行きには18利用者でボックス全て占領するほど多く乗車されてました。
列車は約5分遅れて終点豊橋到着、すぐ窓口で切符購入と乗換改札で新幹線利用一回目にスタンプ。12:41こだま720号東京行きに乗車。後方自由席は5と6号車以外はガラガラ。
こちらは穏やかな快晴で富士山期待できそう。
豊橋は稲荷寿司しかなかったので掛川で調達することに。
0233名無しでGO! (スププ Sd14-7p7S [49.96.21.165])
垢版 |
2020/12/27(日) 12:58:04.33ID:HnWgwjYVd
高森に到着。鉄印を購入しました。なんと手書きです。
ということで、この後はこの辺を適当に観光して当地にて投宿となります。
それではまた明日。
0234◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd70-Bz8w [49.98.224.114])
垢版 |
2020/12/27(日) 14:06:39.60ID:w7vFW/S0d
掛川の僅かな停車時間に駅弁調達、序にスマホにも餌やり、山陽区間の影響で豊橋約5分遅れてましたが定刻で三島到着。
乗換通路通り伊豆箱根鉄道駿豆線へ14:08普通修善寺行きに乗車。7501先頭3両は空席多めだか撮り鉄多くホーム上ウロウロしてます。

富士山雪がないです。

https://i.imgur.com/d8ADHtA.jpg
0236山影人 ◆3Np43hB6nywY (ワッチョイW ce46-V0JB [118.7.35.72])
垢版 |
2020/12/27(日) 14:57:23.91ID:Bldnnr1X0
根室線普通釧路行きは穏やかな太平洋や凍った馬主来沼を眺めながら約1分程遅れて大楽毛駅1番線に到着しました。
今回の乗り鉄はここまでです。
今回も駄文拙文にお付き合い頂きまして、ありがとうございましたm(__)m
この先も乗り鉄を続けられる皆様は、どうぞお気を付けてノシ
0237◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd70-Bz8w [49.98.224.114])
垢版 |
2020/12/27(日) 15:50:06.74ID:w7vFW/S0d
駅ナカのそばでお腹満たし、撮影済ませ乗り鉄再開、15:39特急踊り子16号東京行きに乗車。
来春置き換わる185系5両の自由席は空席多めながらヲタ率高し。
修善寺駅ホームはまだ人まばらだけど、3月なると駅や沿線は葬式鉄殺到で規制かかると思われるので今のうちに撮影です。
ながらもないので185系乗車もこれで最後でしょう。

有馬記念ですがあと50mで10万ゲットが消えました…w


https://i.imgur.com/SjsNozK.jpg
0239名無しでGO! (ワッチョイW 98ad-ARqL [125.12.169.162])
垢版 |
2020/12/27(日) 17:17:59.28ID:LNAMRmEP0
親不知付近の雷の影響で
0240◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd70-Bz8w [49.98.218.233])
垢版 |
2020/12/27(日) 18:00:16.27ID:sXOOCUjpd
日航亭大湯でほっこりサッパリして駅へ戻ると駅放送が騷しい…、辻堂〜藤沢で人身事故発生の模様。東海管内は影響なく17:51普通浜松行きに乗車。
神戸方211系3両+313系3両は東京からの接続列車遅れたため+3分で発車。
東京からの列車はそれ以降来ない模様。
今、丹那トンネル抜けました。
0241名無しでGO! (ワッチョイ a45f-MfRD [106.73.20.161])
垢版 |
2020/12/27(日) 18:20:58.33ID:an8OTHtg0
渋谷
0242名無しでGO! (スプッッ Sd5e-+WHU [1.75.214.149])
垢版 |
2020/12/27(日) 18:23:13.30ID:yWfyXo/Td
>>226
サンクス。
今日、某三セクで鉄印と同時にゲットした。
0243◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd70-Bz8w [49.98.225.47])
垢版 |
2020/12/27(日) 18:33:18.02ID:BhcB1Tytd
三島でちょっと増えて沼津到着。改札外のスーパーで食糧調達。18:32ホームライナー浜松3号、浜松から普通となる豊橋行きに乗り込みました。
373系6両はコロナ対策で全車自由席、先程の浜松行きを最後に東京方面から乗継客来ないので各車半数も満たない埋まり、まだ再開してないですね。
少し経ちましたが風呂上がりのビール共に静かに頂きます。
0244名無しでGO! (スッップ Sd70-Bz8w [49.98.225.47])
垢版 |
2020/12/27(日) 20:41:59.39ID:BhcB1Tytd
殆ど乗降なく浜松到着しここで下車。ホームに各列10人以上並んでいてほぼ満席で発車しました。
乗換窓口で新幹線2回目にスタンプ、20:31ひかり659号新大阪行きで一気にワープ。
やってきたのは偶然にもN700Sキター、我が自由席車は10人もいない程度。向かいにもN700Sこだまが停車中で増えつつあります。
丁度車販が通りかかったので定番カチカチアイスとホットコーヒーを頂きます。
0245名無しでGO! (ワッチョイW 8603-UyqI [203.135.195.32])
垢版 |
2020/12/27(日) 21:27:38.61ID:8TuMc28y0
南九州で乗り鉄中。

非電化区間は全部キハ40系で都城駅は売店も自動改札もなく、雨のせいもあって寂れた雰囲気もしました。特急きりしまは787系ながらワンマン4両。昔を思い出すとこれも寂れた感じですが、フリースペースの綺麗なデザインは全盛期を思い出させてくれました。
明日は晴れますように。
0246名無しでGO! (スッップ Sd70-Bz8w [49.98.225.47])
垢版 |
2020/12/27(日) 21:50:09.29ID:BhcB1Tytd
コーヒーとアイスのセットが50円引きなのをレシート見て気付いたw
ついでにN700Sグッズをお土産で購入。
関ヶ原付近電力設備確認で徐行したことで約3分遅れて米原到着。
乗り鉄たびきっぷはここで終了し、急いで一旦改札出てIC入場。21:39普通姫路行きに乗車。
223系8両は直前に到着した名古屋から乗継客受けても若干空席あり。
あ、ヤンマーの温度計見落したwでも昨日よりは寒くないです。
0247名無しでGO! (スッップ Sd70-Bz8w [49.98.225.47])
垢版 |
2020/12/27(日) 22:29:31.52ID:BhcB1Tytd
野洲で一旦下車、少し待ち22:19新快速姫路行きに乗車。神戸方223系8両+4両の12両は各ドア1人か2人待機程度。ドア上に案内液晶モニター付いてます。
先程草津発車し外側線を走行です。
0248◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd70-Bz8w [49.98.225.47])
垢版 |
2020/12/27(日) 23:25:09.60ID:BhcB1Tytd
京都でも乗車数人と少なく大阪に到着。気が付けば雨模様に。
あとは環状線乗換え帰宅です。

年末年始も大変ですが皆様体調にはどうぞご自愛下さい。
それでは良いお年を。
0249名無しでGO! (スププ Sd70-7p7S [49.98.75.121])
垢版 |
2020/12/28(月) 11:15:06.37ID:4D0KP+vXd
おはようございます。南阿蘇は昨日の夕方から降った雨は上がり現在は晴れています。
高森中央から南阿蘇ゆるっとバスで立野駅まで来ました。
乗り鉄復帰して1107発の肥後大津行きに乗車。キハ47形2両です。
立野駅は少し西側に移設されていてバス停から架設通路を75m通ってホームに上がります。駅舎はありません。
南阿蘇鉄道のホームは放置されたままで復旧の兆しがありませんね。
次は肥後大津この列車の終点です。
0250名無しでGO! (スププ Sd14-7p7S [49.96.21.118])
垢版 |
2020/12/28(月) 12:23:17.02ID:FR91cYK5d
肥後大津では同じホームで熊本行きに乗り換え。815系2両ワンマンです。
中高生が多くその大半は光の森で下車。そういえば映画館とかあったなと。

熊本に到着して昨日もらった地域共通クーポンを使おうと売店を探したら、高架化された熊本駅の在来線改札内は自販機しかない。
停車中のA列車の写真だけ撮って1215発の鳥栖行きに乗車。817系2両。転クロで良席が取れました。
次は西里です。
0251名無しでGO! (スププ Sd14-7p7S [49.96.22.228])
垢版 |
2020/12/28(月) 13:26:09.34ID:miq5uFQ9d
大牟田1323発の西鉄天神大牟田線特急西鉄福岡(天神)行きに乗車。3000形柳川観光列車「水都」編成です。
ドア横に非常ボタンみたいものが付いていて、よく見たら乗車記念カードが入った箱だったので1枚いただきました。
次は西鉄柳川です。
0252名無しでGO! (スププ Sd70-7p7S [49.98.75.68])
垢版 |
2020/12/28(月) 14:20:27.36ID:FO3Z8dNid
西鉄久留米で一旦出場。クーポンを使える店が数店あるがイマイチ触手が伸びず再び入場。1410発の甘木行きに乗車しました。
7000形2両ワンマン。4扉のうち中2枚を締め切りで運行しています。
次は五郎丸です。
0253名無しでGO! (スププ Sd70-7p7S [49.98.75.68])
垢版 |
2020/12/28(月) 15:34:54.95ID:FO3Z8dNid
西鉄甘木駅から甘鉄甘木駅まで徒歩移動。前に一度来ているはずなのに全くこの辺の記憶なしw
甘鉄の窓口で鉄印を購入。ここは書き置き。駅舎内に観光協会があってクーポンを使えたので甘鉄グッズなどと引き換えました。

1529発の基山行きはAR302形の単行です。セミクロスの配置で座席の7割ぐらいが埋まりました。
次は太刀洗です。
0254名無しでGO! (スププ Sd70-7p7S [49.98.75.68])
垢版 |
2020/12/28(月) 16:34:26.80ID:FO3Z8dNid
基山1606発の区間快速羽犬塚行き811系4連で鳥栖へ。
鳥栖駅では中央軒さんが元気に営業していたので天ぷらそばを食し、1626発の長崎線肥前山口行きに乗車しました。817系2両のワンマン列車は若干の立ち客が出ています。
ということで、今日はこの列車で佐賀まで行って投宿となります。それではまた明日。
0255名無しでGO! (ワッチョイW ecd3-UhF7 [150.249.253.139])
垢版 |
2020/12/28(月) 22:02:44.63ID:Ra5LuCpi0
くそねこは幼稚w


978 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd81-l5rf [110.163.11.144 [上級国民]]) [sage] 2020/12/21(月) 00:24:16.90 ID:zEIQJhOQd
まあ、次スレは立ててある。
URLは貼らないけど。
0256名無しでGO! (ワッチョイW ecd3-UhF7 [150.249.253.139])
垢版 |
2020/12/28(月) 22:04:10.25ID:Ra5LuCpi0
く そ ね こ w w w

971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0257名無しでGO! (ササクッテロ Sp2a-ml39 [126.35.217.53])
垢版 |
2020/12/28(月) 23:24:01.23ID:2O8xBMc1p
来年引退してしまうかもしれない215系に乗りたいのですが
検索しても絶対に乗れる方法が分かりませんでした
もし分かる方がいっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
また、スレ違いでしたら、誘導をお願いできないでしょうか?
0260名無しでGO! (スププ Sd70-7p7S [49.98.73.37])
垢版 |
2020/12/29(火) 09:52:04.01ID:J8xGWL9Yd
おはようございます。佐賀は薄曇りです。
東横イン佐賀駅前の建物が取り壊されたんですね。東横はどうでもいいけど元佐賀東急インなんで感慨深いです。
佐賀0938発の唐津線西唐津行きに乗車。キハ125+キハ47の2両です。最近乗っていなかったキハ125のほうに乗ってみました。
前方にアルコ〜ル消毒液を窓からシートから吹き付けまくっているオバハン2人組が…
長崎線の久保田駅を上りみどり・ハウステンボスの通過を待って発車。本線横断して唐津線に入ります。次は小城です。
0261名無しでGO! (ワッチョイW 99d2-vQM0 [118.10.45.191])
垢版 |
2020/12/29(火) 11:45:41.62ID:C2+QSX2K0
>>260
あれ凄いムカつくんだよな、消毒の匂いが流れてきてこっちがクシャミしそうになる、爺がロングシートとかでもやってたけど、だったら座るなよとしか思わんわ
そういうゴミ世代なんかコロナで消えてくれて逆ピラミッド解消した方が日本の為になるしね
0263名無しでGO! (ニククエ Sd70-7p7S [49.98.73.37])
垢版 |
2020/12/29(火) 13:50:38.85ID:J8xGWL9YdNIKU
鬼塚駅前から昭和バスに乗車。途中寄り道しつつ伊万里駅までやってきました。

松浦鉄道の窓口で一日乗車券を購入。佐世保までの片道運賃が2290円のところ、な、なんと2000円ポッキリであります。
JR側にもみどりの窓口があったのでネットで予約したきっぷを引き換えてみました。普通列車が1日9本しかない駅なのにね。

1340発の佐世保行きはMR-600形の単行。1人掛けの良席が取れました。
次は久原です。

>>261
「私、東京から来てますけど」とか言ったら消毒液かけられそうな勢いでしたからねw
0266名無しでGO! (ニククエ Sd14-7p7S [49.96.22.32])
垢版 |
2020/12/29(火) 17:39:36.93ID:qjMpdJ8VdNIKU
松浦鉄道の佐世保駅で鉄印を購入。窓口の場所がちょっとわかりにくい。ここは書き置きです。

佐世保バーガーをつまんで1650発の長崎行きに乗車。YC1系。なんですかこれ…
ロンシーな上に客室内のデッドスペースが多く、知らない人とは距離を取る地方民の習性と相まって皆さん空席があっても座る場所を探して行ったり来たりしています。
ダウンライトの照明とかシートの柄とか品のないラウンジのようでどうにも好きになれません。

降りようかと思ったけど次のシーサイドライナーもYC1系のようなので我慢。一応、車端に一つだけあるボックス席は確保しています。
次は千綿です。車内改札だけはきっちりきました。
0267名無しでGO! (ニククエ Sd14-7p7S [49.96.22.32])
垢版 |
2020/12/29(火) 18:21:51.09ID:qjMpdJ8VdNIKU
普通列車長崎行きは諫早を発車しました。
この列車は長与回りですが、次の市布回りよりも長崎着は先なのでこのまま進みます。

ということで、本年のレポはこれをもちまして終了となります。
世の中的には大変な一年でしたが個人的にはたくさん乗り鉄できたいい一年でした。
年明けは元旦から乗り初めの予定ですので引き続きよろしくお願いします。
それでは皆様よいお年を。
0268かわいい子猫ちゃん (ニククエ Sr2a-1OvU [126.179.254.44])
垢版 |
2020/12/29(火) 19:21:36.18ID:/6eys659rNIKU
にゃんにゃん🐱
0269名無しでGO! (ニククエ 4002-iuc3 [124.213.5.33])
垢版 |
2020/12/29(火) 19:24:01.11ID:xlBdZ7Ws0NIKU
お前の独善性をじっくり反省しろ
0270名無しでGO! (ニククエ dc24-yePO [153.204.125.158])
垢版 |
2020/12/29(火) 20:05:25.74ID:LC7aZYzH0NIKU
>>267
おつ
0271名無しでGO! (ニククエ Sd5e-+WHU [1.75.237.217])
垢版 |
2020/12/29(火) 20:36:37.30ID:EaYL8CxQdNIKU
>>266
ホンマ。
ロングシートは引くよなー。
0272スペシャル爽やかな好青年 (ニククエ Sr2a-1OvU [126.179.254.44])
垢版 |
2020/12/29(火) 21:00:04.99ID:/6eys659rNIKU
にゃんにゃん(=^ェ^=)
0275名無しでGO! (ワッチョイW bb5f-p27s [106.73.20.161])
垢版 |
2020/12/30(水) 04:27:16.42ID:/toS9diO0
渋谷始発
0276名無しでGO! (スプッッ Sdc2-WoGi [1.75.238.76])
垢版 |
2020/12/30(水) 12:59:56.16ID:Q8qUYh0Ud
>>271
ホンマ大村線のような景色のいい路線でロングシートとはJRQは何を考えているのか。
せめて海側だけでもクロスにしろ。
ミトーカデザインももううんざり。
0278名無しでGO! (ワッチョイ 5fad-mFP2 [116.220.74.51])
垢版 |
2020/12/30(水) 20:10:02.06ID:GIz4HcCT0
明日から雪で死亡の路線が多いからご利用は計画的に
0281くろねこ@頭が悪い人 (オッペケ Sr4f-gqG7 [126.204.237.184])
垢版 |
2020/12/31(木) 21:00:51.87ID:RQd5TAgZr
今年もこのスレはアホで下品でしたな。
来年は少しはまともなスレにしたいな。
あと、年が変わってから「今年の紅白はどっちが勝った?」は禁止やぞ。






うんこぶりぶり2020
チンポしこしこ2021


\(^o^)/
0284播磨ライナー (オッペケ Sr4f-HAj+ [126.204.237.184])
垢版 |
2021/01/01(金) 03:04:55.04ID:WUlwnHhtr
そい
0288名無しでGO! (ワッチョイ 0f24-Jh9r [153.204.125.158])
垢版 |
2021/01/01(金) 05:54:51.24ID:wtVrarZG0
>>287
オハよう、あけおめ!
今朝はかなり冷え込んでますね。車内寒い?
常磐線下り始発かな?この電車早いんだよね。土浦での切り離しや特急退避がないから。
0289286 (アウアウウー Sa0f-rel7 [106.128.39.167 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/01(金) 06:32:05.28ID:SXXAafsya
>>288
はい、始発の勝田行です。
軟弱者なのでグリーン車にのってます。
なので寒さは感じません。
一応、フラスコにEvan Williams詰めてきているので、水戸から先で寒くなったら体内から温めます。
0290名無しでGO! (ササクッテロレ Sp4f-kpu8 [126.245.78.69])
垢版 |
2021/01/01(金) 06:33:48.43ID:N/KkwSyXp
今日はずっと寝かせてた18きっぷ1回目。
環状線で天王寺に出て06:31発の関空・紀州路快速に乗車。
列車は223系4連先頭の8連。窓側がさらっと埋まる感じで天王寺発車です。
0293名無しでGO! (ササクッテロレ Sp4f-kpu8 [126.245.78.69])
垢版 |
2021/01/01(金) 07:21:33.14ID:N/KkwSyXp
関空・紀州路快速、各駅動きがあり少し増え、東岸和田ではるかに追い抜かれ日根野に到着。
鳳では春からの運用再開が決定した271系6連が引き続き留置中。通電されていて京都側3両は回送、関空側3両ははるか 京都表示でした。
日根野で相席を嫌う立ち客が出て紀州路快速を切り離して関西空港線へ。りんくうタウンで8割がた降りて連絡橋を渡り関西空港到着です。
初日の出は残念ながらまだ金剛山地の向こう側でした。
0297名無しでGO! (ササクッテロレ Sp4f-kpu8 [126.245.78.69])
垢版 |
2021/01/01(金) 08:35:38.21ID:N/KkwSyXp
列車は折り返しシャトル日根野行きになりました。
隣にはラピート、反対側にはるか。休日ダイヤでのこの組み合わせはまだしばらくしばらく午前中しか見られませんね。
ちょっとずらしたので乗客が少ない連絡バスで第2ターミナルへ。
ピーチMM133便、仙台行きに搭乗。ほんとはもひとつ前の便を予約してたんですが2週間前に乗客減少による運休メールが。
待合室でも各イスに1〜2人とそりゃまとめたくなるわという感じでした。
搭乗後は座席が4割ほど埋まるかなといった感じ。案内放送では指示に従わないと法律に触れますよ、みたいなものも。
機体はJA201P…あ、これneoだ。さてお空へ。
0301名無しでGO! (スププ Sdbf-CtR3 [49.98.72.39])
垢版 |
2021/01/01(金) 10:05:59.29ID:nyssXl39d
(/ω・\)チラッ

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

新年最初の乗り鉄は高架になった新生長崎駅からスタートです。
0948発の特急かもめ14号博多行きに乗車。789系7両です。今のところガラガラ。
長崎新幹線の高架線が既に立ち上がっていて、長崎駅を発車するとすぐ右に曲がって稲佐橋付近でトンネルに入るんですね。
次は諫早です。諫早肥前山口間を通るのはあと2、3回か。
0302名無しでGO! (ワッチョイW abfa-pZPI [164.70.164.133])
垢版 |
2021/01/01(金) 10:45:02.86ID:jjoHQF0f0
東武アーバンパークライン急行に初乗車
野田市内の清水公園〜梅郷が今年高架化されるみたいですね。
架線柱が見える所があるからもうそろそろ完成しそうなのかな?
複線じゃなく単線高架みたいです。
春日部〜運河を急行運転は期待できそうもないな。
0303名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.4.67])
垢版 |
2021/01/01(金) 10:48:12.51ID:MGWNkQGlp
MM133便、南に向けて離陸しぐるっと一回転。
巡航高度に入ったら機内販売開始。しかし10分ほどで販売終了の放送が入りました。
そして仙台空港が雪のため閉鎖中という事でしばらく上空待機に。
そして回復が見込めないので安全を考慮するとの事で成田空港に臨時着陸です。
いやぁ、なかなかの遊覧飛行でした。決断も早かった。
「元日からこういう事態になり申し訳ございません」
空港が原因だからしかたないです。まあ関空帰還じゃないだけましですねw
とりあえず確実に間に合わないえきねっと予約をキャンセルしてしばし案内待ちです。
0304286 (アウアウウー Sa0f-rel7 [106.128.105.19 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/01(金) 10:54:06.08ID:MPJDhLwsa
原ノ町で仙台行に乗り換え。
ここまではいい天気で雪など見なかったのですが、仙台から来た列車の足回りに雪がこびりついていていましたので、この先寒くなることが予想されます。
進行方向の空も、どんより曇っています。
0307名無しでGO! (バットンキン MMbf-whRs [153.233.41.140])
垢版 |
2021/01/01(金) 11:31:11.18ID:KWEOq2y6M
あけましておめでとうございます。

降る降る詐欺?じゃねーかと思いつつ30センチ程度積もった米子から、
スーパーおき3号でスタートです。

3両編成は当然のごとくガラガラ。
そして4分遅れで出雲市を出発。雪の中を爆走します。
0309名無しでGO! (スププ Sdbf-CtR3 [49.98.72.39])
垢版 |
2021/01/01(金) 11:36:08.56ID:nyssXl39d
特急かもめ14号、曇り空だった長崎市内とは打って変わり、諫早を発車するときれいに晴れ渡り穏やかな有明海が広がりました。
ただいま鳥栖を発車。鹿児島本線に入ってあと少しで終着の博多です。

ここまでは順調なのですが上のほうに仙台空港閉鎖という書き込みが…
福岡空港へ急ぎます。
0310名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.4.67])
垢版 |
2021/01/01(金) 11:51:17.10ID:MGWNkQGlp
あら、他の便は普通に着陸してるのねw
もうちょっと待ったらいけてたと。
えきねっとはギリギリでのキャンセルでも手数料が安いのでいいですね。
MM133便は燃料補給のため一時降機となり11時35分に再搭乗の案内があり乗り込みました。
東京〜仙台という短距離フライト。ほぼ新幹線に駆逐された路線ですね。
全員乗り込み出発準備でちょっと待って成田空港出発です。再びお空へ。
0311307 (バットンキン MMbf-whRs [153.233.41.140])
垢版 |
2021/01/01(金) 12:08:17.94ID:KWEOq2y6M
雪はみるみる少なくなり、大田市では全く雪がなくなってました。
ただ荒れた日本海はそのまま。

一方スーパーおき3号は屋根に積もった雪をカーブやトンネルで振り落としながら爆走します。
次は江津。
0314名無しでGO! (エムゾネW FFbf-CtR3 [49.106.187.51])
垢版 |
2021/01/01(金) 12:54:03.57ID:Xk+r6G+gF
JL3537便仙台行き。30分ほど遅れるようです。
時間潰しにサクララウンジにやってきました。人いないですね。
正月らしい食べ物は特になくハッピーターンとカレーせんだけ。
スタッフのおねーちゃんが暇そうに消毒液でテーブルを拭き拭きしています。
今日あたり宗像神社の巫女やってたほうが楽しいんじゃないのかと。
0315名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.37.187])
垢版 |
2021/01/01(金) 13:09:35.64ID:nx1Ak5lgp
ピーチMM133便、ドアクローズ後もしばらく待機して12時過ぎにプッシュバック。
別のピーチ便の離陸を待ってこちらも離陸しくるっと一回転。
機長アナウンスでの着陸進入時の揺れ予想もありつつ約3時間遅れで着陸時の揺れもそれほどなく、滑走路以外真っ白な仙台空港着陸です。
neoという事で座席は角度がついた状態で固定。そして3席厨になってたので快適なフライトでした。
でもこの時間だともう目的地までただ乗り継いでいくだけかw
0318307 (バットンキン MMbf-whRs [153.233.41.140])
垢版 |
2021/01/01(金) 13:28:33.94ID:KWEOq2y6M
雪のない山陰本線に別れを告げ、
山口線に入ります。
山の中に入ると雪が屋根にちらほら。
日原は銀世界になっていました。

次は津和野。
いったんここで落ちます。
0320286 (アウアウウー Sa0f-rel7 [106.129.60.22 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/01(金) 13:49:46.69ID:MgTONSTla
小牛田駅で一ノ関行に乗り換え。
上野を出てから始めてのロングシート。
この先雪のため徐行する場合があるというアナウンスがありました。
途中で運転打ち切りになりませんように。
0323名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.37.187])
垢版 |
2021/01/01(金) 14:36:59.82ID:nx1Ak5lgp
仙台空港アクセス線仙台行き、杜せきのしたから各駅少しずつ乗客が増え立ち客わずかで仙台到着です。
徐々に雪が強くなってきてここでは遠くが霞んでます。そういえば東北本線と日本海側を結ぶ路線は仙山線も含めて新幹線以外ほぼ全滅してますね。
で、14:35発の小牛田行きに乗車。列車はE721系の貫通4連。
https://i.imgur.com/zQo6Dqh.jpg
各区画に1〜2人という感じで一旦全扉を開いてから仙台発車です。
0326名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.37.187])
垢版 |
2021/01/01(金) 15:43:33.98ID:nx1Ak5lgp
東北本線小牛田行き、発車直後の仙台車両センターでマヤ50を発見。独特の形をしてますね。
仙台空港アクセス線と違い、次の東仙台からはドアは自動で開閉。つめたーい風が吹き込んできます。
東仙台発車後に陸羽東線鳴子温泉より先と北上線終日運休の放送。「ご利用予定の方はご旅行の中止をお願いします」と。
愛宕発車後は積雪が一段深くなり乗降も各駅少しで小牛田到着です。
で、15:35発の一ノ関行きに乗り換え。列車は701系の2連。折り返し列車は発車時刻に到着。
貫通扉を開けて前面の雪を落とし、各車10人ほどという感じで小牛田発車です。
約8分遅れといった感じでしょうか。
0327名無しでGO! (エムゾネW FFbf-CtR3 [49.106.186.83])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:01:38.87ID:ujsbXKD9F
JL3537便は定刻より14分遅れの1359にプッシュバック開始。離陸後すぐに雲の上でどこを飛んでるのかさっぱりわからず、使用機材エンブラエル190でWi-Fiが使えずで、定刻より8分遅れて仙台空港に到着しました。
ここでJL2907便に乗り継ぎますが、少々時間があるので牛タンをいただきます。空港価格で少々お高め。
0328307 (JPW 0Hbf-whRs [153.145.211.28])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:07:41.05ID:+Oxm00+GH
太皷谷稲成神社で古いお札を収めて新しいお札を授与。
本日の仕事は終了。

源氏巻を買って津和野稲成号に乗車。
乗車率は3割ほど。
団体が皆無だとこんな感じか。
ほとんどの人がワンボックス一人って感じ。空きボックスもあり。
グリーンは流石に満席だけど、ワンボックス占拠できるのなら普通車のほうがいいかな。

只今徳佐。
0330307 (JPW 0Hbf-whRs [153.145.211.28])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:13:28.89ID:+Oxm00+GH
しかしDD51牽引の客車が雪煙を上げて走るのは珍しいからか、
SLでもないのに撮り鉄が多い気がするなあ。
0331名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.37.187])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:38:41.99ID:nx1Ak5lgp
東北本線一ノ関行き、雪煙を上げながら疾走。
途中瀬峰、新田で少し下車があった以外はほぼ動きなく一ノ関到着です。少し遅れが広がりました。
で、橋を渡って16:28発の盛岡行きに乗り換え。向かいにはポケモンwith YOUトレインが停車中で初対面。
列車は701系盛岡車2+2の4連。7分ほどの遅れで一ノ関発車です。
0333307 (JPW 0Hbf-whRs [153.145.211.28])
垢版 |
2021/01/01(金) 17:57:18.57ID:+Oxm00+GH
沿線の雪は消え、すっかり暗くなった新山口に到着。

山口でスーパーおきでトンボ帰りでもよかったけど、
素直に新山口から新幹線+やくもで帰ることに。
のぞみ50号、自由席ガラガラです。
そりゃそうか。
0334名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.37.187])
垢版 |
2021/01/01(金) 18:02:04.89ID:nx1Ak5lgp
東北本線盛岡行き、次の平泉で各車数名の乗車。そしてこの列車も全駅ドアは自動で開き、駅に着くたびにつめたーい風が。
ほぼ日没になった水沢からややまとまった乗車があり、北上で3割ほど減りました。
意外にも花巻での動きはわずかで発車。矢幅から少しずつ減ってガラガラで盛岡到着です。
なんとほぼ定刻に回復しました。
0335名無しでGO! (アウアウクー MM4f-1gTt [36.11.225.89])
垢版 |
2021/01/01(金) 18:07:43.25ID:Fpiyy6KkM
近鉄新春切符使用中、二日目(大晦日&元旦)で既に本日ラストランだけど、18:01発大阪上本町行き急行があたりのセミクロスシート。
行きは鶴橋からワンコイン程で大和八木まで特急使ったけど簡リクタイプ(みたいな感じ)のがっかりだったからこっちの方が個人的に席(特に窓配置)を選べるのでいいや
橿原神宮は完全に密だね、まあ東京の神宮よりは歩けるし遥かにマシ。
どっちかというと参拝&記念品交換はついでで、大和三山一筆書き歩いて縦走が疲れた。
0337名無しでGO! (スプッッ Sdbf-CtR3 [1.75.211.130])
垢版 |
2021/01/01(金) 18:30:18.48ID:TtenX0n5d
JL2907便。J-AIRのエンブラエル170で運航。乗客12、3人ですね。半分計画欠航させてこれだから厳しい…
降下時にかなりゆれましたが定刻より少し早く新千歳に到着です。当地の気温は-11℃とか。

乗り鉄復帰して1830発の快速エアポート185号小樽行きに乗車。
ロンシー733系だけど次の南千歳までなのでとりあえず乗ります。
車内の蛍光灯を一つおきに点けてるのは厳しい経営のアピールか。
0339名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.37.187])
垢版 |
2021/01/01(金) 19:14:42.00ID:nx1Ak5lgp
IGRいわて沼宮内行きで次の青山に到着。途中下車して鉄印をゲットです。
最初はえきねっとスペシャルで青森に行って三厩予定がピーチ運休で中止。
次にえきねっと35に変更して奥津軽いまべつから三厩の予定が津軽線運休で中止。
なら新青森で前途放棄して弘南鉄道でも、と思ったら成田経由で中止と完全イレギュラーでした。
それでもなんとかなるのは汎用性が高い18きっぷならではですね。
次の19:13発の八戸行きに乗車。先ほどはトップナンバーでしたがこちらは新製車のIGR7000系2連。
各車5人強といった感じで青山駅発車です。
0340名無しでGO! (スプッッ Sdbf-CtR3 [1.75.233.247])
垢版 |
2021/01/01(金) 19:29:23.27ID:LTksSjxLd
南千歳1914発の特急とかち7号帯広行きに乗車。261系5両です。トク55という大幅な割引をもってしても各車数人しか乗っていません。
今日の石勝線は日中にあった設備点検の影響でダイヤが乱れており、先ほど上りのおおぞらが1時間20分ほど遅れて南千歳を発車していきました。このとかちも現在4分遅れています。
まもなく追分。その次は新夕張に停まります。
0342名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.37.187])
垢版 |
2021/01/01(金) 21:02:33.91ID:nx1Ak5lgp
IGR八戸行き、渋民まで少しずつ減ってさらにガラガラになり好摩で終日運休の花輪線とお別れ。
いわて沼宮内で数人が降りて以降はほとんど動きなく峠越え。
一戸から金田一温泉まで各駅わずかながら下車がありましたが乗車は一切なく、目時から青い森鉄道に入り三戸あたりで少し動きがあっただけで終点八戸に到着です。
接続の青森行きはえらいお姿に。
https://i.imgur.com/dqt3xP2.jpg

北から来る予定が南からになっちゃいましたが逆に良かったかも。奥羽本線もポイント不具合で止まってたみたいですし。
これにてホテルへ。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
JR系列のホテルに泊まるのは初めて。
0343名無しでGO! (スプッッ Sdbf-CtR3 [1.75.209.158])
垢版 |
2021/01/01(金) 21:18:44.79ID:8uXUa+Fxd
特急とかち7号は行き合いの特急が遅れたため遅延が拡大し、ただいま芽室を7分遅れで発車しました。次は終着の帯広です。

ということで、懸念点の多い長崎から帯広までの大移動でしたが無事到着できそうです。
明日は一日帯広に滞在しますので乗り鉄は明後日の再開となります。
それではおやすみなさいませ。
0345名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.37.187])
垢版 |
2021/01/02(土) 07:17:42.86ID:C1nfFOv0p
おはようございます。氷点下9度の八戸から18きっぷ2回目スタート。
アメダス見たら昨日の最高気温がマイナス3.8度で真冬日だったんですね。

>>344
発車直前に叩き落とすんでしょうかね。さすがに前が見えなくなりそうですし。

で、07:17発の八戸線久慈行きに乗車。列車はキハE130系1+2の3連。
https://i.imgur.com/HBF4eaN.jpg
直前に鮫行きが出てるのでガラガラで八戸駅発車です。
発車メロディが首都圏と同じやつですね。
0347名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.37.187])
垢版 |
2021/01/02(土) 09:10:00.99ID:C1nfFOv0p
八戸線久慈行き、八戸貨物駅で休む青いDLやE5系ラッピングバスなどを見て走行。八戸臨海鉄道線はお休みだからか線路は雪原に埋もれてました。
この列車も各駅ドアは自動で開閉。各駅つめたーい風が入ってきます。
本八戸でほとんどが降りてその倍くらいが乗車。そして鮫付近から太平洋が見えはじめました。
https://i.imgur.com/ozSofvh.jpg

階上、種市あたりで少し動きがあっただけで他はほぼ乗降なく玉川駅からドアは押しボタン式になりました。
ここからしばらく海沿いを走り有家駅付近の砂浜ではサーファーの姿も見えました。寒っ
https://i.imgur.com/gm4nWgL.jpg

陸中中野から一旦内陸に入って陸中夏井のダルマ駅を見つつ久慈駅に到着です。
0350名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.37.187])
垢版 |
2021/01/02(土) 10:40:14.46ID:C1nfFOv0p
久慈駅の両駅舎
https://i.imgur.com/rq7ClKj.jpg
https://i.imgur.com/Xgf5U1i.jpg

駅前デパート
https://i.imgur.com/Cw1L7pA.jpg

ちなみに三陸鉄道線駅舎内のうに弁当のお店は明日までお休みのようです。
窓口で釜石までの片道途中下車きっぷを購入してホームへ。
https://i.imgur.com/NgMkP4f.jpg

10:40発の釜石行きに乗車。列車は36-700形山田線編入増備車単行。
https://i.imgur.com/w2vKZai.jpg
空きボックス半分弱で久慈駅発車です。
0353◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.68.70])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:38:27.53ID:UPQvwNhkd
明けましておめでとうございます。
正月休暇取りゴーツーの予約していたが、行程組み直して5日間よろしくお願いします。

難波で買い物時間押していまい急いで地下鉄で新大阪へ。11:25特急スーパーはくと4号京都行きからスタート。本日増2号車ありの6両、自由席より安いJ-WESTチケットレス利用。こちらは2人だけ。
0356◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.68.70])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:58:50.90ID:UPQvwNhkd
ディーゼルエンジン唸らせながらかっ飛ばし終点京都到着。
山陰線ホームへ移動、11:57普通亀岡行きに乗換え次の梅小路京都西で下車。短時間ですが初訪問の京都鉄道博物館へ。
0357名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.37.187])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:30:39.39ID:C1nfFOv0p
リアス線釜石行き、陸中宇部駅発車後にあけましておめでとうございます放送と観光停車のお知らせがありました。
陸中野田駅手前から並走する道路ではあまちゃんのオープニング撮影と昨日の鉄腕DASHで自転車リレー対決が行われたとのこと。
堀内駅手前の安家川橋梁で観光停車。堀内駅発車後の大沢橋梁でも観光停車がありました。
https://i.imgur.com/eyskLls.jpg
発車すると「しばらく海沿いを離れまして走行します。ご了承ください」との放送。
田老から少しの乗車があり、佐羽根では運転士さんが駅名標の雪を箒ではらったりして宮古に到着です。
半分強が降り、自分も途中下車して鉄印を頂きました。
列車はしばらく停車し各ボックス1〜2人という感じになって宮古駅発車です。
0358◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.68.70])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:56:14.04ID:UPQvwNhkd
規制なく特典付き前売り券で入場、毎年正月恒例SL日章旗付き頭出しをさっと撮影、混雑なくゆったりと撮影完了。
僅か20分程の滞在w、出口で117系新快速と銀河のミニノートを引換て駅へ。ここで18切符1回目スタンプでしたが生憎駅員不在により遠隔でそのまま入場。
一旦京都へ戻り出場時にスタンプ。急いでバス乗り場へ向かい伊丹空港行きリムジンバス乗車、相席なくほぼ満席です。

https://i.imgur.com/4wrt61P.jpg
https://i.imgur.com/TbeJzTN.jpg
03602021年もハイクヲリティ (オッペケ Sr4f-HAj+ [126.237.41.171])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:56:30.08ID:4cloJ3z0r
新年も相変わらず糞レポばかりだな?
0363名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.156.37.187])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:23:00.67ID:C1nfFOv0p
リアス線釜石行き、八木沢、仏川、豊間根と少しずつ減って乗車はなく陸中山田に到着しイシツブテ号と交換しました。
波板海岸前後では徐行運転があり、復興進む大槌で少しの入れ替わり。
両石で釜石での接続の案内放送があり釜石到着です。
JRの駅舎に立ち食いそばがあったので食べるしかない!と思って食べました。
ラーメンと共通なのか麺が中華麺でした。花輪が飾ってあって最近開店したみたいですね。
改札に入り快速はまゆり6号盛岡行きに乗車。列車はキハ110の100番台2連+0番台リクライニング指定席車2連の4連。
自由席は各ボックスに1グループという感じ。我が指定席は5人強といったところで釜石駅発車です。
0364名無しでGO! (ワッチョイ fb5f-64qL [106.73.20.161])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:28:49.09ID:7c6U7T6F0
小出
0366◆NTgz.ASqzo (JPW 0H7f-7aHG [205.220.148.142])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:50:45.51ID:7Gre2jxcH
NH777便は14時24分離陸、西へ旋回し新大阪駅上空通過して京都付近でベルトサイン消灯。B787-8だけど充電コンセントがないのが残念。
窓側は満席だが中席は空席多数、後ろいるので3席廚の自分は横に移動してリクライニング倒すことに。
現在富山付近上空を順調に飛行中だが雲に覆われ陸地見えず、今CAより飲み物頂きました。
0369名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-kpu8 [126.35.135.44])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:06:07.37ID:iaMZIE/Zp
快速はまゆり6号、松倉を発車するとさっそく車内改札がありました。
陸中大橋で1分ほど運転停車しトンネルを抜けると尋常ではない高さを走ってることに気付く。これが有名なオメガループというものですか。
あの手前で見上げた赤い鉄橋を通過してるんですね。ながーいトンネルを抜けると積雪が深くなり上有住を通過。
遠野からはまとまった乗車がありましたが指定席はわずかに増えただけでした。
鱒沢で数分停車し普通釜石行きと交換して新花巻で半分ほどが下車。
普通列車を待たせて似内を通過し花巻に到着。これで東北の太平洋側全路線完乗です。
0370◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.224.153])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:17:00.39ID:lNZTlQdrd
NH777便は定刻より5分早く新千歳空港に到着。晴れて雪は薄っすら程度ですがもう日没で太陽は山の向こうに。
駅に向かい16:06快速エアポート161号小樽行きから乗り鉄再開。
713系6両のuシートは各エリア数人で空席多数。
今のところ雪の影響はなさそうです。
0372名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-kpu8 [126.35.135.44])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:44:54.22ID:iaMZIE/Zp
花巻駅ホームの500キロポストをパシャり。
https://i.imgur.com/WUD8zy1.jpg

下り盛岡行きは5分ほどの遅れとの事。
「寒くなってまいりましたのでホームの待合室でお待ちください」密ですw
雪付着防止で後ろ側でもワイパーを動かしてるんですね。

こちらは16:43発の一ノ関行きに乗車。701系の4連。
定刻で到着し各車10人ほどで花巻駅発車です。
0373◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.224.153])
垢版 |
2021/01/02(土) 17:10:01.90ID:lNZTlQdrd
北広島辺りから雪が増えてきて線路内も白くなり、道路も圧雪な路面に。
札幌で下車しホーム変わり後の手稲行きに乗換え次の桑園で下車。
空き時間利用して風呂行ってきます。
0374名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-kpu8 [126.35.135.44])
垢版 |
2021/01/02(土) 17:32:40.03ID:iaMZIE/Zp
東北本線一ノ関行き、真っ暗になった北上で少しの入れ替わり。
乗り換え案内があり北上線はほっとゆだまで運転を再開したようですね。
水沢で少し増え、各駅少しずつ乗降があって平泉着。
ここでドア点検となりました。
0378名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-kpu8 [126.35.135.44])
垢版 |
2021/01/02(土) 17:55:24.37ID:iaMZIE/Zp
東北本線一ノ関行き、約7分遅れで運転を再開して一ノ関に到着。
橋を渡り駅舎前ホームへ移動して17:55発の普通仙台行きに乗り換えです。
同じく乗り換えたのは意外に少なく10人もいない感じ。ほとんどはそのまま改札口へ向かっていきました。
列車は701系の2連。各車10人ほどで一ノ関発車です。
0382◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.218.201])
垢版 |
2021/01/02(土) 18:40:49.02ID:060YWrXrd
駅前の北のたまゆらでひと風呂、かなり混雑して芋洗い状態でした。
さっぱりして外出たら雪が強まってきました。札幌に戻り切符受取と割引になった駅弁調達して18:30特別急行ライラック35号旭川行きに乗車。
789系0代6両の指定は全体でも10人以下とガラガラでこちら半室はたのかし。
千歳線と別れ、外の雪は更に増してきてます。
0384名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-kpu8 [126.35.135.44])
垢版 |
2021/01/02(土) 19:42:08.06ID:iaMZIE/Zp
東北本線仙台行き、途中の動きはわずかで小牛田に到着。
5分ほど停車して陸羽東線、気仙沼線と接続。ややまとまった乗車があり、ワンマンから車掌乗務となりました。
松島から各駅乗車があり座席が半分弱埋まる感じで終点に仙台に到着です。
一旦橋上に上がり地下へ降りて19:40発の東塩釜行きに乗り換え。列車は205系4連。
空席少々で仙台発車。ちょっとだけウロウロです。
0386名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-kpu8 [126.35.135.44])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:14:36.23ID:iaMZIE/Zp
ウロウロ終わり空席3割ほどの205系4連あおば通行きに乗車。仙台で9割が降りて終点あおば通に到着です。
いやはやイーグルス推しがすごいですね。
これにてホテルへ。まだ乗ってるよ〜、という方はお気を付けてー
0387◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.217.109])
垢版 |
2021/01/02(土) 20:20:25.32ID:ym2ZJipFd
江別付近まで吹雪による視界不良と砂川で凍結によるドア点検により約8分遅れて終着旭川到着。
トク45から18きっぷに切替え、ホーム変わり20:10快速なよろ7号名寄行きに乗車。
キハ40-2両の後ろは紫水車両、地元学生ばかり各10人前後乗車。尚運転士より先頭車両は暖房効果悪いとのことで後車両の利用を促してました。
月がよく見え晴れてるようですが、顔に突き刺さるくらいの極寒です。
0390くろねこ@チンポが臭いしアナルが痒い (オッペケ Sr4f-HAj+ [126.237.41.171])
垢版 |
2021/01/02(土) 23:56:19.17ID:4cloJ3z0r
逃げるは恥だが役に立つ

お前らは恥だし役に立たない
0391名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [49.98.7.222])
垢版 |
2021/01/03(日) 05:04:16.91ID:QofrAS/ld
まだ夜明け前の上野駅からおはようございます 日帰りで水郡線、磐越東線乗りつぶしに行きます
上野5:10発常磐線321M快速勝田行から乗り鉄開始、2号車モハE530-5のボックス確保し、発車待ちです このスジは特急退避や切り離しがないから早い上に、上野でしばらく東北本線と併走するのが面白いですね
0394名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.245.135])
垢版 |
2021/01/03(日) 07:50:46.40ID:inTaHbUpd
水郡線823D袋田行は上菅谷駅で対向待ちのため5分停車、その間に下車印をもらいに行ったら、非常に綺麗に押していただけたのですごく幸せになりました 無愛想だったけど…
0395◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.217.109])
垢版 |
2021/01/03(日) 07:57:38.97ID:0HAMfJw+d
名寄からおはようございます。相変わらずの底冷えで早朝から除雪車が至るところで動き回ってます。
宿出庫して18きっぷ2回目スタンプ、7:47快速なよろ2号旭川行きから本格的乗り鉄スタート。キハ54単機は音威子府始発で1人たのかしで到着、約10人乗車。
運休してた名寄〜稚内の普通列車も本日再開し同業数人いたが車両不具合で稚内発2本目は運休だと。
0396名無しでGO! (ササクッテロレ Sp4f-kpu8 [126.247.20.92])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:01:28.00ID:45xC2Xofp
おはようございます。寒いあおば通から18きっぷ3回目スタート。
ずっと氷点下だったからなんか慣れました。ただ凍った道路だけは慣れない…
駅に行くまでやたらチャラチャラ音がするなと思ったら市バスがチェーンを巻いてるんですね。

悲しいエスカレーターをパシャリ。
https://i.imgur.com/g0FE8vm.jpg

で、08:01発の東塩釜行きに乗車。
205系4連はガラガラであおば通駅発車です。
0397名無しでGO! (ササクッテロレ Sp4f-kpu8 [126.247.20.92])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:22:48.26ID:45xC2Xofp
仙石線東塩釜行き、仙台に到着し各車10人弱が乗ってこられました。
こちらは降りて一気に橋上へ上がり一旦出場。おととい八戸で発券したトクだ値50で入場し新幹線ホームへ。
E4系の残滓
https://i.imgur.com/aSut2Gd.jpg

そしてやまびこ50号東京行きに乗車です。列車はE5系U3編成。
https://i.imgur.com/dMOg1TN.jpg
遅れてたはやぶさ・こまちを先に行かせ2分遅れで仙台駅発車です。
まだこの時点では我が号車には10人ちょっとしか乗ってないですね。
0400名無しでGO! (アウアウクー MM4f-IOHP [36.11.225.83])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:38:54.05ID:BXkJLV23M
年末年始、宮城山形の旅終わりました
はやぶさ2から、のぞみ17に乗り換えて帰還しています
3日とは思えない車内です
スカスカです

左沢線、山形鉄道、仙石線、石巻線、陸羽東線を廻りました
大雪で方向転換を強いられましたが、それもまた楽しいものでした
久しぶりの太陽光が眩しいです
0402清水区民@738M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sacf-xhlg [182.250.242.16 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:57:28.84ID:mgCSEGska
クモハようございます。
謹賀新年であります。m(__)m
2021年、最初の乗り鉄は中伊豆方面へ。
清水から東海道線普通、沼津行きに乗車。(クモハ313-2509)終点まで。
313&211系6連。穏やかな冬晴れの静岡市内を往きます。富士山、雪少ないですな。
由比発車、次は蒲原。
0404名無しでGO! (アウアウクー MM4f-IOHP [36.11.225.83])
垢版 |
2021/01/03(日) 09:04:23.63ID:BXkJLV23M
カチカチのバニラアイスを買いました
これを食べると旅は終わりで
のぞみ17、冬晴れの東海道を走っています
一週間ほど、雪国にいたので、目が痛いです
0405◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.217.109])
垢版 |
2021/01/03(日) 09:28:11.50ID:0HAMfJw+d
各駅で乗車していき半数埋まり終着旭川到着。
そういえば永山で行合いした下り宗谷は261系はまなす編成でなく0代が代走でした。
乗換時間までしばし休息。
0408名無しでGO! (ササクッテロレ Sp4f-kpu8 [126.247.20.92])
垢版 |
2021/01/03(日) 09:59:35.76ID:45xC2Xofp
やまびこ50号東京行き、福島を発車し長いトンネルを抜けると郡山駅付近を除き積雪がほとんど無くなりました。
各駅の乗車はわずかで宇都宮に着き5分ほど止まってはやぶさの通過待ち。
発車してからはちょっと抑え気味に走り小山を通過してまさかのかがやきと並走しながら大宮に到着です。さいたまー
向こうが少し遅れてたので奇跡のコラボw
https://i.imgur.com/oWkZfT9.jpg

切符は10時うちしてエラーと戦いながらかろうじてゲットできたのですが、それ以外の予約はあまり入ってこなかったようですね。
まあこのご時世の上にUターンにはちょっと早すぎますし。
0409名無しでGO! (ササクッテロレ Sp4f-kpu8 [126.247.20.92])
垢版 |
2021/01/03(日) 10:20:51.95ID:45xC2Xofp
大宮駅新幹線ホーム下り方では報道がカメラを構えていました。
「到着する各新幹線とも車内に乗客の姿はまばらで…」とお昼のニュースでやるんでしょうね。
一旦改札を出て18きっぷで入りなおし。ふむ、ネタが無いからかホームに撮り鉄の姿が見えませんね珍しい。
で、10:19発の東北線宇都宮行きに乗車。列車はE231系5連先頭の15連。いま来た道を戻ります。
0410名無しでGO! (アウアウクー MM4f-IOHP [36.11.225.83])
垢版 |
2021/01/03(日) 10:27:07.83ID:BXkJLV23M
のぞみ17、関ヶ原あたり
この辺は雪国です
石巻や女川と似ています
0412清水区民@4023M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sacf-TM6/ [182.250.242.1 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/03(日) 10:33:08.74ID:irs7UscLa
熱海到着。
ホーム上の券売機で特急券購入。到着列車を待つ。E257はスルー。
お目当ての列車が到着。10+5両の切り離しを見物。見物客多し。
踊り子3号、修善寺行きに乗車。(モハ185-)終点まで。
185系5連。発車してすぐ、上りの5連とすれ違い。
ん?伊豆急下田行きの10連が、来宮の少し先で抑止。何事?付属編成5連が先行とは奇妙な。
函南通過、次は三島。
0414名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.245.218])
垢版 |
2021/01/03(日) 10:41:55.36ID:TqHbMiWnd
水郡線327D郡山行は、終点に近づくにつれ徐々に乗客が増え、相席を避け立ち客もちらほら出つつ、いましがた東北本線に合流、安積永盛駅に到着しました 次は終点郡山です
積雪はほんのわずか、といったところでしょうか
0415◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.217.109])
垢版 |
2021/01/03(日) 10:53:52.04ID:0HAMfJw+d
ホームに入るとキハ40が集結、紫水と山明もいたので撮り鉄と共に撮影。春から宗谷線はほぼ置換えなることからこれから増えてきそう。
10:34普通滝川行き乗車、キハ40-2両ワンマンの後は山明車。同業多めでボックス半数占領です。
0416名無しでGO! (ササクッテロレ Sp4f-kpu8 [126.247.20.92])
垢版 |
2021/01/03(日) 10:59:58.30ID:45xC2Xofp
東北線宇都宮行き、各駅少しずつ乗降があり栗橋到着。東武線をスペーシアが駆け抜けていきました。
改札を出て切符を購入しその東武日光線へ。
10:57発の区間急行東武日光行きに乗車。列車は6050系リバイバルカラー先頭の4連。
空きボックス少々で栗橋発車です。
0418名無しでGO! (ワッチョイ cb4f-qBFf [124.195.159.51])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:23:55.86ID:lKIK7flJ0
>>416
ICカード持っていないの
0421◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.218.8])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:43:30.97ID:LS4mEBzed
深川で半数下車した以降は殆ど乗降なく終着滝川到着。ホーム変わり11:38普通岩見沢行きに乗車。
713系3両は乗継の同業ばかりの車内、誰もいないエリアにわざわざ通路向かい側列に座ってくるヲタって…
冬もデッキドアは開放で滝川発車待ちの車内では寒かった。
0422名無しでGO! (ワッチョイ cb4f-qBFf [124.195.159.51])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:49:00.15ID:lKIK7flJ0
713系?
0423◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.218.8])
垢版 |
2021/01/03(日) 12:17:13.19ID:LS4mEBzed
721系の誤りでした失礼。

目立った乗降なく終着岩見沢到着。砂川付近では降雪が強まりましたが今は晴れ間が見えてます。しかし積雪は半端なく1m近くあるかと。
乗換時間の間に食糧調達です。
0424名無しでGO! (ワッチョイ 0f24-Jh9r [153.204.125.158])
垢版 |
2021/01/03(日) 12:40:45.31ID:lDRUj7CA0
>>416
6050リバイバルカラーに当たるとは運がイイですね。
6000は見たことないので。
0427◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.218.8])
垢版 |
2021/01/03(日) 12:48:13.32ID:LS4mEBzed
接続する普通札幌方面小樽行きは運休となり後続ライラック特認乗車の案内が。

こちらは12:45室蘭線普通苫小牧行きに乗車。キハ150単機にも乗継同業ばかりで各ボックス相席なく埋まりました。皆さん目的地は同じかもw
丁度お昼なので着席後一斉に昼食に入りましたw
0428名無しでGO! (HappyNewYear! Sdbf-BHSB [1.75.245.198])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:00:42.17ID:M/tQ5HA6dNEWYEAR
郡山で2時間の待ちぼうけ その間に駅舎内フードコートで喜多方ラーメンを食し、13:17発732D磐越東線普通いわき行に乗車 キハ111-108の1人ボックス席を確保しました 同業もちらほら?
0429名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.182.189.35])
垢版 |
2021/01/03(日) 13:32:10.10ID:Cvj47tkIp
関東バスでJR宇都宮に到着。まだICカード使えないんですね。過渡期なので前面にでっかく「前のりです」の横断幕が。
13:32発の湘南新宿ライン快速逗子行きに乗車。列車はE231系先頭の15連。
せっかくなのでG車にしましたが我が号車は10人ほどで宇都宮発車です。
0431◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.218.8])
垢版 |
2021/01/03(日) 14:27:59.21ID:LS4mEBzed
追分で接続の千歳行き乗換で少し下車した程度で終着苫小牧到着。雪は薄っすら程度になりました。
岩見沢で食糧買わず我慢、駅ナカのカレー店は正月休みなので駅前メガドンキで遅めの昼食にします。
0433名無しでGO! (ワッチョイ fb5f-64qL [106.73.20.161])
垢版 |
2021/01/03(日) 14:38:40.95ID:SGs7kXOj0
小出
疲れた
0434名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.182.189.35])
垢版 |
2021/01/03(日) 14:49:40.45ID:Cvj47tkIp
湘南新宿ライン快速逗子行き、各駅少しずつ乗車があり小金井からアテンダントさんが乗務。
小山から快速運転になり先ほど乗り換えた栗橋も通過。
窓側がほぼ埋まる感じになって大宮に到着し少し減って浦和に到着。
急いで隣の隣のホームへ移動し京浜東北線快速大船行きに乗り換えです。
0435◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.218.8])
垢版 |
2021/01/03(日) 14:52:15.04ID:LS4mEBzed
お腹満たして乗り鉄再開、14:49普通東室蘭行きに乗車。キハ143系2両は旅行客ばかりで各ボックス満席、先程からの顔ぶれも何人かいます。
寒さは幾分和らぎましたが以前氷点下です。
発車後数分で札幌方面からの普通が到着という18きっぷ泣かせのダイヤですw
0437名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.182.189.35])
垢版 |
2021/01/03(日) 15:37:50.55ID:Cvj47tkIp
次の南浦和で降りて武蔵野線ホームへ。ちょうどEF210が引くタンク貨物が通過していきました。
E231系各駅停車東京行きに乗車して途中で1本落とし南船橋行きで新松戸に到着です。
下に降りて15:37発の各駅停車取手行きに乗り換え。列車は東京メトロ16000系10連。
平日に来られる可能性は低いのでとりあえず常磐緩行線乗り潰しです。
0439名無しでGO! (スッップ Sdbf-CtR3 [49.98.171.217])
垢版 |
2021/01/03(日) 15:54:45.79ID:B8xVu8lId
こんにちは。帯広は今日もとかち晴れです。雪が全くなく乾燥していてしばれます。
帯広記念は見事的中で財布の中が少し温かくなって乗り鉄復帰。
帯広1525発の特急おおぞら8号札幌行きに乗車。キハ261系7両です。 まさかの相席。
札幌から帰省のUターンとか新千歳から各所に飛ぶ人とかいろいろ集まりやすい列車かなと。
まもなく新得。次はトマムです。
0440清水区民 ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sacf-TM6/ [182.250.242.15 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:02:55.56ID:Sp6sjj/na
東静岡到着。
あとは清水への帰路であります。
皆様、感染症、体調にはご注意下さい…ノシ

修善寺にて、踊り子号
修善寺まで使用の切符
静岡車両区に出現、「とあるもの」3月改正からはコイツが修善寺行きか
http://imepic.jp/20210103/537950
http://imepic.jp/20210103/537940
http://imepic.jp/20210103/575440
0441名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.182.189.35])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:13:48.09ID:Cvj47tkIp
常磐緩行線取手行き、柏でまとまった下車があり乗車があってもかなり減りました。
我孫子で少し入れ替わり天王台で半分ほどが降りて終点取手に到着です。
せっかくなのでパシャリ。
https://i.imgur.com/xaIheoq.jpg

そして一旦改札を出てこの列車で折り返しです。
まあガラガラですね。
0442◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.218.8])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:29:40.95ID:LS4mEBzed
白老や登別でも乗車なく終着東室蘭到着。自分と殆どの人はホーム移動して16:15普通長万部行きに乗車。先頭キハ40+キハ150の2両で150側は豊浦で切離し。
皆さん40側に乗車し海側各ボックスは満席に。曇っていてもう暗くなってきました。
0443名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.246.142])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:46:51.98ID:6j+HB8yLd
夕闇迫る水戸駅に到着です 午前中に乗り残した水郡線常陸太田支線を乗り潰すべく、16:49発水郡線937D普通常陸太田行に乗ります ボックスはほぼ埋まってましたが、キハE132-9の1人ボックス席を確保できました
0444名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.182.189.35])
垢版 |
2021/01/03(日) 17:09:47.81ID:Cvj47tkIp
せっかくなので天王台駅を訪問。
快速線ホームにある我孫子派出への社員専用口など
https://i.imgur.com/zMBVtvd.jpg

そしてE231系10+5の快速上野行きに乗って我孫子に到着です。
向かいにすぐ折り返しの我孫子止まりが到着し乗り込みました。17:09発の成田線成田行き。
列車はE231系松戸車10連。シートの端っこにも空きがある状態で我孫子発車です。
0450ぉでにゃん (オッペケ Sr4f-HAj+ [126.194.83.97])
垢版 |
2021/01/03(日) 17:56:39.47ID:TTADOsZur
新幹線に乗車なう
0451名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.182.189.35])
垢版 |
2021/01/03(日) 17:59:50.81ID:Cvj47tkIp
成田線成田行き、東我孫子・小林で対向列車と交換。各駅下車が続き下総松崎でひとりぼっちになりました。
この駅で3ドアを閉めて5分ほど止まり我孫子行きと交換して成田に到着。
急いで移動し17:59発の成田空港行きに乗り換え。
列車はE217系11+4の15連。ガラガラで成田駅発車です。
0452名無しでGO! (スッップ Sdbf-CtR3 [49.98.171.217])
垢版 |
2021/01/03(日) 18:04:20.98ID:B8xVu8lId
南千歳に着きました。ただいま時間調整中です。
キヨスク閉まってますね。11月にはあったニチレイの自販機も撤去済みだし、食べ物はロングライフパンしか売っていません。帯広で調達しといてよかった。
0454名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.182.189.35])
垢版 |
2021/01/03(日) 18:15:40.64ID:Cvj47tkIp
成田線成田空港行き、上り列車を待たして信号場を通過し空港第2ビル着。
発車してアクセス特急とすれ違いひと駅進んで終点成田空港駅到着です。
第1ターミナルに移転してるので今はこっちの駅からですね。
0455名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.244.249])
垢版 |
2021/01/03(日) 18:17:53.25ID:ZueVcURwd
水戸18:17発常磐線1254M上野東京ライン東海道線直通普通品川行に乗車、奮発してグリーン車に。これが本日最後の列車となります 今後も乗り鉄続けられる方はどうぞお気をつけて
0456◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.35])
垢版 |
2021/01/03(日) 18:21:14.96ID:iNtDqwIkd
豊浦で後ろのキハ150を切離して身軽に。構内暗闇の小幌でまさかの1人乗車、冬山登山並の重装備でしたが万一運休したらどーすんのw
ということで終着長万部到着、残ったのは同業のみで、そのまま向かいに停車中18:15普通駒ヶ岳経由函館行きへ。
引き続きキハ40単機は乗換した同業しかいません。これも15分後に山線からの列車接続受けずのダイヤですね。

室蘭線のキハ40も春で終わりです。
https://i.imgur.com/UQEVCWZ.jpg
0458名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.182.189.35])
垢版 |
2021/01/03(日) 19:15:38.58ID:Cvj47tkIp
折り返し大船行きの発車まで時間があるので清掃員さんがつり革・手すりを1箇所1箇所丁寧に除菌しておられました。
地上に出てチェックイン。ANA側は欠航ばっかりでもうこの便しか出発は無いようでした。
保安検査を抜けると一昨日ちょっとお邪魔したフロアが。
ということでMM320便関西国際空港行きに搭乗。時間通りに案内が始まりました。
機体はJA832P。Uターンラッシュで1番混むと思われるこの便ですがぱっと見半分くらいという感じ。
またしても3席厨に。さあお空へ。
0462名無しでGO! (スッップ Sdbf-CtR3 [49.98.171.217])
垢版 |
2021/01/03(日) 19:33:33.08ID:B8xVu8lId
苫小牧東港1930発の新日本海フェリーらいらっくに乗船。汽笛一声とともに定刻より4分早く1926に離岸しました。
本当はスイートを予約していたのですが、GoTo停止の影響で2等級格下げのステートになってしまったのが少々残念です。
船内放送によれば今航海は時化が予想されるとのこと。これはある意味楽しみですねw
0463名無しでGO! (アウアウカー Sacf-1dwt [182.251.44.174])
垢版 |
2021/01/03(日) 19:52:17.17ID:TdczYxJ2a
>>450
何新幹線のなんと言う列車の何号車ですかねぇ?
0466名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-kpu8 [126.33.93.246])
垢版 |
2021/01/03(日) 21:06:45.90ID:usrx3ZVXp
MM320便、予定より5分早くプッシュバック。8分ほど爆走して離陸し右にクルッと1回転。
ほぼ全区間快晴の綺麗なナイトフライトになりましたが機長アナウンス「所々強い揺れが予想されます」
確かに所々でそこそこ揺れましたが紀伊半島を横断して和歌山から大阪湾に沿ってぐるっと回って関空に着陸です。
やっぱり乗客少ないですね。3月の緊急事態宣言直前に北海道に行った帰りでもほぼ満席だったのに。
0467◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/03(日) 21:40:34.56ID:qOlTF8tkd
乗降あったのは新函館北斗くらいで終着函館到着。ここでもガッツリ積雪して路面圧雪状態です。
今晩はここで宿入庫となります。駅伝終ると明日からもう仕事始めなんですね早いなぁ。Uターンもまばらでがら空きでしたが、自分はもう少し休暇を堪能します。
それではまた明日。
0468名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-kpu8 [126.33.93.246])
垢版 |
2021/01/03(日) 22:12:45.24ID:usrx3ZVXp
到着口から400mほど歩いてやっと手荷物受取所に出てターミナルの外へ。
ちょっと待ってやってきた田尻町ラッピングの連接バスでエアロプラザに到着しました。
JRへ移動し22:12発の関空快速天王寺行きに乗車。列車は223系0番台4連。
空席少々で関西空港駅発車です。
0469名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-kpu8 [126.33.93.246])
垢版 |
2021/01/03(日) 23:01:50.03ID:usrx3ZVXp
関空快速天王寺行き、連絡橋を渡ってりんくうタウンに着き少し乗客が増えました。
南海と別れ高架線を飛ばして日根野に到着。3割ほどが降りて5分ほど止まりはるかの通過待ち。
増結はなく4連のまま阪和線に入り各駅乗降同じくらいで終点の天王寺に到着です。
初日の成田空港ダイバードでどうなることかと思いましたが無事に終えられました。
密だなと思ったのも今日の南浦和駅乗り換え階段くらい。
これにて環状線で帰宅。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0471名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.243.93])
垢版 |
2021/01/04(月) 05:14:26.23ID:nx8zdhL8d
夜明け前の東京駅からおはようございます 東京5:20発東海道本線321M普通沼津行に乗車です 編成はK-37F、2号車モハE230-3578の山側ボックスを確保して小田原へ向かいます
0474名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.245.153])
垢版 |
2021/01/04(月) 08:10:58.49ID:vReHNgnZd
豊橋で下車、在来線ホームへ
下車印をかなりキツめの態度で断られて不満を残しつつ、8:11発飯田線511M天竜峡行に乗車
クモハ213-5014転クロを確保して発車待ちです 次は小坂井
0475名無しでGO! (スッップ Sdbf-CtR3 [49.98.168.132])
垢版 |
2021/01/04(月) 08:42:06.98ID:pTNLLvFKd
おはようございます。新日本海フェリーらいらっくは定刻0835に雪の秋田港を出港しました。
ここまでの航海は竜飛岬を回ったあたりで少し揺れましたか概ね穏やかです。苫小牧東出港時に時化とか船体が大きく動揺とか言ってたんだけどなあ…
船内は閑散としています。この大きな船に乗客は20人ぐらいしか乗っていないのではないかと。
次は新潟港山の下埠頭です。
0479ハイクヲリテーな旅人@爽やかかつクレバー (ワッチョイW ab01-HAj+ [126.242.255.40])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:36:04.48ID:bttsCfmo0
お前らは、、、、、

臭いし恥だし役にたたない
0483名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.182.69.51])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:56:48.23ID:HZ9lch+Ap
18きっぷに下車印は結構有名だけどね。マルス券はにじむからやってないけど。
最近は普通の切符でも「そのまま自動改札機にどうぞ」だから言わないとあんまり貰えないね。
0485◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:20:14.43ID:5Yn69PeBd
函館からおはようございます。晴れたり雪が舞ったりと変わりやすい天気です。
遅めの出発ですが本日18きっぷはお休み、切符購入して10:24普通はこだてライナー新函館北斗行きから。
733系3両は新幹線利用者中心に各10人強乗車。
夏に函館宿泊した時に受取った函館グルメクーポン2000円分残してたので、昨夜函館ラーメンと先程昼食用でラッキーピエロで使いました。今日から新たな函館宿泊キャンペーン始まるようです。
あと5分ほどで発車です。
0488くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sdbf-o3tx [1.79.84.22 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:48:42.77ID:EUmqnbkAd
みなさまおはようございます。
青春18きっぷが2回分余ってたので、ふらふら旅に行きます。
いわき10時45分発の普通水戸行きで、終点の水戸まで行きます。

E501系10両編成(モハE501-6)車内は自分を含めて5名の乗車です。

いわき駅前の温度計は13℃だった。

次は内郷です。
0490◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:57:30.81ID:5Yn69PeBd
程なく終着新函館北斗到着、新幹線乗換改札通過して10:56はやぶさ22号東京行きに乗車。E5系で各車空席多数で発車し北海道離れます。
今回目的の1つ青函トンネル時速210キロ走行を体験です。
0492◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:23:06.13ID:5Yn69PeBd
青函トンネル入りました。新在共用区間で時速210キロ走行するのはトンネル区間だけ他は所定速度のようです。
車掌からは速度アップの案内なかったが本日20分で抜けるだけありました。
ゴーと風なり音と照明の過ぎる速さで実感します。
0496◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:03:13.62ID:5Yn69PeBd
青函トンネル抜ける前に減速し所定速度に戻り本州入り、奥津軽いまべつ通過した後新青森到着し下車。相変わらずの積雪です。
故郷から帰る人で各列並んで半数以上席埋まり、床下点検で約5分遅れで実家の人達に見送られて発車しました。
夕方まで一旦落ちます。
0502名無しでGO! (スッップ Sdbf-CtR3 [49.98.165.102])
垢版 |
2021/01/04(月) 15:07:47.01ID:nbz1lCdld
新日本海フェリーらいらっくはただいま新潟港港外です。相変わらず個室の鍵回収の早いことw
警戒していたほどには遅れなかったので先ほどえきねっとから次に乗る列車を変更しました。
まもなく乗り鉄復帰です。
0504名無しでGO! (スッップ Sdbf-CtR3 [49.98.165.102])
垢版 |
2021/01/04(月) 16:58:25.34ID:nbz1lCdld
さて、いよいよ今回の旅のラストランナーとなる上越新幹線とき336号東京行きに乗車しました。
E7系12連で先ほどシートマップを見たところでは窓側の半分以上が埋まっていました。
大好きな鮭の焼漬弁当を入手できたので満足w
次は長岡に停まります。この列車は燕三条、浦佐、上毛高原を除く各駅に停まります。
0505名無しでGO! (スップ Sdbf-Gy1/ [49.97.107.21])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:08:01.70ID:r7tkL9w5d
下り快速アクティ10連、間もなく湯河原
到着。接続多い印象。戸塚、平塚国府津。
平塚から先は5両で充分の客入り。
0508くろねこ ◆4SG8PeosY. (スッップ Sdbf-o3tx [49.98.129.68 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:34:05.58ID:twxGuzeEd
沼津駅到着後ふらふらと。
沼津駅前のバス停にラブライブ!ねラッピングバスが止まってたので、パチリ。

18時31分発のホームライナー浜松3号で終点の浜松まで行きます。
373系6両編成(クモハ373-5)車内は空席もあり、ゆっくりと座れます。

次は富士に止まります。
0509◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:38:59.62ID:5Yn69PeBd
新青森駅前からJR東北バスみずうみ号で以前からドカ雪に行きたかった酸ヶ湯温泉へ。ほっこり温まり硫黄泉の白濁湯は最高でした。
正月休み終わったことで混浴の千人風呂は男ばかり数人しかおらずゆったり浸かれましたw

積雪2メートルはあるかと
https://i.imgur.com/nf6PSbK.jpg

みずうみ号と雪の壁
https://i.imgur.com/jr5u9In.jpg
0510◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MMbf-6AB0 [153.159.156.23 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:39:49.83ID:lLCZ8+xYM
>>502
フォワードサロンの窓ガラスを鉄板で
ガードするほど冬の日本海は荒れる!
というのを期待して冬に何度か狙って乗るも
だいたいいつもベタ凪で期待はずれですね。
一度だけ大浴場閉鎖があったけどいまいちでした。
0511◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:51:31.35ID:5Yn69PeBd
新青森駅へ戻り窓口で切符購入と食糧調達して新幹線へ、18:24はやぶさ44号東京行きに乗車。
E5系東京まで単独10両運転、シートマップでは普通席2列席は窓側満席。夏から温存してた東優4割53を行使でロザへ、まだ数人しかおらず。
この先秋田新幹線こまちが10分前後遅れてるので前当たりなりそう。

下車印ですが18きっぷ常備券時代はよくやってましたw
0513名無しでGO! (スッップ Sdbf-CtR3 [49.98.165.102])
垢版 |
2021/01/04(月) 19:06:38.18ID:nbz1lCdld
国境の長いトンネルを抜けると新型コロナ汚染地域でしたw
帰りたくねえと思えば思うほど時間の経過は早くあっという間に大宮到着。
ここまで来ると庭先のようなもので埼京線が寄り添って離れ地下に潜って上野。
再び高架線へと駆け上がり、とき336号東京駅22番線に定刻での到着であります。
家に帰るまでか乗り鉄ではありますが、これにてレポは終了となります。11日間に渡りお付き合いいただきありがとうございました。

>>510
どうせなら寝てるときベッドから背中が浮き上がるくらいの揺れを期待したんですけど狙うとダメですねw
0519◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 21:24:26.97ID:5Yn69PeBd
こちらグリーン車は盛岡や仙台で数人乗車し大宮で殆ど下車、上野通過して残った3人で間もなく終点東京到着。遅れてる先行に当たらず定刻でした。
雪景色は一ノ関過ぎたあたりで終わったかに見えました。
改札口で特急券に無効印もらい一旦出場し窓口へ。
0520◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:30.86ID:5Yn69PeBd
窓口で新たに乗車券購入し再入場、22:00サンライズ瀬戸出雲が発車とほぼ同時に22:20サンライズ出雲91号が隣ホームへ入線。
そして今晩の宿としてシングル下段へ乗車です。91号は2度目ですが今回も下段しか取れず。個室はほぼ満席で見た目同業ばかり。
定刻で発車後並走した山手線車内ガラガラ、早速検札きました。
先程横浜発車、次の停車駅大阪。
0521くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sdbf-o3tx [1.75.243.205 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:15:49.84ID:ZYRsQhpEd
豊橋到着前にスマホの電池切れw

豊橋20時50分発の特別快速大垣行きで名古屋まで行き、青春18きっぷに下車印を押してもらって、駅構内のラーメン店でなごやコーチンラーメンを食べてました。

名古屋23時10分発の青春ドリームなごや12号で東京駅までワープします。
0522◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.216.247])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:01:39.85ID:0u1J0Qz/d
小田原過ぎ周り暗くなったところで室内灯消してみると空の星がよく見えました。
列車は定刻で熱海に停車、ここで東海乗務員に交代とSRCの通過待ちです。

何もなければ翌朝大阪以降からレポ再開です、それではおやすみなさい。
0524◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.92.32])
垢版 |
2021/01/05(火) 09:00:35.47ID:6nFDlsWId
おはようございます。サンライズ出雲91号は定刻で岡山発車しました。
既に大阪あたりから起きてますがずっと曇り空です。本格的に仕事始めということで駅や車内は多くの人で混んでました。
列車は倉敷より伯備線に入ります。
0525名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.228.232])
垢版 |
2021/01/05(火) 09:00:35.58ID:4t1+BUTGM
家で寝っ転がりながら糞レスする仕事か(笑)
さて、近鉄三日間の最終日。特急利用を短区間とかでも利用しまくるから乗車券の3倍近くは既に特急料金で消えてる有様。でも、なるべく色んな種類、特に二階のビスタカーとか、各プレミアム乗りたいとなるとしゃーなし。
JRよりは余程安いし、関西人ケチで特急避けするから元旦三が日も特急は橿原神宮着とかガラガラ。
橿原神宮は激混みしてるのにね。
今は鮮魚車両連結に初乗り、混む方とは逆なので空いてる。
0526名無しでGO! (ワッチョイ 4f02-Powd [113.147.63.110])
垢版 |
2021/01/05(火) 09:31:33.67ID:0NbXbOP50
>>525
ずいぶん好意的だね。
俺は「最近じゃ橋の下で日がな一日やり過ごすのを仕事というので」と
返そうかと思ったよ。
0527◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.92.32])
垢版 |
2021/01/05(火) 10:17:23.94ID:6nFDlsWId
備中高梁で約15分の間に遅めの朝食を購入。3号車シャワー室は水が底ついたので使用不可、4号車への案内ありました。因みに東京発車地点でカード売切れでした。
列車は方谷で運転停車、湘南色115系と行違いました。
0529◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.93.211])
垢版 |
2021/01/05(火) 13:00:34.58ID:zJaJBbRjd
新見からは雪景色となり多いところは30センチ程の積雪がまだあります。
まあまあ晴れてきたが残念ながら大山は雲に覆われ見えず、山陰線入ってからは雪も少なくなるが土手には僅かに残ってる状況。
列車は順調に走行し定刻で間もなく終点出雲市到着です。
時間あるので軽く昼食でも。
0532◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.93.211])
垢版 |
2021/01/05(火) 14:14:23.00ID:zJaJBbRjd
昨日までの寒さに慣れたのかこちらでは暖かく感じますw
駅ナカの蕎麦屋の出雲そばで小腹満たし、改札口で18きっぷ3回目にスタンプで乗り鉄再開、14:06快速アクアライナー益田行きに乗車。
キハ127系2両ワンマンはサンライズから乗継も含め各ボックス相席なく埋まってます。
0533くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sdbf-o3tx [1.75.241.246 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/05(火) 16:08:51.13ID:BitChEyCd
水戸で買い物をして、16時10分発の普通いわき行きで終点のいわきまで行きます。

E501系5両編成(モハE500-10)車内は部活や補習で通学してたと思われる高校生たちがパラパラと座ってます。
それにしても、JKさんたち、肌色系のパンスト穿いてるなら、寒くなさそうだけど、ナマ足ならかなり寒そう。

次は勝田に止まります。
0534名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.252.100])
垢版 |
2021/01/05(火) 17:33:43.28ID:QtS+kr9pM
伊勢志摩ライナー乗車中
たのかし状態なんてもんじゃない、自分以外この列車には誰も乗ってませんw
デラックス席でのんびり
まあ、途中からレギュラーは乗ってくるとは思うけどデラックスは少なくとも誰も来ない予定
0535◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.113.187])
垢版 |
2021/01/05(火) 17:49:57.99ID:sAk4L+zkd
若干の乗降ありながらも相席ならず程度で終点益田に到着。改札口出て一休み、向かいに止まってたキハ47のエンジン始動して準備完了し再度入場。
17:47普通長門市行きに乗車。2両編成ワンマンの車内は帰宅と同業数人だけ。外はすっかり暗くなりました。
ここからタイトな乗継なので駅のコンビニで軽食と飲物調達です。
0537名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.252.100])
垢版 |
2021/01/05(火) 18:51:01.38ID:QtS+kr9pM
津で降りたけど、結局本当はたのかしだった。
単にガラガラ持ちの屑鉄子が写真撮ってただけで、そいつはレギュラーに行ってたわ。デラックスには結局他に誰も居なかった、紛らわしい。
でも、静かで本当に快適。東海はまだしも関西とか喧しいアホ多いからね
0538◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.71.119])
垢版 |
2021/01/05(火) 19:50:29.78ID:ra+FdQ9ld
東萩と萩で乗降あったくらいで終点長門市到着し、すぐ向かい停車中19:39普通小串行きに乗換。キハ40単機の帰宅客で車内既に空きボックスなくロングシートへ。

いつも思うが、主に地元の学生とか若い人だけど、2人以下で何故かボックス席を進行逆向きに座るのはなぜだろ?北海道でもそうでした。
0539◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.71.183])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:06:17.66ID:eCzFtEGxd
阿川で突然同2人が窓開けて行違いのタラコキハ撮ってたけど何やろ?
徐々に降車しボックス席も空き多くなり、終点小串到着。残ってたのは同業5人だけでしたw
こちらもすぐホーム変わり20:59普通下関行きに乗車。キハ47-2両は車掌乗務で誰もいない車内に先程のメンバーが乗っただけ。
0540◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.71.183])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:04.12ID:eCzFtEGxd
数人乗車だけで終点下関到着。またすぐにホーム移動して21:44普通小倉行き乗車。413系4両は各10人以下でガラガラ。列車は関門トンネル左側に入りました。
0541◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.92.182])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:57:45.62ID:aijRRlKAd
関門トンネル抜け九州に入るとすぐに交直切替で車内灯消えました。
西日本で他に体験できるのは七尾線だけかな?これもあと少しで終わりだし…。
列車は程なく終点小倉到着、休息なく乗り継いだからケツ痛くなってきたw
今晩の宿入庫です。あまり冷え込んでなく寒冷地対策なので少し暑いです。

それではまた明日。
0543くろねこ@ハイ糞リティー (ワッチョイW ab01-HAj+ [126.242.253.159])
垢版 |
2021/01/06(水) 01:37:40.45ID:VilEDNV40
>>542だが、中1日で出したウンコ。
めっちゃすごい臭いでした。
缶詰めにして君達にプレゼントしたいくらいすごい臭いでした。
0544名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.244.24])
垢版 |
2021/01/06(水) 04:58:48.39ID:Rzyymqd1d
夜明け前の上野駅からおはようございます 本日は所用があるので、午前中飲みの乗り鉄です
金券ショップで手に入れた残3の18きっぷで、烏山線と日光線をめぐります
上野5:10発宇都宮線521M普通宇都宮行に乗車、付属E233と基本E231の15連です 2号車モハE230-3524のボックスを確保して発車待ちです
0548◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.92.182])
垢版 |
2021/01/06(水) 08:30:06.12ID:w3798sS0d
小倉からおはようございます。曇ってますが冷え込みはないが風が出てきてます。
宿出庫して折返し寄り道しながら?自宅へ向かいます。18きっぷ4回目にスタンプ、8:24普通下関行き乗車。
411系4両は乗換客受けても3割の埋まり程度。関門トンネル抜け早々と九州を離れます。
0549◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.94.194])
垢版 |
2021/01/06(水) 08:57:32.74ID:PvvHCnYEd
門司で停車中に交直切替試験と発車後関門トンネル手前での切替で2度車内灯消えました。
下関到着しホーム変わり8:49普通新山口行きに乗車。115系3000台4両と当たりでした。車内は通勤ピーク過ぎ各10以下で空席多数、東へ向かう同業もちらほら。
幡生発車し、右手には茶色い電車や幕抜かれた115系が重機の餌として置かれてますw
0554名無しでGO! (ワッチョイW 9f02-O1it [59.136.148.61])
垢版 |
2021/01/06(水) 10:13:41.50ID:geL1ntrP0
どこで聞いたらいいか分からないから教えてくれ

小さな駅が最寄り住民って快速が止まると嬉しいの?
埼玉に住んでんだけど、東大宮と蓮田でなんか仲が悪いらしい
理由が蓮田に快速が止まるかららしい
昨日テレビでも新小岩と小岩で、新小岩に快速が止まるから新小岩のがいいとか言ってたw
やっぱ快速が止まると良いんかね?
0555◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.94.194])
垢版 |
2021/01/06(水) 10:31:09.79ID:PvvHCnYEd
各駅で若干の乗降あり宇部でガラガラとなり終点新山口到着。ホームで待機、少し冷えてきたかな?10:28普通岩国行きが入線し乗車。
115系1500台2両食パン、冬休み中の学生中心に各ボックスやロング部もほぼ埋まりました。
待ってる間にDD51-1043が謎の入換、よく見たら「関」の区票入ってます。
0559名無しでGO! (ワッチョイW 9f02-O1it [59.136.148.61])
垢版 |
2021/01/06(水) 10:52:54.07ID:geL1ntrP0
>>557
やっぱそういうもんか
"快速が止まる"って結構重要なのかもなwww
0561炒飯作るyo!! (スップ Sdbf-8gpL [49.97.107.239])
垢版 |
2021/01/06(水) 10:58:17.94ID:TVNEDdRJd
久々に遠出するのでカキコしますか。
春日部で新春のあつもりを舞った後、太田に向かってます。
どこかでりょうもうを、とオモタら30分後なのでこのまま各停でも到着が10分しか違わないのでこのまま行きます。しかし窓開け換気が寒い(´・ω・`)
次は端乳。
0562◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.94.194])
垢版 |
2021/01/06(水) 11:21:00.58ID:PvvHCnYEd
防府で学生達下車して席に余裕ができ、穏やかな瀬戸内海が見えてきて眺めながら走行、工場群が見え徳山到着。ここで下車しホーム変わり11:14普通岩徳線回り岩国行きに乗車。
キハ40単機ワンマンは既にボックス席は占領されてたので空いてるロングシートへ。
櫛ケ浜発車し岩徳線に入ります。
0563名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [49.98.7.150])
垢版 |
2021/01/06(水) 12:03:03.93ID:kW/ZB7sYd
神橋と東照宮をさくっと見て、神橋前の蕎麦処で湯葉そばを食してから東武日光駅へ 12:03発日光線普通新栃木行に乗車
小学生の修学旅行以来の日光でしたが、雪舞う中での初詣となり非常に良かったです
次は上今市
0564◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.80.109])
垢版 |
2021/01/06(水) 12:53:38.78ID:VjLoZhEUd
各駅乗降あり、まったりするかと思ったが、今日から学校始まったのか周防高森から帰宅する学生多数乗り込み車内混雑し密となり終点岩国到着。
錦川鉄道も考えたが時間悪いので錦帯橋とともに今度の機会に。
丁度お昼なので食事とします。
0566◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.80.109])
垢版 |
2021/01/06(水) 13:24:44.25ID:VjLoZhEUd
前回訪問ではまだ駅舎工事中でしたが既に完成しロータリーも整備され広々とゆったりした駅に変わりました。
昼食済ませ乗り鉄再開、13:09普通糸崎行きに乗車。227系6両は空席多数だが殆どの人は海側に着席。
再び瀬戸内海の海沿いを行きます。
0569名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.241.212])
垢版 |
2021/01/06(水) 13:56:08.11ID:oHd2CK+zd
栗橋13:54発宇都宮線1567E上野東京ライン東海道線直通普通伊東行に乗車、9号車モハE233-3230のボックスを確保出来ました 東京まで向かい、早いですが本日の乗り鉄を終了します 今後も乗り鉄を続けられる方はどうぞお気をつけて
0570名無しでGO! (スプッッ Sdbf-tJSU [1.75.232.226])
垢版 |
2021/01/06(水) 15:38:54.81ID:bcQM7cYqd
>>554
そりゃ乗降客が多い駅の方が快速列車通過だもんな。

平年30年度の資料
順位駅名乗降客数(人/日)
東大宮 66,702
蓮田 41,798

しかし3月改正から東大宮駅にも快速停車することになるから、そのうち蓮田と東大宮は仲良くなると思うよw
0571◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.80.109])
垢版 |
2021/01/06(水) 16:28:12.81ID:VjLoZhEUd
宮島へ渡り、厳島神社へ参拝、初詣しゃもじ受取りました。残念ながら大鳥居は工事中で姿見えず。
この時期とは思えないガラガラ、フェリーも空席あるくらいでした。
宮島口駅へ戻る途中にうえののあなご飯を調達して乗り鉄再開、16:12普通糸崎行きに乗車。227系6両は車内数人だけしかおらず。歩き回り足疲れたw

宮島側フェリー乗場、ガラガラてす。
https://i.imgur.com/TmedsH1.jpg

工事中
https://i.imgur.com/Fw73pAP.jpg

宮島の鹿さん
https://i.imgur.com/okOjNot.jpg
0572名無しでGO! (ワッチョイ 8b75-qBFf [118.87.222.204])
垢版 |
2021/01/06(水) 17:03:11.74ID:RLopqAPp0
この時期の乗り鉄は、無学無教養な豚を悶絶させるだけのメリットだから、再考を。
0573◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.80.109])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:09:00.52ID:VjLoZhEUd
白島と広島で纏まった乗車で立ち多数となったが西条までに殆ど下車、三原で再び増え終点糸崎到着しすぐ向かいから18:02普通岡山行きに乗換。
115系4両は乗換客加わり立ち若干ありだが僅かに空いてる2席に着席。
さっきまでウトウトして気が付けば外真っ暗に。
0574◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.80.109])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:49:42.16ID:VjLoZhEUd
徐々に増えて立ち多数となり福山で一旦下車、向かいに停車中の18:44快速サンライナー岡山行きに乗車。
117系4両ワンマンは相席なくほぼ埋まり直前に到着した普通からはあまり乗って来ず。
117系で爆走する貴重な列車なのでM車に着席です。春の改正から土休日は3本に激減なのが残念。
0577◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.80.109])
垢版 |
2021/01/06(水) 19:57:14.51ID:VjLoZhEUd
終点岡山到着、向かいでは既にそういう人が並び始めてるのですぐ列に加わり19:55普通姫路行き乗車。113系4両は最終的各列20人近く並び立ち多数。
早く並んだので窓側確保。
食事はお預けですw
0579510 ◆4.CEHgGpkE (ワッチョイ 1bcb-fHDm [120.75.18.2 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/06(水) 21:08:51.56ID:Dk5fdxl90
>>554
都区内の総武快速線停車駅在住の自分からすると、
総武快速線は東京・品川・横浜・久里浜方面に乗り換え無しで行ける便利な電車で、
総武緩行線は秋葉原・新宿方面に乗り換え無しで行ける便利な電車で、
快速よる速さはほとんど意味がなくて、行き先が異なる別路線って感じです。
当然ながら快速停車駅である事にはめちゃくちゃメリットを感じています。
0580◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.42.253])
垢版 |
2021/01/06(水) 21:44:21.27ID:YG2kIDqpd
和気までに立ちどころか空席もでき半数位に、今のうちにあなご飯を頂くことに。上郡から再び若干増えて終点姫路到着。
少し時間あるので駅そばでお腹仕上げ21:34新快速野洲行きに乗車。東京方223系の12両、こちらの車内は数人しかおらず。
年明け早々と障害ばかりの本線ですが無事に着けるかw
0581名無しでGO! (ワッチョイW 1bd0-1gTt [210.253.245.154])
垢版 |
2021/01/06(水) 21:58:25.43ID:4Z5NvEML0
>>579
だよね、あと地味に東海道新幹線を帰りに品川で降りると乗り換え便利なのと着席可能率が増えるからね
どう見ても新橋出ゴニョゴニョしてる輩見掛けるし、底辺リーマンとか
0582510 ◆4.CEHgGpkE (ワッチョイ 1bcb-fHDm [120.75.18.2 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/06(水) 22:34:40.47ID:Dk5fdxl90
>>581
旅の終わりの雰囲気を味わうために東京まで乗り通すことが多いけど、
さっさと帰りてぇ〜!と言うときは仰る通り品川乗り換えですね。
品川駅の新幹線ホームから横須賀線東京方面ホームはすごく近いので、
東京駅で延々歩いて地下深く潜るのに比べればとても楽です。
0584◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.42.253])
垢版 |
2021/01/06(水) 22:47:35.53ID:YG2kIDqpd
これといった大きな乗降もなく大阪に到着しました。この後は環状線で帰宅です。
明日は荒れ模様の天気でサンダーバードが全休とか影響出始めてますね。
それでは体にはお気をつけてください。
5日間ありがとうございました。
0587名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.244.51])
垢版 |
2021/01/07(木) 05:08:00.33ID:+l40w/74d
夜明け前の上野駅からおはようございます 残2回の18きっぷと三連休パスで、4泊5日で大寒波接近中の東北へ行きます 明日は秘境駅第1位として名高い小幌駅の訪問を考えてましたが、大幅な計画変更が必要かもしれません その場合は津軽鉄道や大湊線(午後からの復旧を期待)、八戸線を候補に入れています

さてさて今回の最初の乗り鉄は上野5:10発常磐線321M快速勝田行から、編成はK426F10連です 2号車モハE530-26ボックスを確保して発車待ちです 福島以南が目的地じゃない限り、基本的に鈍行で東北に行くなら常磐線経由の方が好き おかげで今回の18シーズンでの321M乗車は3回目です
次は日暮里
0594名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [49.98.7.135])
垢版 |
2021/01/07(木) 08:20:00.81ID:WJ7svwmMd
乗り換えが少ないしボックス席に乗れる可能性が高いことに加え、やはり極たまにでも海が見えるのが、東北本線より常磐線を選ぶ大きな理由です 列車はさらに乗客が減り、私の乗ってる車両は私含めて5人となりました
次は勿来
0600名無しでGO! (スッップ Sdbf-BHSB [49.98.164.175])
垢版 |
2021/01/07(木) 10:23:04.29ID:Azm46iFid
奥羽本線大館〜弘前が20:00以降運休確定したようです 本日の目的地は青森ですが、盛岡から先田沢湖線奥羽本線経由とIGR青い森経由と2つ考えてたので、IGR青い森経由確定ですね

列車はまもなく双葉に到着です
0603名無しでGO! (スッップ Sdbf-BHSB [49.98.164.175])
垢版 |
2021/01/07(木) 12:03:00.58ID:Azm46iFid
北から来た貨物列車にも特に雪はなく、非常に穏やかな気候です 12月半ばに来た時は名取辺りで一気に景色が変わって感動すら覚えたのですが、今回はどこからそうなるのでしょう
次は太子堂
0611名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.56.156])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:46:45.40ID:5NBZKEcQM
それは兎も角 名鉄迎春1DAY利用中
瀬戸線往復してメトロ経由で犬山、新可児、御嶽往復して犬山から名鉄岐阜行きに乗ったら雪が降ってきていい感じ。
モンキーパーク無料券付きだけどこんな時に寒くて行けないからこのまま岐阜へ。新鵜沼で並走したJRに抜かれましたが、これはこれで面白い。湿った雪なので積もる雪ではない感じ
0614名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.56.156])
垢版 |
2021/01/07(木) 14:18:20.93ID:5NBZKEcQM
名鉄岐阜駅到着。雪は殆ど止んだ。快速急行豊橋行きに乗車。本当なら1分乗り換えの須ヶ口行き普通に乗り換えたかったけど30秒も乗り換え時間無しだったので諦め。
まあ、直ぐに追い付くんだけど、次の笠松下車で新羽島往復して来ます、この路線も久々
0617炒飯作るyo!! (スフッ Sdbf-8gpL [49.106.215.240])
垢版 |
2021/01/07(木) 14:43:35.68ID:T6J4L6xZd
新潟駅前であの風はなかなか。 帰りの電車のホームを間違ってるうちに先発が目の前で発射(≠顔射。次発はコンセント付きだったのでヨシとしよう。
さしもの嬢悦芯感腺も、長岡〜燕三条間は風規制で女交しておる(´・ω・`)
0620名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.56.156])
垢版 |
2021/01/07(木) 14:55:42.26ID:5NBZKEcQM
間に合わなかったら恥ずかしいので書けませんでしたが、およそ3分ちょっと乗り換えダッシュで、岐阜羽島からこだま732に乗り換え成功。車内ガラガラ。
階段が結構キツイのでおオススメしません。名古屋で遅い昼飯タイム(ラーメン横丁)取るためにワープしました。
0623名無しでGO! (ワッチョイ 0f24-Jh9r [153.204.125.158])
垢版 |
2021/01/07(木) 15:47:11.79ID:wd3J9g4T0
大都市圏以外の車内は暖かいのかな?
0625名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.56.156])
垢版 |
2021/01/07(木) 15:50:51.61ID:5NBZKEcQM
名古屋にてラーメン横丁で空いてる店でササッと食し金券ショップで今日は使わない某温泉チケット入手して、名鉄窓口へ。ミューチケットが2回250円で使える切符なのでその引き換えしてから、快速特急豊橋行きの特別車に早速乗車。
うん、英語の音声がこだまの車内の人と全く同じw
わざわざこれの確認の為にも乗ったという、かなりくだらない理由です。
特別車はマッタリ空いてます。短めですが知立まで。
0629名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.199.248])
垢版 |
2021/01/07(木) 16:47:19.60ID:C0jvR/8Ad
盛岡駅到着、下車印と駅弁を確保し、IGR線のホームへ向かいます 東北本線は遅延したけど、乗り換え時間はかなり余裕があるので問題はありませんでした
0631名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.177.44])
垢版 |
2021/01/07(木) 17:04:23.30ID:eun8SJ4bM
猿投行ってとんぼ返り。田舎の風景見れるよと犬山でこのポスターしてましたが余程御嵩とかの方が田舎じゃんと突っ込みたい。
以前西中金行きの単線を竹林の中かいくぐって行くのが好きだっただけにその路線が無いならもう個人的にはあまり意味ないかなと感じてしまいます。
猿投駅前から小さなコミュニティバスにて行ける様にはなってますが。
というか、ヤバい位寒くなって来たのでさっさと宿入りに向かいます。
0633名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.231.118])
垢版 |
2021/01/07(木) 17:32:15.50ID:NPVpTdH7d
青山17:30発IGRいわて銀河鉄道4539M青い森鉄道線直通普通八戸行に乗車
セミクロス仕様のIGR7001-102はやはり帰宅ラッシュで混雑しております ボックスを確保できたら駅弁食べたい
まもなく厨川
0636名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.198.16])
垢版 |
2021/01/07(木) 18:50:44.21ID:HbQTLUyud
盛岡駅発車時はあんなに混んでいたのに、現在この車両に乗っているのは私含めて7人とガラガラに
目時駅を発車して青森県に入りました そして青い森鉄道線に直通です
次は三戸
0637名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.198.16])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:40:37.49ID:HbQTLUyud
八戸駅到着、下車印げっと 向かいのホームには八戸線の車両が止まってましたが、なんか京浜東北線に似てる…

そして本日の乗り鉄最後の列車となります、八戸19:35発青い森鉄道線591M青森行に乗車 車両は青い森701-2でまたまたセミクロス仕様と、今日は本当に運がいい
終点の青森駅まで向かいます まもなく陸奥市川
0641名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.198.16])
垢版 |
2021/01/07(木) 20:30:58.69ID:HbQTLUyud
先頭車両の先頭台車直上付近に乗ってるけど、足元からずっとガタガタ聞こえてきて、雪の上を走ってることを実感させられます 野辺地駅でも2回くらい起動出来なかったけど退行はせず3回目で発車に成功しました 次は狩場沢
0644名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.198.16])
垢版 |
2021/01/07(木) 20:43:06.04ID:HbQTLUyud
無線で「雪を押しながら走行している状態」「あまり加速できない」「次の清水川でも云々」と聞こえてきました ハラハラドキドキの道中ですたのしいw
0654名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.196.175])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:37:48.02ID:FD/ToURVd
小湊駅でウヤとなった青い森鉄道
https://i.imgur.com/uCRxAis.jpg

小湊駅列車先頭付近から青森駅方
https://i.imgur.com/YyEuEsQ.jpg

雪で凍結したドアの復旧作業するウテシ
https://i.imgur.com/KfVljUX.jpg

西平内〜浅虫温泉間で風速が規定超えのため付近走行中の列車より順次運休
西平内駅は小湊駅の次ですな…

現場からは以上です
0655名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.39.20])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:57:41.97ID:/7n0vB1hM
午後の犬山付近の雪の影響がJRや名鉄に波及して、JRの東海道線が運休数本、名鉄も5分遅れとかしてる。
結局我慢出来ずにミュースカイと乗継で豊橋行き展望室出たのかし中。
今度こそ宿へ向かってシャワー浴びてさっさと寝るべ。
ミュースカイは中韓言葉が本当にウザい。でも神宮前までノンストップはいいね、座席はe257を彷彿させる乗り飽きた座席系でザンネン。
0658名無しでGO! (ワッチョイ fb5f-64qL [106.73.20.161])
垢版 |
2021/01/07(木) 22:16:44.13ID:H86BJzJ90
小出
0659名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.39.20])
垢版 |
2021/01/07(木) 22:17:04.57ID:/7n0vB1hM
うおっ、名鉄のミューチケットの展望車は初めてだが、これはいいな。
眠気が吹き飛んだわ。
小田急や近鉄のを除くと北海道のは全廃したし展望車は限られるからね。
本日は豊橋泊で、明日はなるべく東海道線をロング避け行程で進むだけなのでレポはしません。
0660名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.199.108])
垢版 |
2021/01/07(木) 22:25:25.59ID:cwlowdoEd
青い森鉄道線小湊駅はさっきよりは風はおさまってきた気がします ただ、列車の前後の積雪がすごいので、たぶん前にも後ろにも動けないでしょうね
0662◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.42.184])
垢版 |
2021/01/07(木) 23:00:26.11ID:R6DPouPkd
タクシー手配だと青森市内か八戸市内で営業してる会社しかないね。
自分も以前稚内へ普通で北上中、猛吹雪により幌延で打ち切られ稚内のタクシー来るまで2時間待たされたわ。
0665名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.197.61])
垢版 |
2021/01/07(木) 23:46:35.23ID:uRU8ZCqSd
ウテシより公式案内
・タクシーの手配つかず
・青森より食料/飲み物の配給を今から向かう
・青森より除雪列車を運行

外は再び吹雪いてまいりました 人生初のマルヨです
0666名無しでGO! (スプッッ Sd03-QSKE [1.75.199.97])
垢版 |
2021/01/08(金) 00:56:15.27ID:yPZ5oN4Ed
食料飲み物の配給が来ました
駅前の道路もかなりの積雪なのに、よくぞ到達したなといった感じです
さらに駅事務室内や運転席内のコンセントも貸し出してくれて、ほんとに神対応 青い森700-2の運転台コンセントで充電できたのでこのレスができてます

https://i.imgur.com/UF4Cd6M.jpg

https://i.imgur.com/oa6RKIB.jpg
0667くろねこ (ワッチョイW 6501-aCYq [126.242.206.15])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:07:12.10ID:RhvQzqH20
>>666
運転取り止めついでに、マルヨで凍死して>>666の人生も取り止めになりますように(はぁと)
0669名無しでGO! (スプッッ Sd03-QSKE [1.75.198.108])
垢版 |
2021/01/08(金) 01:26:46.19ID:GUCS5Bm+d
駅前の道路は除雪車が除雪してましたが、ここから先青森方面の道路は管轄が違うらしく除雪もされてなさそうとのことで、配給に来てくれた青い森鉄道の車で脱出することは不可能なようです
線路の方の除雪列車は青森を出てゆっ〜くりと向かってきてるようで、その除雪が完了次第、普通列車として青森まで向かうとのことでした
夜行普通列車(C寝台)の度はまだまだ続きます

ということでしばし寝ますおやすみなさい
0672名無しでGO! (ワッチョイ 8520-078e [116.83.235.251])
垢版 |
2021/01/08(金) 06:24:07.50ID:K7ndCW4o0
>>671
レポ、お疲れ様。
0683名無しでGO! (テテンテンテン MM8b-/NDO [133.106.48.159])
垢版 |
2021/01/08(金) 10:16:42.07ID:NsUAsEfwM
>>681
キャンセル料無料にしてくれたとか良いホテルだね、止むを得ないとはいえ。
もし、今日本当に動けないならネタにもなる三内温泉に新青森駅から歩いて行くといいよ、無理ならタクシーでもワンメーターくらいだし。
多分忘れられない思い出になるよ。
貴重品(財布)は受付に預けるか、下足用ロッカーに入れておくこと
0686510 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MMa3-xbZY [153.154.213.157 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/08(金) 11:39:05.44ID:v+WMnNvkM
間違って書き込みしてしまいました。
改めて晴天の東京から、こんにちは。
コロナだしな・・・と思って年末年始の旅は自粛して連休に有給くっつけて
苫小牧→名古屋の太平洋フェリー「いしかり」乗船を計画していて、
本来ならいまごろ北斗9号で北の大地のはずでしたが暴風雪で運休です。
船は動くのですが港にたどり着けず無念・・・。
さらにタイミング悪く緊急事態宣言も出てしまいましたが、とりあえず乗ります。
こんな事もあろうかと念の為確保しておいたEXこだまグリーン早得で
こだま721号に乗車、すでに品川発車して次は新横浜です。
0689名無しでGO! (スプッッ Sd03-QSKE [1.75.229.139])
垢版 |
2021/01/08(金) 12:25:18.60ID:EuzVq0xLd
バスに乗ってる時は晴れ間もあったのですが、津軽鉄道は金木駅あたりからまた吹雪に なお、昨日のタクシーローラー作戦の時もそうでしたが、アテンダントさんや車掌さんもゴリッゴリの津軽訛りで、とうほぐに来たんやなあって
0695510 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MMa3-xbZY [153.154.213.157 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/08(金) 14:02:21.70ID:v+WMnNvkM
こだま721号は三河安城を発車、次は終点の名古屋です。

>>692
鏡とテーブルの有無とロールカーテンか普通のカーテンの違いだけで、
「きたかみ」のC寝台とB寝台の差って微妙ですよね。

自分はけっきょく逆行程にしただけで苫小牧発「いしかり」ではなく
名古屋発「きそ」に乗船して苫小牧へ向かいます。
北海道新幹線トク50や北斗トク40が使えなかったり、
アテにしていたGoToトラベルが使えなくなったので
旅費が増大した分は船室をロイヤルスイートから1等に
ダウングレードすることで逆に安上がりになりました。
0696名無しでGO! (スプッッ Sd03-QSKE [1.75.230.133])
垢版 |
2021/01/08(金) 14:46:45.30ID:mIMfbXUwd
津軽五所川原駅到着です なにげにディーゼルの機回しって珍しい?
https://i.imgur.com/b8AcqrG.jpg

さてさて、青森県内JRは全滅ですので、帰りもバスを使うしかありません 弘南バス15:00五所川原バスターミナル発青森行を待ちます 青森〜五所川原の往復で18きっぷの5回目を使いたかったのですが、最後の1回が余ってしまうことになりました
0699名無しでGO! (ワッチョイ 0b24-zMe3 [153.204.125.158])
垢版 |
2021/01/08(金) 15:14:17.03ID:4It5KSIJ0
この時期に北国へ行く勇気が凄い・・
0700名無しでGO! (スプッッ Sd43-QSKE [49.98.17.86])
垢版 |
2021/01/08(金) 16:54:37.42ID:ZrNZqSzFd
青森駅前の1つ手前のバス停で下車、昨日たどりつけなかったホテルへ投宿しました なにぶん動けないのと昨日の疲れもあるので、早めにチェックインしました
0702名無しでGO! (スプッッ Sd43-QSKE [49.98.17.86])
垢版 |
2021/01/08(金) 18:40:43.25ID:ZrNZqSzFd
>>699
事前にプランを2〜3個くらい作っとくのよ 今日の案も当初のプランは小幌訪問だったけど無理だってのはわかってたから、津軽線に行く案、大湊線に行く案、津軽鉄道に行く案は考えてたし 奥羽本線青森口まで止まるとか、小湊駅でマルヨになることはさすがに想像してなかったけど

明日は八戸線行く予定だけど、IGR経由の案とか、あとは新幹線使う場合も考慮して青森〜新青森のバスの時間はさっき調べたし 思ったよりバス少ないね…

それで行けなかったところはまた今度来ればいいや〜とか、トラブルも含めて楽しむみたいな、そんな感じかな?あんまり勇気っていうのとは違う気がする
0704名無しでGO! (ワッチョイ 9502-flhj [124.213.5.33])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:43:00.92ID:A2DVcN2m0
確信犯だろ ほっとけ
0705名無しでGO! (ワッチョイW 6501-aCYq [126.242.214.183])
垢版 |
2021/01/08(金) 20:37:59.73ID:+hRZqJ8w0
寒い

気候もだが、お前らの書き込み全般に寒い
0706510 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MMa3-uTTi [153.154.213.157 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/08(金) 21:35:12.81ID:v+WMnNvkM
名古屋から太平洋フェリー「きそ」に乗船して2泊3日かけて苫小牧へ行きます。
1名では事前予約不可の1等アウトサイドに船内で等級変更しました。
ディナーバイキングは大変美味しかったですが今までと違いある変化が!
どうせ食べない事も多々あったのでむしろ冷めても美味しいメニューになったのは大歓迎。

まだ乗り鉄中の方、これからの方、体調には十分気をつけてどうぞ良い旅を・・・。
http://s.kota2.net/1610108514.jpg
http://s.kota2.net/1610108515.jpg
http://s.kota2.net/1610108516.jpg
http://s.kota2.net/1610108517.jpg
http://s.kota2.net/1610108518.jpg
http://s.kota2.net/1610108520.jpg
http://s.kota2.net/1610108521.jpg
http://s.kota2.net/1610108522.jpg
http://s.kota2.net/1610108524.jpg
http://s.kota2.net/1610108525.jpg
http://s.kota2.net/1610108526.jpg
0709くろねこ@知性派 (ワッチョイW 6501-aCYq [126.242.214.183])
垢版 |
2021/01/09(土) 08:48:27.89ID:+Gl+wj9T0
寒さで粗末なチンポが千切れそうな>>708
0710名無しでGO! (エムゾネW FF43-QSKE [49.106.187.199])
垢版 |
2021/01/09(土) 09:06:44.08ID:Q9Kdp3IzF
青い森鉄道線も奥羽本線も死んでるので、バスで新青森駅へ向かいます 青森駅前9:05発あおもりシャトルルートバスねぶたん号三内丸山遺跡行に乗車、新青森駅東口へ
0713名無しでGO! (ワッチョイ 0b24-zMe3 [153.204.125.158])
垢版 |
2021/01/09(土) 09:34:38.04ID:SBv2JTK30
>>711>>712
うぷサンクス うわぁ大変だぁ
0719名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.175.48])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:25.67ID:HU41uLH6d
八戸11:41発八戸線1431D普通鮫行に乗車 キハE131-501の海側ボックスを確保しました 鮫から先は、後続の運転再開を待つか、八戸に引き返してくるかはちょっと悩み中です
0724名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.175.48])
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:27.70ID:HU41uLH6d
本八戸駅で遅延している対向の待合をして、まもなく小中野です 対向は久慈発で、その時間から鮫以南も動かせてたのならなんで12:22発久慈行は動かさなかったのかと まあいいけど
0732名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/09(土) 18:33:05.10ID:C7Bf30/xp
18きっぷ4回目は仕事の500円分くらいで使ったので今日は仕事終わりから18きっぷ5回目。
まずは環状線で大阪駅に出て18:30発の新快…人身事故。
今年に入って4件目?ちょっとエグいですね。しかも全国的に同時多発グモというやつですか。なんだこれ。
向かいの3番線ではスーパーはくと11号がいまだ停車中。こちらは18:30発の新快速網干行きに乗車。伸びてる運転再開予定は35分ですが果たして。
列車は223系8連先頭の12連。前の方なので通路側が3割ほど空いてる感じで定刻に大阪駅発車。さてどこまで走ってくれますか。
0734名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.175.48])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:36:39.37ID:HU41uLH6d
宮古駅前は積雪ほとんどなく、アスファルト路面がはっきり見えております そして下車印言ったら奥の方から出してきて貰えました

さてさて、本日最後の乗り鉄となります、宮古19:34発三陸鉄道リアス線22D釜石行に乗車 36-706単行のポケモンラッピング車両で、車外も車内もポケモン一色です まもなく磯鶏

https://i.imgur.com/yVFgqNP.jpg

https://i.imgur.com/kesESrI.jpg
0735名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/09(土) 19:48:52.69ID:C7Bf30/xp
新快速網干行き、三ノ宮で2割ほどが降り満席になって発車。
明石で少し減り西明石を無事に発車して現場の魚住駅を通過。加古川で窓側にも空きができて姫路手前で回送列車をしばし待ち4分遅れで姫路に到着。
いやこれくらいで済むとは今日の指令はかなり優秀ですね。
すぐにガラガラのスーパーはくと11号が発車しこちらは19:47発の岡山行きに乗車。
列車は115系3連。座席が半分ちょっと埋まる感じで姫路発車です。
0738名無しでGO! (エムゾネW FF43-QSKE [49.106.187.211])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:07:08.59ID:f0nkjVdcF
終点の釜石駅に到着です 窓口営業時間外で下車印もらえず
駅前のコンビニで明日の朝食を買い出し、本日はここで投宿とします 今後も乗り鉄続けられる方はどうぞお気をつけて
0739名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:15:31.99ID:C7Bf30/xp
山陽線岡山行き、網干で早くも窓側に空席ができて上郡に到着しガラガラに。
同時に5人も乗ってないスーパーいなばが隣に入ってきました。
接続の鳥取行きかと思ったら遅れている岡山行きでこれが先に発車。5分ほどの遅れとなりました。
和気から各駅徐々に乗車がありましたが窓側の空席は無くならず2分ほどの遅れで岡山到着です。
ただでさえ寒いのに窓を開けられたので、ケツだけ熱くつま先と指先の感覚がほぼ麻痺する地獄の90分でした…ああ鼻水が…
0741名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:49:26.63ID:C7Bf30/xp
セブンイレブンで明日の飲料を購入しホームへ。黄色いアンパンマンが止まってましたがホームで誰も待ってない。
おや?と思ったら奥の5番線発でした。
https://i.imgur.com/TzrqJHj.jpg

その快速マリンライナー67号高松行きに乗車。いつも通りの5連で窓側がさらっと埋まる感じ。
大雪遅延のやくもからの乗り換え待ちで6分ほど遅れて岡山駅発車です。
0742名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:27:09.61ID:C7Bf30/xp
マリンライナー67号高松行き、備前西市で岡山行きと交換するため一旦停車。
時間が遅いので妹尾・早島は両方に停車。茶屋町で少し減ってサンライズ瀬戸とすれ違ったりしながら複線区間を疾走し児島に到着です。
改札を出て9日間と短い間でしたがお世話になった青春18きっぷとお別れ。
バースデイきっぷで再入場し特急しおかぜ29号松山行きに乗車。列車は8600系3+2の5連。
自由席は全部で5人ちょっとしか乗ってないような感じで4分ほど遅れて児島発車です。
0743名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/09(土) 22:44:09.36ID:C7Bf30/xp
しおかぜ29号松山行き、真っ暗な瀬戸大橋を渡り四国に上陸。
いしづち号は多度津で連結するので宇多津はすぐに発車して丸亀に到着です。
これにてホテルへ。いや寒いマジ寒い…風があるだけでだいぶ体感が変わりますね。
まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0745名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.173.133])
垢版 |
2021/01/10(日) 07:37:58.00ID:VucpW3HCd
釜石よりおはようございます 18きっぷと三連休パスを組みあわせての豪雪東北4泊5日の旅、中日の3日目です
ホテルで朝食を済ませ、JR釜石駅へ 券売機でサクッと指定券を発券して、釜石7:43発釜石線3622D東北本線直通快速はまゆり2号盛岡行に乗車 キハ110の4連はなかなか壮観です

https://i.imgur.com/uyBEzZE.jpg

最後尾4号車キハ110-4のリクライニング指定席にて発車待ちです

https://i.imgur.com/fWGhPqs.jpg

https://i.imgur.com/4baZPvR.jpg
0751747 (アウアウウー Sa19-LIgZ [106.129.23.39 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:01:30.93ID:d4kpNhRka
三島で下車して、南口の爽亭で温かい蕎麦を一杯、体を温めます。
ウエザーニュースだと三島の気温は-3℃とのこと。
駅に着く前に車窓から見た富士山、筋のような積雪が見えるだけで、さほど積もっていません。
0753名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:07:24.53ID:day657yDp
おはようございます。寒い丸亀駅からスタート。
昨日NHKを見てたら大洲付近の松山道が大雪で通行止めのテロップが流れてビビる。明日の高知も雪マークでしたし、最強寒波の影響が四国にも。
今日はサンライズ琴平の運転日
https://i.imgur.com/6v33Lbt.jpg

四国名物異系式併結列車
https://i.imgur.com/OTxELBO.jpg

で、しおかぜ・いしづち1号松山行きに乗車。
列車は8000系5+3の8連。
わずかな遅れで丸亀発車です。
0754747 (アウアウウー Sa19-LIgZ [106.129.23.39 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:09:28.61ID:d4kpNhRka
07:48発の豊橋行に乗車、まもなく東田子の浦です。
昔、NHKで放送された富士ぶさのドキュメンタリーの中でで車掌が「富士川の鉄橋から見る富士山が一番美しい」というような車内アナウンスをしていましたので、どう見えるか楽しみにしています。
0758名無しでGO! (ワッチョイ 0b24-zMe3 [153.204.125.158])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:57:01.11ID:2s4JvA6S0
めがね橋 か
0759747 (アウアウウー Sa19-LIgZ [106.129.23.39 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:05:54.83ID:d4kpNhRka
富士川鉄橋からだと、富士山は進行方向後方に見えたので、あまり良くはなかったです。
富士ぶさだと編成が長いので、見逃さないよう富士川鉄橋からとアナウンスしたのでしょうか。

さて豊橋行きは静岡で後3両切り離し、3両で豊橋に。乗客もほとんど静岡で下車しました。
0765名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.173.133])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:08:23.52ID:VucpW3HCd
キハ110の簡リクはなかなか快適でした 東北本線は一部列車に遅延と運休が出てるようですが、快速はまゆり2号は架線下ディーゼルとしてかっ飛ばし、6分延で盛岡に到着しました 盛岡駅では乗り換え列車まで少し時間があります
0766名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:09:41.58ID:day657yDp
しおかぜ・いしづち1号松山行き、多度津で土讃線と別れ8600系を待たせて海岸寺を通過すると目の前に綺麗な瀬戸内海。
なんか手前に見慣れぬ石積みが。護岸工事ですかね。
比地大を通過するあたりからうっすらとした積雪が所々で見えはじめ伊予西条でアンパンマン列車と交換。
久しぶりに高架に上がって今治を発車。車掌が自由席特急券を集め菊間を通過してしばらくすると三度綺麗な瀬戸内海。
そして伊予北条にも止まって松山到着です。やっぱり松山は遠いw
0767名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:24:42.77ID:day657yDp
前回来た時は旧運転所の奥の方がまだ現役でしたが今は架線も撤去されて完全に閉鎖されたようです。
その代わりに旧貨物駅部分が留置線になってました。
https://i.imgur.com/Y2oMExx.jpg

接続の宇和海を見送り向かいのホームへ移動して10:24発の内子線経由伊予大洲行きに乗車。
列車はキハ54の単行。15人ほどといった感じで松山駅発車です。
0773名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/10(日) 11:03:14.09ID:day657yDp
南伊予駅初訪問。一緒に2グループが下車しました。
表の駅名はちっちゃくてわかりづらいw
https://i.imgur.com/uwiPOCR.jpg

駅前には立派なバス停がありましたがバスが来るのは平日3往復のみとごく僅か
https://i.imgur.com/MbWjbjk.jpg

目の前の洗浄線には2000系8連が止まって前面お掃除中でした
https://i.imgur.com/5nY4FmP.jpg

ちなみにこの2000系は中間先頭車の幌が繋がれておらず一時的な留置といった感じでした。
待ってる30分ほどの間に松山方から2本の回送列車が到着。意外と忙しい単線区間かもしれませんね。
11:02発の松山行きで折り返し。列車はキハ32の単行。一緒に10人弱が乗り込みました。
0774747 (アウアウウー Sa19-LIgZ [106.128.34.20 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/10(日) 11:09:29.42ID:3+rAyZuVa
壺屋できしめん注文。
きしめんって、何となく讃岐うどんのような色の薄い出汁と思っていましたが、醤油黒い出汁だったんですね。

店内も一杯になったので、急いで食べて出ました。
0775名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.173.133])
垢版 |
2021/01/10(日) 11:23:47.28ID:VucpW3HCd
上米内駅にて盛岡行快速リアスと交換 というか上米内〜陸中川井って1時間以上も止まらないのね 東海道新幹線新横浜〜名古屋みたい というわけで次は陸中川井
0777名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/10(日) 11:42:56.95ID:day657yDp
普通松山行き、各駅乗降あって市坪で7000系の回送列車と出会い終点松山に到着。
かけはしでお昼ご飯食べ、2階のダイソーでちょっと買い物して11:41発の愛ある伊予灘線経由八幡浜行きに乗車。
列車は先ほどのキハ32の折り返しと思いきやキハ54の単行。
10人ほどといった感じで松山駅発車です。
0779名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:10:47.79ID:day657yDp
愛ある伊予灘線経由八幡浜行き、各駅わずかずつ動きがあり鳥ノ木で5人ほどが下車し伊予市に到着。
先ほどの2000系8連は5連だけ裏に移動してました。
上り宇和海を待って5分ほど停車。5人ほどが入れ替わり10人ちょっとで発車。向井原から旧線に突入です。
0783747 (アウアウウー Sa19-XZd8 [106.128.33.159])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:46:13.12ID:FbvbmzVFa
まもなく大垣です。
ここで土産物を物色し、名古屋からの新幹線で帰京するつもりです。

天気予報では雪のはずでしたが、晴れています。雪が残っているので寒そうですが。
0785名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:51:58.73ID:day657yDp
愛ある伊予灘線経由八幡浜行き、高野川を発車すると瀬戸内海の絶景が。日陰の部分にうっすら積雪が見えますね。
伊予上灘で少し減り下灘に到着。2人降りただけで乗車は無し。ギャラリー15人ほどといった感じでした。
その後は動きなく喜多灘から雪が舞い始め伊予長浜に到着。5人ほどが降りてしばらく停車。
まさかの雪景色となりました。
https://i.imgur.com/163aF0V.jpg
0789510 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MMa3-xbZY [153.159.188.31 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/10(日) 13:11:56.70ID:3bgDoVtzM
太平洋フェリー「きそ」は苫小牧に定刻より10分早い10:50頃下船開始。
毎度のことながら2泊3日約40時間もあっというまに到着です。
まあでも普通にきっぷ買って乗る列車は最長でもせいぜい
ワンナイトに比べれば贅沢な悩みですかね。
フェリーターミナルのレストランでちょっと早めの昼食。
以前に食べて美味しかったジンギスカン炒め定食をリピート。
写真撮るの忘れたので画像は前回の流用です。
札幌行き高速バスとまこまい号で苫小牧駅乗り換えで
12:59発、北斗12号に乗車してこれで新函館北斗まで。
つ〜か、様似行きの発車表示もこれで見納めか・・・。
http://s.kota2.net/1610246766.jpg
http://s.kota2.net/1610246765.jpg
http://s.kota2.net/1610246764.jpg
http://s.kota2.net/1610246763.jpg
http://s.kota2.net/1610250258.jpg
0791747 (アウアウウー Sa19-XZd8 [106.128.33.159])
垢版 |
2021/01/10(日) 13:20:54.83ID:FbvbmzVFa
大垣駅前のつちやで土産物調達し駅に戻りました。
快速発車まで食事をするほど時間はないし、豊橋できしめん食べたからさほど空腹でもないので、このまま名古屋に向かいます。
0792名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/10(日) 13:20:57.77ID:day657yDp
愛ある伊予灘線経由八幡浜行き、太陽が薄く見えてますが雪が降る中を肱川に沿って遡上。
四国とは思えない光景が
https://i.imgur.com/pGLzkIX.jpg

途中で1人減っただけで予讃線と合流し伊予大洲に到着です。
一緒にほとんどが降りて列車は5人ほどで発車していきました。
向かう先の空は不穏な感じ。そこそこ降ってるんでしょうね。
0799510 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MMa3-xbZY [153.159.188.31 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/10(日) 13:52:25.47ID:3bgDoVtzM
東室蘭はもう雪がやんでました。
局地的に降ってただけか?

>>795
やっぱり太平洋フェリーの二泊三日がおすすめ。
鉄道じゃ味わえない二日目の終日乗りっぱなしまったり感がいいです。

>>796
宮古〜室蘭航路は休止というか実質廃止で今は八戸〜室蘭に短縮です。
そういえば「べにりあ」が新造船に置き換えで引退なんで葬式したい。
0800名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/10(日) 13:59:37.62ID:day657yDp
待ってる間にアンパンマン宇和海が発車していきました。
https://i.imgur.com/yBGnAHf.jpg

そしてあれよあれよと言う間に完全に雪国と化しました。ここ四国ですよね?
https://i.imgur.com/lv5RoeU.jpg

そりゃ高速道路も通行止になりますわ。で、宇和海15号宇和島行きに乗車。寒い…
列車はN2000系2両+2000系の3連。
我が号車は5人ちょっとという感じで伊予大洲発車です。
0801名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.173.133])
垢版 |
2021/01/10(日) 14:02:40.35ID:VucpW3HCd
四国でそれはすごい こっちは岩手県なのに晴れてるのに…

さてさて、宮古14:13発三陸鉄道リアス線2016D盛行に乗車 36-712単行は東北電力ラッピング車両で、海側ボックスを無事確保し発車待ちです
0803747 (アウアウウー Sa19-XZd8 [106.128.33.159])
垢版 |
2021/01/10(日) 14:19:05.61ID:FbvbmzVFa
のぞみ108号は定時に名古屋を出発しました。
普通車指定席(4号車)は6割位の乗車率。
隣の席は空いていますが、この先新横浜と品川しか止まらないので、ゆっくり使えそうです。
0809名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/10(日) 15:20:07.56ID:day657yDp
>>801
天気予報では明日の晩から本格的に降るとかなんとか…

で、宇和海15号宇和島行き、雪の中を走行してましたが八幡浜付近では積雪がうっすらになりました。
ホッとしたのもつかの間、再び雪景色に。
親子の象さんも寒そう
https://i.imgur.com/B1Kzmea.jpg

伊予石城で少し停車し上り宇和海の通過待ち。
卯之町で半分ほどが降り、法華津峠へ。
https://i.imgur.com/m4vonlf.jpg

伊予吉田では動きなく宇和島に到着です。
接続の窪川行きは鉄道ホビートレインでした。
https://i.imgur.com/GBIq2to.jpg

毎回毎回予土線なのもあれなんで今回はバスで高知へ。…始発なのに出発時刻過ぎてもバス来ないw
結局2分遅れで15:15発の宇和島バス宿毛行きに乗車。観光バスタイプかと思ったら全部前向きの一般路線バスタイプでした。
バスターミナルでも誰も乗って来ず一人ぼっちでスタートです。窓汚いw
0810510 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MM2b-xbZY [211.17.118.202 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/10(日) 15:44:01.01ID:gw7rDFxoM
北斗12号は大沼公園を発車、道南にしては雪が多いように感じます。
次の新函館北斗ではやぶさ40号に乗り換え。

>>805
太平洋フェリーで電波拾えないのは津軽海峡から
噴火湾の途中までのせいぜい1〜2時間であとはほぼネットに繋がりますよ。
0811名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.173.133])
垢版 |
2021/01/10(日) 15:48:20.22ID:VucpW3HCd
今朝出発した釜石駅に戻ってきました 8分停車の間に簡単な買い出しを済ませ、列車番号を2216Dに変えて釜石駅を15:46に発車、終点の盛まで向かいます 次は平田
0813名無しでGO! (アウアウウー Sa19-FhQY [106.129.20.180])
垢版 |
2021/01/10(日) 15:54:08.55ID:i83j7thWa
>>806
港湾業者と近くのマンションの一部(いくつもあるうちの一棟だけ)の住民。
元々新車の積み出しがメインの港湾なんだが、
フェリーターミナルが出来ると埠頭のスペースが狭くなるのと交通量が増えて事故や渋滞がって言い分らしい。
0816510 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MM2b-xbZY [211.17.118.202 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:38:08.64ID:gw7rDFxoM
新函館北斗16:20発はやぶさ40号東京行きに乗車。
上野〜大宮間のようにちんたら走る北海道新幹線というイメージが有りましたが、
思えば上り列車に乗車したのは今日が初めてで、
北斗から乗り継ぐとちゃんと新幹線らしく超速く感じますね。
つーか、苫小牧でフェリー下船して東京へ鉄道で帰るパターン自体が初めて。
いつもフェリーで南下ばかりだもんなぁ・・・。
http://s.kota2.net/1610264075.jpg
http://s.kota2.net/1610264076.jpg
http://s.kota2.net/1610264077.jpg


>>813
裁判やってるから保証金狙いなのかと邪推してしまいます。
0817名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.174.201])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:47:33.24ID:Db2WLrI1d
終点の盛駅に到着です Googleマップを見てたらなぜかハンバーガー屋さんが目に入り、調べてみたら食べログ評価も高そうなので行ってみたら、ガチで人気店らしく、既に売り切れで営業終了🥺
近くにクレープ屋さんがあったので、初めてのおかずクレープを食してみることに
0820名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:10:57.00ID:day657yDp
こちらはスイスイ走りましたが積雪と松山道の通行止めで宇和島市中心部へ向かう道は松尾トンネルを出た先からかなりひどい大渋滞。
途中宇和島駅行きのバスと何台もすれ違いましたが果たして何十分遅れになったのやら…
宇和島市内から5人ほどが乗ってきましたが愛南町までに全員下車。再び一人ぼっちで宿毛駅到着です。

途中、嵐郵便局とかいう話題な郵便局を過ぎたら目の前に海が。窓汚い…
https://i.imgur.com/TfID0V6.jpg
夕日とコラボしてただのスモークガラスですよ。一時期のJR東海よりひどいw
景色がいい路線だからと乗ってこれはほんと凹む…
0828名無しでGO! (エムゾネW FF43-QSKE [49.106.187.68])
垢版 |
2021/01/10(日) 18:05:03.26ID:LxfBgpMqF
陸前高田駅で下車 下車印目当てで来るもまああまり期待してなかったとおり、窓口は既に閉まってました 奇跡の一本松まで歩くことも考えましたが少し無理そうなので、このまま後続の気仙沼行を待ちます
0829名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.84.106])
垢版 |
2021/01/10(日) 18:15:43.26ID:day657yDp
この辺りも僅かに積雪が見えます。どんだけ凄いんだ今回の寒波は。
というわけで18:14発の普通窪川行きに乗車。すっかり日が暮れました。列車はTKT8000形四万十町ラッピング単行。
折り返し列車からは15人ほどが下車。そして改札前の待合室には数人いらっしゃったのですがひとりぼっちで宿毛駅発車です。
0832名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.229.221])
垢版 |
2021/01/10(日) 18:48:54.99ID:KoLMB4gJp
宿毛線普通窪川行き、途中1人乗ってきただけで有岡に着き四万十市ラッピングの宿毛行きと交換。
沿線に積雪が増えてきました。
具同でわずかに入れ替わりがあり中村に到着。2700系特急あしずりと交換するため15分ほどの停車です。そのあしずりは5人ほどで発車していきました。
https://i.imgur.com/G4hsspQ.jpg
0836名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-7HOt [126.182.229.221])
垢版 |
2021/01/10(日) 19:35:06.42ID:KoLMB4gJp
乗ってた窪川行きも5人ほどのお客さんを乗せて発車していきました。
中村駅で鉄印をいただいて明日のマリンライナーのパノラマグリーン券を発券してもらう。が、マルスに表示されないようで手間取らせてしまいました。
どうやらパノラマをやめて通常の2階席と一緒になったようです。他社での発券がややこしいためでしょうかね。
券面にもマリンライナーとだけでパノラマの文字はなし。いつの間にやら過去帳入りしちゃってました。
待合室で充電しながらちょっと待って先ほどのあしずり号の折り返し、しまんと10号高松行きに乗車。
列車は2700系2連。乗客は…2名という事で中村駅発車です。
0841名無しでGO! (ワッチョイ 9502-9hkR [124.213.5.33])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:45:29.34ID:5rfphCAV0
ヒマな豚
0843名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/10(日) 21:18:25.88ID:CG3q0Fc/p
>>838
駅員さんも知らなかったようで手間取ったようです。
「マリンパノラマが見つからないですね…ちょっと待ってくださいね」と。

で、しまんと10号高松行き、暗いながらも逆に明かりがないためわかる海沿いを走行。
途中での乗降はほぼなく交換する列車も無しであっという間に勾配を上りきり予土線と合流して窪川に到着。
2000系あしずりと交換して少し増え発車。須崎でも2000系あしずりと交換。
その後も各駅あまり動きなく高知に到着です。まさかの大雪でしたが無事に到着できました。
ぬお、とさでんが昨日ダイヤ改正しとる。予定の行程でいけるかな。伊野方面がさらに減便と。
これにてホテルへ。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0844510 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MM2b-xbZY [211.17.118.202 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/10(日) 21:19:47.59ID:gw7rDFxoM
はやぶさ40号を東京で下車、1号車からちんたら歩いて
東海道新幹線乗換口前を通りかかった時点でまだ20:50で
のぞみ115号の発車案内が表示されてたので
ぎり乗り換えまにあったぽくてなによりです。
(実際に乗り換えた人いたのか不明ですが)

自分は総武快速線に乗り換えました。
総武快速線E235系初乗車です。
このあとは帰宅するだけですが、もしかしたら帰宅後に画像アップするかも?
来月は珍しく北陸方面に行く予定ですが昨年のリベンジなるか?
それともまたコロナで断念になるのか?まだわかりません。

まだ乗り鉄中の方、これからの方、どうぞ良い旅を・・・。
0851名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.174.201])
垢版 |
2021/01/11(月) 05:32:08.31ID:1lIoSeKNd
一ノ関宿を5時過ぎに出庫し、コンビニで買い出しを済ませ駅到着5時20分ころ そしたら駅入口は閉まっており外で待ちぼうけ 5:30に開いたので、待合室でしばし待ちます 東北4泊5日旅、最終日です
0853名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.174.201])
垢版 |
2021/01/11(月) 06:20:12.38ID:1lIoSeKNd
陸中門崎駅停車中です 一ノ関行との交換待ちですが、遅延してる模様 気仙沼駅での乗り換え時間があまり無いので、ウテシに確認してみたら、大丈夫ですとの返答でした というわけでしばし待ちます
0855名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.174.201])
垢版 |
2021/01/11(月) 06:38:16.98ID:1lIoSeKNd
空が白み始めてきました やはり乗り鉄は景色が見えてこそですね 雪も降っておらず快晴です 予報によれば、今回の東北旅で降雪に遭遇することはもうないでしょう 次は猊鼻渓
0858名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 08:21:42.15ID:2Yh34Fhkp
おはようございます。どんより曇りの高知からスタート。

>>850
運転席後ろの平屋1列は展望席としてパノラマシートの愛称がついてます。
以前は「マリン・パノラマ〇〇号」として列車自体が別扱いでマルスに入ってたのですが、それが2階席と統合されたと。

で、とさでん桟橋線200形で高知駅前に到着。
https://i.imgur.com/tyoaJiH.jpg
全線一日乗車券を購入しましたが2021はシールになってますね。

JR線へあがり特急しまんと1号中村行きに乗車。列車は2700系2連。
10人ほどで到着しほぼ全員が下車。我が号車は窓側が半分ちょっと埋まる感じで高知駅発車です。
0859名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 08:55:30.87ID:2Yh34Fhkp
しまんと1号中村行き、旭では動きなく朝倉到着。一緒に数人が下車しました。
朝倉駅前の時刻表をパシャり。
https://i.imgur.com/1YmJcge.jpg
ほんとはすぐに来る列車に乗車する予定でしたがほぼ45分毎になっちゃいました。

歩いて2駅訪問して朝倉電停着。
全景。3本に1本がここで折り返しになるんですね。
https://i.imgur.com/IcfdHeo.jpg

新設された待合室
https://i.imgur.com/DYWzOd5.jpg
ここには飲料の自動販売機に洋式トイレも設置。
右側は乗務員室で係員さんが常駐してタブレット交換を行っていました。
600形の桟橋車庫前行きに乗車。しばしウロウロ。
0861名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.174.201])
垢版 |
2021/01/11(月) 09:07:08.42ID:1lIoSeKNd
気仙沼線BRTは、有名な南三陸町旧防災対策庁舎の前をとおりすぎました

https://i.imgur.com/tSNxC5I.jpg

昨日の大船渡線BRTは日が暮れてからの乗車だったので、ほとんど何も見えませんでしたが、今日の気仙沼線BRTは日が昇ってからの乗車です 空も海も非常に穏やかですが、目に入るのは壊滅的で何も無い荒地と重機ばかり あれからまもなく10年ですが、亡くなられた方々への慰霊と少しでも早い復興を祈ります
次は陸前横山
0862名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.174.201])
垢版 |
2021/01/11(月) 09:30:49.82ID:1lIoSeKNd
柳津に到着しました 下車印ゲットし、9:39発気仙沼線2926D石巻線直通普通小牛田行に乗車 陸羽東線カラーと一般色の2連で、先頭一般色のキハ110-106に乗車して発車待ちです
0865名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 11:19:00.15ID:2Yh34Fhkp
ウロウロ終わり700形ではりまや橋に到着。
これでとさでんの駅訪問、残るは桟橋線のはりまや橋から南だけとなりました。
文殊通で降りたハートラムの折り返しをパシャり
https://i.imgur.com/6boAOEQ.jpg

はりまや橋から高知駅前行きに乗車。
列車は600形四万十うなぎ広告車両。
5人ほどではりまや橋発車です。
0868名無しでGO! (スップ Sd43-o+x8 [49.97.100.195])
垢版 |
2021/01/11(月) 11:51:38.93ID:5qtwFdnPd
(/ω・\)チラッ

こんにちは。少しだけ乗ります。
浅草1100発の特急リバティ会津117号会津田島行きに乗車。後ろにリバティけごん117号を繋いだ500系3+3両です。
緊急事態宣言発令のため車掌の車内巡回は控えさせていただくとのこと。特急券ノーチゥックであります。さすがミニ国鉄w
ただいま栗橋を通過。次の停車駅は栃木です。
0869名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:04:21.83ID:2Yh34Fhkp
桟橋線高知駅前行き、途中の乗降はほぼなく高知駅前に到着。
JRホームへ上がると黄色いアンパンマン南風が到着。今日は3連でした。
で、今回のメイン。志国土佐 時代の夜明けのものがたり 立志の抄 窪川行きに乗車。
キハ185系の2連はアンパンマン列車が中村方引き上げた後43分頃の入線。
1号車 ドキンちゃん
https://i.imgur.com/9C6szd9.jpg
https://i.imgur.com/BkaD6eO.jpg

2号車
https://i.imgur.com/1mvAHqj.jpg
https://i.imgur.com/7vX2VeZ.jpg

トイレも異空間に
https://i.imgur.com/vtLoVoI.jpg

コロナ対策として乗車時に消毒と検温。席には氏名・電話番号を記入する用紙が置いてありました。
半分くらいは席上に何も置かれておらず空き区画。コロナのせいか思ったよりも乗客はかなり少ないですね。
さあ出発だー
0872名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:39:49.73ID:2Yh34Fhkp
席の間の各窓柱にはディスプレイが設置されてて前面展望が流れてました。
入明駅、駅名標が龍馬デザインに。また来ないと。
朝倉駅に到着し12分ほどの停車。換気のためドアが開きましたが外には出られず。
ちっちゃい子ども駅長さんと手を振り合いました。ただ時間を持て余すw
自分のそうなのですが、食事を予約した人はかなり少ないようでした。コロナでどうなるかわからないですからねぇ…
なので軽食カウンターは大繁盛。ただ今伊野到着です。ここも外には出られません。
この時間を使ってアテンダントさんがオリジナルグッズの紹介をするようです。
0873名無しでGO! (スップ Sd43-o+x8 [49.97.100.195])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:45:57.75ID:5qtwFdnPd
特急リバティは下今市に到着しました。14系客車を繋いだSL大樹がいますね。
ここで会津田島行きと東武日光行きを切り離し。4分の停車時間でこちら会津田島行きが先発です。
先ほどから足回りに付着した雪の塊が時々剥がれ落ちて床下に当たり、グモのような不気味な音と振動があります。

ということで、この後は鬼怒川エリアを適当にふらつくので暫し落ちます。
0876名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.174.201])
垢版 |
2021/01/11(月) 13:10:49.13ID:1lIoSeKNd
終点の女川駅に到着しました 折り返しまでの間に、今回唯一訪問できる震災遺構:旧女川交番へ 二階建の建物が文字通り「根こそぎ」倒れたんだからすごすぎます

https://i.imgur.com/uxivSo1.jpg

ちなみに新しい女川交番はこちら


https://i.imgur.com/FDdcWBF.jpg

駅家駅前も非常に綺麗に整備されてて、復興が進んでることがわかりました

女川駅に戻り、折り返しの13:21発石巻線1634D普通小牛田行に乗車しました
0879名無しでGO! (ワッチョイ eb02-SWGy [113.147.63.110])
垢版 |
2021/01/11(月) 13:44:14.27ID:ytrjPTlE0
豚はそのどれか1つでも食えるんだっけ
0880名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 14:07:46.78ID:2Yh34Fhkp
日下駅発車後にあった日高村のお見送りでは車の上に立つ人もいてすごかった。JR四国沿線では唯一の村ですね。
佐川町に入ると雪が見え始めました。昨日から溶けてないみたいで。
西佐川ではお酒の格好をした方々のお見送り。凝ってますねぇ。
海が見えてきて須崎に運転停車。ここでカウンター営業は14時までとの放送がありました。
安和駅で初めてお外に。物産店もありました。
ホームからでも中からでも太平洋は綺麗。
https://i.imgur.com/rKnI9CY.jpg
https://i.imgur.com/WnupnUZ.jpg
https://i.imgur.com/T5UOCm5.jpg
https://i.imgur.com/gdGjcZQ.jpg
0881名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.174.201])
垢版 |
2021/01/11(月) 14:20:11.26ID:1lIoSeKNd
石巻駅で下車、下車印ゲットし、B級グルメ出場歴のある石巻焼きそばで遅い昼食にしようとしましたが、なんとまさかの駅近のお店は全滅 昼食難民かと思ったら、駅ナカに蕎麦屋ではなくカフェが そこで牛タンカレーをいただいて昼食難民回避です 乗り換え時間にあまり余裕が無いので慌ただしくなってしまいました…乗り鉄あるあるです🥺

さて、今回の東北旅行も残りは3列車となりました 石巻14:23発仙石線1422S普通仙台方面あおば通り行に乗車 間に合ってよかった…
0883名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.174.201])
垢版 |
2021/01/11(月) 14:24:02.60ID:1lIoSeKNd
石巻駅で入ったカフェはマンガッタンカフェという店名 石巻駅前も石ノ森章太郎一色でしたが、残念ながらわたくし、石ノ森章太郎について名前と漫画家だってことしか知りませんw
次は陸前山下
0886名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 15:02:13.58ID:2Yh34Fhkp
時代の夜明けのものがたり 立志の抄、土佐久礼で少し下車があり、まもなく発車の銅鑼の音と共に2000系あしずりが到着。
交換してお見送りを受けながら発車。
エンジン音も高らかに急勾配を250mも登り影野に到着。換気のためドアを開けて4分停車。
停車中に窓柱のディスプレイで四万十町の紹介映像が流れました。
最後は平坦な道をゆっくり走って終点窪川到着です。
隣へ行ってパシャり
https://i.imgur.com/6MQoupp.jpg

かっぱうようよ号は発車まで2時間ですがドアは開いてました。
接続のあしずり5号、先頭は貴重なN2000系試作車でした。
0887名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.174.201])
垢版 |
2021/01/11(月) 15:37:29.77ID:1lIoSeKNd
仙石東北ライン接続線を分岐し、塩竈の高架区間を抜け、少しずつ少しずつ乗客が増えてきました ロングシートが埋まるくらい 東北4泊5日の旅も仙台まで帰ってきてます 次は小鶴新田
0889名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 15:52:18.38ID:2Yh34Fhkp
折り返し開花の抄は先ほどよりはるかに多くのお客さんを乗せ銅鑼の音とBGMで折り返していきました。
今度はこちらも乗ってみたいですね。
みどりの窓口で帰りの切符を買ってあしずり12号高知行きに乗車。
列車は2000系の2連。15人ほどで到着しここから5人ほどが乗車、という感じで窪川発車です。
0890名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.174.201])
垢版 |
2021/01/11(月) 15:55:08.92ID:1lIoSeKNd
東北本線長町〜仙台で人身事故 このあとひたちで帰る予定だったのだが、どうなることやら
今回の旅は、7日青い森鉄道小湊駅でのマルヨ、8日青森口の全滅、9日はやぶさ16号ウヤ、そして今日の東北本線と、なんか色々と起こりすぎです…
0895名無しでGO! (スップ Sd43-o+x8 [49.97.100.195])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:36:12.07ID:5qtwFdnPd
野岩鉄道の1日フリーきっぷを買って、トンネル駅の湯西川温泉や秘境駅の男鹿高原を回ってきました。
会社境界の会津高原尾瀬口まで行って折り返し下今市行きに乗車。6050系2両まとめてたのかしです。
中三依温泉で行き合った会津田島行きも空気を運んでいます。
次は川治温泉です。
0896名無しでGO! (テテンテンテン MM8b-/NDO [133.106.136.250])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:39:27.14ID:zqnEWcjaM
個人的には仙石線地下ホームから程近くの半田屋で牛タン丼で締めて帰るわ。
自分も月末にひたちで仙台行くから。
というか、上野〜仙台ひたち往復はしたけど、今度初めて品川→仙台全線乗る
0897名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.174.201])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:57:05.83ID:1lIoSeKNd
仙台駅で余裕を持ってお酒と駅弁を購入、特急ひたち26号品川行に乗車 これが今回最後の乗り鉄となります ここまでウヤ祭だと、このあともまだなんかあるんじゃないかと勘繰ってしまう…無事に着いてくれ
0899名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:34.52ID:2Yh34Fhkp
あしずり12号高知行き、影野から下って海が見えたら土佐久礼到着。少しの乗車がありました。
太平洋の絶景をチラチラ望みながら須崎到着。
駅舎前のホームを開花の抄が使っているのでガタガタとポイントを渡って1番遠いホームへ。
…あれ、この列車前回乗りましたね。
多ノ郷で運転停車しN2000系2連のあしずりを退避。
佐川で少し増えた後はあまり動きなく旭で2700系あしずりと交換して高知に到着です。
そして隣のしまんと6号・南風24号高松・高知行きに乗り換え。
列車は2000系2+3の5連。
https://i.imgur.com/j2K1yS9.jpg
2000系で揃った長編成は貴重になってきましたね。
0900名無しでGO! (スップ Sd43-o+x8 [49.97.100.195])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:49:55.41ID:5qtwFdnPd
下今市で特急けごん44号浅草行きに乗り換え。行きはリバティだったので帰りはスペーシアで。金色塗装の日光詣スペーシアが来ました。
東武のインターネット予約サービスは会員登録不要、発券不要で便利ですね。メアドを間違ったら面倒臭いことになるのではないかという懸念はありますが。
まもなく新鹿沼です。
0908くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd03-hjT3 [1.79.82.111])
垢版 |
2021/01/11(月) 18:15:12.60ID:iU//K68sd
>>903
水戸の司令からの伝令行ってないのかな?
いわき17時55分発の普通水戸行きが20分遅れての発車になる予定。

たぶん、勝田より品川方面に行く旅客はいわき駅でひたち28号に乗り換えになるんでは?

ちなみにひたち26号は2番線到着。
0910名無しでGO! (スップ Sd43-o+x8 [49.97.100.195])
垢版 |
2021/01/11(月) 18:45:21.77ID:5qtwFdnPd
特急けごん44号。ワゴンによる車内販売は中止でカウンターのみ営業とのこと。ちょっと顔を出してみて食事物はなかったのでコーヒーだけ購入。お味は東海道新幹線といい勝負。
ただいま春日部を発車。野田線ホームのラーメン屋が美味しそう。4人食べているのが見えます。
次は北千住です。
0913名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 19:06:28.38ID:2Yh34Fhkp
しまんと6号・南風24号高松・岡山行き、車内アナウンス等では後ろの南風が先に呼ばれるんですね。
爆走して土佐山田着。2分ほど停車し黄色いアンパンマンと交換して四国山地へ。
日没を迎えた大杉で普通高知行きと交換。最後尾のドアは開かず。
下り南風を待たせてホームに積雪が見えた土佐岩原を通過し大歩危到着。
真っ暗な絶景区間を通って阿波池田を発車し気付いたら多度津で予讃線と合流して宇多津到着。
ここでしまんと6号に移動です。
0915名無しでGO! (スップ Sd43-o+x8 [49.97.100.195])
垢版 |
2021/01/11(月) 19:17:05.20ID:5qtwFdnPd
北千住で東武出場。乗車券特急券とも浅草まで買ったけど前途放棄です。
1912発の上野東京ライン品川行きはE531系15両。ガラガラです。
これで東京まで行って今回は終了とします。
それではまた。
0917名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 19:25:50.21ID:2Yh34Fhkp
しまんと6号高松行き、だいたい15人強といった感じで宇多津を発車しデルタ線の底を疾走。
貨物列車とすれ違って坂出に到着です。
改札でちょっとチャージして快速マリンライナー58号岡山行きに乗車。いつもの5連。
ほんとはそのまま児島まで行く予定でしたがいかんせん一昨日の児島駅ホームが寒すぎたw
ちょっと時間調整です。
0921名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 19:55:46.49ID:2Yh34Fhkp
マリンライナー58号、デルタ線の右側を通り「またのお越しを」を見て瀬戸大橋へ。
少し遅れて児島に到着です。ちょうど2日間でしたがありがとう四国。またそのうちに。
バースデイきっぷで改札を出て窪川で購入した乗車券で自動改札を通って再びホームへ。
なんかプシューと音がするなと思ったら隣に貨物列車が止まってました。コンテナが載ってなかったから気付かなかったw
で、特急しおかぜ28号岡山行きに乗車です。
列車は8000系の5連。我が号車は窓側が半分ちょっと埋まる感じで児島発車です。
0922名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:14:35.43ID:2Yh34Fhkp
しおかぜ28号岡山行き、直線区間を疾走。速度を落として茶屋町を通過。
その後も湘南色とすれ違いつつ順調に走り岡山に到着です。東京のぞみ最終連絡なんですね。
そういえばバースデイきっぷ。駅改札でも自由席でも見せるだけ。指定席はほぼ無検札という事で児島で開いた小さな穴だけで綺麗なままでした。
いつもは各車掌区やアンパンマンのスタンパーで一杯だったのでちょっとさみしいw
さて少し途中下車です。
0925名無しでGO! (ワッチョイW 1d5f-LN4p [106.73.20.161])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:53:36.18ID:xm6pkDBK0
小出
0927名無しでGO! (ワッチョイ 0b24-zMe3 [153.204.125.158])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:04:16.56ID:/atBW3x+0
>>926
随分汚れてるなぁ
0930名無しでGO! (スッップ Sd43-QSKE [49.98.128.75])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:33:26.38ID:wAqfjtgqd
ひたち28号はまもなく上野駅到着です このあとは入庫運用となります
今回の4泊5日で、太平洋側〜東北本線を結ぶ各線の完乗達成です 未乗区間は東日本管内では、津軽線、大湊線、北上線、男鹿線と北陸新幹線のみとなりました
0931名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:34:54.97ID:2Yh34Fhkp
>>927-928
ちょっと思ったけどあんまり言うてあげないでくださいw
https://i.imgur.com/Woh2IRa.jpg

こだま866号新大阪行き、爆走して相生到着。さっそくみずほに追い抜かれました。
500系にさよならして在来線へ。
21:33発の姫路行きに乗車です。列車は115系の4連。
窓側が3割ほど埋まるかなといった感じで相生発車です。
18シーズンが終わって閑散としてますね。
岡山からでも普通に乗り継げたのに無駄な寄り道。
0933名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:57:30.35ID:2Yh34Fhkp
山陽線姫路行き、網干で減ってはりま勝原から同じくらい乗ってきて姫路到着。
向かいからすぐに発車する新快速野洲行きに乗り換え。
列車は223系4+8の12連。前の方なのでガラガラで姫路駅発車です。
0934名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-7HOt [126.35.20.182])
垢版 |
2021/01/11(月) 22:58:07.91ID:2Yh34Fhkp
新快速野洲行き、西明石で半分以上が降りてガラガラになりライトアップされた明石海峡大橋を見て旅の終わりを実感。
一部でホームドアの基部が立ち始めた神戸で少し増え、その後も各駅わずかな乗車でまもなく大阪駅到着です。
最初からつまずきかけましたがほぼ予定通りにいけました。

緊急事態宣言の要請に「1週間ほど様子を見る」とか言われて「えっ」となりましたが今週中にも京阪神に出されそう。
再来週の福岡と月末の東京をキャンセル。果たして1ヶ月で収まるかどうか。
もしかすると今回が今年度最後の乗り鉄になるかもしれませんね。
これにて環状線で帰宅です。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0936名無しでGO! (ワッチョイ 954f-9hkR [124.195.159.51])
垢版 |
2021/01/12(火) 04:51:38.59ID:xtsvycf00
youtobeでやればいいのに
0937名無しでGO! (ワッチョイ 9502-9hkR [124.213.5.33])
垢版 |
2021/01/12(火) 06:56:52.66ID:ucWDwwn80
ようとべ? 飛ぶのか?
0938名無しでGO! (ワッチョイW 6501-aCYq [126.242.230.21])
垢版 |
2021/01/13(水) 01:52:11.79ID:0Ubc7OZV0
関西チョロ助がコロナウイルスで死にますように(*´∀`)はぁと
0939播磨ライナー (ワッチョイW 6501-aCYq [126.242.230.21])
垢版 |
2021/01/13(水) 02:18:39.73ID:0Ubc7OZV0
俺のアナルをくぱあ( 米 )
0940名無しでGO! (ワッチョイ eb02-n42I [113.147.63.110])
垢版 |
2021/01/13(水) 18:54:53.67ID:PaJqG9OK0
ゴリラがコロナったらしいから豚もかかりそうだな。
かかって腐ってシネ豚。
0941名無しでGO! (ワッチョイ 1d5f-iTMA [106.73.20.161])
垢版 |
2021/01/13(水) 20:11:34.62ID:/WFDEYzF0
小出
0949名無しでGO! (JPW 0He1-fHij [118.103.8.153])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:45:00.64ID:MDuqkyouH
下品で頭が悪いのはくそねこw


971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。
0950酸化鉄 (ワッチョイW 6501-aCYq [126.242.224.82])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:16:04.24ID:jugS/qmo0
お前ら、下品で頭が悪いだけでなく、無駄にうろちょろしてコロナウイルスを撒き散らしているもんな。
ホンマ、質が悪いわ。

死んでいいよ。
0951名無しでGO! (JPW 0He1-fHij [118.103.8.153])
垢版 |
2021/01/14(木) 22:51:56.50ID:MDuqkyouH
コロナウィルスを撒き散らすくそねこw

971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0953ドラゴソボール (ワッチョイW ad01-mx1v [126.242.224.82])
垢版 |
2021/01/15(金) 01:50:29.84ID:L73y+/UO0
オッス。おら悟空。
天下一下品会を開催するから、このスレの変態諸君、バンバン参加してくれ。
0956名無しでGO! (スッップ Sd03-ou9l [49.98.156.105])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:32:00.47ID:Nh4HhYg7d
>>849
緊急事態宣言が出ている地域に住んでいて
バイト先の国認定ブラック糞会社がコロナ感染者出しているのに
またまたワンパターン貧乏臭いフェリーに飽きもせず全く持って不要不急の外出して
この状況下でまだ誰の飛沫がかかったかわからない支那産生ゴミバイキング喰える限り腹一杯喰って地方にコロナばらまきか(-_-)
こいつもだか、未だにバイキング出しているフェリー会社もどういう神経してやがるんだ?😃🚬💨
0957名無しでGO! (ワッチョイW ad01-mx1v [126.242.242.171])
垢版 |
2021/01/15(金) 21:26:48.91ID:oR7CIRh70
キモいスレだなあ( ´Д`)=3
0958(ワッチョイW ad01-mx1v [126.242.242.171])
垢版 |
2021/01/16(土) 05:57:58.63ID:AabW+oVy0
下品、反知性、非常識、非道

お前らに共通することだ。

猛省されたし。
0960名無しでGO! (スプッッ Sdc3-ZyBF [1.75.215.80])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:06:02.54ID:DTzbo9+fd
(/ω・\)チラッ

おはようございます。ひっそり乗り鉄します。苦情は受け付けませんw

行き先はどこでもいいので前日でもトク40だった特急わかしお5号に乗車。E257系500番台5+5両です。
東京駅本体から遠く離れた京葉地下1番線を発車して潮見駅の手前で高架線へ。天気のよい海沿いの街を駆け抜けます。
次は海浜幕張に停まります。
0961名無しでGO! (スプッッ Sdc3-ZyBF [1.75.240.105])
垢版 |
2021/01/16(土) 11:08:05.00ID:b0UZYnQFd
引き続き特急わかしお5号に乗車中。
蘇我で初めて総武快速線用のE235系を見ました。別にたいして乗ってみたくはありません。ボックス席は廃止されちゃったし。
上総一ノ宮では後ろ5両を切り離し。4分停車ののち再び安房鴨川へ向けて出発です。ここまでたのかし。
次は大原に停まります。
0962名無しでGO! (スップ Sd03-ZyBF [49.97.108.46])
垢版 |
2021/01/16(土) 12:34:09.64ID:5E5TkqCRd
安房鴨川に到着。南総軒の駅弁を楽しみにしてたんですけど置いてませんね。さんが焼きおにぎりサンドだけ辛うじてあったので買い求めました。
食べる場所を探して海岸通りへ。砂浜には足跡ひとつありません。ベンチに座って食事をしていると、時折、交配に交配を重ねて作る毛虫みたいな犬を散歩させるリゾマン住みのオバサンが横切ります。生命への冒涜ですねw
ということで、ぼちぼち駅に戻ります。
0963名無しでGO! (スップ Sd03-ZyBF [49.97.108.46])
垢版 |
2021/01/16(土) 13:13:08.87ID:5E5TkqCRd
安房鴨川1308発の内房線館山行き。209系6両です。始発の時点での乗客は6両で20人くらい。セミクロの両先頭者に集中しています。仕方ないとは言え3月からは2両ワンマンですか…
次は江見です。
096469 (ガラプー KK69-MaxK [5F001T0])
垢版 |
2021/01/16(土) 13:51:30.98ID:pvzU8/CaK
こんにちは。
色々と難しい状況下ではありますが、ポイント数調整&消化で乗ります。
今日は折からの強風で京葉線は危ういと判断し、総武快速線を選択。特に問題なく東京に到着し、ただいま列車待ち。
096669 (ガラプー KK69-MaxK [5F001T0])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:05:54.64ID:pvzU8/CaK
北陸新幹線あさま615号長野行きに乗車。車両は2015年の金沢・富山開業日以来、何度も乗っているW7系W1編成12連。
東京発車。次は上野に停まります。
0967名無しでGO! (スップ Sd03-ZyBF [49.97.108.46])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:06:38.96ID:5E5TkqCRd
時間調整で渚の駅たてやまに行ってきました。行きはJRバス州の崎線、帰りは日東交通の市街地巡回バス。マイカーやバイクで出歩いている人はそれなりにいますね。

楯山駅に戻って1505発の特急新宿さざなみ2号に乗車。E257系500番台5両。行きのわかしおは255系の列車を選べば良かったかなと。
太陽の光が黄色くなってきました。次は富浦に停まります。
096969 (ガラプー KK69-MaxK [5F001T0])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:32:53.53ID:pvzU8/CaK
佐久平発車。次は上田に停まります。
予約時は確かにたのかしであったが、大宮発車時点で凡そ15〜20人の乗車。
碓氷峠を越えると、濃霧と雨雲。ちなみに軽井沢のスキー場の雪は人工雪。
097069 (ガラプー KK69-MaxK [5F001T0])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:54:57.29ID:pvzU8/CaK
上田到着。列車を降り下車。
雨雲がどんより空を覆っているものの、降雨は無し。やっぱり寒い。関東平野のようにはいかない。
餌補給などで落ちます。
0974名無しでGO! (スッップ Sd03-ZyBF [49.98.170.220])
垢版 |
2021/01/16(土) 16:47:17.53ID:5N/yp4Mbd
特急新宿さざなみ2号は蘇我を発車。原色のEF65を見かけるも撮影の時間なし。
千葉から総武快速線に入って爆走開始。津田沼、船橋と細かく停まって次は錦糸町です。
ここまで同じ車両の乗客は終始4名でした。
ということで、今日は所用のため秋葉原で下車するのでレポはここまでとなります。
それではまた。
097569 (ガラプー KK69-MaxK [5F001T0])
垢版 |
2021/01/16(土) 16:48:30.05ID:pvzU8/CaK
餌補給終わりっ!乗り鉄復帰。
しなの鉄道 有料快速軽井沢リゾート3号長野行きに乗車。車両はSR1 2連。たのかしのはずが、無券女が1匹。
上田発車。次は戸倉に停まります。
0977名無しでGO! (スッップ Sd03-ou9l [49.98.156.105])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:02:29.78ID:n9UMf/I/d
>>957
ブーメラン
097869 (ガラプー KK69-MaxK [5F001T0])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:57:11.22ID:pvzU8/CaK
すでに終点長野到着し、今宵の宿へ入庫済み。
戸倉から1人乗って来て、長野到着時は3人。
今日はこれで終了です。ご乗車中の方、道中お気をつけて。

>>968
くろねこさん。
新スレ立て、ありがとうございます。新スレ書き込み時、改めてご挨拶申し上げます。
0979播磨ライナー (オッペケ Sr19-mx1v [126.34.126.160])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:37:28.46ID:TBVDuum6r
>>968
やっと立てたか。
仕事が遅いんじゃボケ。
0982ネコハズ (オッペケ Sr19-mx1v [126.34.126.160])
垢版 |
2021/01/16(土) 20:07:22.18ID:TBVDuum6r
お前ら、ちょっとは自重しろボケ。
独りぼっちやからって自分勝手な行動するな。

俺は明日はハイクヲリティな日帰り旅をするけどな。
0986乗り鉄スレのCEO (ワッチョイW ad01-mx1v [126.242.233.49])
垢版 |
2021/01/17(日) 08:41:23.62ID:EZQbFUGe0
幼稚な連中ばかりだな、ここ。
098869 (ガラプー KK69-MaxK [5F001T0])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:47:04.73ID:ZaHNjiGBK
モハようございます。
当地長野はただいま氷点下。空は昨日同様どんよりとしています。
列車が落とした雪が、線路に散らばる長野駅で列車待ち。
098969 (ガラプー KK69-MaxK [5F001T0])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:01:43.66ID:ZaHNjiGBK
信越本線特急しなの8号名古屋行きに乗車。車両は383系6連。
しなの鉄道115系スカ色で運行された長野止まりを接続して発車。次は篠ノ井に停まります。
099069(シックスナイン) (オッペケ Sr19-mx1v [126.194.111.93])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:18:56.40ID:TPV9dy3Kr
お前らは69したことないやろ。
あ、くろねこはダッチワイフとやってるかwww
099169 (ガラプー KK69-MaxK [5F001T0])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:20:15.70ID:ZaHNjiGBK
松本到着。列車を降り下車。
姨捨周辺は一面の銀世界で、それが(篠)西条まで続き、明科辺りで雪は消滅。
駅の蕎麦は諦め、飲み物と菓子を持って特急あずさ22号新宿行きに乗車。
車両はE353系12連。すでに塩尻も発車。次は岡谷に停まります。
0993炒飯作るyo!! (スフッ Sd03-NxoU [49.106.217.211])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:50:11.38ID:sVOepKNLd
俺がこの後新宿から乗るSaphirが東大宮から出て来た(*´Θ`)ここから乗せてくれても良いのよ喚呼応答するから@大宮
1本前のSSで新宿迄先行します。これで仮に輸送障害で抑止喰らっても、目的の列車は後ろに居るから置いてかれる事も有るまいw
099469 (ガラプー KK69-MaxK [5F001T0])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:24:38.11ID:ZaHNjiGBK
甲府発車。次は八王子に停まります。
しなの号乗車中に空席照会した際、たのかしであったが、岡谷から遥か前方に予約の人と3列前に未指定券を所持した人が乗車。
未指定券の人は小淵沢で降り、甲府からはまさかの乗車無し。
0995炒飯作るyo!! (スフッ Sd03-NxoU [49.106.217.211])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:36:01.90ID:sVOepKNLd
コロナでカフェテリア閉店。
「SaphirのヌードルバーってSOD社員居酒屋みたいだね、踊り娘だけに」
ってネタがやりたかったんだけどな(´・Θ・)
0996炒飯作るyo!! (スフッ Sd03-NxoU [49.106.217.211])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:12:43.31ID:sVOepKNLd
ウワサのヌードルバーは踊り娘さんが2人、淋しくテーブルを拭いてるだけでした…(´・Θ・)
踊り娘さんの繰り出す蚯蚓千匹で濃厚接触したかったなぁ…(´・Θ・)
099769 (ガラプー KK69-MaxK [5F001T0])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:50:23.06ID:ZaHNjiGBK
終点新宿到着。
岡谷からの人は立川で降りたため、最後の一区間はめでたくたのかしに。
折角新宿に来たので、ケチ王デパートでも行こうと思ったが、生憎途中下車不可の旅行のため、今日はこのまま入庫運用。
今回はこれで終了です。ご乗車中、ご在宅中など皆様、どうぞご自愛ください。
0999くろねこ (ワッチョイW ad01-mx1v [126.242.200.11])
垢版 |
2021/01/17(日) 15:11:49.91ID:LGyxvUZN0
ペニスが臭い
アナルが痒い

くろねこです。

999
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 14時間 54分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況