X



JR西日本e5489・みどりの券売機 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しでGO!
垢版 |
2022/08/19(金) 22:28:33.81ID:p7rHuJNZ0
オペレーターが慢性的な人員不足になってる感あるよな
数十分待たされたなんて話もあった
0003名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 13:01:01.50ID:kbBQe0dF0
オペレータを増やすしか解決策はないな
駅員の削減、みどりの窓口の削減はもはややるしかないし
0004名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 13:51:11.61ID:8L/EPeWe0
窓口のある駅で営業時間内は極力窓口に誘導するとかも必要だな
0005名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 20:27:26.22ID:h2oUkdd40
オペレーターでもコールセンター運営会社に外注するわけにいかないはず
マルス操作と同じ訓練がいる?
0006名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 20:48:35.17ID:IxMofh0X0
ダイレクト廃止したら文句出そうな中規模駅を
いったんプラス化して誤魔化し、最終的に撤去
その流れにおける中継ぎ的なシステムでしょ。
オペレータやら増やすわけないよ
拡充させるつもりは最初から無いんだし
0007名無しでGO!
垢版 |
2022/08/20(土) 21:27:29.39ID:CnmrpTOX0
確かオペレーターのAI化も進めていくはずだし、尚更オペレーターの増員は無さそうだな
0009名無しでGO!
垢版 |
2022/08/21(日) 06:27:59.93ID:ARkkbsbs0
みどりの券売機で一筆書きキップ買えますか?
0010名無しでGO!
垢版 |
2022/08/21(日) 08:14:19.36ID:bPH9MO8C0
>>8
往復きっぷの払い戻しですらプラス券売機では不可能ってこと?
長富さんカワイソス(´・ω・`)
0011名無しでGO!
垢版 |
2022/08/21(日) 13:00:20.46ID:QqsoEE3y0
実際は可能だけどオペレータの技術不足で出来ないみたいだな
0012名無しでGO!
垢版 |
2022/08/22(月) 18:16:53.47ID:uo6PsH2p0
>>9
主に特急選択で可能だけど長すぎると弾かれる。
0013名無しでGO!
垢版 |
2022/08/22(月) 18:18:44.09ID:uo6PsH2p0
>>11
オペは特殊な発券で相手がヲタと判断したら窓口案内かもね。
0014名無しでGO!
垢版 |
2022/08/22(月) 19:08:17.76ID:IdSJNhIT0
オペレーターにも嫌がられる鉄ヲタ…
0016名無しでGO!
垢版 |
2022/08/22(月) 19:49:47.27ID:1QYQg9HN0
そりゃ、特殊補充券でないと発行できない乗車券は窓口に行かせるしかないだろう。
嫌がってるんじゃなくて、普通の処理。
0017名無しでGO!
垢版 |
2022/08/23(火) 16:31:53.19ID:qTaECdb50
きっぷを挿入口に突っ込んだら自動的に払い戻しできるようにして欲しい
みどりの窓口削減はもはや避けられないが、機械で出来そうなことは出来るようにして欲しい
0018名無しでGO!
垢版 |
2022/08/23(火) 17:18:49.89ID:G1qS2uQ+0
券売機のUIを改善して経路や乗り継ぎを自由に選べるようにしろ!
これに尽きる。

HC85系で飛騨古川方面に行く時に高山でグリーン車から乗り移る時の対応も必要。
0019名無しでGO!
垢版 |
2022/08/23(火) 17:31:08.26ID:kAOZOqeZ0
>>18
乗車券に関しては今のところえきねっと最強だな。
近畿で受けとろうとすると新大阪か京都に行かなきゃならんが。
0020名無しでGO!
垢版 |
2022/08/23(火) 17:48:07.64ID:ZHTqQa3k0
>>17
禿同
それだけのために窓口を使わせる理由がどうしてもわからない
マルスだって流れは
きっぷ投入→決済時のカード挿入→払戻処理→購入額全額返金と払戻手数料領収のカード利用控え発券
なんだから、それと同じ操作をさせればいい
ただ、MVだと素人対策として、上記の払戻処理の時に、
「仕様上購入額全額返金と払戻手数料支払の処理を行い、カード利用控えは2枚発行されます」
と但し書きを明示する必要はあると思う
0021名無しでGO!
垢版 |
2022/08/23(火) 17:50:02.61ID:kAOZOqeZ0
プラスでも待たされないんなら別に全然構わんのだけど、数十分待ちが常態化してたらさすがに問題だわなぁ
0022名無しでGO!
垢版 |
2022/08/23(火) 18:56:38.70ID:l/Zy3URt0
各種割引キップの取扱いを円滑にできんと困るわ!
0023名無しでGO!
垢版 |
2022/08/23(火) 21:52:14.87ID:xkuSgxL50
運転扱いがない西脇市クラスの本数で今までみたいに出改札兼任できないのはなぜ?  
運転扱いがある吉野口が窓口維持できるのに違いがわからん
0025名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 00:38:22.62ID:OzEhKQKZ0
>>17
払戻の条件が複数あるから係員なりオペレーターが介在しないとできない

>>20
券売機プラスでもオペレーター介在で払戻はできる
だけどC制で他社で乗変申出の払戻とかできないものあるよ
0026名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 01:11:09.20ID:HAlFmv/m0
C制他社ってもう解禁されたんじゃなかったっけ?まだ細かい条件があるの?
0027名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 01:27:26.01ID:xTLBRZdU0
>>17
それ入鋏してないけど使用してハンコは押されてるやつ突っ込んだら普通に払い戻されそうなんだが…
0028名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 01:35:09.13ID:sDFg6m3s0
>>25
>>26
そうか、JR他社扱いは解禁されたが(各社独自の企画乗車券類は除く)旅行会社扱いは購入箇所でしか払戻できなかったな
今年7月にバースデーきっぷをワープ梅田支店で購入したら、みどりの窓口でも発売するから駅での払い戻しも可能なはずだけど旅行会社扱いだから
「発売箇所以外での払戻は致しません」
旨の文章をしっかり押印されたわ、すっかり忘れてた

ただ、
>払戻の条件が複数ある
って、指定券関係の「乗車日2日前」がらみ?
例えば乗車券・特急券が1枚のきっぷを乗車日前日に払い戻す場合、乗車券は220円、特急券は購入額の30%だから条件が複数あるって事?
0029名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 01:40:52.01ID:sDFg6m3s0
>>27
それは、有人改札で改札印を押す時、下方に空く穴の大きさを自動改札入場時に空ける穴と同じ大きさにして、払い戻そうとしたら窓口送りにすれば解決。
0030名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 01:47:52.34ID:j/+TJRAH0
係員配置がある駅のみどりの券売機プラスで原券商制きっぷを乗変する場合はシステム上商制印字ができないためオペレーター経由で駅員を呼び出し駅員がボールペンで原券商制・発行箇所・原券金額を記入する取扱だが、無人のみどりの券売機プラス設置駅はどんな取扱なのか?
0031名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 04:29:43.69ID:gig/jbfp0
>>29
穴塞いじゃえば通りそうなザル仕様な気がする
0032名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 07:23:27.17ID:SuhSgg+U0
5489で乗車券付けたら一葉で出て来ます?別なら他で予約するわ
0033名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 10:24:45.01ID:OzEhKQKZ0
>>26
C制他社は解禁されてる
でも端末操作の方法によっては従来通りできないのでそれを知らない係員に当たると
原券に「乗変申出」の証明で発行会社での払戻になるよ

>>28
旅行会社絡みも現金券ならJR含めどこでもできる
ただし旅行券扱いやC制は発行会社のみだよ

複数の払戻というのは、事故中止や運休、上で書いたような他社申告の原券を
後日発行会社で払戻するようなケース
0034名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 10:27:06.57ID:OzEhKQKZ0
>>32
電話5489(会員専用含む)は一葉券取扱禁止
必ず乗車券・特急券別で発券
0035名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 10:32:33.36ID:ixaA7Emx0
>>33
なるほど、緊急時、MVにそこまでの処置を読み込ませるのは無理があるもんね
ただ、緊急時は窓口に駅員が誘導するというのも一つの方法ではないかと
窓口があるくらいの駅であればそれだけの人手はあるだろうし
0036名無しでGO!
垢版 |
2022/08/24(水) 14:13:29.82ID:wDYE0fdp0
有人改札ではスタンプだけでなく機械に通して使用済みの情報を書き込むようにすればいいと思う
0037名無しでGO!
垢版 |
2022/08/26(金) 04:25:37.31ID:B3pmLWzu0
>>36
悲しいかな、今の西には最早その機械を入れるだけの体力がない
0038名無しでGO!
垢版 |
2022/08/26(金) 21:44:14.18ID:1rMdy1Fw0
JR東海は他社とは違い東海道新幹線の収益が大きく財政的に恵まれてるな
窓口削減の話はなく新幹線の収益で窓口を維持できてる
それどころか名松線の家城駅にもマルスがあるがどう考えても近隣の高校の通学定期を売るためとしか思えない
0039名無しでGO!
垢版 |
2022/08/26(金) 21:45:49.22ID:Qy58hrex0
>>36
有人駅だけ磁気情報入れたところで無人駅なら不正やり放題
0040名無しでGO!
垢版 |
2022/08/26(金) 22:04:31.57ID:Z1AIDNoy0
>>39
そう、だから意味がない
よって18切符は廃止でいいと思う
0042名無しでGO!
垢版 |
2022/08/30(火) 01:29:58.73ID:Iucce92s0
みどりの券売機を撤去させないためにはみんなでオレカで買った切符の乗車変更とかを頼みまくって利用実績を水増しすればええのんか?
0044名無しでGO!
垢版 |
2022/08/30(火) 12:48:26.50ID:SipnLfDr0
青春18きっぷを自動改札機に入れたら入鉄できるようにするべき
途中下車するときも自動改札機に入れたら扉が開くようにする
0046名無しでGO!
垢版 |
2022/08/31(水) 19:48:22.81ID:r67SnFBR0
>>23
視点がまったく逆
「運転扱いがあるから」維持されてるんだよ。
0047名無しでGO!
垢版 |
2022/08/31(水) 19:50:11.66ID:r67SnFBR0
>>40
おまいさんのようなスキあらばキチガイが来るスレではないよ
0048名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 10:50:37.67ID:DZisZenZ0
>>42
近距離券売機券はプラス機で変更払い戻しができない
0049名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 11:03:37.72ID:vTG/Y1ql0
変な客が多いとむしろ撤去されるだろうなw
0050名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 12:26:34.82ID:m1mGeYpp0
>>48
じゃあ、駅員も居ないプラス駅の場合は「変更できねーからwww糞して寝ろwwww」で回線切断して終了?
0051名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 12:35:45.34ID:Rc0dWlA60
一昔前、東日本でクレジットカードのポイントだけを掠め取る詐欺紛いが横行したけど、あれはひどかったな。
ICカードにクレカでチャージして、近距離券売機でICカード支払いの乗車券を一旦購入し、すぐに誤購入払い戻し機能で現金化。
自分の懐は痛めずに、ポイントだけが加算される錬金術はさすがに対策がとられたけど。
過去には、西日本のみどりの窓口にSuicaを何十枚も持ち込んで、チャージするやつもいた。
0052名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 13:31:55.18ID:vZZSfFav0
>>50
無人駅は試したことがないからわからないが、大阪市内有人設置駅はオペレーター経由で駅員呼び出して対応だったな(常備券や料補なんかも同様らしい)
0053名無しでGO!
垢版 |
2022/09/01(木) 18:35:00.97ID:LvVNF11n0
>>50
そんなん言われたら壊す奴出るだろ
0055名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 12:18:15.39ID:JX2gegU10
>>48
近距離券売機券は30分以内なら券売機に突っ込めば払い戻し出来るようにするべき
0056名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 12:24:44.75ID:wzRWe20S0
>>55
既に対応してますが。

なお、金融不正の温床になるカード絡みの現金払い戻しはやりません。
0059名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 17:27:42.76ID:ekLAMZUq0
ということは、新幹線乗り継ぎによる特急やくもの料金は
最大で実質1,000円以上の値上げかぁ・・・
0060名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 19:11:00.91ID:JatXubUe0
四国行きの各特急も実質値上げか
0061名無しでGO!
垢版 |
2022/09/02(金) 21:31:27.77ID:MU9LRQRm0
チケレスの価格を据え置いてくれればいいけど、同額上乗せだろうなあ…
0062名無しでGO!
垢版 |
2022/09/03(土) 12:23:45.61ID:R8MqySxD0
同額上乗せはあるだろうな
チケレス割引きがあるだけまし
0065名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 12:57:05.22ID:q1gnC7qR0
森ノ宮なら必要なら京橋駅や大阪駅のみどりの窓口に行けば済むかも知れないけど、地方の拠点駅でみどりの窓口をなくされると困る
プラスで発券しにくいきっぷは遠くの駅まで出向かなければならない
0066名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 13:09:05.70ID:SqpGyk+y0
>>65
京橋も微妙だな…
環状線の窓口は大阪と天王寺だけになるのでは?
阪和線は和歌山だけ
大和路線は奈良だけ
学研都市線は…
0067名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 14:40:36.94ID:O0r4jkVI0
運輸収入14位の京橋が無くなることはさすがに無いw
0068名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 14:43:25.25ID:O0r4jkVI0
ちなみに和歌山駅は27位で京橋の半分以下の収入、奈良駅に至っては県庁所在地なのに48位ww

ちょっとは調べてから出直してこい
0069名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 15:51:08.89ID:LYpUwXQ00
奈良は近鉄優位だから
来年の値上げで少しはJRに流れるかな
0070名無しでGO!
垢版 |
2022/09/04(日) 17:13:19.08ID:tk79I5ss0
奈良は窓口無くなるかもな
0071名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 12:56:27.91ID:Ch9iHztK0
利用者は少なくても拠点駅の奈良駅や和歌山駅にはみどりの窓口を残して欲しいな
0072名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 13:10:42.07ID:c1tSclst0
乗車券への乗継証明も係員対応になる
0073名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 14:08:45.40ID:c1tSclst0
桃谷駅の「みどりの窓口」は9月24日(土)を持ちまして、営業を終了致します。
また、9月25日(日)から「みどりの券売機プラス」が営業を開始致します。
0074名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 16:33:13.46ID:vu4ejno/0
利用者ではなく窓口でしか買えないきっぷの売上数なんだわ
MVや5489で買えるようなきっぷしか売れない駅はプラスになるし
オペレーターも本当にオペレーター機能が必要な取引に対する人数しかおいてない
こんなけ待たせてもまだ自分の力できっぷを買おうとしなアホ客ばかりで困ったもんやな
0075名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 18:02:48.37ID:BBVKhK3R0
会社境界の新宮は窓口閉鎖&みどりの券売機プラスに代替して問題なかったの?
0076名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 18:05:13.20ID:BBVKhK3R0
>>74
意外と若い女にも券売機で買える切符のためにわざわざ窓口並ぶやつが多いが(案内係にみどりの券売機に誘導される姿をよく見る)、女特有の箱入り娘的に育てられ『やってもらって当たり前』的な感覚で新しいことを覚えようとしないってことなのかな?
0077名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 18:20:46.21ID:MuSmDfng0
東姫路、御着、安治川口、同志社前、高井田、和泉橋本

朝霧、灘、森ノ宮、桃谷、大阪天満宮、河内磐船

移植

いつもの人へ、転載禁止
これは俺の妄想レベルです
0078名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 22:25:28.32ID:0CmF1RH90
台風当日はみどりの券売機プラスのオペレーター繋がりにくい?
0079名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 22:26:21.07ID:0CmF1RH90
>>15
通学定期の関係でオペレーター呼び出しの件数多そうだけど
0080名無しでGO!
垢版 |
2022/09/06(火) 08:23:13.14ID:aujRbddn0
みどりの券売機で新幹線特定特急券は買えないんだな

新青森から奥津軽いまべつまでの特定特急券が欲しかったけど、e5489どころかえきねっとでも買えないしみどりの窓口でも発券方法がわからなかったから結局指定席取ったけど
0081名無しでGO!
垢版 |
2022/09/06(火) 13:59:15.73ID:wlBgDBeO0
JTB時刻表の路線図頁には東姫路と御着のみどりの窓口は8月31日までの営業
と書いてあるし、みどりの券売機プラス=みどりの窓口という扱い?
0082名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 12:48:47.93ID:s+ZjVXGS0
>>65
具体的にプラスで発券しずらいきっぷって何?
学割と池沼割くらいじゃね?
どちらも俺には縁のない割引だ。
0084名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 15:55:30.05ID:ds05dR1X0
>>82
学割は知らんけど障害者割りはカメラで手帳確認して貰ったら障害者割引き適応されて発券できた
学割も学割証を画面確認してから挿入口に入れて貰って発券できるんだと思う
0086名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:00:35.58ID:sr8dGucb0
通学回数券は日本旅行TiSや阪急交通社でも帰るらしい
0088名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:25:38.30ID:lrUebgCz0
>>84
身障者割引なんかは割引証だけの確認のみで済むんだから、AI対応やICOCA紐付けとかの対応でオペレーター対応解消できないかなと
0089名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:32:27.51ID:sr8dGucb0
鶴橋のみどりの券売機プラスは近鉄連絡改札内にあるレアケース
0090名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 23:23:15.71ID:2B8zSYsu0
>>80
現地の指定席券売機では買えるから機能としてはあるんだけどね。
マルスでも画面を指定席券売機チックにできる機能があってそれ使えば簡単。
列車名を選ぶ通常の操作だと「はやぶさ(特定)」という列車を選ぶらしい。
0091名無しでGO!
垢版 |
2022/09/08(木) 12:37:31.02ID:NJHuKEhN0
>>87
5489
0092名無しでGO!
垢版 |
2022/09/08(木) 12:40:36.63ID:B8Uv+UnU0
帰省先の新宮駅で株優特急券の乗変依頼のためにオペレーター呼び出してたけど17時前でも10分ぐらいかかった
17時半前後に名古屋方面と新大阪方面の最終が被るから普通に利用者多いけどプラス1台しかないしこの時間帯は連日並んでるのが恒常化してる
オペレーター待ちでプラスが塞がると指定券の受取も出来なくなるしどうにかしてあげて欲しいわ

自由席かつ現金客だけは駅員が普通の券売機案内してるけど、駅員いるなら窓口開けて売ってくれという苦情はごもっともに感じた
0093名無しでGO!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:02:20.82ID:jX8/w5mc0
>>85
利用中の客なら申し訳ないから乗車変更を諦めて待っている客に機械を譲るレベルだな。
キャンセル操作すると余計にややこしいことになりそうだけど。

機械が二台あれば基本的に解決する問題なのだろうけど、JRにそんな余力はないよな
0094名無しでGO!
垢版 |
2022/09/08(木) 16:12:10.94ID:qjYRtCIy0
プラスは交通サービスの20人ぐらいで四国を含む全駅やってるんじゃなかったっけ
0095名無しでGO!
垢版 |
2022/09/08(木) 16:15:00.64ID:iZmcUT100
>>91
e5489はノビノビ以外、席番選択出来ない。
0096名無しでGO!
垢版 |
2022/09/08(木) 17:13:36.82ID:es9fSGuI0
>>85
みどりの受取機があるだけマシ。
0098名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 04:03:35.43ID:xR7V00hC0
ネットで買った切符が結局受け取り必要なら意味ないんだよなぁ
受け取るだけなのにオペレータ待ちの人もいるであろう列に並ばないと乗れない
九州がやってる受け取りできなかった人用のQRコードを共通化して他社でも使えればいいのに
車掌はQRの読み取り機を持たせればいいわけだし
0099名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 10:35:07.55ID:fYN1oIz/0
>>92
米原もたいがい
窓口はあるけど8:00~
MVは1台でしかも近距離券売機に自由席特急券の口座も無いと
0100名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 10:38:11.24ID:fYN1oIz/0
>>85
同日、同一区間、同一設備の変更ならオペレーター呼び出し無しで旅客操作だけでできなかった?
0101名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 12:38:53.61ID:uA88EAy00
>>99
無割引の特急券・乗車券とかなら
6:20からやってるJR東海の窓口を使うしかない場合も。
0102名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 13:04:36.97ID:EiSq1xJH0
米原の東海側のMVって西の在来線買えないの?
0103名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 16:02:28.50ID:uA88EAy00
>>102
米原の東海のMVなら時刻検索を使用するか、
他駅発だとえきねっとで予約して受け取るかになるのかな?
しばらく行ってないので…
0104名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 19:07:44.72ID:EZ460nIO0
>>95
サンライズ個室の席番指定なんてするのは鉄ヲタだけだね。

ちなみにお金持ってる一般旅行者ならサンライズの個室なんて旅行会社でホテルと同時に押さえる。
0105名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 19:13:26.80ID:5CZiDVtw0
>>92
窓口開けてたら開けてたで、本来券売機で済む奴らが使ってコストアップになるから難しいな。

>>103
東海は特急券と同時購入なら他駅発の乗車券も券売機で買える。
e特急券の受け取りと同時では無理だからあまり意味ないけど。
0106名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 20:19:46.16ID:EiSq1xJH0
>>104
鉄オタの場合、パック旅行だと行程がまず希望に合わない
金の問題じゃないと思う
0107名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 20:27:20.59ID:G0YvvB2F0
つかどこで売ってるんだよそれ
0108名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 21:25:55.52ID:vdxivNHr0
パックだとクラブツーリズムが鉄ヲタ向けのをたくさん出してるイメージ
0109名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 21:31:35.15ID:2iH1HF1d0
>>108
ファーストランやラストランの指定席買い占め騒ぎ起こして叩かれてるけどな
0110名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 21:55:27.65ID:vdxivNHr0
取れなかったら諦めるか
ツアーに申し込みゃいいんだよ
単純明快、運と時間を金で解決
0111名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 22:16:07.07ID:2qMJ8Eiq0
そうそう
取れる手段が増えてるのになぜ文句を言うのか
0112名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 22:31:11.65ID:/+YpcbPy0
>>99
米原の近距離券売機に自由席特急券口座入れない理由はなぜだろう?
すいている東海の窓口で発券されるだけなのに

長浜だと近距離券売機に自由席特急券口座があるのに
0113名無しでGO!
垢版 |
2022/09/09(金) 23:00:48.34ID:ZVeRH2M90
>>100
指のみ券だと機械で変更出来ないはず
0114名無しでGO!
垢版 |
2022/09/10(土) 12:13:33.63ID:hip7Eym20
伊賀上野・桜井・吉野口クラスの駅でもみどりの券売機プラス導入されていないのか
0115名無しでGO!
垢版 |
2022/09/10(土) 13:19:23.30ID:I639O5E60
吉野口なんて元からないしょぼい駅
0116名無しでGO!
垢版 |
2022/09/10(土) 15:16:46.33ID:sBn6yE5x0
大阪駅のみどりの窓口はもっと夜遅くまでやってて欲しい
上りのサンライズもあるし、新幹線の止まらない東京のターミナル(新宿、池袋、渋谷)は夜23時とか23時半までやってる
0117名無しでGO!
垢版 |
2022/09/10(土) 15:42:25.76ID:sBn6yE5x0
>>116
池袋、渋谷は22時までに短縮されてたな。
しかし、大阪駅のみどりの窓口の営業時間が札幌駅どころか一ノ関駅より短いのはおかしい。
何で地方ばかり利便性を確保して都市部は本数減らされたり、みどりの窓口の営業時間短縮されるんだか。
0119名無しでGO!
垢版 |
2022/09/10(土) 21:18:41.98ID:FiCaXIUT0
>>116
昔の大阪駅は営業時間以外にサンライズ発車間際もみどりの窓口開けていたが今はそういう扱いやめたのかな?
0120名無しでGO!
垢版 |
2022/09/10(土) 21:30:26.21ID:smlNJoMV0
深夜ギリギリに行ったところで駅員はみんなサンライズの発券方法わかってるんか?
0121名無しでGO!
垢版 |
2022/09/10(土) 21:47:27.22ID:I639O5E60
少なくとも停車駅ならワンタッチ画面に入れてるだろうからすぐ出せるだろう
0122名無しでGO!
垢版 |
2022/09/11(日) 03:37:02.35ID:oNlB/A2e0
北海道みたいに受け取りとカード専用も追加で置くべきだね。
0123名無しでGO!
垢版 |
2022/09/11(日) 05:47:51.46ID:QCaCpJ2f0
MLながら対策で0時過ぎても動いていた小田原のMVで
レアイベント列車の団体枠開放をどこよりも早くぶっこ抜く技とかもあったな
0124名無しでGO!
垢版 |
2022/09/11(日) 10:59:06.92ID:ktYyg6Hi0
>>122
カード専用受け取り専用MVは東海も置いてるぞ
0125名無しでGO!
垢版 |
2022/09/11(日) 13:03:50.83ID:AYWPbC7J0
スレ違いだが、日本で一番みどりの窓口が遅くまでやってる駅って

札幌 5:40~23:55?

東京、新宿でも23時までだし、関西で一番遅い新大阪は23時まで、大阪駅は22時まで
0127名無しでGO!
垢版 |
2022/09/11(日) 15:18:57.62ID:1CH4RWLC0
北なのにそんな遅くまでやってんのか…
0128名無しでGO!
垢版 |
2022/09/11(日) 15:28:39.29ID:z+ew3SYd0
島松0時30分、深川と銭函0時10分だけどみどりの窓口もそうかな?
0130名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 00:29:20.13ID:UyF/pXka0
>>128
島松なんでそんな遅いのか?
終電4分後に閉めとかw
0132名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 00:56:15.42ID:gBJzoMlB0
>>129
車掌端末に通信機能付いていてクレカ決済でき、席発売もできる(実際自分が経験)。
だから間に合わなかったら空いてる席に乗車して車掌へ。

車掌の座席チェックは紙でなく端末見てるからね。
0133名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 03:11:32.15ID:2ZHdTgrp0
サンライズ。ノビノビが早々に満席で個室が空きあり。
日本の貧困を痛感。こんな時代になったんだな 
0134名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 10:16:34.61ID:MNSRd3gm0
>>133
サンライズスレに一覧表あるけど、そうは見えないかなあ
0135名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 12:36:42.87ID:tYdchkWq0
>>125
九州は?
改築前の鹿児島駅(鹿児島中央ではない)がそんな営業時間で驚いた記憶が。
0136名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 12:59:28.08ID:yjDwiwLP0
一昔前だと福知山や新見は4時台から営業開始していたな
0137名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 13:02:45.76ID:zeJaAxpX0
>>135
九州は合理化で博多駅ですら21時に閉まって、朝は7時から
0138名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 13:03:10.30ID:qkQ6hp1s0
ちえ僕

ゴリ

辰理珠
0139名無しでGO!
垢版 |
2022/09/12(月) 13:07:19.14ID:yjDwiwLP0
畿内で営業開始時刻一番早い駅は
新大阪JR西日本みどりの窓口(新幹線乗換口)の 5時30分から23時?


>>125
東海の新大阪だと出札営業時間が
中央 5:30~23:20
南口 5:30~23:20
とやや終了が遅い
0141名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 11:19:41.91ID:5fkjwt/a0
みどりの券売機や券売機プラスは釣り銭詐欺や不正乗車対策のため購入した切符の内容と購入者を写したカメラ画像を記録しているんだっけ?
金券ショップの自販機ですらそういう機能があるしやっていてもおかしくはない
0142名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 12:50:05.39ID:38RCLebK0
威嚇のために撮ってるだけで、捜査令状が出ない限り紐付けはしないけどね。
0143名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 20:07:59.62ID:ABVQPt730
スレチだけど北の駅ってバカに営業時間が長いな
他社の主要駅よりも長時間営業してるのは驚いた
0144名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 20:53:27.71ID:ptBffP+t0
竜野・谷川・江原・八鹿は一人勤務で経費削減効果がないからみどりの券売機プラスは導入なし?

御着に窓口設置駅へは自己負担で行くようにと貼り紙が
https://i.imgur.com/LDsdh88.jpg
0145名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 20:58:57.71ID:sKKtwaTm0
あたり前のことなのにいちいち書かないとわからないやつもいるよな
0146名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 21:11:50.58ID:weW8OpFO0
私鉄だと定期発売駅までの無料券出してくれるところあるよね
0147名無しでGO!
垢版 |
2022/09/13(火) 23:11:04.06ID:X8Wu+mQc0
私鉄は他に企画券購入時も最寄りの購入可能駅まで通してくれる場合もあるね
0150名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 01:34:16.67ID:FuHu1HD30
鉄ヲタ流のマイルールなんじゃね?
0152名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 15:26:28.60ID:YK+nF0zR0
御着にはレールテックと大鉄工業がある
0153名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 17:14:29.75ID:UQLzeGb+0
今さらだけどサンライズの個室席番指定出来ないけど
あれ部屋番の若い順から出してるのな
ついでに号車も若い順かな?ここまでは試してないが
まぁe5489で2階出ることはほぼないなw
0154名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 17:17:38.28ID:G5kcu6dY0
2階しか取ったことないぞ。
0155名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 17:43:37.45ID:xaKgbN6m0
サンライズのノビノビはプッシュホン予約で取ったことがあるわ。
0156名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 19:19:49.29ID:7au9W3p80
>>119
とっくにやめてる
とうとう束みたいに堕ちたかと落胆したもんだった。
環状線各駅のみど窓を早く閉め始めたり、兼掌をヤメ始めた頃
0157名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 19:20:21.59ID:o9Uul1rQ0
715名無しでGO!(星の眠る深淵) (スップT Sd33-U8CO [49.97.96.50])2022/09/14(水) 10:42:07.36ID:IaHqUm2Jd
北戸田お肉、15歳キチョマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

京王イノヘッド線グモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久我山お肉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
東京都杉並区内のカラスちゃんの朝ご飯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0158名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 19:21:27.84ID:7au9W3p80
>>120
サンライズ専用(優先)として専用に開けてたカウンターがあった
0159名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 19:22:29.14ID:7au9W3p80
>>123
それは団枠ではなくV(黒)枠解除な
0160名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 19:35:19.48ID:7au9W3p80
>>125-128
零時打ち出来る駅、北海道で健在とはすげえな
名駅やら、V枠狙いに各地で世話になったもんだが
今や、そこまでして乗りたい列車のほうがない。。
>>130
そういう旧来からの終電体制で営業が晩い駅が他にもあってな。
阪和線の和泉砂川あたりでは深夜一時くらいまで営業してた。
>>137
比較的近年まで零時超えの駅があったよね。
本州駅の時短化後、V枠目的で計画したことだけはある
0161名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 19:39:49.21ID:Za+qQIKG0
深夜の大阪駅でサンライズ高知を買ってそのまま乗ったら、なぜかレディースシートが発券されてて困ったことがある。空席あったのでどうにかなったが。車掌も呆れてたわ。
深夜の飛び乗りはそれ以来避けるようにしてる。万が一時でもネットで買う。
0163名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 19:40:58.02ID:Za+qQIKG0
自分の駅から出る列車も把握してないんだよ。発券までえらく苦労してたし。
0164名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 19:41:03.63ID:7au9W3p80
V枠は敗者復活ラストチャンスとしてはワンチャンあるが
殆どが当日解除だから、目的列車に乗るには新幹線やら空路やらカネ掛かったこと。
それでもそれだけの出費する価値はあったけど

自分は興味ないが、蝦夷駅で発券して西九州幹はムリかな。
遠隔ヨーイドン放流取得方式なら可能だが協力者が必要だね。笑
0165名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 19:41:05.44ID:ESUZ5fpf0
零下零細
V枠させほ
0166名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 19:41:41.42ID:Za+qQIKG0
サンライズについては週末に乗る人と平日の人とで印象違うだろうな。
0167名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 19:43:19.85ID:7au9W3p80
>>161
それは厄介だったね
サンライズとちがって運転機会が少ない列車だから、さもありなん。
0169名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 19:48:04.27ID:nrJV+wU10
組織組織組織
零下零細インシュリン
0170名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 20:21:37.12ID:Za+qQIKG0
>>168
ごめんそれだ

もう二十年ぐらい前の話
0173名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 21:01:24.70ID:TpMsXyVO0
そりゃ金がないのも分かるし人が足りんのも分かる。
でも、己が接客業であるという認識をまるで持ってなさそうなのが気になる。
0174名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 21:21:36.06ID:7au9W3p80
酉が好きでないのは不通や無人という表現を言い換えること。
企業側として心情は理解できなくもないのだが、
現地民に重要な事項だったり非常時緊急時のときは
誰でも即座に理解可能な表現を使用し続けてくれ。
0175名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 22:46:43.94ID:9xjKC2xc0
>>174
そういや、西日本は「人身事故」という表現をやめて「列車がお客様と接触」という表現に切り替わりましたなぁ・・・

それにしてもいつからこういう遠回しな言い方になったんだろ?
0176名無しでGO!
垢版 |
2022/09/14(水) 23:05:08.61ID:gxvOI6JU0
>>173
世間知らずの子供?鉄道は接客業ではなく運輸業だよ
0179名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 06:19:13.41ID:sQFg08/B0
接客業などという業界は存在しない
0180名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 07:18:07.22ID:Ac7r8Vql0
145とか176とか、どうせ入鉄くんだろ
相変わらず馬鹿だな
0181名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 07:39:52.77ID:K+/C1K990
>>159
それは前日とか当日早朝でしょ
運転日2週間前とか1週間前に空く枠は団体(旅行会社)枠じゃないの?
0182名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 09:55:52.02ID:utUJPoJ60
>>181
団枠解除は10時じゃなかったっけ?
0183名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 09:56:50.55ID:utUJPoJ60
>>181
それに123はどう読んでも零時打ちの話題をしてね?
0184名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 10:45:20.18ID:K+/C1K990
>>182-183
東だと0時開放の団体枠多いんだよ
びゅうが持ってるんだと思うけど
0186名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 11:23:30.95ID:utUJPoJ60
>>180
余談だけど入鉄とか入挟って誤認は一般人でも多い。
鉄道用語だからある意味むしろ当然ともいえるけど
0187名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:19.71ID:ycUCsXQb0
>>156
一日に1人居るか居ないかレベルの「きっぷ持たずにサンライズに飛び乗ろうとするレア客」のために人件費かけて窓口開けとくんだ。

「その経費がキツいので運賃値上げします」つったら発狂するくせにw
0188名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:33.96ID:utUJPoJ60
>>187
とっくに済んだ過去の話だし、
実施当時は、通常窓口も近い時間まで営業してたから
そういう後年価値観の視点を遡上させて語るには無理があるよ
0189名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 13:00:47.25ID:bPBNMf+X0
>>188
>>187みたいな揚げ足取るのはエリア外関東の文化だからスルーしていいよ
0190名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 14:44:00.02ID:kShYqSBH0
過去に末期の青函トンネル見学券を1ヶ月前に窓口1番はやく開く4時30分の東室蘭駅で転売ヤーに全部買い占められ他の駅では全く購入できず、殆どヤフオクに売り飛ばしてたな。
0191名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 15:14:29.63ID:/aq7ZZ560
大阪駅からのサンライズなんて適当に初乗り買って改札通って車内で車掌にいえば買えるからな
窓口いらず
0192名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 18:17:40.37ID:QVai/M5W0
ツアー客が団体で咳を買い占めるなら団体臨時列車を仕立ててくれ
お陰で一般客が10時打ちでも乗れないとか勘弁して欲しい
0193名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 18:45:16.67ID:dv7pcqJ+0
>>192
君が乗りたがっているのは「団体ツアー用に仕立てた鉄ヲタ専用列車に数席だけ割り当てられた宣伝目的の一般開放枠の座席」だろ。
今や10時打ちで取れないなんて事態になるのは繁忙期のサンライズとその手の鉄ヲタ専用臨時列車と初日厨と葬式厨が群がる特殊な列車だけだよ。
0194名無しでGO!
垢版 |
2022/09/15(木) 19:51:09.46ID:4R/+IAMP0
奥出雲おろちも団枠で半分くらい抜いてるから10時打ちでも取れない日があるよ
0196名無しでGO!
垢版 |
2022/09/16(金) 05:16:16.61ID:1y/imiiR0
新倉敷駅
2022年10月14日(金)に「みどりの券売機プラス」を導入します。
導入に伴い2022年10月14日(金)以降、
新倉敷駅の「みどりの窓口」を11時00分から15時30分まで閉鎖させていただきます。

倉敷駅
2022年10月21日(金)に「みどりの券売機プラス」を導入します。

笠岡駅
2022年11月11日(金)の「みどりの券売機プラス」導入に伴い、
2022年11月10日(木)をもって、笠岡駅の「みどりの窓口」の営業を終了させていただきます。
0197名無しでGO!
垢版 |
2022/09/16(金) 10:30:36.68ID:KVxL+laF0
>>193
そういう臨時列車は仕方がないと思う。定期列車で団体客買い占めは勘弁して欲しい。
0198名無しでGO!
垢版 |
2022/09/16(金) 11:32:32.43ID:SQAvGrnl0
>>193
ぜんぜんちがうと思うが。
192はただでさえ取りにくい列車を団枠で事前抜きすんなよって弁だろ?
よく読め
0199名無しでGO!
垢版 |
2022/09/16(金) 12:19:51.70ID:w00HmaE+0
ラストランのA寝台を事前抜きしてツアったAGT
みんな的にはどう思う?

たしかに(高額だろうが何だろうが)ツアー参加さえすれば確実に乗れる。
しかしコンプラ的にはグレーだわな。
0200名無しでGO!
垢版 |
2022/09/16(金) 12:44:50.07ID:B30Lj/7L0
>>194
おろちなんて典型的な鉄ヲタ列車じゃん
0201名無しでGO!
垢版 |
2022/09/16(金) 12:47:03.79ID:B30Lj/7L0
>>199
周辺部にも金をばら撒いてくれる上級国民に便宜を図るのは資本主義国家なら当然のこと。
指定券確保に便宜を図ってほしいのなら君も上級国民に成り上がればいいだけ。
0202名無しでGO!
垢版 |
2022/09/16(金) 14:22:32.49ID:66kJsvEB0
>>201
それは資本主義国家でなく腐敗国家
まだ今よりはマシだった小泉竹中以前を思い出せ
0203名無しでGO!
垢版 |
2022/09/16(金) 19:07:25.33ID:SQAvGrnl0
>>201
あんた最近ずっとズレた返答しか出来ないみたいだな。
毎回皆に突っ込まれても気づかないのか。笑
0204名無しでGO!
垢版 |
2022/09/16(金) 19:10:24.87ID:SQAvGrnl0
>>200を読んだだけでも、実際や現場を全く知らない、
「鉄ヲタ叩き」が主目的の奴だということが判るな。
道理でレス視点が全てズレてるわけだ。
0205名無しでGO!
垢版 |
2022/09/17(土) 01:14:52.63ID:HlruZJjk0
>>202-204
君の頭髪もそうだけど、本当にズレてるね。君は。
0206名無しでGO!
垢版 |
2022/09/17(土) 20:16:11.72ID:CTotf63G0
↑ズレている人間側から見れば、マトモ側がズレて見えるのは当然なわけだが(笑)
0209名無しでGO!
垢版 |
2022/09/24(土) 00:11:17.71ID:uR33e4U00
>>208
その数少ない出向先が駅の業務委託とか指定席券売機のオペレータやってるとこなんでしょ
0210名無しでGO!
垢版 |
2022/09/24(土) 12:26:30.72ID:Rb2tG3tJ0
昨日のJR九州博多駅は三連休初日と西九州新幹線開業日と重なってみどりの窓口どころかMVすら
30分待ちになるぐらい大行列だったんだが、流石にJR九州の社員が空いてそうな西日本のみどりの窓口やMVには誘導しないんだな

西日本のみどりの窓口でも九州の特企券「2枚きっぷ」を販売してるのに
https://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=122000270
0211名無しでGO!
垢版 |
2022/09/24(土) 12:59:29.68ID:psolX1uX0
>>210
何処に他所の会社に自分の会社の売上を分けてやるお人好しが居るんだよw
頭いいやつは行列見て西のMVに自分から逃げていくんだからバカはほっときゃいいんだよ。
0212名無しでGO!
垢版 |
2022/09/24(土) 14:34:51.39ID:mAuoUQtV0
筑紫口方のひかり広場にぽつんとあるみどりの券売機はいつも空いている。
0214名無しでGO!
垢版 |
2022/09/24(土) 17:30:08.80ID:PR7FvdQj0
博多駅の西日本の窓口や券売機に並ぶ奴ってほとんどが山陽新幹線絡みだと思うんだけど、
ネット予約のエクスプレス予約やe5489って全然普及してないんだなw
0215名無しでGO!
垢版 |
2022/09/24(土) 17:31:38.46ID:s3SIN/mN0
エクスプレス予約でも早めにe特急券受けとる人もいるしな。
つか、連休中は滅多に乗らん人ばかりでしょ。
0216名無しでGO!
垢版 |
2022/09/25(日) 05:49:03.09ID:e7yH8CiK0
>>214
エクスプレスはかなり浸透してないか?
改札みていたら
0217名無しでGO!
垢版 |
2022/10/03(月) 00:25:20.23ID:J6wJ2FCD0
>>211
発券手数料くらいじねーの?取られるの?
近距離ならまんま持ってかれるって話はあるけど
0219名無しでGO!
垢版 |
2022/10/03(月) 19:31:12.55ID:4+Vw6i4+0
みどりの券売機プラス、今まで画面に表示されたものだと最大何人&何分待ち?
0220名無しでGO!
垢版 |
2022/10/06(木) 18:16:56.21ID:Y04QU81Z0
姫路の出札窓口は銀行のロビーみたいに番号札と椅子が設置されてた

さっき18人待ち
0221名無しでGO!
垢版 |
2022/10/06(木) 21:49:29.19ID:ANPe/2Ko0
そこまで待って何がしたいのだろうか。

サンライズの個室席番指定とか?w
0222名無しでGO!
垢版 |
2022/10/07(金) 00:11:05.02ID:NJwPdWnK0
定期とか?
0223名無しでGO!
垢版 |
2022/10/07(金) 12:15:25.70ID:30xwM5WJ0
台風でウヤになったサイコロ切符の日程変更は窓口でないとできんかった
0224名無しでGO!
垢版 |
2022/10/07(金) 12:24:34.77ID:OiaeI/u50
サイコロきっぷで混雑してる路線が散見されるな
行き先がガチャだが5000円とコスパ最強すぎ
0225名無しでGO!
垢版 |
2022/10/07(金) 12:43:13.05ID:zeGx49PL0
>>222
10月頭に新規の通学定期を買う変人がそんなに居るの?
0226名無しでGO!
垢版 |
2022/10/07(金) 13:04:43.27ID:n5W4seRi0
>>225
10月頭に通学6ヶ月定期を買うと期限が3月末を超えてMVで買えないんじゃなかったけ?
0227名無しでGO!
垢版 |
2022/10/07(金) 14:08:52.50ID:92ornzmK0
>>208
オペレータの給与は手取り14万円とかでとても家族を喰わせていくのは無理とかなんだろうな
0228名無しでGO!
垢版 |
2022/10/07(金) 14:32:43.70ID:iKfrGYDW0
西交の糞待遇で行く奴はいない
0229名無しでGO!
垢版 |
2022/10/07(金) 22:56:02.57ID:DcPVtzhl0
>>226
MVで継続定期を買えばいいはなしなので窓口に並ぶ必要無いじゃん
0230名無しでGO!
垢版 |
2022/10/08(土) 09:30:43.54ID:DQwkumqR0
定期で思い出したけど、毎年4月の初出社に当たる日は
定期券購入者の行列をよく見かけるよ。
いくら社会人初めてでも、用意が悪すぎないかい?
0231名無しでGO!
垢版 |
2022/10/08(土) 10:09:16.71ID:zKJhQu9U0
>>230
オフィスがいくつもある会社だと、当日まで最寄り駅(通勤先)がわからないこともある
あと、初回の交通費だけ初出社の日に手渡す場合もある
0232名無しでGO!
垢版 |
2022/10/08(土) 10:13:47.72ID:bBCFhA8a0
世の中にはとんでもなく無知な人がいる。増税前に定期の窓口に行列できてる。通勤手当出るんだから、増税しようが関係ないのに、更に券売機で買えるのに窓口に並ぶとか
0233名無しでGO!
垢版 |
2022/10/08(土) 10:18:36.95ID:Rw6/HDkS0
初日行列は帰宅時ならまあ分かるよ
朝はどうなのって感じはする
0234名無しでGO!
垢版 |
2022/10/08(土) 10:21:52.10ID:Wr7DQRpT0
>>232
そんなふうに思ってるのはバイトやヒラ社員だけだぞ
経営サイドから見れば、増税前に買っとくのが普通なんだわ
0235名無しでGO!
垢版 |
2022/10/08(土) 10:22:54.43ID:bBCFhA8a0
買うにしても、増税前最終日に買うんだもの、呆れる
0236名無しでGO!
垢版 |
2022/10/08(土) 10:22:58.80ID:Wr7DQRpT0
>>233
昼から、夕方から、夜から働く人がそれだけたくさんいってこと
0237名無しでGO!
垢版 |
2022/10/08(土) 10:23:52.48ID:Wr7DQRpT0
>>235
支出は1日でも遅らせるのが経営の鉄則なんだが
0238名無しでGO!
垢版 |
2022/10/08(土) 10:24:23.47ID:Wr7DQRpT0
このスレはまともな社会人経験のないやつばっかだな
0239名無しでGO!
垢版 |
2022/10/08(土) 20:15:28.77ID:MRIG3tm70
>>232
きみはほんとうにバカだな
0242名無しでGO!
垢版 |
2022/10/09(日) 01:16:47.63ID:QAhde2Vk0
>>241
ヒント:土曜日
0243名無しでGO!
垢版 |
2022/10/09(日) 03:22:52.97ID:EghuqwwL0
>>241
京都線で飛び込み自殺と踏切事故、神戸線で架線トラブル
0244名無しでGO!
垢版 |
2022/10/09(日) 10:11:58.21ID:6ldu90l/0
>>229
西のMVは期限が4月末までなら通学定期も買えるのね
私鉄券売機は継続でも3月末までの定期しか買えないからそうだと思ってたわ
0245名無しでGO!
垢版 |
2022/10/09(日) 13:35:07.43ID:Jbiwc8oo0
>>240
お盆や年末年始の帰省ラッシュでも改札制限なんて起こらないのに
0246名無しでGO!
垢版 |
2022/10/09(日) 14:17:31.85ID:Pv9h6xpf0
【連休期間(10月8日?10月10日)にご乗車のお客様へのお知らせ】
10月8日(土曜日)?10月10日(月曜日)は多くのお客様のご利用が見込まれ、きっぷの販売窓口の混雑が予想されます。
きっぷの購入はインターネット予約やチケットレスサービスをぜひご利用ください。
なお、きっぷのお受け取りに時間がかかる場合があるため、あらかじめきっぷをお受け取りいただくか、時間に余裕を持って
駅にお越しいただきますようお願いいたします。

と「おでかけ」公式に記されててもコレじゃねえ
0247名無しでGO!
垢版 |
2022/10/09(日) 16:54:52.15ID:4nNeMoLL0
紀勢本線運休と新幹線抑止のせいか、新大阪の改札外みどりの券売機にも行列ができてたわ。
0248名無しでGO!
垢版 |
2022/10/09(日) 18:38:02.24ID:M+bBAK5b0
新幹線抑止あったの?
0249名無しでGO!
垢版 |
2022/10/09(日) 21:22:26.88ID:Jbiwc8oo0
お客様との接触で三河安城あたりで抑止だったらしいな
ああいう場合は開通を待った方がいいんだろうな
在来線迂回せずに
0250名無しでGO!
垢版 |
2022/10/09(日) 23:32:47.52ID:kGTWe6YG0
>>240
在来線止まったから阪急&御堂筋線で新大阪まで行ったわ。
サイコロきっぷは、みどりの券売機対応してなくて、窓口で変更してもらった。
駅着いたのが8:30頃だったけど、ここまで混んでなかったな。
今、九州で温泉浸かってるよ~
0251名無しでGO!
垢版 |
2022/10/10(月) 02:46:38.16ID:l2TjsOx/0
3連休で1番被害あったのは初日の出雲市組だね。
0252名無しでGO!
垢版 |
2022/10/14(金) 15:27:21.67ID:FCWafzQ00
このスレに記載されてる駅以外に10~11月中に出札窓口閉鎖予定の駅ある?
0253名無しでGO!
垢版 |
2022/10/14(金) 17:45:34.77ID:fjczf9w/0
その位自分で調べろ、情報乞食が!
0254名無しでGO!
垢版 |
2022/10/14(金) 18:06:26.35ID:06ju498l0
>>253
可能性のある駅全ての駅情報を毎日公式で調べろって言いてえのか?
世の中てめえみたいな無職暇人ばかりじゃねえんだよクズ野郎が偉そうに
0255名無しでGO!
垢版 |
2022/10/14(金) 18:09:21.91ID:RRawwOOW0
>>254
お前も無職やろバーカ
0257名無しでGO!
垢版 |
2022/10/14(金) 20:09:40.51ID:3eyVDowC0
他人から掠め取ったネタをひけらかして情報通気取りとはおめでたいな。
0258名無しでGO!
垢版 |
2022/10/15(土) 06:19:04.47ID:/DXXAJJs0
Twitterでみどりの券売機プラスで検索して探すのが一番早い
公式で事前予告するのかしないのか支社によるようだし
0259名無しでGO!
垢版 |
2022/10/15(土) 09:33:17.91ID:y9Htoq4q0
自分で情報取りに行かない>>254はSNSに上がってる事故や災害の動画をまともな取材もせずにタダでクレクレするマスゴミと同類だな
0260名無しでGO!
垢版 |
2022/10/15(土) 10:44:16.80ID:xWkBPqF30
>>259が自分で暇人無職と自白してて大草原
0261名無しでGO!
垢版 |
2022/10/15(土) 12:08:10.14ID:9Vo8+UEs0
濱上か永瀬か知らんがお前ら落ち着けw
0262名無しでGO!
垢版 |
2022/10/16(日) 17:49:25.19ID:uwA1X+Ri0
この諸悪の根元は誰が何と言おうとも>>253だな。
気に入らないなら放置しとけばいいのに、くだらない煽りするからw
そもそも、>>252だって、このスレで情報を調べようとしていたんだから、それに
「自分で調べろ」
なんて矛盾極まりない返答するからw
0264名無しでGO!
垢版 |
2022/10/16(日) 21:31:16.58ID:J/885Ss00
なんやお前ら知的障害者の集まりやなw
0267名無しでGO!
垢版 |
2022/10/28(金) 22:39:24.04ID:kJVbrUH30
博多の西日本窓口、中国交通サービスに委託になったんだね。新大阪と言い姫路と言いもう西は本体社員に出札はやらせないって方針だね。
0268名無しでGO!
垢版 |
2022/10/29(土) 09:16:05.82ID:udFxZKIi0
今まで使い捨ての契約社員や乗務員になるまでの新入社員にばかりやらせてて技術継承できてなかったし
駅務採用の子は出向してやるようになるでしょう
0269名無しでGO!
垢版 |
2022/10/29(土) 09:57:22.38ID:1eweiujo0
京都駅のみどりの券売機プラス、他の券売機プラスのみの駅にオペレーターを集中させるためなのか、オペレーター機能は昼間は中止になっている
0270名無しでGO!
垢版 |
2022/10/29(土) 10:30:04.73ID:eyVQIcSE0
どすどすどすどすどすどすどす歩けばいとすね

名古屋でも著名とすね 不動産でも 
0271名無しでGO!
垢版 |
2022/10/29(土) 16:37:28.05ID:5meppxd90
>>265

やっす
割に合わんな
大卒の給料見て、田舎の役場より安いなあって。。。。
0274名無しでGO!
垢版 |
2022/11/01(火) 14:37:14.98ID:UWGkx9Sz0
加古川は窓口稼働時間でもみどりの券売機プラスオペレーター呼び出しボタン使えたよ
0275名無しでGO!
垢版 |
2022/11/13(日) 11:41:21.48ID:68ffZQ0l0
東加古川と土山は窓口しばらく残るのかな?
0276名無しでGO!
垢版 |
2022/11/17(木) 00:24:42.28ID:Crnd9uuO0
閑散期なら5489でもサンライズのシングルデラックスやシングルツイン購入可能でしょうか?
0277名無しでGO!
垢版 |
2022/11/17(木) 06:17:00.22ID:5Qwg8FA50
それ10時にってこと?
ほぼ無理
0278名無しでGO!
垢版 |
2022/11/18(金) 00:06:44.75ID:h98uaf/S0
>>276
閑散期で乗車日が金曜以外の平日なら10時打ちで取れることもある
それ以外だと競争率が上がるからほぼ無理
0279名無しでGO!
垢版 |
2022/11/18(金) 00:23:47.06ID:ADwdVzMk0
競争率って言うか大出遅れなんだよなぁ
10時に日付選らんでもグレーでその他選らんでシングルが禁煙✕喫煙○な状態
喫煙選ぶと残数僅かですになって確定画面で満席w話にならない
0280名無しでGO!
垢版 |
2022/11/18(金) 00:50:12.90ID:19u8Eiab0
裏技を一つ教えといてやろう
あらかじめ別の日のソロを買っといて「予約の変更」すれば駅名や時刻を入力しなくていいから早く決済画面まで行ける
0281名無しでGO!
垢版 |
2022/11/18(金) 00:57:48.89ID:OLlH2eNC0
必要事項を全部入れといて10時ちょうどに送信ボタンを押すだけの窓口と比較してネット予約はだいぶ不利でしょ
スーツも窓口で買うって言ってるし、しかも仲間を何人も別々の駅に並ばせてるし
0282名無しでGO!
垢版 |
2022/11/18(金) 01:19:42.99ID:bkDjswfQ0
券売機って、発売日は10時10分からだっけ?
0287名無しでGO!
垢版 |
2022/12/05(月) 17:38:28.65ID:QWKrp2FQ0
Club J-WEST会員専用の電話予約が来年2月末で終了すると今日、メールが来た。
結構便利に使っていたのになぁ。
0288名無しでGO!
垢版 |
2022/12/05(月) 18:17:02.67ID:15LhWBHn0
簡単ログインがなくなるのが不便
0289名無しでGO!
垢版 |
2022/12/05(月) 18:32:27.60ID:Kshw14F90
>>287
今時電話とか何に使うんだ?
10時打ち?
0290名無しでGO!
垢版 |
2022/12/05(月) 19:33:57.40ID:15LhWBHn0
指定席と合わせて面倒な区間の乗車券を頼むのには使ったな。
E5489はえきねっとに比べて乗車券購入関係が弱い。
0291名無しでGO!
垢版 |
2022/12/05(月) 20:10:27.31ID:1iUBwhKU0
電話予約でJRと丹鉄跨りの指定券を取ってもう少し先の駅まで行く乗車券も買ったな。
東北新幹線の指定席をおさえたこともあったけど、オペレーターが驚いてたな。
あと、急行きたぐにのお別れ乗車で寝台を予約したことも。
きたぐには友人と行く予定が、友人の都合が悪くなったので電話で問い合わせたら丁寧に別の列車に乗車変更扱いしてくれた。
0292名無しでGO!
垢版 |
2022/12/05(月) 20:59:54.88ID:O3s6Wgyv0
>>289
コロナ前はシートマップの出ない観光列車の予約に使ってたな
0293名無しでGO!
垢版 |
2022/12/05(月) 21:39:15.82ID:yJZFC33p0
>>288
面倒くさくなるよな。
出先でこの後直ぐ乗る列車予約する時にいちいちIDとパスワード入力か面倒くさくいわ
0294名無しでGO!
垢版 |
2022/12/06(火) 16:10:01.26ID:+KEYDJ+e0
JTBや日本旅行の券の受取は改札外のみどりの券売機でのみとか言ってるが、新大阪駅の中でも受け取れるだろう?表示かあったのに。それならそうと言ってくれよ、そのせいでわざわざ大阪市内発なのに外に出たんだから。
0295名無しでGO!
垢版 |
2022/12/06(火) 18:12:41.94ID:WTlgmMhd0
改札内のMVは一部機能を殺してある場合があるから何とも言えん
0296名無しでGO!
垢版 |
2022/12/06(火) 19:55:37.30ID:+KEYDJ+e0
少なくとも新大阪駅は、駅構内でのみどりの券売機で東海ツアーズの受け取りはこっち、JTBはこっちのみどりの券売機って案内の掲示あり
0297名無しでGO!
垢版 |
2022/12/06(火) 19:58:14.79ID:+KEYDJ+e0
品川駅東京駅は在来線構内にみどりの券売機の受け取りの機械あるけど、名古屋駅はどう?
0299名無しでGO!
垢版 |
2022/12/06(火) 21:15:51.05ID:HrwYyr5z0
海のMVにe5489のボタンあるけど、それのことではなくて?
0300名無しでGO!
垢版 |
2022/12/06(火) 21:31:18.78ID:UPgU1qDY0
えーーーー東海なのに「みどりの券売機」ですかーーーー?っていうアスぺだよ
0301名無しでGO!
垢版 |
2022/12/06(火) 21:40:02.90ID:Q7Ke2qqM0
それを言い出したらJR東の券売機にもe5489ボタンはあるけど
0302名無しでGO!
垢版 |
2022/12/06(火) 21:52:01.20ID:iWwD5mJj0
みどりの窓口はどの会社も統一してるけど、みどりの券売機は西日本の商標登録済みなのか?
0303名無しでGO!
垢版 |
2022/12/06(火) 21:59:10.38ID:37BsJe/C0
MVか指定席券売機って言わないと通用しないだろ
みどりの券売機は西が勝手に付けた通称
0304名無しでGO!
垢版 |
2022/12/06(火) 22:04:44.81ID:37BsJe/C0
>>302
東海さんは「JR全線きっぷうりば」だ
0305名無しでGO!
垢版 |
2022/12/06(火) 22:08:16.77ID:Q7Ke2qqM0
>>294
その辺り、HP等の案内の更新が遅れてたりするからな。
e5489で予約したサンライズのチケット、改札外の東海のMVじゃなきゃ受け取れないって言われてた頃に俺は改札内の東海MVで問題なく受け取れた。
(改札内じゃ受け取れないと言われてたのを知ったのは、その旅から帰宅したあとだったわ)
0306名無しでGO!
垢版 |
2022/12/06(火) 22:48:26.06ID:Q7Ke2qqM0
※ネットの通説とe5489のオフィシャル案内をごっちゃにしてしまったかもしれん
0307名無しでGO!
垢版 |
2022/12/07(水) 00:10:00.43ID:NtR56p3Y0
>>289
サンライズ個室の部屋番号ピンポイント指定やネタ列車の10時打ちなど。
窓口廃止になるときに『こんなにに買えない切符があります!!』つって障害者と学割とジパング以外はほぼ鉄ヲタの趣味発券依頼になるのと同様の事例。
0308名無しでGO!
垢版 |
2022/12/07(水) 00:30:13.48ID:O5b6bQWk0
>>307
サンライズの部屋指定はいいな
ネットだと平屋まで行くのキツいわ(喫煙シングル)
ガラガラの時は窓口まで行く羽目になる
0309名無しでGO!
垢版 |
2022/12/07(水) 12:34:26.37ID:GvHz3zNK0
>>308
サンライズがガラガラの日なんかもうないよ
0310名無しでGO!
垢版 |
2022/12/07(水) 12:54:52.06ID:WP9JcKj90
>>309
5日の上りとか糞空いてるんだが?
14番取りたくても6→5→4→7番とか話にならんので窓口へなんだが?
0311名無しでGO!
垢版 |
2022/12/10(土) 10:26:27.20ID:hpVQVZ5V0
買うまで座席わからん仕様なんとかしてくれとは思うわ
べるもんたのカウンター席買いたい時購入前の画面で席番わかるえきねっとで買ったからな…
0312名無しでGO!
垢版 |
2022/12/11(日) 01:41:18.21ID:uxzPi3Lt0
べるもんたの朝ズボッ
0313名無しでGO!
垢版 |
2022/12/12(月) 09:42:18.06ID:jPuhby/L0
金光駅は稼働開始時間早い
(無人巡回サポート駅)

営業時間など:
みどりの券売機 4時30分から23時20分
定期券がお求めになれる券売機 4時30分から23時20分
0314名無しでGO!
垢版 |
2022/12/13(火) 15:39:56.96ID:ytNBxyq00
>>313
宗教の本部施設があるからな。
あそこの宗教は朝早い。
0316名無しでGO!
垢版 |
2022/12/13(火) 21:36:43.06ID:RFPhjafp0
>>315
信濃町は列車使って参拝する事がなくなったからだろう。
金光は本数は減ったがたまに団体列車が出るぐらい信者の利用があるからJRも気を利かしているんだろう
0317名無しでGO!
垢版 |
2022/12/14(水) 16:21:36.23ID:2PiRlJx30
アシストマルスって尼崎のコールセンターに一括で繋がるんだよな
管理駅毎は無理でもせめて支社毎にコールセンター要員置けたらもっと繋がりやすくなるんだろうけどそれじゃ削減にならないか
0318名無しでGO!
垢版 |
2022/12/14(水) 17:52:56.61ID:DcccYUQW0
アシストマルスとは何ぞや?
0319名無しでGO!
垢版 |
2022/12/14(水) 17:58:42.50ID:2PiRlJx30
みどりの券売機プラスと呼ばれているもの
0320名無しでGO!
垢版 |
2022/12/14(水) 18:54:40.81ID:yLyhfNCP0
ファシストマルスとは何ぞや?
0321名無しでGO!
垢版 |
2022/12/14(水) 19:22:06.31ID:EKHG4sXJ0
ファイアーエムブレムかな?
0322名無しでGO!
垢版 |
2022/12/14(水) 19:51:19.88ID:UDDg5MM50
>>320
橋下徹みたいなオペレーターが出てきて通常MVで事が済む案件やくだらない旅行相談を始める馬鹿に対して相手が回線切って逃げ出すまで徹底的に問い詰めて論破するMV

>>321
何でファシストがファイヤーエンプレムになるの?馬鹿なの?
0323名無しでGO!
垢版 |
2022/12/14(水) 20:08:13.09ID:3XvF24Qn0
名古屋でサンライズって受け取れないの?
受け取れる予約がありませんて出るんだけど
0326名無しでGO!
垢版 |
2022/12/15(木) 19:19:44.21ID:hUs3gXP/0
>>325
ようやく株主優待券がネット予約と券売機で使えるようになるんやね。
ただ、気になるのは東日本みたく「優待券1枚につき1列車まで」という感じで改悪されそうな予感・・・
0327名無しでGO!
垢版 |
2022/12/15(木) 19:25:22.14ID:hUs3gXP/0
連投失礼。
調べたところ、株主優待券は最大4列車まで(みどりの券売機では最大3列車まで)使えるみたいやね
0328名無しでGO!
垢版 |
2022/12/15(木) 19:30:09.76ID:62kzSdyJ0
これで更にどんどんみどりの窓口が減らしまくれるな
0329名無しでGO!
垢版 |
2022/12/16(金) 11:05:21.78ID:QrOE8BEs0
>>326
東みたいにQRコードで読み取りという形となるんだろうか?
0330名無しでGO!
垢版 |
2022/12/16(金) 19:23:57.50ID:xdx38KIC0
1ヶ月前の上りサンライズ大阪(三ノ宮)予約が5489では出来ないのは糞仕様?
0331名無しでGO!
垢版 |
2022/12/16(金) 19:56:31.89ID:+KGV1HKa0
1ヶ月と1日前に予約しようとしてるんじゃなくて?
0332名無しでGO!
垢版 |
2022/12/16(金) 20:03:17.49ID:aC7+oL3B0
>>330
5489関係なくサンライズの三ノ宮と大阪は長距離区間利用者を優先させるためにマルスでも1ヶ月前は制限かけてる
0334名無しでGO!
垢版 |
2022/12/18(日) 09:46:10.32ID:yy0tUG5G0
>>333
結構激務だな
0335名無しでGO!
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:11.29ID:VDwQ/s6i0
マインドコントロールかけられてるから無敵やで
0338名無しでGO!
垢版 |
2022/12/19(月) 02:24:50.32ID:rolB571e0
三ノ宮尼崎大阪方面で四條畷と野洲行きがあるから宝塚線?
0339名無しでGO!
垢版 |
2022/12/19(月) 02:26:03.05ID:rolB571e0
じゃなかった、神戸線の快速停車駅か
0340名無しでGO!
垢版 |
2022/12/19(月) 03:10:22.36ID:xLkdRH7J0
11時12時どっちかの垂水駅
0342名無しでGO!
垢版 |
2022/12/19(月) 10:41:46.47ID:rolB571e0
時刻表の配布がまだある頃ってところから、少なくともいつより前かわかる。
0343名無しでGO!
垢版 |
2022/12/19(月) 10:48:17.66ID:rolB571e0
真ん中に仁和寺の三十三間堂ポスターがある。このポスターは歴史たび 2019.07から09までのやつというのがわかった
0344名無しでGO!
垢版 |
2022/12/19(月) 10:56:29.28ID:rolB571e0
三十三間堂じゃなくて、三十三体の千手観音特別展示
0345名無しでGO!
垢版 |
2022/12/19(月) 17:24:25.13ID:LuXv6F7a0
広島駅ってダンジョン駅だな
山陽線、呉線、芸備線、可部線って何路線あるんじゃい!と思った
これに加えて新幹線と市電て
迷ったら何時間も浪費しそう
0346名無しでGO!
垢版 |
2022/12/19(月) 18:07:36.02ID:KoqdC7070
西管内だと大阪が一番のダンジョンやぞ
もうすぐ貨物線ホームも増えるし
0348名無しでGO!
垢版 |
2022/12/20(火) 01:37:35.04ID:QLOC0ngB0
616 名無しでGO! sage 2022/11/11(金) 00:31:02.36 ID:3fwjXA6t0
来春めどに東岡山、児島の窓口閉鎖へ
遠隔MV導入を組合に提案
0349名無しでGO!
垢版 |
2022/12/20(火) 19:55:52.02ID:/CcVoef20
特定兄貴オッスオッス!
0350名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 00:18:53.10ID:n0EcJTfS0
白市にプラスどころか非プラスのMV50がない理由がどうしても思い浮かばない
広島空港から広島市内まで行きたいんだが、あいにく空港からのアクセスバスが着くのが11:48なので、見事途中休憩の11:30~13:00に引っかかるんだわ
乗換はあるが、広島駅直行のバスより料金が安いんだよ
隣の西高屋には同じ委託駅でもちゃんと設置しているのに、空港連絡バスの発着駅であり、今はどうか知らんがかつては周辺駅から白市乗換で空港までの出補を発売していた(瀬野で購入経験あり)くらいの駅なんだから非プラスでも置くべきだろうが
それとも、昼休憩が1時間半も必要なくらい、周囲に飲食店がないような未開の駅なのか?
まさか、朽網(北九州空港最寄り駅)に頑なにMV50を設置しない九州の悪いところを見習ったんじゃないだろうな!?
0351名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 00:26:22.74ID:10mOaaw20
白市から広島市内までMVが必要な理由ってあるか?
0352名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 00:34:30.76ID:IIiU9Haw0
途中閉鎖時間帯があるとは言え白市がみどりの窓口存続している事自体がやや奇跡なレベル
いずれ訪れる窓口閉鎖の暁には終日無人になってもおかしくない
0353350
垢版 |
2022/12/21(水) 01:09:07.74ID:n0EcJTfS0
そこを突っ込んでくるとは完全に想定外だったので詳細書くわ
実は白市から小倉まで在来線乗り継ぎで移動予定なんだが、乗車券は唯一購入ポイントが付くJR九州ネット予約で並行する新幹線自由席特急券と同時に購入して、実際に使わない特急券は九州内で実乗予定の特急券に乗変
JR九州ネット予約では西単独でも購入可能区間の通常の乗車券類は西のMR・MVで受取可能だから何度もこの方法を使ってるんだが(最近では岡山~出雲市の「やくも」往復)、まさかMVがないなどとは予想もせず、一応公式で駅情報を調べたら驚いた、といった次第
広島駅直行のバスの話を出したのは
「なぜ白市乗換で行くんだ?」
という疑問を潰しておきたかったから
0354名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 01:18:00.29ID:NwS8L8Xf0
窓口閉めて正解じゃん
そんなニッチな客のために営業しても利益にならんし、むしろ損するだろ
0355350
垢版 |
2022/12/21(水) 02:15:18.91ID:n0EcJTfS0
だからMV置きゃ済むって話だろうが
話の流れが読めない輩だなwww

あと、単なる自動券売機じゃ、クレカで乗車券買えないからな
それから、バスを運行してる芸陽バスが、公式の時刻表掲載HPでこの白市乗換ルートを推奨してんだが
http://www.geiyo.co.jp/Unyu/shiraichi20221201.html
どこが「ニッチ」なんだかwwwどうせ地元民じゃないくせに偉そうなwww
0356名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 04:20:37.64ID:EfOQnPkG0
ほとんどの人がリムジンバス使う中で
地元民用のニッチな手段じゃないか

どこから飛ぶか知らんけど白市で受け取ろうとするからそうなるだけで
その時間に開いてないのが分かったんなら事前になんとでもなるだろう
0357名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 09:37:53.60ID:qd1/gpjZ0
350バーカ
0358名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 12:49:20.54ID:Gzzvd5mB0
>>353
だから、そんな奇人変人レベルの乗客一人のために長距離乗車券が殆ど売れなくなった小駅にMVなんか置いても外人株主に「ナメトンノカコラ」って文句言われるだけなんですよ。
0359名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 12:50:37.78ID:Gzzvd5mB0
>>355
だから駅員を即座にクビに出来ないから窓口残してるけど駅員の転売先が決まればMV抜きの無人化にするってことだよ。
0360350
垢版 |
2022/12/21(水) 13:23:04.41ID:0+fBw4n90
>>356
もちろん、対策はとったさ
1月にも九州に行くから、その時に九州内で受け取っておく
ただ、そのために2月の日程を前倒ししなきゃいけなかったので調整に手間取ったが
ただな、おまいさんのいう「ニッチ」がこのケースに当てはまるかは超疑問
広島空港の公式で、正式に岩国との往来でこの白市ルートをお勧めしてるくらいだから
https://www.hij.airport.jp/access/timetable/

その途中の広島市内でも使えるのかはここを見れば普通の思考の持ち主なら誰でも判断できるはずだよな
https://www.hij.airport.jp/access/timetable/9.html
で、もし岩国、さらにそれ以遠が目的地なら、広島から電車という選択肢は尚更考えづらい
なぜなら、白市は電車の始発駅で十分座れるから、広島乗換で下手すりゃ岩国まで座れない可能性大なんて方法は普通の思考の持ち主ならまず選択肢に入れない

それはともかく、西高屋ってプラスと非プラス両方置いてんだよな
町の規模としては西高屋の方が開けてるって事なんか?

>>357
バカがバレるからもうコメントしなくていいよwww
0361名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 13:23:49.84ID:Zbz093uy0
5ちゃんの長文は馬鹿の証
0362350
垢版 |
2022/12/21(水) 13:26:15.48ID:0+fBw4n90
>>361は長文の読解力がないゆとりバカの証
昔は長文が理解できない奴の方がバカにされてたもんだがwww
0363名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 13:40:20.62ID:IIiU9Haw0
白市と西高屋って単純に利用客規模だけでも3倍以上違うと言う
0364名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 16:32:00.67ID:/s6kV3h60
西高屋 10570人/日 (2015年)
白市 3792人/日 (2015年)
コロ前のデータだけど比率はそんなに変わらんはず
MV設置ラインは1万人あたりか?
0365350
垢版 |
2022/12/21(水) 17:26:39.93ID:n0EcJTfS0
「統計で見る東広島」だと、現在発表時点で直近の2020年時点では
*白市:総数1340、定期1133、その他207
*西高屋:総数4350、定期3878、その他472
さらに、西高屋のWikipediaだと、近隣の学校の生徒専用改札口がある(ICOCAリーダーまである)との情報なので、その時点でここと白市との比較が無理なのは理解できた
それではと、他駅を見たが、「その他」部門で西条はもちろん八本松にもダブルスコア負け、2017年開業の寺家にすら負けてんだな(ちなみに八本松の総数は3117)

ただ、広島空港最寄り駅で連絡バスまであるくらいなんだから、特に空港から来た利用客のために非アシストでいいから設置すべきとの俺の意見に変わりはない
現に、今年3月改正で出札窓口を廃止し非アシストすら設置しなかった日豊線朽網(北九州空港最寄り駅で連絡バス発着駅)について知人に聞いたら、地元民はこれに相当腹を立てて、九州に設置を要望しているらしい
特にここから行橋乗換で南下する場合、苅田では窓口購入で朽網→苅田の運賃を全額払い戻して全区間の乗車券類を発売しているが、その対応も苅田の窓口営業中のみだから午後なんかもっと悲惨らしい
0366名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 17:31:57.79ID:gZhNlN+R0
みどりの窓口の「みどり」の由来は、グリーン車からきているんだよ
まで読んだ。
0367名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 18:15:28.15ID:aUGgYpoA0
>>365
典型的な空気読めない知識自慢ひけらかし系鉄ヲタだな。
こういうキチガイが窓口に居座っで余計な知識自慢トークを窓口氏に一方的に話しかけて窓口の混雑を増大させるのがお約束。
0368名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 18:18:33.33ID:xjsKVzc50
ギャハハキチガイスレでんがな
ここだけが僕の居場所で僕の居場所を荒らすなって感じか?
0369名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 18:23:39.06ID:VoVg9PYL0
>>360
例え公式でお勧めしてても『立ち寄った田舎の糞駅でわざわざ乞食系鉄ヲタしか買わないような超ヘンテコ乗車券を買う余所者』なんて君しか居ないからそんな超絶スーパーレア客のためのMVなんて置かないんだよ。
0370名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 19:18:05.75ID:WP2YJUXf0
どうやら、
*裏をかく形で過剰にポイ活に励む乗り鉄

*それを思いつかなかったクズ鉄、もしくは欠点を突かれて逆ギレした社畜か信者
しか、このスレにはいないようだな。
どっちもどっちだわ。
0371名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 20:39:08.65ID:IghjtH9V0
ポイント乞食が発狂中w
0372名無しでGO!
垢版 |
2022/12/21(水) 21:39:31.00ID:oiXdBHjp0
新下関も厚狭みたいに窓口無くなるのかな
とりあえずメイン口にプラスつけてしょぼい方はノーマルつけたが
0375名無しでGO!
垢版 |
2022/12/23(金) 15:08:51.00ID:R6apW0SR0
>>374
今まで無かったのが逆に不思議だった業態だねw
0377名無しでGO!
垢版 |
2022/12/27(火) 09:31:06.51ID:SOnS6EuS0
山陽新幹線では厚狭に続いて2駅目か
0378名無しでGO!
垢版 |
2022/12/27(火) 18:08:52.04ID:3oV5Wu5O0
>>348
Twitterに正式な死亡通知画像出ましたね
旧岡山支社内で1週間ごとにやるようです
0379名無しでGO!
垢版 |
2022/12/28(水) 08:21:58.00ID:AuvVUrf/0
そのうち無人駅になりそうだな
0380名無しでGO!
垢版 |
2022/12/28(水) 13:09:04.54ID:467VcNVY0
そのうち廃駅になりそうだな
0381名無しでGO!
垢版 |
2022/12/30(金) 11:36:19.63ID:FjASKyf30
新防府駅はやく作ってくれ!
新幹線在来線接続
新幹線全列車停車
0382名無しでGO!
垢版 |
2022/12/30(金) 17:08:37.05ID:mQB2EC6i0
厚狭駅「どの口が言ってんだか・・・」
0383名無しでGO!
垢版 |
2022/12/31(土) 12:15:43.53ID:gEGtBCW+0
新防府駅設置への抱負を語る>>381
0384名無しでGO!
垢版 |
2022/12/31(土) 12:17:58.88ID:wm1Xe1GJ0
>>376
この調子だと東広島と新下関も時間の問題だね
0385名無しでGO!
垢版 |
2023/01/03(火) 22:15:51.26ID:vxcC0+x20
>>381
新防府はこだまでもスルーされる便がありそう。
最短でJRと結ぶとなると天満宮突っ切らないといけないし。
0386名無しでGO!
垢版 |
2023/01/04(水) 17:14:24.87ID:49dPIJ3z0
>>385
なんか新幹線無人駅の実験駅にされそう
0387名無しでGO!
垢版 |
2023/01/04(水) 18:58:38.19ID:BwtP+V7f0
e5489で予約したサンライズの特急券・寝台券を変更しようとしても、発着駅が変更できないんだけど、ネットだけの仕様?
0388名無しでGO!
垢版 |
2023/01/04(水) 22:25:33.99ID:WZaYiOHG0
山口県内にのぞみ全停車駅が無いのは問題だと思う
のぞみが小倉に停まって新下関通過って意味わからん
まあ個人的には新下関より新山口より圧倒的に徳山が重要だと思うが
徳山こそ全のぞみ停車すべきだろ
0389名無しでGO!
垢版 |
2023/01/04(水) 23:16:18.97ID:c9NGOeVu0
政令指定都市になってから言え
0391名無しでGO!
垢版 |
2023/01/05(木) 06:13:09.51ID:/3wDaof30
徳山と新山口千鳥停車でいいだろ
徳山は工業都市で出張客もいるしどうせ徐行強いられる場所ではあるし、新山口は接続もあるし
0392名無しでGO!
垢版 |
2023/01/05(木) 08:13:11.14ID:dvb7lcu80
>>388
九州東側の玄関口である小倉と新下関が同等な訳がない
徳山だって人口13万人しかいないのに、のぞみ全停車は贅沢
45万の福山だって1時間1本だぞ
0393名無しでGO!
垢版 |
2023/01/05(木) 12:10:28.06ID:nXEKZb5w0
都市の重要度は人口じゃないよ
徳山はそれこそ日本中の企業か関わってくる重要な都市
0394名無しでGO!
垢版 |
2023/01/05(木) 12:35:52.16ID:msUmCeuB0
こういうやつは、重化学工業があるからといって、全便止めろ深夜0時前でも止めろとか言ってることに気づかないテロリスト並の思考
0395名無しでGO!
垢版 |
2023/01/05(木) 12:40:11.64ID:msUmCeuB0
でっかい字で徳山 新山口とか駅名表示してるの、外でも見習えばいいのに。新幹線で通過する駅名、見えるやつほとんどいない。でっかい字は見えるし、その駅に興味持つ人もいるだろうに。
0396名無しでGO!
垢版 |
2023/01/05(木) 20:20:35.61ID:K3JDMmDe0
>>395
車内に通過中の駅名が表示されてるから不要です
0397名無しでGO!
垢版 |
2023/01/05(木) 20:26:02.49ID:msUmCeuB0
>>396
窓の外見てるのに、いちいち毎回見たりしない、しかもタイムラグあるし。その間窓の外見れないじゃないか
0398名無しでGO!
垢版 |
2023/01/06(金) 16:36:27.01ID:HDneKWob0
>>387
東海エリアを含むとネット操作では同一区間、同一乗継への変更に制限されてる
0399名無しでGO!
垢版 |
2023/01/07(土) 16:21:15.42ID:AS11g4O30
>>393
駅ビルからテナントが居なくなって廃墟になってたようなオワコン駅なのに?!
0400名無しでGO!
垢版 |
2023/01/07(土) 16:39:16.63ID:b3k1ZFZ+0
徳山で新幹線で乗り換えて防府に向かうときの、途中で左手に見えてくる瀬戸内海の景色が好き。
0401名無しでGO!
垢版 |
2023/01/08(日) 00:17:31.82ID:jEInoJ7N0
徳山から在来線乗り換えて下松で降りたら日本一美味いラーメン屋がある
紅蘭
0402名無しでGO!
垢版 |
2023/01/08(日) 06:00:43.83ID:rCJ9lX860
ラーメン屋のためにのぞみ全停車しましょう!
0403名無しでGO!
垢版 |
2023/01/08(日) 12:59:08.56ID:2zbp/RoB0
別にラーメン屋のためじゃないけど
周南は都市としての重要度は福山とかより断然上
単純に人口だけじゃ比較できんのよ
0404名無しでGO!
垢版 |
2023/01/08(日) 13:53:55.42ID:lpnJd2uU0
マニアはなんで片方下げて片方上げたがるかな
他方に触れないとか両方持ち上げたらいいのに
0405名無しでGO!
垢版 |
2023/01/08(日) 18:21:08.92ID:SR/a+nXN0
周富徳の重要度は陳建一より断然上!!
0406名無しでGO!
垢版 |
2023/01/08(日) 21:54:05.08ID:Tu75Uk2h0
>>403
これって個人の感想ですよね?
何かソースあるんですか?
そもそもJRが停めてない時点で多くの人間は全停車までの必要性を感じていないのでは?
0407名無しでGO!
垢版 |
2023/01/08(日) 22:02:11.46ID:Tu75Uk2h0
とか言ってみたくなる
0408名無しでGO!
垢版 |
2023/01/08(日) 22:46:37.66ID:5/i6GlR50
全停車なんていう夢物語にこだわってるのって統合失調症の人くらいだと思います。
0409名無しでGO!
垢版 |
2023/01/08(日) 22:50:45.58ID:OEQlD3Eb0
徳山駅は全列車停車してるじゃないか

在来線の定期旅客列車だけど
0410名無しでGO!
垢版 |
2023/01/09(月) 01:41:29.05ID:1AVRqQbR0
のぞみ全停車なんていう夢物語にこだわってるのって統合失調症の人くらいだと思います。


話の流れも読まずにこう書かないてあげないと理解できないとか、典型的な発達障害or統合失調症ですな。
0411名無しでGO!
垢版 |
2023/01/10(火) 10:49:52.89ID:nLrsDuXg0
山口県内にのぞみ全停車駅が無いのが問題
停めるなら新山口より徳山のがいいやろ
まあ両停車が理想だが
0412名無しでGO!
垢版 |
2023/01/10(火) 11:07:49.77ID:e1A2etiU0
そもそも新山口にせよ徳山にせよのぞみ全部停めるレベルの需要が無いわけですよ
現実を見て下さい
一部停まっているだけでも充分厚遇
0413名無しでGO!
垢版 |
2023/01/10(火) 16:25:50.82ID:lrWsLv0w0
>>411
別に広島県、岡山県と張り合わなくてもよいのよ
長州藩の輝かしい過去の歴史があるんだから
0414名無しでGO!
垢版 |
2023/01/10(火) 18:37:59.69ID:GHvBs0n50
新山口ってのぞみが1時間に1本止まるから十分優遇されていると思われる
0415名無しでGO!
垢版 |
2023/01/10(火) 18:56:55.99ID:WLKZPRee0
いつまでその話してるの?
0416名無しでGO!
垢版 |
2023/01/10(火) 22:34:34.87ID:aqIBtVls0
紀勢線の白浜とか紀伊田辺はみどりの窓口を廃止→MV化にしてもおかしくないのに頑なにやらないよね?
0417名無しでGO!
垢版 |
2023/01/10(火) 23:29:23.21ID:SHFKbq1o0
>>416
あの2駅はパンダ目当てとついでの観光の需要があるので、窓口を潰すと運行トラブル時にパニックになるのが目に見えてるから仕方なく残してんじゃない?
え?出雲市はあれだけの駅なのに窓口潰しただろって?そりゃ客層の違い(以下略)
0418名無しでGO!
垢版 |
2023/01/11(水) 08:05:30.11ID:9E9KP3Hc0
表面上なくしても裏マルスは残すだろうね白浜なら
0420名無しでGO!
垢版 |
2023/01/11(水) 10:27:08.53ID:wnZxHLvg0
>>411
全停車前提の君はおかしい
千鳥停車くらいでいいよ
0421名無しでGO!
垢版 |
2023/01/11(水) 22:28:27.27ID:mEsFnXcL0
すんごいプログラムのバグ見つけた。新大阪駅到着しかないサイコロきっぷで出雲市からやくも24号で岡山まで、乗り継ぎで姫路まで行きたくて、やくも18時39分岡山着 18時49分発のこだまに乗って姫路に行きたいのに、18時53分のみずほを候補に出される。前の列車を選んで18時49分発のこだまは出てこず。17時49分か19時49分のこだましか出てこない。他の時間帯も同じ
0422名無しでGO!
垢版 |
2023/01/11(水) 22:32:49.24ID:mEsFnXcL0
サイコロきっぷだけじゃなくてe5489のプログラムに誤りがある。出雲市から新大阪駅で検索すると、やくもこだま岡山駅で一番いい時間のこだまを発券できないようになってる
0423名無しでGO!
垢版 |
2023/01/11(水) 22:34:43.43ID:FSAGi7EX0
ここでグダグダ言ってないで菊蔵コーナーに直接言ってください。
0424名無しでGO!
垢版 |
2023/01/11(水) 23:00:42.64ID:i5lRrJlf0
>>421
検索時に利用列車の項目で「新幹線(こだま利用)」を指定すればいいだけ
バグでもなんでもないし、前の列車で見つけられないのはもっと前(着時刻順)で表示されてるのを見逃してる
0426名無しでGO!
垢版 |
2023/01/12(木) 00:32:26.64ID:xHUmZg7x0
>>425
フラグも糞も既に『窓口を今後は閉鎖しまくりまーす♥』って大本営発表があったでしょうが!
0427名無しでGO!
垢版 |
2023/01/12(木) 00:37:41.78ID:Rcpqa+ZV0
>>426
そういう意味じゃなくて、閉鎖の時期と駅名が具体的になった点に注目してるのでは
0428名無しでGO!
垢版 |
2023/01/12(木) 00:45:09.73ID:kf0DP5Gd0
だったら「具体的な窓口閉鎖駅のフラグ来たね」って書かなきゃ
0429名無しでGO!
垢版 |
2023/01/12(木) 09:45:14.67ID:tu2sXtc40
>>424
サイコロきっぷはこだま限定とかで検索できない。前後14個ほどしか表示されなくて、原因は遅くつきすぎるからだと思う姫路西明石が27分で西明石に長時間停車するから新大阪駅につく時間が遅すぎて候補表示されない。サイコロきっぷは姫路からの内方乗車の例が出てるのにこれじゃ無理。
0430名無しでGO!
垢版 |
2023/01/12(木) 12:31:16.13ID:d8H0iimn0
東の東日本パスで謎の検索制限で仙台ひたちの指定が取れなかったのと似たようなバグか。
0431名無しでGO!
垢版 |
2023/01/13(金) 05:22:41.45ID:SsWX+h2G0
株式会社 ジェイアール西日本フードサービスネットと
スターバックス コーヒー ジャパン株式会社がライセンス契約を締結
〜JR西日本沿線での駅構内などを中心にした出店を展開〜
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230112_00_press_sutaba.pdf
0432名無しでGO!
垢版 |
2023/01/13(金) 09:00:12.44ID:ldh1jv/X0
大阪は南口の無人IC専用改札化で人員だけじゃなく券売機や一部改札機もうめきたに持ってく感じかな
阪神がえべっさん時の甲子園から西宮に回すみたいに
0433名無しでGO!
垢版 |
2023/01/13(金) 10:10:35.46ID:cP1XGY8f0
>>432
阪神のあれ、電動貨車使ってるのかな。それとも雨を考えて営業用車両使ってるのかな。
0434名無しでGO!
垢版 |
2023/01/13(金) 11:46:34.24ID:/L6vTAdm0
>>426
大量に閉鎖だな
予想だけど、和歌山駅は利用の少ない東口が委託&券売機置き換えかと
0436名無しでGO!
垢版 |
2023/01/13(金) 13:26:04.20ID:cP1XGY8f0
>>435
わざわざあの甲子園改札から下まで降ろして、外部に金払ってトラック輸送するのと、ホームから直接電車に乗せて運ぶのとどっちが楽?

ホームドアなんかもたいてい事業用貨車とかで運んでるよ。
大阪メトロは地下鉄車両そのまま使ってたわ。
0437名無しでGO!
垢版 |
2023/01/13(金) 13:32:29.80ID:5c/Uirys0
北新地駅に設置したホームドアの筐体は207系が運んでたよな
0438名無しでGO!
垢版 |
2023/01/13(金) 13:35:01.81ID:343stm3R0
まさか、自社の電車に乗せれば輸送費タダとか思っちゃってる?
0439名無しでGO!
垢版 |
2023/01/13(金) 14:01:02.29ID:uprL0nKd0
甲子園の臨時改札の場所を知ってれば、トラック輸送なんて発想は出てこないな。
0440名無しでGO!
垢版 |
2023/01/14(土) 22:03:48.08ID:vgQOE3Jm0
>>431
みどりの窓口をスタバに変えますということかな
まぁどっちも緑の看板か
0441名無しでGO!
垢版 |
2023/01/14(土) 23:25:01.73ID:c1zebwsn0
10時打ち(みどりの窓口)でサンライズ瀬戸東京駅発シングルツイン取りました。
復路は高松駅土曜日発シングルDXを狙ってますが、みどりの窓口とe5489のどちらが良いでしょうか?
0443名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 07:55:56.35ID:BCl9aMkT0
スタバのお姉さんがマルスを操作して発券してくれればよくない?
0444名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 10:11:24.07ID:W7oDufRl0
スタバで長い長い呪文のような注文をする訳か
0445名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 15:21:59.07ID:WGp8kp+b0
JRスタバだとタッチパネル注文とか導入しかねないなw
0446名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 15:26:00.94ID:0BcGMk0n0
スタバのメニュー注文はみどりの券売機プラスで承ります
オペレーターに繋がるまで暫くお待ちください
0447名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 15:43:47.44ID:ahJ1lgde0
>>446
で、注文が済んだら客は発券された券を持って別の機械に券を突っ込むとカップが出てきてコーヒーがドボドボ注がれる....
そんなもんに500円も払いたくねぇwwwwwww
0448名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 16:04:27.05ID:pZ3rx/VB0
既にJRの駅にスタバがあることすら知らないひきこもり達のスレ
0449名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 16:26:13.49ID:jZh9uKLT0
>>448
「もしJR直営のスタバが出来たら予想される事態」を書いてるのに、それを理解できない文盲アスペルガー野郎wwwwwww
0450名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 16:46:14.98ID:l84dUwRP0
子会社のするスタバなんだけど
今すでに他のチェーン店のフランチャイズになってるところはスタバに転換するのかな?
特にタリーズ入れてるところ
0451名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 16:59:45.12ID:WGp8kp+b0
基本的には併存でしょ。
JR東の子会社なんか競合してるチェーンの両方のフランチャイズを平気でやってる。
0452名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 17:18:03.23ID:3kYdVA/90
>>144
121 名無し野電車区 sage 2023/01/15(日) 13:40:35.84 ID:5H7ui284
そんな江原も八鹿と同時に3月末でみどりの窓口閉鎖になるらしいね。
香住みたく終日無人化にならなきゃいいけど
0453名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 17:31:51.66ID:TBgnPWup0
>>449
大阪駅のエキマルシェのは既に直営だけど???
0454名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 17:35:58.26ID:OHJwW0PP0
>>449
直営ではなくフードサービスネットが経営
駅ナカで直営というのはめったに無い
0455名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 17:36:47.91ID:OHJwW0PP0
>>451
デイリーサービスネットもセブンをやりつつ少ないながらもファミマもやってるしな
0456名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 18:52:06.75ID:v+bv2gfT0
>>452
既に全席指定席だからな…
東日本だったら🐸(西の+)入れるんだけどね。
0457名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 18:57:59.14ID:oIB5IDxd0
江原と言えば12系の方向幕
0458名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 21:17:21.38ID:lQlFCzAa0
>>440
東日本は出店コーナーにして桃とか売ってた
もうなんでもあり
0459名無しでGO!
垢版 |
2023/01/15(日) 23:28:34.51ID:sB7zlj8D0
>>458
秋葉原駅昭和口のみど窓跡地は鉄ヲタ向けグッズショップになってるし、何でもありw
0460名無しでGO!
垢版 |
2023/01/16(月) 12:04:33.53ID:9fDnccRF0
下関から広島までの新快速欲しいな
停車駅は
下関・幡生・新下関・長府・厚狭・宇部・新山口・防府・徳山・下松・光・柳井・岩国・大竹・宮島口・廿日市・横川・広島
0461名無しでGO!
垢版 |
2023/01/16(月) 12:25:57.74ID:R21hcWGv0
新学期早々に登校拒否か。
0462名無しでGO!
垢版 |
2023/01/16(月) 12:32:35.53ID:a+h4lqjK0
>>460
線路改良が先だろ
山陰本線の改良した鳥取益田より見劣りする
0463名無しでGO!
垢版 |
2023/01/16(月) 12:45:54.04ID:pA2bwi3A0
新快速(各駅停車)(2両)
0464名無しでGO!
垢版 |
2023/01/16(月) 13:45:41.75ID:7Sps12xy0
新幹線乗れやで終わるやつ
0466名無しでGO!
垢版 |
2023/01/16(月) 21:12:38.05ID:UPnaLhmt0
自分で金出して団臨走らせろ
0468名無しでGO!
垢版 |
2023/01/17(火) 01:00:07.16ID:ylZkaJvF0
スレの本旨に則りつつ前向きに検討するなら廃駅よな
手始めに埴生とか嘉川とか

データのスリム化は端末を操作する者の負担軽減に繋がるし、停車駅が減れば(無くなれば)彼も満足だろうし
0469名無しでGO!
垢版 |
2023/01/17(火) 13:05:14.49ID:+ISykGrh0
新幹線乗れって意味が分からん
じゃあ京阪神も新幹線あるから新快速いらんよね

>>462
山陽本線めちゃくちゃ速いぞ
宇部線から乗り換えたらちょっと怖いしw
>>468
どっちもワリと利用者居るぞ
0470名無しでGO!
垢版 |
2023/01/17(火) 13:09:00.27ID:z+RQBmgA0
今山口県内山陽線岩国近辺以外昼間1時間1本なんだよな
客減りすぎ
0471名無しでGO!
垢版 |
2023/01/18(水) 13:32:40.68ID:vigdLj2Z0
馬鹿はそこに「新快速を走らせるベキ!」だからな
ただでさえ少ない乗車機会を更に奪ってどうすんだよって
0472名無しでGO!
垢版 |
2023/01/18(水) 16:58:13.72ID:sXDRXT1l0
東海さんだが名古屋地区アシストマルスの設置駅を拡大
同時に遠隔無人駅も拡大
0473名無しでGO!
垢版 |
2023/01/18(水) 17:41:30.59ID:sXDRXT1l0
うめきた大阪駅にみどりの券売機プラスAIを正式導入(予定)
オペレーターにかわりAI(歌手ではない)が乗車券類購入をサポート
昨年実証実験された京都駅のシステムを本格導入
0474名無しでGO!
垢版 |
2023/01/18(水) 18:37:45.35ID:+W/B/Vkh0
お客様のシームレスな移動をサポート!大阪駅(うめきたエリア)に近未来の案内サービスを実装!
〜みどりの券売機プラス+AI、AI案内ロボット、視覚障がい者向けナビゲーションシステム「shikAI」〜
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230118_00_press_umekita%20.pdf
0475名無しでGO!
垢版 |
2023/01/18(水) 18:42:00.17ID:ME28ENat0
昔、ヤクルトにAIって名前の漢字ピッチャーが居たな。
0477名無しでGO!
垢版 |
2023/01/19(木) 07:01:30.45ID:yTZgNTVk0
昔から東海の指定席券売機だけ
ボタンもカラフルでボタン名フォントも丸みを帯びてたりと
おもっくそカスタマイズしまくってるけど
上部の液晶をフル活用してる東日本でさえ
発券中画面にSuicaペンギン出す程度なのは
やる気の違い?もしくはJRシステムへのお金出すか出さないかの違いなんすか?
0478名無しでGO!
垢版 |
2023/01/21(土) 05:23:03.77ID:Ullr1Ep+0
ここまでみどりの窓口なくすなら山陽新幹線も北陸新幹線みたいにe5489からチケットレスで乗車させて欲しいわ
EX予約はできてるんだからできない理由もないだろう
0479名無しでGO!
垢版 |
2023/01/21(土) 08:14:56.11ID:2o9VSZKl0
>>478
理由ならある
システム改修にかける金がない
そもそも金がなくて窓を廃止してんだから
0480名無しでGO!
垢版 |
2023/01/21(土) 09:46:18.97ID:3YllTO620
できない理由を考えるのではなく
0481名無しでGO!
垢版 |
2023/01/21(土) 11:01:18.28ID:JfKy+3EH0
在来線特急はチケットレスできてる上にそれで安くするだけの体力まであるんだから
西はむしろコスト面含めても推進したそうだけどね
EX予約との兼ね合いでJR東海からストップかかってんのかね
0482名無しでGO!
垢版 |
2023/01/21(土) 11:57:51.88ID:TsEIF06o0
東海さんも名古屋近郊で窓口潰してアシストマルス化を推し進めて来てるからいずれは移行するだろ
0483名無しでGO!
垢版 |
2023/01/22(日) 21:06:15.68ID:9UF9azt+0
東萩の窓口無くすとか正気じゃない
0485名無しでGO!
垢版 |
2023/01/23(月) 08:21:36.82ID:PS68+XCq0
>>484
マニアックな駅を指定したな
臨時駅で下りのみじゃないか。
機械で発売出来るかどうかは分かるのだろうか?
0486名無しでGO!
垢版 |
2023/01/23(月) 10:27:33.01ID:bhKFCTjO0
>>478
モバイルICOCAも出るし、チケットレスで新幹線乗れるようになるのは
時間の問題かと

これでますますみどりの窓口要らなくなるね
0487名無しでGO!
垢版 |
2023/01/23(月) 10:35:26.15ID:m9rHXE9h0
何故そんなとこで買おうと思ったのか
0488名無しでGO!
垢版 |
2023/01/23(月) 11:12:24.17ID:arwVtlIf0
>>487
わざとだろ
発行場所とか区間の珍しいきっぷをわざわざ遠くまで買いに行くきっぷマニア、ツイッターでよく見る
断られた理由からして間違いない
0489名無しでGO!
垢版 |
2023/01/23(月) 12:35:42.39ID:XTiPG3TV0
>>484
また鉄ヲタによる業務妨害かよ
0490名無しでGO!
垢版 |
2023/01/23(月) 12:52:16.13ID:PS68+XCq0
東京駅のみどりの窓口の人ならサクサクと発券してくれるのだろうか?
0491名無しでGO!
垢版 |
2023/01/23(月) 12:53:33.99ID:jT/I/bPl0
>>490
そりゃ出せるだろ。
偕楽園停車列車の発着駅なんだし。
0492名無しでGO!
垢版 |
2023/01/23(月) 12:58:45.44ID:6F/JeO6e0
変なYouTuberがネタ目的で来てその信者が荒らす新手のテロ
0493名無しでGO!
垢版 |
2023/01/23(月) 14:33:11.97ID:IFuW9vju0
昨日城端行ったところだわ
訳の分からん人もいるんだな
0494名無しでGO!
垢版 |
2023/01/25(水) 13:23:49.21ID:v4/sd1DY0
e5489サポに全然繋がらん。
0495名無しでGO!
垢版 |
2023/01/25(水) 17:55:58.27ID:AfabEy1v0
>>494
昨日缶詰にされた客がクレーム入れまくってんじゃね?
0496名無しでGO!
垢版 |
2023/01/25(水) 19:17:12.05ID:3SGElfpa0
JR西、山陰線2駅の「みどりの窓口」閉鎖へ 翌日から券売機で対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/d570dd790d5a55691daa800340b13cceb51e910a

山陰線の八鹿駅と江原駅のみどりの窓口を相次いで閉鎖する。
八鹿駅は2月15日、江原駅は3月5日の営業を最後に、いずれも翌日からみどりの券売機プラスを導入する。
0498名無しでGO!
垢版 |
2023/01/31(火) 20:46:50.63ID:1rTMroDO0
今年春からe5489での予約購入にWESTERポイントを付けるとリリースされたが、乗車券部分には付けるのかな?
現状はJR九州ネット予約では付与してえきねっとでは付与していない。
0499名無しでGO!
垢版 |
2023/02/05(日) 19:35:01.05ID:wOdrVpXz0
合わせるとすれば九州だろうな
通常のきっぷなら、今はe5489と九州ネットのどちらも両社のMVで受け取れるから、
「九州ネットで購入した方が得になる」
となればそっちに流れるのは当然の流れ
東海がケチ付ける可能性が無くはないが、現状でも九州ネットだと東海道新幹線限定だが乗車券にもポイント付くから、e5489でポイント付与を否定すると現状に矛盾するので、ないと考えてもいいだろう
東海にしても、これを利用した新たな商品の設定も可能になるし

ま、本発表での吉報に期待しよう
0503名無しでGO!
垢版 |
2023/02/10(金) 22:55:31.08ID:2EJ5xNBG0
ログインしたいのに中条あやみが出るクソ仕様は、早急に改善してほしいな
0505名無しでGO!
垢版 |
2023/02/11(土) 14:21:27.25ID:CsDmbj8F0
>>503
中条きよしが出てくるよりはマシと考えるんだ。
0506名無しでGO!
垢版 |
2023/02/11(土) 16:32:12.55ID:7Ybdrmn+0
>>505
三味線の弦を持っている姿なら許す。
0510名無しでGO!
垢版 |
2023/02/12(日) 10:03:55.71ID:kkOBFUEq0
>>509
おまけとして怒鳴られてるタカとユージの姿もセットで
0511名無しでGO!
垢版 |
2023/02/12(日) 16:12:07.82ID:wsWv7yEk0
オッサンの腐敗臭警報
0512名無しでGO!
垢版 |
2023/02/12(日) 20:48:37.90ID:x/e3MRqG0
話題についてこれないなら無理せんでもええんやで
0513名無しでGO!
垢版 |
2023/02/12(日) 23:11:04.92ID:rs0AOQtf0
近江八幡はみどりの券売機1台増設された

196 名無し野電車区 (オッペケ Sra3-0iIT) sage 2023/02/12(日) 23:00:52.50 ID:R4cZh2wYr
南草津駅の券売機の位置が左側に各1台分ずつ移動しMVが増設出来るスペースが出来ている
単なるMVの増設か券売機プラスの新設かは不明だが後者なら窓口閉鎖の可能性が一応浮上
0514名無しでGO!
垢版 |
2023/02/13(月) 07:50:18.42ID:tFTacpzv0
>>513
どう考えてもプラス増設して窓口廃止のコンボだろうな。
0515名無しでGO!
垢版 |
2023/02/13(月) 08:38:11.13ID:QbnoTo/D0
窓口バンバン廃止するならサポセンのオペレーターと量と質を何とかしろや
こないだみたいな異常時の対応がどうだったのか、考えただけで寒気するわ
0516名無しでGO!
垢版 |
2023/02/15(水) 12:21:49.15ID:ncyQa0as0
富山駅新幹線改札横のみどりの券売機工事してる、何か変わるのか?
0517名無しでGO!
垢版 |
2023/02/15(水) 19:09:12.18ID:UdffOqtB0
江津も春から無人化か。MV来るわ
0518名無しでGO!
垢版 |
2023/02/15(水) 19:38:15.24ID:wTlTL26G0
南草津駅のMVが2台に増設された
増設分は券売機プラスに出来る様に読み取り機等の準備工事がされているものの、現時点では通常のMVとしての機能のみで稼働
0519名無しでGO!
垢版 |
2023/02/19(日) 05:42:32.68ID:d/YDCove0
由良駅、玉造温泉駅
2023年3月31日で窓口の営業を終了→翌日から週数回係員が巡回へ
0520名無しでGO!
垢版 |
2023/02/20(月) 00:46:33.68ID:K9UuEHIX0
e5489リニューアルされて1:50まで予約出来るようになったな。
あと方面別の予約で駅名入力せず選択に変わり楽になった。
0521名無しでGO!
垢版 |
2023/02/20(月) 06:17:02.53ID:ikuOR1jj0
>>520
1:50までか
えきねっとと同じ土俵に立てたな
0522名無しでGO!
垢版 |
2023/02/20(月) 06:43:57.86ID:4b7s335q0
って事は下りサンライズ出雲のシングルDX前日開放は5:30から0時になるのか
0523名無しでGO!
垢版 |
2023/02/20(月) 09:56:46.53ID:yl8elygn0
e5489、エラーページのメッセージも変わったんやね
自作の自動予約のスクリプトが動かなくなって焦ったわ
0526名無しでGO!
垢版 |
2023/02/20(月) 14:34:40.29ID:UrJVgccA0
フリー奈良満喫フリーきっぷ[着地オプションが3月で廃止 これからはexの高い新幹線の指定席のやつで発券しか無理 今までは5489の特急予約完了メールだけで買えたのに
0527名無しでGO!
垢版 |
2023/02/20(月) 14:39:59.23ID:UrJVgccA0
これ、ex利用しなくても買えてしまうザルだっま
0528名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 00:18:58.92ID:LPvJu5gN0
e5489時間外って出て使えねーじゃん
メンテナンス情報見ても今夜はとくに何も書いてないし、どーなってんの
0529名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 00:32:39.74ID:Y1D+lGUj0
ちゃんと書いてあるから
指を咥えて
5時30分まで待ってろ
0530名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 00:52:39.28ID:m1Cd4rA70
>>529
ここには
https://www.jr-odekake.net/mainte.html
最新の情報は「21日23時30分から」になってるし、過去の情報は「18日23時30分から」が最後なんだけど
現在進行形の分はどこに書いてあんの?
0531名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 02:11:56.39ID:1eGOVMzh0
使えないなら使えないというこった
0532名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 05:29:03.28ID:1+l8zrVU0
リニューアルで乗車券のみの購入できるみたいだね。
0533名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 11:18:18.38ID:PSmhc4fq0
>>532
チケットレス乗車券にはならないんですよね。
0534名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 11:46:17.44ID:yWaNLZuT0
チケットレス乗車券とかわけのわからないこと言ってるやついるが。えきねっとみたいにクレジットカードの実物いる方式改めたほうがいい。えきねっとはQRコードだけですぐ発券。5489はカード忘れたら無理だし、券売機で手間取るやつのせいで並ぶし、電話番号わからんやつとか
0535名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 11:48:54.24ID:yWaNLZuT0
でも、5489は一度に全部発券できるから、分割きっぷで便利。えきねっとって、全部発券できたっけ
0536名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 11:50:59.87ID:yWaNLZuT0
もしかしたら、えきねっとみたいに5489は転売を防ぐのあるかも。サンライズ買い占め、qrコードだけで発券なら、なんの郵送料もいらずに転売できてしまう
0537名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 12:23:38.95ID:pVK9kzW40
EX予約でもe特急券は発券にICカードか二次元コード必須やぞ。
0538名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 18:11:22.76ID:d8datJtk0
>>536
クレカ決済しなけりゃ予約番号と電話番号で行けるけど?
SMS認証ない筈だから電話なんて適当でよろし
現金扱いだから落札者も安心w
0539名無しでGO!
垢版 |
2023/02/23(木) 16:05:08.88ID:X8Mvu8dP0
162 名無し野電車区 2023/02/23(木) 15:56:01.60 ID:F7/Q1000
綾部駅にみどりの券売機プラスの他にみどりの受取機が設置されていた。
これで発車直前の発券がヤキモキしないで済むな
0541名無しでGO!
垢版 |
2023/02/25(土) 10:30:52.98ID:BF2aHt3I0
待てよ。
付くには付くが在来線はチケットレスのみってひでえ縛りだな。
しかも、新幹線もe5489で予約できるおとなび商品になると対象外か。
えきねっとと九州ネットの間をとった、なんか中途半端な内容だな。
恐らく、東海のいつもの強権発動の結果だろうな。
だから東海はえきねっとに押し付けりゃよかったんだよ。
0542名無しでGO!
垢版 |
2023/02/25(土) 22:37:09.61ID:vXfVbAOu0
大阪駅のみどりの券売機で大阪ひだの指定券を買えないバグ発見
窓口で対応しなければいけない券種があるんだな
0545名無しでGO!
垢版 |
2023/02/26(日) 01:56:07.76ID:bupx7bo80
>>542
どんな操作したのよ
いくらなんでも、自駅発の特急の指定席が買えないなんておかしくないか?
>>543だとは思えないが
0546名無しでGO!
垢版 |
2023/02/26(日) 06:53:53.34ID:Esv6wumJ0
大阪→飛騨古川とかかな?
0548名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 07:21:33.68ID:Ek61au2K0
今回ほど50代のありがたさを感じることはない
0549名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 07:53:05.44ID:hlp/TFmS0
ここって四国の話はしちゃだめ?

バースデイきっぷに指定するのに高知駅の券売機は切符突っ込めば自分で出来るのに、伊予大洲のモシモシ券売機ではモシモシしないと出来なかった
せっかくだからお電話くださいねってこと?
0550名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 09:34:27.79ID:CTR6JIfC0
>>549
スレタイの「みどりの券売機」にまつわる話だからいいと思う。
で、自分も他人事じゃないのでJRに質問したところ、
*自分でMVを操作する場合は6回まで発券可能、機種はブラスか否かの区別はない
*この上限6回は自分で操作する場合についてのみで、窓口またはプラスのオペレーター機能を使う場合には制限なし
との回答。
ついでに、きっぷ案内のHPには6回まで自分で操作・発券可能との記載が全くなかったので、その点を追記した方がいいと申し入れた。

なので、伊予大洲で操作するまでにその上限に達してたんじゃない?
0551名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 12:29:39.59ID:hlp/TFmS0
そうなんだ
発券はしてないんだけど指定が満席で取れなかった場合もカウントされてたのかな?
いや6回もしてないな

高知駅の改札機がバカで一度髙松で開けた改
札穴を二重にしやがったからそれも原因かも
0552名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 18:46:07.00ID:CTR6JIfC0
>>551
そうか、上限以内での出来事だったんだね。
満席云々は知らなかったので質問しなかったけど、カウントはあくまでも予約発券した場合で、満席で不能の場合はノーカウントと考えるのが自然だと思う。さっきは書かなくて悪かったが、MVでの自己操作の場合、発券したら券面に印を印刷するって言われたから。(印の形状は確認しなかった)
あと、自改機の再穿孔も、MVでの自己操作には関係ないと思う。自分もごくたまに出くわすが、その後も問題なくきっぷが使えるから。
0553名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 19:06:28.24ID:CTR6JIfC0
追記
MV自己操作での、6回以内で操作不能については、その旨JRに申し出た方がいいかもしれない。伊予大洲のプラスにバグがある可能性が無きにしもあらず。
0555名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 08:18:17.65ID:nN7fsKx/0
>>554
赤星ね。ということはその手の印は全社共通なんだ。ありがとう。
0557名無しでGO!
垢版 |
2023/03/01(水) 22:47:34.52ID:It3CsEhm0
>>545
たぶん乗り換え案内から購入をやったら名古屋経由ばかり出てきて
直通区間を指定して検索にすればできるのに気付かず
バグだとか言っちゃったんじゃね。
0558545
垢版 |
2023/03/01(水) 23:43:42.53ID:Wck2KWZ00
>>557
そうか、その可能性が高いな。言われて気が付いた。
ただ、ここにくるような大多数のヲタならともかく、少数の素人にそこまでのレベルを求めるのはちときついかもな。

もし、>>542の乗車区間が大阪→高山と仮定して、直通区間指定に気が付かなくて経由駅に岐阜を指定しても、名古屋経由を候補で羅列するのかな?
お説を読んだのがたった今だからMVで試せないのが残念だが。
0559名無しでGO!
垢版 |
2023/03/02(木) 00:29:29.49ID:tKQkx4C90
まぁ今の指定席券売機は、ある程度慣れている鉄道ファンですら操作しづらいシステムだからなぁ・・・
時刻検索をタップして、ようやくお目当てのきっぷを買えるという現状のシステムは見直す必要があるだろうね
自分も観光列車のエトセトラ買うのに相当苦労したもんw

ましてや一般人からすれば、ちんぷんかんぷんだろうし。

ところで、うめきた地下駅に設置される指定席券売機は根本から見直されるみたいだし、多少はマシになると思いたい。
https://response.jp/article/2023/01/20/366584.html
0560名無しでGO!
垢版 |
2023/03/02(木) 02:22:35.99ID:lkgRENQ+0
確かに、MVで大阪ひだは知ってないと出せないかもなあ
経由に西岐阜とか入れても新幹線米原乗り換えになっちゃうのかな?
0561名無しでGO!
垢版 |
2023/03/02(木) 12:17:57.86ID:/Atj/ntH0
223 名無し野電車区 sage 2022/07/31(日) 02:19:41.85 ID:Sig+2dqo
おでかけネットの二条駅のページには
二条駅ではみどりの券売機プラスのご利用をお願いしております。
特急券や定期券の他、割引証や証明書等の確認が必要なきっぷなど、窓口と同様のきっぷがお買い求めいただけます。
と言う文章が書かれている
これと似たような意味の貼り紙がみどりの窓口が閉められてる際に掲示され券売機プラスへの誘導を図っている
0563名無しでGO!
垢版 |
2023/03/02(木) 18:30:16.43ID:JFnTdikM0
とりあえず機械化したなら2台は置いてくれや
田舎だとそこそこの駅でも往年の旅行会社感覚で居座るババア多すぎ
0564名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 12:35:15.38ID:4Q8mHQ0A0
2台ともプラスだとどちらもオペレーター待ちになったら終わりなので
1台はノーマルでよい
0565名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 18:50:54.60ID:KbYs8YT60
受け取り専用でもいいから、2台ほしいよね。1台を受け取り専用にして、便利なe5489をご利用ください、と。
0566名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 21:06:40.06ID:Suz5XOlO0
>>565
最近は改善されつつあるみたいで、
紀伊勝浦駅がみどりの券売機プラスと、EXと5489対応の受取専用発券機の両方が置かれているね。
0567名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 23:08:19.75ID:D4A2nNAT0
>>566
これはいい傾向。
0568名無しでGO!
垢版 |
2023/03/05(日) 07:39:30.93ID:HeBnhMtq0
篠山口は受取機まだ設置されていない
0569名無しでGO!
垢版 |
2023/03/05(日) 18:07:09.39ID:7aaHP0670
そんな片田舎なんぞ後回し
0570名無しでGO!
垢版 |
2023/03/06(月) 00:08:53.25ID:guod6BVF0
武生や鯖江は3セク化したらみどりの券売機やマルス端末撤去するのかな?
0571名無しでGO!
垢版 |
2023/03/06(月) 16:55:53.88ID:75+r9yyW0
>>559
そもそも検索じゃダメなんだよ!
窓口の申込書みたいに列車と乗車区間を直接入力できるフォームを作れ
0572名無しでGO!
垢版 |
2023/03/06(月) 17:59:28.01ID:vim4xVBc0
それが一番早くて簡単なのにな
0573名無しでGO!
垢版 |
2023/03/07(火) 15:08:10.01ID:fwa4Hwf10
>>571-572
ほんこれ。
なんでこれが出来ないのだろう。
0574545
垢版 |
2023/03/07(火) 22:57:51.78ID:2i2dnxFA0
しつこくてすまん。
どうしても気になるので、東のMVで操作してみた。
西との相違点は、「新幹線」と「在来線」が別口座になっていて、「在来線」は関東近辺の列車しか選択できなかったので「時刻検索」口座でしか購入不可だったこと。
ただ、その「時刻検索」だと、乗車日時(明日朝7時ちょうど出発)・区間(大阪→高山)を入力し、経由駅を全く指定せず、更に「新幹線利用」をデフォルトの「する」から「しない」に変更すると、大阪ひだが第一候補で出た。
おでかけネットのみどりの券売機の解説だと、口座が「指定席」「自由席」になっていて、西のMVでこの口座での操作をしたことが全くないので、大阪のMVがどう表示するかが全くわからんが、少なくても「時刻検索」なら上記の方法で購入可能だったから、>>542が「新幹線利用」をデフォルトのままにしていたなら名古屋経由ばかりになるのでそりゃ出るはずない。
「指定席」口座を選択するとどんな流れになるか興味深い。
0575名無しでGO!
垢版 |
2023/03/08(水) 06:01:34.83ID:3eHHq+yJ0
EX予約なら列車と区間を直接指定できるんだけどね
新幹線限定だけど、ラッチ内乗り継ぎが好きな駅でできる
0576名無しでGO!
垢版 |
2023/03/08(水) 15:22:39.08ID:bft2XWAU0
>>568
売上が低いのか設置計画無しらしい。
綾部と規模変わらんイメージやけど
0577名無しでGO!
垢版 |
2023/03/09(木) 00:15:39.31ID:jfzOouDP0
>>565
e5489で予約が難しい人のために
電話予約を設定してくれよ

自宅で電話予約→発券番号をゲット→受け釣り専用機で支払いと切符のゲット
0578名無しでGO!
垢版 |
2023/03/09(木) 00:31:30.08ID:LPiU1pEM0
ネットできないやつは客じゃないってさ
0579名無しでGO!
垢版 |
2023/03/10(金) 05:02:20.33ID:+4/KGdWz0
そもそも入力フォームがこっちの要求を聞かないから口頭は必要
0580名無しでGO!
垢版 |
2023/03/10(金) 12:28:23.65ID:m3clXv3w0
と、クレーマーが申しております。
0581名無しでGO!
垢版 |
2023/03/10(金) 20:00:48.72ID:fqs2ggkk0
>>549
四国の券売機だけれど、
個人さまのブログでバースデイきっぷと指定券券売機について書かれていて、それによると

・通常の指定券券売機では自分でMV操作して発券可能
・オペレーター対応券売機では自分でMV操作は不可能で、オペレーターを呼び出しての発券のみ可能

とのことだそうだ。 
0582名無しでGO!
垢版 |
2023/03/11(土) 16:30:56.17ID:rD3d0VWr0
四国公式ならまだしもwikiみたいなもん間に受けるかよ
0584550
垢版 |
2023/03/11(土) 18:55:11.45ID:/1hXQ1cj0
>>581
え?ということは俺の質問に答えたJRの社員が回答を間違えてたって事?
0585名無しでGO!
垢版 |
2023/03/11(土) 19:05:57.62ID:94S6kBgP0
>>584
申し訳無い、550の書き込みを見逃してしまったまま書き込んでしまった・・・

いえ、あくまでも個人さまが運営しているブログから聞きかじっただけなので、
自分のほうが不明確な情報を書いてしまい、失礼しました。
0586550
垢版 |
2023/03/11(土) 20:40:24.10ID:HzmvXEY40
>>585
いや、こちらこそ、書き込み前のJRへの照会は電話だったので、当時は念のためにお互いに真意を確認しあったけれど、やはり不十分だった可能性があったので、さっき公式HPから照会した。だからその個人ブログの内容が正しいのかもしれない。
ただ、そのブログに、その情報の入手先を記載して無かったとすればそれはそれで問題だとは思う。
ちなみに、照会前にきっぷの公式HPを確認したら、以下の通り追記されてた。(四国グリーン紀行にも追記あり)対応の素早さは素晴らしいな。

※駅のみどりの窓口、指定席券売機、ワープ支店(香川中部支店を除く)又は「JR四国ツアーWeb申込み」でお買い求めいただいたきっぷは、JR四国の駅の指定席券売機で通算6回まで座席の指定が受けられます(7回目以降はお手数ですが窓口をご利用ください)。

ついでに、四国では「みどりの券売機」の単独呼称を使用していないようなので、その理由も照会した。西日本の事情を知る人ならともかく、知らない人は「プラス」がいきなり付いた呼称を使用した理由がわからないだろうから。
0587名無しでGO!
垢版 |
2023/03/11(土) 20:54:47.06ID:K6gis1vV0
>>586

> ※駅のみどりの窓口、指定席券売機、ワープ支店(香川中部支店を除く)又は「JR四国ツアーWeb申込み」でお買い求めいただいたきっぷは、JR四国の駅の指定席券売機で通算6回まで座席の指定が受けられます(7回目以降はお手数ですが窓口をご利用ください)。

以前バースデーきっぷを使った際にコロナのピークの頃に金券屋で90%で仕入れたJTB旅行券を使って四国内の某JTBで発券したらMVでの指定席引き換えが一切出来ずかなり不便な思いをしたのだがちゃんと「旅行業端末で発券するとMVでは使えません」って告知されてたのね。
0588550
垢版 |
2023/03/12(日) 10:24:01.81ID:Wn2c6K0X0
>>587
HPでの告知はあくまで今年の2/27~昨日の間にされてるから、当時はそれを知らなくても仕方ない。自分もこの告知で初めて知ったくらいだから。
ただ、4年前と去年の7月に使用した時にはMVでの引換について全く知らなかったし、購入したワープ梅田支店でも全く教えてもらえなかったけど、それがいつから可能になったんだろう?公式のプレスリリースだと、2019年2月27日付のタイトル「「バースデイきっぷ」の発売延長について」では、MVでの引換に関して一切記載がないし、それ以降もその点に触れたリリースがされていない。
0589587
垢版 |
2023/03/12(日) 19:14:18.11ID:Vuj5RjlG0
>>588
去年のGWに使ったんだけど、その時には公式の案内で「指定席券売機で座席指定ができます」って案内されてたよ。
0590550
垢版 |
2023/03/12(日) 20:01:22.70ID:T/EQyNHr0
>>589
>去年のGWに使ったんだけど、その時には公式の案内で「指定席券売機で座席指定ができます」って案内されてたよ。

ごめん、それはどこ?>>550での電話照会の前に、バースデイきっぷの案内をおトクなきっぷのHPから探して表示した時は記載がなかったし、中の人も
「確かに書かれてないですね、改善事項として担当部署に伝えます」
と断言していたからそう書いたんだけど。
0591550
垢版 |
2023/03/13(月) 12:45:59.77ID:+MWKehe60
>>590
そこまで断言されると公式ページではなかったのかも。
その代わりにネットの海には「バースデーきっぷは6回目までは指定席券売機に突っ込んで指定を取れる」って記述が大量に転がってるのでそっちと勘違いしてたのかも。
0592名無しでGO!
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:31.21ID:JhPLM+BR0
四国バースデイ切符だけど、昨年10月に行った時だから改修されて参考にならないかも知れないけど須崎と善通寺は取れて、後免・伊予大洲・鳴門は取れなかったな。
須崎はプラスなのに(善通寺も?)取れたし、正直基準が分からない。
0593名無しでGO!
垢版 |
2023/03/15(水) 23:14:17.62ID:OPPCfFaf0
>>592
その5駅のMVは全部プラス。
改修はあくまでHPの記載だから、それに併せて全てのプラスの機能も改修したとも思えない。
ただ、伊予大洲については>>549もできなかったと言ってたから、つい最近まで自己操作発券不可能だったのは確かだし。
そうなると確かに基準がわからない。
0595名無しでGO!
垢版 |
2023/03/17(金) 12:39:59.98ID:d+iC98I+0
そこに拘るのが発達障害鉄ヲタの性
0596550
垢版 |
2023/03/23(木) 21:26:28.48ID:NIIjJn6m0
今日、四国から回答がきた
*プラスでの自己操作発券は6回以内なら可能、オペレーター機能の使用は不要
*プラスの呼称はJR西日本と同じ運営会社が対応しているので名称を統一したが、非オペレーター機能のMVは従来からの「指定席券売機」の名称をそのまま使用している
とのこと
0597名無しでGO!
垢版 |
2023/03/24(金) 00:53:46.24ID:Hw5rbz800
ネットに転載可まで聞いとけや池沼
0598名無しでGO!
垢版 |
2023/03/24(金) 16:48:33.90ID:RJA32uVV0
>>596
情報ありがとうね
7月に使う予定があるから自分が人身御供になって体験してみるよ
特に、オペレーター機能使用でないと発券してもらえないとの情報が複数寄せられてる伊予大洲について
0599名無しでGO!
垢版 |
2023/03/25(土) 22:39:58.75ID:hNpHBwWr0
大和路線の平野て8〜20時なんだ。
みどりの券売機あるのかな、と思ったらないのかよ!

関東だとこんな窓口の営業時間はいずれ窓口をやめて券売機に切り替えるような時間帯だから。

昔なら6〜21時まで営業して、券売機入れて時短して、最終的には窓口やめて券売機に一本化のイメージだから。
0600名無しでGO!
垢版 |
2023/03/25(土) 23:37:08.95ID:ggtnKEpd0
今日から事前申し込み停止って…なぜ?
0601名無しでGO!
垢版 |
2023/03/27(月) 12:53:36.24ID:4mBhO4mU0
>>600
そもそももう事前申し込みが必要な列車って鉄ヲタ用列車しか無いよね。
0604名無しでGO!
垢版 |
2023/03/31(金) 03:19:40.59ID:TQjRNQUz0
南草津駅で通学の新年度の定期を購入してるっぽい人がいて合間に駅員がMVを操作して発行していた
ノーマルのMVでは通学定期は購入出来ないから特殊なモードが西のMVにもあるのか
0605名無しでGO!
垢版 |
2023/03/31(金) 08:43:03.09ID:Zmo54nse0
コマンド入力すると通学定期券や一部割引乗車券が発売できるようになる
当然係員が購入資格の確認や発券後の券番控えをする
0607名無しでGO!
垢版 |
2023/04/04(火) 07:53:13.59ID:yxi+ERTQ0
これ9割がネットMVで済む奴らだろ?
0608名無しでGO!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:17:58.06ID:UhFTvvmu0
>>607
窓口長蛇なのにみどりの券売機はガラガラ、は地方中心駅あるあるだね。
0609名無しでGO!
垢版 |
2023/04/04(火) 12:38:44.67ID:W0gZEPZ00
引きこもりニートを無人駅に配置して駅管理・清掃・切符の販売・案内などをさせ更生させる事業を厚生労働省は行うべきだ。
0610名無しでGO!
垢版 |
2023/04/04(火) 12:47:35.12ID:RDb+Uejy0
>>609
コミュ障拗らせて引きこもりになった奴に販売や案内をやらせるのはかなりハード。
0611名無しでGO!
垢版 |
2023/04/04(火) 13:30:24.26ID:W0gZEPZ00
>>610
まず内勤・清掃から始めて最終的には接客までステップアップする
0612名無しでGO!
垢版 |
2023/04/04(火) 19:54:41.53ID:UbO+znDk0
>>607
多分やけど、
定期券購入の地元民と、外国人観光客に、学割購入の春休み旅行中の学生に、
5月いっぱいで有効期限が切れる株優を滑り込みで使う客であふれかえっていたんじゃね?
0613名無しでGO!
垢版 |
2023/04/04(火) 22:34:59.34ID:No8WGae+0
>>612
ちなみに東のほうほこんな感じ。

469 名無しでGO! 2023/04/02(日) 10:45:08.00 ID:vMS7AQ3b0
>>450
この間高額オレカの払い戻しをするために窓口で10分くらい待たされたのでその間に隣の窓口の客の注文内容に聞く耳をたててたけど扱ってた10人のうち「MVで扱えないもの」は定期券の払い戻しをしに来た2人のみ。あとの8人は質問系の新幹線の単純購入ばかり。
MVで済む用事なのに自分で勝手に10分窓口に並ぶんだからアホとしか言いようがない。
0614名無しでGO!
垢版 |
2023/04/04(火) 22:57:11.57ID:vxDqd1w/0
MVを使えるぐらいに理解力と対応力のあるやつは総じて学歴も高いから東京に出てくのよ
田舎に残ってるのは頭脳レベルお察しのやつばかりってことですわよね
0615名無しでGO!
垢版 |
2023/04/05(水) 00:01:50.35ID:cbvLDHYs0
近所にある大阪環状線の駅は窓口待ち時間長くなると、別の駅員がきて用件聞いて窓口しか対応できないもの以外は券売機に誘導して操作も教えてたわ。
自分が長時間窓口占領で駅員が裏へ聞きに行ってる間に、後ろの人に用件聞くとクレカで定期継続というので券売機に案内したわ。
0616名無しでGO!
垢版 |
2023/04/06(木) 12:38:16.70ID:EwqNPleG0
>>615
それはあるあるネタとして既に確立されてる。
大都市圏で大行列になってる駅はほぼそのパターンで行列を潰してる。
0617名無しでGO!
垢版 |
2023/04/08(土) 12:42:25.62ID:2vEqFE6p0
鉄道系の会社勤めじゃないけど、定年後の就職先として
駅の自販機サポート職みたいなのにありつけたら良いな
0619名無しでGO!
垢版 |
2023/04/12(水) 16:35:59.34ID:HSxKUwny0
>>618
イオン京橋とか言われてもピンと来ない。

そういえばダイエー改札(無人)ってどうなったの?
0620名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 22:05:01.54ID:NyDKvUxp0
e5489つながらなくエラー出る。
0621名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 22:25:12.01ID:NyDKvUxp0
検索でリアタイ調べたらやはり繋がらない報告続出してる。
EXは問題なく使える。
0622名無しでGO!
垢版 |
2023/04/20(木) 22:40:14.84ID:fNdqBGjY0
e5489なかなかつながらん
やっとつながって予約したけど
確認のメール来ないし
確認のログインも出来ん
0623名無しでGO!
垢版 |
2023/04/21(金) 06:31:20.46ID:MF9dfkLZ0
e5489でサーバーのエラー画面なんて初めて見たわ
まだ不安定だね
0624名無しでGO!
垢版 |
2023/04/21(金) 14:18:46.68ID:Nf2rEMv10
まさかサイバー攻撃されたてはないだろうね。
0629名無しでGO!
垢版 |
2023/04/22(土) 01:48:18.48ID:sEleT/JO0
京滋支社管内の管理駅はみどりの窓口存続の聖域だったが彦根がみどりの窓口終了予定で遂に陥落へ
0630名無しでGO!
垢版 |
2023/04/22(土) 17:57:46.12ID:r6UVWUR20
295 名無し野電車区 2023/04/21(金) 19:46:18.44 ID:OWmvvWbv
>>288
浜坂駅の存在は奇跡的
有人駅かつ今でもみどりの窓口が営業する駅やし

浜坂で駅信号扱いが必要としたら夜間滞泊の際の入換ぐらい?
でもその程度なら豊岡から駅員便乗させてその時間だけ連動装置扱えばよさそうだし
0631名無しでGO!
垢版 |
2023/04/22(土) 17:58:16.73ID:r6UVWUR20
滋賀だと米原はさすがに窓口残すかな?
西のほうは20時で閉まってしまうが
0632名無しでGO!
垢版 |
2023/04/22(土) 19:58:19.22ID:T6qpgofV0
米原の窓口は東海側だけになるんと違う?
0633名無しでGO!
垢版 |
2023/04/22(土) 20:24:29.87ID:qiBgS2HM0
改札内にしか窓口が無い問題が生じるが、西の窓口を万一廃止したら跡地に東海窓口を設けるか
0634名無しでGO!
垢版 |
2023/04/22(土) 23:12:42.31ID:5VZnjUl30
>>633
米原は乗り換え改札じゃない新幹線改札口にも東海の窓口ある。
0635名無しでGO!
垢版 |
2023/04/23(日) 18:35:51.40ID:Er4qa5PB0
滋賀作なら大抵は米原駅までクルマで直接出向くから新幹線口の東海窓口で充分だね。
今の時代に正規雇用の社員雇って手数料しか入らない他社券ばかりを売る馬鹿は居ないよ。
0636名無しでGO!
垢版 |
2023/04/27(木) 10:12:00.02ID:5r3Tn86W0
えきねっとスレでこんなの見つけた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1678681547/220

なんだよ、土佐くろしお直通の場合直通区間は車内精算ってwww
四国をバカにしすぎじゃねえの、伊勢鉄道・智頭急行なら直通区間含めてちゃんと一括で予約できるのに、よく5年以上も放置してて誰からも文句言われねえなwww
0637名無しでGO!
垢版 |
2023/04/27(木) 20:42:50.42ID:cFrOo9Ci0
>>636
そもそも、東京どころか岡山からでも高知駅の先まで直通する列車が殆ど無くなってしまったくらい客が居なくなってるのに百万人に1人レベルの変態乗客の身代わりでクレームを入れるクレーマー鉄ヲタwwwwwww
0638名無しでGO!
垢版 |
2023/04/28(金) 07:31:04.94ID:pkiMa9Pt0
非機能的な拘りアスペルガー
0639名無しでGO!
垢版 |
2023/04/28(金) 10:56:18.72ID:I78OOJsu0
>>637-638こそバカなのがよくわかった
コロナ禍から回復基調になって旅行者全体が増加している事実が伝わらないようなド田舎に住んでいるらしいwww

それとも、ここもえきねっとスレと同じく、短時間に単発IDの同意者=社畜が集結するクソスレと言った方がいいのかな?
0640名無しでGO!
垢版 |
2023/04/28(金) 12:33:03.73ID:GB9Fg3tR0
で、土佐くろしお鉄道への直通きっぷが出せないことを五年間誰も文句言わなかった点へのコメントは?

『コロナが開けてきっと実行する客が出てくるに違いないっ!』とか、見苦しい言い訳書いてないで部屋で暇を持て余すニート鉄ヲタですら検索しようとしなかった非現実的旅程だという事実と向き合おうよ。
0641名無しでGO!
垢版 |
2023/04/28(金) 18:20:45.74ID:RDK8WUkL0
明日からオペ対応何人待ちなるのだろう?
主要駅窓口は大行列間違いないけどね。
0642名無しでGO!
垢版 |
2023/04/28(金) 22:21:00.72ID:I78OOJsu0
欠陥を突かれて人格攻撃しかできない奴に何言っても無駄なんだよ、クズ社畜君www
0643名無しでGO!
垢版 |
2023/04/29(土) 06:53:33.87ID:G5Qu7Uay0
ガイジの相手して駅員可哀想
0644名無しでGO!
垢版 |
2023/04/29(土) 08:01:06.74ID:9TS1sh9A0
大阪駅のみどりの窓口で懐鉄入場券を買おうとしたら1時間超えの大行列だったけど西日本のみどりの窓口でこれだけ並んだのは初めてだな
東日本の首都圏主要駅のみどりの窓口ではこれぐらい並ぶのは普通だけど

しかも並んでるのは外国人観光客と若い人ばかりでみどりの券売機でも買えそうなきっぷなんだろうけど
0645名無しでGO!
垢版 |
2023/04/29(土) 08:29:51.34ID:2HJlzUlB0
住道、伊丹は数値公表最新年度運輸取扱収入50位以内に入っている駅
売上面で上位クラスにいても拠点駅とかじゃなかったら窓口潰していくんだな
そりゃ近畿圏だけで30駅くらいまで搾るんだから順当なんだろうけど
0646名無しでGO!
垢版 |
2023/04/29(土) 09:54:14.61ID:5eT7g2vf0
MVやご予約で買えるようなのしか売れてないから窓口は無くされる
0647名無しでGO!
垢版 |
2023/04/29(土) 10:13:46.77ID:tTvbeh1d0
いつも同じガイジが、同じ自称駅員と闘ってる
ガイジ同士の自浄作用
0648名無しでGO!
垢版 |
2023/04/29(土) 10:24:12.77ID:AEUjrFew0
待ち時間1時間超えは流石にガセだなw

MVで買えない寝台券やグリーン個室ならまだしも基本MVでなんでも対応できるし、
そんだけ並んでたら駅員が出て来て客の注文を聞いてMVに誘導するから
0649名無しでGO!
垢版 |
2023/04/29(土) 10:29:34.97ID:9MRDe8ev0
>>645
このスレと東日本窓口スレに必ず居る
『乗降人数をモノサシにして窓口の必要性を訴える人』

いくら乗降人数が多くてもゲタ電の客が何万人居ても意味ないんだよ。
重要なのは「その駅でいままで窓口でないと買えない商品を買う客が何人居たのか」というデータ。
JRはそれを見た上で要員の問題とかも絡めつつ窓口を閉めていってると言う事を解ってない。
0650名無しでGO!
垢版 |
2023/04/29(土) 11:42:49.80ID:NaX8vd610
運輸取扱収入って書いたつもりなんですがね
どこに乗降客数と言う文字が見えてるんかわからんけど
まあその運輸取扱収入が通勤関係に偏ってたら窓口要らんと言う概念は変わらないけど
0651名無しでGO!
垢版 |
2023/04/29(土) 12:47:07.41ID:AEXCDTmf0
>>650
だからゲタ電しか止まらん駅の運輸取扱収入なんてほぼゲタ電のきっぷや定期の収入で『窓口でないと買えない商品』の発売実績なんて雀の涙程度ってことでしょう。

> まあその運輸取扱収入が通勤関係に偏ってたら窓口要らんと言う概念は変わらないけど

みんなそっちの意味だって解ってると思うよ。
0652名無しでGO!
垢版 |
2023/04/29(土) 16:10:51.78ID:dzcGRsO50
>>644
若い人は学割利用かも?

関空駅みたいに外国人専用窓口設けたらいいのに。
0654名無しでGO!
垢版 |
2023/05/03(水) 01:16:32.62ID:CJfmCEIi0
新大阪博多間、7600とかで乗れる!
円?と思ったらポイントかよ。
どんだけ使わないとダメなのか
0655名無しでGO!
垢版 |
2023/05/03(水) 09:08:00.37ID:TsKJCKqq0
JRも時代遅れにも程があるわ

ネット予約⇒クレカ決済またはコンビニ決済
磁気切符が必要な乗車券類の場合はQRコード持って駅の引き替え専用機
特急券はスマホのまま

今のは長距離乗車券購入する場合嫌でもMVか窓口に並ぶ必要あり
スマホ特急券の意味無いですね
QRからの引き替えも券売機+類が混んでると使えない
特に酷いのがJR西日本 1台しか券売機+が無いと
定期券 長距離切符 QR引き替え 窓口駅までの乗車証もらう
で30分待ちはザラ!
他のJRや私鉄は一旦自腹で乗って 窓口駅改札で事情話すと
ハンコもらえてそのまま窓口に出すと返金してくれます
JR西は券売機+で乗車証出さないと自腹ですよ!
0656名無しでGO!
垢版 |
2023/05/03(水) 09:13:40.86ID:TsKJCKqq0
鉄道事業に忠実なのはJR東海だけになってしまった
葛西氏の金儲け主義で安定した収益基盤を築いた功績だぞ。
簡単に買える券売機や対応の早い窓口
他社の定期や切符類でも嫌な顔1つせずすぐに発券してくれる対応
0657名無しでGO!
垢版 |
2023/05/03(水) 10:49:31.38ID:HdzpR/FW0
>>655
岡山駅ハンコやってくれなかったわ
急いでたから諦めたが
0658名無しでGO!
垢版 |
2023/05/04(木) 06:03:39.81ID:ODXlqXoy0
何だよ
4月から2のMVで3縛り無くなってるみたいじゃん
つまりサンライズの寝台(指定)券を2の受け取れるMVで出せるらしいな!
0659名無しでGO!
垢版 |
2023/05/04(木) 13:51:35.90ID:zfehSvJF0
>>656
鉄道で一番楽に儲かるとこが東海だもんな
東も西も大都市の定期や観光の収入が末端の赤字に吸い取られてるし
0660名無しでGO!
垢版 |
2023/05/04(木) 14:04:42.94ID:DT7JmSpe0
東海さんは紀勢本線とか高山線はかなり赤字なんじゃないの
0661名無しでGO!
垢版 |
2023/05/04(木) 14:06:10.23ID:HUnQm/Wf0
>>656
分割きっぷ買ったことないだろ。東海は窓口でも券売機でもだめ。東日本は前から、西日本はついにネットでも可能になったんだぞ。
0662名無しでGO!
垢版 |
2023/05/04(木) 14:07:07.75ID:HUnQm/Wf0
高山はそこそこ儲かってるだろ、外国人に大受け
0663名無しでGO!
垢版 |
2023/05/04(木) 14:10:13.70ID:HUnQm/Wf0
大阪京都は検索で新幹線のほうを選んでしまうと、乗車券だけでも変更不可の特典なしになってしまうから気をつけないと
0664名無しでGO!
垢版 |
2023/05/04(木) 14:16:57.51ID:HUnQm/Wf0
分割きっぷは新幹線の新大阪駅の乗り換え窓口一個けで、出る客と入る客一人で対応して、行列できてるときよくあるから、急いでるときあせる
0665名無しでGO!
垢版 |
2023/05/04(木) 14:24:43.48ID:DT7JmSpe0
東海さんのMVは仕様変更で他駅発解禁になったっぽい
分割乗車券も買える
0666名無しでGO!
垢版 |
2023/05/04(木) 14:35:06.07ID:HUnQm/Wf0
それは知らなかった。でも東海の券売機でも東日本のえきねっと発券できるならそっちのほうが変更できるし一括で発券できて早い
0667名無しでGO!
垢版 |
2023/05/04(木) 14:37:10.87ID:HUnQm/Wf0
5489もいいんだけど、東海を含むともう、変更がほとんど不可能だから。
0668名無しでGO!
垢版 |
2023/05/05(金) 00:02:45.34ID:cqWsEZdx0
何が痛いかって東海エリアで発券したら領収証出してくれない。西日本エリアで頼めって。MVなら領収証アイコン出ない。窓口で頼み込んで渋々出してもらえる位。
0669名無しでGO!
垢版 |
2023/05/05(金) 13:04:08.97ID:2te/ZTeY0
621 名無し野電車区 (ワッチョイ f510-4xpe [180.60.45.128]) 2023/05/05(金) 05:51:43.93 ID:RjHLHnKn0
和歌山駅東口
2023年5月31日をもって窓口営業終了
2023年5月13日よりみどりの券売機プラスと改札口コールシステム導入

岩出駅
2023年5月31日をもって窓口営業終了

粉河駅
2023年5月31日をもって窓口営業終了、翌日より無人化
0670名無しでGO!
垢版 |
2023/05/05(金) 18:48:18.96ID:VnvckElt0
ここまで窓口閉鎖が進むとJR西の新入社員の配属駅は大阪とか広島みたいな大規模駅しか無くなるのかな。
0671名無しでGO!
垢版 |
2023/05/05(金) 22:36:54.29ID:2te/ZTeY0
東加古川は月末で窓口閉鎖しみどりの券売機プラスに切り替え予定
0672名無しでGO!
垢版 |
2023/05/06(土) 00:14:31.41ID:bcqJ7Qmw0
横川駅のみどりの窓口が5月末で営業終了、6月からみどりの券売機プラス稼働開始
0673名無しでGO!
垢版 |
2023/05/06(土) 01:43:45.62ID:guwRtekg0
環状線福島も窓口閉鎖予定
0674名無しでGO!
垢版 |
2023/05/06(土) 06:20:41.17ID:EyRHbLjO0
大阪環状線福島駅
2023年5月31日をもって窓口営業終了
2023年6月1日からみどりの券売機プラス稼働

関西本線(大和路線) 柏原駅
2023年5月21日をもって窓口営業終了
2023年5月22日からみどりの券売機プラス稼働

摂津富田駅
2023年5月31日をもって窓口営業終了
2023年5月8日からみどりの券売機プラス導入

土山駅
2023年5月31日をもって窓口営業終了
2023年5月20日からみどりの券売機プラス導入
0675名無しでGO!
垢版 |
2023/05/06(土) 07:33:32.52ID:pCHVwzi80
>>669

和歌山駅東口ますます物騒になりそうな予感
駅係員も時間限定の配置になるとか・・・・女性の一人歩きはお勧めできんな
0676名無しでGO!
垢版 |
2023/05/06(土) 07:46:56.06ID:u3SIHL3L0
おととい、三ノ宮駅のみどりの窓口を使ったんだけど、3窓開いてたうちの他の窓の客の様子を見てたが5件中4件がICOCA絡みの案件だった。
かくいう自分もみどりの窓口に並んだ理由はICOCAの障害再発行の受取。
実はMVで出せる切符がどうとか言う問題ではなく、私鉄みたいにICOCAの業務を有人窓口の片手間でやらせる形に変えればみどりの窓口は要らなくなるんじゃないかと実感した。
0677名無しでGO!
垢版 |
2023/05/06(土) 12:27:41.66ID:2vz3bJNr0
>>676
バカわざわざ金かけてそんな変更する訳無いだろ。イコカは窓口を介さなくて使える。窓口に用のある使い方をする客が悪いっていうスタンスだよ。絶対にそんな改善は無い。
0678名無しでGO!
垢版 |
2023/05/06(土) 13:00:34.06ID:j1xE5Kcj0
>>676
モバイコもサービスインしたことだし今更、改札でどうこうという考えはないんじゃないの
モバイコならそういう厄介事はWebやコールセンタに集約できるわけだし
0679名無しでGO!
垢版 |
2023/05/06(土) 15:16:34.84ID:kZMG1XKI0
>>677
だから私鉄みたいに業務を集約するってことだろ。
私鉄はもう小駅は自動改札で封鎖した完全無人にしちゃってるところも多いんだし。

お前は頭が悪すぎる。
0680名無しでGO!
垢版 |
2023/05/06(土) 17:24:04.33ID:AeocfqlF0
東広島って遠隔MV準備工事されてるの?
0681名無しでGO!
垢版 |
2023/05/06(土) 17:34:38.70ID:JRlNeNAu0
>>680
準備工事なんて1日もかからんやろ
0682名無しでGO!
垢版 |
2023/05/07(日) 07:00:49.00ID:4dHR2fH40
新岩国駅
2023年5月31日をもって窓口営業終了
2023年5月17日からみどりの券売機プラス導入

新下関駅
2023年5月31日をもって窓口営業終了

下祇園駅
2023年5月31日をもって窓口営業終了
2023年5月31日からみどりの券売機プラス導入
0683名無しでGO!
垢版 |
2023/05/12(金) 16:10:01.51ID:BmlSY1d20
月末までに出札を閉鎖する駅を見ると、年始に労組情報で出ていた6月1日付で実施する駅務効率化の対象駅が全駅含まれているな。
何故か7月1日付での業務委託化対象駅の福島が含まれているが、1ヶ月前倒して閉鎖しても問題ないってことなのかねえ。

福島の他に7月1日付で業務委託化の対象となっている近江八幡、南草津、兵庫、大久保は
労組提案時点での期日通り来月末までに順次って感じなんだろうな。
表に情報が出ていない駅が複数積み増される可能性がありそうだけどさ。
0684名無しでGO!
垢版 |
2023/05/13(土) 07:00:00.20ID:gyHjIuyS0
東加古川、魚住、和歌山のプラスありがおでかけネットに反映されないね
0685名無しでGO!
垢版 |
2023/05/13(土) 08:34:27.92ID:iLe1b4ll0
みどりの券売機プラスなぁ。
「周りが気になられる方は受話器をお使いください」って書いてあったから受話器で呼び出したんだよ。
そしたら第一声が「まずは受話器を置いて下さい」
えぇ…
0686名無しでGO!
垢版 |
2023/05/13(土) 10:57:23.81ID:kuw//MMo0
南草津はMV2台に増設する際に増設した方に受話器と読取りカメラも併設と言う後々券売機プラスとして稼働させる前提だったのがもろフラグだよな
0688名無しでGO!
垢版 |
2023/05/13(土) 14:52:43.83ID:MSTGfm8d0
>>685
受話器使う場合は受話器についている呼び出しボタン使わないとスピーカー対応になるんじゃ?
0689名無しでGO!
垢版 |
2023/05/13(土) 15:47:15.68ID:QIG8nWER0
>>685
自分のポンコツ具合を露呈せんでもええのよ
0690名無しでGO!
垢版 |
2023/05/13(土) 16:28:53.56ID:MSTGfm8d0
タッチパネル上の呼び出しボタン押したら受話器使えないよ
0691名無しでGO!
垢版 |
2023/05/13(土) 16:32:04.10ID:sgJKe7Ps0
そうか、自分がバカだったわけか。
でもそうならそこまで書いといてよ。使わんでもいいのに使った自分が余計バカだわ。
0692名無しでGO!
垢版 |
2023/05/13(土) 23:30:38.25ID:Y9hvASRy0
こういう奴らがオペレーター待ちの原因
0693名無しでGO!
垢版 |
2023/05/13(土) 23:41:17.84ID:x/thPwZD0
魚住駅
2023年5月31日をもって窓口営業終了
2023年5月13日からみどりの券売機プラス導入

東岸和田駅
2023年5月21日をもって窓口営業終了
2023年5月22日からみどりの券売機プラス稼働
0694名無しでGO!
垢版 |
2023/05/16(火) 10:10:56.24ID:POJ+ZsKv0
>>669
和歌山駅東口みどりの窓口限定発売の懐鉄入場券も取扱終了かな
西口のみどりの窓口で売れない理由があるからわざわざ裏口の東口のみどりの窓口で懐鉄入場券を取り扱ってるぐらいだから
0695名無しでGO!
垢版 |
2023/05/16(火) 12:47:30.61ID:9aIQZlSk0
>>694
>西口のみどりの窓口で売れない理由があるからわざわざ裏口の東口のみどりの窓口で懐鉄入場券を取り扱ってるぐらいだから

メインの西口で売れないって理由がわからんのだが。
0696名無しでGO!
垢版 |
2023/05/16(火) 12:52:00.60ID:EjgPsJeu0
有人改札で売ると言う方法も一応あるからなあ
0697名無しでGO!
垢版 |
2023/05/16(火) 17:30:16.16ID:4GmB1GDT0
>>692
だーかーらーオペレータありきの発想を捨てて
客の操作だけで複雑な発券ができるようにしろと
0698名無しでGO!
垢版 |
2023/05/16(火) 18:06:47.32ID:4SNrrMwx0
出雲市で15分前に駅舎着いてe5489の発券しようとしたら駅員が手取り足取りしないとダメなジジババで列が出来てて間に合わなかった。酷すぎる
0700名無しでGO!
垢版 |
2023/05/16(火) 19:11:20.28ID:zDlqK23J0
>>697
手慣れてる客ならいいが、慣れてない客まで複雑な操作始めたらさらに酷いことになることくらい想像つかないの?
機械側は客を選べないんだから
0701名無しでGO!
垢版 |
2023/05/16(火) 20:51:28.05ID:NoG0M+Cd0
>>698
発車前はこの罠がある
サンライズでよく出雲市降り立って見てるからこの光景が目に浮かぶ
んでやくも出た後なら空くんだよなw
やっぱ受け取り専用機1台必要なんじゃないかね?
0702名無しでGO!
垢版 |
2023/05/16(火) 21:04:49.43ID:ovsw6c7T0
>>698
出雲市駅にはみどりの券売機プラス1台だけなの? 規模小さい綾部駅に受取機
とプラス設置してあるのに、それは早急に対応したほうが。
0704名無しでGO!
垢版 |
2023/05/16(火) 22:57:07.54ID:fXuM5ke90
>>782
みどりの券売機、みどりの券売機ぷらすが各1台。
受取専用機はない。
専用係員が対応するんじゃ、出札兼掌のがマシじゃないかと...。
0705名無しでGO!
垢版 |
2023/05/16(火) 22:58:19.75ID:fXuM5ke90
数字の見分けがつかんほど老眼が進んだようだ。訂正

>>702
みどりの券売機、みどりの券売機プラスが各1台。
受取専用機はない。
専用係員が対応するんじゃ、出札兼掌のがマシじゃないかと...。
0706名無しでGO!
垢版 |
2023/05/16(火) 23:46:17.76ID:67tvTaze0
それを言い出すとずるずる残すことになるから今切るしかない
0707名無しでGO!
垢版 |
2023/05/18(木) 12:06:36.90ID:UpdVQ59F0
窓口も券売機もいらない四国みたいなスマホチケットレス普及させるしかないな
0708名無しでGO!
垢版 |
2023/05/18(木) 22:20:12.41ID:Fl/jYtZr0
吹田駅
2023年5月31日をもって窓口営業終了
2023年6月1日からみどりの券売機プラス導入
0710名無しでGO!
垢版 |
2023/05/19(金) 05:04:52.43ID:zgYicuea0
>>707
tabiwaが鯖クソ過ぎて画面表示出来ない事が多いからその点は四国以下だわ
0711名無しでGO!
垢版 |
2023/05/19(金) 06:58:02.07ID:CfR78gd70
四国のスマートも検札の時とか急に画面出なくなって焦るわ。QRコード通すの高松駅だけだし
0712名無しでGO!
垢版 |
2023/05/19(金) 07:08:23.98ID:CNO22KhD0
>>711
圏外だとアプリ落ちてたら表示できないしね。
実際に「後ほどお願いします」みたいなのあったし。
0713名無しでGO!
垢版 |
2023/05/19(金) 10:45:28.45ID:te1hk1nc0
土讃線の山の中とかでは検札でけへん
0714名無しでGO!
垢版 |
2023/05/19(金) 11:57:01.04ID:nHbkEPgd0
アプリ使うチケットレスは圏外でも使えるようにしないと
0715名無しでGO!
垢版 |
2023/05/19(金) 12:07:35.78ID:060wRg9+0
今度くろしおのチケレス使うんだが
見せる場面なんて自戒の無い有人駅で乗り降りする時だけだろ?
0716名無しでGO!
垢版 |
2023/05/19(金) 12:12:57.62ID:uGPUDHDR0
チケットレスといえば通してくれる。
0717名無しでGO!
垢版 |
2023/05/19(金) 12:33:00.51ID:a6zz48lJ0
これからの時代は、充電を忘れるのは財布を忘れるのと同じ
0718名無しでGO!
垢版 |
2023/05/19(金) 12:41:00.38ID:kpeA3V4m0
>>715
あれ見せる必要ないような気がする。
ほぼ自分の席番確認用ツールみたいになってるかと。
0720名無しでGO!
垢版 |
2023/05/19(金) 17:42:57.90ID:gKBvCMs40
トンネルや山で繋がらないもあるな
0721名無しでGO!
垢版 |
2023/05/19(金) 21:02:32.71ID:060wRg9+0
>>716
ああそうなんだ
西のサイトに必ず見せて通れ書いてあったからさ
車内改札も見せろってあったけど省略なのは把握してる
0722名無しでGO!
垢版 |
2023/05/20(土) 11:07:05.76ID:RojgChRo0
今日の京都駅、窓口もみどりの券売機も大行列。
しかも普段はガラガラの南北地下通路のみどりの券売機まで行列。
何があったんだ?
0723名無しでGO!
垢版 |
2023/05/20(土) 12:06:30.50ID:MMu+NyD30
土日は最近はいつもそうだよ
0725名無しでGO!
垢版 |
2023/05/21(日) 23:38:43.71ID:L6tKvaht0
昭和の時代の窓口
フォーク並びはしていなく各窓口に1列に並んでいたが
「お急ぎの方はこちら」と言う
吉牛コピペみたいに素人は引っ込んでろと言う窓口が1つあった

あれが使いやすいのかもしれん
0726名無しでGO!
垢版 |
2023/05/22(月) 06:29:20.31ID:bFP93YEF0
伊丹、住道、東岸和田、柏原
おでかけネット反映されず
0727名無しでGO!
垢版 |
2023/05/22(月) 12:52:58.70ID:kUiVtAS/0
岡山駅の広島方面込みすぎなんじゃ
何とかしろやクソバカがぁ
え加減にせえよボケ
0728名無しでGO!
垢版 |
2023/05/22(月) 12:58:01.37ID:Y1vynO4Y0
は?
0729名無しでGO!
垢版 |
2023/05/22(月) 14:08:31.42ID:n7AW409L0
岡山駅の山陽線って金光以西は昼間1時間1本になる時間帯があるんじゃなかったか
0730名無しでGO!
垢版 |
2023/05/22(月) 15:51:42.83ID:8+pFaEw40
倉敷から分かれる芸備線を含めれば30分ヘッドでは?
0732名無しでGO!
垢版 |
2023/05/22(月) 16:47:13.70ID:rATXTgy+0
倉敷はいいけど福山周辺がちょっときついね。
0733名無しでGO!
垢版 |
2023/05/22(月) 20:12:07.30ID:oueFdRSx0
南草津駅
7/1 みどりの券売機プラス稼働開始
6/30でみどりの窓口営業終了(予定)
0734名無しでGO!
垢版 |
2023/05/22(月) 23:28:32.63ID:eGf7HlkE0
近江八幡
6/1 みどりの券売機プラス稼働開始
6/30でみどりの窓口営業終了(予定)
0735名無しでGO!
垢版 |
2023/05/23(火) 12:38:56.57ID:4lxUL/lw0
バカッターから盗んだネタを書き込むクソスレ
0736名無しでGO!
垢版 |
2023/05/23(火) 12:43:29.90ID:Nt15fuYb0
>>735
ニートのオナニースレになっちゃってるから
0737名無しでGO!
垢版 |
2023/05/23(火) 18:20:13.51ID:tR5PM6AF0
1000Pでグリーン席アップグレードはかなり得やね。
直前でないと買えないがサンダーバードやくろしおで乗るのもいいね。
0738名無しでGO!
垢版 |
2023/05/29(月) 20:17:43.43ID:P4orheDm0
>>680
6月1日からみどりの券売機プラス稼働、窓口は6月30日まで
0739名無しでGO!
垢版 |
2023/06/01(木) 11:29:54.94ID:pycAw7Kf0
おでかけネット反映遅過ぎ
営業事故やぞ誤表記は
0742名無しでGO!
垢版 |
2023/06/02(金) 12:55:41.42ID:Za78kqYd0
>>740
大久保も新大久保もとっくの昔に廃止されとるが。
それで駅前を埋め尽くすチョソ目当ての観光客が困ったなんて話も聞かないし。
0743名無しでGO!
垢版 |
2023/06/02(金) 13:04:00.28ID:po10WOEK0
>>742
スレタイ見ろ
そっちの大久保じゃない
0744名無しでGO!
垢版 |
2023/06/02(金) 13:12:33.50ID:6X/jVMAc0
(陽)大久保とするのが無難だな
0745名無しでGO!
垢版 |
2023/06/02(金) 13:15:14.26ID:TuuubSS40
画像みれば分かるだろ、、、
0748名無しでGO!
垢版 |
2023/06/02(金) 17:22:42.50ID:LpIqaHL/0
今27人待ち。少なく見えるが意外と待たされる人数。恐らく運休による対応かと。
0749名無しでGO!
垢版 |
2023/06/02(金) 19:15:50.27ID:Nln0/Yc80
岡山駅は窓口・みどりの券売機・みどりの券売機プラスいずれも混んでいる
0750名無しでGO!
垢版 |
2023/06/02(金) 19:16:34.62ID:Nln0/Yc80
>>727
県北の河川敷に盛りに行った帰りかな?
0751名無しでGO!
垢版 |
2023/06/02(金) 23:36:44.13ID:CDJX8kae0
伊丹駅は5/21みどりの窓口終了、5/22からみどりの券売機プラス設置
>>628
0753名無しでGO!
垢版 |
2023/06/03(土) 15:48:41.44ID:V4a3sV940
なんで遠隔になったか分かるか?
クソ客のクレームが絶えないからだぞ?
0754名無しでGO!
垢版 |
2023/06/03(土) 23:59:53.19ID:Xy7pZ7vI0
今日朝6時ごろに明日乗る大阪から柏原までこうのとり号のJ‐WESTチケットレス特急券を
ネットから予約しようとしたら結構埋まってた
1か月前に買わずに今日は明日に買えば1000円未満で指定席券買えるのにもったいなよなww
0756名無しでGO!
垢版 |
2023/06/04(日) 22:20:52.66ID:B8+xCxDw0
>>754
あえてJ‐WESTチケットレス特急券の宣伝を控えて情弱の客から正規の特急料金をぶんだくるんだよw
知ってる人からすれば全車指定席化になってもむしろ今までより安く乗れるようになったから
ありがたいけど

あと三ノ宮や二条からたまたまやって来た大阪行きはまかぜや京都行きのきのさき・はしだて・まいづる
に飛び乗って特急券代逃れる奴が全車指定席化で見事に減ったんだよね
さすがに三ノ宮→大阪&二条→京都の特急券1290円は高いかw
0757名無しでGO!
垢版 |
2023/06/04(日) 23:59:41.11ID:bVXsGJiS0
それくろしおにも設定あるんですかね?(怒)
まぁ今は大丈夫だろうがそれって満席で買えないリスクがあるからなぁ
飛び乗り用だろ?前もって予定確定してる奴は素直に前売りの割引券買った方がええわ
0758名無しでGO!
垢版 |
2023/06/05(月) 12:46:30.12ID:D+F2hvGm0
スマホ持ってないんスか?
0759名無しでGO!
垢版 |
2023/06/05(月) 13:35:53.52ID:RFB512ql0
設定無いからセコいと言ってるんだが?
ありがとうに接続するくろしお1号のチケレスでいちばん安いので確保済みだわど阿呆
0760ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2023/06/05(月) 22:17:18.81ID:DbDgzGlW0
>>758
おら、かかってこいやぁ
m9(^Д^)プギャー
0761名無しでGO!
垢版 |
2023/06/06(火) 23:25:48.36ID:xIcks/1z0
大阪版都区内パスみたいなのすらないもんな
0762名無しでGO!
垢版 |
2023/06/07(水) 19:29:27.09ID:EX/FpMiL0
>>761
環状線内ワンデイパスとか欲しい
0764名無しでGO!
垢版 |
2023/06/09(金) 10:53:51.60ID:FxbcpNtJ0
476 名無し野電車区 (オイコラミネオ MM39-0e1E [150.66.93.153]) sage 2023/06/09(金) 08:24:23.54 ID:T0Oj9twUM
兵庫駅もみどりの窓口終了か。
残るのは新快速停車駅ぐらい?
0765名無しでGO!
垢版 |
2023/06/09(金) 14:34:18.92ID:VGS6j+Zm0
MVでも払い戻しや区間変更も対応させないといかんだろ
呑気にオペレーター待てる客なんて半分以下だろ
0766名無しでGO!
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:36.98ID:t9CnPoXP0
プラス待ち多かったので、窓口オープンと同時に並んだ。
自分の順番来たときには、乗りたい電車が出る4分前。あきらめて帰った。金沢行きたかったな。
0767名無しでGO!
垢版 |
2023/06/10(土) 12:36:21.41ID:2ZJhp8O60
プラス+MVの2台置けない駅は、MV1台のほうがいい気がする。
前の客のリモートの順番待ちで、発車前に5489受け取れなかったら本末転倒。
0768名無しでGO!
垢版 |
2023/06/10(土) 14:36:16.22ID:9xyvHY2F0
5489は駅で受け取れなかったと言えば大丈夫だろ?車掌に
0769名無しでGO!
垢版 |
2023/06/10(土) 16:37:04.12ID:gWrPKAJY0
最近休日の京都駅がみどりの券売機でもプラスでもすさまじい混雑で、乗車直前にきっぷを買えなくなった。
この前なんか、新幹線が運休したせいで窓口も券売機も地獄のような行列ができていた。
0771名無しでGO!
垢版 |
2023/06/11(日) 00:25:16.46ID:x3zZvTBt0
>>768
そいつは発達障害で融通が利かないだけなのに鉄道会社のせいにする発達障害野郎なので相手にしないほうがいい。
0772名無しでGO!
垢版 |
2023/06/11(日) 10:27:27.84ID:U0ibVUnL0
>>769
京都駅ほんと多いよね
07741
垢版 |
2023/06/15(木) 20:55:20.61ID:ts0+neB40
>>773
誤爆で立てたスレッド。
削除以来出したのに未だ放置プレイ。
0775名無しでGO!
垢版 |
2023/06/16(金) 00:39:56.47ID:UMMmE9RR0
613 名無し野電車区 2023/06/15(木) 21:33:24.63 ID:lTMAQgUi
南部・周参見・古座・太地は無人駅なのに特急が停車するが指定券が買えず車内で立席特急券のみの発売になる?
せめてみどりの券売機を置けばいいのに
0776名無しでGO!
垢版 |
2023/06/19(月) 12:45:35.76ID:jnoDXuyo0
網代「せやな」
0777名無しでGO!
垢版 |
2023/06/22(木) 16:32:49.21ID:PVN+HMhL0
垂水駅西口
みどりの券売機プラスとみどりの窓口併設
0778名無しでGO!
垢版 |
2023/06/24(土) 06:57:42.97ID:j7hwuOwx0
広島駅のQRコードが使える券売機って何時まで動いてるのかな
0779名無しでGO!
垢版 |
2023/06/24(土) 15:00:08.57ID:jE6a6RcV0
今日はえきねっとが死んでたのでe5489に助けられた人多そう
0780名無しでGO!
垢版 |
2023/06/25(日) 09:48:58.21ID:IhHUjtGZ0
神戸と三ノ宮のみどりの券売機はパスポート読み取り機あり
0781名無しでGO!
垢版 |
2023/06/25(日) 18:48:29.39ID:LiUISqnR0
>>775
「特急は全席指定が原則だった時代」は無人駅に特急が停車なんてありえなかったからなあ。
この駅から乗るのにきっぷが買えないって何のバグだよ!
0782名無しでGO!
垢版 |
2023/06/25(日) 19:02:09.24ID:owT7kxUo0
別に駅で買う必要はないんだからバグってはなかろう
0783名無しでGO!
垢版 |
2023/06/26(月) 01:37:31.49ID:Bv3xq4Lr0
>>775
方法としては、
e5489スマホサイトからのチケットレス購入カード決済1択かと
0784名無しでGO!
垢版 |
2023/06/26(月) 21:18:27.33ID:j8434czH0
>>775
実質的に特急料金値上げだな!
0785名無しでGO!
垢版 |
2023/06/27(火) 18:28:22.51ID:j39qpUX+0
>>784
表面上「便利でおトクなe5489チケットレス特急券をどうぞご利用ください」
本音「e5489が使えないような輩は本社が求める客じゃない、できるだけぼったくってやれwww」
0786名無しでGO!
垢版 |
2023/06/27(火) 21:11:28.12ID:4hndPnpf0
近鉄特急は前からそんな区間もあったね
特急券は車内で買ってねと駅員がアナウンスする駅とかね
時間や区間によっては(終点に近い)では
指定券を何枚か先に発行していたのを持って立売りしてたり
JRも柔軟にやって欲しいな
0787名無しでGO!
垢版 |
2023/06/27(火) 21:18:49.61ID:7h0wYpGy0
乗り換え駅で飛び乗り客に切符を現金手売りするやつか
0788名無しでGO!
垢版 |
2023/06/27(火) 21:59:28.29ID:j39qpUX+0
>>786-787
それはあくまでも有人駅での話でしょ?
問題になってるのは無人かつMV未設置駅から乗車する時の話なんだから、先出しも何もあったもんじゃない
0789名無しでGO!
垢版 |
2023/06/30(金) 09:09:27.87ID:EPvDZfyA0
バグとか鉄ヲタキッズ大好きよな
0790名無しでGO!
垢版 |
2023/06/30(金) 23:42:05.09ID:YRHkd5Xo0
バクの話はしてないと思うが。
0791名無しでGO!
垢版 |
2023/06/30(金) 23:43:44.50ID:aVLGeBiw0
最寄りの駅のみどりの窓口が営業終了した
無人駅になるわけでもないらしい
0793名無しでGO!
垢版 |
2023/07/01(土) 17:28:16.66ID:o8oVBJ8Q0
963 名無し野電車区 (ワッチョイ e301-h+rJ [60.109.90.235]) sage 2023/07/01(土) 10:24:48.63 ID:wqiI/RMr0
本日より琵琶湖線では近江八幡駅、南草津駅のみどりの窓口が無くなり草津駅を過ぎると米原駅まで窓口がある駅が無くなったらしいで
0795名無しでGO!
垢版 |
2023/07/02(日) 14:30:35.32ID:t7lQW4fs0
みどりの券売機プラスの数字のマジック的致命的欠点。


ここに20分待ちの3ケースを紹介しよう。
係員が1人さばくのに5分として、
以下の3ケース同じ20分待ちのスタートだけど・・・・

A.出札員5人稼働している大きい駅A駅。前に20人並んでいる(20分待ち)

B.出札員1人稼働の小駅B駅。前に4人並んでいる(20分待ち)

C.懸案のみどりの券売機プラス。オペレーター通話待ち時間、約20分表示


さて、この状態でさらにそれぞれの駅に3人の客がやってきたとき、最後の3番目の客は何分待ちになるでしょう???
0796名無しでGO!
垢版 |
2023/07/02(日) 15:08:58.64ID:t7lQW4fs0
<答え>

Aの場合、係員が5人いるので平均1分ペースで1人さばけるから前の2人追加で20+2の22分待ち

Bの場合、係員1人なので前の2人追加で20+10の
30分待ち

Cの場合、もし並んでる前の客2人が2人ともオペレータ利用だった場合、1人20分待ちだから前2人がそれぞれ20分ずつ消費してなんと60分待ち。


みどプラの場合、券売機の前にたどり着いた時点で前に人が並んでいたら有人駅の比ではないくらいの絶望的状況に陥る。

先日の6/30日、株主優待券有効期限のこの日の夜は阿鼻叫喚の光景が見られた。学期初めの学生定期の季節もしかり。
(株優に関しては来年からはシステムが変わるからこの日の混雑はなくなるけど)
0797名無しでGO!
垢版 |
2023/07/02(日) 20:32:33.37ID:RjLZvSh50
ゴホゴホッ(||´ロ`)o~~・-v(▼、▼メ)フゥー
0798名無しでGO!
垢版 |
2023/07/02(日) 21:06:22.86ID:aJ1di9j80
大久保も兵庫もおでかけではまだ窓口ある
ずっとプラスありが反映されてなくて反映されたと思ったら今度は窓口ありのまま
旧神戸支社エリアはいつも適当
0799名無しでGO!
垢版 |
2023/07/03(月) 15:24:09.84ID:Dcao2ick0
WESTER登録してe5489で銀河の指定席購入したらWESTERアプリに銀河パスポートが自動付帯されるんだね。
0800名無しでGO!
垢版 |
2023/07/03(月) 19:58:34.03ID:tYpNmWK50
次窓口閉鎖する駅はどこだろう?
新長田とか?
0801名無しでGO!
垢版 |
2023/07/03(月) 22:34:40.54ID:LTQ8no1/0
211 名無し野電車区 2023/07/03(月) 22:13:37.11 ID:qwPnC/YG
鳳、和泉府中、日根野
みどりの窓口が最後まで残るのはどこの駅やろ?
0802名無しでGO!
垢版 |
2023/07/03(月) 23:11:32.62ID:6bdHeVdM0
神戸支社は適当
そら幼女狙うわ
0804名無しでGO!
垢版 |
2023/07/04(火) 10:24:46.39ID:UrHjPd8n0
こういうホームページに書いてあること聞くやつってどうかしてる
0805名無しでGO!
垢版 |
2023/07/04(火) 10:34:47.55ID:wlGHvdRi0
みどりの窓口設置駅だからか載っていないなw
窓口の営業時間は書いてあるが
MVの稼働時間は載ってない
0806名無しでGO!
垢版 |
2023/07/04(火) 11:54:55.53ID:UrHjPd8n0
〇〇のはなしややまぐちごうみたいな観光列車で、ネット予約できるけど、席は選べないとかどういうつもり?担当者は何を思ってこんなくだらないことしてやがる。選ぶには結局券売機か窓口に行くことになって、混雑の原因招いて窓口の人件費増やしてることもわからんのか
0807名無しでGO!
垢版 |
2023/07/04(火) 12:08:53.18ID:UrHjPd8n0
やまぐち号は選べた、〇〇のはなしは無理
0808名無しでGO!
垢版 |
2023/07/04(火) 12:27:12.82ID:gPdhBXYD0
>>805
大阪駅や岡山駅はめっちゃ細かく載ってるのにね。
おそらくみどりの窓口がほぼフルタイムだからなのかも。
みどりの窓口営業時間と同じということかな。
0809名無しでGO!
垢版 |
2023/07/04(火) 14:08:47.70ID:whp2Arq10
べるもんたも選べんわ買うまでわからないわでクソだった(えきねっとだと選べないが席はわかるからそれでカウンター席買った)
0810名無しでGO!
垢版 |
2023/07/04(火) 15:36:02.75ID:vLUq32x/0
>>808
そのように解釈するのが妥当でしょうね
0811名無しでGO!
垢版 |
2023/07/05(水) 12:48:59.60ID:DUyr2yLm0
ボッチがレストラン列車に乗るのって営業妨害だから自粛してほしいよね。
0812名無しでGO!
垢版 |
2023/07/05(水) 13:06:51.38ID:2sFG5NvG0
近鉄のグルメ列車「青の交響曲」や「あおによし」が
2人以上からの利用みたいに観光列車は2人以上からにしたらいいのにね
0813名無しでGO!
垢版 |
2023/07/05(水) 13:23:17.91ID:y+1v+6wS0
>>812
青の交響曲は1人から利用できるよ。
あおによしもそうだけど、両方とも軽食まででレストラン列車じゃないから1人から乗れる。
0816名無しでGO!
垢版 |
2023/07/06(木) 08:34:28.39ID:7bpqJWQN0
>>815
「みどりの窓口の設置駅を30年度末までに約330から約100まで減らす計画」
だってさ。意外と残るんだな
まあ半数は大阪府内になるんだろうけど
0817名無しでGO!
垢版 |
2023/07/06(木) 08:38:54.42ID:8LY6Gif30
最後は大阪 新大阪 京都 三ノ宮 姫路 岡山 福山 広島 小倉 博多位か
0819名無しでGO!
垢版 |
2023/07/06(木) 13:36:56.39ID:7bpqJWQN0
残るは学割、傷病、ジパング、サンライズのシートマップ、団体、議員割
それと紙券からの乗変、ジャパンレールパスの指ノミか
こうやって並べると、まだまだ対応できないのがたくさんあるな
0820名無しでGO!
垢版 |
2023/07/06(木) 13:43:12.08ID:JzUG6u9P0
e5489 8/13とかはもう事前申込できているな。
8/13 の何時からか知らないけどシステムが
自動で10時打ちとかやってくれるのかな?
えきねっとは14時から受付開始だな。
0821名無しでGO!
垢版 |
2023/07/06(木) 13:53:49.11ID:ykQjPmDZ0
>>813
新潟のshu☆kuraや磐越西線のフルーティアふくしまはお一人様NGだね。
0822名無しでGO!
垢版 |
2023/07/06(木) 14:38:29.60ID:pg+r2H4G0
俺shukuraに一人で乗ったけど、今はだめになったん?
0823名無しでGO!
垢版 |
2023/07/06(木) 15:50:09.51ID:/YJabHSp0
そんなこと許されるのか
0824名無しでGO!
垢版 |
2023/07/06(木) 15:52:57.19ID:C7JWIpHE0
旅行予約サイトを見ても1名からできるみたいだよ。
フルーティアには1人用のカウンター席もあるし。
2名以上なのはTOHOKU EMOTIONだけみたいだね。
0825名無しでGO!
垢版 |
2023/07/06(木) 18:20:19.83ID:MgocGjt/0
お一人様解禁されたのか当初はだめだったから知らなかった。
0826名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 01:34:48.18ID:VvswwvfO0
>>813
前に四国の1000年ものがたりに乗ったときにレストラン列車なのに150円のペットボトル緑茶だけ頼んでた空気の読めないTシャツ短パン鉄ヲタが居たおかげで雰囲気台無しだった。
0827名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 01:39:38.68ID:VvswwvfO0
>>819
> 残るは
学割→廃止
傷病→廃止ってか、対象者全員死ぬ目前
ジパング→会員カード化
サンライズのシートマップ→サンライズ自体が廃止
団体→旅行会社経由に限定
議員割→マイナンバーカードで紐付け
紙券からの乗変→制度そのものを廃止
ジャパンレールパスの指ノミ→回数制限設けて自動化

> こうやって並べると、まだまだ対応できないのがたくさんあるな

こうやって並べると終わりは見えてきたなw
0828名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 01:41:35.80ID:3kH83u4/0
学割廃止とか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0829名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 08:43:31.62ID:lRE90p480
>>828
高速バスの学割のように、新幹線や特急の乗車券付きネットきっぷに学生証提示だけの学割制度を設ければいいだけ。
車掌のシートマップに『学』の表示が出るのでその人だけピンポイントでチェックすればいいだけ。

少なくとも完全別運賃体型になるリニアなんかは学割証の制度の対象外になってこのタイプの学割になると思うよ。
0830名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 14:56:15.37ID:UDH1xlwZ0
>>828
学割廃止なんて無職がひがんでるだけやろ。
収入はないけど、割引が利くのが羨ましい。
まともに仕事してたら、そんなことに構う気すら起こらんし。
0831名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 15:34:13.88ID:f2IANoix0
ってか、学割なんてみどプラどころか単なるMVでも係員対応で出せるだろ。
0832名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 15:55:18.00ID:7JonLpwl0
>>826
あれはそもそも営業面に問題がある
座席と食事を別売りにしてるから(特にグリーン紀行・バースデイグリーン用だと座席はタダ)こういう現象を招く
四国もそこは折り込み済みだろうが、九州の36ぷらす3のように座席のみと食事付きを別売りにした方がいい

それとは全く関係なく、
>150円のペットボトル緑茶
だけを責めてるならそれはそれで問題
*そもそもアルコールを受け付けない体質→アルハラ
*降車駅からレンタカー運転→道交法違反幇助
にしかならんぞ
0833名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 16:10:12.43ID:7JonLpwl0
>>831
回収した割引証の記載内容を全件専門部署で確認するという悪しき現行制度を改めないとその改善はできない
随分前息子が中学生時代に、代金をクレカ払いするので息子の学割証を錦糸町のびゅうプラザで出したところ、どこか一箇所学校側が記載漏れしてて、その確認をしようにも土曜日で学校が休みだったので確認できず、窓口担当者とバトルの末辻褄が合うように自分がそこを補記して発券させた事があるが、その時の窓口担当者が杓子定規で繰り返してたのが
「文科省とのからみがあるので」
の一言
どうやら、前記の経過を経てから文科省に提出するらしい
0834名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 16:33:44.67ID:1AeGjIla0
>>833
券売機でもプラスのカメラで隙間に落とし込むところを確認しないといけないんだよね。
0835名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 18:47:09.25ID:n73gRjHc0
>>832
> あれはそもそも営業面に問題がある
> 座席と食事を別売りにしてるから(特にグリーン紀行・バースデイグリーン用だと座席はタダ)こういう現象を招く
> 四国もそこは折り込み済みだろうが、九州の36ぷらす3のように座席のみと食事付きを別売りにした方がいい

当日の車内飲食千円クーポンとかを設定しておいて食事を申し込まない場合は強制抱き合わせ、グリーン紀行やバースデーとかの場合も強制購入にすればいいと思う。

> それとは全く関係なく、
> >150円のペットボトル緑茶
> だけを責めてるならそれはそれで問題
> *そもそもアルコールを受け付けない体質→アルハラ
> *降車駅からレンタカー運転→道交法違反幇助
> にしかならんぞ

緑茶「しか」頼まないのが問題なんだよ。
飛び込みでも頼める軽食やスイーツは用意されてるんだから。
ちなみに俺は前日にバースデーで席を取り、乗ってからレストラン列車だと判明したので(JRのパンフには飲食頼まないと浮きまくる事など一切記述なし)地ビールとアラカルトを頼んだよ。
何せ四人テーブルに3人組のねーちゃん連中との相席w
ああいう列車で相席とかやっちゃダメだろうとw
0836名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 18:52:13.30ID:BdosLQrG0
>>835
自分は食事じゃなくて軽食とか色々頼む派だなぁ。
ガッツリいっちゃうとあんまり景色を楽しめない気がする。
飲むと眠くなるからお酒は頼まないけども。
終点が近づくと直接ワゴンでグッズを売りにくるから、どれを買おうかと選ぶ楽しみも。
0837名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 18:56:04.83ID:xV8Pq5w40
飛騨高山駅でもe5489のきっぷ
指定席券売機で受取できますよね?
0838名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 19:55:21.79ID:QosGcLrC0
学割なんか正しい使用目的で使われていないだろ?
虚偽申告して遊びが9割だからなw
0839名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 20:39:12.17ID:P1juFDE90
e5489で受け取れる切符の範囲制限緩くなった?
埼玉の熊谷駅でサンライズ出雲の切符発券出来たんだけど
0840名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 20:54:36.61ID:AZ9G1Z780
遊びに使っても制度上は問題がない
むか~し 地方の学生が東京へ遊び行くのに学校が学割を発行してくれない
と言う雑誌の投稿記事があり
それは学校が間違っていると言う弁護士の指摘があった

と言うか
学割もそろそろ見なおした方が良いかもね
0841名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 21:59:45.00ID:P1juFDE90
見直すかどうかはともかくとして、一々紙書くのはやめて良いんじゃね、とは思うなぁ

昔々3連休パスの学生用使った事あるけど、あれの購入には紙いらんかったし
検札の時とかの学生証提示で良くない?と思う
0842名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 22:16:33.71ID:7JonLpwl0
車内にオーダーを取りにくるなら、確かに緑茶「しか」頼まないのも問題だとは思う
ただ、もし車内での支払い手段が現金しかなくて、手持ちの現金がそれこそ緑茶しか頼めない状況だったとしたら、ある程度仕方ないかなとは思う、九州なら座席でも後でクレカやコード決済が可能だからそんな言い訳は通用しないが
自分なら、それがレストラン列車だと分かっていたら必ず食事を予約して、アルコールは>>836と同じだからノンアル
もちろん>>836の楽しみ方もありだし
車内クーポンとのセット販売はありとは思うが現状のMV予約発券でそこまで機能を持たせられるかはちょっと疑問
この件はスレチなのでこれくらいにしとこうか

しかし、他のカウンター席が満席だったらともかく、空席があったのにわざわざ4人席中の空席1席を割り当てたとしたらひどい駅員だなwww
自社の列車なんだから、シートマップぐらい備えといてそうならないようにマルスの空席表示と照らし合わせろよとwww
0843名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 22:24:15.44ID:7JonLpwl0
そもそも学割の「正しい」使用目的って何?
自分は旅行目的でしか使った事がないし、学校はおろか国鉄職員・JR社員からとがめられた経験なんか全くなかったが
ただ、証明をペーパーレスにするのは不正利用に繋がるから止めた方がいいと思う
0844名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 22:24:41.19ID:3oMnIMcm0
サフィール踊り子の食堂も人数関係なく端から割り当てらしいけど
0845名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 22:27:53.37ID:3oMnIMcm0
>>843
建前上は遊びや観光旅行などはNGとされている
旅行先で博物館などに立ち寄れば、それは勉学の一部と見なされてOKになる

それ言うなら「修学旅行」が完全にレジャー化してる時点で本来の意味が破綻してるわけで
0846名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 22:32:32.47ID:S8A1AH4Y0
学割証明書をQR対応にしたらいけないのかな
使用済み核燃料は駅員に渡すかアシストマルスの脇にある回収箱へ
0848名無しでGO!
垢版 |
2023/07/08(土) 23:59:43.96ID:fT618W+X0
>>842

> ただ、もし車内での支払い手段が現金しかなくて、手持ちの現金がそれこそ緑茶しか頼めない状況だったとしたら、ある程度仕方ないかなとは思う、九州なら座席でも後でクレカやコード決済が可能だからそんな言い訳は通用しないが

乗ったこともないニートが適当な空想理論書いてんじゃねーよ。
だいたい『全車グリーン車指定席の観光特急』に緑茶買う程度の現金しか持ってない客が乗るとかおかしいだろw
それと四国のナントカ千年物語は車内の飲食の精算にクレカどころかそこでは乗車に使えない交通系ICにまで対応しちゃってるから車内でガンガン飲食してくれw

> 自分なら、それがレストラン列車だと分かっていたら必ず食事を予約して、アルコールは>>836と同じだからノンアル
> もちろん>>836の楽しみ方もありだし
> 車内クーポンとのセット販売はありとは思うが現状のMV予約発券でそこまで機能を持たせられるかはちょっと疑問
> この件はスレチなのでこれくらいにしとこうか

このスレ的にはその【MVで食事券オプションまで売れるのか】が問題なんだよね。
かつての北斗星食堂車の汚職事件なんかは窓口大削減の前に列車の終焉を迎えたからあまり問題にならなかったが。

> しかし、他のカウンター席が満席だったらともかく、空席があったのにわざわざ4人席中の空席1席を割り当てたとしたらひどい駅員だなwww
> 自社の列車なんだから、シートマップぐらい備えといてそうならないようにマルスの空席表示と照らし合わせろよとwww

あのさぁ。四国のレストラン列車は大人気で連休中や週末は常にキャンセル待ちなんですけど。
0849名無しでGO!
垢版 |
2023/07/09(日) 01:48:07.30ID:QCvHtyNb0
>>848
そうか、今は現金だけどころか何でもありなんだ、何せ四国のレストラン列車は2019年7月5日金曜日に、初代伊予灘で松山~八幡浜を往復して以来未乗だから、2023年時点ではどうなのか知らなかった
その時は八幡浜→松山が発売初日で満席だったけど後日キャンセルが出て、晴れて伊予灘で往復できたけど、相変わらず連休中や週末はキャンセル待ちと言う状態が続いてるんだな
ちなみに、その時は往復とも海側のカウンター席だった

で、MVでの食事券オプション販売だけど、今は係員が確認してる、利用者氏名・利用コース・座席番号をMVの画面上で利用者に入力させると、非アシストでは特に座席番号の誤入力が多発する可能性が高くなるだろう
その結果、誰かが上記理由で誤発券後に、正しい座席番号を入力して購入しようとした利用者に対して、
「この座席では発売済みです」
とエラーを出して、ただでさえクソ多い、MV設置の呼び出し電話の受け手の手間が更に増える、なんて展開が目に見えてる
だから、この操作を利用者に任せるのは危険なので止めようと判断したんだろう
アシストだとオペレーターが乗車券類を確認できるから、と言えなくもないが、利用者名の入力すらできない機能だから(それが可能ならバースデイはアシストで発売可能だがそれをしていないのがその証拠)
0850名無しでGO!
垢版 |
2023/07/09(日) 02:09:55.37ID:QCvHtyNb0
>>845
正にそうだよな、修学旅行の例
大体、同じ行程でも、乗り鉄で移動するだけなのは建前ではNGで、途中で一箇所でも名所旧跡を訪問するのはOKなんて、そんなのどうやって証明させて確認するんだって話だよな

で、思い出したけど、自分の場合は一人当たりの年間の利用可能枚数が決まっていて、更にそれはその学校全体の利用可能枚数に基づいていた
それがその決まり通りに運用されているかを文科省が確認するために、利用後の学割証の文科省への提出が義務付けられてられている
この仕組みをデジタル化するのは、今のマイナンバーカードですらこれだけ大混乱しているような今の政府にさせるべき案件じゃない
0851名無しでGO!
垢版 |
2023/07/09(日) 02:35:14.90ID:QCvHtyNb0
>>837
>>839
とりあえずここで確認して

https://www.jr-odekake.net/goyoyaku/e5489/receive/?_gl=1*1vavhs0*_ga*MTkwMzk0MDk4NC4xNjY4MjkxODk3*_ga_1EX2KJB2NH*MTY4ODgyODI5Ny42My4xLjE2ODg4Mjg4ODAuNjAuMC4w

高山で受取可能なのは言わずもがな
熊谷でサンライズが受取可能になったのは規制緩和と見て間違いないだろう
かつての東日本管内では東海を1ミリでも通過する乗車券類の受取は、問答無用で東京・品川・新横浜・小田原まで行かされた挙げ句に、その時別途運賃が必要でも私鉄は疎かJRですらもその金額は自己負担という理解不明な悪法がのさばっていたが、さすがに西日本管内との比較でクレームが多発して止めざるを得なくなったんだろうな
0852北朝鮮の大物女優 核地下子
垢版 |
2023/07/09(日) 07:55:29.94ID:5A8V5TU10
>>846-847
そんな恐ろしいもんを駅員に渡すなよwwww
ってか、そんな予測変換が最初に出るとか普段ニュー即とかに住み着いてるニートだってバレバレw
0853名無しでGO!
垢版 |
2023/07/09(日) 11:15:13.26ID:HLqSwOhc0
>>850
多くの学校で学割は一人年間10枚までと案内してたけど、これは確認書類に10枚分の記入欄しかなかったため
実は2枚目に突入しても問題なかったと知ったのは卒業してから
これは学割を発行する担当の教員も知らなくて、教育委員会の資料をネットで見つけて初めてわかったこと
0854名無しでGO!
垢版 |
2023/07/09(日) 17:19:53.60ID:oFpu3wCO0
>>851
23区のみかと思ったが5489で受け取れる箇所ならOKってことかな?
長野あたりでもいけそうね
0855名無しでGO!
垢版 |
2023/07/09(日) 17:22:09.77ID:oFpu3wCO0
ただ駅支払いに関しては
海が絡んでると東では払えませんw
受け取りのみ緩和です
0856名無しでGO!
垢版 |
2023/07/09(日) 19:48:34.26ID:hs8oBk8b0
スレチ失礼 国鉄時代の話だけど
入試・就職試験を受けるために東京へ行く人たちに
「学割を使えば安く行けるぞ」と言っていたクラスメイトのA君がいたが
俺が「東京ミニ周遊券を買えば都内で追加のキップを買わずに済むから楽だぞ」と皆に教えたら
なぜがA君は逆切れした

あぁ世の中には自分の知らない事を指摘されると逆切れをする人がいるんだな と感じた高3の秋
0857名無しでGO!
垢版 |
2023/07/09(日) 19:54:22.82ID:Bm/6v/6j0
少なくとも >>856 氏が
55歳以上の人生経験豊富なオジサマということだけは分かったw
0858名無しでGO!
垢版 |
2023/07/11(火) 08:24:04.74ID:AFIeUFbW0
来年開業の北陸新幹線の駅もみどりの窓口は設置されずMVとプラスだけになりそうだな
実際黒部宇奈月温泉と糸魚川のみどりの窓口は開業から数年で廃止になったし
0859名無しでGO!
垢版 |
2023/07/11(火) 19:54:08.95ID:fJ/DGuMo0
天理はみどりの券売機プラス設置しないかな?
0860名無しでGO!
垢版 |
2023/07/12(水) 08:15:04.48ID:9RKHtabr0
サンライズエクスプレスとかチケットレスで乗車出来るようにして欲しいわ
もしサンライズの発車1時間前にきっぷの受け取りで並んでいたのに、
先客が通学定期券&ジパング購入でプラスの前で占拠していて受け取りに間に合わずサンライズに乗り遅れても救済措置はないんでしょ?
JRからすればもっと時間に余裕を持って並ばない客が悪いと言いそうだけどw
0861名無しでGO!
垢版 |
2023/07/12(水) 12:01:02.77ID:vsgD7zcg0
>>860
それ別にサンライズに限らんだろ
チケットレスじゃない列車はまだまだいくらでもあるんだし
0862名無しでGO!
垢版 |
2023/07/14(金) 10:28:20.95ID:9kzoqXz10
>>860
チケレスした所で乗噛み必須だから訪問は変わらず
客側からしたら発券不要で楽だが車掌側は原券含めて確認したいだろうしな
0863名無しでGO!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:37:22.10ID:IrVrt8Lf0
e5489の予約方法で質問です。例えば富山駅から広島駅までeきっぶ適用したいため
自動検索だとサンダーバードの乗換駅が京都駅となってeきっぷ適用されません。
サンダーバード乗換駅を新大阪駅にしたい場合はどうすればよいでしょうか?
北陸新幹線・サンダーバード・山陽新幹線それぞれ手動設定するしかないでしょうか?
0864名無しでGO!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:48:29.19ID:vS0rdcdw0
>>862
サンライズをチケレスにしても画面見る手間が増えるだけで特に下りは時間かかりすぎて確実に詰むなw
0865名無しでGO!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:25:45.10ID:v8mkBCF00
>>860
無理にプラスにしなくても、mvにして通学とかは呼び出しボタンで駅員が裏メニュー開放すればいいのに。東でやってたことなかったっけ?
そうすれば回転率上がるし。
0866名無しでGO!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:30:38.70ID:v8mkBCF00
>>863
詳細な検索方法→乗り換えせず利用する区間を指定→金沢~新大阪、を設定すればできる
0867名無しでGO!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:29:00.53ID:IrVrt8Lf0
レスありがとうございます。乗換駅新大阪にできました。
0868名無しでGO!
垢版 |
2023/07/15(土) 17:47:54.39ID:JjnHlUwl0
乗車券のみ予約いつから対応していた?
えきねより融通がきくのが良い
0870598
垢版 |
2023/07/16(日) 19:41:08.33ID:Ck7Qie0c0
先週バースデイきっぷで四国一周してきたよ
出札窓口設置駅に全部寄るのが第一だったからアシストマルスはそんなに触れなかったけど、でもこれだけ寄ってみた
予讃線 今治・内子・伊予大洲・宇和島
土讃線 善通寺・琴平・朝倉・須崎
高徳線・鳴門線 志度・三本松・鳴門
徳島線 穴吹・鴨島
この中で、自分だけの操作で指定券発券OKだったのは善通寺・朝倉・須崎だけ
残りの駅で鳴門と宇和島はオペレーター対応時間外でもNGだったから、多分それ以外の駅でも同じだと思う
今治は窓口があるからそれでもいいだろうけど、他の駅は窓口がないんだから全部OKにすればいいのに
0871598
垢版 |
2023/07/16(日) 19:48:03.56ID:Ck7Qie0c0
あと、コールセンターを西日本に委託してていいのかな
ブースは独立していたとしても、西日本管内で運行障害が起きた時にその対応をさせられてるなんて状態だったら、無関係な四国の利用者が迷惑するだけだから、四国は自社で設けるべきだと思うけど
0872名無しでGO!
垢版 |
2023/07/16(日) 23:04:03.45ID:h0Q5UK9H0
>>871
四国ぐらいの規模だとコルセンは委託しないと逆に大変でしょ
というか西に委託と言ったところで厳密には交通サービスだから米子の後藤工業が一畑の面倒見てるのと一緒だよ
0873名無しでGO!
垢版 |
2023/07/17(月) 12:19:35.15ID:P6gYrmIm0
>>870

> この中で、自分だけの操作で指定券発券OKだったのは善通寺・朝倉・須崎だけ
> 残りの駅で鳴門と宇和島はオペレーター対応時間外でもNGだったから、多分それ以外の駅でも同じだと思う
> 今治は窓口があるからそれでもいいだろうけど、他の駅は窓口がないんだから全部OKにすればいいのに

これ、単に『他にそんな使い方をする客が滅多に居らず、その客がクレームを入れてこなかったので中の人がこの盲点に誰も気付いていない』
こんなところだと思うよ。
ここでゴチャゴチャ言うくらいなら客センなんかよりも本社の営業部に直接電話してクレーム入れた方がいい。
0874名無しでGO!
垢版 |
2023/07/17(月) 18:06:39.52ID:T8Ck4oTL0
京都駅のみどりの券売機
外国人も含めてかなりの人が並んでいたけど
きっぷの受け取りだけなら優先的に案内してくれるんだな
0875名無しでGO!
垢版 |
2023/07/17(月) 20:12:19.07ID:NR334gOG0
>>874
ってか、あれだけの規模の駅なら受取専用機置けやと。
なんで受取専用機って普及しないんだか。
0876名無しでGO!
垢版 |
2023/07/17(月) 20:49:45.78ID:53QfUaiN0
>>875
新大阪以外であったっけ?
受取機兼クレカ専用mvは新大阪の改札内にもあるから、あれ主要駅に置いてほしいね。
0877名無しでGO!
垢版 |
2023/07/17(月) 21:33:37.00ID:ChqA7BCf0
5月の大型連休中には、広島駅のMV60が受取だけでなく予約でない特急券・乗車券・入場券購入対応になっていた。
0878名無しでGO!
垢版 |
2023/07/17(月) 21:49:49.07ID:Y19poGWn0
>>876
自分、 >>566 で書いたけれども、
紀伊勝浦駅にはe5489とEX対応の受取専用発券機が置いてあったよ。

この駅は大阪方面くろしおと、名古屋方面南紀の両方の特急列車が発着するし
観光客でごった返す時間帯あるから専用機設置はありがたかった。
0880名無しでGO!
垢版 |
2023/07/18(火) 14:00:59.47ID:ZmJG1b+V0
松任駅にも受取専用のMV60があるけど来年3月の北陸新幹線敦賀開業で撤去されるんだろうな
0881名無しでGO!
垢版 |
2023/07/20(木) 18:28:12.12ID:GJdHHwFI0
木ノ本駅は、2023年7月31日(月)をもちまして
『みどりの窓口』の営業を終了させていただきます。
https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0541407
0882名無しでGO!
垢版 |
2023/07/21(金) 12:39:05.34ID:qvfellwy0
CCさくら板住人涙目
0883名無しでGO!
垢版 |
2023/07/21(金) 14:03:06.34ID:/u/STZ0s0
JR九州なら、自由席にもポイントつくから、西日本の使うよりいいことにきづいた
0884名無しでGO!
垢版 |
2023/07/21(金) 14:04:45.12ID:/u/STZ0s0
しかもいちいちクレジットカード決済するたびにセキュリティ番号とワンタイムパスワードとかいらなくて登録したカードでさっと決済できる。
0886名無しでGO!
垢版 |
2023/07/21(金) 16:12:51.71ID:EZcq7M280
湖西線の小野駅みたいになるだけだろ
HT50のピンクはあるから定期券は対応出来るし
0887598
垢版 |
2023/07/22(土) 20:41:45.62ID:FZZOMzeO0
>>873
仰せの通り、連休明けの18日に連絡してみたよ
ただ、さすがにいきなり本社へは気が引けたので、電話案内センターに電話したら
「この件については本社の担当部署から連絡させますので、その時に詳しくお話しください」
と言われ、当日中に営業部業務課から電話があったので詳細を説明したら、
「確認して結果をご連絡します」
との回答
そしたら翌日、
「ご指摘の件はプログラムミスと判明したので、当該駅含めてミスが判明した全駅のプログラムを修正し、併せてグリーン紀行含めた同種のきっぷ類にも対応するようにしました」
との連絡
対象駅の絶対数が少ないからというのがあるだろうけど、対応の素早さには感動すら覚えた、放置が当然と考えてる某緑色の会社管内の住民としては
0888598
垢版 |
2023/07/22(土) 20:50:04.84ID:FZZOMzeO0
>>872
オペレーターの呼び出し時間がかかりすぎる場面に出くわしたので、その点も一緒に話したけど、それについては
「詳細はお話しできませんが、時間短縮には努めていきます」
との回答
さすがに西日本交通サービスへの委託まで知っていたとは思っていなかった様子
0889名無しでGO!
垢版 |
2023/07/22(土) 20:55:19.47ID:C6WOoTYm0
>>887
おお、これは良いお問い合わせだ、おつかれさまでした。

プログラムミスを認めたうえで即日改修する対応も完璧やね。
0890名無しでGO!
垢版 |
2023/07/24(月) 14:31:26.32ID:uIzwwHyp0
えきねっとスレで、
「今日現在でも、e5489のログインにはIDとPWのみでログインできる」
とほざいてる輩がいるんだが、一体何と勘違いしてるのか、それともただのムショ帰りなのか、いずれにしてもガセなのは間違いないからこいつに真実を教えてやった方がいい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1678681547/976
0891名無しでGO!
垢版 |
2023/07/24(月) 15:36:04.15ID:P9eLWsJa0
googleでe5489を検索すると、一番上にヘルプページへのリンクが出るのどうにかしてほしい
トップページかログインページにしてくれよ
0892名無しでGO!
垢版 |
2023/07/24(月) 16:41:46.59ID:NPkhQynp0
ICOCAの使えない駅に早よ設置しろ!鈍間!愚鈍!怠慢!
ICOCAの使えない駅に早よ設置しろ!鈍間!愚鈍!怠慢!
ICOCAの使えない駅に早よ設置しろ!鈍間!愚鈍!怠慢!
0893名無しでGO!
垢版 |
2023/07/24(月) 16:46:24.80ID:+yYWSGSL0
>>890
いや普通に12桁のWESTERIDとパスワードでログインしてるけど…
0894名無しでGO!
垢版 |
2023/07/24(月) 17:10:26.42ID:V8Z2HnHu0
一度ログインしたブラウザーからはcookieを削除しない限りワンタイムパスワードは必要ないけど、
新たなブラウザーからはワンタイムパスワードが必要とされるんだと思う
0895名無しでGO!
垢版 |
2023/07/24(月) 19:20:28.95ID:rriHQIna0
>>890
自分の場合、iPhone8のios16.5で、
WESTERアプリ→予約タブをタップ→e5489をタップすれば
IDとパスワードだけでいけた。

ただ、バグなのかわかんないけど、
JCBのJ-WESTカードで決済しようと購入ボタンを押したら、
jcbセキュアの画面で二重丸マーク(砂時計みたいなやつ)が
グルグル回りっぱなしで、いたまでたっても決済できないエラーが出て難儀したわ・・・

ひとまずiosを16.5.1にバージョンアップして、
J-WESTカードが使用不能に陥ったさいに備えて、クレジットカードもMasterの楽天カードもトウロクしてみたが、
はたしてどうなることやら・・・
0896名無しでGO!
垢版 |
2023/07/25(火) 01:13:41.51ID:eDLK31+y0
じゃあ公式のプレスリリースは嘘で、Androidユーザーは揃いも揃ってバカを見てるって事?もしそうだとしたら不公平だとしか言いようがないんだが

>>894
そんな仕様にしてるHPが多いから、自分はcookieを一切削除してないんだが、必ずワンタイムパスワードの入力を求められる
0897名無しでGO!
垢版 |
2023/07/25(火) 01:33:55.86ID:0pleIG5r0
>>890
わざわざ出張乙w
まぁおま環だとは思うが
ワイは何も無しで入れるし
クレカ決済も何もなく決済される
ちな泥な
0898名無しでGO!
垢版 |
2023/07/25(火) 02:33:46.55ID:0n3upggi0
>>897
泥はわかるが「おま環」って何よwww
0899名無しでGO!
垢版 |
2023/07/25(火) 05:36:37.23ID:Cp/srX9+0
>>898
ググったらすぐ出るよ。
要は「オマエさんだけの環境で起こる問題」ってこと。

かく言う自分も最初にこのフレーズ見たときは
「ん!?『はいからさんが通る』の紅緒の親友が何か関係しとんのか?」
と戸惑ったクチやからエラそうなことは言えんけどw
0900名無しでGO!
垢版 |
2023/07/25(火) 06:15:08.81ID:Cp/srX9+0
連投失礼。
iPhoneユーザーでJR西日本の株優をお持ちの諸氏に言っておこう。

e5489で優待番号を入力するさいは、テンキーの数字入力ではなく、
フルキーボードの数字入力モードで番号入力すべし。

何でかと言うたら、iPhoneのテンキー入力だと
数字を5ケタ入力した時点でカーソルが動かなくなるバグが起こるからだよ。
フルキーボードに切り替えたら問題なく入力できた。
おそらくは『半角数字のみ入力してください』とサイトに注意書きがあったから、
iPhoneテンキーの数字は半角と認識されてないっぽいようだ。

まぁ、おま環の可能性もあるんで、テンキーでも問題なく入力できてるんならばスルーして頂いても結構やからねw
0901名無しでGO!
垢版 |
2023/07/26(水) 01:01:03.95ID:GVBnPrl40
>>876
富山と金沢
えきねっと、エクスプレス、九州にも対応。みんなが望んでいるやつ。
0902名無しでGO!
垢版 |
2023/07/27(木) 15:31:40.21ID:LXZl4k730
高松行きマリンライナーの指定席に乗ったら、空席がちらほらあった。
途中駅からの乗車もなく、終点の高松まで空席。
指定を取るときにe5489の座席表を見たら、進行方向右の通路側しか空席がなかったのに、いざ乗ってみると左の席にも空席。
自分が座った席の通路挟んで反対側なんか窓側まで空席だった。
どういうカラクリだ?
0903名無しでGO!
垢版 |
2023/07/27(木) 21:18:19.36ID:yB7FPOF+0
>>901
来年には福井と敦賀もそうなってそう
0905名無しでGO!
垢版 |
2023/07/27(木) 21:50:14.46ID:NLnKUnzN0
>>904
調整席ならだいたい端っこの席が割り当てられるんだが。
0906名無しでGO!
垢版 |
2023/07/27(木) 22:04:38.44ID:4TG9AB8x0
チケットレスで直前変更とかかもね。
0907名無しでGO!
垢版 |
2023/07/27(木) 22:45:51.09ID:NLnKUnzN0
以前えきねっとスレで見かけたんだが、えきねっとで東日本エリア特急の指定席を手当たり次第に取りまくっていらなくなった指定は乗変を繰り返し、最終的にマリンライナーの普通車指定席に乗変して放置。
本来数千円の損失を数百円程度に抑えるというふざけた行為が存在するらしい。俗に言うドロンとシート。
だとしたら許せん。
0908名無しでGO!
垢版 |
2023/07/27(木) 22:47:55.10ID:QZqVX7Wx0
何のためにそんなんしてんだよ…
0909名無しでGO!
垢版 |
2023/07/27(木) 23:06:44.40ID:pO8tqUgB0
>>908
人気の列車を10時打ちで取れた、っていう自己満足のためらしいよ
0910名無しでGO!
垢版 |
2023/07/27(木) 23:10:25.38ID:pO8tqUgB0
>>903
福井は受け取り専用機は無いけどえきねっと含めた全対応には既になってる。
0911名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 04:26:42.72ID:J+xhob/B0
>>909
自己満だけで500円どぶに捨てる奴は単なる知的障害者だと思うぞw
実際にはネタ列車やサンライズの指定を転売目的で押さえて転売失敗に終わったら嫌がらせに発射直前のタイミングでマリソに変更をかけるって手口だ。
0912名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 09:48:36.15ID:VbdDc2O30
それ、以下の流れで収束したはずだけどな
*「はまゆり」の乗客が、車掌との会話で、車掌がこの悪習を知ってる可能性が高かった旨のカキコ
      ↓
*「規則が悪い」と開き直るバカカキコ
      ↓
*発券前なら指定→自由の変更手数料は無料、だから実損は自由の払い戻し手数料220円で済むと論破カキコ
0913名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 09:53:03.84ID:VbdDc2O30
>>902
それだけだと正しく状況判断できないよ
*当該列車の号数・乗車区間
*e5489での照会のタイミング
*当日の関係路線の運行障害の有無(下りなら岡山、上りなら高松での接続列車が遅延の可能性あり)
0914名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 12:28:45.36ID:tjyB+yVu0
>>912
はまゆり号ってなに?

はまかぜ号とか津久井やまゆり園なら知ってるけど。
0915名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 12:30:36.18ID:tjyB+yVu0
>>912
あと、なぜ論破なのか意味がわかんねーんだけど、転売屋はほぼ発券したあとの実物切符の画像を載せないと客も食いつかないから発券前のまま温存する転売屋なんて居ないよ。
0916名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 12:50:21.26ID:7bfsX9BA0
転売が目的ではなくそういう限定枠を取れたことに満足して
早売り期間終了後に解放するといういかにも引きこもりなヤツの嫌がらせってだけ
0917名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 12:52:41.89ID:tjyB+yVu0
>>916
そんなことするのは君だけだと思う。
0918名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 12:56:38.44ID:7bfsX9BA0
実際えきねスレでそういうことを吹聴しているバカがいたって話をしただけだが
まあお前もバカだったか
0920名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 17:37:14.56ID:/12Ry54l0
>>914
横からだけれども、
多分、釜石線を走るキハ100リクライニング指定席のある快速はまゆりの事かと。
0921名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 17:42:12.35ID:/12Ry54l0
連投になるけど、
>>895 のバグは、iOSをアップデートしても結局WESTERアプリ経由→e5489予約だと、
JCB決済時に二重丸マークがグルグル回りっぱなしでアカンかったわ・・・

Safariのブラウザからe5489サイトにログインしたら無事に決済できたわ。

この手のバグはどこに問い合わせりゃいいのかな・・自分で調べるのが筋なのは承知しているけど、
ここの人らのほうが知識豊富やからご教示頂けたらありがたい。
0922名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 17:53:52.58ID:ZRHDMSXm0
広島の観光列車エトセトラ、5489はなんにも座席指定できないのに、えきねっとならできるとかバカすぎるだろ。
0923名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 17:55:46.48ID:ZRHDMSXm0
アホな設計者のせいで東日本に手数料が入ります
0924名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 17:57:59.27ID:7bfsX9BA0
ちなみに787のDGもえきねだけなぜかマップが出せる
自社のQサイトですら出せないのに
変なところでこだわりを出す会社だ
0925名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 18:22:56.21ID:CPSRyWiX0
そもそもe5489は使い道無いからな。
JR九州ネット予約使えばポイントつくんだし。
0926名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 19:01:12.38ID:2ghghAuL0
>>921
うち一回なったけど戻って予約されてないのを確認してもう一回決済したらできた。
それ以降は失敗してない。
0927名無しでGO!
垢版 |
2023/07/28(金) 22:41:20.50ID:4gfFo9tQ0
westarポイントつけたいならtabiwaだしなぁ
えきねっとは他社の指定席の席番見れてポイントもついたからまじで草だった
0928名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 00:16:34.77ID:QZbpyeTc0
>>915
この時は「発券前の払い戻し手数料の節約」が主題だったから、実際に発券する転売ヤーは蚊帳の外、その点を明記しなかったのは謝罪する
結局バカカキコ野郎が、自らの夜郎自大ぶりを暴露する結果になった
確かに実際に発券する転売ヤーにはこの論理は通じない

にしても、>>902の現象が起きた真因を改めて考えたが、他線の運行障害による接続不可ぐらいしか思いつかんな
ローンアフェンダーのドロンと野郎共が揃って同一列車の座席を狙ったとはさすがに考えにくい

一応だが、マリンライナーの普通車指定席は1階A・B列が9列×2=18名、C・D列が7列×2=14名、岡山方乗降ドア付近に19番A・Dの障害者用
0929902
垢版 |
2023/07/29(土) 10:13:11.68ID:SXbahEXp0
マリンライナーに乗ったときは特に輸送障害とか遅延のアナウンスはなかったな。
乗車したのは平日の午前中、予約を入れたのは発車の約1時間前だった。
空席は通路側に4席のみ、e5489のチケットレスで購入した。
あの不可解な空席は、指定をとってそのまま乗らなかったんだと思う。
0930名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 10:21:11.69ID:lQ59ctKx0
ネット内変更ならともかくリアル券を発券しちゃった人ならめんどくさがって変更しないで新しい券を買っちゃう人も居るだろうね。
今は発券しちゃったら変更するには窓口の長蛇の列に並ばなきゃなんないから。
0931名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 13:54:54.39ID:LUkiHIIv0
こういう人が、人件費の無駄遣いをしてることに気が付かない。発券したら変更は窓口しかないと思ってるような人
0932名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 13:56:30.30ID:LUkiHIIv0
変更しないで新しい券を買うとか、どんだけ頭花畑
0933名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 14:03:56.73ID:LUkiHIIv0
世の中には券売機で引き換え方法書いてあっても窓口に行くやついるし。アンドロイドなんてサイコロきっぷの引き換えで窓口に行ったら行列できてて、乗りたかったやつに乗れなかったとかほざいてた。券売機で発券できるのに行列の原因作ってるのも自分だろ
0937名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 18:14:55.31ID:pnw15DFI0
ジャパンレールパスとかで発券だけして乗らなかったパターンかな?
0938名無しでGO!
垢版 |
2023/07/29(土) 19:22:51.72ID:OH9qwgC30
>>929
なるほど。
もしかしたら、e5489分の座席割り当て分と、JR四国管内の券売機で購入できる分との割り当てがなされていて、
発券ブロックがかけられていたのかなぁと自分は思ったわ。


そういやEX予約の話になるけど、
山陽新幹線で博多→新神戸ののぞみの指定を買うべく、16号車をシートマップを見たら、全席ペケポンになっていたわ。
てっきり修学旅行や団体予約でも入ってんかなと思ったけど、それが2~3回あったからなぁ・・・
たまたま団体さんと遭遇しただけなのか、それとも何らかの事情で発券ブロックかかっていたのだろうか?
0940名無しでGO!
垢版 |
2023/07/31(月) 17:22:54.06ID:BLm+WNnD0
みどりの窓口で新幹線の切符を買っていたワイ
10年ぶりに新幹線に乗ろうと思ったら、最寄り駅のみどりの窓口がなくなって途方に暮れる
0941名無しでGO!
垢版 |
2023/08/05(土) 14:00:51.02ID:sslIa/jt0
>>940
案外そういう人多いかも
0942名無しでGO!
垢版 |
2023/08/05(土) 16:37:46.03ID:4IIsbny70
以前はPOSしかない駅からマルス端末がある駅まで鉄電で電話して空席照会と予約もしてもらい、列車名や席番などを伝えてもらって手書き発券してた。
今はそういうのやってないのかな?
0944名無しでGO!
垢版 |
2023/08/06(日) 07:29:54.04ID:5xIHCgVo0
10年に一回しか買わないくらいみんな使わないから窓口なくなる
その10年に一回もMVでたいていは事足りる
0945名無しでGO!
垢版 |
2023/08/06(日) 10:53:35.77ID:czt2MVnV0
盆の京都新大阪大阪は窓口もMVもくっそ混むから当駅(南草津)のMVでさっさと買っとけと言う貼り紙がしてあった
0946名無しでGO!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:36:08.97ID:bZMfAwED0
昨日の大船駅架線柱電車特攻で下りのサンライズ出雲瀬戸が全区間運休になったけど、もし岡山や高松からの乗り換え列車もe5489で予約してたらその乗り換え列車の払い戻し手数料も取られる?

列車自体は所定通り動いてるけど
0947名無しでGO!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:21:39.20ID:Cym3oh3N0
しばらくは西や四国の窓口閉鎖告知はないかな?
0948名無しでGO!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:05:14.11ID:ekn+0kdT0
オペレーター対応の時
その変更はインターネットでは出来ませんか?ってまず言われるけど、あれマニュアルなんだろうけど、不快やわ。
インターネットで出来ないから、わざわざ駅まで来て時間掛けてお前さん呼び出してるんだぞって言いたくなる。
0949名無しでGO!
垢版 |
2023/08/06(日) 22:29:51.93ID:tJXLljk00
>>946
なんで手数料取られないと思ったんだ?
0950名無しでGO!
垢版 |
2023/08/07(月) 11:49:42.74ID:aTCIKVTK0
桜井線の天理・桜井
和歌山線の畠田・志都美・下田・JR五位堂・高田・五条駅にあるみどりの窓口って廃止されそうで廃止されないよな

王寺から高田なんて地方交通線なのに6駅連続でみどりの窓口が残ってるわ
0951名無しでGO!
垢版 |
2023/08/07(月) 12:48:33.11ID:4PhTEJfk0
>>949
取られないに決まってんだろw
ただし、自動では対応できないから窓口の駅員かコールセンター対応になるがな。
0952名無しでGO!
垢版 |
2023/08/07(月) 12:51:37.13ID:4PhTEJfk0
>>950
要員の契約期間などの関係。
契約期間残ってるのに職場を潰しても転配する職場がない。
どうせあと1~2年後には桜井や五条以外全部窓口廃止だろ。
0953名無しでGO!
垢版 |
2023/08/07(月) 13:22:23.82ID:LmDt3oyj0
今小規模駅でみどりの窓口が生きている駅は廃止されたらプラスどころか通常のMVすら設置されない可能性が高い
せいぜいピンクの券売機が残るか下手したら一気に終日無人駅化
0955名無しでGO!
垢版 |
2023/08/07(月) 19:16:38.09ID:Rztjby3H0
三雲はMVすら設置されずただ単にみど窓廃止やったな
工業団地最寄りでそれなりに使われとったのに
0956名無しでGO!
垢版 |
2023/08/07(月) 20:04:36.92ID:p5k9CAmZ0
工業団地の会社員ならネット使えるでしょ。
0957名無しでGO!
垢版 |
2023/08/07(月) 20:38:59.91ID:Rztjby3H0
ネットで買うはええけど、MVすら無い駅でどうやって発券するんや?
0958名無しでGO!
垢版 |
2023/08/07(月) 21:40:16.82ID:nRMpjb1M0
>>957
出張族は東海道線の駅からタクシーで行く
草津線ユーザーは通勤定期を持ってるからMVは使わん
これが工業団地の実態
0959名無しでGO!
垢版 |
2023/08/07(月) 23:37:24.23ID:RYcbV7kM0
その「全額払戻ルール」は、運休の当該列車だけでなく、その列車から乗り継ぐ列車(その列車は通常運行なのが前提)にも適用されるんか?あのFAQの文章だとそう考えても問題なさそうだが、かつて東海の駅で
「は?そんなことできるかそれは手数料30%払えやwww」
とやられた経験があるだけににわかにはそう解釈できんのだが
0960名無しでGO!
垢版 |
2023/08/08(火) 04:30:28.28ID:Z26GT8VS0
同一行程なら出来るはずだが
下りサンライズがウヤったから帰りの翌日上りサンライズも無手数料で払い戻してもらったぞ?
0961名無しでGO!
垢版 |
2023/08/08(火) 07:31:48.03ID:CF418JQV0
>>959
それ、新幹線回数券とか絡めてたパターンじゃないの?
大抵は行程が矛盾してなければ乗り継ぎ先も無手数料で払い戻ししてくれるが乗車券の区間を切ってたりすると拒否されるパターンがあるがこれはその駅員のさじ加減次第。
0963老害
垢版 |
2023/08/08(火) 18:58:48.30ID:FDJbrnc10
EEきっぷとか、懐かしいわい。
0965名無しでGO!
垢版 |
2023/08/08(火) 20:56:51.44ID:fiRWEgZV0
おっととっとサツだぜ!
0966名無しでGO!
垢版 |
2023/08/08(火) 21:59:41.64ID:S0uowgYN0
>>961
乗車券にしろ料金券にしろ1つの券面に対して1つの契約というのが厳密には定まっているしなぁ。
当該の対象区間に直接絡んでいないものであれば本来は拒否するのが正なんだけどね。
なので乗車券の区間分割という買い方自体が契約の側面から見れば問題のある購入方法なんだよな。
0967名無しでGO!
垢版 |
2023/08/08(火) 22:26:04.92ID:uzatmAJm0
区間分割は何の問題もないよ
0968名無しでGO!
垢版 |
2023/08/09(水) 22:51:42.98ID:IdGdRO6I0
こないだe5489から購入し、高知駅のMVで高知から丸亀までの指定席特急券と乗車券買ったんだが犁領収書ボタンが出てなかったから窓口で訪ねたらそれは西日本の売上になるから四国では発行出来ないって言われ西日本の窓口から貰えと言われ西日本に問い合わせしたら発券したのは四国だからそっちで貰えだのたらい回しにされた。
いや、もう紛らわしいから四国で売るなよ。若しくは決済直前に領収書は出ませんがそれで良いか?とか注意してくれよ。
0969名無しでGO!
垢版 |
2023/08/09(水) 23:53:09.48ID:YjIv4jUG0
四国のMVって券売機プラスが西の物なのはわかるけど通常のMVも西の持ち物なのか
0970名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 00:24:40.04ID:4UzGeD6p0
厳密にやるなら領収書はe5489のスクショ以外には出さないのが正当なんだけどね
でないと二重発行になってしまう
0971名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 06:44:25.81ID:uSbrnDTL0
まぁどっちが正しいかってなら四国だろうな
5489での売り上げなんだしw
0972名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 07:49:25.29ID:OW2kFtID0
それはわかるけど客側からすりゃJRグループだろって感じだからな。
0973名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 08:25:51.26ID:TXzqcuCK0
領収書問題はここを参照、紙で欲しけりゃ自分で印刷しろって事だね
こうしてくれるおかげで、インボイス導入間近なのに未だに紙ベースの領収書を有り難がって窓口を塞ぐ連中が排除されるのは非常にありがたい、窓口でしか購入できない乗車券類を利用する事が多々ある自分にとっては
https://www.jr-odekake.net/goyoyaku/e5489/service/#print
ここに
>JR西日本の「みどりの券売機」「みどりの受取機」でも領収書の発行ができます
と書かれており、四国どころか東日本・東海・九州も書かれてないから(各社のMVで予約・受取可能な状況に相違はあるが)、四国のMVでの発行ができないのは仕方がない
高知駅の利用者対応自体に様々問題があるのは認めるけど、それは係員教育という根本的なところなので、ここでは詳細に触れない
このケースでは「e5489のサイトで印刷方法をご確認ください」と説明すべき
0974名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 15:18:48.59ID:dO0kYYlh0
来年3月頃開業の北陸新幹線金沢〜敦賀の駅にはみどりの窓口は設置されないんだろうな
最悪みどりの券売機のみ設置で遠隔操作で管理する無人駅とかにはならないよね?
0975名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 18:13:48.96ID:3Xib2vfF0
もう券売機購入は怖くないわ
この3日間で初めてみどりの券売機でいろいろやりとりをした
・新幹線(グリーン席) 乗車券 往復 / 現金購入
・同 キャンセル 台風のため手数料なし全額現金払い戻し
・同 再購入(指定席) 乗車券 往復 / クレジット購入
対人窓口の時には「 現時点で隣に人が居ない席をお願いします」って言えたんだけど券売機だとどうなってるか心配ではある…
うちの最寄りの駅はみどりの券売機が1台しかないので、購入の時はそれぞれ2人分待ったし、払い戻しの時はオペレーター呼び出し待ちで7,8分待った
オペレーター呼び出し待ちのときに後ろに列ができていたら気まずいんだろうなぁと思った
0976名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 18:22:21.17ID:y9VwctJZ0
>>975
払い戻しは現金で買った人のみだろう?今どき現金で買うか?
0977名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 18:23:37.19ID:y9VwctJZ0
券売機使ったか?空席なんて自分で確認できるが
0978名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 18:34:47.50ID:TrsDAkq/0
悪用の問題があるんかしらんけど、そろそろクレカ購入切符のキャンセルくらい券売機オンリーでやらせろよ
0979名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 19:59:08.84ID:7UbZXHtN0
南草津駅の券売機プラス6人並んでる
なおもう1台の通常MVは空いてる
0980名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 20:31:43.56ID:+hPLKkOe0
オペレーター待ち人数6人、10分前は30人越えとったな
琵琶湖線新快速通過の小駅で先頭待ち中
0981名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 20:52:07.82ID:O5aaD/yP0
つまり大失敗ってことか
0983名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 22:54:49.76ID:zs681WYq0
南草津駅券売機プラス、残り営業時間10分を切り3人待ち
機械からは「多くのお客様が(ry」
0984名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 23:38:39.02ID:Mdv5wvYj0
>>974
新駅はリモートマルスのみになる可能性はあるが福井駅とかはみどりの窓口が残るだろうね。
0985名無しでGO!
垢版 |
2023/08/10(木) 23:47:20.17ID:WI67nAY90
西九州新幹線の新駅はMVすら置かず窓口閉鎖時間帯は自由席しか買えないなんてケースがあるもんな
それでも窓口あるだけマシか
0986名無しでGO!
垢版 |
2023/08/11(金) 01:23:04.65ID:umoT9ukw0
プラスのオペレーター接続待ち状態の時に23時を迎えた時って強制的にシャットダウンして追い出されるの?
0987名無しでGO!
垢版 |
2023/08/11(金) 20:57:19.28ID:4yZznCmp0
>>985
それ嬉野温泉だけ(新大村は今年非アシストMV50を設置)
しかも、その窓口は19:00終了だからそれまでに行かないと用が足せない
それならアシストで始発~終発の方がまだまし
0989名無しでGO!
垢版 |
2023/08/11(金) 22:42:23.07ID:lLP4AAmR0
領収書の件、上司に言ったら四国内での乗車時と四国→本州に5489使うな、めんどくさいならレンタカーとバス使えって。そうします
0990名無しでGO!
垢版 |
2023/08/12(土) 09:24:35.85ID:ON58Vuyz0
このご時世にひでぇ上司、と言うか経理だなwww
俺ならまず
「なぜ駅発行の領収書にこだわるのか」
って質問して、以下の現状を説明して駅発行でない領収書を認めない、完全に時代錯誤の理由を問い詰めるね
えきねっともMVでは発行しないし(発行方法は→ https://secure.okbiz.jp/eki-net/faq/show/2074?site_domain=default )、板違いになるがGO Pay払いもタクシー車内では発行しないのでアプリの利用履歴からPDFファイルをDL→印刷になる

こんな昭和脳の不逞の輩共が、いつまで会社の上層部にいて、老害を撒き散らして無関係な人々(ジパング倶楽部会員等各種割引乗車券類の利用者、インバウンド需要復活で増えつつある外国人旅行者等)に多大なる迷惑をかければ気が済むのかwww
インボイスに電子帳簿が完全義務化されて、未だに紙ベースにこだわる不逞の輩共が首をくくってくれる日が心から楽しみだwww
0991名無しでGO!
垢版 |
2023/08/12(土) 16:38:16.04ID:asX7cAdk0
>>942
以前だと吉野口駅は五条駅に、御所駅は高田駅に電話かけていたが今は指定席計画に電話するようになったから発券に時間かかるようになった
0992名無しでGO!
垢版 |
2023/08/12(土) 16:39:32.24ID:asX7cAdk0
>>950
高田のきっぷうりばの案内サインは国鉄時代からのだし残してほしい
0994名無しでGO!
垢版 |
2023/08/12(土) 16:42:01.01ID:asX7cAdk0
>>974
出札は別として新幹線駅って現時点では運転要員は全駅配置じゃないかな?
全駅直営だったはず
0995名無しでGO!
垢版 |
2023/08/12(土) 16:42:37.04ID:asX7cAdk0
>>980
四国のみどりの券売機プラスはあまり待ち時間無い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 357日 20時間 28分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況