境界性パーソナリティー障害の人との共存part4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 11:42:09.66ID:6MsjH8+U
現在、境界性パーソナリティー障害の恋人や家族を持つ人達が、共依存などに陥らずに、
適度な距離感でうまく付き合う方法を話し合うスレです。

共依存の方が、距離感を保ってうまく付き合いたいという方も可能です。
境界性パーソナリティー障害の方や、付き合ってる方を誹謗中傷するスレではありません。

前スレ
境界性パーソナリティー障害の人との共存part3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1474120570/
0900優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:27:48.24ID:LpzC0vMg
綺麗な薔薇には棘がある。花が咲いているうちは許される

問題は花が枯れてただの棘があるだけの枯れ草になった頃
誰が拾うというのか
0901優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:10:12.38ID:WkVUhgUB
同性の女友達と距離が近くなり毎日遊ぶ仲になったら
境界性パーソナリティ障害にのっている軽い部分をされはじめ、
私はその知識がなかったのでこんなことされるのなら友達じゃないのかと不安になり直接聞いたら
「違う、たまにこういう態度になっちゃう性格が悪い私なんかと友達にならないでほしい」と言われ、
そういうちょっと強い性格の子もあるかな、と思って
「私は性格悪いと思ったことはないし嫌いじゃないよ友達だよ」と伝えそれでも遊んでいました
でも余りにも試し行為が悪化していくのでそのたびにこういうのは傷つくからやめて!と
問題行為を直接伝え改善してというのを半年続けてしまい
最終的になんでもこっちのせいにするな!うざい!その話もう聞きたくない!と距離をとられ
SNSでないことないこと暴言を吐かれ他の子に同情をもらっていました
こういう行為は反応してはいけないと思い平静を装い無反応でいるようにしていたら
数日後に繋がっていたSNSなどを全部ブロックされてしまいました
彼女の友達からはイエスマンしかそばにおかないから…あなたは悪くないよと慰められました
この症状の事を調べて、やってはいけないこともわかったので
もう一度仲直りをして彼女の好きな親密ではなく適切な距離で友達になりたいのですが
この後どういう風にしたらよいのでしょうか?
嫌われたのなら冷却期間がいるのか、無理にでも謝りにいった方がいいのかわかりません
0902優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:11:04.14ID:WkVUhgUB
短くしたほうではなく長いままのが送信されてしまいました
読みづらくてごめんなさい
0904優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:13:13.14ID:A467KnZS
そうだね
ボダと付き合ってるといつの間にか自分がメンヘラになってるよ
冷却期間を置かなければならないのはあなた自身だよ
離れ際のその焦燥や罪悪感はまさにボダ被害者
0905優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:28:22.28ID:bTj24387
>>901
もう一度、今度は適切な距離感で友達になりたいなら、威厳と冷静さをもって接する方がいいと思う
私はあなたに対してオープンでいるから、友達に戻りたいならいつでも連絡をちょうだい、と
もちろん対等な関係として、これからも私は私の言いたいことを言わせてもらうよ、とも

それで戻ってこなかったらそれまでだよ(周りに誰もいなくなったら戻ってくるかもね)
ボダであろうとなかろうと、必要以上にあなたがへりくだる必要はない
それが「友達」だろ?
0906sage
垢版 |
2017/08/24(木) 19:56:24.39ID:WkVUhgUB
ありがとうございます、901です
遊びだし始めの頃に過去の友達関係の話で「友達と縁きるとかある?」と聞かれ
「あまりにも言ってもわかってもらえなくて酷かったら仕方なく離れるときもあったよ」と言ったら
「やっぱり最後はいなくなるんだ…」とショック気味に言われたので
すぐにブロックしなかったのはこちらにそこまでしても来て欲しかったのか
本来は相手に合わせまくって我慢癖のある優しい子なのでそこまではすぐにはやれなかっただけなのか迷って質問させていただいていました

こちらも我慢し続けたり文句を言うようなかたちになっていってて責めてメンヘラになってたので
そこも含めて謝りたかったです
私に冷却期間が必要なの、本当にその通りだと思います

>>905
相手から友達になりたくないと絶縁してきたのに
「友達に戻りたいならいつでも連絡をちょうだい」は言う側が逆な気がするのですが
神経を逆なででしないでしょうか…
0907優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:30:26.48ID:POQzhxxz
ボダ女あるある
・好きからの話が急展開
・依存できる男のためなら子供も捨てる
・生きている意味がないと口癖のように言う
・常に体調不良
・自己肯定感がまるでない
・自分を常に責める
・被害者面、被害妄想が酷い
・人間関係のトラブルから仕事を転々
・死ぬ死ぬ詐欺
・自傷行為や大量服薬
・すぐにリセット
・白黒思考なのに結論はグレー
・セックスで異常なくらい乱れる
・突然セックスを拒否する
・突然の別れ話
・突然別人格になる
・行動が両極端
・簡単に手のひらを返す
・自身の発言に責任感が皆無
・拒食症、過食症
・極度の潔癖症か不潔
・他人から責められることに極度に反応する
・あることがきっかけで、突如脱価値化が始まる
・脱価値化が完了すると、音信不通にして逃亡
・同時に新たな依存先を探す、見つける
・ありもしないストーカー被害を訴える
・ありもしないDV被害を訴える
・都合の悪いことは記憶から消し去る、記憶を書き換える
・対話を試みると漏れなくキチガイ認定
・都合の悪い事からは逃げる
・同姓・同年代の友達が少ない、母親がボダ女・極度のけち・身体の病院や怪我は放置・交際間もなく結婚同棲を迫る
0908優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:41:21.89ID:tg2pGz+O0
🐒
0909優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:45:34.40ID:tg2pGz+O
>>907
長すぎなんだよね。

・見捨てられ不安からエゲツない試し行為乱発

これだけでいい。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:45:49.26ID:xVlq84D5
本人がわかっていても、止められない不安なんだよね
あなたはあなたが正しいと感じた事をすればいい
それを選ぶ力があなたにはあるし、残念ながらボダにはないものなんだよ
0911優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:23:25.21ID:WkVUhgUB
>>910
ありがとうございます
正しいと思っていたことが彼女にとってはやってはいけない悪化させる事だったので
色々読んで勉強してきたいと思います
0912優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:06:30.95ID:c5Q7PEkN
>>911
うん、俺もそれがいいと思う
そうやって人を想えるのは、誰でも出来ることじゃないってことを忘れないようにね
0913優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:22:29.01ID:wCa7ILLG
本当にそう思う。相手の事を思いやれる人は、多く無いかもしれないし、それよりも、相手の事を全く考えられない人がいるというのを知っておくとは大事。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:40:14.60ID:Bj7qbqIm
> 相手から友達になりたくないと絶縁してきたのに
> 「友達に戻りたいならいつでも連絡をちょうだい」は言う側が逆な気がするのですが
> 神経を逆なででしないでしょうか…

相手から絶縁してきたのに、こっちからまた友達に戻ってくださいって言う必要ないだろ
「私が何か気に障ることしたか?」って確認はしてもいいと思うけど(でもあなたにはそんな心当たりはないんでしょ?)

へりくだって友情を復活させてくれって頼むべきは、勝手に絶縁したボダ子の方
その時に、自分はオープンだからいつでも声かけてこいって言うぐらいじゃないと、ボダ子に振り回されるだけだと思うよ
0915優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:37:10.82ID:s3bahW4q
友達だったころからボーダーと申告されていて、そうか、と思っていたけど
先月から付きあいのようなものが始まり昨日突然「これ以上はあなたを傷つけるだけだしもう無理」という旨のメッセージを頂きクソ焦ったが割とよくあるあるなのか

今日からこのスレのお世話になります
0916優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:03:21.46ID:yRjPdiz5
恋人未満友達以上の関係の人と三年ほどたつんだけど、向こうの仕事とかで余裕が無くなると、喧嘩腰になってきて
もう関係解消させよう。だとか、言ってくる。
終わらせても、2.3ヶ月すると、また元に戻ってくる。
自分も、好きなんだか、なんなんだかわからなくなってきた。
関係解消しようと言われたら、病気がそう言わせてる。とでも思っておいて放置でいいんでしょうか?

他の男にいってる可能性もあるけど、今回の関係解消は、俺らって将来どうしようね?みたいな話から、こじらせて関係解消する?みたいな風になったから、他の男がという原因ではないです(他の男にいけばきっぱり別れます)
0917優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:06:23.39ID:yRjPdiz5
>>915
おお、なんか同じ感じの内容で焦った(笑)
それは、あるあるなんですが、本気の時もあるし、冗談の時もあるし、見捨てられ不安からの時もあるし、必ずしも一つのパターンに当てはまるわけではないと、素人ながら思っています。
ただ、他に本命の男ができない限り、戻ってくる可能性は高確率だと思います
的外れな意見だったらすみません
0918優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:18:02.01ID:s3bahW4q
>>917
付き合う前から別れたときの事を考えるとかいう謎な事をやってたんだよ
消えないで、親友に戻ろうなみたいな…w
感情爆発で俺を傷つける言動をして、結果嫌われていなくなる不安なのかなあと思いました
0919優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:06:11.90ID:QlvVFSbj
甘いよ
それ見捨てられ不安からの試し行為だから
もう無理(チラッチラッ)→俺は無理じゃない!離れない!っていって欲しいんだよ
今はまだ初期段階だけど許容してるとそのうち死ぬ死ぬ詐欺とかにすぐ移行するよ
あっそ、じゃあ俺も無理だわーさいならーくらいのノリがマジで本人の為にも丁度いい
そう言ったところで騙したんだ!死んでやる!ってなるけどな(笑)
まあ頑張れ
0920優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:24:28.76ID:yRjPdiz5
>>919
死ぬ死ぬ詐欺なら、まだいいけどサイナラーって余裕かましてると他の男にいく可能性。

そこの境界線がわからなくて甘やかしてしまう自分みたいな人も多いんじゃないかなあ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:24:42.88ID:2JUy9Wh8
ボダにとっての理想のタゲ(依存者)ってのは自分に優しくしてくれるいい人ではない
自分をかつて虐待した父であり母なんだよ
ボダは何としても、自分を悲劇のヒロインに仕立て上げたがる
そうじゃないと落ち着かないのかなんなのか、破滅願望の持ち主なんだよ
ボダはなんとしても、タゲがかつて自分を捨てた母のように、自分を性的虐待した父のように、仕向けようとする
そのためには貶しだろうが放火だろうが何だってする
タゲがボダをボコボコに殴りつけて、私って本当に不幸…って思うまで、徹底的にタゲの人格を破壊しようとする
そういう生き物だ
生半可な気持ちで共存しようとするな
0922優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:26:38.94ID:2JUy9Wh8
>>920
行くけど、それでいいんだよ
どっちにせよ行くしな
他の男とやった?だから何、俺は知らんけど
そういう態度をとってる方が長続きはするよ
ま、長続きしたところでしょうもないんだが
0923優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:40:56.28ID:yRjPdiz5
>>922
それだけ割り切れるなら羨ましいです。
自分は、他の異性にいかれたら無理!と思うタイプだから、この傾向の人と関わった事で、学んだ事と、後悔と、反省と、あとは一方的に積み上げてきた関係というものが邪魔をして離れたりくっついたりという感じ。
共存は難しいんだろうけど、こういうスレがあって、何かしらヒントでもアドバイスなり得られたらラッキー程度で書き込んだだけです。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:43:18.60ID:rDG80Qa3
S系の無慈悲な男がいいん にっか
ハンパない不幸を演出できる男な
0925優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:54:40.54ID:2JUy9Wh8
ボダって性欲強いし毎日一日五回の生中出しセックスは余裕だろ
んで仕事と私どっちが大事とか言い出すから仕事辞めちゃえよ
そしたらボダの金で毎日パチンコ、風俗、浮気を繰り返しとけ
心配ない、景品の化粧品持って謝りに行けば許してくれる
出来たガキを連れてボダが出てくかガキ捨てて男とボダが出てくところでゲームクリア
ボダ冥利に尽きるだろうな
まるで私って歌舞伎町の女王みたい…なんてな
0927優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:19:13.50ID:2rV6QOcl
ボダは付き合う相手じゃないって。
分からないかなあ。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:05:45.35ID:I6BvnW2w
歩く公衆便所なんだよな
冷静になるとあれと恋愛してたことに吐き気してくる
0929優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:15:17.25ID:yRjPdiz5
>>927
>>928
そろそろ自分もレスしすぎなので最後にしときます
今はそう思うかもしれないけど、はまりそう、もしくは、はまった時なかったですか?
どういう時に見切りをつけて、どういう事をされたり言われたりして、その境地に至ったのかを、できれば教えてください!
0930優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:41:57.41ID:FPvXGdC2
>>914
彼女が怒っていたのにはちゃんと理由があって彼女の試し行為や酷い罵倒に対して
スルーしないで反論したりやらないでと訴えてしまったからなんです
他の長く続いている友達たちはそうなったら適当に聞いて放置していたそうで
彼女もそれをわかっていてその友達たちを信頼してとても慕っていていました
反論してはいけないのを知らず反論を聞くことを彼女に我慢させていたので私がいけなかったです

二人の仲を陰ながら心配してくれていた共通の友達とも遊べなくなってしまったので
謝って次は他のスルーがうまい友達たちのようにして普通に遊べないかと悩んでます
0931優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:46:09.59ID:FPvXGdC2
彼女の病気にふれてもいけないと思うのと
その話はもうしたくないと言われているので、謝り方もわからないです
ブロックされてしまったし会う機会もないので手段もわからないですが…
0932優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:56:40.63ID:I6BvnW2w
>>929
はまってたよ結婚を考えるほど
ボダでも彼女は浮気はしないと信じていた。甘かった
そのうちボダに新しい彼氏ができて自分が依存相手兼浮気相手になり分かった
俺も浮気されまくってた。あんなに馬鹿だった彼女なのにこと浮気となると知恵が回ると知った
そこからは便器として扱うことにした
0933優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:36:09.85ID:c5Q7PEkN
反論にしても、思っていることを人に伝えられるのは表せるのは、あなたを育ててきた周りの人たちがあなたの言うことをちゃんと聞いてきたから。与えられた才能だよ。
ボダにはそれがなかった。否定ばかりで、思いを表すことを諦めるしかなかった。
いいかな?あなたが思いを相手に伝えられる能力は、才能なんだよ。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:41:54.70ID:c5Q7PEkN
面倒なことをスルーばかりする時代だけど、大切なことはスルーしてはいけないんだよ
スルー、つまり相手の表すことにまともに対応しないというのは、まさにボダを育ててきたネグレクトな環境だから
ただ、反論は感情的にならず、相手の言うことも聞く姿勢を見せないといけないけどね
0935優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:04:24.35ID:713nW9Ot
励ましてくれてありがとうございます
感情的になってこちらもひどい事言って反論したりゆっくり話していた時も彼女はその時は
ちゃんと聞いてくれて自覚はないけど気を付けてみる、やめると言ってくれて全部守ってくれてました
友達になろうと頑張ってくれていてもうちょっと距離を置いてと言われたのも
たくさんずっと一緒にいると疲れて対応が悪くなる時があると言われた事もあって
話したり遊ぶ回数を減らせばいいのかと勘違いしてて、距離感への私の理解が足りなかったです
回数を重ねすぎてしまって限度を越えさせてしまいました

他の方のお話見てても、本人たちはまた相手を傷つけるのが嫌で頑張ってる子が多いんだと思います
ただ男女だとさっぱりした関係は寂しいので
もっと心に近寄りたいとして踏み込んでしまって私のように失敗するのでしょうね
友達になろうとしないでとも言われ悲しみましたが
それは伝え方が下手なだけで拒絶じゃなくてお願いだから距離感をつかんでって意味だったんだと今は思います
見捨てられ不安がでない距離感は確かに見ていてあって
彼女たちは同性のべたべたしない友達くらいの距離が適切なんだと思います
0936優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:08:36.33ID:713nW9Ot
付き合いの長い方が相手がべたべたと甘えてきて距離を縮めてきたら
こちらから距離を少し離すようにして一定の距離をとるようにしてると言ってました
参考になるかわかりませんが、同性の場合はこのようにするとうまくいくようです
もっと早く知っていたかったです
0937優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:19:48.46ID:pO3+mGs2
結婚して10年で子供いるのに他好きされたよ。
結局、ボダは感情で動くよね。
子供にも会えないし、殺してやりたい。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:25:59.89ID:ltrPyoMv
子どもできても治らんものは治らんか
通院はしたの?
0939優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:35:03.62ID:pO3+mGs2
通院してたけど人格障害に薬はないよ。
結局、安定剤と眠剤だけ。
ボダの持ってうまれた気質はかえられなかった。
0940優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:39:43.70ID:pO3+mGs2
結婚中もせっせと新タゲ探してたよ。
そんな女と結婚したんだから自業自得だね。
0941優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:17:21.54ID:090ZcYks
ここってボタ本人もいいのかな?
長年付き合ってる人に「俺もロボットじゃないし、気分によってリアクションの変化はあるかもしれない。でも気分はただの気分で、好きな気持ちが変化してるんではないよ」
と言われたのがある意味ショッキングで
ボダは白黒思考と言われるけど、周りの人に白黒ハッキリ分かる一貫した態度を強要していた事に気付いたら
自分の固定観念がガーンと壊され、ひっくり返った
自分だけは曖昧でも許されて、それが当然だと無意識に思ってた事も分かってホントに傲慢で最低な人間だなと思ったし
でも不安は減ったし、試し行為じゃなくストレートに気持ちを言えるようになってきたよ

長々と自分語りしてしまったけど本気で共存を願ってる人のヒントにでもなれば幸いです
0942優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 02:03:40.31ID:blLT2SP1
>>941
来るなキチガイ
0943優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 07:43:04.19ID:yo1/gghN
>>942
いや、共存て書いてあるじゃん
ボダを否定したいだけなら、他スレ行きなよ
0944優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 10:44:38.42ID:s5cUCHQT
半分真面目に、半分バカにして言わせてもらうが、ボダは幼児と同じ
友達におもちゃを取られて泣いている時、なぜ自分は泣いているのか、なぜ友達はおもちゃを取ったのか、一つ一つ周りの大人が本人に寄り添って言語化してやる
「◯◯ちゃん、おもちゃ取られて悔しいんだね。もっとそのおもちゃで遊びたかったんだね」
「おもちゃを取った????君は、そのおもちゃを使いたかったんだね」
そうして、初めて自分の感情を理解できて、他人の気持ちを(受け入れるかどうかはともかく)認識する

理由は知らんがボダはそれが今もできてないんだよ
大人になった今でも
ボダへの対応は子育てと似ている
今後はカウンセリングマインドの勉強と合わせて、ヤフーのトップニュースでもいいから子育ての記事も読んでみ
同じだということがわかる
0945優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:08:18.36ID:NnnIRzrj
うん。本当に3歳児とかわらない。
今の自分だけがよければそれでいい。
そのあとどうなるかなんて、関係ないし、想像できる知識あっても、面倒だからしない。xi
0946優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:16:39.12ID:T9aFXxog
ましてや、他人(彼氏とか旦那とか含む)がどう思うかとか全くわからない。そのくせ大人のカラダは、上手に使って男から欲しいものをいただく。そういう賢さは持ってるから、幼児よりも大変。共存という言葉から、公平という意味を取り除いたら、ありえることかもしれない。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:19:30.54ID:yo1/gghN
>>944
そういう大人がそばにいなかったからね
しかも、幼児のもつ寂しさや心細さを充分にフォローしてくれる大人もいなかった
0948優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:28:17.44ID:yo1/gghN
核家族、母子家庭、家族の単位が小さくなるにつれて、寂しさをフォローしてくれる大人は減っていく
さらに多様な価値観を学ぶこともなく、単一の価値観、主に母親の認知だけを頼りに、世界と向き合わなければならない

根底にあるその価値観と、それでも社会で学んだ価値観が矛盾したとき、どうにもならない状態になって、コントロールを失ってしまうんじゃないかな

まあ、今の社会体制じゃ、ボダは増える一方だね
0949優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:30:39.87ID:T9aFXxog
そう。
だからと言って、いろんなひとに迷惑かけてきたのは事実だし、許されることともおもえない。
本人も、付き合ったひとも、今のパートナーも、哀れだな。うん、哀れな人生。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:34:03.03ID:pO3+mGs2
ボダは新タゲがみつからないと自分からは去らないよ。
0951優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:46:48.81ID:HWas1FBY
わざわざ共存スレで暴言吐いてる人って、誰とでも寝るはずのボダにさえ相手されてない人みたいで哀れ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:53:12.69ID:qAPTkC7K
ボーダーと共存とはこういうのをスルーできるかなんだろうね
0953優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:26:47.86ID:VLHzaPZJ
そうだね
つーかボダ基準で見るとここ最近のレスで暴言なんて1つも見当たらないんだが
0954優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:20:44.30ID:RbSZ/i7l
喧嘩して別れたー
4年ほどの間で、何回も別れたりしてきたが今回こそ終わりかな
とか思ってる俺も、なんかうつってるな、これは
0955優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:37:14.84ID:VzWYKXra
ボダはシンプルに無視でいいんじゃないかな。
0956優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:41:25.17ID:713nW9Ot
恨みに変わりそうで怖い
0957優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:57:17.41ID:KAnwTTDs
恨みに変わったりなんかしないんじゃね?
自分に関心がないとわかれば、次のタゲ探しにいくだけさ
少しでも自分に関心があると思うと、そこにすがるから、「恨み」があるかのような行動をするだろうけど
0958優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:16:05.77ID:713nW9Ot
酷い中傷に我慢していたので自分が恨んでしまわないか怖くなってしまいました
何度もすみません
0960優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:56:32.36ID:MUcy4gPb
>>958
あ、ボダが恨みそうじゃなくて、ボダを恨みそうってことね
失礼
0961優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:35:11.49ID:/b4iqgzk
>>958
恨みながら無視すれば良いのでは。
0962優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 06:32:05.99ID:elPphMJA
医者に診断されていないのと、ボーダーに当てはまる部分が多かったので、ここで質問させてほしいのですが、四年付き合いのある女性がメンヘラです
急接近で仲良くなる
一回目のデートでH(生でしたということでショックをうけて)部屋から帰った。

昔はリスかしてた
セックスしてる時は嫌なことをわすれるらしい。
昔はあったらしいけど、罵詈雑言はないです

自己中、わがまま、束縛はしないけど試し行為らしきものが多い
その場では本気で別れようと思っていってくるけど、2〜3ヶ月すると連絡してくる。
5.6回同じ事繰り返してます。

父親大好き、母親嫌い

仕事の愚痴ばかり。
体調不良アピールが凄い。
過食症
ドタキャン多い
今日は性欲ないからね!と言うから、手を出さないでいると、向こうから迫ってくる。

長々と書きましたが、こういう傾向の人の対処の仕方をお聞きしたいです。

いいスレがあったら教えてください

まだまだ特徴ありますが、とりあえず思い付いたのだけ書きました
0963優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:11:39.54ID:JumQ7EcE
>>962
相手がそういう人だと思って付き合う
または付き合わない

相手の性格がわかっていれば、腹もあまり立たないでしょ
それと、相手が変わりたいと思ったとき以外は変えようと思わないこと
0964優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:00:10.87ID:HU9eUZVn
付き合わない
関わらない

治るというか改善されることはないので、もし付き合うなら人間扱いされることを期待しない
0965カズ
垢版 |
2017/08/27(日) 11:38:47.40ID:kQkpx23t
>>962
俺の元カノとソックリ。
ちなみに境界性だったよ。
それを知ってた職場の次郎おじさんが、妻子と別れるって上手く騙して性交渉してたな。誰とでも、やってる時が安心する生き物だから、そういう女でもいいのなら付き合い続けたら。
ただ、セフれも作るだろうし、あなたがATMにされることもお忘れなく。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:54:09.69ID:elPphMJA
レスありがとうございます
やはり、予想の範囲内のお答えでした(嫌なふうに聞こえたらごめんなさい)
結婚とか出来る覚悟はないので、距離を置いたほうがよさそうですね
自分も依存しちゃってるんで、苦しいですが頑張ってみます
0967優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 14:44:49.68ID:Y6rnW1oD
結婚?ww

冗談だろ。
0968優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:09:53.30ID:elPphMJA
冗談です。
付き合いとして破綻してるから。
綺麗な芸能人レベルで、自分にお金と時間に余裕ない限り無理かな…
0969優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:54:41.20ID:70wWQSJw
>>968ボダ女あるある
・好きからの話が急展開
・依存できる男のためなら子供も捨てる
・生きている意味がないと口癖のように言う
・常に体調不良
・自己肯定感がまるでない
・自分を常に責める
・被害者面、被害妄想が酷い
・人間関係のトラブルから仕事を転々
・死ぬ死ぬ詐欺
・自傷行為や大量服薬
・すぐにリセット
・白黒思考なのに結論はグレー
・セックスで異常なくらい乱れる
・突然セックスを拒否する
・突然の別れ話
・突然別人格になる
・行動が両極端
・簡単に手のひらを返す
・自身の発言に責任感が皆無
・拒食症、過食症
・極度の潔癖症か不潔
・他人から責められることに極度に反応する
・あることがきっかけで、突如脱価値化が始まる
・脱価値化が完了すると、音信不通にして逃亡
・同時に新たな依存先を探す、見つける
・ありもしないストーカー被害を訴える
・ありもしないDV被害を訴える
・都合の悪いことは記憶から消し去る、記憶を書き換える
・対話を試みると漏れなくキチガイ認定
・都合の悪い事からは逃げる
・同姓・同年代の友達が少ない、母親がボダ女・極度のけち・身体の病院や怪我は放置・交際間もなく結婚同棲を迫る
0970優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:04:11.93ID:elPphMJA
>>969
レスしすぎなのでありがとうございます
よく見かけます(笑)
でも、ヒステリックな女性だとか、メンヘラだとか、更年期障害とか、そういうのにも当てはまるのがあって、結局ボーダーって、なんなんだろうとわからなくなってきます。

もっと明確な目印みたいなのあるといいんですけどね
0971優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:54:00.81ID:bqx6/jG6
何人か見てきて本人が長年人間関係に悩んでいるとかなり当てはまる気がする
ボダじゃない場合一時的だからまだ悩んでないかな
0972優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 04:51:10.29ID:iWYB0mNb
私としては仲良くやっていきたいつもりでも
向こうが別れるってなったら無理なのかな
自分も気分が変わりやすいし他の人に目も行くけど
芸能人とかあの人いいねってくらい
極端な白黒は無いし責任とかケジメはつけるよ

最初の人でこんなことがあって懲りたハズが
こういう人ばっかり好きになってしまう
急に別れようっていうのが何回も来たりした
ちなみに自分が女で相手は男です
女でもたまに出会うんですけどね…
いきなり虐待された話とか重い不幸話する人
たぶん自分が軽い発達障害がありそうだから
精神年齢的に気が合っちゃうんですよねー
だいぶメンタルは鍛えられてますw
0973優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:49:00.82ID:mkLftsUp
ボダの場合のもう別れるは脅しか、試しが9割じゃないかな
0975優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:25:37.67ID:uS9ywjoP
カウンセリングとかなんたらセラピーとかで治るんかこれ
0979優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:11:09.26ID:WlVtyf6e
見ていて内面は治ってないから症状を内面に抑え込んで面には出さない訓練してんのかな
ただ溜め込みすぎて爆破してるよう
0980優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:17:19.01ID:LEWcQKvt
でも年を重ねると軽くなるという話だよね
若い女の子に多いらしいから
自己愛は逆に年々酷くなるらしいけど
0981優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:35:13.11ID:WlVtyf6e
軽くなるんじゃなくて面に出すとやばいと記憶して我慢を覚えるだけだから内心はイライラ
ある日爆発して消えるだから変わってないな
やばいほうが疲れるから歳とって疲れない方を選ぶだけで幼児なまま
0983優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:37:46.28ID:WlVtyf6e
認知の歪みが他者のせいにするせいで治らないから変わらない
0984優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:42:05.33ID:uS9ywjoP
一応カウンセリングは行ってるけどカウンセラーからはボダではないと言われたそうな

ちなみに発達障害との合併症もあるんかね
先天的に発達障害だから幼少期から親とズレがあってボダになった的な
0986優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:59:45.00ID:lPjCP+Zk
>>984
アスペの二次障害との診断されたよ。
元々障害者というお墨付きもらったわけだから、過去に誰とでもやってたことは自分が悪いわけではない(♀ドヤ顔)。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:04:44.09ID:lPjCP+Zk
そう。わたしは障害者なんだから、過去に何してようが自分は、悪くない。それをトヤカク言われるすじあいはない。
今が大事。今したい事をしたいだけ。
隣にいる健常者は、私を支援して当然のこと。見返りなんて望まないで!
0988まーぼー
垢版 |
2017/08/28(月) 15:09:26.16ID:lPjCP+Zk
by みーたん
0989優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:27:45.27ID:WlVtyf6e
過去はいいから未来をよくして欲しいのが横にいる人なんだけど
それをこちらに丸投げするのはどうしたらいいんだろうか
0990優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:27:57.74ID:ElHYM9T/
何にしても、いろいろやらかしてきたツケが、今のあんたに返ってきてるだけ。
ツライとか、逃げたいとか、何にもやる気でないとか、人といるのがいやとか、もっと自由にワガママしたいとか。
周りの人はもっともーっと我慢してんだよ。
0991優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:29:15.33ID:ElHYM9T/
今まで後先考えずに自由奔放に生きてきたらこうなるんだよ。少しはガマンする事覚えなさい。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:29:29.38ID:nBcfYgUC
どうにもならんでしょー
支えるのは苦手だけど、支えられるのは得意♪と冗談混じりで話してたけど、お、自覚あるんだな。と思ったし
0993優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:54:49.70ID:gTyB+aYP
ただの甘えなのか双極性なのかボダなのかは長く付き合わないと分からないけど
巡り会う人ってのはどこか似てると思うけどね
0994優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:21:44.73ID:/LGdd9U2
幼少期にそのガマンを強いられた結果、自己否定が強くなりすぎて、自分の欲求をコントロールできない障害になったんだよ
ガマンするより、自分の欲求を把握して、正確に伝えることが大切
それが出来るのは、相手がそれをちゃんと受け入れてくれる(少なくともまともに対応してくれる)という基本的信頼感が育っているからだよ
0995優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:49:10.48ID:Xp7C2wCp
ボダが結婚して子供産むとか聞くと胸が痛むわ。
どうか母にだけはならずに老いてくれ。
0997優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:31:59.59ID:mkLftsUp
>>994
かなりボダの理解が違うと思う
それはボダに対してじゃなくて解離性障害に対する対応策に近い
ボダは心理としては我慢し過ぎる状態がストレスになってるというよりは我慢し過ぎる状態への依存状態という方が近い
幸せな道や楽に生きられる道があるだろうに見捨てられ不安から敢えてタゲとともに茨の道を突き進もうとするのがボダ
毎日暴力を振るう親父と良かれと思って引き離そうとしてみ?家族がやっぱり大切、家族が大好き、引き離そうとするあなたは敵ってなるのがボダだよ
ボダに対しては、受け入れることよりも、一線を引くこと、一定以上の逸脱は受け入れないこと(リミットセッティングという)が臨床での関わり方としては重視されている
ボダの試し行為を受け入れてたら一緒に破滅するだけだよ
0998優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:35:50.11ID:Qp+hlxZ9
>>997
でもボダの試し行為を1度体験したら
あっまたこれ来たなってわかるよ
0999優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 01:01:25.42ID:hxYVFLY9
>>997
ああ、受け入れるって意味を間違えているよ
だから()にしたんだけどね
一線を画すということが、まともな対応ということだよ

ボダはおそらくガマンしてるよ
それこそ俺たちがなんとも思わない日常でも
そのほとんどが被害妄想に近いものだけど
1000優しい名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:35:37.75ID:tM53u+Ag
>>998
試し行為は欲求のコントロール関係ないだろ
相手をコントロールするためにやってるわけで

もう1000か
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況