X



【基礎のみ】 障害年金 1 【厚生は厚生スレへ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:01:23.27ID:D6nwFpf5
■はじめに

前スレ
【厚生・基礎】障害年金 281
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1488786027/

※本スレは上記【厚生・基礎】から【基礎のみ】の継続スレとして立てました。
0002優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:03:01.40ID:D6nwFpf5
@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。

A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤルに確認してください。
  ttps://www.nenkin.go.jp/mobile/tel/index.html

B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成29年)です。

C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

D 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。
  新規の申請は障害年金業務部ですが、更新の申請の場合は年金事務所に確認してください。
  ttp://www.nenkin.go.jp/n/www/section/
0003優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:03:53.14ID:D6nwFpf5
■(質問)スペックは、とよく聞かれるけど、どうすればいいの?

診断書は手元にありますか?その裏面を見て下さい
無い場合は下記URLを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/shinsei/jukyu.files/00000130479jZou5gb2k.pdf 【PDF注意】

裏面2「日常生活能力の判断〜」という項目があって質問が7つあります
そこの「どこに」「いくつ」チェックがつくかがabcd判定

a『できる』
b『自発的にできるが時には助言や指導を必要とする』
c『助言や指導があればできる」
d『助言や指導をしてもできない若しくは行わない』

『できる』にチェックが2ついてたらa2
『自発的にできる』にチェックが3ついてたらb3
『助言や指導があればできる』にチェックが2ならc2

上の場合、診断書は a2b3c2 〔数字の合計は7〕になる
cやdが多いほど重くなります
0004優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:04:38.11ID:D6nwFpf5
このスレでスペック(=年金申請用診断書)といわれている基準(参考目安)
アルファベットが日常の生活レベル、()内数字が日常生活能力の程度

■日常の生活状況
1 適切な食事(※配膳、準備、バランス、適量など)
2 身辺の清潔保持(※洗面、洗髪、入浴、衛生保持、着替え、清掃、片付けなど)
3 金銭管理と買い物(※独力管理、やりくり、買い物、計画性など)
4 通院と服薬(要・不要/規則的な通院、服薬、医師との意思疎通など)
5 他人との意思伝達および対人関係(※話を聞く、意思を伝える、集団的行動など)
6 身辺の安全保持および危機対応(※事故等危険回避、不測時の援助依頼など)
7 社会性(※銀行金銭管理、公共施設利用、社会生活に必要な手続きが行えるなど)

  aできる
  b自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
  c(自発的かつ適正に行うことはできないが)助言や指導があればできる
  d助言や指導をしてもできない若しくは行わない
  (判断にあたっては、単身で生活するとしたら可能かどうかで判断してください)

■日常生活能力の程度
1 精神障害(病的体験・残遺症状・痴呆・精神遅滞・性格変化等をいう)を認めるが、社会生活は普通にできる
2 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
3 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
4 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
5 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である

■判定目安 (4)は2級相当 (3)は3級相当 
※1 医師のコメントも重要(特に就労能力) ※2 提出書類を総合的に判断される
  http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
  詳しくは上記、“国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン”を参照のこと (2016年7月15日改訂)
0005優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:05:11.87ID:D6nwFpf5
■FAQ

Q申請はいつからできるの? A初診日から1年6ヶ月以降
Q何処に申請? A国民年金→市区町村役所窓口
Q私はどちらに対応される? A初診日に加入していた社会保険
Q初診日に社会保険に入ってなかったら? A障害年金は諦めましょう(除く20歳前発症)
Q初診日を変えたいんですが? A初診日は患者都合では動かせません
Q諸事情で初診証明書が取れない場合は? A受診状況等証明書が添付できない理由書を提出
Q障害者手帳持っているんだけど? A障害年金審査は別物(手帳よりもかなり審査は厳しい)
Q受給額は? A>>4以降のレスを参照のこと
Q誰に相談すればいい? A医師かSWかCWか年金窓口あたりにでもどうぞ
Q申請書のコピーって取っていいの? A事前に開封してコピーを取っても問題ありません
Q申請からどれくらいで結果が? A早いと基礎で2ヶ月、不備等あればかなり長引くことも
Q私のスペックだと何級に相当しますか? Aスペックはあくまで目安なので審査機関の結果を待ってください
Q初回振込みっていつ? A通知の翌15日(おって届く年金振込通知書で日付は確認)
Q財産を持っていても大丈夫? A資産がいくらあっても無問題
Q仕事をしても大丈夫? A働けるならどうぞ、ただ更新は難しいかも
Q仕事してたら年金支給停止? A更新までは停止にはなりません、自主返納したければ御自由に
Q仕事は内緒にしたいのですが? A医師にはちゃんと事実を話しましょう
Q医師を騙して診断書を書いてもらったら? A最悪、詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q生活保護と違う? A金が無い人が生活保護、病状が悪い人が障害年金
Q生保保護との併給可能? A生活保護から障害年金分が差し引かれる
Q生活保護と併給する意味は? A医療費無料と幾ばくかの障害者加算など
Q収入によって減額される? A20歳前発症の場合、年間所得約360万円以上は減額および停止
Q1年6ヶ月たったので申請したいのですが? A現在症状が重いのならどうぞ
Q症状が軽い場合に障害手当金って貰えるの? A精神障害は症状性を含む器質性精神障害以外は対象外
Qいろいろ文句あるんだぜ Aここで愚痴るなハゲ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:05:47.89ID:D6nwFpf5
■年金支給額

◆基礎1級の場合(子なし)
月8.12万

◆基礎2級の場合(子なし)
月6.50万

※子がいれば1人あたり月+1.87万の加算(但し3子目からは+0.63万)。配偶者加算なし
0007優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:06:25.66ID:D6nwFpf5
新ガイドラインは平成28年9月1日から実施
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000130041.html

障害年金テンプレまとめサイト(最終更新日:平成19年6月5日)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html

なお、ここは精神の障害による障害基礎年金のスレです。
身体・知的の障害年金はハンディキャップ板(http://hayabusa6.2ch.net/handicap/)へ移動してください
0008優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:07:32.67ID:D6nwFpf5
■関連スレ

【厚生・基礎】障害年金 239【ワッチョイあり】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1488299401/

【厚生のみ】 障害年金 160 【基礎は基礎スレへ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490139747/

【厚生・基礎】障害年金・雑談part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489827656/

【障害年金審査】新ガイドライン.part4【情報共有】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489149959/
0009優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:08:03.01ID:D6nwFpf5
以上テンプレ

※テンプレに訂正や追記があれば、指摘だけではわかりませんので、必ずソースを示してから次回用にまとめて書き込んで下さい。

※文句だけでは、訂正できませんので宜しくお願いします。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:08:44.54ID:D6nwFpf5
保守
0011優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:09:38.13ID:D6nwFpf5
保守
0012優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:09:49.99ID:D6nwFpf5
保守
0013優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:10:15.50ID:D6nwFpf5
保守
0014優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:10:22.88ID:D6nwFpf5
保守
0015優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:10:50.60ID:D6nwFpf5
保守
0016優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:10:58.91ID:D6nwFpf5
保守
0017優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:27:14.38ID:R74bsB1H
保守
0018優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:27:37.49ID:R74bsB1H
保守
0019優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:27:50.37ID:R74bsB1H
保守
0020優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:28:56.25ID:R74bsB1H
保守
0021優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 07:38:28.83ID:JFzFjbsa
去年の3月に仕事を辞めて、今年の1月に統合失調症で初診している。
国民年金は免除申請ずみ。障害年金通るかな?
0022優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 08:51:40.55ID:qy0XJKQQ
>>21
スペックは?
0023優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 09:04:46.36ID:I2/pT9hL
>>22
初診日から1年6ヶ月経過しないと障害年金の申請はできないですよ
0024優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 09:29:48.34ID:JFzFjbsa
統合失調症 24歳 高卒無職一年
0025優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 10:31:46.23ID:RsJ96IUZ
3月10日に申請。
いつ頃はがき来るだろうか?
心配で心配で生きた心地がしない。眠れない。悪化するって本当なんだね。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 11:52:43.34ID:rJhF1ntT
>>21,24
まず、障害年金の申請自体は初診日から1年6ヶ月時点での病状をもとに
医師に書いてもらう診断書と本人が書く申立書等が必要です。

このスレでいわゆるスペックと呼ばれているのは>>3,4にあるように
診断書の日常生活状況の程度の事で、主にこれを基準に総合的に審査されます。

今年の1月に初診との事なので、来年の7月にならないと申請はできないです。
それまでは、申立書を準備したり書類を揃えて準備されてはいかがでしょう。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 11:59:42.73ID:rJhF1ntT
>>25
結果待ちの間の心中お察し致します。
本当にただでさえ精神的に辛いのに心配で心穏やかではないですよね。
こう言ってはなんですが、申請後は後は待つだけしか出来ませんので
朗報を待ちながらくれぐれもお大事になさって下さい。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 12:05:40.35ID:rJhF1ntT
・障害年金の支給判定、来月から一元化 2017.3.25付ニュース

公的年金の支給実務を担う日本年金機構は、これまで各都道府県の出先機関で行っていた
障害年金の支給・不支給判定を、4月1日から「障害年金センター」(東京都新宿区)に一元化する。
地域によって判定に大きなばらつきがあったことから、一元化で改善を図りたい考え。
ただ、障害者からは「厳しい水準でそろえられてしまうのではないか」との懸念も出ている。
申請は従来通り、市区町村役場や年金事務所で受け付け、一般の人の手続きに変更はない。

ソース:http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170325/mca1703250500010-n1.htm
0029優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 12:32:13.69ID:NnqolBOr
基礎の更新って初めてなんだけど、普通どのぐらいで結果来ますかね?基礎も木曜発送なんでしょうか?
0030優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 13:02:42.42ID:irotY6lz
新規で申請して2ヶ月ちょっと経って結果はまだなのですが、電話で進捗状況聞いても大丈夫なのでしょうか?
審査の最終段階とか教えてもらえないのかな?
0031優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 13:51:05.36ID:ZAKrPHIX
>>29
他の障害年金スレ等では、サービススタンダードと呼ばれていたり平均日数みたいなものも見掛けましたが
あくまでも目安で個人差がありそうですね。確実な事は結果が分かるまでは支給されるというという事です。
結果が木曜発送というのも見た事がありますし経験上も信憑性が高い情報かと思います。朗報だと良いですね。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 13:53:11.11ID:JFzFjbsa
>>26
ありがとうございます。
日常生活には特に支障はありません。
ただ薬の副作用で頭がボーッとしていまして労働はできるか分からない。
そんな所です。
0033優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 13:57:05.50ID:ZAKrPHIX
>>30
電話で進捗状況を聞いて少しでも精神的に楽になるのであれば電話されても良いかと思いますが…
個人的には結果待ちの間はできるだけ考えずに、果報は寝て待てといった感じでした。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 14:11:26.78ID:ZAKrPHIX
>>32
実は日常生活に特に支障が無いという事は障害の程度が軽いとみなされ、障害年金を受給するに
あたっては難しくなる方向になります。
あとは主治医がどう判断するかにもよりますし、年金受給に対しての考え方もそれぞれです。
年齢がまだお若いのと労働の可否も不明のようですし、まずは療養を優先されてはいかがでしょうか。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 14:18:02.44ID:RsJ96IUZ
>>27
ありがとうございます
寝たきりで指折り数えるだけの毎日、耐えます
0036優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 14:49:47.76ID:/GEdwYD8
基礎って支給額が少なすぎる。
3級は支給されないし、2級でも額が少ない。
働いてないなら月10万は貰えないとキツい。
同じ働けない状態なら等級や厚生、基礎問わずに同額支給して欲しい。
日常生活にはあまり支障はないけど働けなくて3級の人はどうやって生きていけばいいんだ。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 15:49:55.62ID:3eQOpKTC
世代間格差とか年金の仕組み含め世の中不公平だわな
死ななくてもセーフティーネットとかあるんじゃなね
0039優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 16:37:16.23ID:+Mzw0PR2
>>36
わかりすぎる
二級でほぼ働けない人が認定されてるのに10万以下は辛い
>>38
セーフティネットってなにがあるの?
思いつくのはナマポしかないよ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:51:55.15ID:JQUVCtmB
そんなことはない
基礎1級の俺が言うが基礎1級は2chに書き込みできるような軽い症状ではない!
みんな同等なんだよ!
0042優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 10:01:44.05ID:18jSDsfI
雀の涙のような基礎年金では子供の小遣いにもならない
かと言って病気で働けない
もう株やFXしかない
0043優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 10:07:31.46ID:R/yFFP8o
>>42
こっちのスレでも株やFXですかい
メンタルに悪いので止めた方がいいですよ
0044優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 11:54:28.45ID:vwDnYpda
株とFXの話はやめろ
0046優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:03:34.41ID:OF9NPVru
新規で申請の結果不支給でした
詳しいスペック等は新ガイドラインスレに書いてます
これから申請する方の参考になれば
あと年金に関する通知は木曜発送、金曜到着だと思ってましたが、昨日発送されたみたいで今日ポスト見て受けとりました
通れば木曜発送?不支給なら木曜発送とは限らないと言うことでしょうか
これも参考になれば
不支給通知は茶封筒です
0047優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 15:59:34.65ID:vwDnYpda
b3c3(3)の人?
そこまで詳細ここで書いてくれるならスペックも書いてくれてもいいじゃないのかな…
どの人か探しに行ったよね…
0048優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 16:15:20.46ID:OF9NPVru
>>47
すみません、同じ内容をあちこちに書いたら迷惑になると思いました、新ガイドラインスレに書いたスペックのレス、コピペですが

0762 優しい名無しさん 2017/03/28 11:21:44
今朝ねんきんネット確認して更新されてなかったけど、さっきポスト見たら不支給通知来てました。
新規で基礎申請、1月24日に年金事務所に書類提出しました。
診断名コードf31双極性感情障害
病歴18年ほど
入院回数10回
診断書スペックb3c4(3)
症状よくなる見込み不明
通常就労困難
予後長期的に不良

職歴は不定期で極たまにアルバイト、長続きしたことない、ここ3年ほど無職
スマホで出来るお小遣い稼ぎは去年少しだけして5、6万ほど稼いだくらい
現在生活保護ですが、再来月に生活保護を辞退するので年金がどうしても必要でしたが駄目だったのでヤバイです。
20歳前で申請する予定が20歳の時に通っていた病院が廃業していて診断書が取れず事後重症で、年金書類提出した請求日に障害の状態が2級に該当せず駄目でした。
日常生活の出来ないこと、困ることを医師に伝えて診断書を書いてもらいましたが、状態がちゃんと伝わらず診断書を軽く書かれてしまった感じはあります。
返信 4 ID:OF9NPVru(1/6)
0049優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 16:38:20.66ID:NGV55EWL
基礎2級通っても良さそうだけどなぁ
再審査?言葉忘れたけどしてもらった方がいいんじゃないかな
気の毒だよ
0050優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:31:14.95ID:yUg1FmBH
発達障害で基礎1級だが、金額少なすぎw
薬の副作用辛い
ちなみに11錠飲んでる
0051優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:37:08.70ID:POMW7sFZ
俺も基礎b3c4(3)のうつ病なんだけど
更新厳しいんかな?
主治医は通るとは言ってるが....
0052優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:38:44.67ID:Jf1vxdag
>>48
審査請求したら?
再審査までもつれ込むと思うけどやる価値はあるよ
0053優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:01:32.28ID:ry6133rl
ワッチョイスレにも新規基礎、双極で落ちた人いたな
双極は厳しいのかな?
0054優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:22:08.33ID:OF9NPVru
>>52
審査請求がどんな感じかとか、知識が全くありません
病院のワーカーさん、先生に相談したらいいのか、病院が遠く、行き帰りで時間もお金もかかるので来月の通院で聞くような感じになります
ワーカーさんには電話で問い合わせることも出来ますが
審査請求をするのがいいのか、時間をあけて症状が悪化した場合再申請するのがいいのか
色々無知でどうしたらいいのか
今は不支給だから仕方ないと自分に言い聞かせてます
0055優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 20:06:54.93ID:fhuRKE16
まぁどのスレに相談するのかひとつに決めたほうがいいかも。どこにでもいるからややこしい。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:30:03.13ID:Jf1vxdag
>>54
病院のワーカーに電話相談だな
1年後再申請することも出来るけど
どうせなら両方やったほうがいいよ
0057優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:32:12.23ID:Bvex+61R
>>28
一元化って基準を統一するだけじゃなくて
判定する場所を一か所でまとめてやるのか・・・
0060優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 00:11:48.59ID:BiBF3/DH
医師の盛り方次第だと思う
自分発達、躁鬱、摂食障害で基礎1級
出された薬はタンスの肥やし
0061優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 03:27:59.22ID:4aj4BqoE
発達障害ってわからんが
基礎1通るのね
まともでもないのか?
0062優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 06:52:20.71ID:rLfkIHRQ
まずは何とかして年金を2倍に増やす
話はそれからだ
0064優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:00:43.84ID:uBEY/93v
3月の中旬に新規で請求した。
18年前の診断書もつけて遡級請求もした。
でもスペックが… 18年前の方が重くて今は軽く書かれてしまった。書いた人が違うっていうのもあるんだけどね。診断名は昔はうつ病とで、今は統合失調感情障害。
意欲の低下もあって自閉的で感情の平板化があり仕事もしてない。
不眠が続いており幻覚妄想状態と思われる状態が続いていると書かれている。
入院もしたし自殺企図もしたヘルパーも使ってるデイケアに通っていた時期もあった。
何とか良いほうに転んでくれないかなぁ。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:23:11.70ID:c7UpM7BT
ガイドラインスレの次スレがないのでこちらに

以下ガイドラインスレでみましたが、
当方、医者に直接確認したところ(地方ですが)
東京処理になっても今と変わらないといわれました
これはどういうことですかねぇ?
厳しいと噂があり、場所によっては医者もケースワーカーもそういっている

981 :優しい名無しさん2017/03/30(木) 10:46:23.86 ID:BT7Sepqu
いやあそんなに厳しくなってないと思うぞ
ここの人たちは不安を煽り過ぎだと思う
982 :優しい名無しさん2017/03/30(木) 10:50:32.15 ID:4FIPQQAy
普通にケースワーカーや医師から厳しくなってると聞くよ
983 :優しい名無しさん2017/03/30(木) 10:54:57.35 ID:NhMAq1Yv
確かに医師には厳しくなっていると聞いた
もはや、年金もらえるのは統失で(4)の人だけの時代が来たか
0067優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:25:58.81ID:c7UpM7BT
基礎新規ですが、やはり最初のときは
病院にいるケースワーカーまたは保健士
に頼むのが一番成功率が高いですか?
ケースワーカーまたは保健士利用というのはお金はかかるのでしょうか?
病院にかかってるのに完全無料とは思えないんですが
0069優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 05:09:25.71ID:b3/Wblzz
鬱病で通るか心配になってきた。
新規でスペックは記憶困難で忘れてしまった。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 05:26:09.97ID:bb2gvcda
働いている時もあったよ。
親兄弟無しの独り身だからね。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 18:50:33.56ID:qxSvcwHJ
申立書の書き方病院のケースワーカーに聞きながら書いたけど何聞いても「あー、それで大丈夫ですよー!はいはい!あはははは(笑)」みたいな感じなんだけど大丈夫なんだろうか
審査は厳しくなったと言われたけど何がどう厳しくなったのか聞いてもそれ聞かれても分かりませーん!って感じ
0072優しい名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:56:18.06ID:B8MBccEe
申立書は十年分書いたから本書きは用紙をコピーして増やして四枚くらい書いたな
ある程度ノートに書きまとめてから本書きしたけどノートの方はかなり長くて四枚にまとめるのに苦労した
0073優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:02:46.95ID:8+Cx3YAH
すいません、障害基礎年金貰いながら障害者枠で働いてる人いますか?
更新とか出来ましたか?
障害者枠で働きたいのですが、障害基礎年金が打ち切られるのではないかと心配で...😅
0074優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:41:03.29ID:cyFJOmUK
18年の病歴があったから申立書は3年分ぐらいずつに区切って書いた。病院も何回か変わっているからその境目で区切ったりとか。
市役所で書き方を教えてくれました。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 23:15:01.86ID:4MIzYPob
診断書に発達障害をプラスで入れるの断ったが、入れといたほうが良かったのかな? これってもるてゆうことなのかね 
0076優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 14:22:13.96ID:JEFIKFvG
>>75
おまえが本当に発達障害なのかそうでないのかで変わってくるな
発達単独で2級は余裕だがな
0077優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 10:04:11.81ID:RQS6tQpW
>>73
いるよ。更新は診断書しだい。
難しい更新になるが不可能ではないはず。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 10:39:28.48ID:0cCDAY9E
>>73
障害者枠じゃないけど働いてた
貰える(満額or減額)か貰えないかは所得制限に引っかかるかどうかだけじゃないの?
0079優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 13:19:04.88ID:SZuSt2TO
障害年金の話はメンサロでしたらだめだよ
不謹慎だって叩かれる
0082優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 16:23:04.63ID:SZuSt2TO
不正受給を疑わせる書き込みをしてしまうと犯罪者か何かでもあるかのように叩かれた
0083優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 19:33:06.13ID:CzyoUlDZ
メンサロでもどこでも不正受給を疑わせるのはダメなんだよ
そこら辺曖昧になってるけどね不謹慎とかじゃ無く本当は相談するようなことでも板によっては叩かれないことじゃないんだよ
っていえばわかるかな
0085優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 05:25:20.57ID:pm2EOSHT
症状が悪い頃1級で通ってた
今病院に内緒で少しの小遣い稼ぎができるようになって月3万くらいやっぱ等級落ちするかな?まだ不安定だから仕事しないでそのまま貰ってたほうがいいのだろうか?
0087優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:21:57.39ID:2G3WLhEn
手帳と年金の級は別々なんだね
自分は両方とも2級だから同じものかと思ってた
0088優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:22:15.93ID:oZ6IUCs0
皆さんは 年金を何に使ってますか?
自分は実家のローン返済に2ヶ月で10万使ってます 残りは昼食代や外食に
0092優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 11:14:02.56ID:v00rRfu5
1月の更新結果来た人いる?
0093優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:31:12.63ID:hyDuP2hf
質問なのですが、2級から1級にしたい場合、新たに申立書など書くのでしょうか?
0095優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:22:17.50ID:Z3JGT9WQ
新規ですが普通の請求とは別に遡級請求
するもんなんですか?
15年前精神科に掛かり、病状
病名が今と違いパニック障害、対人
恐怖症、不眠症、現在の病名は統失。

今の病院と違う病院に行き、受況証には当時の医師が書いたコピーと
交代した医師が書いた診断書があったので
すが、社労士がГ他の科から紹介された、
とあるのでコピーの方は外して送りません」
と言われました。又、Г年金機構から必ず
紹介した科の受況証が欲しいと言ってくる
ので、またその科からの受況証を取りに
行って下さい」言われました。
現在掛かってる病院に掛かった日から1年半
が初診日、とも言われましたが、過去の病名と
現在の病名の因果関係が不明の場合、やはり
遡級請求はないのでしょうか?
社労士はどうしても現在の病名が
初診日になる、との見解です。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:00:33.90ID:Z3JGT9WQ
>>96
社労士はクソ。なんて返しレスがくると
思えば思惑通りのレスがきた。(笑)
精神スレは詐病ばかり、素敵やん。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 17:47:48.47ID:KXVgMD+w
基礎年金じゃ、とても生活は無理
食費にもならん
やはり年金を2,3倍に増やす必要がある
0103優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 17:51:10.28ID:KXVgMD+w
>>73
結構いる
そして2,3回目の更新で等級落ち=不支給になる人もいる
0104優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 10:07:04.30ID:xw3ZXMsW
今俺は三十路なんだが 同級生達は勉強していい大学には入ったが 好き勝手生きてきた奴らで GTOとかに影響されてたから
ほとんどが失敗して今無職か自殺か刑務所なわけよ

俺はそんな奴らに虐げられてきたが今は年金暮らし
人生逆転したよ本当
作業所はツラいこともあるけど
0106優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 18:58:28.71ID:H/ebqbn1
そこまで大学生の末路ってひどくは無いかと
リーマンショックの渦中だったとか?
0107優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 22:31:37.50ID:FQWcr5QH
>>73
なんか自分の地域の障害枠求人限定かもしれないけど全然精神障害者にやさしくない条件ばかりで、ハードルが高くて働けない
週1とかでもOKのがあるかと思ったらフルタイムとか
ああいうのって身体の人ばかり求めてるんだろうな
0108優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 18:29:38.95ID:I2A1J8bS
初診日の時点で国民年金を猶予申請している場合は障害年金貰えないんだっけ?
0109優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 06:01:57.46ID:yblhRfBU
なんでお前らそんな金ないんだよ年金ぐらい払えよ
どうせ全額免除すれば後で戻ってくるだろ
あと若い癖に障害年金もらうなよ
少なくとも30歳までは働けよ
0110優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 08:24:36.57ID:jtHp3uT1
次の更新に落ちることに備えて金のかかる趣味をやめようかと考え中
0111優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 09:54:02.01ID:o6hJjYNX
で初診日の時点で年金猶予してた場合は貰えるのか?
0112優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 11:52:20.85ID:yblhRfBU
>>111
年金猶予っていうからおかしくなる
免除ならもらえるんじゃね
自分で調べればー
0113優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 11:59:43.46ID:vKAY4v6G
年金一銭も納めてないけどもらってるよ
免除してもらってるからね
0114優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 11:33:39.18ID:KpkTknBs
なんか自分が年金払ってたとか今税金どうなってるかとか障害年金の仕組みとか全然わからない
病院の人に任せてる そんなに頭働かない
0115優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 11:35:04.30ID:KpkTknBs
ようわからんけど早く治して働きたい 年金もらえなかったら結構しんどい
生活保護から始めようと思う
0116優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 11:37:50.76ID:gngJql+l
土方が嫌で障害年金申請したら
医者が「労働能力無し」と診断書に書き年金が貰えるようになった。
しかし運送屋の構内作業員とか工場の工員なら問題なくできる。
ただしそんな仕事は雇ってもらえない。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 13:59:37.17ID:oHpglMWW
障害年金もらう時はクリニックより病院の方がいいかもな
ケースワーカーがいるから
相談に乗ってくれていろいろ教えて貰えるからな
書類の見本がないととてもじゃないけどあの書類は書けんよ
0118優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 14:35:24.36ID:sdojWBEx
>>117
俺の病院は若い女のケースワーカーで、年金の事分かってなかったぞ。
作文も全部自分でやったわ。
0119優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 15:09:29.08ID:oHpglMWW
>>118
そういう病院もあるんだー
ふーん
作文大変だよな
時系列ごとにまとめるの
俺なんか自殺未遂とか電気ショックとか黒歴史がありすぎて
書く欄に記入するのに書くことが多すぎて書ききるのが大変だったよ
0120優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 05:16:36.05ID:6ljqghDQ
大体申請からどのくらいで結果はくるものですか?
貯金も底をついた‥死ねというのか
0121少佐
垢版 |
2017/04/18(火) 10:24:10.59ID:mNZP4kn6
俺が市役所に申請したのは10月年金が入ったのが2月だから
4カ月くらいかな
親に金借りればー
俺は90万くらい借りてたよ
0124優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:27:24.65ID:XwMnxDx7
現況届って家に届いてる人いる?
悪化した時にそれに状態書けばいいって聞いたのだが、届かない
医師の診断書とは違うのかな?
0126優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 09:36:48.60ID:bXUMOndh
統失で基礎2級通ったけど、1年で更新でこの夏申請しなきゃいけない
社労士に頼んだから、今回もそのつもりだけど、通ったら支給1回分も報酬払わないと
正直きつい
でも自分じゃ手続きとても無理
ワーカーさんとかいない個人クリニックだし

次の更新通らないような気がしてならない
いまから不安
0127優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 11:34:08.23ID:1CbAMIF5
>>126
それ市役所行けばいいだけじゃね?書き方は役所の人に聞きながら
事前に持ち物は確認して
お金もったいないよ、統失は更新されやすいから大丈夫
0129優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 12:43:32.19ID:bXUMOndh
>>127>>128
いろいろ考えてみたけど、区役所に行って教えてもらうのもちょっと難しいんだ。
確かにお金はもったいないから頑張ればいいのかもしれないけど、ほぼ毎日寝たきりだから。
レスありがとう。少し安心できた。
0130少佐
垢版 |
2017/04/21(金) 17:39:54.04ID:OEn4ps8d
>>126
更新って書類が自動的に送られてきて
それを医者に書いてもらって
それを役所に持ってくだけじゃね
なんで社労士が出てくるのか謎だわ
0131優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 18:04:14.04ID:7Do8yuG0
まだ調べてなくて無知ですみません。
更新は診断書を役所に持っていくだけでいいのですね。
では社労士に依頼する必要もないですね。
ありがとうございました。
0132優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 18:19:18.00ID:OEn4ps8d
>>131
そういうことです
更新の結果が出るのにだいたい3〜4カ月掛かるよ
0133優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 18:28:44.88ID:SPolMN9U
更新できなかったときに備えて趣味を一つやめることにした
0134優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 08:20:34.84ID:8ApgQNMR
証書に今年の7月更新となってるけど書類はいつくるんだろう
0135優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 08:32:36.88ID:AGhtDX7G
デイの友人は5月いっぱいまでだけど
ゴールデンウィーク明けに診断書とか入った書類送られてくるって障害福祉課に言われた
0136少佐
垢版 |
2017/04/22(土) 13:28:51.45ID:Njj3np6N
>>134
俺の時は一か月くらい前だった
0137優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 16:57:38.63ID:GbN1CrtD
未成年のうちに手帳ってもらったほうがいいですか?
後4〜5ヶ月で成人するのですが、未成年障害年金は停止される事もあると聞いて就活して年金納めてからのほうがいいのか悩んでます。

小さい頃診断は受けたらしいのですが、手帳も診断書も進路の幅を狭めるしこの子はきっと軽い方だから、麻薬みたいな薬なんて飲ませないって親の方針で何もないです。
でも僕はアスペでかなり悩んでて、薬で改善できるなら改善したいです。

それに就職も面接みたいな事前に学習できるのはクリア出来ても肝心の仕事は容量が悪すぎて首になりそうです。
いくつかアルバイトしたのですがどれも他人より圧倒的に劣ってました。
手帳があると障害者枠でも就職できたり失業何とかの期限が伸びるとも聞きました。
もし無職になってしまった時の備えとして手帳を持っときたいです。

なので今年中には診断受けて就活に挑みたいです。
診断書を貰った日までに成人してなかったら未成年障害年金対象になるのですよね?
でもやはり未成年で手帳を申請した方がいいのかがわからなくてまだ病院に行ってないです。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:03:48.62ID:i/r+0Wkl
早いうちに病院行きな
先生に相談、話はそれからだ
0140優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 19:00:20.03ID:KQCs5hFv
わかりました。
病院は電話で診断してくれるか相談してからのがいいんですよね?
来週あたり電話してみます。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 19:33:07.24ID:fd96fLXi
>>126
初めての申請なら社労士使うのも手だが
更新なら必要ないでしょ
0142優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 21:07:36.76ID:QEFdp6hP
>>137
残念ながら未成年でも障害年金は最低6ヶ月は初診日から申請までかかります
今はかなり審査も厳しく医師との相性もあるでしょうしなかなか難しいかもしれません
おっしゃる通り成人後、申請が通れば一年、もしくは二年に一度診断書提出、その後審査を受けて年金を受給できるか通知がきます
年々厳しいです

ご存じと思いますが手帳と年金は別物ですので手帳を取得して就労する道もあると思いますが、ほぼ精神は条件が一般の方より劣ってる条件です
アスペだと就労移行支援など利用してから(全く収入は期待できないが訓練所)を経てから働くというのもあると思います
0143優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 23:48:14.60ID:7Bor4AMg
遡級←この字なんて読むの?

今受診してる医師の診断した病名と
過去に受診した時の病名が違っても

年金機構の医師が過去〜現在の病名に
因果関係あり、と診断した場合、 遡級
とかいうのが適用されるのは普通にある
事かな? 遡級←これが適当されたら
当分左団扇なんだけど。

色々な病気があり作文書くのに苦労したよ。
0144優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 23:52:09.69ID:i/r+0Wkl
そきゅう
さかのぼって、効力を発するって意味やね
0147優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 01:44:41.46ID:shRc4c+1
>>146
難しい漢字だからそんな風に思わなくていいよ
障害年金とか、こういう病の人間ってやたらお薬に詳しいのと一緒だよ
みんな健康で働きたいのさ
0149優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 00:20:56.75ID:OlFVK5GY
なにそのカワイイは作れるみたいな
0150優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 11:09:50.15ID:8nMXoZJ2
年金の診断書かいてもらったがもらえるまた微妙な診断書だわ…
0154優しい名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 03:51:46.19ID:XUCtNTWx
>>150
無年金ガイジ乙
0155少佐 ◆fkrTovHYGs
垢版 |
2017/05/01(月) 07:33:02.86ID:6YgDlk6t
>>151
影響ないと思うよ
俺1人で役所いったし
0156優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 07:47:42.33ID:/nSzTAV8
基礎2級って最近むづかしいって本当ですか?
0157優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 07:59:32.17ID:usdzBKsQ
特殊な事情がない限りは気にせず働いた方が無難だろうな
0158少佐 ◆fkrTovHYGs
垢版 |
2017/05/01(月) 08:07:27.64ID:6YgDlk6t
>>156
最近障害年金スレロムってないからよくわからんが
新ガイドラインってもう始まってるんだっけ?
基礎も厚生と同じで一か所で審査するんだっけ
これにより厳しくなるみたいよ
0160優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:23:11.60ID:9W40DN+l
てことは新規で通った人って結構重症?
新規は緩いの?
って馬鹿な質問だな、診断書次第、判断するひと次第だな
0161少佐 ◆fkrTovHYGs
垢版 |
2017/05/02(火) 08:03:40.78ID:biiSTD9G
落ちたら体に鞭打って働くか
生活保護貰うか
自殺
まあ俺は株の配当が年間36万あるので
大幅に消費を減らしてニートすると思う
0162少佐 ◆fkrTovHYGs
垢版 |
2017/05/02(火) 08:14:45.99ID:biiSTD9G
>>160
そうかもね。新規で通った人は重症かも
新規は緩くないよ。一番厳しい
診断書次第だね
とあるスレでうつ病のコテの人が突然消えた事がある
あの人何があったんだろう
仲良かったのになー
0163少佐 ◆fkrTovHYGs
垢版 |
2017/05/02(火) 08:24:43.93ID:biiSTD9G
年金落ちたら個人年金も解約だ
その金を毎月分配型投信に入れて収入増やすわ
まあ統失だから落ちないとは思うけどな
0164優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:37:00.03ID:DfBxPF4U
無駄な奨学金予算を減らそうぜ。そのお金で税金を納めている勤労者や経営者の生活を
守るほうがマシです。政治はもっと大衆に歩み寄ってほしいです。
奨学金予算増やして社会保障を減らすなんで愚の骨頂です。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:39:27.71ID:7Fg7zoYq
>>164
奨学金無くなったら生きていけない学生アルバイターだからヒヤッとしたわ
0166優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:41:35.01ID:7Fg7zoYq
>>164
連投すまん
でも奨学金って借金だしものによっては無利子ってだけで利子もつくよ?
それだけは知っていてほしい
でも予算減らされて奨学金増やされたのか
前々から噂されてた無利子の奨学金実装するのかな
それは嫌だな
0167優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 07:31:47.77ID:Pn9kU4RV
164はコピペなんだが

給付型奨学金は先進国ならやらねばならんと思うよ
うちの大学は難関資格(書士とか英検一級クラス)を取ったらポンと30万くれてたんだが
そんな感じのニンジン型奨学金は必要だと思う
0169少佐 ◆fkrTovHYGs
垢版 |
2017/05/03(水) 09:17:19.05ID:DyBOyipH
奨学金いらん
貧乏は大学行くな
高卒で就職しろ
0170少佐 ◆fkrTovHYGs
垢版 |
2017/05/03(水) 09:46:53.46ID:DyBOyipH
高卒でも優秀な奴は三井物産とか入れるの
出世は課長までだが入れるの
親父が言ってた
0171優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 21:28:44.36ID:Pn9kU4RV
親父くらいの時代って大学進学率が2割切ってる代わりに商業高校が偏差値55だったんだよw
今の商業高校なんか偏差値40じゃんw
0172優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:25:20.10ID:ZNBSCAll
商業高校、偏差値60位?だったのか、そこで首席だと指定枠で東証一部、給料もいいよ
0173少佐 ◆fkrTovHYGs
垢版 |
2017/05/05(金) 07:13:56.19ID:mY1PEBgk
俺の親父は国立の中学から水戸商業高校に入ったわ
昔は受験科目に音楽とか美術とかあったからあれが成績悪くて足を引っ張ったって言ってた
5教科だけなら水戸一高に入れたって言ってた
一浪して早稲田に入ったけどね
0177優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 13:49:16.29ID:vMLXhnKM
ホリエモンが高学歴の人間優秀なのにもったいないって言ってた
0178少佐 ◆fkrTovHYGs
垢版 |
2017/05/06(土) 01:03:17.92ID:KzEY1a9x
>>175
水戸一高有名だよ
大昔は県内一位の進学校だよ
土浦一高とか江戸川学園取手なんてその頃はレベル超低かったよ
親父は早稲田からマスコミに入社した
>>174
俺は土浦日大高卒偏差値64
現役で法政大学経営学部に入学した
就職の時は氷河期だったから
大卒の内定率5割
保険会社中心に就活したけど落ちてやる気なくなった
大企業に入れなければ負けだと思ってたから
で入れなくてうつ病っぽくなりそのうち妄想が出てきた21歳で入院したら
統合失調症と判明したよ
その後は社会復帰して非正規で職を転々としたよ
リーマンショックで失業し東日本大震災で株で飯が食えなくなり年金受給に至ったよ
以上
0179少佐 ◆fkrTovHYGs
垢版 |
2017/05/06(土) 01:22:53.14ID:KzEY1a9x
>>176
君中卒か高卒でしょ
俺らが学生の頃は学歴社会だったから
いかにテストでいい成績を取るかが課題だった
勉強が青春だったよ
高校時代は勉強頑張ったわ偏差値45から61まで上げて頑張ったわ
まあ俺はロスチャルイルドの仕事してたから誇りあるしね
給料も良かったし。たまたまリーマンショックがあって失業しただけだから
0180少佐 ◆fkrTovHYGs
垢版 |
2017/05/06(土) 10:58:16.21ID:KzEY1a9x
俺の主治医水戸一高出身だわ
東北大に入ったわ
俺の親戚の社長も水戸一高出身だわ
東京理科大に入ったわ
0181優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 14:32:14.03ID:MHZptk72
現在基礎1級を受給しているのですが生活が厳しいのでA型作業所を検討しています
作業所で働くとなったら2級にされますしヘルパーさんの利用も出来なくなりますよね
それがネックで悩んでます
生活保護は車が必須な為考えていません
どうしたらいいでしょう…
0182優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 14:35:40.64ID:x26RU9OU
自分も基礎1級だけど、AどころかBですら無理そうだ
働く気ないけどw
0183優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 14:48:13.46ID:LnSqSNo2
>>182
ご実家ですか?
私は公営住宅に娘と2人で住んでいて今後娘の学費も掛かりますし到底暮らしていけません
かと言って働くのはハードル高いですし困りましたね
0186優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 14:01:07.05ID:y3JcSHfq
>>185
主治医が1級通るように書いてくれてます
有り難いことです
普段は寝たきりなんですが娘の教育費を考えると居ても立っても居られなくなって
0188優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 15:53:10.72ID:y3JcSHfq
やっぱりそうですよね
体が言うことをきくか不安ですが2級貰いながらA型作業所に行く方向で考えてみます
どうもありがとうございました
0189優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 19:24:28.72ID:BqEIAZaL
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
0190優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:24:30.16ID:tyU8dGg/
相談させて下さい。
5年前にうつ病で障害基礎年金2級になりました。
障害状態確認届が届き、初めての更新をしようとしている所です。
5年前と症状は変わらず病院も主治医も変わっていないので、前回と同じような診断書になりそうです。
でもガイドラインが変わっていると知って更新できるのか不安になりました。
5年前の申請時と同じような診断書でも、不支給になる可能性がありますか?
役所に提出前に、また提出時に何か気をつけてることはありますか?
病気の為文章のおかしいとこがあるかと思いますが分かりにくい文章で申し訳ありません。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 00:02:29.45ID:PJAhTrIQ
俺も糖質だけど、5年更新で1月に更新したけど前回とほぼ同じ内容で大丈夫だったよ。初めての更新だったので待ってる間はかなり不安だったけど。 
0193優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 00:50:58.30ID:RMSn+2CL
自分も2年更新でハガキ来ました。
5年更新羨ましい。最低賃金とは言え働いてるからかな?
0194優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 07:45:17.09ID:N/QtnPlR
統失で1年更新…扶養されてるから?
5年のひと羨ましいです。
私も7月の更新通るか今から心配でたまりません。
0195優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 11:07:51.49ID:app0Ne/G
通らなかったら通らなかったで割り切る
そんなこともあろうかと少しではあるが金を貯めたし
もう一生かかっても読めないのではないかと思うほどたくさん本も買い込んである
まあ、たぶん通ると思うが
0196190
垢版 |
2017/05/10(水) 12:28:58.81ID:ILB559mT
返信くださった方ありがとうございます。
スペックははっきりと覚えてはいませんが、cがほとんどで、(4)、就労不可、予後不良、でした。
次回の診察日に診断書を受け取るので、また詳しく書かせてもらいたいと思います。

1年2年で更新もあるんですね。
労力を考えるととても大変ですね。
5年になったのは、自殺未遂で生死をさまよい、入退院を繰り返している頃に親が申請したからかもしれません。

更新できた方がいて少し安心しました。
不安だらけなのでまた相談にくると思いますが…、よろしくお願いします。
0197優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 12:32:18.16ID:uQFT7ZRf
いいよいいよそんなにかしこまらなくて病人なんだから
0198優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 15:01:35.30ID:micwS/vD
清水の舞台から飛び降りる気持ちで、初めてクリニックの先生に障害年金のこと切り出したんだけど
診断書を書いてくれるということで、とりあえずホッとした
「書類が物凄く難しそうなんですけど、社労士に相談したほうがいいんですか」という質問にも
「社労士に高いお金を払わなくても、うちの方でちゃんとフォローしてあげるよ」と言ってくれた
この後、どうなるかはわからないけど、勇気を出して言ってよかった。ちなみに、うつ病です
0199優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 04:02:36.92ID:oFXaLkCw
>>198
うつで障害年金は今一番厳しいぞ
まあ主治医が書いてくれるってならワンチャンあるが
報告待ってるぞ
0200優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 07:27:52.64ID:Z2TnAwrW
2月新規まだ通知きません
来た人います?
0201優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:21:58.90ID:WklxH7Fgd
>>199
うつで基礎1級ですがなにか?
基礎2級から等級上がってますよ?
最初は強迫性障害でそれからうつになったんだけどね
ガセはいかんよ
0202重度重複障害者
垢版 |
2017/05/14(日) 00:54:21.18ID:fxtIhYm8
精神障害者手帳1級
(統合失調症、ADHDなど)
身体障害者手帳2級
(パーキンソン病、飛び降り自殺未遂による手術3回)
の2つの障害者手帳を持っていて、現在障害基礎年金1級です。

今回障害年金の更新で肢体不自由の診断書は、
日常生活・労働能力→日常生活にはかなり制限がある。労働はほとんどできない。
予後→症状の変化は今後ないものと考える。
備考→精神障害1級および身体障害2級により特別障害者手当受給。将来再認定不要。

精神障害の診断書は、
入院→27回
現在の病状又は状態像→◯が14個
日常生活能力の判定→
助言や指導があればできる×1
助言や指導をしてもできない若しくは行わない×6
日常生活能力の程度→4
日常生活・労働能力→日常生活生活能力は著しく低下し、多くの日常生活場面で他者の援助を要する。労働能力は失われている。
予後→予後は不良。

の2つの診断書を出したのですが、この内容だと永久固定(将来診断書の再提出なし)になりますか?
0203優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 08:59:30.49ID:Atab2Az3
精神で永久認定とか聞いたことないよ
身体ならあるらしいが
0204優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:31:25.85ID:kzq8iY78
最近更新で基礎2級落ちた人いる?主治医に診断書書いてもらったんだけど今回はちょっと無理

かもっていわれたんだけど。無理かもじゃ困るってジャックナイフ出したら考えましょうって言われて

別の診断書をかいてもらったよ。でもちょっと心配。落ちたら殺す主治医を。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:32:47.73ID:kzq8iY78
粗いH;おおぃ;じょぃんh;お会いほあいh;おいh;おあいえhいへおうぃhうぇおいh;おい;おいえhふぉいほ

a:おいwえ:いえいwh:おいwhをいほえいうぉうぇいh:おいwh:h:いおえひ:おh:

居wqh;おくぃえほいh:おくぃwh:えおうぃrh:おうぃえhr:おいえrh:おいh:おいほいh@
0206優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:38:07.88ID:Atab2Az3
そんな病院は転院しろ
クリニックの方が年金に優しいぞ
0207優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 13:26:15.99ID:/Ks2mOow
>>204
今後の君の活躍に期待してる。
医師の目の前でジャックナイフ出して
よく措置入院にならなかったな。

やるなら全国放送される様な事
してくれ。斧で片腕の手首切り落とす
とか、刺して抜いた時に出た腸を
切るとかな。名前は金基礎羽(かねもとそとし)
0208優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 16:40:39.61ID:kzq8iY78
>>207
オレは統失の者だ。基礎2級が落ちるとは思っていない。お主相当のものを持っているな。

仮にもし落ちた時のこと。更新できればその様なことまたは

それ相当のことはするべきでもなさぬとのこと。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 16:55:18.11ID:/Ks2mOow
>>208
落ちた時の話だずぇー!

所で手帳が2級でないと年金申請しても
落ちる、って他サイトで見たが本当かな。

手帳と年金等級は比例するとか
書いてあった。
0210優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:39:24.37ID:Atab2Az3
手帳と年金の等級は比例しないよ
俺は手帳3級だったけど年金2級貰えたから
でその後証書持ってて2級の手帳貰ったけどね
0211優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:41:41.54ID:kzq8iY78
統失で基礎2級落ちた人いる?

落ちるなんてないと思うけどどやさ。
0212優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:45:32.00ID:/Ks2mOow
>>210
そうなんだ、ありがと。
俺も手帳3級。落ちなかったら証書持って
役所行こうかな。診断書は要らないのね。

2月申請の人がまだ通知きてないらしい
から、俺は3月申請だからまだまだ先だな。7月位かな。
0213優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:48:58.57ID:WQv9Oami
>>210
俺と同じパターン
年金2級取ったあと診断書無しで手帳も2級にされたわ
0214優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:25:50.74ID:SEI8rkDR
自分は手帳すら持っていないけど新規2級通ったよ。
ただ、1年更新だった。
0215優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:07:19.10ID:/Ks2mOow
なまじ手帳なかった方が良かった
かもしれない、と今思った。

年金申請通り2級になるなら。
その前に死にそう、胸が苦しい。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 05:32:05.69ID:9bV4Yt0X
ADHD 、社会不安障害、うつ状態で基礎通った方いませんか?
0218優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 12:17:19.35ID:2WS9yEv2
>>216
社交不安障害からうつ病になった僕だけど、
うつ状態は病名じゃないよ。
うつ病で年金貰ってる。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 18:18:16.78ID:88o/pfrd
最近、うつ病で障害年金もらうのは難しいって言われてるけど、どのくらいのスペックなら通るんでしょうか?
基礎二級で更新できる最低ラインはどのあたりですか?
0221優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:04:05.22ID:B3b0eION
躁鬱D7の4戦士だ。A型で働きだして2ヶ月半。年金月16万プラス7万位稼げるようになってきた。
更新は平成31年7月だから平成30年一杯は働いて、平成31年になったら辞めて入院して入院保険60万貰って厚生2級更新するぞ!!
0222優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:09:13.00ID:B3b0eION
賃貸だけど3LDKのマンションに引っ越ししたし幸せだ。63平米で狭いけど。
リビングで酒飲みながらTV見たりするのが最近の趣味だな。後料理と。今夜は
赤魚のみぞれ煮。明日はポークステーキだ。年金バンザイ!!
0223優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:15:42.34ID:88o/pfrd
>>220
ありがとうございます

就労不可です
スペックを実際より軽く書かれたので表を見ると二級又は三級なのですが、就労不可があれば通りやすいのですか?
0224優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:16:35.40ID:B3b0eION
あー。ここは基礎か。向こう行ってくる。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:31:16.76ID:fOvqJSue
予後不明って診断書見たら書いてあった。
就労不明ともあった。
不明という事はまだ現状では分からない
から不明になっているのかな。

ケースワーカーが申請書を書く時
フォローしてくれるっていいよね。
俺の病院は適当にやってるやつばかり
で教えてくれない。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 00:07:09.35ID:KfLgVb22
>>226
本当ですか!
スペック同じです
貴重な情報ありがとうございます
0228優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 00:12:24.13ID:KfLgVb22
↑ID変わったけど、223です
0229優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 00:21:01.28ID:vMkOxRsp
働けるなら年金なんか要らない
働けないから必要なんだ
それなのにしんさのハードル高すぎ
0230優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 05:19:51.01ID:RGLpl6jC
国の財政的に、
落とせば生活保護受給者になりそうな人なら
年金受給者にさせたほうが負担少ないからね。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 09:07:33.89ID:p+FJEyOG
スペック書き込むときって患者も一緒に確認できるの?
医師は普段の生活は知らないと思うんだけど
0232優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 12:00:11.79ID:FY9+GQhC
>>231
診断書は普段通院で話している事の記録を元に書かれる
申立書は自分で書く
手続きが面倒なんだよな…
0233優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 12:04:51.02ID:RGLpl6jC
月2診察なんだけど
診断書書いてもらうまでの5回の診察で
裏の7項目を診断書のためと言わずに伝えるようにしてる。

診断書と一緒に7項目について手紙渡す人もいる
0234優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 15:52:40.82ID:l6Hs1o0b
A2B5(2)で僕は通った。基礎2級。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 17:30:45.96ID:xoaAxNHW
裏の7項目とかすぺっくとか詳しくてみんな詐病なのか?
働けるならそっちのほうが余ほどいいわ
就労したら落とされる可能性が高くなるってのに
0237優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 17:39:07.10ID:JXXE3904
実際本当の詐病なんてほぼないと思う
働けるなら働いた方か早いし楽だし社会的に生きやすい
0238優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 18:32:08.47ID:WutJgBAR
>>237
確かにまともに働いてた方が外聞良いし出会いもある
友達も多いだろうし保険も効く
0239優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:37:57.59ID:l6Hs1o0b
心が健康なら働いた方がいいに決まってる。病気だから障害年金に頼ろうとする。

貰ってる金額は働いてるときの半分なんだから。仕方ない。
0240優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:23:13.20ID:FY9+GQhC
健康で良好な人間関係築けたら理想だよね
障害年金なんてギリギリの飼い殺し状態だよ、再チャレンジへの休養期間だね
0241優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 15:06:15.88ID:U33yR4D7
mAX
0242優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 16:14:45.76ID://sQpZfb
今日で通院一年半
すぐ申請するつもりで書類全部もらってるけど
1文字も書いてない
ヤル気出ない
鬱転した
0243優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 19:21:28.97ID:U33yR4D7
オレも統合失調症だけど世間から気違い呼ばわりされている。障害基礎年金を更新したけど

一向にたばこの量は半端ない。ジャックナイフで人を殺したい気分だ。
0245優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 07:21:32.61ID:VAQcwgry
基礎更新です。主治医が新ガイドラインで更新は難しいっていってて手帳が3級に最近なってし

まった。b3c4(3)ナンだけれど5月更新でどのくらい待つのか待ってる間心配です。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:06:49.85ID:VAQcwgry
2月更新の人今の状況を教えてくれ。頼む。
0247優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:26:30.87ID:VAQcwgry
何も書いてないジャンかよ。基礎って難しくなってんだっぺ。
0248優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:41:18.45ID:2EkIiaxW
基礎は審査が一元化になって、実際のところどんな審査体制になっているんですかね。
繁忙期とされる季節も迎えますし、現場は混乱していないでしょうか。

ガイドラインの議論をしたのは地方の認定医ですよね(厚労省、機構主導の面も見えますが)

地方の認定医が東京に皆引っ越し??
テレビ会議で作業?
機構の事務センタースペックで分けて、グレーゾーンのみ、医師が診断書を見る?
厚生の審査にも影響している?

疑問は尽きません。
どなたか事情通の方がいらしたら、そのほんの一端でもお教えください。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:02:36.08ID:0HaUlRMR
どうあがいてももらえる基準を満たしてない奴は仕方ないよ
頑張れってこと
0250優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:41:45.77ID:Qx4FaoY0
>>243
さびょ〜ん様ジャックナイフ飽きた。
サバイバルナイフのギザギザ付き
とかないの?
あれは刺した後中々縫えなくて大変
らしいのよ。
だからお願い、自決してし・ん・で。
0251優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:42:36.29ID:pAxYanVQ
>>250
ひらがな多過ぎ。内容が幼稚。もっと大人になれよwww
0253優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 14:05:19.74ID:qRfE4ULK
>>251
平仮名多過ぎって、厚生・基礎スレ
はどうなんだ?あれが大人なレスか?(笑)
内容的にもどうかと思うがな。
0255優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:54:17.53ID:pAxYanVQ
>>253
みんな障害者なんだからそんなに熱く語るなよ。

もっと大人になれよってことでこれで終了www

ガキだってことだよ。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 16:23:00.01ID:4rWmqb0M
これ作業所通ったら更新落ちするなら、厚生ではなく基礎にしたのはクソ頭悪いぜ
0257優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 16:28:37.95ID:HznkHPQA
作業所に通わなきゃいいだけ
0258優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 17:00:53.74ID:4rWmqb0M
厚生二級なら月12万くらいあったのに、
基礎だとその約半分だし泣けてくるわ。
0259優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 17:11:54.83ID:qRfE4ULK
>>255
お前がな、ジャックナイフ野郎(笑)
0260優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 17:37:58.52ID:pAxYanVQ

ひらがな野郎((笑))
0261優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 17:39:55.94ID:pAxYanVQ
お互い金はないけど時間はあるんだな暇野郎
0265優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:55:16.30ID:9dXXIqmV
もう見栄とか外聞気にする余裕も無いや
まあ辛いは辛いが生活優先だし
0266優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 07:51:56.73ID:tX+CsRI0
今基礎は何月更新が結果が来てんんの?

教えて頂戴。
0267優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 08:58:12.86ID:pz6aGd6Q
A型とかB型とかでよく働くな
幾ら社会復帰の為のトレーニング
としても嫌だな···
時給聞いてビックリ。喰い物にされて···

他の生業を持たなきゃ詰むわ。

俺はどちらにも属さず年金、仕事
で30位。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:11:55.57ID:2Q/cTk3j
逆にあんな簡単な作業で2万もらえるのはかなり嬉しい。
イジメも孤独もないし
職員さん全員味方だし
0269優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:24:49.37ID:gpSnnQQI
居心地の良さとリハビリで作業所か
時給の良さで一般枠かの選択だね
今のとこ後者で面接受けてるが、中々決まらないし体調不安だわ
0270優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:32:29.13ID:K0AjLay8
A型と組み合わせれるのが唯一の基礎のメリットだろ。それやらなきゃ厚生二級のほうがはるかにいい。
まあ俺もA型卒業して自営でうまくやりくりできるようにしたいが。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:36:32.78ID:gpSnnQQI
>>270
経験無いんだけど、履歴書には書くのかな?
幾つか一般枠で面接行ってるが、中々決まらないか条件悪くて断わってる
0273優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:40:59.09ID:J+1kmqVS
先生に診断書を頼んで、いま出来上がりを待っている状態なんだけど凄いドキドキするな
楽観的になったり不安になったり、その繰り返し
申請して結果を待つ間はもっとドキドキするんだろうな。鬱が悪化するわ
0275優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:39:14.07ID:tX+CsRI0
3か月くらいか掛かるんじゃないの?

その間は年金出るから忘れるしかないよな。

本当にドキドキするよな分かるよ。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:13:40.55ID:5bex0/el
結果出るまで本当に長く感じた。
結果出て更新した後も自分を取り戻すのに1ヶ月かかった。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:08:47.78ID:W5NEJbVT
しまいに通って嬉しいのやら悲しいのやら不思議な感覚になるよ

金銭的には少し安堵するんだけど、国に障害者のお墨付き貰うわけだからね
0279優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:15:33.78ID:q9SYTYua
>>278
通るかどうか心配で・・・。スペックは該当相当なのだけど。

その気分は手帳の時にすでに経験しましたね。
0280優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:50:11.52ID:K0AjLay8
正直年金のみで見るなら厚生二級のほうが断然いいよ。
しかし厚生二級ではA型作業所通えない。A型+基礎二級のコンボが使えるから、
基礎二級でよかったと思おう。
家で延々引きこもっててもつまらんし、
ますます具合も悪くなるしな。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 20:34:45.79ID:q9SYTYua
>>280
厚生2級だとA型は通えないという根拠は?
ガイドライン(8頁)では
「就労系障害福祉サービス(就労継続支援A型、B型)及び障害者雇用制度による就労については、
1級または2級の可能性を検討する。
就労移行支援も同様とする。」
「同程度の援助を受けて就労している場合は、2級の可能性を検討する。」
としている。

審査や運用は不透明な部分があるが、ガイドラインは基礎、厚生同一だから(これが作成の目的ですよね)、
基礎でA型がOKなら、厚生でもOKだと思う。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:42:06.69ID:K0AjLay8
>>281
建前上はそうだが、厚生は三級があるから降格しやすい。基礎は三級がないから
厚生よりは甘く裁定される。
厚生二級でA型はまず更新できん。
0283優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:57:06.73ID:gpSnnQQI
余計な心配はしない方がいい
医師と話す時は具合悪そうにしときゃいいんよ
0284優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:18:40.08ID:RsRv6SvH
さすがに社会保険つきのフルタイムで働いたら年金停止になるか?
役所に聞いたらその可能性あるみたいだし。A型が限度か。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:40:04.72ID:DqJK0GVu
俺の医者は厳しいから厚生でもたぶん3級しか出さない
だから基礎でよかった
0286優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:51:20.65ID:UxyFDPkD
>>283
近年は年金機構も所得証明提出させたりして医師のところに何度も訪問、電話してきたりするよ
財政のためになるべく減らしたいから審査が厳しくなってきてる
嘘ついて働いてるのが医師にばれたら…
0287優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:54:47.55ID:FXBok46X
>>286
訪問なんて聞いたことないな。水際工作の人?
所得はマイナンバーと紐付けされはじめているね。

「24年間の実務経験でも、請求された方が認定医に呼ばれ、
直接問診や検査を実施したという事例は聞いたことがありません。」
http://www.nenkin-shougai.net/category/1954261.html

これは認定医についてだけど、電話はともかく機構の人が来たという話は聞いたことがない。
(社労士のページとかたくさん読んだけど)

詐病を擁護している訳ではないよ。>>283でもないし。
私はずっと薬を飲み続けている人間なので(やめたい)。
0288優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 15:09:41.72ID:/hKRmXCT
>>286
厳しいな、NHKの営業みたいやん
微妙だよな、体調少し良くなって雇用保険入る所で働いたら障害年金貰えなくなるリスクあったら、就労意欲無くなるっしょ
0289優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:03:58.32ID:UxyFDPkD
>>287
主治医に言われたんだよ
年々審査が厳しくなってきてるという話の流れで
0290優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:21:54.25ID:/hKRmXCT
確かに年金機構の人が来るとか聞いた事ないな
審査の時に市役所の人間は来た
週2〜3のバイトくらいはOKにしてもらいたい、人間らしい生活出来ないよ
0291優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:47:29.97ID:FXBok46X
>>289
そうですか。大きな主要病院なのでしょうかね。
厳しくなっている方向ですよね。ガイドライン作成もそうですもんね。
地域差是正というお題目で審査厳格化を図ったと。

>>290
市役所の人が来るのというのも初めて聞きました。不備とかでなくて?
上の社労士のリンクにもありますけど、障害年金は原則書類審査だと思ってます。
就労援助サービスを受ける時には来ることは知っていましたが。
バイトでなく、A型ではダメなのですか?(A型は週20時間以上がキツイですよね)
0292優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:00:18.94ID:/hKRmXCT
>>291
それも手かもしれません
うつ抱えながらクローズでバイトは大変だし、世間から見たらただの仕事続かない人、頑張れない人
風当たり厳しくて、メンタルやられます
0293優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:45:55.13ID:ABDXUexM
結婚している人は奥さんや旦那さんに、いつ、どんな切り出し方したの?
俺は鬱になってから嫁さんに迷惑かけっぱなしだから、初回振りこみ分はほぼ全部渡したいんだけど
(たぶん10〜12か月分になると思う)
障害年金のことはまだ話していないんだ(主治医に診断書は書いてもらえるけれど、申請はこれから)
お金のことを話してから結局不支給が一番怖いから、支給が決まってから話すことになると思うけど
なんか勇気がいるなぁと思って
切りだし方とか、その時の配偶者の反応とか聞きたい

>>290
市役所の人が来たってマジですか?失礼ですけど、生活保護との兼ね合いとかでなくて?
(不快に思ったらスミマセン)
市役所の人が家にまで来るなら、凄い嫌だな。なんか申請を躊躇する話だわ
0294優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:52:47.24ID:iZx+sm4Y
>>293
初回振り込み分だけかよ
迷惑かけてるんだったら年金出たらこれまでのも全て渡せよ
0296優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:35:24.30ID:IyYigVn1
>>293
来ましたよ、体調どうなのかとかで3.4人来て
当時毎日38度近く熱出たりでいわゆる重度のうつでした
病院変えたら?とか色々提案された記憶有りましたが、ほとんど内容覚えていません
0297優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:02:44.65ID:ABDXUexM
>>296
そうなんですか。そういうこともあるんですね。参考になりました。ありがとうございます
0298優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:15:52.87ID:NRE9EyWD
3人か4人かも分からないのかよ
妄想か?
ヘルパーを税金でつける時の公務員訪問1人ですら先にアポ取るんだが
座布団いるからな
部屋に入れないなら玄関先訪問になるんだが玄関が3人も入れるでかさかどうか先にアポ取るし?
0299優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:35:32.54ID:NRE9EyWD
入れない場合は玄関先に数人待ってて近所の晒し者になるからな
ヘルパーつける時の三者面談ですら「3人入る部屋がないならファミレスか地域活動支援センターでやります」のアポあったぞ
4者、5者の規模でアポ時に人数提示がないのはありえない
0300優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:40:28.81ID:IyYigVn1
>>298
母親が病気だったから、その部屋に市役所の人来たよ
昔の事だし、自身が玄関出た訳じゃないし、熱あって意識もうろうとしてたからな
ある程度わかるだろ
0301優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 17:26:52.76ID:2OfLRXyL
審査で市役所の人が来るという話。
本人の最近のケースなのかと思ったら、
昔の、お母様のことみたいだし、病状も重いみたいだし、年金の審査だとしたらレアケースだと思う。
年金は書類審査が基本は変わっていない。

介護保険、福祉サービスを使うときはアポをとって市役所か社会福祉協議会、ケアマネさんが来るけど。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:44:52.85ID:3+0XkJzl
7月初めての更新だけど、通るかわからないから、大きな買い物としてメガネを作ったよ。
年金いただいてなければ買えなかったと思う。
統失は落ちないっていうけどわからないしね。
扶養されてるし。
0304優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:49:39.35ID:UOlF/CSk
基礎の審査厳しいのかな。2級を保持できればいいんだけれど。

厳しいよな。
0305優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 10:15:25.84ID:f+IJyJg3
厚生二級ならA型作業所でもほぼ三級に落とされるが、基礎二級ならまだA型作業所通ってもギリギリ更新される可能性ある。
だから基礎でよかったと思おう。額では厚生二級に劣るが、少しは働かないと暇で余計おかしくなりそうだし。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 10:58:04.37ID:wBA4b4gY
厚生1級>基礎1級>厚生2級>基礎2級>厚生3級
の順で通りにくい気がする。
0307優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 11:02:33.44ID:tqtQdcbB
自分は基礎二級より厚生二級の方が通りやすいと感じる
0308優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 12:15:46.83ID:529lL9oH
私は>>306さんのイメージと同じだが、ガイドラインは基礎2級を厚生2級に近づけ、じょじょに基準の同一化を図ろうとしているものだと思う。
基礎2級は厳しくなるが、それでも救済的な意味で厚生2級よりは通りやすいのではないかと思う。
0309優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 12:34:00.96ID:DSxTqNh8
皆一生懸命考えてるみたいだけれど所詮憶測での領域にしかならない。

現実的にはどうなんだろうか。
0310優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 12:58:37.90ID:pa1XEQkp
教えて下さい
就労不可と就労困難は同じ意味ですか?
0311優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 13:15:04.39ID:529lL9oH
>>309
先の私の書き込みで、ガイドラインが地域間格差を名目に、基礎2級の基準を、厚生2級と同一にしたのは
ガイドラインの表紙、議事録から明確な事実です。
ただし、更新の場合は初回に限り、前回と状態が変わらないのであれば、それを考慮するとしています。
その他は推測です。

>>310
審査の詳細はわからないから、憶測ですが、通常は就労不可の方が重度です。
0312優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 13:20:49.18ID:529lL9oH
>>309
もうひとつ私の>>308の基礎2級の方が厚生2級より通りやすいというのは、
初診日の証明が厚生ほど厳密に求められないからです。

そのため、証明が難しい場合は厚生から基礎への切り替えを審査側から打診される例があるようです。
(社労士さんのブログなどより)
0313優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 13:37:46.08ID:pa1XEQkp
>>311
ありがとうございます
そうですよね
前回の診断書とほぼ同じスペックでしたが、就労不可から就労は困難に変わっていました
0314優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:56:09.30ID:f+IJyJg3
障害年金生活で厚生ではなく基礎にした我々はアホだよ。
厚生二級なら倍近い額貰えた。基礎では
負けだからもうこんなん捨ててフルタイムで働くべき。基礎二級など仕事やるまでのつなぎだよ。
0315優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:14:29.67ID:miv3PmZH
基礎で負けだろうがアホだろうが何だろうが働けない人は働けない。
自分は14歳から発病してるから年金貰えるだけ有難い。
0316優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:31:10.37ID:Tm9NHd/R
オレもうつ悪くて働けない
生活困ってる人もいるんだから有り難いと思え
0317優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:35:40.28ID:/R65WuVJ
情緒不安定で働くどころじゃないわ
外に出ると社会に迷惑掛けるので引きこもってます・・・
0318優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:13:47.22ID:f+IJyJg3
鬱で引きこもり挙句情弱で年金まで基礎にしちゃうなんて俺は馬鹿すぎる。死にたくなるわ。
0319優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 00:07:27.97ID:ywJR7ujr
俺もだ
厚生にもできたのに理由がわからないまま退職
理由がわかった時には時既に遅しで基礎1級
笑えない
0320優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 05:48:31.27ID:2UqgvJGj
厚生二級で月12万なら実家で余裕で療養できたが、基礎二級ではきつい。しかし作業所でも働いたら回復したと思われ基礎二級切られかねん。どうすりゃいいんだ。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 06:51:42.30ID:TDX2ADzI
実家だったら一月、二万円あれば十分だよね
たまに大きな出費があるけどね
引きこもって寝てれば金は掛からないよね
0322優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 07:45:23.06ID:ofhOkqM/
>>320
どちらかに書き込んでもたぶん両方みんな読んでるよ
回答来てるぞ

629 優しい名無しさん 2017/05/25(木) 06:52:18.97 ID:2UqgvJGj
まさかA型作業所ごときで基礎二級切られたりしないよな?

630 優しい名無しさん sage 2017/05/25(木) 07:42:08.88 ID:qP9Ad6SK
された人がいた
働いてる日数が関係しているらしいよ
働けると判断したんだろう

そんな俺は基礎1級、残念ながらまだまだそんな働くなんて高レベルなことはできないな
0323優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 07:48:35.01ID:bAbLRz1K
基礎1級って入院歴とかあるの?
医師に無理って断られる
0324優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 07:51:57.55ID:2UqgvJGj
A型作業所で基礎二級切られるとなると厚生ではなく基礎にしたのは痛恨のミスすぎるな。これは自殺しかねんほど痛いミスチョイスだわ。
0326優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 08:50:47.81ID:bAbLRz1K
それだとやはり短時間バイトするしかないのか?
基礎2級貰いながらA型行ったら更新切られるってそんな事あるのか?生活保護貰って作業所行ってる人もいるのに
0327優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:41:01.17ID:JGv5KmT9
基礎2級を切られてる人が今たくさんいるのは障害者が集まるセンターでたくさん聞いた
実際に切られた人たちもこう話してた
担当医師にきちんと相談して大丈夫ならA型で働くとね
働けるんだから病状によっては切られるよ
0328優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:46:58.80ID:2UqgvJGj
もう諦めて無理してでもフルタイムで働くべきだな。基礎二級は捨てるしかない。こんなん守ろうとしたら余計苦しくなる。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:59:04.29ID:bAbLRz1K
それではまるで基礎2級のみで副業やるか、月10万以上は働けの二択じゃないか
社会復帰しにくい審査設けたな
0330優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 13:42:08.47ID:92QXnAFK
俺は統失だから年金落ちないわ
働いてないし
実家住みだから基礎でも金が余るし余裕

問題は親が認知症になるかどうかだ
認知症対策考えたからこれを実践する
魚を食べる事を基本としてオレンジなどのビタミンを摂取させお茶をよく飲ませる
これで認知症対策は大丈夫だ

あとは両親が死んだら姉の家に引っ越すから問題ない
0331優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 14:26:42.83ID:2UqgvJGj
基礎二級と作業所合わせてやっとこさくらいなのに基礎二級だけの収入ではほとんど島流しにされた囚人と同じ生活。
引きこもってるだけでなんにもできやしない。
0332優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:01:03.06ID:92QXnAFK
スレチかもしれないけど俺は株取引してるよ
今日の儲けは1400円だ
明日入金しに行こうっと
0335優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 17:46:10.45ID:92QXnAFK
>>334
まあ今日の株は13万くらい使って儲けた金だ
今日は実際には株は売却してないんだ
株が上がったから親父に株を買い取らせたのだ

株おもしろいよ
俺は全部で780万くらい投資してるよ
0336優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:02:46.62ID:Wffu4iif
株は邪道だな
会社員から搾取しているようなもんだからな
0337優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:10:13.42ID:92QXnAFK
お爺さんの遺産472万貰った
後は遡及で貰った金だ
今年の株の儲けは45万くらいを予定している
税金で株取引すると医者が嫌がるから医者にはあまり話さないことにしたよ
0338優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:21:07.46ID:jQegluN2
俺の知り合いは全然儲からないって嘆いてたけどなぁ…
0339優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:30:51.00ID:92QXnAFK
俺の株の成績は2014年50万勝ち
2015年50万負け
2016年50万負けだ
今年も評価損がけっこうあるが損切りするから損する
何もしないでじっとしているのがいいみたいだ

確定申告して損失を繰り越したから
来年も確定申告して配当にかかる税金を返してもらう予定だ

さてそろそろ眠くなってきたから寝るわ
お休み〜
0340優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:03:06.38ID:2UqgvJGj
基礎二級にするわ、遡求もできないわ、
こんな馬鹿な俺では投資でも勝てるわけないな
0341優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:35:02.03ID:54cZikpj
祖父が証券マンだったので、20歳位から株などやってる。
今も、株と投資信託保有。
0343優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:32:50.97ID:A/bGVyyC
障害年金の存在に気づくのが遅れて、
基礎にするわ、無駄に非正規で働きトラウマ作るわ、しょーもないな俺は。
0344優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 13:12:00.44ID:/TkVERO2
自分を責める必要ないよ
貰えない人も居るんだから感謝しよう
0345優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 16:36:44.77ID:mb1x8X2K
貰えなかった人の生の意見を聞いてみたい。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:11:39.77ID:A/bGVyyC
仕方ない。A型作業所とうまく2馬力でやるか。厚生二級では作業所通えば三級だろうが。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:20:27.86ID:IyTjrKGP
新規糖質(3)で通るかどうか通るかどうか
なんかダメな気がする
就労不可だからもらえなったらあの世行き\(^o^)/
0348優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:31:33.15ID:IyTjrKGP
ちなb1c3d3の3.7
通るかどうか通るかどうか
なんかダメな気がする
通らなかったら首くくり\(^o^)/
0350優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 08:31:46.78ID:CExRlfaw
統合失調症で落ちることあんのかな?
0352優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:46:03.19ID:YUBi+x5S
さすがに暇だわ。少しは働くか。
0353優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:45:41.80ID:g6TZUBgM
働くきっかけなんてそんな感じが一番かもな
あ、やってみるか位な感覚
気負うと中々上手くいかなかったりね
0354優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:56:30.77ID:g6TZUBgM
診断書って直接医師に渡すんだっけ?
色々あり過ぎて忘れてしまった
0355優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:22:24.55ID:tm5nse3F
>>354
私は直接医師に渡してるけど、窓口に渡す病院もあるだろうね。大学病院とか大きい病院なら書類担当の窓口とかあったりするし。
0356優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:25:45.58ID:g6TZUBgM
>>355
ありがとう
窓口でもOKな記憶ある、色々心配になって少し混乱してたよ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:33:34.84ID:tm5nse3F
>>356
年金関連は色々心配になるよね。
少しでも気が楽になるといいね。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:36:24.16ID:g6TZUBgM
>>357
最近落とされるケース多い?とか聞くから、心配になる
色々ありがとう、こんなに心配したのは今回の更新が初めてだよ
0359優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:43:34.42ID:tm5nse3F
>>358
私は更新の度にビクビクしてるよ。
2年更新の認定がずっと続いてて来年の7月にまた更新だけど、新ガイドラインになってからは初めての更新になるから既に気が気じゃない(苦笑)

貴方の更新が無事に通りますように。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:37:13.38ID:PeVaW7ld
新ガイドライン制度になって更新したっていうレスが一つも無い事に恐怖を感じる。

現実は落とされまくっているんではないかっていう恐怖感が消えない。
0361優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 08:55:09.19ID:Elx2rtdG
診断書用紙は、年金機構のホームページから
ダウンロードしたものでも大丈夫ですか?
0362優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:30:29.10ID:IDfAxpO5
>>360
病状がそのままなら、落とすってことは本来無いはずなんだけどね
不正受給とか、新型うつ?は落とすって趣旨かと

>>361
病院に問い合わせたら、こちらで用紙作成しますよー言われた
年金事務所から送られてきて、作成してもらって当月内に提出って焦るよね
0363優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 12:44:17.10ID:Elx2rtdG
>>362
ありがとうございます。
病院からは、用紙を用意してきてと言われたので、
ダウンロードした用紙を主治医の先生に渡します。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 14:18:21.19ID:I/qpzZZz
>>361
原則的にはA3用紙、両面印刷のものがいいですよ。
表と裏を別の紙に印刷したら、医師の割り印が必要になります。

A4でも受け付けてくれるらしいが、小さくなって、書きづらく、読みづらい。
A3両面は、ダウンロードしたものをUSBメモリなどに保存して、コンビニなどでプリントアウトできます。
エクセルで作った方が楽な病歴等申立書も同様です(新規の場合)。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 14:42:16.86ID:Elx2rtdG
>>364
ありがとうございます。
アドバイス通り、A3両面をコンビニでプリントアウトして、
主治医の先生に渡したいと思います。
0366優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 06:55:04.96ID:T6CtGy5t
固定資産税が年に5万なのですが 収入が年金と社会福祉手当月5000円だけで足りるでしょうか?
皆さんの生活費のウチワケを教えてください
0368優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:36:05.31ID:2saRx+Vf
もう人生終わった。残りは消化試合だ。
0369優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:39:43.40ID:0Ep875vm
働き出して社保に切り替えになると、国民年金の場合2級は停止になります。
厚生年金は3級まであるため、よっぽど収入が増えない限り止まることはないでしょう

↑これホント?
0370優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:05:48.04ID:B4O7nb3S
年金保険料支払ってて障害年金貰うとかおかしな話だしやらないほうが無難。
働いても作業所までにしとけ。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 12:23:34.45ID:Pnxuyzew
年金保険料はらって貰ってるわw
まぁ家族の会社のぶら下がりだからできるんだが
0372優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 13:37:45.75ID:0Ep875vm
>>370
厚生年金払いながら障害年金を貰い
基礎は停止で厚生は停止にならない矛盾。
働いてる時発症した方が得だよね。
クレカすら持てない基礎に対して、厚生
は持てるし。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 14:04:42.84ID:ezKH097V
基礎で年金払うなら、毎月その額を預金したらって役所でアドバイスされた
預金する余裕も今は無い
0374優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 14:10:57.67ID:2saRx+Vf
綿密に調査分析してから精神科へ行かないとダメだわ。初診日が超重要だし、
精神科など安易に履歴つけたら就職にも響くし、学生や無職時にのこのこ精神科行った俺たちはおつむも足りてないアホやわ。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:44:37.28ID:ezKH097V
そんな事ないでしょ
基礎でも貰えるだけありがたい事だからね
0376優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 17:40:25.53ID:XJt3NM6G
10代前半から発症して初診受けて、それ以来継続的に通院してるから貰えるだけありがたい。
これまでに厚生年金に加入するような労働なんて3ヶ月しか出来なかった。
0377優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:13:40.16ID:5LplYE8O
基礎2級だけで暮らしてる人いますか?
もしいたら内訳教えてもらえませんか?
0378優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 23:56:13.76ID:z0DCyXN3
意外と基礎2級は実際は落ちていないのが現実だよ。働いてなければの話であって働いていない
人がビクつくことはない。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 00:39:59.48ID:BEKdgQWS
私もそう思う。
働けていない人がむやみにビクつくことはないと思う。
私自身も15年以上もらってるし。
友人1人が唯一更新で落とされたが、主治医に「仕事が楽しくて仕方ないです!」とバカ正直に話したら落とされるように書かれて、落ちて、生活保護になった。
仕事といっても、レジアルバイトだったが。
女医、容赦ない。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 00:42:32.52ID:o6M4D3Fc
>>374
確かにそう思う。初診日で遡及
があるかどうかも決まるし。無職時に
行ったら一般枠で働いたら更新時落ちる。
その点厚生は引き続き雇用してくれる。

今更ながら使えない社労士に頼んで
頭抱えてる。初診日取った時の病状欄に
Г以前の医師のコピーが有りの場合、コピー
を添付して下さい。」ってあるのに
電話がきてГ初診日の内容を確認した所、
他の科からの紹介となってますのでコピー
された部分は送りません。機構の方から
必ず他の科に掛かった受況書を送れとか
言ってくる筈なので」って、初診日の
受況書に有りの記載があり、他の科からの
紹介理由と精神科の病状の回答が書いてあるのに何故送らなかったのか。

何も電話がこない・・・頭抱えて頭痛い。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 05:48:02.21ID:QpIjidD+
A型と組み合わせなきゃ到底もたない
0382優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 06:29:27.01ID:/f8s4oSB
タラレバな気はするんよね
後になってわかる事は腐るほどあるし
戻りたい瞬間もたくさんあるよ、その時点でわかるほど要領いい生き方をしていない
0384優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 07:20:45.86ID:DPtl8JZS
働けない人が障害年金貰えないって意味わかんない。
0386優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 08:55:33.44ID:o6M4D3Fc
年金貰えなきゃ生活保護しかない。
年金もらってもA型とかB型で働かなきゃ
やってけないよ。
0387優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 09:08:22.23ID:/f8s4oSB
年金だけじゃムリだね
しかも雇用保険入れるレベルの労働すると落とされる可能性?
それじゃ社会復帰難しいよ…
0388優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:06:32.46ID:RK7+RcPM
社会復帰なんて諦めてるw
伊達に何十年も基礎貰ってるわけじゃない
0389優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:13:54.70ID:QpIjidD+
A型でかつ短時間なら落ちないがフルタイムなら落ちるよ
0391優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:30:27.07ID:QpIjidD+
限界まで平均標準報酬月額高めてから厚生二級にしなかったから苦しむはめになる。基礎二級だけじゃ生活できん。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 14:21:28.75ID:/f8s4oSB
現状働けていない、体調良くない人は更新されるのね
問題は回復した時…お金ない時
0394優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:31:55.37ID:F+tDKcSq
>>380
失礼で申し訳ないが、380の文章の意味がうまく読み取れないのは私だけでしょうか。

発達の方なのかも知れないが、伝わる文章になっていない。
初診日に関して、社労士にきちんと話をしましたか?
初診日を知っているのは、社労士でなくあなたのはずです。

発病の経緯、初診日となりそうな日が複数あったら、それを全て伝えていますか?
一概に社労士が使えないからだけではないように、あなたの文章を読んで思います。
これから申立書等の作成もありますから、お伝えます。

大変失礼だと思いますが、率直な感想です。
0395優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:33:51.45ID:F+tDKcSq
>>380
読み返してみたのだが、
もう請求したということなのかな。どの段階なのかすらよくわからない。

社労士が2番目とか3番目の病院の受診状況証明書と最初や途中の医師の紹介書のコピーをもらっておきながら、
それを送らないで請求したということ?

別の科の初診日の受診状況証明書がとれたのか否かも文章からはわからないですね。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 11:55:28.04ID:3lehxK5b
統合失調症でデイケアに通院していて無職状態なら落ちることはないだろう。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 00:50:56.88ID:6RBIWlx8
弟が統失で障害年金を受け取っています
不用品を売るのにヤフオクを利用したいと言い出しているのですが、これは一応収入になりますよね?
でも商売として考えるなら、購入時の価格、つまり仕入れ額から販売額を引く計算になるわけですから、どれだけ売れてもマイナス
ということで気にしなくていいのでしょうか?
さすがに落札額をそのまま収益として計算はしませんよね?
いくつかプレミア商品を持ってるらしいですが、落札価格から購入額を引くと実質的な利益は多くても1万程度だそうです
0399優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 01:27:32.52ID:TjVvXERE
20万超えない限り申告しなくていいよ
つーかその程度なら税務署のノーマーク
0400優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 01:52:43.65ID:6RBIWlx8
>>399
月20万ですよね?それなら落札総額でも超えることはありません
弟にヤフオクOK出します
ありがとうございました
ちなみに写真と出品時の文章は弟が作り私が確認して、落札者との取引は私が担当するという形にしました
0402優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 09:57:26.67ID:OmCRlHm1
さすがに親に無理やり精神科に連れてかれ基礎でしか障害年金取れんことが判明して怒り狂い親から毎月小遣いもらうようにしたがな。
それでも足らんから作業所なんぞに行かねばならん。ゆっくり療養もできやしない。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:06:14.67ID:TjVvXERE
>>400
年間20万ね
だけどそのくらいの取引では全く問題ないよ
乞食スレとかには月間30万以上売上出してるのに申告してないのもいるし
0404優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:58:53.13ID:NRhjb2Xr
>>400
お金の問題はいいとして、
ヤフオクとかは、荷造りとか送料計算(何で送るか)とか、コンビニや郵便局その都度行ったり、けっこう面倒ですよ。
だからやめな、と言っている訳ではないですよ。
自分の実感です。
0409優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:03:30.76ID:Mc2wU466
>>408
そういう事になりますね
そういう人はこのスレにはあまり来てないかもですが
0410優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:08:43.73ID:Mc2wU466
>>407 ですがここが支給者のためのスレだとしたらスレチの質問ですね
スルーして下さい
0411優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 21:48:20.65ID:CKZOFQA5
他のスレにも書いたのですが
実際、神経症の病名で審査通った方は居ますか?私は病名は全般性不安障害としか書いてもらえず、社労士さんのアドバイスにて主治医に備考欄に「うつ病の病態を示している」と書いてもらいました。因みにスペックはc2d5(5)
0413優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:16:48.33ID:CKZOFQA5
(5)でも神経症なので社労士さんは五分五分と言ってました...
0414優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:17:49.29ID:h8gzZm03
かなり重たいスペックだな。
入院でもしてたのかな?
0415優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:52:02.77ID:CKZOFQA5
>>414
入院の話は何度かありましたが実際に入院したことは無いです
0416優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:01:23.88ID:/+NkzcrV
入院なし、ネットが普通に出来て(5)
鼻で笑うわ

審査側が数値で一律判断にする前に
書く側の基準統一から始めないと無意味だろこの制度
0417優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:27:16.96ID:CKZOFQA5
スペックの事は別として神経症で受給できた人が居るのか知りたいのです。
私のスペックでも神経症だと通らないでしょ
0418優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 06:06:13.47ID:Z+XtIm3T
俺の場合強迫神経症がメインだけどそれ以外にもいろいろあるみたいで
病名は統合失調感情障害ということにされて基礎2級通った。
0419優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 07:19:18.99ID:RybNwIbt
基礎2級が貰えないってことあるの?落ちる事ないよね。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 10:58:39.38ID:UpZxXcoX
あるよ
落ちた人がいるよ
働いていないならたぶん大丈夫だと思う
0421優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 11:00:22.90ID:UpZxXcoX
>>418
それ強迫性障害だろ
なんで病名が糖質になってんだ
それを詐称っていうんだぞ
0422優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 11:31:59.85ID:EyLle3Su
>>421
418ではないが、
医師が診断したんでしょ。ICD-10にも入っているし。F25.9
0423優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 13:11:47.29ID:YWTN+aOP
神経症で通った人は居ないのかな...
0424優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 13:25:06.88ID:EvVxLScU
自分は広汎性発達障害+社会不安障害で基礎二級もらっているよ
0426優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 13:42:01.10ID:YWTN+aOP
>>425
ありがとうございます。スマホで調べれる限り調べましたが特例として神経症でも通る可能性はあると見ました。
でも、実際に居るのか分からなくてここで聞いています…
0427優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 14:19:57.48ID:EyLle3Su
>>426
すでに調べているかもしれませんが、
ガイドラインより上位の障害認定基準には、神経症は認定の対象外とあるけど、
ただし書きがあって、
「その臨床症状から判断して精神病の病態を示しているものについては、統合失調症又は気分(感情)障害に準じて取り扱う」
とされています。
その場合は(あなたがされたように?)備考欄に書くというのが公式の手続きとなっています。
0428優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 14:39:10.29ID:xmHFjUDJ
申告書を手書きではなくExcelで作った自分は少数派だろうな

手書きだと手が震えて無理だし、仕方ないし
0429優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 14:54:59.80ID:YWTN+aOP
>>427
詳しくありがとうございます!参考になりました!
0430優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 22:25:54.12ID:dctbT7kG
年金ほちいです
発達障害
就労不可

スペックは盛ってもらえやしないかな
0431優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:09:00.74ID:YWTN+aOP
>>430
主治医次第ですかね...
私は主治医が貴方では通らないよ!って言ってたけど出来上がった診断書のスペックはc2d5(5)
私は社労士さんのアドバイスなければこのスペックにはなってなかったと思います。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:53:04.96ID:YWTN+aOP
>>432
ですよね。でも主治医が書いたことなんで...
0434優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 01:42:48.46ID:f9KuxpLb
7月に更新なのですが、
一般企業の障害者枠で働いてます。
非常勤バイトで月に仕事はない日もあり、ある時は9日働いて、収入は1カ月3〜4万くらいです。
落とされるでしょうか
0435優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 03:06:08.61ID:Qonki/Bh
>>428
俺もエクセルで申立書書いた。手書きは下手字で無理なんで署名だけ。
医者の診断書もPCで書かれていた。
0436優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 04:49:11.88ID:0bMATIlK
b1c4d2(4)
労働能力は認めない
予後は不良である可能性が高い

こんなスペックで、基礎通りますか
また、通った方いらっしゃいますか
0437優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 05:35:53.16ID:HH4PXA+Y
>>360
二十歳前傷病で来月更新の者だけど、
基礎で過去1年間働けない状況が続いてるんなら、
病状が現状維持なら全員通ってるってよ。
先週診察に行ったときに親が聴いてきた(一人で診察は緊張で無理だからいつも親同伴)。
落ちたのは、非正規で時給1200円の仕事を何年もしてた人とかの、社保入ってる人っぽい。
過去一年の就労履歴も、バイトしようとして続かなくて5日間ぐらいで辞めたとかが1年に2回ぐらいあっても通ってるって。
正直に申告することが大事だよ
0438優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 06:10:47.45ID:x65Dko63
3級でも三万ぐらい貰えたらいいのに
健常者でも狙えるからそこは無職限定で

まあ国が貧乏で社会保障でヒイヒイ言ってるのにありえないけどね
年金貰ってる老害全員死なないかな
0439優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:09:55.12ID:U3gbL3du
ハガキが来て、6月からの年金支給額が下がっていた。
13万円切っていた、ショック…
ただでさえ貯金するのも苦しいのに。
0440優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 11:27:58.20ID:Sn6Ggl9F
老害ね……。
朝や夕方の涼しい時間になると近所の年寄りが近所で集まり外で1時間から2時間ずっと話してる。もちろん年金組のお年寄り、私は具合悪くて横になってるけど煩くてイライラ
昔は子供の声が多かったんだろうけど今は年寄りの声が不愉快。ほんと日本は高齢化だよ。外出れば年寄りしか目にしない
0441優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:59:08.11ID:Zi6qWxVw
>>434
その位なら大丈夫だと思いますけど(保証はできませんが)、
仕事をする上での支障を診断書に記載してもらうとか一工夫が必要かも知れないですね。

>>436
通ると思います。病名がわからないけど、そのスペック・記述で通らないと厳しい(保証はできませんが)。
0442優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:09:09.43ID:IyO7kgPv
>>441
双極性障害1型、発達障害です
厳しいというのは何がでしょうか、すいません
0443優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:23:46.35ID:Zi6qWxVw
>>442
発達の方だと読みづらかったかも知れません。すみません。

>>436に書かれたスペックで通らなければ厳しい(逆説的な書き方でした)

>>436に書かれたスペックは十分、通る(審査を通過できる)スペックです。

ということです。
もちろん私は認定医ではないので、確実ではないですが。
0444優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:46:46.16ID:W2MD9u7o
>>441
>>434です。ありがとうございます。
まだ普通に働けないので年金が切られると生きてけません
0445優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 16:03:59.59ID:4JHwZy0X
>>293を書きこんだ者だけど
結婚してる人は障害基礎年金のことを、いつどんなタイミングで奥さんや旦那さんに切り出したの?
奥さんに話すのと旦那さんに話すのでは、状況も立場も違うとは思うけど
うまい話し方とかあるのかな
0446優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 16:28:45.21ID:B/v5AUIi
年金もらい始めた15年位前は、134000円位出てたのに。。
0447優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:03:48.15ID:Sn6Ggl9F
>>445
私は女。40歳。子供達は大人
うちは複雑で1度離婚して家を出たけど私の精神疾患酷くなり、今は元旦那と家を共にしてるけど復縁では無いので部屋も別、お金全般別。今、新規で手続き始めた所なので私は結果が出てから元旦那に知らせる予定です。
0448優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:37:10.79ID:4JHwZy0X
>>447
自分も結果が出てから妻に言おうと思ってるけど(言い方がわからないんだよね)
お金全般が別で復縁もしていないのなら、別にあえて言う必要もない気がします
でも、あなたの病気が悪くなってから再び同居してくれた元旦那さんは、凄くいい人なんじゃ?
元旦那さんに少しでもお金を入れたいから、言うってことなんでしょうか(でも財布は別なのか…)

自分は主治医にお願いした診断書の出来上がりを待っているところです
お互いに無事、年金を受給できるといいですね
0449優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:38:44.69ID:saG+M6hj
統合失調症でb7(3)で症状が軽いと書かれたのですが基礎2級通りますか?
0450優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:46:39.48ID:n8m8gOJW
診断書を出す前に額改定だかの通知きた
良くなったら通らないの趣旨みたい
0451優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:56:18.96ID:Zi6qWxVw
>>449
書き直してもらった方がいいかも知れません。
本当に症状が軽いなら仕方ないですが。
0452優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 20:09:10.54ID:Sn6Ggl9F
>>448
働けない事や働いていない事に負い目感じるのが嫌なので私は支給決定出来たら障害年金で暮らしながら治療に専念すると伝えるつもりです。元旦那は決して働きなさいや、働けないの?なんて聞く人ではないし本当に良い理解者であるので救われてます。
ただこの状態が長引くと私の貯金も底をつくと元旦那も心配だと思うので……
そうですね!お互い受給出来るといいですね!
0453優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 20:16:48.91ID:k+a318R5
>>403
年間なんですね
20万いかないと思いますが注意します
どうもありがとうございます
>>401>>404>>410
ヤフオクは前にやってたのでノウハウあります
コンビニも郵便局も窓口まで歩いて5分程度なのでそのくらいなら私も弟もすぐいけますし
出品は正直面倒ですが、弟がやる気になってるときに背中を押して部屋を片付けさせたほうが利点が多いので頑張って協力します
0455優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 23:15:19.78ID:3pfgSRC7
>>450
それって0.1%の減額のやつじゃない?
それなら物価に合わせて年金が変わるって話だから、審査基準を書いたものじゃないよ。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 08:51:04.00ID:5T/WuUSY
>>454
そういうの抵抗なく言える人と、抵抗がある人がいるんだな
俺なんかは医者に障害年金のことを相談するときも、相当な勇気が必要だったから
堂々としてればいいんだろうけど、どうしても負い目も感じるわけさ
そんな性格だから鬱にもなったんだろうけど
0459優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:04:06.06ID:mM+1ptl9
A型と基礎二級で最後はナマポとか税金に寄生するクズに成り果てたわ
0462優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:53:29.64ID:x8gVJFv8
>>459
俺も精神障害者手帳2級でB型作業所通い
障害年金申請中の産廃だから
0463優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:16:26.19ID:xWLP9EXG
>>461
b3c4(3)で去年通って
もうすぐ更新なんだ
B型作業所に通うので精一杯だから通ってほしい
体調はあまり変わってない
薬増えてるけど
0468優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:50:47.67ID:8P+Ejz5a
c6d1(4)でした基礎2級更新できるでしょうか?
0470優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 17:51:28.13ID:asGU5tNL
>>468
判断するのは年金事務所だし、(4)は基礎2級だからね
1級はかなり難しいと聞くけど
0471優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:14:33.15ID:myxRL0er
申請書類は貰って来たが
過去に通院した病院の証明書がめんどくさい
他県だし18年前位の話しだし考えるだけで億劫orz
0473優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:18:23.87ID:f5o2unao
>>471
億劫だとは思うけどカルテがあるかどうか確認するのは早めにした方がいいよ。
0474優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:51:16.09ID:gMq4V+Kr
2年前に基礎2級で統失でb6c1(3)で
5年更新(3年→3年→5年)だけど
症状が固定されている。
病歴長いからかな?
0478優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:16:31.84ID:Dv1pQa1N
>>474
統合失調だと、そのスペックで2級5年なんですね。障害年金の審査はわからないな・・・。
0479優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:10:45.99ID:9hXgp2Hh
今日年金振込通知書のはがき届いた。
新規で証書には平成29年7月更新って書かれてた気がするんだけど
「平成29年6月から平成30年4月までの各偶数月です。」って書かれてた。
これは、もし更新できればこの期間支払いますよ
ってこと?
0482優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:53:17.17ID:Dn3aUFsp
>>481
それはただの額改定(物価変動)の通知ハガキで、更新決定とは別物と最近知った
0484優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:13:02.19ID:U0gyvtFi
>>474
そのスペックで基礎二級なら
俺の申請も通るかな…
新ガイドラインは厳しいんだろうか
0485優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:44:24.13ID:T0dLC/qQ
>>484
スペックは?
漏れの場合は医者から色々書かれてるし。
症状の丸も多かった。

>>474だけど、
みんな盛り過ぎに見えてしまいます・・・。
0486優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:37:52.32ID:JKZnl6i1
新ガイドライン前の去年の7月更新で、統失a1b3c2d1(4) 無職で、診断書の記載は就労は期待出来ない、予後不明。
で2年更新だった。
今のところ更新年は1-2-2-2。最初うつ病で途中から統失に変わった。うつ病と統失のトータルの病歴は14年。
入院は何度かしてる。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:36:13.48ID:RIP7vibI
色んなレス読んでるとどうもスペックだけで
支給、不支給や等級が決まるわけじゃなさそうだな…
俺はF20b1c3d3(3)だけど微妙だな…
0488優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:56:33.12ID:FLcDJxkx
自治体の差もあるでしょ
都市部に生活保護多いって皮肉だよな
年金はわからないが近いかと
0489優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 15:42:59.75ID:/CJ4CuHt
某スレに市によって通りやすさが変わるとPSWさんが言う
と言っても全く相手にされなかった。
0490優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 15:54:35.78ID:LRL+X/KQ
4月から審査は一元化されました。
それでも市や年金事務所担当者によって、適切なアドバイスがある場合、結果が変わることもあるでしょう。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 17:05:54.85ID:FLcDJxkx
審査基準が一元化されても、自治体毎の財政って違うからね
格差も当然生まれるわな
PSWは経済学必須じゃないもん
0492優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 17:41:20.05ID:opgLcr1n
障害年金って市が出してるのか
俺んとこの市、福祉が手厚いから
一筋の希望が…!
0493優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:02:58.87ID:opgLcr1n
住んでるところの市のサイト行ったら
障害基礎年金の記載があったわ
厚生は無かった
金出してるのが市なら新ガイドラインに
なっても地域差があるのか…
0494優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:03:18.90ID:N1JtyS/H
うちの市は障害者福祉充実してるけど
お隣の市は財政難だからか巡回バスとか施設とか有料だったりする。
0495優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:27:20.67ID:LRL+X/KQ
>>491
障害年金は病気の状態と、日常生活や労働にどれだけ支障が出ているかが審査基準なので、
個別の審査に財政の考慮なんてしない。

一元化審査になったのは、医師の判断が各都道府県で著しく異なったため。

ただし、厚生に比べて比較的緩かった基礎2級の基準が、厚生の基準と同一化することによって、
基礎2級のゾーンは狭くなり、財政面に反映することになるだろう。
0496優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:52:55.62ID:LRL+X/KQ
>>492
市町村は国民年金の業務の一部を国から委託されているだけです。
財源は国民が納める保険料と税金です。
4月から審査結果に地域差はなくなりました。
0498優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:51:16.18ID:lhFVYo/R
778500円(年)
新規2年更新

年金証書を持って市役所に行くと、手帳の
等級が上がるってガイドラインスレに
あったけど、通知とか来ますか?

今日は国民年金免除申請書がきました。
今まで免除されてても、別に手続きが
必要なんですね。
0501優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:11:52.24ID:X2fh3vR/
>>498
年金証書を診断書の代わりに手帳の担当窓口に持ってくと年金と同じ級の手帳が発行される。
手帳の更新月じゃなくても年金証書持ってけば変えてもらえる。
0503優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 00:48:04.44ID:N7BAJl/r
統失で2級もらってるけど貧困妄想がひどいよ。
7月に初めての更新。医師にその旨伝えたら、診断書書くのがつらいって言われたw
量が多いみたい。医師1人のクリニックだから。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 09:20:49.15ID:N7BAJl/r
>>504
貧困じゃないよ、金持ちでもないけど。
実際はしてもいないのに、借金があって、借金取りがくるかもしれない、という類の妄想。
0507優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 11:03:52.98ID:NLo9sZ/p
統失の質も変わったね
病識のない妄想と思っていたが
貧困妄想はうつだと医師に聞いたよ
0511優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 15:55:48.24ID:hX/9+gc4
俺は統失だけど郵便物とかどこで何買ったとか
電話が盗聴されてる妄想がある
家の中も監視されてる可能性があるし車の中も監視されてる気がする
もちろん2チャンも
0512優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:42:42.50ID:LP5EZpcu
>>508
うちも3月末新規申請だけどまだ来ない。
昨日発送分に乗ってるといいんだけどなぁ。
0513優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:13:27.51ID:Gdzhn36l
>>505 >>511
妄想だっていう自覚があるなら、それは妄想じゃない気がするけど
実際にはありえないことを思い込んじゃうのが妄想じゃないの?
「これは妄想だ」ってわかってるんでしょ。そんな簡単な話じゃないのかな
0514優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:50:53.47ID:dIm3cp1A
既往で強迫性障害、鬱病で入院歴有りで申請して2級通った。子供もいるから加算もついた
来年の更新どうなるのかなあ

明らかに在職中から病気だったんだけど、退職してから通院始めたから基礎のみ。11年厚生年金払ってきたのに!ガッデム!
0515優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:35:50.54ID:2XZp+kS0
発達と鬱で基礎2だけど更新3年→1年に減った
月5万のバイトしかしてないし無職期間の方が何倍も長い
障害が治ることなんてありえないのにふざけてるわ腹立つ
精神科の診断書だけで1万はとられるし
0516優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 01:21:16.73ID:p4451DqF
新規で申請して一か月経った
毎日ソワソワする
結果出るのは7月入ってからかな
0517優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 06:28:16.01ID:yD8KQoNm
厚生二級にしなかった俺らは頭悪いが、
作業所で働けるメリットが基礎二級にはある。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 12:44:24.59ID:AFtV3M6/
>>513
最近は妄想利用して盗聴してる敵を騙す事を考えてる
0520優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:52:51.77ID:X4zHAMsi
調べてみたら精神障害の9割は基礎年金なんだよな。そう思うと少し諦めもつく。
0521優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:59:07.59ID:X4zHAMsi
結構な奴が厚生年金払ってきて、初診日に働いてなくて障害厚生年金貰えないパターンなんだろうな。ふざけた制度だ。
0522優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 17:46:00.91ID:AFtV3M6/
普通働いてる時に障害年金なんて制度があるの知ってるか?
失業してても普通は知らない
俺はどうしていいか分からなくて友達に相談したら教えてくれた
0523優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:19:08.54ID:tN7Wp59x
昨日通知が来て、二級通りました。
正社員、フルタイムです。
年金事務所に電話して、働いていても基礎年金をもらうことは可能か?と聞いたら、もらえますよと言われたのがきっかけ。
今は休職中ですが、とりあえずよかったです。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:25:27.20ID:AZJvS4hl
フルタイムでも通る??
そうなんですね。少し希望。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:28:36.93ID:tN7Wp59x
結果が来るまでわからないと思っていた方が、気分は楽でした。
0526優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:42:23.87ID:Z3Gubobl
二級通る症状なのにフルタイムで働けるってすごいな うらやましい おめでとう
0527優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:44:54.95ID:tN7Wp59x
ありがとう。
定期的に短い休みを入れてるけどね。
入院してこじらせたのは4回目。
そんなのを繰り返しているよ。
0528283
垢版 |
2017/06/11(日) 06:53:51.98ID:cTZQZYFJ
>>523
規定と違うしフルタイムで働いてるなら年金不要だろ
この恥知らず
年金事務所にクレーム入れるわ
0529優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:54:50.55ID:Daq/x61f
年金事務所の人がもらえるといったのに、なんで規定とちがうの?
0530優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:10:03.96ID:WTMEwmno
横からだけど、年金事務所の人が貰えると言ったのは、20歳前基礎の所得制限の観点からの話だと推測。
0531優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:06:58.28ID:stWDGWt9
年金事務所の係員には
審査通るかどうかの判断なんてできないしな
0532優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 06:54:48.12ID:RY0LXmoO
今日あたり更新の結果が来たら教えてください
都市伝説によると6月11日前後だと思うので・・・
0533優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 16:58:58.22ID:PFQ+yypu
障害基礎2級でフルタイムとか藪医者もいいとこ
そんなこと言うなら俺なら過去に年収490万くらい行ってしまうんだが・・
0534優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:57:46.40ID:r9B9+KCO
障害枠って正社員扱いだっけ?
それならまだ分かる
0535優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:28:30.76ID:RrDSKE9v
え、そうなん?
障害者枠のバイトとかありそうだけど。
0538優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 07:03:37.44ID:xs3NumPc
障害者枠と言うのかな?
一応、手帳持ちということは申告してある。
だから雇用率の計算には入っていると思う。
0539優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 09:15:49.50ID:um2MFomk
>>532
ねんきんネットに掲載されている年金通知の発送予定は
だいたい毎週木曜日になってるから、今週届くとしたら
土曜日前後じゃないかな。
なお、三月末新規申請組だけどまだ音沙汰なし。
二月新規申請組はもう届いたのかな?
0540優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 14:08:43.13ID:G13t8sFB
新規の申請結果はねんきんネットワークで確認出来るようにしてほしい
0541優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 14:33:59.81ID:rftOUqmG
A型に通いながら基礎二級貰う状態にしたいけど主治医に診断書盛って貰わないと無理だよね
前医者に相談したときに年金申請が通る確率は二割から三割って言われたからスペック低めに見積もられそうなんだが
社労士にやんわりと医師にスペックを盛るよう頼んでもらえるか聞いたら不正には加担できないみたいなスタンスだった

ここで晒されてるスペックとかdやcで埋まっててかなり重いけど2chに書き込めたり作業所通えても実際に日常生活に支障あるの?
大体が実際より重く診断されてる気がするんだが
0542優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:36:32.22ID:OAe67rRi
盛るとか何考えてんだ
最低だな
お前が落ちることを祈るわ
0543優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 16:06:19.83ID:UVtRdwLw
>>541
>>542
ガイドライン8スレではこんな感じで(私は275)変な常駐者がいるのに、このスレは真面目だな。

273 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/08(木) 12:44:34.84 ID:QxNfYXo1
知人が障害年金どうしても欲しくて医者に統合失調症と発達障害という病名で診断書書いてってお願いしてその通り書いてもらって厚生2級通ったって
本当の病名はパーソナリティー障害とかだけど、医者が協力的で嘘でも盛りまくるから余裕って
こういうのってよくあること?

274 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2017/06/08(木) 13:05:10.36 ID:VEhOThxi [1/4]
よくあるというか、都内じゃそれが普通

275 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/08(木) 13:12:27.79 ID:LRL+X/KQ [1/15]
スペックや記載の多少の配慮は普通でも、病名自己都合変更盛り盛り(つゆだく)は詐欺になる可能性があるよ。

283 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2017/06/08(木) 13:33:32.66 ID:VEhOThxi [4/4]
通るということはつまりそういうことなのだ
もう一度言うが、よくあるというか、都内じゃそれが普通

290 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/08(木) 14:49:24.38 ID:f0l2XLGB
>>288
もう諦めろ。
少なくとも都内じゃそれが普通らしい。
お前は負けたんだよ、「現実」に。

292 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2017/06/08(木) 14:57:32.33 ID:vhoJHg6H [1/2]
実際のところ、担当している医師が「この人の病名はこれです」と判を押したら、それが病名なんだよね。
どんなお薬を処方しようがしまいが、お前が望もうが、病名は病名なんだよね。残念ながら。
制度や制度の実態が気に入らないならば、日本国の役人になるか、日本国から出ていけばいいよね。
0544優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 16:11:13.11ID:UVtRdwLw
下のレスした後は一時的に消えたが。

407 優しい名無しさん[] 投稿日:2017/06/10(土) 02:08:05.62
昨日のような不正受給の話を、「普通」だとして、肯定、擁護し、
それを警告した私を非難し続けるようなことがあれば、
通常はその人(405 おまえもだ)もそうした不正な手段を使って受給をしている可能性が高い。

少なくとも、そう見られることは肝に銘じた方が良い。
ここは名無しさんの世界だが、足跡は確実に残る世界だ。

あまり調子に乗っていると、今後、捜査機関や審査期間にマークされる可能性も充分あり得る。
通報もあるかも知れない。
ネットで犯罪予告があれば、思った以上に迅速に容疑者が逮捕されるみたいに。


天網恢恢疎にして漏らさず だよ
0545優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 16:17:07.59ID:UVtRdwLw
>>541
ガイドラインでは2級でA型は通ってよいことになっている(判定基準と矛盾するのだが、ここの解釈が難しいところであなたみたいな人が出てくる)。
盛るというより、今の病状で働くにあたって、支障になりそうなこと、
日常生活で困っていること、できないことを主治医に伝えて、書いてもらえばいい。

現に病状が2級に該当しないくらいなのかも知れないし、
医者が診断書を書くのが面倒だと思っている場合もある。
別の社労士や、PSWなどに相談してみるのもいいよ。
0546優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 16:52:45.80ID:VXLY8QTu
役所からのカルテ開示請求を嫌がって診断書作成を断る医者もいる
0547優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:26:41.17ID:dO77heEH
意地でもA型+基礎二級で2000万貯めて親が死ぬまで引きこもってやる。
0548優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:59:45.40ID:1UxwB1BY
基礎2級だけど身寄りがなく賃貸だからいずれ生活保護確定だわ。もはやどうにもならんね
0549優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 14:55:45.69ID:7Yw5k6fE
さっき年金証書を持って手帳の等級が上がると聞いて市役所に行ってきた。何であんな上から目線で話をしてくるんだろう。
言い方が悪かったのか…
年金証書を持って行けば等級が上がると聞いてきた、と言ったらイヤそうに車椅子乗ってきやがって···

ここに住所、名前、家族の名前、書いて。印鑑押して。マイナンバーの番号言うから書いて。
後手帳の有効期限に番号も。出しても必ずしも等級は上がらないからきたら連絡します。

同級生が全然仕事と関係ない話を、楽しげ
にしてた。バツ4のヤリちん。
俺と分かってる筈なのに近くに来た時話しかける事もなかった。
お前とは次元が違うんだよ、オーラが出てた。キャッキャと女と話す声にイラつき年金証書を忘れかけた。
車椅子野郎があー!これ!って誰に向かって言ってんだよ。タメ口叩いてんじゃねーよ。公僕は頭をペコペコ下げろ!

手帳がきたらまた行かなきゃ行けない···
同級生は病気の事を他の同級生に言ってるんだろうな、話の種に。耳に入ったら公務員法違反で訴える。
0551優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:21:11.52ID:dO77heEH
例えば5年働いて社会的治癒が認められれば、基礎じゃなく厚生で再受給することも可能なのか?
0552優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:17:53.44ID:4qVOiiY1
>>551
現在や過去に基礎を受給していたら、かなり難しいと思われる。
0553優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:55:32.03ID:ZBC6lrEH
障害年金貰っていると、週4日7時間とかでもアウトってことか?
現実的に働けるかどうか微妙だけど…断るか。
0556優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 02:58:32.34ID:wdgvdMJR
申請落ちたら生活保護だな…
まあ、四十手前で親も冷たくなってるから
家出るにはいい機会か
0559優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 01:09:33.17ID:uPeX1Y1K
新規に申請通るかガクブルしながら書類準備してる俺はどこのスレ行けばいいんだ
ここ屑しかいねーじゃん
0560優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 03:45:15.22ID:WAjuy7ck
7月更新だと、いつ診断書が送られてくるんだ?
0562優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 09:32:31.83ID:s1HuwzFp
今月の月末
今月更新だから先月届いたんだけど確か27日だったと思う
0564リコー
垢版 |
2017/06/16(金) 12:50:24.67ID:ZdQFeB+9
精神病院に監禁されてしまったよ
http://hec.su/grDo

ネット上のみで地元警察に嫌がらせ(本来呼び出されて警察から注意される程度の軽微な犯罪らしい)
をしていたら、警察はカンカンに怒り「精神障害者を発見、将来重大犯罪を犯す恐れが極めて高い」と
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律24条に基づいて保健所に通報し
僕は、将来の重大犯罪の防止と治療の名目で精神病院に5ヵ月措置入院。
0565優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:11:57.09ID:Eyq9YHHI
13万のうち10万親に渡してるんだが
もっとよこせって言われる 家のローンのせいなんだが もっと渡したら何にも買えなくなってしまう…
親父だって煙草っていう趣味があるんだから俺にだって趣味に使う金あってもいいだろうに
0566優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:25:18.74ID:7vKRMeBc
診断書書いてもらうのってやっぱ診察受けないとダメだよね
来月更新なんだけど、診断書届く日よりちょっと前に通院日があるんだ

それとも通院日ずらして診断書来てから行った方がいいのかな
通ってる病院はなんか先生に直接渡さないで相談室って所に持ってく方式なんだよね
0567優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:28:13.84ID:Eyq9YHHI
診察受けてから 一週間後くらいに診断書のためにまた通院したら?
0568優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 15:56:01.73ID:S+HpZ2Mq
>>567
ありがとう
7月に入っちゃうと20歳前発症の人達がどどっと押し寄せるからか病院が混むからなるべく先生に負担かけたくないんだよね
0569優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 16:25:11.16ID:tCcw97fk
>>566
診断書着てから行かないといけないね。診察受けないとダメだから。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:37:40.87ID:xEHcKwtK
>>571
そうなんだ
ありがとう

7月更新で審査の結果落ちた場合って
何月の振込まで支給されるんだろ?
8月?
0575優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:46:24.17ID:xEHcKwtK
>>574
審査が長引けばその間は出るのね
スムーズに行けば8月といった感じだね
0576優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:57:10.76ID:tCcw97fk
>>575
記憶が曖昧だけど、最短で結果きても最低でもたしか10月振込分までは貰えるはず。
確定的な事がレス出来ずスマソ。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:32:56.01ID:ah8Nomvx
基礎二級だけじゃもたんからA型作業所など通って年間100万は貯金していくよ。1500万くらい貯まったらあとは死ぬまでそれと障害年金でやりくりする。
親が死んだら自宅売却してその金で何年か粘り、最後はナマポと。クソみたいな人生で書いてて虚しくなってきたわ。
0578優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:03:04.12ID:bn9m1x7y
3月新規申請組だけど、今週も通知こなかった。
もうすぐ丸3ヶ月経っちゃうよ…
0579優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:32:36.62ID:1W8JoU/g
>>577世の中の仕事してる人達はヒーヒー言いながら生きるためのお金を稼いでいるんだから 俺たちみたいな人生が心底羨ましいと思ってるはずだよ
俺もフリーター時代大変だったし
0580優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:19:03.71ID:ah8Nomvx
基礎二級とA型作業所の組み合わせも50歳までかな。それ以上はもう働くモチベーションが維持できそうにないわ。
50歳以降は完全隠居生活だわ。
たいして金もないしすることない暇な生活になりそうだ。
0581優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:12:30.79ID:Kxdjsnw9
体調回復して稼げる可能性も視野に入れておこう
幾つか面接行って気づいたが、体調安定さえすれば大丈夫だと思った、それこそ認知の歪みってやつで出来ないと自分で思っていたがそんな事無さそうだなと
0582優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:48:31.89ID:rpR0YmWL
うつ病で新規だけどようやく申請書類を提出できた
診断書のスペックはC5D2(4)で2級の基準は満たしてる感じだった
(スペックという言葉はこのスレで知った)
でもスペックがすべてではないとも聞くし、結果が出るまでは不安だな
待っている間、抗不安薬を飲む回数が増えるかも…
0584優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:18:12.11ID:nfqLuGWu
>>582
提出したなら、なるべく結果のこと考えずに過ごすのがいいよ。ドキドキするのは分かるけどね。
0585優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:07:36.85ID:MUTmAGEB
>>583 >>584
助言ありがとう
結果を待っている間にさらに体調を崩す人もいるみたいだから、ゆっくり待つことにするよ
常に不安とか心配とかしてしまう性格(+うつの症状)なので、なかなか難しいんだけどね
0588優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:36:08.54ID:N46ZcXqm
>>587
そのスペックで俺は基礎3年更新だったが、厚生に切り替えたいよ。もう無理だが。障害年金について無知すぎて馬鹿をみた。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:04:45.22ID:I4P99cPy
>>588
そうなんだ、少し勇気でた。ありがとう。

厚生にしたいと考えたけど、病院にしぶられたよ。(前の病院から紹介状もらって行ってるし、通院の話診察時にしたし)。
厚生にしようと思ってできるもの?
0590優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:33:49.66ID:N46ZcXqm
>>589
初診日の関係でまず無理。
唯一社会的治癒で5年間厚生年金支払い
フルタイムで働けば初診日動かせるが、
一般フルタイムで5年も働く気力は
俺にはなかった。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 16:55:47.77ID:xsBB3d81
厚生もらうには最低5年間くらいフルタイムで働く必要があるってこと。
まずフルタイムで働くのが無理じゃね?
0594優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 04:27:14.97ID:fz0APOk5
A型と基礎二級が限界や。
一般フルタイムで働いてた時あるが、
毎日夜9時10時まで残業で帰宅して
寝るだけや。あんな生活はもうできん。
リーマンには俺は向かない。
0595優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 07:47:54.56ID:Efik3L/Z
体力的にもメンタル的にもたないわな
自分の限界知ることも健康維持のためには必要かなと思えてきた
失敗繰り返してのことだが
0596優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:28:43.44ID:nff1T092
まだ申請前なら絶対に基礎は避けて厚生にしとけ。社会的治癒で初診日も動かせるから。
高時給の派遣で粘りに粘って平均標準報酬月額釣り上げてから障害年金申請しろ。基礎とは貰える額が倍近く違ってくるから。
基礎にした俺はアホ。おまけに障害年金の存在も知らんかったから認定日の診断書もとれず、遡及も逃した。
大後悔だよ。俺の二の舞にはなるな。
0599優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:28:36.92ID:2bQ/yTL+
>>596
自分は基礎を申請で結果待ちだけど
それができるくらいなら(厚生のために何カ月間かフルタイムで働くこと)申請しなかったと思う
基礎だけでも貰えるだけ有難い。認定日の診断書をとれなかったのは気の毒だね
会社員のときに発病して、仕事を辞めてから病院にかかったなら、なおさら気の毒だけどね
0600優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:56:32.09ID:97WZdxTi
初診日ずらすって、今の医者も精神保健福祉士も、過去の病院の医者も事務も(紹介状で行ってる)、みんな「いやそれはちょっと」って反応されるから難しいと思う。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:05:43.28ID:R43P8JZB
まあ基礎なら基礎でA型作業所と合わせれば厚生二級の額は超えるよ。
基礎二級ならかろうじてA型作業所で働いても更新できるが、厚生二級だとまず三級に降格するし。
家で引きこもってても暇だし余計に具合が悪くなるし少しは働いたほうがいい。
障害年金など社会復帰までの繋ぎくらいに思って一般就労目指すべきだと社労士からもアドバイスされたし、
その通りだよ。いつまでもこんなんに頼ってたら人生終わるわ。
0602優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:58:41.45ID:++LOalWV
A型作業所ってどの位稼げるの?
週何時間位の労働時間なのかな?
0603優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:22:17.79ID:R43P8JZB
>>602
フルタイムで働いてしまうといかにA型作業所でも基礎二級更新は難しくなる。
週25時間の就労で月8万くらいが限度かな。作業は楽なところが多いけど、
あまり長居すると抜け出せなくなる恐れもある。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:58:36.81ID:YMK3oLR7
>>602
20時間以上って決まってる。
最低賃金時給800円として64000円だね
0606優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:30:50.08ID:LsBi9xZc
>>596
どういうところで働けば厚生できるの?バイトじゃダメだよね?
0607優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:54:03.48ID:R43P8JZB
フルタイムで厚生年金加入のとこで働くべし。普通の正社員だと初任給は安いから、派遣の工場で夜勤や残業ありのとこで月給31万以上稼げるとこにすれば、
厚生二級で月11万程度は貰える。基礎だと6万5000円弱だし、かなり貰える額が変わるから気をつけろ。
障害年金のみで長期療養したいなら絶対に基礎ではなく厚生二級にしとけ。
0608優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:25:46.72ID:3wV+znZ2
基礎を受給中の人達ばかりのスレで厚生を薦めてもねーw
0609優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:32:25.93ID:SE3pYFXe
学生時代からの通院歴で、全く途切れてないから、基礎しかありえないのが悔しい。
0610優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:26:58.93ID:3P8om2Ff
基礎スレだって分からないから、ちゃんと年金もらえてるんだよ
0612優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:45:29.75ID:AdilNeyG
>>606
バイトでダメに決まってるだろwww
フルタイムだよまたはフルタイムに準ずる
0613優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:18:27.58ID:Eiq6/kua
そろそろ更新の案内の封筒届くはずだけど・・・・
0614優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:23:28.55ID:VmOhHFM9
中学生の時からずっと通院してる。
だから基礎が貰えるだけ有難い。
悔しいとか社会的治癒とか思ったことも考えたこともない。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:04:59.22ID:4tgOlvnQ
>>607
夜勤や残業をこなして、そんなにバリバリ働けるなら
そのまま働き続けたほうが金になるんじゃ?
0616優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:26:50.90ID:VmOhHFM9
>>615
それが出来るなら金になるならない以前に障害年金貰えないと思う。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:34:28.81ID:D469IvLl
障害者支援NPOの人に聞いたけど
基礎2でフルタイム月給16万くらいのレベルは全然問題ないみたいだな
0619優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 05:30:47.50ID:agWK/RFi
>>618
フルタイムで働いたら基礎でも更新はまず無理
0624優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 02:09:09.28ID:HHrJ39lt
ん?バイトでも厚生あるでしょ
派遣の時週28時間以上で厚生勧められた
そもそもフルタイムで働けるほど体調良くないし、基礎更新出来ずに体調崩したらそれこそ生命線途切れて怖えよ
0625優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 02:42:28.10ID:ayEXelsW
何で落とされたか?を聞いてんだろ
理由もなしに更新で落とされることなんてないはず
0626優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 03:08:49.16ID:HHrJ39lt
>>609
社会人経験無いなら貰えるだけありがたいと感謝せいよ
新規で貰えないとか更新で落とされる人も少なからずいるんだから
0629優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 08:57:05.29ID:OWhNS062
若いならこんなもんに頼るな。
人生惨めな形で終わるぞ。
障害年金など40歳すぎてから考えろ。
それまではちゃんと就職できるように
努力しろ。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 09:34:54.32ID:HHrJ39lt
金無くて体調悪いから申請してるんだろう
バリバリ働けるなら働きたいよ
0631優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:53:29.43ID:B3Gm9Eay
スレチかもしれないけど来年も臨時福祉給付金貰えるといいな
0632優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:02:09.94ID:sLQHCjrk
俺は46歳だし基礎1級に頼りっぱなしでいいよな
もう就職なんて無理だろうし、基礎2級からスタートしたが年齢があがるとこいつはもう働けないだろうとかあって等級上がったり年数も増えたりすれかな
よくわからないや
来月聞いてみるか
0633優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:03:36.99ID:sLQHCjrk
あ、俺既婚者二児の父親
嫁が稼ぎあって助かってる
0635優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:52:55.20ID:diD5RFRP
ずっと短時間パートを転々としてきてもうレジ打ちすらまともにできない
つーかレジ打ちこそめっちゃ難しい仕事だから詰んだ
41歳で基礎二級貰えたけど運が良かっただけで今月更新月で落とされるとしか思えない
ていうか障害年金もらえてる2年の間にどうにか自営で食っていけるように何かやらなきゃと
頑張ってきたけど年金は丸々2年貰えるんじゃないのね…誕生月で更新って知らなかった
もらえたの一年半だった
12月まで貰えると、まだ半年あると思ってた
梅雨は苦手だから身体が動かないやもうなんで身体が動かないんや私は…
0636優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:29:16.45ID:IDV/ePwI
>>635
鬱の人かい?
レジ打ちって簡単そうに見えてめちゃくちゃ神経削られるよね。
自分も20年近くコンビニで働いてぶっ壊れたよ・・・
0638優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:55:49.85ID:rCPYLzcB
統失2.1(3)フルタイム、新規、遡及も通ったぞ。
正直に手取りの収入書いたぞ。
でも休職中だぞ。
0640優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:24:20.73ID:rCPYLzcB
基礎スレだぞ
年額よくわからん
遡及5年分
以前より低下している
0644優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:29:39.10ID:/yEbnlBW
f31 b1c6(2)
基礎更新 厳しいでしょうか?今日診断書もらいました
0645優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:35:30.34ID:diD5RFRP
>>636
20年コンビニは凄い、よく頑張られましたねお疲れさまでした
接客業務のつらさは半端ないのに店員怒鳴りつけたりする人間が多過ぎる、世の中病んでる人ばかり…
ちなみに芥川賞とったコンビニ人間は読みましたか?
発達障害の女性が主人公でかなりつらいので当事者の人は無理して読まない方がいいです
色々とつらすぎます、話がスレチでしたねすみません
0647優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:32:48.96ID:3icCm2O9
まじで殺してぇあ
0648優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:52:38.54ID:/va5jB45
更新のお知らせもう届いてるの?
うちはまだで不安だよー
0649優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:47:14.11ID:zUAiXS4A
7月更新の人たち
もう更新用の診断書送られてきた?

私はまだなんだけど
うちの先生診断書書くのに時間かかるから遅くなると心配で・・・
0650優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 01:29:50.50ID:IXWukzgB
7月更新、私もまだ

先生にはもう話してあるから、届いたら診察日でなくてもクリニックの受付に持って行くつもり。
初めての更新だからやきもきしてるよ。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 02:33:45.71ID:QdsSRbkf
>>644
更新できないなら 診断書ださないほうがいいですかね?
新規で二級通った違う医師なので 前の医師に書いてもらったほうがいいですか?
0655優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:02:23.43ID:L2sW/C5P
申請中。
一昨日年金機構からハガキが来たので開けろ!と家族にせかされて開いたらねんきん定期便だった
俺の年金なんだから家族は内心はともかく泰然としていて欲しい
こんな家族だから病むんだよとか思っちゃうよ
0656優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:11:33.32ID:0suV8A4i
>>651
前回と障害の程度が変化なければ年金継続だけど(3)から(2)に変わってるから出してみないと分からないね。
0657優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:25:49.17ID:x58o+3v+
>>654
6月更新だけど週明けに来るよ
病院に連絡入れておくとスムーズで焦らなくて済む
0658優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:22:52.53ID:kELNK8It
>>656
返信ありがとう
通るかもしれないなら出して見ます
絶対無理なら前の病院戻ろうかと思ってました
ありがとう
0663優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 06:53:31.78ID:YrrKUUsh
年金6.5万+作業所2.5万の9万で
なんとか生活してる・・・・
大学の奨学金大量に残ってるんだけど
今は猶予中
0664優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 07:16:22.27ID:sHyWvx1j
A型作業所で月10万稼いで基礎二級と合わせれば16万5000円。実家なら余裕で暮らせるだろ。
0667優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:33:18.37ID:Z2EkA05i
>>664
それ切られない?
今度からA型も考慮するらしいけれど、さすがにそれでは更新できないでしょう
0670優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:40:51.28ID:hFKG+Nx6
PSWさん曰く、仕事内容と障害と関係するんだってさ。
知的の人のほうが繰り返す系の単純作業は健常者より得意だったりするのは有名な話だから、
A型フルでも障害にあった仕事内容なら落とされない。
対人恐怖があるのに接客や電話応対の仕事なら落とされるかも
ってさー。
0671優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:42:02.89ID:iUQiHaGw
>>668
週20時間が更新可否を分ける目安と言われている
月80時間として月額10万には時給1,250円ねw
0672優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:44:15.38ID:hFKG+Nx6
精神じゃないけど
自分がA型に実習行ったときは
聴覚障害者や車椅子の身体障害でも頭は健常者と全く同じだけど障害者だから年金もらってる人いた。
0673優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:48:55.89ID:hFKG+Nx6
約450万以上が支給停止だから
400万でも貰ってる人いると思う
0674優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:11:43.44ID:0bBQxn7m
知的とか身体障害は目に見える障害だから落とされにくいでしょ
精神って作業所は別として週20時間超えたら落とされる可能性があるってシャロー氏から聞いたな、雇用保険がどうとかで
0675優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:46:17.94ID:Z2EkA05i
俺は気分障害(躁うつ)だけど、障害者枠でも正社員はきついよ
「君、ちゃんと来れるの?うーん…」で終わり このスレの人は発達が多いのかな?
0676優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:31:44.95ID:ESOnkBTx
自分は無職の統失。
フルタイムどころか週20時間の仕事も自分にはハードル高くて無理だなぁ。
0677優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:59:12.61ID:hFKG+Nx6
主治医や作業所の人は、
病気で仕事できなくても毎日行くことが重要とか言ってる
仕事出来ても休みがちだと辞めさせられやすいみたい。
そりゃ会社側からすると前触れもなく休まれるよりマシだもんね。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:01:42.56ID:aBh/gkdr
A型でフルタイムでも障害の配慮ありと診断書にしっかり書いてもらい、スペック足りてれば通るよ。(4)つけてくれる医者なら完璧更新される。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:23:55.99ID:hFKG+Nx6
>>678
ガイドラインでは(4)で絶対通るもんね。
A型ならフルでも働かせてくれるよ。
0680優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:02:42.32ID:nCnEipwr
本来(4)なら作業所で働くのも無理な状態だろうにな
0682優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:16:31.46ID:FKhrA0z0
1級にならないかな。
経済的にキツいし作業所続くかすら自信ないや
0683優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 03:56:52.64ID:e90+iEmT
一級は5がつかないと難しいだろ。
かつ入院で。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 08:28:13.65ID:K5Im1iWY
基礎年金の額あげてくれ。生きていけない。このままだと間違えなく生活保護いきだよ。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 08:43:07.01ID:QcOI2Tez
年々さがっていく〜
6月から値上げした物ってなんぼあんの?ハガキとかでしょ?酒は飲まんから知らん
あとなんだろ
地味にってかかなりキツイぜ…アベノミクス!
0686優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:32:56.43ID:e90+iEmT
作業所で働けば年金合わせて年間100万くらいは余裕で貯まるだろ
0688優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 10:12:01.17ID:tXze4kga
作業所って休みたい時は電話入れたら簡単に休めたりする?
0692優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 14:00:51.91ID:FKhrA0z0
1級って作業所でもキツい人が1級なんじゃないのか
ど節約生活も段々心が荒んできたよ、あまり食欲もないや
0693優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 18:53:10.86ID:KipwAAlK
1級で作業所は無理でしょ
まず1級の人って付き添いいないと病院行けない人
家庭内でも家族が手伝わないとできない人
おまえら一人でできるんだろ
病院だっていけるだろ
作業所に付き添いが一緒に行くとからありえないからな
0694優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:41:42.62ID:P9K7jpJT
>>693
うちの作業所の1級の人は
作業所行きたての頃は福祉の人と付き添いだったよ
0696優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:34:53.30ID:2X7IP5xJ
統失スレにいる奴らは怪しい 何言ってんのかわかんね
0698優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:19:46.61ID:l46xtS5r
下手に派遣なんかで働いてるよりはA型作業所と基礎二級でマターリ暮らしてたほうがまし。派遣の扱いはほんとにひどいから。
0699優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:42:19.55ID:LsDdhMeV
>>697
一人で行けてるっぽい
朝は職員さんが送迎するからわからないけど
0701優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:16:26.35ID:2X7IP5xJ
精神障害者雇用再就職スレで見たんだが、

・ 精神障害者の平均年収 159万
 (週30時間以上 196万、20-30時間 83万、20時間未満 47万)
・ 一方、障害の程度は、3級 40%、2級 28%

これには障害年金が入っていないので、それを入れると大体どの程度でも年200万弱
健常者の非正規雇用が年収250−300万程度だから、QOLを考えるとあまり変わらない

無理して働くか、オープンにして障害者枠で働くか迷うよねこれでは
まあ、実際は障害者雇用もっと厳しいんだろうが・・・
0703優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 15:00:43.24ID:E9t+g1Dk
2級でも雇用保険レベルで働いてる人は少なからずいるってこと?
そうじゃなきゃ生活キツイよね
体調もキツイが
0704優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 16:12:05.26ID:2X7IP5xJ
>>703
3割弱いるみたい(病名は不明) 恐らく週30時間未満の短時間労働
継続支援A型ではない
他の年金スレ見てると、障害年金は作業所でもアウトって言われてるからちょっと謎
0706優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 16:41:50.74ID:2X7IP5xJ
そうみたいだね 精神は絶対数が少ない(回答率も低い)
あーダメだ

身体 7,507 人(回収率 62.4%)
知的 1,620 人(回収率 71.6%)
精神  552 人(回収率 52.6%)
0709優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 17:04:15.67ID:J7pRcTtU
A型+基礎二級の合わせ技はアウトなのかな
厳しいな
0710優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 17:13:37.80ID:E9t+g1Dk
>>709
それは大丈夫だと思う
上手く休むとこ休めばいいし

以前、役所に相談した時に老後のために年金はずっと貰えるようにしておいた方がいいって言われた
よほど健康状態安定しないうちは、週20時間以内までか作業所って選択になる
それすら中々の難事だが
0711優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 17:55:38.65ID:2jT7Xmzq
つかA型で働かずに家で誰とも話さず
引きこもってるほうがもっと具合悪くなるわ。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:42:12.53ID:4oporOat
次回診断書提出年月29年7月で
再認定月の前月末までに自宅に郵送されるそうだがまだ届かない。いつ届くのかなあ。
0713優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:00:10.27ID:fuiK9Hon
私もまだ届いてない
新規の時は診断書書いてもらうのに1ヶ月以上かかったから
気が気じゃない
もう少し早めに送ってくれよう
0714優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:35:43.39ID:u1CyuVRY
うちも用紙が届いてない
初めての更新(1年)だから心配

同居家族は夫のみ、昼間一人で家にいるのがしんどくなってきたけど、とてもじゃないが働けない
手帳取って、精神障害専門の派遣とか行けばいいかなと思ったけど無理ゲー。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:05:54.33ID:owrMad5h
皆届いてないんだね
私も来月更新だけど、多分去年も月末ギリギリに届いてたような記憶があるから今年もそうなるんじゃないかと予想してる
0718優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 01:26:42.67ID:qaoDPSIg
>>717
原則は遺族年金、老齢年金、障害年金のどれか1つを選択だったはず
将来健康になって、厚生年金払えるくらい働ければ話しは別なんだけどね
安全かつ現実路線はA型作業所(非正規の20時間未満)+障害年金
自信あるなら正社員で2年続けば障害年金はムリかな
0719優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 06:50:29.67ID:61HyEpbK
>>718
横からだけど、そういうことかー
あまり年金料払ってなかったらずっと障害年金の方がいいんだね
お金出来たら少しでも年金払っておいた方がいいのかなとも思ってたけど、意味ないんだ
でも障害年金ずっともらえる保証もないし…難しいな
0720優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 07:02:36.53ID:M3Ll1vNE
ただそれでは将来ナマポになるぞ。
せめてA型で働き貯金しとかないと。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 09:19:53.90ID:N+lWjo74
皆さまの中にてんかん患者で年金もらっている方いらっしゃいますか?いらっしゃればどの程度の患者様でしょうか。
自分はてんかん患者で年金貰おうと考えているのですが。
0722優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 13:45:13.16ID:qaoDPSIg
>>719
それを役所に相談したら、銀行に貯金するか保険会社の個人年金やるといいって言われた。

体調のこと考えるとね…生活保護の可能性もあるかなと、先の体調わからんし
0723優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:47:16.01ID:Ef9sZIw0
3月更新で、更新はできました
次の更新が何年後かわかるハガキみたいのって来るんですか?
0724優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:36:42.71ID:PgZXyuwe
>>723
更新されたならそのハガキに一緒に書いてあるよ。
書いてないならそれは更新のお知らせじゃない。
0726優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:00:07.43ID:FUofNaWh
20歳前更新の診断書まだ届かない
検索して調べたけどやっぱ7月初旬になってからなのかな
0727優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:16:21.36ID:PgZXyuwe
>>726
自分の去年の時は7月第1週に届いた。
20歳前は年金機構から直接ではなく間に自治体経由するから時間がかかりやすいらしい。
0729優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 19:49:22.67ID:Man+glXj
>>722
そっか、個人年金なら障害年金と並行してもらえる可能性があるんだ
いい情報ありがとう
まだ保険までお金回す余裕ないけど、少しずつ頑張らなきゃだな
0731優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:54:52.38ID:QQCVM5l0
20歳前の人らは問答無用で永久認定にしてほしい
そうじゃなきゃ安楽死施設作ってほしいわ
0732優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:59:31.84ID:hbR4suNC
あんまり計算しない方がラクかもね
優先順位は自分の健康と、短時間でもバイトなり作業所続けば万々歳よ
0733優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 06:20:56.30ID:IuUcT67N
個人年金と障害年金合わせたら生活保護もらえなくなるから将来損だぞ。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:45:08.45ID:nXjOjAVj
A型で1年以上継続して働くまでもらえる
とかにしてもらわないと、
A型に行ったから大丈夫、更新無し
とかすぐなると辛い
0735優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:52:52.31ID:/1IVWQna
フルタイムで12時間働いてるやつが
年金貰える仕組みが解らない。
そいつ散財ばかりしてる。
0736優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 10:07:31.73ID:O+RJ7Jwj
基礎二級は結局(4)がつくかつかないかだよ。つけば落ちることはまずない。(4)つけてくれる医者を探したもん勝ちだよ。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:33:15.90ID:/1IVWQna
(3)は微妙な線?病院には皆どうやって
通ってるの?俺が車で通ってる事を
医師が知らなかったみたいで診察の
時、パンクしてタイヤ交換してる時
笑われて殺したくなった、と言ったら
Гえ、車で通ってるの?」と聞かれ
Г事故は?」してないと答えたらため息
つかれた。
同じ病院で初めに診て貰ってた医師と
交代して今の医師になったが、初めの
医師は引き継ぎの時に今の医師に
言わない事あるんだね。
なんか車乗ってたら更新危ないかも。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:46:03.39ID:NfMq8WeU
自分は車の免許取得すら主治医からNG出されてるよ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:55:28.37ID:t8KcUjpx
母だけどb4c3(4)統合失調感情障害でこの前通った。障害者枠で普通に車で通勤できてるよ。主治医で結構変わりそうね。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 13:22:35.64ID:/1IVWQna
医師の総合判断で以前と同様の症状が
続いているとの診断書を書いて貰えば
等級落ちは無いって事ですね。

申請の時に確か車は通院とタバコを買いに
行く程度と社労士に言った覚えがあります。
助言があってもしない、出来ないが多く
ありました。

社労士が医師に生活状況の手紙を出して
それをもとに書いた診断書を貰い審査が
通ったって事は特に車は関係ないみたい
ですね。

後、4月に証書が送付されてきて、ガイド
ブックを見たら初めて受給開始の人は奇数月
に支給されますとあり4月から
7月分支給だと思いますが、7月分だけは
ひと月分支給ですか?

度々質問ばかりすみません。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 13:51:17.07ID:/1IVWQna
あーっ!支給の事は4、5 6、7=4ヵ月分
ですね、すみません。
0744優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 14:42:11.88ID:rZO0clfI
更新用の診断書用紙はよ送ってこいや
先生達だって忙しいのだし
過去の分までカルテ見直して書かなきゃいけないんだから
それなりに書くのに時間かかるんだぞ

期限月ぎりぎりにしか送ってこないこと自体おかしいだろそもそも
余裕もって2〜3ヶ月前に送ってこいよ
審査は待たせたりするくせに
患者や医師側の都合は考えないのか
0746優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 16:35:02.72ID:ZWx3TcER
事実と相違ないけれど(4)で診断書を書いてくれる今の医師に感謝だな
0747優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:12:50.03ID:If40zVy0
医者によって(4)はつけれない!って人はいるのかな?
0748優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:10:39.38ID:jPPHocty
今日も通知はこないわ
0749優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 20:00:12.21ID:dL2iCGdt
結婚前はバリバリ働いてたけど、入院する前に行ってたパートはあまりに仕事がうまくいかなくて(真面目にやってたんだけど駄目だった)クビに限りなく近い自己退職。
入院して年金もらえるようになったけど、更新は1年ごと。次の更新通る気しない。
会社行ってた頃は病院行ってなかったから基礎しかもらえないよ
0750優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:59:01.43ID:7soSjQCN
診断書が届いた@東京。次の診察に間に合うわ
所得状況届っていうものをもらわないといけないんだね
初めてのことでよくわからないわ
とりあえず役所に行けばいいよね
0751優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 18:35:34.00ID:ubYfAI9n
>>750
俺も20歳前で初めてだけど
障害状態届と所得状況届って同じになってる。
所得状況届は年金のみなら通知のハガキでなんとかなるよ
境界知的障害+広汎性発達障害+社会不安障害で貰ってる
診断書には知的障害と広汎性発達障害だろうけど
0752優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 18:49:45.00ID:7soSjQCN
>>751
所得状況届を提出してください、なんてチラシが別途入っていたから、わからなかったけど、確かに診断書と一緒になっていました。
アドバイスありがとうございます。
こちらは統合失調症です。
0753優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:22:40.26ID:ubYfAI9n
>>752
統失か落ちない可能性は低いけど
幸運を祈る
考えすぎてひどい胃痛になるなよ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 05:04:05.32ID:qBRub+yp
初診から20年全然症状改善せず 当然働けもせず
って状態なら永久認定にしてほしいわ
もし今の主治医が亡くなったら診断書書くのどうなるんだろうって感じ
てか15で初診でそれからずっと体調改善されなかったら
35歳過ぎて良くなるわけないって思うし良くなる想像がつかない
0758優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 08:26:18.57ID:mk4Jr9tS
質問なんだけど
20歳前の年金をもらっています
今年更新なんだけど作業所の工賃って所得に含まれますか?
生保みたいに所得扱いだろうか?そこが不安
0759優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 08:45:36.40ID:Rd2qy0/H
>>758
B型は雇用契約結んでないから所得にならないよ。
A型は所得になるはず。
実際所得税申告書に0と書いてくださいって言われてる。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 08:57:43.07ID:sl2+IDQo
>>759
ないものとして書いとけばいいんだね
安心しました。
年金書類にもなしでおkかな?
0761優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:45:25.49ID:DdqnhuoC
ここで一人暮らししてるやついるだろうけど、身の回りのこと全て自分で出来てるの?
そんな能力高いならA型にでも行けばいいと思うんだが…

俺は自信ないからヘルパーとかに頼みたいと考えてるけど、多分けっこうな金とるよね
障害者割引とかで割安で使える制度ってないんかな?
0763優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 13:19:10.52ID:6gVmwMcS
>>761
外出苦手か人が苦手か、決めた時間に通所が難しいんだと思う
ヘルパーさん安く頼めるはず、役所に相談するといい
0764優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:23:21.04ID:dDd5L+1T
やっと診断書届いて今日病院行ってきた
回復してきたから今回はもう通らないかもしれん
0768優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:57:02.15ID:Zj3loesg
>>767
今月中に書いてもらって来月出せば遡って年金支払われるとか書いてるね
田舎なら街角の年金事務所に予約取って持っていくのが賢い
もし、薬少量で寛解してるなら通りにくいかもね。大量に服用して通院できてる状態なら通る可能性はある。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:53:16.89ID:oPlYK4pe
>>769
基礎新規精神遡求ありだけど、三月末申請でまだ音沙汰ない。
今週届かなかったら年金事務所に聞いてみる予定。
0771優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:55:50.52ID:3D9nSdZM
7月更新でやっと診断書来た
提出期限7月なら6月頭には送ってきてくれよ・・・
0772優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:56:32.99ID:3D9nSdZM
薬の残量の都合で先週末に通院したばかり
また2時間かけて診断書頼みに行かなきゃいけない・・・
0773優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:20:30.51ID:6p2j0GuW
診断書書いてもらったら自宅に郵送してもらえるんだっけ
それとも取りに行ったときに診断書代支払うんだっけ
前回がずいぶん前だから忘れた
0774優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:25:29.91ID:e6IWDm2J
>>773
私が行ってる病院は頼めばそのまま役所宛に郵送してくれるよ
診断書代もその日に払うか後払いか選ばせてくれる
病院によって異なると思うから確認してみては?
0775優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:26:06.25ID:/FH+A9qX
病院によるんじゃないかな うちは郵送でもオッケーだった 前金払った上で
0776優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:36:05.22ID:Zj3loesg
初めての障害状態届と所得状況届が7月1日に来た
期限は守ることにこしたことはないけどあくまで目安なんだよな?
書く欄に就労支援施設ってあるけど何よ?もしかして作業所のこと?
なら作業所で就労移行訓練受けてる。
何に当てはまるのかな?
0777優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:38:07.65ID:Zj3loesg
所得状況届がある場合
役所に出すの?街角の年金相談センターに出すの?
0778優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:53:59.90ID:lUDEqYDt
所得提出するのいつも以上に憂鬱で不安になる嫌だ
0779優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:00:35.26ID:lUDEqYDt
>>777
所得提出の診断書はお住まいの市区町村役場の国民年金担当係
つまり市役所の国民年金担当へということ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:16:04.45ID:6p2j0GuW
>>774
ああ、教えてくださってありがとう
病院によって違うだろうから明日電話で問い合わせてみるわ
0783優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 10:52:48.71ID:6a+60hu/
病院→役所に郵送
だと診断書の内容コピーできないよね。手帳診断書の時封開けられなくてコピーし忘れて後悔。
年金はコピーしておきたいから郵送はしてほしくないなあ
0784優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 11:47:01.86ID:bqK+Rcu6
7つの項目ってメモにして添付しておくべきなのかな?
0785優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:38:06.05ID:1K6JbIQh
今月更新だからグループホームの職員と精神科に受診したけど更新できるかなあ
うまく話せなかったから心配
先生は前回の資料を参考にして書くって言ってたけど
他スレの情報によると審査が厳しくなっているようだし
0786優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:05:25.87ID:ajELFIrf
雇用形態書く欄って零細工場でないかぎり給与一定だから職場の事務員に聞けば安心か あとは院長に心理検査受けるか否か聞くだけだ
心理検査は土曜日しかやってないんだよな
診察来週だけど心配だな。期限内に書けるかどうか。
期限内に提出できずに来月出した場合どうなる?
0787優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:11:06.21ID:ZTLdEnxO
>>786
年金の支給が一時的に停止する可能性がある。
停止した分の年金は遡って支払われる。
0788優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:12:17.56ID:URtdvAdY
期限っていつ?診断書しか入ってなくて書いてなかったんだけど
0790優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:22:06.16ID:ajELFIrf
>>788
書いてるよ
誕生月の末日(役所が開いてる日)
確実に7月に障害状態届、所得状況届出すのなら31日より前だから28日くらいか
生活に余裕があるならちょっと遅れても問題ない。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:32:39.75ID:ZTLdEnxO
>>791
自分は期限内にしか出してないから詳しくはないが、年金事務所によると必ず止まるとは限らないらしい。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:38:26.01ID:nhmz4rj/
>>793
期限内にしか出したことないのか
年金事務所に聞いてるならそれで間違いないね
0795優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:40:11.46ID:ZTLdEnxO
>>792
ケースバイケースだろうけど、
例えば7月診断書提出期限で、9月に診断書提出したら、8月支給分が支給されずに10月支給分と一緒に支払われるといった感じになると思われ。
詳しくは年金事務所に聞いた方が確実だよ。
0796優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:46:46.94ID:ifQDgnxp
診断書受付に出してきた。
日常生活能力について主治医に伝えきれてないことを紙に書いて一緒に。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:52:58.82ID:nhmz4rj/
作業所で三万から四万稼いで倹約して実家暮らしなら8月分遅れても問題ないかな?
貯金は100万超えてる前提だけど
0798優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 17:13:17.84ID:wkL5bnjN
今日主治医に出した
去年より悪くなってるからちゃんと書くよって言われたから落ちる事はないかなぁ
0799優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 17:16:45.56ID:ttpA6T0R
>>792
診断書提出するようにと書類で警告される
警告書に従わなければ8月分は支給されても10月分以降は止められる
病院行って診断書を書いてもらって審査が通れば遡って再び支給される
0801優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:07:19.86ID:AHD4qixx
>>798
悪くなってるなら支給されるだろうね
悪くなって不受給だったら理不尽
0802優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:41:36.18ID:ttpA6T0R
>>800
出来るなら締切は守った方がいいね
警告されても警告された時に指示された締切までに診断書を提出すればいいんだけど
0803優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:18:59.46ID:AHD4qixx
>>802
7月は多いのな
かかりつけの病院
心理検査やるとか言ってるから伸びそう
0806優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:02:03.59ID:F6mAUQMn
>>805
検査する項目が多い人や仕事なんかでなかなかいけない人
心理検査もあったら時間かかるだろう?
7月に20歳前が集中するため、患者の多い病院だと時間かかるわけ。

で、質問なのだが所得状況届ってのは診断書の上のことだよな。
診断書見てたら院長が書くっぽい職と平均給与のとこは別なんだよね。

職と平均給与に関しては院長が開いてる作業所だし確認取らなくてもおkだよね?
0807優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:23:43.34ID:W3ec/9nN
で、支給停止になったらどうすればいいの?
医療費すら払えないけど
0808優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:39:34.65ID:F6mAUQMn
>>807
大人しく病院に医療費払えませんっていうしかない
来るまで医療費支払い見送ってもらう。
年金だけだと医療費が自立支援医療費使ってたら2500円だろうし
いやなら何が何でも早めに書いてもらう。

年金無理で保護行けるなら保護の方がいい
0809優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:25:13.20ID:W3ec/9nN
>>808
早めに書いてもらえても診断書を重く書いてもらえなかったら支給停止するんじゃないかと。
食わせてくれる老親がいるので生活保護はたぶん無理だ
0810優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:02:54.67ID:Arrt3y2L
障害者手帳もってれば一般就労しているやつ以外無条件で保護を通すようにすればいいのにな
うちの親も年寄りながら働いているが、借金していてそれを返済していかないといけないから、その負担を減らすためにも俺は一人暮らしでもして保護ほしいや
0812優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:12:05.64ID:FpnfNnoo
「年金を切られたら死にます」と医師に言おうとはしているが
0813優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:35:20.23ID:+78ysDMp
年金切られるのは働こうという行動を一切見せず、病気を治療したいという意思も感じられないからだろ
見かけでもいいから作業所には行っとけ
別に週に数回程度でいいんだから
0815優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:30:03.00ID:FgzVYhRn
自分は診断書に「状態が悪いのに働かなければならないという焦りがあり主治医としてストップを掛けている。出来ること出来ない事の区別がつかない状態。(一部要約)」と書かれたりして作業所の就労すら許可が降りてない。ちなみにデイケアも行ってない。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:27:19.00ID:OwIBrkVa
就労移行訓練とB型ならまだセーフかな
A型も援助ありならセーフ?
0817優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 08:08:57.44ID:VNbM97Y7
(4)つくかつかないかだと言ってるだろ。つけばA型で働いてようがまず更新されてくし、
つかなきゃ他のスペック足らなきゃ無職でも更新できないこともありうる。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 08:19:45.92ID:W4OQTC4E
>>813
作業所行ったら切られるのかと思ってた
でもアスペで方言がしゃべれないので作業所行きたくない
絶対孤立する
0819優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 08:33:33.97ID:vrsIdRTH
>>816
症状によるだろうねえ
統失感情とかなら一般の障害者枠でも通るよ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:57:35.41ID:J/PLXh+q
更新のハガキって本当に来るの?
もう3ヶ月すぎたけど
そんなハガキ本当にあるの?
0823優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 11:13:23.29ID:SANqFbmC
3月更新来た方いらっしゃいますか?もう4ヶ月経っているのに…遅いなあ。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 11:22:32.25ID:4+fzFBDI
本来(4)がつく状態なら
A型で就労とか無理な状態だろうにね・・・
0827優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:02:16.26ID:LYGCkgyN
月2回の診察日。診断書をお願いしたら、今月間に合わないかもと言われた。診断書記載待ちのカルテが山積み。
年金止まるのか…死活問題なのに。
もっと早く診断書送ってきて…
0829優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:28:45.64ID:uML1cOQA
>>827
今月間に合わなくても次の月で停止される事はまずないと思うぞ
今月内に診断書届いてないから次の期間内に提出してくださいという警告はされるけど
その時に提出すれば大丈夫だから
0830優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:41:04.41ID:aUxkZZpe
>>827
大丈夫だよ
事情を役所か年金事務所に話せば安心するかもね
役所に提出間に合わないかもしれないって話したら大丈夫ですよって言われた
微妙な制度だよな…せめて翌月までOKにならないものか
0831優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:42:25.17ID:SWLHhgAn
>>818
毎日通所していてかつフルタイムならいくらB型だからってアウトだろうけど
週に数回程度や半日だったらまず大丈夫だろうね
理由としては体調的にきついとか、毎日は続かないとかでいいだろう

俺もB型に通ってるけど、毎日文句も言わず通ってる奴らは馬鹿だと思ってるわ
よくあんなこと続けられるなって思う
0832優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:47:36.63ID:QO1IS1pC
一般企業無理だと悟ったやつが作業所に来るんだ
わかるかな?
作業所だと残業ない代わりに工賃安いけど
0833優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:49:48.46ID:LYGCkgyN
>>829>>830
ありがとうございます。安心しました。
今日7/6の段階で今月間に合わないかもと言われて困ってました…
ギリギリでもだめなら役所にも連絡します。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:05:33.53ID:4+fzFBDI
大抵の人は月に1度か2度の通院ってのが多いだろうから
その時に診断書を医師にお願いしたい

医師としては診察の合間や終わってからカルテを見て書かなきゃいけないので
診断書作るのもそれなりに時間がかかるし
特に7月は更新の人が多いので忙しい

なのに7月末までの提出期限を定めて7月になって送ってくる役所
おかしいだろ
せめて2ヶ月前には送ってきてくれよ
0835優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 16:23:00.67ID:OwIBrkVa
>>834
そうだよな
年金振込の青いハガキがきてあれ?更新ではないぞと喜んだら、1日に封筒がきて診断書入ってた
間際らしいぞ
0836優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 16:47:31.25ID:tBYnjw9q
明日年金ネットに通知くるかな?
今週来なかったら事務所に連絡するって人がいたけどあの人いるかな
0837優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:50:51.99ID:Nc2mDX+u
去年まで現況届ってハガキで出す方式だったけど診断書の上半分の部分に記入する方式に変わったんだね
よく見ないで提出しちゃったけど分かりづらいわー
0838770
垢版 |
2017/07/07(金) 09:36:43.74ID:i9GyLqrm
>>836
電話して聞いてみた。

まだ審査中で今日あたりに「時間がかかってる」旨の封筒が届くんじゃないか。
今の所不備はない、認定医の診断書確認に時間がかかっている。
今月末あたりにまた電話してくれればもう少し進捗分かるかも。

とのこと。
結果出るまでにあと1ヶ月はかかるみたい。
申請してから4ヶ月越えは長いよなぁ…
0839優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:24:39.77ID:g+1ISdAw
7月更新診断書書いてもらった
b1c2d4(5) 就労不可 予後不良 入院も検討中
0842優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 11:43:01.38ID:g+1ISdAw
2級だよ
主治医は盛らなくて有名な先生だよ
遡及はできなかったし
0844優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:35:50.89ID:/2rgjWjX
審査する人は医師名やクリニック名を意識するみたいよ。
私の主治医は入院施設のある病院の理事長。
有名な病院でトップの診断書ともなれば
通さないと失礼になるのかな?と予想。
主治医も通ると笑顔で言ってくれてる。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:38:58.10ID:bLG75eo6
>>843
双極性障害1型
過去何度も入院してるし
更新の今も入院の話し合い中
0846優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:43:20.90ID:dxPsvd5w
>>845
そうなんだ。
違うスレで月15回通院してるって書いてたね。大変だね。少しでも良くなるといいね。
自分は統失だけど一時期同じぐらい通院してた時があったよ。同じく入院の話が出てて結局入院した。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:49:14.63ID:/2rgjWjX
>>846
あ、その方なんですね。
いつでも入院できるくらいなら(5)も妥当
0848優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:56:41.27ID:EbBXKu8S
>>846
統失で月15回近く通院って何するの?
同じように点滴?



更新用診断書書いてもらって役所に提出してきたんだけど
診断書のコピー取るの忘れたorz
0849優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:03:53.33ID:dxPsvd5w
>>848
セレネースの筋肉注射だった。

後日年金事務所で開示請求したら提出後の診断書のコピー貰えるよ。
開示請求したいがどうすればいいかって聞いてみるといい。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:07:12.82ID:g+1ISdAw
>>846
ありがとう
少しでも良くなりたい

自分もセレネースか、たまにホリゾンの点滴か静脈注射だよ
0851優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:48:20.82ID:EbBXKu8S
>>849
注射か・・・毎日のように通うの大変だね・・・
自分は錠剤飲んでなんとかなってるからマシなのかな

開示請求ってのがあるのか
ありがとう
なんとなく役所行くの怖いけど(社会性dだしね)
必要になったら行っ・・・くかどうか家族に相談するw
0853優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:01:23.06ID:CMMETVef
年金ネットで確認したら通ってた。
とりあえず良かったが1年か2点更新だから不安
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:15:32.59ID:eOvMh+A2
>>823
こっちも3月更新なんだけど全然来ない
本当に遅いねぇ
0855優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:16:33.09ID:CMMETVef
>>823
今日年金ネットで確認したら来ました!
ただ1年更新です。

不安だなあ
0859優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:02:04.67ID:eBoFk+73
役所に所得状況届の書き方聞いてきた
俺の場合は上のとこに住所と携帯電話の番号を記入するだけだった
あとはお役所が所得確認してくれる。
よかった。めちゃくちゃ簡単だな
証明証も手帳でいいし
0860優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:52:22.15ID:e8Al2gYx
送るのは市の年金事務所でいいの?
市役所の年金課なのかな
0863優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:58:42.68ID:HirTgZ3k
今は好きな文学を楽しんでます。
2か月で3万(月1万5000円)貯金してます。
高卒なので通信制大学行って勉強したいけど精神状態的にかなり無理がある・・・。
以上、理系の本好きのたわごとでした。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:52:19.55ID:HirTgZ3k
>>864
21です。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:18:19.36ID:ukW4Movu
大学はゆっくり考えると良いよ
まだまだ未来は明るいぜ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:12:08.94ID:QVQWww9P
>>869
基礎2級 (3)で新規通りましたよ3年前
今回初更新 (3) 通ると信じたい
0873優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:32:54.94ID:DQ7SIIFf
A型フルタイム勤務でも更新されるかな?
0874優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:40:19.50ID:V5ytCxJ7
僕も新規でうつ病b3c4(3)通った。
20ヶ月支給されて初更新。
もうすぐ診断書出来る。
新ガイドラインによると初更新は同じスペックなら通るから
b4c3(3)とかにされたら微妙かも.......。
0875優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:51:01.77ID:iHZjkBuf
来月中に初更新なんだけど不安…
仕事は1年半以上してない無職で収入は全くないです
更新できるかなあ・・・

現状届みたいな書類が来月の頭くらいに家に送られてくると思うんですがそれから準備することってありますかね?
病院の診断書も必須だと思うんですが医者になんて言えばいいんだろう・・・
うつと社交不安障害とアルコール依存症の治療中です。全く良くなってないって書いてくれるとも思えないし
0876優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:52:45.35ID:iHZjkBuf
医者としては予後不良とか書きたくないと思うんですよ。無能って言ってるようなものだから。
改善してるって書きたいと思うんです。でも実際に僕は全くよくなってない上に不安で不安で来月のことなのに不眠気味です。
僕も説明下手だし担当医も僕に理解あるほうでもないので

もういっそ泣きながら頼み込んで必死さアピールするしかないのでしょうか。一年間だけでも保証されるなら恥も糞もあったもんじゃないです 
0878優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:30:28.40ID:aioW7wVI
>>873
診断書次第で今までなら大丈夫だっただろうけど。。
が、フルタイムならA型とはいえ落とされる要因にもなりそう。
新ガイドラインでどう判断されるかな。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:46:14.32ID:DQ7SIIFf
A型もやっぱぬるい仕事じゃないわ。
絶対厚生で年金もらうべきだった。
鬱でこんな真夏の炎天下でハウス作業
なんてむちゃや。
0881優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:05:21.65ID:VLIATEpQ
過去悔やんでもしゃーないよ
医師に上手く書いて貰うか適度に休むか工夫すればいい
精神2級でほぼ毎日通える人間が落とされるのも仕方ない気はするが
0882優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:13:12.01ID:hl94iV4d
本末転倒かもしれないけど年金切られたら作業所通わなきゃな
工賃で医療費を払い
おこづかいは無しになる
くー、フラフラ遊んでたツケが回ってくる
明日診断書持って通院するが今月中に市役所に出せるだろうか
0884優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:21:02.27ID:vnl1exY6
厚生で年金もらえてる人羨ましいわ
所得証明いらないし
20歳以降基礎もそう
俺は20歳前だからね
B型と年金でキツく生活しないと駄目なんだろうかな
就労移行だから今後一般企業なら厳しくなるだろうな
0885優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:21:05.25ID:zDFTB4Tm
厚生で年金もらえてる人羨ましいわ
所得証明いらないし
20歳以降基礎もそう
俺は20歳前だからね
B型と年金でキツく生活しないと駄目なんだろうかな
就労移行だから今後一般企業なら厳しくなるだろうな
0887優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:07:21.24ID:NIC1HcYE
でもさぁ、厚生でもバリバリ仕事できてたら更新通らないよね?
バレないって事はないよね?
0888優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:08:19.22ID:QFhAQOPK
週に2回だけコンビニみたいな所で短時間でも出来たらダメなのかな?
所得が大丈夫ならいけるのだろうか、20前
0889優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:36:57.96ID:aioW7wVI
>>887
28年まではバレなかったけど、今年からは無理だと思う。
マイナンバー必須になったから。(確定申告で)
0890優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:51:39.13ID:NIC1HcYE
>>889
そしたらやっぱり仕事と年金の両立はどの年金の人も難しいんだよね
ありがとう、なんか少し安心した
0891優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 06:11:21.47ID:iEGj/MxW
更新時に無職になればオッケー
0892優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 06:41:05.65ID:1Z+zeRjn
働いて無理なら15万円は稼がないと一人暮らしして余裕かますの無理だな
0893名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:30:40.51ID:HT9NLw4E
働いてて年金も貰おうなんておかしいんだよ
どっちかに絞れ
ましてやフルタイムで働けるなら全然余裕じゃねーか・・・
こっちは一日5時間すら無理だわ

フルで働ける奴が更新通るか?なんてよく恥ずかしくないな
0894名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:42:55.58ID:HT9NLw4E
そもそも基礎二級って自力じゃ殆ど何も出来ない状態だよ
最初に申請したとき日常生活について書かされただろう
診断書やら嘘書いたのか?
詐欺じゃん フルタイムで働ける人間のどこが自力じゃ何も出来ないんだ?
0896優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:21:29.47ID:Iw0SX1nV
現実問題基礎2球だけでは生きていけないのが現実だからなぁ。俺は遅かれ早かれ生活保護だよ。どうしようもない人生
0897優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 13:22:11.58ID:g08bMAWk
私も基礎2級
散財して弁護士に
ナマポ勧められたから
役所に電話して金額聞いて
愕然とした
基礎2級と大差ないの
0898優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 13:47:45.37ID:DrF1b9Wj
生活保護のいいところは医療費無料と賃貸の場合は家賃の補助金が出るってところ
それでも実質的な月収が10〜15万くらいにはなるんだし、人並みではあるだろ
0901優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:39.61ID:+viHjqt1
>>898
そんな待遇いいのか
古い持ち家あってムリだ
亡き両親の伝統を安易に崩せない現実もあるし
0902優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:18.83ID:Ysr17GfY
>>901
家賃補助出ないが持ち家でも生活保護出るよ
ゴージャスな持ち家ならダメだが
0903優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:02:16.04ID:99K1Z4LE
田舎の一軒家なんて
売ろうと思ってもなかなか売れないしな
0904優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:10:03.45ID:Ysr17GfY
家賃補助出なくて生活補助だけで月に6万くらいかな
まあ基礎2級と同じくらいか。
手帳あれば加算される
0905優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:14:30.26ID:Ysr17GfY
間違えた。生活補助は8万弱くらい。
住宅補助は出ない。住宅補助はMAX5.3万くらい

持ち家だと月に8万円くらいかな。手帳あればさらに加算
0906優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:45:45.61ID:1Z+zeRjn
生保ってどこも似たりよったり
高いのは首都圏、福岡県、大阪府とかだろうな
0907優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:36:33.19ID:SlOUYhB1
>>890
先日、年金機構に行ってそのての話し聞いたら、皆さん働きながら年金貰ってますよ、って言ってたよ、多分厚生3級だとおもうけどね。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:02:14.82ID:u5FFdcTs
そろそろ診断書出来そう・・・・
通らんかったらやばい。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 05:43:41.98ID:8jFHBsFK
>>906
あと東京
0912優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:21:55.63ID:RZzsx+h8
年金一本に絞りたかったが厚生二級で月12万くらい取るように初診日に気を使わなかったばかりに、基礎になり作業所で働くしかなくなったわ。
いずれは生活保護だろうが。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:45:08.97ID:pbtbEcIE
>>911
一応首都圏だから東京も入れてるつもりだが西東京市は論外になるの?
0914優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:32:22.74ID:lm/sVJ92
>>912
これで作業所で6万くらい働いたら基礎受けられない可能性出てくるからな。ひでー話しだよ
0915優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 11:28:32.40ID:Fnsb7GB9
基礎二級が通ったのですが、国民年金の支払いを全額免除されている方はいらっしゃいますか?

障害等級が永久固定ではないので、免除するか悩んでます。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:17:04.90ID:PhA+KJJE
4月更新です。まだ結果がこないので不安です…
診断書は前回と変わらず、就労不可、継続治療必要と書いてあったのですが…
0919優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:35:52.09ID:vTXrq+BL
>>918
3月更新でも来ないよ。不安どころの話ではないよ。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:48:13.25ID:PhA+KJJE
>>920
ありがとうございます!8月になるかもと言われてしまいました。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:04:28.97ID:MjbqDvsW
市役所に連絡して急かすと恨みを持たれて無理やり却下されそうだけどんなこたあないの?
0925優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:09:29.66ID:LItWEMxi
>>923
3〜4ヶ月が目安。
繁忙期もあるだろうから、確認するといいよ。

>>924
普通の電話対応なら大丈夫でしょ
よほど態度悪いと職場内で有名になっちゃうからそこだけ気をつければいいかと。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 07:58:06.06ID:oU9jK94z
基礎の方こそ、金額上げて年収の要件なくしてほしい
とにかく基礎になっちゃダメだ 死ぬ気で1回働いて、倒れるのはその後にしろ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:12:34.19ID:Gel3jCKV
基礎年金のやつは大抵生活保護受けるからノーダメだろ?
実家暮らしで貯金していく一方とかもあるしな
いくらなんでも基礎年金だけなのに一人暮らししてる馬鹿はいないだろ
0930優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:48:35.14ID:7hNsBOa6
その前に倒れたヤツはどーなんだよ
後家族いないから一人暮らしだわイライラするわ
0932優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:33:59.44ID:qiDUqe6A
それこそ生活保護だろ
貯金は数年前から少額ずつでもタンスへ移動しておくのがいいぞ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:33:35.85ID:NgxWWVnm
持ち家と家族がいるからなあ
それさえなければ俺も生保に切り替えたいわ
早く父親死んで家売ってそれから貯金なくなったら生活保護狙うけど長い道のりになる
もうそれまで自分がもたないだろうな
0935銀翼の堕天使 ◆tenkknk2aF8K
垢版 |
2017/07/12(水) 15:34:50.81ID:YJzKMpUf
診断書できたけどいまはかねがねぇから明日失業保険がでてから分かる。
2chでよく言われるスペックもそのとき分かる。
わかったらアメブロにもかく
0936優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:03:29.01ID:7hNsBOa6
持ち家無かったら生活保護にしたいよ
働きたい時期もあるが体調安定しないしきつい
0937優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:20:56.06ID:VwggYRqb
年金請求遅延に関する申立書かけって
紙が送られてきたから出したんだけど
働いたことないのに厚生年金って書いてあった…。
何かの間違いかな。
書き直せって電話きそう。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:07:50.09ID:NhsUn5hI
>>915
全額免除か全部払うかどっちかにした方がいいよ
中途半端に4分の3免除とかやると全額免除しても
4分の3免除した金が戻ってこない
俺は役所が勝手に4分の3免除にしてたから
4300円損した
0939優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:51:04.27ID:em5hiZFO
年金更新出来るか不安で仕方がない
0941優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:47:06.12ID:CWMxXMPB
今夜は寝ないぞ〜!
何が何でも20万前後貯蓄してやる
0942優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 02:22:02.00ID:Oqx2Fl2H
2月新規で今月やっと結果が来た。
基礎二級通ったが7月更新てことは20歳前ので初診日が認められたってことでおk?
その場合遡及はできるのだろうか?
0944優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 12:13:55.94ID:MYybLpYZ
診断書きた
今役所に提出。
32歳男。
2chフォーマットのスペックは「c3d4(4)」です。
発達障害で、今年2年目の更新、手帳は3級です。
勤務は健常者1年+6か月及び障碍者雇用1年11か月で現在離職中です。
バルプロ酸で何とか怒りを抑えていますが、爆発しそうになり車の運転が危なくなることもあります。
お金はあればあるだけ使ってしまう、食べ物もあればあるだけ食べてしまうといった状態であり、抑制がきかず適切な金銭管理や食事摂取ができない。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:10:00.00ID:VAdpTovp
大した内容でも質問しているというわけでもないのになぜマルチするのか
0948優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:14:25.98ID:AOv2hjpN
だから持ち家あっても生活保護受けれるから。調べてみ
0950優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:57:34.18ID:U6qQzGTQ
美徳じゃないが少しずつタンス預金とやらをするか…
もう体調も赤字生活もキツい
0951優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:58:59.14ID:049GBuWd
さっき診断書で来たってメンクリから電話あった
取りに行ってくる・・・・。
初更新できるかな
0953優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:47:10.01ID:S6F36Fqa
c3d4(4)で職業能力は皆無に等しいとのこと
今日書いてもらいました、
0954優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 15:11:17.70ID:UpHjA3VM
3月更新来た方いらっしゃいますか?なかなか来ないのでイライラします。
0955951
垢版 |
2017/07/13(木) 17:39:46.26ID:TRQq0nVL
F32 b3c4(3)
新規とスペック同じだから
ガイドライン的には通ると思う。
たぶん・・・。
0956優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:48:57.80ID:ILbXghk9
診断書見直したけどスペックの書き方わかんねぇ

F-84 自閉性スペクトラムってとこだけはわかったわ。
0957優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:11:33.54ID:20IhCqVQ
なんで皆そんなにスペック重いの?
例えば、鬱の人が金銭面がdっておかしくない?鬱だろうが金銭感覚は躁鬱みたいに麻痺してないでしょ
自分はaばっかりだったけど、(3)で通った、まあ2年前の話だから今度は落ちるのかな…不安になってきた

こんな軽いスペックでも通ったよ、って人、いないのかな
0958951
垢版 |
2017/07/13(木) 22:01:12.31ID:m2Y8odB4
3.5超えてて2級は軽いと思う。
0959優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:05:20.01ID:XOwLeJQ/
自分は3.4で2級かつ2年更新だった。因みに統失4月新規。
0960優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:53:13.74ID:bQ9YUS+l
通らなかった通知の方が通ったのより早く来るのかな?
0962優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 07:39:56.48ID:zvnOaDcb
>>961
いや、2.57でも通るのに3.5以上なら1級レベルのような気がしただけだよ。
0963優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 08:58:11.80ID:HAVdh/AL
確かに。
自分は3.4(4)で2級だから、2級の範囲って大きいよね
0965962
垢版 |
2017/07/14(金) 10:14:24.53ID:c//k8ON1
地域差ってやつか。
通りにくさランキングのpdfでは真ん中の方なんだけどね。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:46:46.97ID:WCPST95V
>>954
同じく3月更新だけど未だに来ません。
来月までに来なかったら年金事務所に行く予定です。
ちょっと遅すぎますよね。
0967優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 11:44:41.78ID:AcpWY2kO
更新
c1d6(5) 双極性障害
就労不可 予後不良
0968優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 11:49:14.86ID:AcpWY2kO
>>967だけど20歳前傷病で20からもらってる23歳
入院は10〜15回
0970優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:27:46.83ID:lGr9yZo1
3月更新みんな遅れてるみたいだね
自分も気長に待つよ
0971優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:28:17.14ID:AcpWY2kO
>>969
20歳の時からずっと1級
0973優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:53:49.11ID:9ekaicvr
>>964
乙!
0974優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:01:32.64ID:BvK7bRL/
基礎二級新規で年金機構から年金免除の書類が届いたんだけどどうしよう
皆免除してるの?
0978優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:49:01.34ID:BvK7bRL/
>>975
>>976
>>977
レスありがとう、自分なりにググってもみたんだけど頭の中が混乱していてどうすりゃいいのかさっぱり
ちなみに40代就労不可
0979優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:18:01.05ID:BZulToA7
>>974
俺は親に払ってもらってる。
自分で払えと時々言われるけど拒否してる。。。
0980優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:55:57.77ID:i5jq1n0E
>>974
どうせ払えないし免除してる
因みに29歳
免除してる人結構いるよ
0981優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:04:34.82ID:zvnOaDcb
>>974
ずっと免除してる。
一生免除しようと思ったらできるけど所得的に。
そしたら月3万くらいしかもらえないんだよね。
0982優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:23:18.49ID:BvK7bRL/
>>979
>>980
>>981
レスありがとう、今まで滞納は一度もなく払い続けてきたけど免除されるならありがたい
いつか再び働きたい気持ちもあるが、それと同時に自殺願望も常にあり老齢年金受け取るまで生きている自信もない
まるっきり先が見えない考えられない状態なのでひとまず免除してもらって、
どっちに転んでもいいようにこれからは毎月支払う分の額をとりあえずタンス貯金しておこうかと思案中
0984優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:51:02.41ID:XqJVruPH
何十年も先に生きているって言う確証もないし年金納める余裕ないよね
私もずっと希死念慮があって死にたいのに将来の為に年金納めるって矛盾に軽く悩んだ事もあったから免除すごくありがたい
0986優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:09:06.08ID:ydnGpOft
もう50歳までに働きながら1000万貯めてあとは基礎二級のみで引きこもり、70歳からは生活保護かな。どうにもならんわ。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:10:29.78ID:vHceI2DL
もう50とっくに過ぎてるのに1000万なんて持ってないです あぁもうすぐツンじゃってナマポか 人生つまらない
0988優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:32:32.08ID:29rcp2Z3
うちの院長に聞いたのですが年金の診断書って役所に出すのが提出日なんですね。
だからその役所に7月31日までに出せばいいわけだな

安心した
0989優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:41:48.28ID:WSmm3S/n
>>988
どういう意味?
そんなの聞くまでもなく提出日までに出せって書いてあるなら誰だってそうするだろ
むしろ何が不安だったの?
0991優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:02:16.60ID:WSmm3S/n
>>990
いや、診断書を提出するのが年金事務所だろ
で、そっから送るんだろ 東京にある年金機構の本部か何かに
そこで診断書見て可なのか不可なのか判定してもらって地元の年金事務所に結果や書類戻ってきて自宅へ送られる

俺は直接自分の足で事務所まで渡しに行ったよ
貴方の場合は新規?更新?まあどっちにしろ年金事務所と病院行ったりきたりするのは同じだけど
0993優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:25:33.55ID:dMZwPnHl
基礎申請しないで、働いてから厚生申請すればよかった
初診日20歳前だけど、本格的に悪くなったのは社会出てからだから
必死に初診の書類集めて損した
0994優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:12:31.89ID:WSmm3S/n
>>992
え、そうじゃないの?
今月の末に年金事務所に出してもセーフってこと?
まあ危ないから早いうちに出したほうが早く結果知れて準備できると思うんだがな
0995優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:28:28.11ID:dVasw+tF
体調悪過ぎて更新の診断書を出すのが遅くなった事がある。
提出期限を2ヶ月過ぎたら、一時支払い停止の通知が来た。
診断書出したら1ヶ月弱で再開されたけど。
0996優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:38:51.99ID:WSmm3S/n
>>995
余裕だなあ
こっちは支給日数日前にはもう金なくて飯まで節約してんだが・・・
そんなに余裕あるなら年金いらないんじゃないか?一ヶ月弱の空白あっても生活できてんだろ
0997優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:16:20.93ID:hYJeaunJ
年金は払ってた以上は貰うの権利だから
年寄りに退職金あるから年金辞退しろとか言うやついるか?
0998優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:18:49.28ID:hYJeaunJ
ああごめんここ基礎か
確かに社会出た事なさそうな感じ
0999優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:36:32.25ID:4WQBwUPC
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
1000優しい名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:36:52.75ID:4WQBwUPC
         ━┓
           八 
          (_)     ξ ⌒ ξ
         J(;';A;';)し   (;゚;ё;゚;`;)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ と と  )
     // ̄ ̄ ̄フ /   (_(__つ
   / (___/ /
   (______ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 112日 8時間 35分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況