X



【心気神経症】心気症・心気障害 14【疾病恐怖】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 01:01:15.17ID:ASHZhrHd
心気症・心気障害(心気神経症)についてあれこれ語りましょう
ただし、荒らしや煽りなどの困った書き込みに対しては放置して下さい

▽前スレッド
【心気神経症】心気症・心気障害 13【疾病恐怖】 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1482200669/

▽関連スレッド
【怖い】癌恐怖症の人のスレpart7【でも話せない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1222976084/

>>980あたりで次スレを用意して下さい
過去スレは>>2
0102優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 19:44:31.63ID:TQnn/Jg1
連投ごめん 1日調子が良くて不安薬飲まないでいたら次の日急に不安に襲われて いても立ってもいれない状態になる事ある?
0104優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 01:04:30.31ID:GBZDYs7d
心気症より酷くなった
心気症だけの時は検査したらとりあえず安心できた
今は、これはこう思われてるんじゃないか
私が話したことを誰かに言われて広まるんじゃないか
とかの不安で、もうこれは解決や安心できる方法がなく完全に行き詰まる状態
検査して安心して心が晴れてたあの頃が羨ましい
今は毎日ソワソワ安心できなく不安で頭から離れない
解決策がないのは本当に辛い
おかしくなりそう
0105優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 10:42:57.32ID:D/SY2LEx
>>102
薬の離脱症状だと思うよ
抗うつ剤とかはいきなり断薬はまずいよ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 11:50:20.25ID:ihVr9oau
>>105
不安薬飲み始めて1年になります
病院行ったのに いつもみたいに安心できなくて 不安が取れなくて追加検査した…
0107優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:28:30.51ID:pGB/vttS
心気症って一生治らないの?
0109優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:01:25.87ID:jOTfuq8N
調べない、調べないぞー!
0110優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:48:51.45ID:F9qHqT0U
左胸押すと痛い。

押さなくても痛い時あるし、背中も痛む。

なにも異常ないって言われたけど、もう気持ち的に参ってしまう。
0111優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 12:22:34.95ID:5ZqpZ6ZL
最近症状は落ち着いてたのに恐ろしい夢を見た
女医さんが私の左胸を触診して、
こんなに押してるのに痛くないのはおかしいみたいなことを言い、
私が病気か尋ねたら片付けをしてくださいと…
半年前に健診したのに納得いかないから、
他の先生にもみてください!とお願いしたところで目が覚めた

何でこんな夢見たんだろうと思ってここに来たけど、寝る前に110さんの書き込み読んだのを思い出した…
来週大腸炎内視鏡受けるのもあるし、
無意識で不安を抱えてるんだろうな
0112優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 18:07:30.28ID:GKzWP7cY
検索しない、適度な運動、適度な忙しさ
単純だけど、結局これらが一番の治療法のような気がする…
0113優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:19:18.46ID:A5OJHpr+
>>110
大丈夫ですよ。
私もしょっちゅうあります。
たまに肋間神経の場合もありますが、
心配は要りません!
自分の身体に自信を持って生きて下さい。
0114優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:39:19.08ID:mIbdCunS
最近また心気症ぶり返してきた…。
ストレスもあるのかな…。
足の筋肉の太さが違うのが気になって仕方ない…。あと心臓が一瞬ドクッてなる…。
不安だよ…。誰か…、助けて……。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:59:09.46ID:9QtHqvNY
>>113
ありがとうございます。
中々不安が治りません。
どこに逃げたらいいか…
0116優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 01:34:28.16ID:QQP6bEyV
自分が胸やら背中やお腹が痛くなるのってガスが溜まってる時だな
不思議なことにボコボコゴロゴロとガスが発生するのってお腹だけじゃないんだ
背中の肺辺りや胸の下辺りや胸の真ん中辺りなどで発生して痛くなって、ガスが出ると痛くなくなる
痛い部分少しの間押さえてガスが移動する感じやガスが出るならその痛みはガスのせいだよ
0117優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 14:35:49.26ID:BQj4rGC5
今度は喉と首…
口内炎みたいなそんな痛くないやつができて怖い
2週間治らなかったらやばいって書いてあって調べるんじゃなかった…
首にしこりもある気がするし顎の骨触ると痛い

耳鼻科?歯科?
なんで次から次に痛い所ができるのかもう不思議で仕方がない。
0118優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:52:09.29ID:7+7gKsBy
最初は一箇所>調べる>次に痛い所ができる>調べる>また痛い所ができる のループ。
だから調べちゃダメ。
本気で心気症を治したいなら TVもPCもスマホも処分すればこのスレの大半の人は治るよ。
処分しないと絶対調べるから。
TVもネットもできないと暇だから何か始めるキッカケになるし。
弟の嫁が心気症酷かったけどこれで治ったから。
0119優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 04:54:39.08ID:pDdzDLmt
>>115
逃げると追いかけてくるよ。
仁王立ちになって不安の首根っこを
捕まえる。
0120優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 06:35:01.34ID:BYkgh0LK
調べても悩んでもゴールないんだよね
確かに無限ループ
私はパートを始めて、調べる時間が減ったら症状が改善しました
0121優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 09:21:55.31ID:Z9lsxTBw
調べないのが一番の薬ですね。
やっぱり耳鼻科行ってこよう…
病院に行き過ぎて最近は医者の目が怖くなってきて行きたくないけど行かないのも怖い。
みなさんは心療内科通ってますか?
先生がどんな人かとか怖くて行く勇気がなく迷ってる…
0122優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 09:44:10.04ID:+J2adWDq
いい先生がいるよ〜
と紹介されて通い始めた心療内科
確かに良い先生で頼りにしていた
しかし暫くしたら突然先生が辞めちゃってねぇ…
結局その後、病院が閉鎖されたわ
あれには参った
0123優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:26:22.40ID:MZmm4dF2
血液検査の結果を聞くために病院に来てるけど
診察券渡した後受付の人たちがこそこそ話していて、もしかして検査結果悪い?と不安に

でもよくよく聞けば夏野菜カレーがどうとかどうでもいい話を小声で話してるだけだった
は〜、検査結果聞くの怖いよ
0124優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:38:59.41ID:mJkDyO9z
ストレスある状態だと体に異変が必ず起こる
今は頭とおでこが重く胸も痛く重く胃も痛い
他にも神経症あってストレスを溜めないようにするのは無理だから、こんな私はどうすれば?
毎回、何かに悩んでストレスが溜まります
病気も怖いです
0125優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:10:05.13ID:XGQUAQKm
>>123
ワタシなんかdocomo shopでお席に案内されるのをフロアで待ってる時ですらドキドキするよ
相当に精神状態が良くない
0126優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:38:12.87ID:FBwvALIg
>>124
それが心気症 私もずっとそんな感じ 怯える事がストレスになる…でも 不安が取れない
0128優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:55:18.12ID:mJkDyO9z
>>126
体への負担ってこの病気やばいですよね?
常人の何十倍も一日過ごすのに神経使ってストレスも凄いと思います
病気の不安+小さいことをずっと気にしてしまう+頭から離れない
この3つで頭がどうにかなりそうな勢いです
長生きできる確率は減りますか?
また病気の不安や悩みで頭から離れない場合の対処法、行ってることはありますか?
教えてください
0129優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:18:36.18ID:FBwvALIg
>>128
病院行って検査して不安を取り除いてたけど、今は病院に行くのも怖い…だから不安薬を飲んで紛らわしてる状態 でもたまに不安がいっぱいになってパニック寸前までなるから 腹くくって病院行く
0130優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:26:08.22ID:6rN8JNex
>>128
ストレッチや簡単なヨガポーズがオススメ
不安な時は体が縮こまって呼吸浅くなってる
これをほぐして深い呼吸を心がけると自律神経が安定する
0131優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:03:33.73ID:+7N+4EV5
本当に毎日毎分気が休まらない
常に不安
辛いよ本当に
余計にこの精神状態が病気に拍車をかけると分かっていてもリラックスできないし考えない日がない
0132優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:12:57.92ID:+xi32mM9
>>129
やっぱり検査をして安心するしかない。
がんばって。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 09:44:53.47ID:nEuk5JgO
>>132
ありがとうございます。そうですよね。今月だけで 胃カメラ エコー CT
今また違う症状が出てきて 不安…ループです
0134優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 10:01:02.45ID:5gEdBj6V
また〜に不安がないと、それもまた不安になる
わすれてる不安はないか?とか
これから起こる不安は何だろう?とか

もう病気だよね
0135優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:36:41.99ID:+TXKw0d6
明日は婦人科、甲状腺、膠原病、糖尿の検査結果が一気にわかる・・。怖くて買い物中に過呼吸に。来週は肺のCT。でも、夏を楽しむために検査する。誰にも理解してもらえないけど・・
0136優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:42:50.72ID:6JenK7vm
悪い所が見つかったら見つかったで発見できて良かった
悪い所がないならもっと良かったでいいじゃん
身体に異常が無くてもストレスを抱えてると常人より寿命がかなり縮み本当に病気になるぞ
インターネット禁止したら?
0137優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:54:28.11ID:+TXKw0d6
確かにね。でもその考え方がなかなか出来ないから心気症と診断されてる。
インターネットしなくても嫌でも色んなとこから情報入ってきて結局気になる。忙しくして眠ることが1番自分には合ってる
0138優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:21:34.46ID:5sHv8oZn
意識が常に身体に向いてるからそうなるんだよ
何でもいいから身体から意識を外せる趣味を見つけろ
そういや昔はこんな事で一々悩んで病院行ってたなって思えるくらいになれ
0139優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:10:54.19ID:E/228Puy
私も心気症だけど、みんなは健やかな体を保って何がしたい?
最近健康だけを死守をして、ぼんやり過ごしても意味ない。何かの役に立たなきゃ意味ないと思い始めて、とりあえず目の前にあること、全力に取り組むことにした。
0140優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:27:51.58ID:SIObcBU+
>>139
栄養バランスを意識するようになった。
食事には必ず野菜を取り入れたり、脱水にやらないように、薄めたスポーつどりんく
0141優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:31:56.33ID:SIObcBU+
>>140
途中で送信しちゃった。

スポーツドリンク飲むようにしてる。

だけど、胸が痛かったり背中痛かったりで病院通い。内視鏡して逆流性食道炎と診断されたが、心臓の鼓動を感じることが多くなったりして、狭心症とかじゃないのか不安で仕方ない。
0142優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:23:23.52ID:sdYlEbIJ
>>141
心気症の方は ほとんど 心臓の鼓動が早く感じる傾向がありそう 私もそうだもん
0143優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:33:09.91ID:yYVbF9+G
心気症でもあり体以外でも悩みが次から次へとキリがなく思い浮かんだり、新たな悩みができ、頭から離れなくて解決までかなりの日数かかってしまいます
その間は体に尋常ではない負担がかかります。
これは病名ありますか?
悩みがあると不安で落ち着かなくなり、病気も怖くなる
心気症に更に拍車がかかり、寝てるとき以外、全くリラックスできていません
どうしたらいいでしょうか?
このスレに同じような毎日辛い人いませんか?
0145優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:50:59.96ID:JweLcPo9
心配な症状はひとつずつ検査するしかない、と思っていたけど、
ある程度、病院へ行くのを我慢しないと、この病気はよくならない気がする。
通院や検査はどんどんエスカレートするし、
疑って違う病院に行くなどドクターショッピングしだしたら、
永遠に安心は得られない。
お医者さんは絶対大丈夫とはまず言わないから、
余計不安になる可能性もあるし。
最近思うのは、人は誰でも死ぬわけだけど
自殺か殺されるか災害で死ぬか、以外だと、
病気しかないんだよね。
自殺他殺災害なら、病気の方がマシかなあとも思う。
0146優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 05:36:25.61ID:MjYne3N5
心気症は強迫性障害なんだから、強迫観念(病気になったんじゃないだろうか)が起きても強迫行為(病院へ行って安心を得る)をしてたら永遠に治らないよ。

手洗い強迫の人が手を洗い続けるのと同じ。
0147優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 06:53:47.88ID:9C9Kgnt+
私も最近それに気付き始めた。
毎週の様に病院に行ってたけど安心する事は結局ない。むしろ病院行くと本当に見落とされてないかと不安が募りわかってほしくてまた病院行くのループで悪化する気がする。
もう心が耐えられそうにないからしばらく病院行くのはやめる事にした。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 07:46:00.03ID:JweLcPo9
すごいそう思う!
私もパートをしてなくて、不安になったらすぐ病院へ!が出来た頃は、心気症がひどかった。
心療内科で「アルバイトでもいいから何か仕事を始めなさい。
休養が必要な病気じゃないし、家にいるとますます悪くなる」と言われ、
パートを始めて、病院に行く時間がとれなくなったら、本当にかなりよくなった。
とはいえ、ふつうの人よりは病院に行くけど、さすがにハシゴは出来なくなって、
それがよかったみたい。
以前は三軒ハシゴとかざらだったし。
痛みや違和感も、数日様子みて、
ひどくなったら病院に行こうと決めて、
忙しく過ごしているうちに気にならなくなると
自信が出てくる。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 08:22:31.52ID:Pan3OK1w
実際に出血などの症状が続くと心配で病院いかなくては と思うのは普通でいいよね? 痛みなどには慣れた。しばらくこのスレから離れてたけど、皆さん克服してて羨ましいです。
0150優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 09:14:52.65ID:ECj2ZTfy
心気症って先進国病だからね
今日生きるのも精一杯の人に心気症なんてない
暇だからそうなるんだよ
0151優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 09:40:48.26ID:qPsYjGZP
>>146
>>147
>>148
ああ、なるほど!
納得です
少しだけ気持が楽になりました〜ありがとう
いつでも病院に気兼ねなく行けるよう仕事してなかったけど、始めてみようと思います
0152優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 10:19:36.95ID:dm6fBQrP
めっちゃ忙しいけど、これになった。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:07:56.66ID:Us1rtPlR
最近高齢者を見るとうらやましく感じる。
私も高齢者と呼ばれるまで生きてられるんだろうか。今の体の事だけじゃなく来年とかいつ病気になるかとか、もう心気症だけじゃない気がするぐらい病んでる。
なんでみんなそんなに元気なんだろう。
0154優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:29:20.08ID:XsXBHuwY
カウンセリングってどうですか?
もう限界なので心療内科か精神科に行こうと決心しました
薬には抵抗あるのでカウンセリングが最初いいのかなと思ったのですが、詳しい方いませんか?
抗鬱剤?向精神薬?は服用はよくないんでしょうか?
0155優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 14:56:47.43ID:75h2tOZN
子宮体◯とけい◯の検査でどちらもclass2だったけどたい◯が心配。けい◯の検査みたいに体◯も頻繁にclass2になるものなのか・・半年後にまたあの検査するの嫌だ。痛すぎる
0156優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 17:07:40.96ID:qzi6f4vh
>>155
体○もクラス出るの?
私も半年前に検査したけど、ケイ○はクラス2・NILMで体○のほうは陰性としか書かれてなかったよ。
検査方法が違うのかな?
0157優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 17:59:03.12ID:oDr0VH7r
意味わからん伏字はかえって気になるぞ
0158優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:56:54.34ID:Vus7Ko0e
155です。多分病院によって違うのかと。転勤先ではclassは頸部しか載ってなかった
0159優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:07:48.14ID:9C9Kgnt+
どのぐらいの症状で病院行くのが普通なのかがもうわからない…
普通の人は何日、何週間痛みが続いたら病院行くんだろう。調べて何もなくても痛みが続く場合どうするんだろう…。
0161優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:36:36.05ID:D/hQ6PeS
俺はちーんやぞ
0162優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:25:09.93ID:qzi6f4vh
>>157
ごめん。
ガンって書くと嫌な人もいるみたいから伏せ字にした。
155、156は女子には分かるけど、男子はには分からない内容かもしれん。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:36:30.00ID:D/hQ6PeS
癌って文字見るだけで気になるメンタルはダメだろ
少々自分に甘すぎる
0168優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 04:26:18.44ID:fRWAznam
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  これを見ると即死します。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   コピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l          
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
0169優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:43:44.64ID:XpyTW/Bz
ネットで病気調べまくってるのに
ここだけ伏字ってのも変な話だね。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:44:00.53ID:DxJ89/Xq
まぁね。ニュース見てても突然病気についての特集をやったりするから、慌てて消したりするけどね。ネットでは最近調べなくなったよ、というか調べても絶対に悪い事しか書いてない。
数年痛み、出血あるけど、生きてるから平気なのかもって思える。過信は良くないけど・・
0172優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:21:55.53ID:Y/VwthkQ
>>170
どこから出血してるの?
0173優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:05:50.24ID:/ilTW1tu
若い頃は病院行って検査して特に何もないよ!って言われたら
なーんだなんもないんだって安心して症状もしばらくしたら消えたけど
年食ってくるとダメだな…症状が消えない
消えないから気になって病院回りしてナンモナイと言われ続ける

今は10万人に一人くらいの難病なんじゃないか…って怯えてる
そういう難病の人ってみんな「いろんな病院に行っても何年もこの病気だと診断されませんでした
ストレスからくる症状かもしれませんねと言われた」
って書いてるからもう不安が消えない
0174優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:51:33.93ID:tKcWwqAk
お茶とかコーヒーでカフェイン摂り過ぎてるとかない?
0175優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 00:14:51.54ID:nPvCLROT
喉。肺だったらこんなに生きてないかな。 最近まで不正出血も。検査しても特に異常ない。カフェイン摂ると出血しやすいの?
0176優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 00:39:46.80ID:HvISvJlq
自分も喉のことで悩んでる
血痰が続いてて喉か肺のやばい病気じゃないかと毎日不安
病院行ったらちょっと見ただけで大丈夫だと思う言われて終わってしまって
せめて検査してくれたら不安解消されたのに…また行かなきゃならない
カフェインの取りすぎで出血しやすくなるならちょっと安心するけど
0177優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:07:10.56ID:u3OG8K7/
出血までは・・・
カフェインは不安感も高めるらしいから、どうなのかなと思って
0178優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 06:15:00.26ID:kneug58a
喉ならマイクロスコープがある耳鼻科で見てもらうとか。
耳鼻科でも、先生によって耳、鼻、喉と得意分野があるよ。
0179優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:44:47.00ID:Vo3ASDma
耳鼻咽喉科や呼吸器科に何度も足を運んだよ。
定期的に検査してもらってる。 巣鴨が似合う年になるまで生きたい。
0180優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:30:40.73ID:UAxNwG2p
>>176
175です。血痰辛いよね。どんな感じで出ますか?自分は朝に糸のような感じで出ます。少量だし咳でないから呼吸器の先生も喉なのかなって。
若くないし、連日のTVの中村獅童や野際さんの報道でメンタル弱るよね。何か病院でわかったこととかあったら今後教えて下さい。今朝は出なかったからちょっとだけ気分が楽です。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:12:03.28ID:WO5K6tTN
ウッちゃんがテレビで最近オヤジになったなと思うことは?と質問されて
「毎朝血痰が出るようになったことかな」と答えてたよ
観客からは「えーーーーーーーーーーーー!?」と言われてたけどね
でも何年も前の話だし病気になったとも聞かないし血痰=病気とは限らないよ
0182優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:40:59.33ID:hdv6c/hN
>>181
そうなの!? 検査してもらって今まで異常なしだからもうこういう体なんだって自分で言い聞かせて諦めてたんだけど・・・ウッチャン元気にTV出てるよね。自分もオバチャンになったってことか↓ 定期的な検査は受けるようにはします。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:12:45.79ID:HvISvJlq
>>180
線のように少量混ざることが多い
咳はないから肺より喉かもと勝手に思ってる
181見て割と病気じゃなくてもあるのかと安心したんだが
さっき全体的にピンク色と茶色の痰が出てパニックになってしまったよ
呼吸器科か耳鼻咽喉科かどっち行けばいいのか迷うわ
0184優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:21:58.05ID:woRe8cTH
ここ数年病気なんじゃないか、大病を患ってるんじゃないかと不安の日々だったけど、結局のところ俺は死んでないし大病も患ってないしなんどか面倒くさいから気にするのやめよと思い始めたら普段から気になってた体調不良も気にならなくなった
今はまるで呪縛から解き放たれたような気分
ちょっと体調不良になっても長く続かなくなった
0185優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:42:24.77ID:OS2TKo6z
>>183
赤い線、同じですね。痰は呼吸器科の方が詳しく見てもらえるよ。私も181を見て穏やかな気持ちをもった。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:07:26.11ID:TxRvtAAP
最近縁起を担ぐようになってひどくめんどうなのだが。。。
0187優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:32:18.80ID:dxwV/QPK
検査して何もないと言われてもずっと痛む所みなさんあります?
この痛みは一生続くのかと不安…
それとも心気症が良くなれば治るのか…?
0189優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:46:53.28ID:dRxWer5N
ある。耳、胸、足など。少なからずここにいる人には同じような症状が共通してある。
0190優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:37:43.03ID:d47EmGlp
私の場合同じ所がずっと痛いってのは無いかなぁ。

胸が痛い→病院で異常なしと言われる→いつの間にか痛くなくなる→今度はへその横が痛い→病院で異常なし→今度は背中が痛い→病院→今度は…

の無限ループ
常にどっかに不安を感じてる。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:30:06.71ID:MBMhywr/
心気症の人って病気以外の面でも神経質な傾向ある?
私は心気症になってから、どうでもいいような細かい事まで気になるようになった気がしてつらい。

例えば隣人(戸建ての隣家)が夜遅くにお風呂に入ってドンガラさせてる音とか、手動シャッターをガラピシャ開閉させる音とか、前は何とも思って無かった事が気なって仕方ない。

心気症だから神経質なのか、神経質だから心気症になったのか…?
はぁ、もっとおおらかに生きたいよ。
0192優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:03:46.93ID:TnDv9suj
>>191
医者には性格が関係している(もともと神経質だからこれなった)みたいなことを言われたことがあるよ。自分は人の生活音や交通音などがあった方が安心するタイプ。育った環境なのかな。地方に住んだときに静か過ぎて余計に病気の事とか考えて、パニックになったことある。
他人の評価とか、病院での検査で先生は内心「馬鹿じゃねーの」とか思われてたら・・という方が気になる
0193優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:33:11.95ID:Ba3q9V04
喉が片方痛い様な腫れてる様な気がする…先週耳鼻科でカメラで見てもらったから何もないのかな。違う耳鼻科行っても何もないかな…
首筋もなんか気になる。顎かな、肩こりかな。
地味にずっと痛いって本当に辛いですね。
0194優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 16:43:20.18ID:c8W5cCgp
お前の喉はキンタマみたいに二つあるんか
0195優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:01:12.78ID:Y3VHa32S
60です
いよいよ明後日大腸内視鏡
検査も怖いし、結果も怖い
検査の流れを復習しようと思って検索したら余計に不安になってきた
今からは絶対ググらない!
0198優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:00:05.12ID:z1hS8xI+
>>195
怖いのよ〜く分かる。
でも、ここまで来たら腹をくくろう!
検査を受ける事にしたあなたは、それだけでもうとても強いし立派です。
悪い方にばかり考えず「平気」「大丈夫」って心の中で言ってみて。
私の経験では、それでラクになる事もあったから。
明日ドキドキしたら深呼吸してね。
0200優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 04:53:45.07ID:l4C5HW/y
>>195
先週やったけど鎮静剤使ってもらったら全く苦痛なく終わった。あれなら何回でもできる。
検査の前に飲むのが大変だったけど大丈夫だよ、落ち着いてね!
0201優しい名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:19:01.40ID:LHd1Qx8F
>>198
195です
ありがとう!
鮮血ついたし、過去にポリープ切除してるから不安だけど…
大丈夫と信じて頑張る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況