X



うつ病で療養中の過ごし方 191日目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:47:19.23ID:utgRwV7n
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 190日目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1504449651/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0851優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:01:11.86ID:J0/pQbkt
>>839
いのちの電話に最近繋がったことあるけど「 はい、はい」って話聞くことしかしてくれないし、向こうからは話さないから無言の空間が何度も訪れるし、正直よりそいホットラインと対応全く違った、よりそいホットラインの方が上
0852優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:11:43.40ID:3fVkI2n/
>>832
無理に運動しないでも一日30分歩く習慣を身につければ痩せると思うよ
それと一日の食事の総量は同じでも3回→4回に変えて一回の摂取量を増やせば血糖値が上がらなくて済む
食事はバランスよくお腹も空かないように炭水化物、たんぱく質、脂質、食物繊維、各種ビタミンをバランスよく
0853優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:14:19.07ID:fI105xQm
運動しても食物繊維摂っても善玉菌摂っても便秘が治らなくてつらい
自分のうつの原因便秘だと思うんだけどなぁ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:17:32.95ID:PBt6dNx7
>>853
ツムラの62番を朝一に牛乳で流し込む
0855優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:18:34.06ID:PBt6dNx7
眠剤飲んでも寝れんわ
アナフラニールは希死念慮が起こるのかな?
0856優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:19:56.49ID:TffSTJoR
よく昼寝した、夜は眠れないかも。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:20:35.62ID:fI105xQm
>>854
大黄が入ってると水しか出ない体質なんよ…
便秘外来でも行くべきかなぁ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:29:46.27ID:ov6/fOAp
>>852
近所に大きい公園があるからそこをウォーキングしてくる予定
ちょこちょこ食べがいいのかな?
やっぱり食事って大事だね
0859優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:32:15.88ID:3fVkI2n/
>>853
よく睡眠摂った日の朝にコーヒーを飲んでる
ちなみに睡眠不足の日は何を飲んでもお通じがない…
0860優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:37:48.05ID:3fVkI2n/
>>858
一度に食べる量が多いと血糖値が上がって太りやすくなるんだって
スポーツ選手とか一日2000カロリー摂取なら670カロリー×3でなく500カロリー×4にしてるそうな
出来るなら「吸収を抑える&空腹感をなくす」で食事する前にコップ一杯の水を飲むのがおすすめ
最初は野菜などカロリー低いものから食べて肉や米はそれからにすると血糖値が上がりにくいよ
0861優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:47:57.87ID:ALxN90i3
自己嫌悪が酷くてイライラして発狂しそう
自分ぶっ殺したいムカつく
0862優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:50:28.20ID:AgTdAfn+
>>858
ウォーキング用の服着て行くんですか?
0863優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:50:34.06ID:PBt6dNx7
>>861
あるよな、そういう時
0864優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:57:24.03ID:/AXw7hgd
>>861
思い切り息すって布団に顔を埋めて声出さないで思い切り叫ぶと少しすっきりするよ
でも喉が痛くなる
0865優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:12:47.82ID:ov6/fOAp
>>860
朝食昼食をそれぞれ半分の量にして、小腹が空いた時に間食みたいな感じで食べるのはあり?
>>862
全身ユニクロのそれっぽい格好で行きます
0866優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:16:05.17ID:wXLhrZOQ
>>859
コーヒー飲むと利尿作用でうんち硬くなるらしいぜ

俺は食事と一緒にとろろ昆布味噌汁に入れて飲むようにしたら調子よくなってきた
ヨーグルトは合う合わないがあるから色々試すといいよ
俺は古き良きブルガリアが一番効くわ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:19:38.98ID:3fVkI2n/
>>865
さすがにそれだと一回の摂取量が減って返ってドカ食いしそうな不安…
一日で4食位がバランスいいかもしれないね
0868優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:22:16.21ID:3fVkI2n/
>>866
うっそーん(ショック…)
自分の場合は朝一番の空腹時にカフェインと摂ると腸が刺激されるのだけど
もしかしてこれは自分の思い込みだけで実は条件反射みたいなものだったのか…
「コーヒー飲む→トイレ行きたくなる」みたいに…
0869優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:24:46.21ID:wXLhrZOQ
>>868
腸を刺激する効果もあるんだけど
水分追加しないと脱水気味になるんだと
0870優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:29:14.04ID:WQCqKrD6
また鬱以外の人達がくるから寝る
スレ分けてほしい
スピード早い
荒らしの言ってることは一理あって雑談が増えて雰囲気が変わってしまった
0871優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:29:21.32ID:xXszafnF
夏はアイスコーヒーのボトルガンガン飲んでたらたちまち下痢になった
便秘対策になると思った
0872優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:36:55.17ID:FVz92FjC
宝くじ当たる夢見た
明日買い増ししに行こうかどうしようか
0873優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:40:26.14ID:ov6/fOAp
>>867
ドカ食いしちゃったら意味無いもんね
ありがとう
助かったよ頑張ってみる
0874優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:49:07.49ID:jSfeElys
毎日家で時間を持て余して辛すぎるから
気力を振り絞って外出するようにしている

最近は友達にも会いたくなってきた

少しは症状が好転しつつあるんだろうか
0875優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:54:46.22ID:3fVkI2n/
>>870の人はうつ病の人はいつも寝たきりで元気ない状態でいないといけないという考え方の持ち主なんだろうか
なかには双極性の人も混じってるみたいだけど少し調子が良くなってこうやってここで雑談してるだけで
本当に責められるような事なんだろうかと思ってしまう
遠回しに「自分が元気ない状態なんだら自分以外の人もいつまでも元気ないままでいろ」と強要されてるみたいでツライ
0876優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:06:01.99ID:xXszafnF
>>875
単極型うつと双極性の人とはスレをキッチリと分けてほしい
ぜーんぜん病気が違うから
単極型か双極性かどうかは会って話せば一発で分かる
てかテンションや話噛み合わないよ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:37:47.37ID:fI105xQm
そもそも誰を指して鬱じゃない人と言ってるのか
勝手にレッテル貼られてもな
0882優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:41:27.00ID:csfdf9kx
どうせ死ぬじゃなくて今から死ぬ
位の気持ちを持たないとダメ
0883優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:53:54.04ID:7f6g2y6H
さっきからずっとiPhoneの指紋認証をチンコで登録しようとして悪戦苦闘してる
0884優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:55:20.14ID:tCQ9H6Dh
過去に同じような話題になった事があるから参考に貼っとく。
この時は反対意見は一切出なかったな。

双極性障害と単極性のうつは別の疾患ではあるけど、
うつ期の症状はほとんど同じだろう。(以下の543の事)
単極性のうつでも、躁転したり、躁のような症状がでる事もある。
そもそも、双極の人もこのスレでは明らかな躁の関連の話は避けるだろうし、
過去スレでも、スレ違いと思われるような双極の話題になった事はほとんどない気がする。

元の話は双極か否かじゃなくて、単に雑談をOKとするか否かの話だとは思うけど。

うつ病で療養中の過ごし方 187日目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1503304419/530,537-539,542-549
0885優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:56:48.52ID:8TkzEuhH
だからこのスレの誰が躁鬱なんだよと
もうこの話はやめやめ
0887優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:15:54.26ID:3fVkI2n/
双極性とうつは別の病気だよ
本人は躁状態になってもうつ状態のままの感覚でここに書き込んでると思う
そもそも純粋なうつの人は療養中にダイエットしようとは思わない
あまりにも返信が続くので途中から双極性っぽいなと思いながら返信してた
0888優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:26:23.13ID:2DWGOSi+
シャワールームで2時間ぐらい座ってられるわ
鬱ってすげーな
0889優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:29:14.54ID:J+yClq9k
>>887
運動しようって気が起きないからと言ってダイエットしようと思わないことはない
今は電磁器具とか着るだけで痩せるシャツとか色々あるし
0890優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:39:32.05ID:lXQv5tgl
>>885
レス番やID指定して言及したとしても、本人が診断された病名名乗らないと、単なる憶測にしか過ぎんしな。
2chのレスの内容だけで双極やその他精神疾患が判断や診断できるようなものではないし。
専門家ですら面談して聞き取りを行っても困難なのに、素人が判断した上でどうこう、というのは不毛でしかないな。

双極がOKか否か、雑談がOKか否か、の話はそれとは別にあるけどね。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:40:43.60ID:iUS3EFTK
双極性の診断済み&自覚ある人でこのスレに居ついてる人がいるよね
ROMる分には問題ないけど書き込みするとテンションの高さで丸分かり
スレの空気が悪くなるので書き込みはご遠慮いただきたい

同じようなスレが欲しいのなら
「双極性障害で療養中の過ごし方」を自分で立てればいいのに
所詮は違う疾患なんだからここにどれだけ書き込まれたって
単極うつの我々は同意も共感もできないよ
0893優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:43:48.22ID:xXszafnF
双極は全員自覚があるはずだから双極のスレに行ってもらおうではないか
0894優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:49:43.61ID:QvoNqB9a
数週間前まで実家に帰ってたんだけどやっぱり一人暮らしの方が性に合ってたな
衣食住世話してもらえてたからまだいいけどストレスが凄く溜まる
ストレス溜まりすぎるとたまに夜出歩いて物に当たったりしてたし
もうあんまり帰りたくないけど犬には会いたい
0895優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:56:05.39ID:WQCqKrD6
少しのぞきました
こんなに伸びるのはうつの症状が出ているすべての人が集まる
躁状態になったりする人も集まるからなのですね

「うつ病で療養中の過ごし方」と、例えば「うつ状態で療養中の過ごし方」とか
「うつ病限定の療養中の過ごし方」と、例えば「うつの症状で療養中の過ごし方」とか
こんな感じで分けてください
人格障害から「うつ」になった人も後者ですね

あと普段は元気な新型うつ病はどうするかですね
そもそも雑談はメンヘルサロンなのだから板違いともいます

最後にすぐに出て行けとか言わないでください
そういうところがうつ病ではないんですよ
うつ病の人はみんな優しい
スレの方向性を話し合えない追放するようなレスはしないです

今はスレがバラバラ
私はこのスレに十年いるけど変わっちゃった
うつ病の人増えただけと思っていたけれど違ったのね
0896優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:56:22.83ID:hoeK1dx+
双極のスレは暗くて重くて気分が滅入るからこっち来てるんだろうね
だからといってここに来てもいい理由にはならないが
0897優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:01:34.09ID:lXQv5tgl
もし、双極の人は禁止、スレ違いという見解がこのスレの住民の大半や総意なら、テンプレに加えた方が良いな。
もちろん、議論やアンケートの上になるだろうけど。
雑談OKか否かも含めて。(雑談OKスレを立てるのか、メンヘルサロンに立てるのかとか)
>>884のURLを読む限り、容認や許容範囲だと考えてる人も少なくないみたいだから、
ちゃんとルールを決めて住み分けないと同じ事や同じ流れ,荒れがずっと繰り返されるだけだから。

双極II型は単極性のうつとほぼ同じ症状のうつ期がほとんどを占めるから、別に構わんと思うが、
このスレの住民が許容範囲じゃないとするなら、
「双極性障害で療養中の過ごし方」
を立てて住み分けるのが健全で良いとは思うけどね。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:14:40.22ID:xXszafnF
「双極性障害で躁」「双極性で鬱」のスレ二本立てればよろしい
0901優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:16:41.64ID:hoeK1dx+
そもそも双極性障害のうつ状態とうつ病を一緒にされても困るわ
0902優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:24:47.41ID:M7op4zdu
このスレ冒頭で二日連続ぐらいで
100レス以上連投してた荒らしに荒らされた経験から言えば
何をどこに書いても投稿する人は独断で投稿するから無駄だと思う。
荒らしはスレチだろうと何だろうと好き勝手に振る舞うし、
逆に生真面目な人の負担が増えるだけ。

要するに、何をどこに書いても書き込みたい人は書き込んじゃう。

前に「うつ病で療養中の過ごし方 [休職・復職編]」を立てた経験から言えば、
このスレは過疎化してdat落ちしてしまった。
どんなスレを立てても、結局、人はここに回帰してしまう。
(これは、「あめぞう」が過疎化して消えて「2ちゃんねる」が生き残ったのと同じ現象)

要するに、人がいるところに人は集まる。

雑談か否かについては、むしろ読み手に問題がある。
あるレスから、読み手が有益な情報を読みとれれば、それは雑談とは言い難いし、
読み手に有益な情報を引き出す能力がなければ、どんなレスも雑談になる。
(例:「(専門書の抜粋を書き込む)」「長い、三行で」)

要するに、雑談か否かは、書き手ではなく、読み手の主観に依存する。
0903優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:26:23.37ID:YG8lqlFd
>>891
同意
鬱だけだから躁状態っていうのがわからない
「一時期だけでも元気が出て羨ましいなー」って思うけど、双極の人は怒るんでしょ?
0904優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:29:17.54ID:hoeK1dx+
>>903
それプラス躁状態にやらかした事をうつ状態で凹むからうつオンリーから見ると意味不明なんだよな
0905優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:31:27.51ID:xXszafnF
>>902
あめぞうが過疎ったのは荒らされたからだろ?
空気が疲れてきてるぜ
0906優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:34:35.72ID:WQCqKrD6
何も変えたくない人が950取りそうだね
今のテンプレにこだわるのはうつ病以外の病気みたいだしw
もういいや
おやすみなさい

メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#37
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1500416657/

389 名前:名無し草[sage] 投稿日:2017/09/11(月) 23:25:19.58
900前にスレタイとテンプレ変えるとか面倒だ
今回は流れに任すか?

390 名前:名無し草[] 投稿日:2017/09/11(月) 23:26:01.75
>>389
任せるとどさくさに紛れてテンプレねじ込まれるぞ!

391 名前:名無し草[sage] 投稿日:2017/09/11(月) 23:27:03.61
今まで通り立てて次スレで検討にするかw
そういう流れに持っていく
強力ヨロ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:36:46.74ID:M7op4zdu
>>900
乙です。
じゃあ私が、私一個人の判断で、今からログを拾って「12」を再建します。
ただし、>>902で悲観的な意見を書いたとおり、おそらく再度過疎化して落ちると思います。

>>902に分かりにくい個所がありますね。「『何を』どこに書いても」の「何を」とは
注意書きや定義にあたる文章のことです。

>>905
これは経験則なので私の知る限り未だ法則化はされてない概念ですが、
「情報は、集まるところに、より集まる」という仮説があるのです。
(うつ病とは直接的な関係はないので深くは述べませんが)
このスレが過密化していく現象を説明できる仮説を、他に私は知りません。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:39:26.06ID:hoeK1dx+
そもそもテンプレにこう記載がある以上は他の病名がついてる人がここ書き込むのはスレ違いなんだかな

> うつ病と診断されて

双極でうつ状態が長いからここ使ってもいいとか訳わからん
0909優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:39:44.70ID:ALxN90i3
>>863>>864
レスありがとう
薬飲んだら寝落ちてた
思いっきり叫ぶの良さそうだね
今度こうなったら布団に埋まってやってみるよ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:46:27.72ID:xXszafnF
>>907
あめぞうが廃れたのは、あめぞうというカリスマの引退と、あめぞうウイルスに荒らされたせいだと思ってる
0911優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:47:47.34ID:Vq5GIFku
いつの間にか馬鹿がテンプレガイジと会話してて草
0912優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:48:37.95ID:lXQv5tgl
>>902
荒らしと、今の双極やその他の精神疾患のうつ状態を含めるかと雑談OKかの話とは別だよ。
一定のコンセンサスを得た上でルールを決めて、テンプレに「うつ病」と診断された人のみ、と明記すれば
「スレ違い」か否かははっきりするから、書き込みは減るし、スレ違いだと指摘したり、誘導したりできるだろう。

「うつ病で療養中の過ごし方 [休職・復職編]」
は特にこのスレの住民の議論やアンケートなどのコンセンサスを得た上で立てられた訳じゃないから、
住民が書き込みせずdat落ちするのは当たり前だろ。
そもそもテンプレ荒らし対策であれば、例の荒らしは本スレ(このスレ)のテンプレが削除された事が許せないからと思われる感じだから
恐らく別スレを立てても意味がない。

>>903
このスレでその事を言っても、このスレの双極の人は怒らないと思うよ。
あくまでうつ病スレで双極の人のためのスレだとは思ってないだろうから。
過去にもそれで揉めた事は自分が見た範囲では見たことないな。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:55:48.72ID:wXLhrZOQ
長文で自治厨同士バトるとかすげえ気力に溢れてんな…
0915優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:57:55.56ID:Vq5GIFku
自演やろ
それか荒らしに構ってるただのあほやで
0916優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:58:07.05ID:wXLhrZOQ
スーパーで半額弁当買ったらレジのオバちゃんがサービスでサッとポリ袋に入れてくれた…
ホントは自分でやらんといかんのだが
こういう親切ありがてぇわ…
0918優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:01:00.16ID:Tmh8rQ02
913 優しい名無しさん sage 2017/09/11(月) 23:50:09.99 ID:Vq5GIFku
ああ自演か
相手してすまんな

915 優しい名無しさん sage 2017/09/11(月) 23:57:55.56 ID:Vq5GIFku
自演やろ
それか荒らしに構ってるただのあほやで

913 優しい名無しさん sage 2017/09/11(月) 23:50:09.99 ID:Vq5GIFku
ああ自演か
相手してすまんな

915 優しい名無しさん sage 2017/09/11(月) 23:57:55.56 ID:Vq5GIFku
自演やろ
それか荒らしに構ってるただのあほやで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0919優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:02:52.17ID:kr/ujjqU
なるほど
つまり
918 名前:あぼ〜ん[NGID:Tmh8rQ02] 投稿日:あぼ〜ん

今日はこれでいいんだな
大変わかりやすい
0920優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:03:26.03ID:zICFYqXA
>>908
DSMでは最近(DSM-W-TRからDSM-5への改訂)までは
うつ病と双極を同じカテゴリに入れていたので、
素人が「うつ病」と「うつ状態」を十分に区別出来ないのも止むを得ない一面はあります。

>>912
私は、「ルールを守らない人は守らない」というか、
「スレ違いの書き込みを禁止する手段はない」と言ってるのです。

ルールを決めても、
「守る人は守る」し、「誘導に従う人は誘導に従う」けど、
「守らない人は守らない」し、「誘導に従わない人は従わない」。

「書き込みは減る」がどの程度の効果があるかは未知数だと思いますが、
不同意ではありませんし、「スレ違いだと指摘したり、誘導したりできる」には完全に同意します。
(ただし、指摘されたり誘導だれたりした人が従うかどうかは、私には分かりません)

>>914
うつ病の人間全員が文章の読み書きが困難になるわけではないです。
私は文章の読み書きは大丈夫ですが、映像や音楽がダメなタイプです。
BGMも流さないし、スポーツも実況は見ず、テキスト速報で擬似的に鑑戦します。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:06:21.56ID:KzCU8R9e
顔真っ赤w

913 優しい名無しさん sage 2017/09/11(月) 23:50:09.99 ID:Vq5GIFku
ああ自演か
相手してすまんな

915 優しい名無しさん sage 2017/09/11(月) 23:57:55.56 ID:Vq5GIFku
自演やろ
それか荒らしに構ってるただのあほやで

913 優しい名無しさん sage 2017/09/11(月) 23:50:09.99 ID:Vq5GIFku
ああ自演か
相手してすまんな

915 優しい名無しさん sage 2017/09/11(月) 23:57:55.56 ID:Vq5GIFku
自演やろ
それか荒らしに構ってるただのあほやで
0922優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:08:05.80ID:1RHWeYGf
どうやら、自演や自治厨扱いしてテンプレに介入される事を強烈に嫌う人たちが居るみたいですね
双極やその他の疾患のうつ状態OKか否か、
雑談OKか否かは話し合って一定程度結論出してルール決めないと同じ事がずっと繰り返されるだけだよ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:08:34.85ID:Ei6xFBNB
いつの間にか馬鹿ID:Vq5GIFkuが馬鹿ID:Vq5GIFkuと会話してて草
0925優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:13:21.08ID:ScGVotQ9
>>924
ほらよw

913 優しい名無しさん sage 2017/09/11(月) 23:50:09.99 ID:Vq5GIFku
ああ自演か
相手してすまんな

915 優しい名無しさん sage 2017/09/11(月) 23:57:55.56 ID:Vq5GIFku
自演やろ
それか荒らしに構ってるただのあほやで

ああ自演か 自演やろ
ああ自演か 自演やろ
自演か 自演やろ
自演か 自演やろ


・・・ただのあほやで
0926優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:18:23.70ID:0sM3zPGa
>>903
それ
全然わからない、似たようなものだと自分では思ってるけど
0927優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:20:08.87ID:NftbqWel
>>920
言ってる事は分かったよ。
ただ>>902ではテンプレ荒らしの件を絡めたから、
それは別の話だし、荒らしやルールに従わない人の話になると話題や論点がズレるし、荒れる可能性があるから指摘しただけ。

とりあえずは曖昧な部分のルールを決めるのが先決だから、
「ルールに従わない人」「荒らし」の事を出して話をしても仕方がない。それは現時点では対策がないし。
ただ、スレ番が900代になると、妨害しようとする連中も要るみたいだから、次スレでゆっくり議論した方がいいかもしれない。

問題は

「双極やその他の精神疾患のうつ状態はOKか否か」
「雑談はOKか否か」

だろう。
スレ立てや住み分けスレのスレタイ等はこの件について一定程度結論が出てからの話だと思う。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:20:23.58ID:8zQnNT3N
今日は顔真っ赤で手をプルプル震わせてしばらく眠れない奴がいそうだなあ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:23:30.52ID:pQAYcdFA
テンプレとかスレの内容がどうとか拘ってんのお前だけだから今度からは自演のやり方変えた方がええで
0930優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:23:39.04ID:ZlxOpara
>>918
ID:Vq5GIFkuクソワロタ
俺だったら恥ずかしくて一ヶ月は2ちゃん見れないな
0931優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:30:44.90ID:zICFYqXA
>>927
> 問題は
> 「双極やその他の精神疾患のうつ状態はOKか否か」
> 「雑談はOKか否か」
わかりました。

前者については、ICDやDSMのコードなど、客観的な基準もあるので、結論は出しやすいと思います。
スレも進んで、しかも深夜の、今、すぐに結論を出すべきかどうかは別として。

「雑談」については、禁止するとなると、どうやって線引き(定義)するか、言葉に落とし込むまで時間がかかりそうですね。
一言「雑談」と書いても、「何が『雑談』か」、人によって幅があるでしょうから。

> スレ立てや住み分けスレのスレタイ等はこの件について一定程度結論が出てからの話だと思う
そうですね。
では、>>900のスレの復活は、私は自粛します。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:32:46.64ID:WRMX/ihN
>>930
恥も外聞もない奴っているもんだぜ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:35:22.71ID:h8OktvLD
>>929
誰に向かって言ってんの
アンカー付けないと誰に言ってるかわからんぞ
0934優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:38:55.85ID:mDJ2Zdh7
実際問題、医者でも双極をただの鬱と診断してしまうことがあるのに
スレ上で区別するのは難しそう

相手が自己申告で鬱だと言ったら、そう診断した医者に反論のしようもないし
0935優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:48:23.49ID:eSO964mN
最近泣いてばかりだ
前は頭がボーっとして何も感じなかったから泣く事なんてなかったのに
そういえばうつの初期も毎日泣いてたな
こらは回復してるんだろうか…
回復してるんだとしても心が掻き乱れてばかりでもう嫌だ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:56:04.82ID:U/Uo4gpK
>>935
感情が表現できていいね
自分は感情からダメになったタイプだから涙なんか出ないよ

鬱の症状で落ち込んでるせいで
仕事でミスしても表情一つ変えない(と人からは見えたらしい)から
上司にはかなり嫌われて余計に職場に居辛かった
0937優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:58:18.41ID:7CraDekF
つまり、ここまでの流れを見る限り「自分はうつ病ではないと自覚してる」けど
「うつっぽいので書き込んでる」連中もわんさかいるって事か
0938優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:58:21.76ID:S051YTON
デイケアでは双極性障害の人は結構いるのに
板内ではスレがdat落ちするほど過疎ってたのは想定外だ
0939優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:01:53.45ID:K3Up2RJI
>>936
同じ。自分も喜怒哀楽の感情がなくなった。某SFの宇宙人みたく。
0940優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:04:25.09ID:Bm2oBeRO
>>937
未診断の人も一定数いるだろう、わんさかという表現はともかく
0944優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:10:46.24ID:x0Ik3VD0
今夜はちょっとぎすぎすしたふいんきになってしまった
0945優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:16:43.78ID:MlZYBy1Q
>>936
うつ病イコール気分が落ち込んで泣いてるとか
うつ病イコール文章の読み書きが苦手とか完全なステロタイプ
個人的に迷惑千万
0946優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:19:15.89ID:U/Uo4gpK
>>944
そういう日もある、日によって空気は変わるもの
空気が合わない日はスマホやPCから離れて寝逃げすればいい
0947優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:23:38.47ID:eSO964mN
>>936
わかる
周りから見たら平気そうに見えるから、事態の深刻さを理解してもらえなくて辛いよね
私は始めに思考力を失ったから、毎日泣いてたのに自分がおかしくなってるって気付かなくて、そのうち感情も失ったから周囲も私の異常に気付かなくて、病院に行くのが遅れて重症化したよ
0948優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:24:35.33ID:NftbqWel
>>931
ただ、往々にしてある事だけど、
文句や意見言う人は居ても音頭を取って議論を深めたり、醸成させる人が居なくて
全然、話し合いや議論やコンセンサスを得る作業が行われずに、問題がそのままになって放置される事がある。
そうなりそうで、それを懸念してるけどスレ住民がうつだからなかなか難しいよね。
普通のスレとは訳が違うし、うつで体調が悪くて議論や意見を書くのが難しい人も多いだろうし、

住み分けスレにしても、テンプレにちゃんと「(○○以外)スレ違い」の旨と関連スレ(住み分けスレ)を書いておかないと
効果や問題解決のための誘導もスムーズにいかないだろうし。

>>941
他の精神疾患のうつ状態も容認しているスレのような感じになってきてる感はあるな。
それがダメであるとするのが住民の大半の見解や総意なら、
「未診断や自己診断はスレ違い」「医者からうつ病と診断された人のみ」と明記した方がいいと思う。

ただ、「うつ病」と意図的に診断せず、「うつ状態」とする場合も多いから、
それをどうするかの問題もあるね。
線引きが難しいし、医者の方針や患者に配慮して、実質うつ病患者でも「うつ状態」とされている人も相当多そうだし。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:25:45.76ID:pp08q5R9
>>941
年金スレだと診断書の画像をアップする人もいるけど
このスレの住人全員が出来ることではないね
0951優しい名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:29:19.19ID:XfVDdeGb
>>948
「うつ病」と診断する医者もいれば「抑うつ状態」と診断する医者もいるし
保険に入りにくくなる問題から診断を避けてる人もいる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況