X



毒親育ちが語り合うスレ 84 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Saa7-ydck)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:51:21.14ID:YDcpXzJka
解決を助ける重要法律

・児童虐待防止法
・障害者虐待防止法
・障害者差別解消法
・保護責任者遺棄
・国民の通報義務

前スレ
毒親育ちが語り合うスレ 81
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1499665203/
毒親育ちが語り合うスレ 82
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1501578419/
毒親育ちが語り合うスレ 83
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1504264498/

次スレはレス番>>970の方
スレッド本文の文頭に以下の
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を付け必ず強制コテハン表示スレにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004優しい名無しさん (ワッチョイ 93ea-Etrh)
垢版 |
2017/09/16(土) 21:00:42.46ID:GjbmuhOK0
抱き心地の良いぬいぐるみと一緒にインナーチャイルドワークやってる。
年単位かかってるけど少しずつ解毒出来てきてるように思う。
0005優しい名無しさん (ワッチョイ 1106-KaBK)
垢版 |
2017/09/16(土) 21:05:45.39ID:5yQyOAWt0
親に子供預けて遊び回ってる義妹が、心底ねたましい
それを頑張って隠してる。
普通の家に生まれて、心が落ち着く実家がほしかった
しばらく実家に帰らせていただきます!なんて言えない
私には帰る場所がない
子供は可愛いのでご安心を
しかしたまに消えたくなるよ
0006優しい名無しさん (ワッチョイ 7117-nXxM)
垢版 |
2017/09/16(土) 23:03:14.42ID:RMNQtsHd0
スレ立て乙です!
0007優しい名無しさん (ワッチョイ 9974-pYCC)
垢版 |
2017/09/16(土) 23:06:20.35ID:Wfovm0qt0
スレ立て乙です

前スレ999レスありがとう
とりあえず火曜日になったら役所に行って一度相談してくるわ
数十年没交渉だったから、どこでどんな死に方したのかもわからん
遺体整理とか誰がやったんだろう…
なんかほんとつくづく、普通の家庭に産まれた人が羨ましいよ
なんでこんなことに悩まされるのか…
0008優しい名無しさん (ワッチョイ 7117-nXxM)
垢版 |
2017/09/16(土) 23:07:18.40ID:RMNQtsHd0
実力ある人間を疎ましく思えばすぐ「努力してきたからだ」「お前の何倍も頑張って来たからだ」の返事
何事も努力や頑張りを重ねないと=経験を積まないと上手に出来ないと言っている奴等が、
社会的な経験、人付き合い経験、賞賛を受ける、頑張りを褒められる経験、幸せを感じる経験ほぼ皆無だった人間の無気力を自己責任だと責める
意味がわからん
そういう奴等のせいで実力者の事が嫌いになったんだよ
0009優しい名無しさん (ワッチョイ 0111-qWYB)
垢版 |
2017/09/16(土) 23:36:18.30ID:yx9ysXJX0
>>8
そういう人は自分が頑張ることにしか集中してないから結構視野が狭い
効率よく結果出してる人、楽しんでる人、天才は自己責任なんて言葉使っていちいち人を貶めるようなことは言わないもんな
0010優しい名無しさん (オッペケ Sr4d-ajJ1)
垢版 |
2017/09/17(日) 00:03:49.18ID:EiFKZQc0r
他人に境界線が引けず行き詰まってます。

境界線と毒親の過去以外にケアすべきことって何になりますか?
0011優しい名無しさん (ワッチョイ 93ea-C+9F)
垢版 |
2017/09/17(日) 00:58:28.60ID:NOa+I4Ln0
「過干渉と放任の悪いとこどり」
他板で見たレスだけどまさにその通り

与えてくれる過干渉ならまだしも
うちの場合は与えない取り上げるタイプだった
バイト禁止
お小遣いは1日500円の昼食代のみ
親族からのお小遣いお年玉は全額没取
家と学校の往復生活
髪の毛はセルフカットでバサバサ髪を一括り
服は中学時代からの使い回し
太ってからは必然的に可愛さの欠片もない服しか選択肢がない

こんな状況で悪さなど出来るはずもないのに
常に男がらみの悪い妄想や疑惑を吹っ掛け牽制されてた
完膚なきまでに女の子らしい成長を削った癖にまだ不安なのか?と

ちなみに時代背景は携帯もない完全家電の時代
まあ仮に普及してたとしても持たせて貰えなかっただろうけど
0012優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-g8US)
垢版 |
2017/09/17(日) 03:29:29.63ID:PXnmLtRCa
印象的なエピソードってない?
毒親の言動は日々大なり小なりおかしいんだけどさ(苦笑)、
自分の中で「あ、これはほんとだめだ。この人(達)やっぱおかしいんだ」としか思えなくて、対話の不可能性を改めて突きつけられたような出来事

ショックや怒りや悲しみ、色々な感情に翻弄されつつも
そういう出来事の積み重ねで、自分の切り離し準備ができた側面もある
負の貯金みたいなw
振り返ってみると彼らの中に私は存在しない、それどころかはじめから見捨てられていると
有無を言わさず確認できてしまう出来事の中で「自分見捨てられてるんだから、
当然あの人たちの面倒をみる義理もないよね」と精神的分離を密かにせっせと
進めていたような気がする

認められたい、愛されたい<とにかく関わりたくないーになって脱出
負の貯金の満期が毒からの離脱ってことだったようだ
まだダメージや後遺症は残ってるけどね
罪悪感と完全に折り合いがつけれた訳でもない
だけど自分の回復に専念できる状況には移行できた

普通の家庭の子は愛されて応援されて育って、思春期に芽生えた正常な独立心を持って親元を離れて世に出て行くものだが、これが正攻法、正常ルート
対して毒親育ちは独立して自由になるには裏ルートを取るしかないのかな…なんて考えてた
0013優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-g8US)
垢版 |
2017/09/17(日) 03:31:12.67ID:PXnmLtRCa
ちなみに自分は小学校入学した時
どんな子でも学校入学は今迄と勝手が違って不安やストレスを感じるもの
自分はただでさえ不安が強い(元はと言えばそれも親のケアや愛情、励ましが
それまでもなかったからだが)のに、母がいきなり「先生に『うちの子が悪かったら
どんどん遠慮なく叱ってくださいね!』と伝えた」と誇らしげに私に言ってきたこと

言ってることは正しいんだが、いくら注意しても聞かないような困った子に
言うならともかく、自分はすごく消極的で冤罪で叱られても抵抗できないような
おとなしすぎる子だったのだ(それも今思えばもともとの性格というより
家で自分を表現すると理不尽な目に遭ってきたからだ)
普通と思われるように間違えないようにとずっと人の顔色を伺ってビクビクしてる
ような子で、率先してイタズラや悪いことなんてするはずがない
むしろ悪い子に罪を着せられても恐くて黙ってるのではないかとまず考慮した方がいいタイプだ
先生に本当に伝えるべき有用な情報はほとんど真逆だろう
あの人にはそれがわからなかったのか、自分の世間体にしか関心がなかったのか

世間体命で権威に盲従する毒親なら有りがちな事なんだろうが(先生=偉い→無条件に
従うべき)、子供の頃は当然そんなことわかる訳もなく、家では家族は冷たかったり
バカにしてからかってきたりで愛情や共感どころか、孤独にそれ以上の傷つきから
必死で逃げたり身を守ろうとしていて、学校に来れば知らない子や慣れない環境で
心は休まらず、そして何か不都合な事があれば誰も自分の味方をしてくれないんだ…
とものすごい不安と恐怖に襲われた

幼い子なんて家か学校くらいしか世界がないからね
そのどちらからも無関心ではじき出されてると思うと、なんかもう絶望しか感じなかった
大人になってみれば大したことないように見えても、その頃は安心感の土台ができてない上
に世界に誰も自分の事を支えてくれる人がいないとハッキリした瞬間だったから
0014優しい名無しさん (ワッチョイ 93ea-Etrh)
垢版 |
2017/09/17(日) 04:28:40.13ID:ay/9JunE0
>>10
素の自分の感情や気持ちは自覚出来てる?
毒親や他人の意見を全て排除した状態で。
じぶんはこう感じてた、こうしたかった。とか。ネガテイブでもポジティブでも。

声に出して見るだけでも違うけど、ノートとかに書き殴ってみるのオススメ。
自分が何を抑圧してきたのか、客観的に見れる。
で、こんなこと思ってたんだなーとか、号泣したりとかしてる自分を「大変だったね、しんどかったね」と労ってあげる。
自分を抱きしめてあげたり、頭撫でたり。幼児退行してみたり。
ホオポノポノもじぶんは効いた。

すると、徐々にだけど「人は人、自分は自分」と思えて来る。
相手と自分が別人格で違う考えの持ち主と捉えられると、自然と距離が保てるようになって来る。

既に試してたらごめんなさい。
0015優しい名無しさん (ワッチョイ 7117-nXxM)
垢版 |
2017/09/17(日) 07:42:42.90ID:j+F35Mec0
>>11
そっくりだ
家と学校しか世界がないし髪の切り方なんてわからないし
お洒落や可愛らしいコーデなんて別世界どころかそう言う概念も知らなかった


反面教師にして正しく育つのが一番理想なんだけど、
そもそも人を見て自分に取り入れるとか見たこと聞いたこと学習するってのも習慣の一環で、
近くにそれを気付かせてくれる人が居ないとまずその発想に至らないんだよ
うちの親は改善すべき点まみれなのに人から学ぶなんてしないし、
わからないからいいや、問題にぶち当たっても人任せだから対策法が頭に入らない、
珍しく少し対策しても問題が過ぎればはいOKでそこで取り入れた知識は即捨てる、あれに教えて貰ったことより質問されたことの方が多い

そんなのしか身近にいなくてその生き方が普通と思ってしまったから、人間関係なんて当然上手くいかず、距離感も配慮もわからず今も付き合いのある友人なんて極僅か
先日の誕生日も一人だけLINEで祝ってくれて、あとは洗濯して税金支払えない事事務所に相談して翌日の仕事に備えて早寝で終わりだよ
0016優しい名無しさん (オッペケ Sr4d-ajJ1)
垢版 |
2017/09/17(日) 10:12:29.93ID:EiFKZQc0r
>>14
返信ありがとうございます。

素の感情は正直あまり自覚できてないです。
2年程前からカウンセリングに行き始め、「他人から認められる為には、泣いて感情を吐き出しアダルトチルドレンを脱することで素晴らしい人間になる必要がある」と思い、感情を演技してしまうようになりました。
本当は、自分が自分のために感情を吐き出すべきなんですが.....

やはり、自分の感情を自覚するワークや吐き出しのワークは時間がかかるものでしょうか

現在大学4年ですが、時間がかかるのなら就職せず大学院に行こうかとも考えています。
001714 (ワッチョイ 93ea-Etrh)
垢版 |
2017/09/17(日) 11:16:46.90ID:ay/9JunE0
>>16
素の感情が感じられてないならば相当抑圧してきてると思うから、吐き出すべき感情も多いはず。
感情のワークも吐き出しのワークもやった方が良いよ
吐き出しのワークを続けてるうちに素の感情が感じられるようになるから、
その感情を大事にしてあげるために自己肯定を高めるワークをする
すると自然と境界線が引けるようになってくる。自分を尊重できるようになって、他者も尊重できるようになる

自分の場合だけど、インナーチャイルドワークに集中する環境を手に入れるのに手間取ったから結構時間かかってる
大学進学を機に一人暮らし→毒親系の本読めるようになるまで7年(この間に一回就職)→毒と断絶するまで7年→ワークに集中1年(継続中) の結果、最近やっと境界線引きと自己肯定感が増してきた。
こんな感じだったけど、ワークに集中する環境が今あるのならその分回復も早くなるかと。
その環境作りの為に院進学するのはアリだと思う。

ただ、一概には言えないけど(あくまで私見を述べさせていただく)
理系文系かにもよるけど、院卒より学部卒の方が就職しやすい傾向が未だあるようなので就職先までのビジョンは考えてた方が良いと思う。
就職課とか教授に相談して、現状を知れれば良いのだが。

自分は05卒なんだけど、上記の理由で院進学諦めて学部卒にしたクチだったもんで。
ただ、コミュ力求められる職場だったから人との距離感掴めない状態で社会人やってくのは困難だったし、実際鬱で辞めてる。
とはいえ、人との関わりが少ない職場とかだったら或いはいけるかもしれない。
そう考えると、研究職とか技術職に行けそうな状況であれば院進学の方が良いかもしれない。
院で研究しつつ、メンタル回復もやるって言う2足のわらじだけど、挑戦してみる価値はあると思う。

どちらも一長一短だけど、時代も違うわけだし貴方の現状と照らし合わせて良い方向に進むことを祈ってます。
長々とごめんなさい。他人事に思えなかったもので。
0018優しい名無しさん (ワッチョイ 7923-PzL5)
垢版 |
2017/09/17(日) 11:23:29.13ID:a0VM9Q0i0
ここに来ると、自分だけじゃないんだなってほっとする

自分の場合、幼少時から毒母に無視されることが多かったから、見捨てられ不安がすごい
彼氏は私の意志を尊重してくれる普通の人なんだけど、彼氏の喜ぶようにしないと嫌われる、
捨てられるっていう不安がずっとある
ちょっとしんどいから遊びに行くの断りたいけど、断ったら嫌われるかも、で無理しちゃったりとか
顔色伺うクセ、まだ抜けてないんだなあ
「変な思い込みがあるよね」って笑われるたび、自分が歪んで育ったんだなって思い知る

それでも、ただ泣いてるだけだった子供の頃よりは前に進んでると思いたい
0019優しい名無しさん (ワッチョイ 6123-AN4s)
垢版 |
2017/09/17(日) 11:37:39.07ID:AZdYj2uj0
縁を切って幸せに暮らすことが、親への復讐っていうけど
もうどうすればいいのか……
0020米田裕敏 (ワッチョイ 7997-X2Sm)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:15:05.01ID:IDL95TGn0
ついに耳が全く聞こえなくなった。紙に書いてもまったく短期記憶が保持できてないから、意思疎通できなくなった。早く介護認定来い。
0021米田裕敏 (ワッチョイ 7997-X2Sm)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:24:26.87ID:IDL95TGn0
障害者手帳も申請しなきゃ。
0022優しい名無しさん (ワッチョイ 9306-iARx)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:25:08.27ID:lWXDPsT40
毒親っていうのは一生懸命すぎるんだよね
そんなに必死にならなくていいのに
0023優しい名無しさん (ワッチョイ 5197-p+ov)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:31:24.99ID:akRLKd9Y0
抑えつけられて
知らず知らずのうちに自分でも抑えるようになった感情が出せるようになって
どれが本当の自分かしばらくわからなくて発狂したわ
0024優しい名無しさん (ワッチョイ 6123-AN4s)
垢版 |
2017/09/17(日) 13:57:23.73ID:AZdYj2uj0
>>22さん
うちは逆。あまりにも無関心すぎた
あの人たちに子育てはできなかったから、自分の責任だけど
0025優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-skM5)
垢版 |
2017/09/17(日) 14:24:46.84ID:Y6kStNora
自分は絶対に正しいって信じてる人に何を言っても無理
どんな難癖も「お前のため」で片付く魔法の言葉
親と言う立場なら無条件で威張れるんだもん
100%毒が悪くても、難癖つけてお前のせいにするイチャモンはすごい
昔はいちいち自分が悪いと思ってたし対人関係でも自分が悪いんだと思ってしまう
それが悔しくてたまらない

客観的に見ればどちらが悪いかなんて物は言いよう
そんなに私って悪いことした?こいつらそこまで偉いか?と思う様になってから見方が変わったのはよかったけど
まさしくマインドコントロールだね
ただただ悔しい
0029優しい名無しさん (ワッチョイ 5197-p+ov)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:00:35.87ID:akRLKd9Y0
先に死ぬ母親なんて放っておいて自分が楽しむ方法考えたほうがいいぞといいたいところだが
母親がこの世を去ってくれたほうがもっと楽しめそう
0031優しい名無しさん (ワッチョイ 0111-l/5L)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:11:10.45ID:6IaA7Uap0
>>29
極力関わらないようにして数年
明らかにその前より楽しい人生だわ

でも施設に入って電話や書類で関わるようになって
いろいろフラッシュバックしてつらい
さっさと亡くなってほしい
0034優しい名無しさん (ワイエディ MM6b-Rt6z)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:13:32.60ID:qkQz8h/rM
父親から俺のことがそんなに嫌いならこれまで育てるのにかかった金返せ、みたいなメールが来た
対応しないと会社にお邪魔するそうで

死んで欲しい
0037優しい名無しさん (ワッチョイ 2b00-ynyw)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:38:44.30ID:9SWHRBQv0
>>34
私もそんなこと言われたのですが、
「じゃあ何で産んだんだよ。自分から進んで親になったんだろ?」
って言って連絡切ってます(´・ω・`)
本当に迷惑で困りますよね……。
0038優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-Y0i3)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:00:12.28ID:zowNAJYfa
なんかもう言葉が出てこないな。
呆れる。
そんなにがっかりさせないでくれと言いたい。
0039優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-Y0i3)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:02:38.13ID:zowNAJYfa
親になる前に 子供を育てられる人間かどうか資格テストして欲しいわ。受かった人だけ子供作れる。みたいな。
0041優しい名無しさん (ワッチョイ 7117-nXxM)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:23:46.86ID:j+F35Mec0
毒親育ちが増えるくらいなら少子化の方がマシ
親の独りよがりで苦しむ子供がこれ以上増えないでほしい
0042優しい名無しさん (オッペケ Sr4d-ajJ1)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:33:51.96ID:EiFKZQc0r
>>17
丁寧にありがとうございます。
自分はバイオの大学なので、研究職も可能ですが学歴も含め狭き門なのかなと思います。
現在、内定が決まっているのが営業職で正直待遇には不満はないです。ただ、自分は初対面の人とはとても陽気に(無理して)喋ってしまう所があり、内定を頂いてもやっていける気が全くしていませんし、潰れてしまいそうで怖いです。

もし差し支えなければ聞きたいのですが、10年以上もの苦しい日々をどうやってやり過ごして来たんですか?自分に、あなたのような津良さがあるとはとても思えません。

返信が無くても構いません。
話を聞いてくださって少し楽になりました。
本当にありがとうございました。
0043優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-DLXc)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:41:40.96ID:OgTwE5bRa
親殺したい
俺の人生殺した親は殺されて当然
ばかは子どもを作れなくするべき
子ども作るのはエリートでまともな人間だけでいい
クズがクズを生むのは負の連鎖でしかない
ばかは子どもつくるなばか
0045優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-DLXc)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:45:49.80ID:OgTwE5bRa
子どもに人生を強要するな
強要罪は罪に問われるのに人生押し付けられるのは素晴らしいことみたいな風潮はゴミ
子ども作るのは殺すのと同義
0052優しい名無しさん (ワッチョイ 6123-AN4s)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:06:40.67ID:36S3vEP/0
最近、発達障害についての本だったり、TVで取り上げられる機会が増えたりしてるけど
正直……、「おせーわ」って思っちゃう
親がまともなら、10年以上前には、発達障害だって自覚できてたんだなと思うと
まだ挫折経験も少なく、純粋で、真っ直ぐで、意欲、エネルギーに満ち溢れていたころに軌道修正できたんじゃないかと
本当に悔しいわ
あるいは、発達障害じゃなきゃ、呪われた一族だって気づけたんじゃないかと、思ってしまう
愚痴ごめん
高校生カップルを見るのが辛いんだよ……
本当ならもう、結婚しててもおかしくない
青春欲しかった…
温かい家庭をつくるつもりだったけど………、子供をちゃんと愛情もって育てられる自信がない
負の連鎖だよ…、本当に
0057優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-Y0i3)
垢版 |
2017/09/18(月) 02:43:42.79ID:6LQ0z0+ma
体の傷は治るけど ココロの傷は治りにくい。
0058優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-Y0i3)
垢版 |
2017/09/18(月) 02:51:52.57ID:6LQ0z0+ma
死にたいって人に対して もっと生きろなんて 言えないよな。
拷問だ
0059優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-Y0i3)
垢版 |
2017/09/18(月) 02:54:29.06ID:6LQ0z0+ma
生まれてくる場所も 日時もえらべないのだから、せめて「死」は自由にさせて欲しい。安楽死は 必要。他人が自分の変わりに苦しんでくれるわけじゃないのだから
0060優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-DLXc)
垢版 |
2017/09/18(月) 02:56:09.43ID:ImpMdZgOa
死にたいけど死ねないのは痛いのが嫌だから失敗が怖いから
無痛で楽に死ねるなら今すぐ死にたい
0061優しい名無しさん (ワッチョイ 7117-nXxM)
垢版 |
2017/09/18(月) 03:08:45.77ID:fLrIIm1z0
死ぬことで皆に忘れられるのが怖いんだろとかよく言われるけど単純に死を伴うレベルの苦痛が怖いだけで死んだあとの自分なんざしった事じゃないよね
そんな後始末より今この時間が一番苦痛なんだから
寧ろ生きててもいない扱いされてきたようなもんだ
怖いわけあるか
0062優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-DLXc)
垢版 |
2017/09/18(月) 03:11:32.25ID:ImpMdZgOa
生きててもいない扱いさらてる
誰も俺の事なんか気にしてないし見てない
ゼルダの伝説の石ころのお面かぶってるのと同じ
社会にもネットにも居場所ない
こんなん死んでるのと同じ
同じなら意識は無い方が楽
0063優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-DLXc)
垢版 |
2017/09/18(月) 03:12:56.17ID:ImpMdZgOa
安楽死制度は必要
全身麻酔使って眠るように死にたい
自分が死んだことすら自覚せずに死にたい
安楽死制度は必要
0064優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-DLXc)
垢版 |
2017/09/18(月) 03:15:14.87ID:ImpMdZgOa
どんだけ頑張っても誉めてくれない認められない無関心報われない無意味
頑張る意味がない無駄ゴミ
0066優しい名無しさん (ワッチョイ c191-LZDg)
垢版 |
2017/09/18(月) 04:10:13.91ID:SxrwfRo80
>>65
私もあるよ。
もう一人暮らしして20年だから少なくはなって来たけどね…
一人で静かに暮らせる日が当たり前になって慣れてきたらおさまるよ。
がんばれ。
0067優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-g8US)
垢版 |
2017/09/18(月) 04:37:55.52ID:JGWohFq6a
小学生の頃の話
ある日風邪で学校を休んだ
母親が父親にその事を報告したら、父親がこちらをみてまず一声
「なんだ、みっともない」
怒りと侮蔑の混じった目で見下しながら
俺に面倒かけるな、煩わせるな、恥をかかせるなとかそんな感じ
共感とか心配とか同情とか、そういうの一切なし

今思えば、発達障害か何か入ってるのかね?
自分以外の人間に感情があるとか、そういう根本的な事が理解できてないような言動が日常茶飯事だった
他人は物と同じ、自分の利害や損得といった基準からしか見れないようだった
子供の頃は父親と話してると爬虫類か昆虫とでも会話してるような気がしたものだ
人の温もりを感じられない、何か全く別のルールで生きて動いているものとやりとりしてるような噛み合わなさ
サイコパスの本読んだ時、父親と通じるものがあってすごく気分が悪くなった
0068優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-DLXc)
垢版 |
2017/09/18(月) 05:32:58.30ID:6+Onx6Hfa
植松聖
0069優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-DLXc)
垢版 |
2017/09/18(月) 05:33:27.99ID:6+Onx6Hfa
植松聖みたいな父親が欲しかった殺してくれるから
0070優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-DLXc)
垢版 |
2017/09/18(月) 07:41:20.72ID:6+Onx6Hfa
体の傷なんて時間が経てば治癒する
心の傷は一生消えない
消えたと思ってる奴は消えたって事にしたいだけ思い込みたいだけ
時間が経てば、大人になれば時間が解決してくれると思ってたでも勘違いだった
どれだけ頑張っても努力しても一歩踏み出そうとしても心に負わされた傷が広がるだけで何もできない
この傷は墓場まで持って行くしかない
そんな罪深い事をされたのに傷を負わせた張本人は清々しい顔をして平気で生きてる
被害者の俺にはどこにも居場所が無いのに
0071優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-DLXc)
垢版 |
2017/09/18(月) 07:45:40.82ID:6+Onx6Hfa
体を傷つけたら身体的な痛みが心の傷の痛みを相殺してくれるような気がする
うまくバランスをとらないといけない
いかに心の傷の痛みをごまかすかのバランスが難しい
腕が痛い間は身体的な痛みが勝るから少しだけ楽になる
007214 (ワッチョイ 93ea-Etrh)
垢版 |
2017/09/18(月) 07:50:31.73ID:NP3t9yfU0
>>42
貴方と自分を比べる必要はないですよ
苦境に耐える時と乗り越える時の労力はみんな辛いししんどいんじゃないかなと思ってます

自分は…どうやってやり過ごしてきたのか、あまり意識してなかったですが今思い返してみると
「絶対に毒環境から脱出して自分の人生を生きたい」って思いが根底にあった気がします。
何度か自殺未遂に至った時に必ず湧いて来る思いがこれでした。
「人事を尽くして天命を待て」「決して許さず、ありのままを受け入れよ」の言葉も支えになってました。
今はここまで生き延びれた事を毎日感謝しながらワークしてます。

内定掴むまで頑張ってらしたんですね。すごいと思います。自信に繋げて然るべきものだと思います。
怖いと言う直感を信じてみるのも良いと思いますし、チャレンジしてみるのも良いと思います。
所属研究室の教授や、身近な方数人に相談してみると道が開けてくるかもですね。

陰ながら応援してます。
拙い文章を読んでくれてありがとう。
0074優しい名無しさん (ワッチョイ 5969-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 10:26:13.08ID:d93+zv9i0
自分が家から出たら両親の仲は一層悪くなっていて、弟の精神障害も悪化して一家離散してみんなばらばらで生活していたと思う
だから自分が家から出ないのは結果的に良かった
なんてことを少し前まで考えていたが、普通の家庭は子供が自立したってバラバラにならないよな
こういう根本的な認知のゆがみは簡単に気づかないから怖い
0075優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-g8US)
垢版 |
2017/09/18(月) 11:03:19.48ID:dOyCGcyya
最近よくアダルトチルドレン、毒親関係の書籍で
「環境(=毒親、毒家庭)に適応する事は当時生き延びるために必要だった」
「あなたはよく生き延びてきました。自分を誉めてあげてください」
という風に持ってくのが多いが、
戦前戦中ならいざ知らず、今の時代日本では何か余程の不運でもない限り
誰が見てもあいつ大丈夫か?と思うような子どもまでほとんどの人が
子供時代を生き延びてるし、それだけで「よくやった!」と
讃える気にはなれないなあ

それよりも親に過剰適応した後遺症と、回復へ必要なエネルギーがすさまじいんですけど…
子供時代のせいぜい長くて20年が、その後何十年にも影響を及ぼす、その害が大きすぎる

「毒親への適応は、社会への不適応」ってどこかで読んだが、ほんとだね
無理に適応しなくてもしななかったんじゃないの?それよか後々のデメリットの方が
多過ぎて素晴らしいとかよくやって来たとか思えないんだよー
ずっと人の顔色伺って気が休まらないとかさ
どのみちそういう親は顔色伺ってようが伺ってまいが理不尽に噴火して結局ダメージを
受けてた訳だから、必要だったのか?って
むしろ必死にやってた事が功を成さず、学習性無力感の二次障害まで被るオマケ付き

そういう本の著者は無論エールや励ましのつもりで書いてて他意はないだろうから
責める気はないんだけど、どうしてもその表現が自分の中で納得いかなくて
もやってるんだよなー
なんだろうこの感じは…
0076優しい名無しさん (ワッチョイ 110b-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 11:18:33.75ID:QcwmbqKe0
>>75
>それよりも親に過剰適応した後遺症

人に気を遣いすぎる
学習性無力感
自己肯定感がすさまじく低い
強迫性障害、不安障害

毒の性格がおかしいから子供の自分まで
思い込みが激しくて一旦嵌ると切り替えができない
考え方の視野が狭い、全く見当違いの答えを出すことがよくある
気がついたらゼロ100思考になってる

ほんの少しだけ客観的に把握できるようになったけど
ものすごい困る、普通の生活ができないんだもの
認知の歪みがすごい
0078優しい名無しさん (ワッチョイ 5969-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 12:49:32.10ID:d93+zv9i0
子供に行動の問題点を指摘される大人ってだけでもまずいのに、指摘されても改めず自分のやり方に固執して問題を起こす
子供と親を部下と上司に置き換えてみれば異常性がわかる
問題を起こす上司は降格処分を受けて、それでも態度を改めないなら会社から追い出される
上司がそのままなら会社と部下に損害を与えて、自身もろとも自滅することになる
毒親のいる家庭ではこれが起こる
子供が家から出ていくしか無い
ブラック企業のようなトチ狂った社長がいる会社の場合、勤めている人間が馬鹿扱いされる
毒親家庭の場合は、親を見捨てるなんてとんでもないという話になる
上の人間が狂っているのはどちらも同じなのだが
0079優しい名無しさん (ワッチョイ 5197-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 14:23:12.81ID:oPRXy2PH0
育ててきてやったんだから金返せってのがまさにバカの発想なんだよね
そんな事言い出したらあぁもうこいつダメだってなるわ
完全に見下しちゃう
0082優しい名無しさん (ワッチョイ c9e1-hOdV)
垢版 |
2017/09/18(月) 17:46:32.26ID:am+9zIX+0
子供は親に命握られてるからねぇ…
生まれてきた所で生き延びなきゃならないから、変な親に当たるとそれに必死に適応してるうちに変な生き癖ついちゃって後々苦しむ
普通の人がすくすくまっすぐ伸びた木だとしたら、日も当たらずグニャグニャでか細い木として生きなきゃない
核家族だと他に逃げ込める大人がまわりにあまりいないのも辛いところ
0083優しい名無しさん (ワッチョイ 7117-nXxM)
垢版 |
2017/09/18(月) 17:55:10.06ID:KmXh5DLi0
>>82
で、形が歪なのはお前が甘えてきてしっかり育つための努力をしてこなかったからだ!だからね

他に逃げ込める大人が0だと詰むよ
反面教師として親に教わることはできてもあくまでもやってはいけない事をカテゴリー毎に数点把握出来るだけ
やっちゃダメな事わかってもやるべき事はわからない
そこで親はあてにならんから他者から学ぼうとしてもまず親の社会的人間関係が枯渇してるから誰もいない
周囲の人を観察出来る歳になってから精神年齢の違いに驚きの連続だった
子持ちの女性が「うちの子もう◯才なのにまだこれしかできなくて」みたいな話を聞くたび、
え、その歳でそんな事出来てるなんて凄いって思ってしまう
0084優しい名無しさん (スップ Sdf3-AV42)
垢版 |
2017/09/18(月) 17:59:17.43ID:aSV4wmgnd
他人に話すとき子供のことを下げるのは毒あるある
子が自分と分離できていない、かつ自分が傷付かないから
子供下げを多用する
0086優しい名無しさん (スップ Sdf3-AV42)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:09:24.17ID:aSV4wmgnd
あと金(学費養育費)返せは際限無く言ってくるから渡しても無駄
いっそ会社に相談して来たら警察沙汰にした方が縁切れて良いと思うよ
0087優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-Gbox)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:12:45.30ID:/K5VlraUa
>>86
金返せって言われて年金取り上げられてた
それだけでなく、月1度の病院も金がかかるから行くなって言われてた
それでお金がなくて無理に働いてたらその金もよこせって言われた
あまりひどいから家を出たよ
0088優しい名無しさん (ワッチョイ 7117-nXxM)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:16:47.57ID:KmXh5DLi0
その子持ちの女性従業員さんのお子さんの話をよく聞くんだけど、
その人はきちんと幼い頃にコンサートやスポーツ観戦に連れていって興味を芽生えさせて、
習い事へ通わせて家でもお子さんが練習すると言えば楽器を用意してしっかり目標立てさせて、
やっちゃダメな事しっかり教えて叱って育ててる
その子の「悪いところ」ってのも歳相応のやんちゃさって感じで可愛いんだ
社交性もあって友達も多い子なんだけど、
お子さんがしっかりしてるのは貴方の立派な教育のおかげですよって褒めても、
肯定すると自画自賛になるので謙虚なその人は「いやいや全然!私はなにもしてないよ」の一点張りで、やはり立場が違うと噛み合わないなと思った
もう小学生なのにこう言う事もちゃんと出来なくて、
って言われても内心「私がそれを出来るようになったの20越えてからなんだけど」って普通の人のラインの違いに唖然とする
0089米田裕敏 (ワッチョイ 7997-X2Sm)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:05:42.85ID:SOzuDR+u0
>>82
>>83
生きるのって疲れる。「産んでくれ」なんて頼んでないのに。
0090米田裕敏 (ワッチョイ 7997-X2Sm)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:25:44.96ID:SOzuDR+u0
よしっ!親がしつこく絡んできても、大声を出さなかったぞ。
0091優しい名無しさん (ワッチョイ 7117-nXxM)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:41:26.53ID:KmXh5DLi0
>>89
で、またそれを言うと「疲れてるのは皆同じ」になるんだよねぇ
疲れの質が違うって言うのに
普通の人達の越え甲斐ある壁を登る疲れじゃなくて理不尽にねちっこく絡まる完全に不利益な疲れなのに
そして無気力へ

本当は学生時代、って言うのはあんなに毎日毎日人の視線やヒソヒソ声にビクビクして
話しかける勇気がなくてバクバクして
なにも知らなすぎて話題がなくて沈黙にヒヤヒヤして
無気力に勝てず物凄いストレスに耐えながらあたまに入らない勉強して
家に帰っても逆らうことを許さない親の顔色うかがって
躾けられてないクソ兄の暴言にひたすら耐えて
死にたい思いで明日をまた迎えるような
そんな生活ではないものなんだろうな
0092優しい名無しさん (ワッチョイ 110b-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:14:02.11ID:QcwmbqKe0
何かを考えて「こうしよう」とベストの答え出したつもりが
最初からことごとく間違えてて認知のゆがみ強力すぎ
普通の人なら数秒ではじき出せる結論をものすごい時間かけて遠回りしないとたどり着けない
0094優しい名無しさん (ワッチョイ ab23-UK6G)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:30:11.88ID:wtlPTMkE0
>>88
二十歳過ぎてからできるようになった事がその娘さんにはできている、ってとこ、私が書いたのかと思った。
対人関係とかで周りの友達がみんなできてたのに自分だけよくわからなくて置いてけぼり食らって、ってことが人生で何度もあったよ…
0096優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-Gbox)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:16:49.27ID:/K5VlraUa
そういえばうちの毒親だけかもしれないけど、ママ友とか友達とかいなかったみたい
だから子供同士遊ぶってことがなくて、人との接し方がわからなかった
0097優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-ydck)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:55:02.00ID:PizzM4a0a
毒されてる自覚が無いとか、自覚とまではいかないにしろ
違和感はあるけど解毒って考えにまでは至らず勝手気ままに周囲に毒を撒き散らす毒親育ちって幸せなんだろうか?
親や家の有毒さ、自分のいびつさに気付いてしまって闘病に似た長い解毒作業に踏み出した毒親育ちがいる一方で
親、家、自分の醜さに目をそむけ続けてのうのうと生きている毒親育ちもいる…現にうちにいるわけだけど
そいつはそいつなりに幸せだとしたら…なんか複雑…
そんなはた迷惑な毒親育ちより、自分の人生がみじめなものになるとしたら…すげぇ嫌…嫌過ぎる
でも人生ってどう転ぶか分からないし、そうなる可能性は0では無いよね…
いや、こっちはこっちで解毒頑張るし努力もするけど、なんか複雑…
0098優しい名無しさん (オッペケ Sr4d-ajJ1)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:08:36.04ID:LLQ853n9r
>>72
お話下さり、ありがとうございます。

自分も自分のペースで、投げ出さず諦めず取り組んでいきたいと思います。

進路ですが、院に行きながら公務員試験の勉強をすれば就職先もなんとかなるのでは?とか考え始めました。明日にでも大学で相談してきたいと思っています。

自分より前に進んでる気がするあなたが羨ましいとも思いますが、私もあなたを応援しています。
本当にありがとうございました。
0099優しい名無しさん (アウアウカー Sa1d-skM5)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:17:49.78ID:0JhBckUra
幼い時から家事やらされまくった
毒母は主婦力0で家事やらせてもなんもできなかったから納得できなくてもやるしかなかった
米を炊けばネチョネチョ、皿を洗えばぬるついて汚れがこびりついてる、洗濯はバリバリ
なんでこんなことしなくちゃいけないんだ!ってキレたことはある
じゃあやるなって言われたけど結局はバカな母を持つと自分でやるしかない
すぐにゴキブリまみれのゴミ屋敷にされるし何よりあいつのごはんは本当にゲロまずで食べられたもんじゃない
まぁそのへんも洗脳だろうけど

でもあいつらは感謝なんてしない
子は親に尽くすのが当然と思ってるからな
毒育ちは理不尽の連続で腹が立ってばかり
そのくせ親の立場を主張して感謝しろー感謝しろーってバカだよね
毒は基本的にバカばっかり
もちろん学力の方はやればできるから別だよ
0100優しい名無しさん (ワッチョイ c9e1-hOdV)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:23:36.90ID:am+9zIX+0
>>97
毒まき散らし系って、辛さの元がわからないからいら立ちを搾取子にぶつけ続けたり、際限なく愛情や何やらをクレクレして満たされようとしてるんだと思う。そんなやりかたじゃ永久に満たされるわけないのにね

うちの毒の場合だと、自分の親を崇拝レベルであがめてる
端から見たら猛毒親なのにいつまでもまとわりついてご機嫌取りして哀れだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況