X



鬱で休職している人・退職した人 103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:52:35.42ID:emGv5+ex
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。

■前スレ
鬱で休職している人・退職した人 101
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1506417372/
鬱で休職している人・退職した人 102
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1509539263/

経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 53ヶ月目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505176392/

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
また、「休職中の生活」について咎める行為は「荒らし」行為です

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※「新型うつ」の人も仲間なので咎める行為は「荒らし」です。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:39:03.76ID:QNISrVv4
長期で休んでるけど、親から資格の勉強しろとうるさい…。
長い目で見たら正しいのは分かるんだけど、いざやろうにも意欲が出ない。

最近じゃ教科書も開いていない。何か勉強できるいい方法は知ってませんか?
0763優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:49:57.08ID:gvCm2BO/
>>762
「意欲が出なかったらやらない」という決め付けをなくす
毎日のスケジュールを決めて、〇時〜〇時は勉強の時間、として確保する
意欲が出なくても、やる気が出なくても、嫌で仕方無くてもやる
そしてその時間は机の前に座って勉強する以外のことをしてはいけない
どうしてもできなければしなくてもいいけど、その時間が終わるまで他の事をしてはいけない
机の前から動いてはいけないし、スマホを触ってもいけない

実際、仕事だって「やる気が起きたからやってた」わけではないでしょ?
決まった時間に出勤しなくてはいけなくて、仕方ないから働いてただけでしょ?
楽しくも面白くもないけど、義務だからこなしてた
それと同じだよ
「やりたくなくても仕方ないからやる」訓練をしてると思えばいい
0764優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:01:59.48ID:pQ7OO6VU
馬車馬のように働かされて、うつになった途端に首になって、無職半年目。
最近は、出かけたり、趣味に没頭したり、職探しをしたりできるようになった。
今週は貯まったマイルを使って、厄払いのお参りのため小旅行の予定。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:18:21.31ID:LbwjjTN3
>>762
資格を持ってる人を尊敬したらどうだろ
私もああなりたいって
あとはスマホか携帯用ゲームに、資格のアプリ入れてゲーム感覚でやってみたらどうだろうか
おれはお前は人間の字じゃないと言われて窓口に立たせてもらえなかったけどペン字ソフトで克服した
いやいやがそのうちに習慣になるよ
0767優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:52:03.70ID:qDR9IQpy
2年休んでずっと放置状態
やめるって言いにくくて鬱になりそう
0768優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:15:22.52ID:KyO8/a9+
>>761
ここ合わないなら帰ればいいのにさっきからめんどくさい奴だなおまえ
0769優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:16:06.51ID:U1SEiXGt
やめるって言う方が復職を切り出すより言いやすい気がしますよ
辞めると決めたなら、さっと切り出して次に行って幸せになりましょ
わざわざ辞める会社の為に鬱になってちゃ勿体無い!
そんな私は1年半休んで現在復職検討中ですw
気が重いけど、休職バレしない程度に働いたら絶対に転職してやる!
0770優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:22:22.20ID:t8i0A5+o
>>769
私も1年3ヶ月休んで現在復職検討中です
子育てサポートのバイトに手を出そうかと思案中
0771優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:05:49.27ID:U1SEiXGt
>>770
復職検討中ですか、お互い頑張りましょう!
確かにバイトから徐々に慣らしていくのもいいですね
0772しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2017/12/11(月) 23:20:38.80ID:D4nXQnhE
しんぶん赤旗を読みましょう
0773優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:21:55.61ID:Fp+qVq2u
>>749
どうもありがとう。朝会は職員室だけでの挨拶なんだけどそれでも尻込みしてしまって…
そして年明けからの勤務の仕方がきつくて無理そう。正直に言ったほうが良いのかな…
そういう悩みを抱えている生徒の支えになれたら存在意義を実感できるかも。
しかし離婚のダメージが大きすぎて…
簡単に休職しなければ良かったな…
0774優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:46:10.31ID:RNd9iwiM
>>48

有給休暇あるなら 医者とおして
2週間毎に週休三日にしてみるとか。
つかれがでてるんだよ。
休みの日にあれこれしないでひたすら寝るのをすすめるよ。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:50:02.69ID:RNd9iwiM
>>744
ひとまず ひたすら寝ようよ。
0776優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:53:21.69ID:D31HBwEg
傷病手当の申請の為に医者の意見書みたいなの書いてもらうやつって今日お願いしたけど2週間もかかるのね
10月11月分の手当の申請なんだけど支給は来年の2月頃なのかな…貯金が尽きる…死ねってことか
0777優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:53:23.67ID:RNd9iwiM
>>757
お疲れさま。
よくやったよ。
待ち遠しいのはあたりまえだよ。
0778優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:55:41.76ID:RNd9iwiM
>>764
だいぶ調子いいみたいだね。

おれは、四国にいった。
お遍路してる人はなにかしらあって回ってるから 話ししやすかった。

気をつけて行ってください。
0780優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:59:59.68ID:RNd9iwiM
>>756
達成感
いつから感じてないかな。

それにごまかされて 馬車馬のようにやってきた。

回りみたら 適当で、そんで結婚して……。
踏み台にされたんだな。おれ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:27:38.82ID:9k0IR9lt
ここって、家族持ちの男性って、どれくらいいるの?
0782優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:22:04.62ID:P9aphgk5
そろそろ職場復帰してる人は
スレタイをもう一度見て書き込み控えてほしい
他にふさわしいスレがあると思うんだ
こちとらその段階に行けてないからすごく焦るんだよ…
0785優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:01:58.55ID:M5R6STp3
今日も座らせてもらえずハゲに冷水を八時間当てると思うと消えてしまいたい
0786優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:08:58.93ID:RLjzQahI
>>782
分かってて書き込んでるんでしょ
人が嫌がる事をわざとする奴って居るから
0788優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:38:00.57ID:M5R6STp3
>>787
まだ休職期間のリハビリ勤務なんだよ
交通費なし給与なし
三ヶ月耐えたら復職
まだ家から出られない
苦しいよ
0790優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:15:26.79ID:Ug5uVyuY
無職になってしまったが、前職と同じ職業はやめておこうと
今日改めて思ったわ。何処もこの業界は精神的にやられそうだ。
他社だが新入社員ぽい奴昨日から禿げた上司に
怒られてばかりじゃないか!確かにうちにもいてた
どうしようもないタイプぽかったけど、言い方一つなんだよなあ。
と言って見てたらハゲもたいして仕事できてないけどな。
愛想悪すぎるは小売としては。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:24:38.96ID:jVe49hXD
>>789
子供を塾に行かせたいから頑張るよ
毛髪はブチブチ抜いてる
今日は座れたよ
0792優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:45:50.36ID:5dws0VUb
来週、復職予定だったはずの子が勤務表から
外され強制の忘年会も欠席。
多分、辞めるつもりなんだろうな。せっかく
仲良くなれそうな人だったし、お礼もした
かったのに…
それも理由が失恋?私、振った覚えないし
あなたが良ければ付き合ってほしかったのに。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:00:37.22ID:zrkQgVsX
何しても毎日つまらない、いつまでも治らない。働いた方が暇つぶしになる気がする。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:47:44.89ID:PcM6MOm4
一日家にいて何もしなくても腹が減る
働いてた時より食欲が増して一食増えたので食費がかさむ
0795優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:59:41.43ID:mw9/b1KM
確かにメシ代はバカにならないな
社食で安くて栄養バランスの良いランチ食えてた事のありがたさを改めて知る
今は毎日コンビニ飯だ腹一杯にしようと思ったら結構かさむし栄養的にも毎日食って良いものじゃないよね
0796優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:40:19.45ID:lYYRtHhc
最近夕食しか食ってないや
太ったのに合わせて買ったズボンがボタン外さなくても脱げるようになってしもうた
0797優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:51:49.42ID:rfXBEXET
今週から休職取り始めました。
上司に診断書提出して終わったんだけど、毎月上司に提出しないといけないのがキツい‥。
これはみなさん経験されてるんですよね
総務いったら上司を通して提出して下さいって言われた‥
0798優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:56:45.24ID:lYYRtHhc
>>797
送れはいいじゃないか
そして毎月だと金かかるだろうから、就業不可の期間を3ヶ月とかにしてもらうといい
毎月出せって言われたら会社に診断書代出せって言えばいい
0799優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:02:06.48ID:rfXBEXET
>>798
なるほど、次言ったとき先生に言ってみよう。まずはエチケットとして10日間休職しようって言われたからどうなるか分からないけど‥。
休職期間迫ってきたらまた提出という流れで合ってますよね?
0800優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:19:11.23ID:lYYRtHhc
>>799
合ってる
ただ、会社によっては症状の状態知りたいから定期的に出せと言ってくるはずなので、そこで3ヶ月とかまとまった休み取れる様にした方がいい
10日やそこらで良くなる様な病気じゃないからね
0801優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:29:33.05ID:KcASf+k6
ぶっちゃけ数カ月じゃよくなんてなんないよ
多くの人が数年〜数十年苦しんでて、下手したら一生付き合うこと覚悟してるのに舐めすぎかと
0804優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:34:01.38ID:KcASf+k6
ちょっと良くなったと思って(勘違いして)少しだけ頑張る
からの再発→休職or退職が目に見えて分かる
0805優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:35:02.31ID:nfJ2TAbM
>>749
でも教員って非常識な人多くない?
あくまで、自己満足型、俺はああいう人に虫ずが走る
無責任を責任転換と保守の為にごちゃごちゃ言う奴
そういう奴に限って自分で熱血先生演じてて
でも頭の良いやつから見たら自己満足の為に周りに迷惑かけてるだけなんだよね。
誕生日に押花貰った時はひいたな。
こんなもん貰っても嬉しくないし完全に自己満足だろw
ジュースの1本の方がましだよ。
お前の自己満足に他人を巻き込むなと思ったね
こいつ、最低の人間性だし俺は大嫌いだった(笑)
それでいてかまいに、くるのでうざい教師だったなあ。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:37:07.19ID:nfJ2TAbM
>>775
4日ぶりぐらいに昼寝できたよ。しかし頭がガンガン3日くらいしてる
こんなの初めてで左頭部のこめかみが痛い。
運動すると更に血が詰まるような痛さ?かな
就活すらできないとは。。。
0807優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:47:31.47ID:8AhChIjN
何度も書き込んでる>>773の教員だけど、ためしに6時に目覚ましをかけて起きてみたけど、2時間と起きていられなかった。
午後になるまで動けない…
4月まで延長してもらおうか本当に悩んでる。今戻ったところで迷惑かけそうだし。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:49:31.39ID:D8wZt1A+
>>806
偏頭痛とかだと市販の頭痛薬は効かんぞ。続くようなら内科に相談してみては。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:52:31.69ID:lYYRtHhc
>>806
今日は冬型の気圧配置だからな
シオノギ製薬のSG顆粒おススメする
4種類位の鎮痛剤成分混ざってるから取り敢えず効く
0810優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:01:00.15ID:P9aphgk5
なんか一昔前より過激なレス増えたなあ
だいぶ住人入れ替わったのかな
0811優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:06:28.20ID:TnsNjSxD
>>801
3カ月目だけど親からはもう十分に休んだろいつまで怠けてるんだみたいな事言われてまた沈んでしまっているよ、医者との面談や鬱関係の本読ませたけどもう根本的に理解してくれないようだ、無理に復職or転職、自殺しかないかと悲しくなるよ
0812優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:07:20.92ID:P9aphgk5
>>803
言葉は移り変わるものだから
こんにち「わ」も今じゃ馬鹿にされるでしょ?
今はお前って呼ばれるの嫌う人(特に女性)けっこう多いよ
検索してみると良いかも
0814優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:46:13.45ID:Qck2+LYD
>>811
自分は親に休職の事まだ言えてない。退職したいけど、親が落胆・激怒するの分かってるから身動き取れない。親がいなかったら、なんて考える自分が恐ろしくて死にたくなる。
0815優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:52:20.05ID:TnsNjSxD
>>814
気持ちわかるよ、俺は親の顔色伺いながら生きてきた人生だから否定されて絶望した、結局親が理解してくれるかどうかは運次第だからね。少しでもあなたが上手くいくように祈ってるわ、碌なアドバイス出来なくてごめんよ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:58:12.27ID:Qck2+LYD
>>815
ありがとうございます。
自分も親の言うとおりの人生送って来た。47歳だから解放されたい。自由になりたい。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:59:12.64ID:lYYRtHhc
>>813
再発もあるしな
寛解して断薬して7年なんともなかったけど再発したしねえ
0818優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:24:17.79ID:LnQuYVeB
全ては環境だな、ダメな所に追いやられて
14年ぶりに再発した俺みたいなのもいる
0819優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:43:16.08ID:YlEbYuK8
休職して2ヵ月半
そろそろ覚悟決めないといけないが、職場にどんな顔していけばいいか不安だし
仕事があるかもわからない。そもそも仕事できねえし
0820優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:07:38.17ID:8AhChIjN
>>819
自分なんてもう2年になる。浦島太郎状態だよ。
休みすぎて体が動かない。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:36:44.95ID:M5R6STp3
ブチブチ髪抜いてたら髪型のことでいじめられなくなったけど触ったところ消毒される
0822優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:48:29.48ID:zrkQgVsX
>>822
武田鉄矢も2年くらいだったらしいね。こじらせると長そうで最悪だなぁ。
0823優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:52:21.97ID:zrkQgVsX
>>823
席に座らせてもらえないとか、訳わからんけどとりあえず抜毛はやめられないんですか。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:54:14.84ID:M5R6STp3
>>823
お前自分にレスしてるのか?
0825優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:06:44.33ID:LY0oCDeM
失業保険もらうの忘れてた。もう3年前だから無理か
0826優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:51:38.04ID:SQ1dIKNd
雇用保険の傷病手当もらうかどうしようか迷うわ
普通に失業手当もらった方がいいよね…
0828優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:02:52.90ID:SQ1dIKNd
>>827
健保のやつはもう貰えないんだよ
再休職なもので

雇用保険の傷病手当てだから、
確かどっちかしか貰えないはずなんだよね
0829優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:03:36.18ID:SQ1dIKNd
特定理由離職者とかの経験ある人教えてほしい
うまくやらないと120日になるよね?
0830しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2017/12/12(火) 23:19:20.00ID:IQnxBcvN
しんぶん赤旗を読みましょう
0832優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 06:03:49.41ID:0KfqPf54
あかん、不眠で仕事にあかなくていいと思ってる自分がいる
毎日バカにされてなんで行くのかって
少しは焦ってよ、俺
あとがないんだよ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:39:37.93ID:7J1/Y5Eg
>>808
病院にいかなくてはな。やはり、今朝も治ってない
さりとて会社退職したから国保に変えてないので区役所まで行かなければならんのだが
頭が痛くて出不精になってます。。。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:45:40.56ID:7J1/Y5Eg
>>812
言葉は変わると言っても、それは受け取り側しだいだろ。
お前を親しくとるかとかさあ。ネットの情報主義なら辞めといた方がいいよ
メディアに踊らされる典型的なタイプと変わらないようになるよ
ネットの情報=真実なんて馬鹿げた考えは子供ぐらいだろ。
されとて不愉快に思う人は頭かたい中年とか多そうだな。
まあ相手に悪意を感じるようなら2ちゃんなんて辞めた方がいい。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:50:52.42ID:7J1/Y5Eg
>>814
親離れしなくちゃな。親は先に死ぬんだぜ、多分だけど、それに子供の幸せが親の幸せなんだから
親なんか気にせず自分を大切に、親の為に自分の人生があるんじゃない
自分の為の人生じゃないか
0836優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:15:17.64ID:S2CEW35R
うまくいけば2月に復職だが、11月で欠勤給付金が切れてしまうので、この僅かな期間のために傷病手当金の申請をしないといかん。勿体無いけど無給では何かあった時に困るしな…再発しないようにせねば。
0838優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:25:16.85ID:QuddXDRl
年明けから復職が決まりそうだ
ここまでの道のりは長かった
0839優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:47:21.26ID:XBEzy6ao
今日から抗鬱剤、安定剤全て切るぜ。

代わりに効果のあったサプリ
セントジョーンズワート
ロディオラロゼア
チロシン
で乗り切る
0841優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:42:50.74ID:4lE5q3Lk
退職して4年。なんとか自営やってきたけど再発して布団から出られない。夏頃から兆候はあったけど…どうしよ…
0843優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:53:49.17ID:LAxOSBLw
どうにか職場に来た
何とかなるもんだね
職場に入る前に叫んで席につく
夕ごはんから昼までの気分の振り幅がひどいのが困る
妻はカフェインの取りすぎじゃないかと
いっぷくのつもりなんだけどなあ
鬱薬は酒、タバコはだめと習ったがカフェインもかな?
0844優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:06:24.50ID:4vib9QK0
>>843
自分はコーヒー、週末だけにしてる。
カフェインの影響は体質によるとしか。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:53:31.00ID:ryX3SRZ8
俺は煙草(iQOS)酒ほどほど、珈琲大好き人間だから辞められないな
辞める気ないし辞めろとも医者から言われてないけど。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:58:21.79ID:L8hOOLuq
中学生の娘の友達が家に遊びに来るたびに、俺は寝室に引きこもって、息を潜めている。昼間から家に居て情けなくなる。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:07:39.39ID:vj+ua3zE
>>846
年は違いますがわかります。実家に戻ってから、妹の高校生の友達が遊びに来ると自室に閉じ籠り。
夕食まで居るときは一人でお菓子食べてます。
親の友人が来るときも。
0848優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:05:01.70ID:C3V+z/Me
ドトールにカフェインなしのコーヒーあるからかって見ようと思います
0849優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:13:26.04ID:RIp4L5H0
【もう高額商材に騙されないで】

“タダ”でFX自動売買教えます!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870
0850優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:30:16.23ID:Fy+Ea4tX
>>846
外に散歩に行くしかないなあ。
確かに子供は小さい時は分からなくていいけど
物心ついてきたら、なんでパパ仕事行かないの?ってなるもんなあ。
そんな俺も仕事辞めたことまだ言ってない。
体調崩して四日めで頭痛が治らんが動かないとなあ。。。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:00:06.31ID:0KfqPf54
よう!例のハゲだけど明日からバーコード達がが出張で男が俺しかいなくなる
バーコード課長がいてもスポーツ刈りの髪型直せってトイレと窓口の間でいたたまれない気持ちだったけど
女性社員の中に鬱ハゲ独りだよどんな嫌がらせあるかなw
おかしくなって来た
0852優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:00:56.50ID:DViLwo0Q
休職したみなさん。
仕事の引き継ぎはしましたか?
荷物は片付けましたか?

自分は休職でなくて、まだ病気休暇なんですが、
来月も休むとなると休職になります。
引き継ぎも片付けもしてません、
みなさん、どうしたのか気になります。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:05:38.43ID:0KfqPf54
>>852
仕事の引き継ぎする前に職場から来なくていいから診断書もらってこいと言われた
俺の代わりはいくらでもいるからね
立場によるんじゃない?
0855優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:06:06.89ID:/+gXVe2u
>>852
No引き継ぎでいきなり休んだ。
病院からの診断書投げつけたからね。

特に強く引き継ぎしろやっていわれなかったからこんなにも簡単に離脱できるんだと思ったわ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:23:15.19ID:EeyZvf+B
>>852
診断書提出して状況を説明した日に全部引き継いで休職した。
元々体調がやばかったので、引継ぎ用のマニュアル全部事前に作っていたのと、必要最低限の物しかデスクに置いてなかったからだけど

引継ぎはできなくても、上司が作業内容を把握していれば大丈夫だと思う。
片づけは職場の人がやってくれるはず、私物だけ取りに行くor送られてくるんじゃない?
0858優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:28:21.18ID:L8hOOLuq
やっと娘の友人らが帰ってくれた。遊びに来ること禁止にもできないし、早く休職生活から抜け出したい。情けない父親でごめんな。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:29:22.99ID:9+b9eC6q
>>852
引き継ぎなんかしませんでしたよ
それができるくらいなら休職などしませんし
会社への抗議の意も込めて断りました
客筋からの連絡も全部無視しました
引き継ぎなんか無くても会社は平常運転ですよ
荷物は妻に取りに行ってもらいました
0860優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:30:07.29ID:cSlOT+DJ
>>852
ドクターストップかかったのを上司に伝えて、二週間位かけて引き継ぎしてから休んだよ
専門職だったからしばらくは電話とメールの荒らしだったよ
0861優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:38:30.85ID:4vib9QK0
>>852
引き継ぎしてない
後任は来年1月入社予定。引き継ぎなんかする気ない。

私は他社転職決めた。1月下旬から。退職届は来週提出。

どういう理由で辞めるか検討中。
現在も在宅ワークしているから、辞めて入院して治療に専念するとでも言うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況