X



毒親育ちが語り合うスレ 87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 06:55:27.56ID:Dgyjigyd
解決を助ける重要法律

・児童虐待防止法
・障害者虐待防止法
・障害者差別解消法
・保護責任者遺棄
・国民の通報義務

前スレ
毒親育ちが語り合うスレ 83
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1504264498/
毒親育ちが語り合うスレ 84
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505537481/
毒親育ちが語り合うスレ 85
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1507197784/
毒親育ちが語り合うスレ 86
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508511683/

次スレはレス番>>970の方
スレッド本文の文頭に以下の
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を付け必ず強制コテハン表示スレにしてください。
0012優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:35:40.29ID:Dgyjigyd
毒親に育てられて常識なく
自分が学校で怒られたり会社で恥かいて
教えてくれれば、言ってくれればわかるのにと
思ってるから
非常識な相手を見捨てるのでなく話し合おうとする
0013優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:36:09.61ID:QtCGTLv6
>>10解りあえるという信念に従ってしまう感じでしょうか。ビターですね
じぶんの傾向を掴んでるのは大きいのではないでしょうか
0014優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:37:01.42ID:Dgyjigyd
自分は言われればわかるタイプだった
毒親AC愛着障害発達障害ぽいところはあるが
他責他害タイプではない
0015優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:38:15.02ID:Dgyjigyd
今の配偶者とは話あえる
わかりあえる
でもお互いに変わりはしないけど
0016優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:39:12.51ID:Dgyjigyd
仕事なら大事なのは
わかるよりやるやらないかなあ
0017優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:40:45.60ID:Dgyjigyd
>>13
わかりあえない
わかりあおうともしない
わかってても(必要なのに)変えない
わかれば利用するだけ
そういうやつ等もいる
0018優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:41:54.81ID:Dgyjigyd
相手を変えよう、相手の行動を変えようとしてたのが
傲慢というか無理だったんだ
まあ、友達なのに
嘘つかないでほしいとか傷つけないでほしいとか
0019優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:43:22.52ID:Dgyjigyd
そういう人とはつきあわない
距離置く
どうしてもつきあわなければならない相手なら
嘘つき前提で対策する
それだけだ
0020優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:44:52.08ID:Dgyjigyd
親に変わってほしいと思ってた
母さんが父の愚痴言うから
自分が稼げばとか
自分が優しく接すれば変わると思ってた
0021優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:46:58.65ID:Dgyjigyd
親に変わってほしいと思ってた
母さんが父の愚痴言うから
自分が稼げばとか
自分が優しく接すれば変わると思ってた
結果は変わらなかった
自分が稼いでも母さんは他人におごって結局金がなくなる
自分が優しくしても刺激のある他人のほうが楽しいといわれた
0022優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:47:40.64ID:Dgyjigyd
親を変えようとするのでなく
親から逃げたほうがよかった
0023優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:56:31.83ID:Dgyjigyd
まあ、母さんは刺激のある他人と楽しくやってくれ
不誠実な浮気男とつきあって
デートをドタキャンされたり
電話をかけてなじってて辛そうだし
相手の奥さんから抗議の電話されて馬鹿にされてるし
刺激あるけど楽しそうではないが
0024優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:57:39.72ID:Dgyjigyd
でも年頃の娘が同級生の異性に興味もつのをくさして
自分はダブル不倫するってなんなの?
0025優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:58:09.91ID:Dgyjigyd
でも年頃の娘が同級生の異性に興味もつのをくさして
自分はダブル不倫するってなんなの?
0026優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:58:58.08ID:Dgyjigyd
不倫してもいいけど隠しててほしかったなあ
子どもに不倫相手ののろけや愚痴聞かせないでね
友達いないぼっち婆さんよ
0027優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:02:30.56ID:Dgyjigyd
私は刺激のない穏やかな男性と結婚したよ
毎日まじめに通勤して
多くないけど安定して給料もらって
でも仲がいいと自然にユーモアが生まれて
会話に笑いがたえないし
記念日には外食、盆暮れには旅行にいけるよ
0028優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:05:04.76ID:Dgyjigyd
刺激が好きなのに
子どもは押さえつけて
何も言えない言わせないように育てて
刺激にならないようにするって何なの。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:05:42.13ID:Dgyjigyd
因果関係が考えられない親
0030故人・小説家ともなりたかひろ
垢版 |
2017/12/01(金) 09:12:05.75ID:1KKqFxqm
(故人・小説家ともなりたかひろの『遺稿』より)

<「遺稿」シリーズ、season3。
来るべく、中編小説『ナンバー1』(『遺作』の一つ)のテーマソング。
『父親殺し』
https://youtu.be/TV8_hy0fV6U
この世界の、全ての #親死ね と思い、#父親死ね と思い、
苦しんでいる若い人に捧ぐ。>
0031優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:16:32.73ID:TeoNnWd1
前スレ>>986
いや家族内に味方がいる可愛いやかっこいい人なら一般人の友達が多くて仕事もちゃんとしてるんだけど
味方がいたくせに偉そうに上から目線で家庭の問題を語るのはブスしかいなかった
あと友達も喪ばかりで貧乏なのも共通しすぎ
0032優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:25:54.17ID:TeoNnWd1
あと一般人に近い感覚になってる人は女性はちゃんとチビじゃなくて、男性は高身長だった
容姿が恵まれてる毒親育ちだと不細工にいじわるされやすいからかな
だからちび毒兄と違って他の男性は妹心配してたりマザコンじゃなく親と距離置いてた
0033優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:26:46.06ID:Dgyjigyd
毒親が刺激好きなのは
自分がないからかな
自分がしっかりしてれば
テレビやライブで好きな刺激を選べる
毒親は振り回されたくて振り回されてる
自分で自分を大切にして家族も尊重しあって
どっしりかまえてればいいのに
0034優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:31:15.78ID:Dgyjigyd
楽しい雰囲気を腐すのはダメだけど
無骨にまじめで悪いことない
おもしろいことのひとつも言えない人間でいい
誠実で信頼できてウィットに富めばいいけど
そんなに完璧にいかない
おちついて余裕があればウィットも生まれる
0035優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:39:31.79ID:TeoNnWd1
>>33
毒とか性格悪い人って特別感大好きだよね(満足感が一般よりないから目立つ事で安心したいのかな?)
嫌いな相手には態度変えるけど好きな相手には依存度高くて家族家族する
まともな人ほどあっさりした人間関係だし、いちいち写真を撮ったりしないし自分のイベントも王道かあっさりしてるものをやるし
0036優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:55:45.11ID:cmA/SBjp
>>33
もしかしたら、だけど双極性障害(躁鬱病)の躁じゃない?
性逸脱あるし、金遣いも荒くなり、万能感あり、なんでもできるような気になり
周りがバカに見えてイライラし、人間関係壊れる
0037優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:14:26.39ID:Dgyjigyd
>>36
そうなのかもしれない。
躁鬱のふれ幅は小さい気がするから軽度の。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:17:54.94ID:Dgyjigyd
>>35
親が振り回されるの好きなのは
親の勝手で好きにしてほしい
振り回されて楽しいという人生もあるかも。
(一時の快楽より苦痛の時間のほうが長くみえたが)
でも子どもをまきこまないで。
やつあたりしないで。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:20:11.45ID:Dgyjigyd
>>35
写真撮るだけならいいんじゃない。
自分は撮らないけど家族は撮ってくれるよ。
SNSにあげるのでなく、自分が記録して楽しむため。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:22:53.07ID:Dgyjigyd
>>32
わかる。
容姿もそうだろうけど
勉強できる、仕事できる、性格いいのどれかで毒親育ちだと
人格障害者のいじめのタゲになる。
金持ちだと詐欺師のえじきになるかな。
優れたものをもつ人はその分自分を守る知恵も必要だと思う
0041優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:36:33.19ID:TeoNnWd1
>>39
旅行先とか学校関連とかで撮るんじゃなく、何気ない事でもスマホでパシャパシャする人のこと
他の男性はLINE画像はスポーツ関連とかおもしろ画像とかなのに糞兄はピンクの桜景色でさすがだと思ったよ
性格悪い人ほど綺麗なものを好む(迷惑かける側で自分の汚い所が見えてないからだろうね)
0042優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:01:00.19ID:OlaDw01f
>>12
だよね
理解されない苦しみを知っているから救ってあげたくなる
それを考えてからは非常識な人にもまずは嫌うより先に何故そうなったかの目を向けるようになった
0043優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:11:35.12ID:v44WzYpe
前スレを見てて、色々思うこととか不満に思ったことを
思い出してモヤモヤするんだけど今はうまくまとめられない

暴力とか貧困とか解りやすい虐待があった訳ではないからな
親は発達障害で明らかにおかしいけど
0044優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:50:14.67ID:BIzacPOE
>>42
自分のと似た境遇の人って何か分かるよね。
家庭環境を想像しちゃう。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:13:36.26ID:HJ7IJJ/a
>>43
分かりやすい虐待じゃないから理解され難いし解決も気持ちの整理も難しいんだと思う
0046優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:55:48.70ID:iFGBf++y
性的虐待と大ケガ残るような暴力や軽度の複雑さだと察知も早いから早くに相談出来てるよね
一番理解されにくいのが味方や同じレベルかそれより上のことがやられてる家族すらいないかなりしつこくて陰湿な精神的虐待と体罰の人
自称私も友達も病院行って解決できましたって言ってくる人ってもれなく全員喪ブス(チビと肌汚いのと恋愛の機会が学生時にないのも共通してる)で
全員皆身内に味方がいたかいじわるな人は一人だけとかやられたのは悪口メインとかのレベル
0047優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:02:53.21ID:Z2rFRMXT
タチ悪いと自分の親が毒って認識持てないんだよな
持たない事でギリギリ自分を保ってたりする

気がついたら深刻な影響受けててトラウマの山だったり
0048優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:22:45.50ID:H2sijnDm
自分の親も紛れもなく毒親だけど、何か理解者がいなかった?毒親持ちの人の容姿を悪くいったり恋愛経験を揶揄するレスが多いね

同一人物かな
ボダを併発している匂いがするね
同じ毒親持ち或いは虐待経験あるのになぜ、違う匂いを察知すると、優劣を語らないと気がすまないのかな
それ自体、無理解だしいい性格とは言えない気がするよ
0050優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:49:01.03ID:AkQOI0aH
俺の父は典型的アスペルガー(しかも相当重度)
母親も一見健常者だがこんな基地外と結婚して生活してるような女なので当然おかしい
んで俺もこんな父親の血を継いだ結果基地外になった(自分は診断済みアスペルガー)なので
両親が異常だという事に長い事気づかなかった

俺の家庭を一言で言い表すなら「ツッコミがいない漫才」かな
全員おかしくて全員それに突っ込まない地獄絵図状態
基地外男がいて、そいつが基地外だと気づかないナチュラル基地外女がそいつと結婚して
生まれた子供は当然基地外だから両親が基地外って事に長い事気づかなくて
あガガイのガイ 基地外天国さ
0051優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:03:52.97ID:jpxRAu5U
>>48
そういうレスが凄く喪ブス(遅咲き)グループっぽい
性格悪いならなんで恋愛の機会を男性や同性から与えられてるの?
普通になろうと物事を客観視して努力してる分、喪ブスから嫌な発言されたりした
0052優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:05:41.73ID:jpxRAu5U
経験上喪ブスって深刻な家庭の人が少ない上に友達もそういう家庭持ちの人でまともな同世代と遭遇しないサービス業や非正規ばかり
逆に喪ブスレベルの家庭の美形はほとんどがちゃんと新卒入社してるのに
0053優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:10:45.87ID:jwxbHdQX
>>50
文章はおもしろいが想像するだけでもカオスな環境だな

よその家庭環境を知るまでは、自分のところが標準か恵まれてる環境なんだと思っているからな。
「我が家のあるある」を言ったときにドン引きされて気づいた
0054優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:15:30.77ID:YWL7VAf/
>42
>理解されない苦しみを知っているから救ってあげたくなる

と、更正するタイプいるけど
更正なく、利用する、甘える、舐める、
ボーダーとかだとひきずり下ろそう、つぶそうとしてくるタイプもいる。

普通の人にはスルーされるので、かまってくれる人がきたら奴ら離さない。
執着とコンプがひどい。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:29:07.80ID:H2sijnDm
>>51
あなたの文章、頭が良すぎてついていけない
私が彼氏のいないブサイクな人でさら遅咲きっぽいって言いたい

これで合ってる?

それを勘ぐって同じ毒親被害者をさらにヒエラルキーづけしてマウントしたら少しは毒親の元に生まれた苦痛が和らぐの?
普通になろうと努力する位の軽い毒親の元に生まれ育った不幸の中の幸運の可能性は考えない?
容姿にも社会的な存在にもヒエラルキーがあるように毒親の程度にも軽度や子供の耐性にも個人差があるのでは?
「努力で毒親下に育った苦難を克服したあたし」或いは「毒親下に生まれても、容姿が良く努力さえすれば普通になれる」

そういう他者目線の幸せしか考えられない偏った考えに
既にある種の毒親の典型的ステレオタイプ臭がする

虐待は連鎖すやすい
あなた自身が子供を苦しめないように気をつけてね
0056優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:55:16.83ID:vPd1MMDM
>>55
横からだけど最初のレスの人?
自分から恋愛経験とか例えに出してるからだと思うよ
傷のある人は単語ごとに過敏に反応するから
あんまり熱烈な長文嫌味風レスは避けた方がいいよ
0057優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:58:04.82ID:vPd1MMDM
みんな他人から価値を見出さないで自分を楽しませることに生きていけばいいよ
0059優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:16:45.38ID:m/mq2Ccn
親に否定されたら全部ダメになる?怖くなる人いませんか?
バイトとか仕事とかだからダメなんだみたいに怒られると恐怖と焦燥感で落ち着かなくなるみたいな
0060優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:21:12.05ID:U7WM2gk6
高橋和巳「消えたい」て本を読んでるんだけど
普通の家庭と虐待家庭との違いがわかりやすい
親から愛情を拒否されると、愛情や信頼関係の送受信がうまくできなくなるの心当たる
発達系の毒親育ちは回避性になりやすいの納得
被虐待者には鬱への投薬、認知行動療法、内観療法はあまり効果がないってのもですよねってなった
現存の療法は「健全な親子関係」による自己の確立ができた「普通の人」向けって言われると今まで感じてた違和感に答えが出た気分
療法を作ってるのは「普通の人」だもんね。そりゃそうなるよね効かないの当然だ
現実的に結局どこまでも独力でやるしかないけどそこまでする動機がないや
長文ごめん本は良書なので救われる人もいると思う
0061優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:27:09.18ID:YWL7VAf/
>59
うちの母が否定タイプ。
私は否定されてもやるけど気にはしてしまう。
会社の悪口を言ったり職種をばかにしたり給料をばかにしたり。
(親が勤めるより大きい会社だったり、よい給料だったり、
そもそも親が働ける状態にあるし金ないのに無職だったりするのだが・・・)

もまともな親が
自立を認めてくれて、応援して、いい意味でのアドバイス
(大量募集のバイトならお友達と一緒に応募したらとか?自分の経験を話したり
同僚を見て上司の言うことは聞くのよ、でも理不尽なことされたら相談してねとか)
するとしたら、社会人としてのスタートに大きく違ってくると思わない?
0063優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:13:24.21ID:N+iBQhUd
>>60
なるほどね…凄く分かりやすい
気になってきた
0064優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:15:39.18ID:N+iBQhUd
>>44
親を見る機会、話す機会があるとこれまたほとんど納得してしまうんだ
あぁ、この親にしつけられたならそりゃ常識知らずになるわ
こんな親が近くにいたらやっちゃいけないことだなんて気づけないわ、って
0066優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:44:20.08ID:cEQ+emUR
>>64
「この親にしつけられたら常識が無いのは仕方ない」って言われたい
常識が無いし虐められやすいことにもう疲れた
客観的に親のせいってことにできたら全部楽なのに
0067優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:28:53.95ID:cEQ+emUR
>>60
発達系親を持つと回避性になりやすいってまんま自分だわ
自分がまさしく回避性で発達障害のクズ

>>61
うちの親も何をやるにも「そんなの無駄」とか「金の無駄」とか否定してくるわ、簡単に挫ける自分も嫌だ

アドバイスも何もしてくれないのも同じ
いきなり初めてのことをやらされて、どうしていいのか解らなくて失敗して
「アドバイスせずにやらせた方が勉強になると思ったからw」とか言う

周りの話を聞いていると、初めての場所に行くのもまずは親が付きそうことから始めたり
例えば電車に乗るのも親が手本を見せてから子供にやらせるのが普通だって気付いた
いきなりやらされて失敗して落ち込むの繰り返しだわ

このスレをみてると思い当たることが多過ぎてモヤモヤして
言いたいことがまとまらない
1レスで言いたいことがまとめられないし連投しそうになる
0068優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:39:22.15ID:4cxuq4g4
>>59
すぐ怒鳴れば済むと思ってるうちの親
そして自分はこのタイプ
怒られたりミスすると苦しくなる
また、自分からは何やって良いかわからない指示待ち人間
0069優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:41:56.20ID:4cxuq4g4
ていうかうちの親がそうなんだけど、
怒鳴ったのに、怒鳴ったつもりがないらしいね
そのくせ詰め寄ると「こういう人間だから」と開き直る
小さい頃から怒鳴られるほうの身にもなれや
しかも怒鳴りながらヒステリックになって仕舞いに泣き出すタイプだから、どうしようもない
0070優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:03:55.95ID:+rxRj2Ee
>>67
発達系毒親に育てられると回避性になりやすいって部分は個人的感想
本では「親に発達障害や知的障害があると子供の感情に寄り添うことができないから、子供が愛情を受け入れたり示したりすることが難しくなる」
的なことが書いてあった。これも要約だけど
いい本だったので機会があれば
文庫出てるし図書館にも入ってると思う
0071優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:18:40.98ID:evjH1U2N
>>67
> いきなりやらされて失敗して落ち込むの繰り返し

あるある。どこも同じなのかな。
こっちの毒母は「邪魔!」とか言って毎日台所から私を追い出してた(ほかのきょうだいには料理を教えてたくせに)のに
突如「カレーを作れ」と言い出し「なんで人参をそう切るの!もういい!」と怒鳴って結局途中で台所から私を追い出したわ…
家庭教育のかの字もない人だった。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:55:36.41ID:LkIqWMRN
>>70
ありがとう、探してみるわ
親が知的と発達ってまんまうちだわ

>>71
家庭教育がまったく無いの同じ
「常識が解らなくて恥かいた」って言ったら親が
「当たり前のことだから知ってて当然だお前が悪い」って言われて
自分がバカなんだと思ってた

でも最近教育の本を読んだら
「大人にとっては当たり前でも、子供にとっては「靴を揃える」「お邪魔します」と言うことは教えないと解らない」って書いてあった
0073優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:33:56.76ID:evjH1U2N
>>72
「当たり前だろ、勝手に学べ自分で考えろ」はモラハラの典型だと後から知ったわ。
私は毒母に面と向かって「言われずとも悟れ教わらずともやれ、は無理だ」と言ったが、
毒母は「あんたは指示待ち傾向かw」とこっちが知的障害か何かのようなことをのたまってた。
ハンデのない(なかった)私には無理解なくせに「都合よく察しろ」とバカな要求するトンデモ毒だったわ…
0074優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:50:42.32ID:yujrUdw2
ツイッターをやってみた
ツイートを読み返したら死ねとか罵倒レスばっかりしたから、ツイート削除した
だが、本心なんだ

飲酒運転して俺の家の周りをブーブーやるから事故って死ね
宗教勧誘も死ね
政治勧誘も死ね
こんなんばっかりだった
何でこう勧誘ばかりにあうんだよ
民進党の粟森概候補の運動員に投票するというまで監禁とかされたことあるし
ファシズム信奉者やら在特会は俺の家で政治運動始めるし
全員首吊って死ね
0075優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:13:25.90ID:e6DGEXjK
>>71
うちも料理一切手伝わせてくれなかったよ
「あんたにやらせると余計手間がかかる」ってね
どんな人だって最初はそう、そこを教える親側が人間的にも大人なんだから我慢して根気よく教えて育てないといけない
その子の将来の自立を見越してね
でも人間的に未成熟で幼稚な毒親にはそれができない
うちの親は手伝うと言えば「邪魔!」、かと思えば「誰々さんちの娘さん、お母さんが仕事行ってる間にご飯作ってくれてるんだってよ〜」とか言ってくる
あなたは私をどうしたいわけ?何をさせたいわけ?
こんな幼稚でその時々の気分で喋る人間にいつまでも振り回されてる訳にはいかない
結局のところ、娘を料理や家事がロクにできないままにしておいて、結婚後も「あなたはダメね〜、お母さんが手伝ってあげないと」と乗り込んでくる口実と自分の居場所を確保しておきたかったのではないか
まあその目論見は外れたけどね
縁切って出てって料理はひとり暮らししてから自力で覚えた
0076優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:02:13.83ID:Wdx4c/yt
>>75
自分と重なって思い出し泣きしそ
せめて自分で何か覚えようと料理本みて作れば「変わったものつくって」と言い、時には作っているその時に「ちゃんと片付けてよね」


子を駄目人間にしたいらしい
0077優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:10:30.39ID:Wo3P/04J
>>76
そうだよ。駄目人間にすればずっと奴隷扱い出来るし、
気晴らしのサンドバッグにも出来るじゃん。

だからこそ毒親と呼ばれる
0080優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:50:56.62ID:hxIQASvx
>>72
なんかどこも同じで笑えてくるw
うちも親に「あんたは常識がない」って言われたわ
お前が育てたんだろうが
というか満足に育てなかったのはお前だろと
0081優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:15:21.28ID:Wo3P/04J
>>78
CUFFSにもそういう話があったなぁ
その事に気がついただけでも一歩前進で、後はどう手を切るかという話かと思うんですけどね
0082優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:49:22.55ID:dxEtku66
私でも知ってる常識を親が知らなくて、一緒にいると恥ずかしい
常識というか、モラルかな
電車内で大声で電話したり、電車に乗り込む時は降りる人優先なのにドアが開いたら降りる人も前に並んでる人も無視して走って行く
歩きタバコ禁止って書いてあるのに無視して堂々と歩きタバコするのもやめてほしい
どうしたらこんな非常識極まりない人間に育つんだろう
私に怒鳴ったり金巻き上げたりするだけなら構わないけど、全く関係ない人にまで迷惑かけないでくれよ
0084優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:34:37.19ID:JDO6fvUS
>>75
うちの母と同じだ。
自分は料理の本を見て料理を作るようになって
料理はこらなければ意外に簡単だと知った。
親は専業主婦で掃除や家事がいかにたいへんで
技術がいることで一日がかりかのように見せてた。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:00:37.67ID:TMiDn2R3
ネット禁止・ゲーム禁止で自分がその話題を出すとすぐ嫌な顔して話題をそらす家に育ったな
一人っ子で自分の部屋も無いようなモンだったし、反抗の仕方すら知らず、ひたすら自分を下げて親の顔を伺い、怒られてこれ以上奪われないように何もせず家に閉じこもってた
青春なんてただむなしく時間が過ぎただけ
あとから「みんなの普通」を許して貰えず大人になってしまって子供の特権を失った事に気がついてからは怒りを通り越して無気力になってるわ
生まれた理由ってなんなんだろ
親ってなんなんだろうな、子供の好きな事を矯正して行動を束縛して思い通りにコントロールする権利でもあるのかな
恋愛も結婚もする気は起きない、友達だってもういらないし、新しく作りたくもない
他人を見てると他人の過去の経験に悔しさと怒りと嫉妬と虚しさともうごちゃまぜになった感情が渦巻いて吐いてひき潰されそうだ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:40:37.95ID:rZOiK1xc
自分と父親が重なることが怖くて自分の本音に向き合えない
父親がクズだと、自分の何処かにそんな要素があって油断するとああなるんじゃないかって思う
そう思うと怖くて何にも心が開けなくなった
母や姉からは、腹が立つと「父親に似てきた」って意図的に言われる。
辛いことがあったと言っても「私のほうが辛い、だから黙れ」
こんな場所で、人に心を開いて生きていけるわけないんですよねぇ
0087優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:50:08.24ID:G5gkCUMz
>>86
別に重なってもいいんだと思うよ
重なった自覚があればそこから切り離していく事ができる

家族のどういう部分が嫌で、それはどういう心理や環境から生まれたものなのか
自分はどうすればそうならずに済むのか、今そうなってしまっていないか
考える事をやめなければ、それだけでその人達とは明らかに違う生き物よ
0088優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:48:32.60ID:Ht9XrQ/+
>>86
自分にもその感覚分かる
昔キチガイな父親に激しい憎しみを持った時、しかし同時に「こんなキチの血を継いだ俺もつまり...」と考えて
でも、そこから先はあまり考えたくなかったから考えない事にした事がある

今なら分かる
自分の父親はキチガイで、そして自分はそのキチガイの血を立派に引き継いでいると
ていうか俺は精神科で診断済みのアスペ&ADHDだしなw
んで俺の父親は典型的アスペルガー

だから俺は、自分自身がアスペルガーのくせに アスペルガーの弁護を全くしようとは思わないし
2chで「アスペルガーは死ね」と書いてる奴を見ると激しく共感する
自分が激しく増悪するものの血を継いだのが俺なのさ
スターウォーズで、主人公ルークの実の父親がラスボスのダースベイダーだったみたいな感じ(笑)
そんなカッコいいもんじゃないけどね
こんな俺からすると父親を尊敬なんて異次元の話に思えてならん
0089優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:38:31.33ID:0LMP5oTq
>>67
ほんとそれ
皆なんであれもこれもできてあたりまえなんだろうと思っていたら都度必要な情報は親から得てたんだね
私のところは自分でやれとか一人で挑戦したほうがとかそんな魂胆ゼロでそもそも親自体が社会に溶け込めてないし遠征経験なんか0、寧ろこっちが知ってるわずかな情報教える立場になってる
もっとアクティブな親の元に生まれたかった
0090優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:57:44.28ID:DvkvTwY1
親を育ててる感覚になってきて気持ち悪い
頼んでもないのに生まれてきただけで、なんで自分と親と合わせて2人分3人分の子育てしなくちゃならないんだ
衣食住で恩に着ろって散々言われたけど割に合わない
今一人暮らしだけど慢性疲労が抜けないよ
趣味も楽しみも欲しいとすら思えない
ただひたすらしんどい
0091優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:31:14.61ID:NxLJigs9
無気力で無能でいじめられやすい発達障害で
恋人も友達もいたことなフリーターで
三十間近でようやく親がおかしくて、人生が間違ってたと気付いたけど
もう若くないから今から何かを頑張る気が起きない

両親とも発達なのに、うちの家庭は普通でむしろ恵まれていた方だと思い込んでたのもすごく解る
0092優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:17:27.88ID:Ht9XrQ/+
俺は中学時代の時既にうちの父親普通じゃなくね?って思ってた
もっとも俺も父親譲りの常識ないキチガイだから
「いや、俺の父親はちょっと厳しいけど普通の親じゃないか?俺が逆恨みしてるだけではないか?どうなんだろ?」と思ってた
今思えばどう見てもキチガイだし頭おかしいんだけど 俺の父親

しかし母さんもキチガイって事には長い間気づかなかったな
いや、思い返せば十分この女もキチガイだと分かる話はあったんだが
俺自身が何せキチガイだし、ぼーっと生きてたので母親の行動に違和感を感じても ただ違和感を感じてそれでおしまいだった

本当につい最近だよ
ようやく両親がどっちもキチガイだと気づいた
0093優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:25:59.05ID:cM13qgId
大人になってある程度社会経験すると
親のおかしさが理解できてくる気がする。
それに適応して生きて来た自分のおかしさも。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:29:02.16ID:Ht9XrQ/+
親がキチガイなので子供がキチガイでも上手く対応出来ない(病院に連れて行くとかちゃんと常識を教えるというやるべき事をやらずただギャーギャー怒鳴り散らすだけ)
そして子供もキチガイだから自分の親がキチガイで頼れる存在ではない 他に頼れる存在を見つけないといけない って事が分からない

ツッコミのいない漫才状態
地獄に向かってただ突き進むしかない
ただただ子供が可哀想
0095優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:33:53.80ID:QmD2ecGJ
どこに行っても何をしても友達が出来ない
私は他の人がお手洗い行ってたりでして移動遅くなりそうな時は
待ってて一緒に行こうって言うんだけど
私がもたついてるとみんな先に行ってて気がつくとひとりになってる
悲しくて泣いてると親がザマミロって笑ってる気がする
0096優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:01:09.55ID:NFIxemUB
>>55
世間一般より遅れたミクシーやってた時にオフ会も行ってそこで不細工な主婦の人と仲良くなったの思い出した
その人も家庭の愚痴言ってるから、出会ってしばらくしてからこちらが書いた家族の鬱話をその人も見れるように公開したんだけど
言ってる事があなたみたいな感じでやたら攻撃的
0097優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:09:41.19ID:NFIxemUB
本当喪ブスそのものの考えだね
文章をちゃんと読んでなくて、家庭を持ったらお前はうまくいかない系の台詞って喪ブスしかリアル生活でも言ってないですよ(普通は関係が長続きするのが当たり前だからうまくいかないとかの発想は出てこないと思うんですよね)
対した事無いブスは私は成長しましたって上から目線で言ってる事が多いんだけどね(あと喪グループで毒人間に気付けない)
0098優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:16:04.25ID:dxEtku66
小さい頃から台所にいるだけで邪魔にされてたのに、突然「一人になってから困る」とまともな親みたいなこと言い出して、料理の特訓させられたことがある
教えるというより、隣で仁王立ちして「何でそんなこともできないんだ」と怒鳴るだけ
何もできない人間にいきなり揚げ物なんて無理なのに無理矢理やらされて、
油怖いし親は怒鳴るしいろいろしんどくて泣きながら唐揚げ作った
そのせいで料理がますます嫌いになって、一時期はインスタントラーメンすら作れなかった
今は親がご飯作ってくれないからネットでレシピ見て作るようになったけど、自分で食べたいものを食べたい時に料理するのは楽しいということを知った
やりたいと思うことをやらせてくれなくて、やりたくないことを無理矢理やらされてきたからそういう楽しさを知らなかったんだな
0099優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:36:59.39ID:dxEtku66
うちのキチガイ親は、仮病でどこも悪くないと診断させるために病院に連れていってた
診察室まで一緒に入って、勝手に「親から見た私の状態」を話して
鵜呑みにした医師が「お母さんを困らせてはだめだよ!どこも悪くないんだからちゃんと学校行きなさい!」と説教してきた
医師に便乗してキチガイは貶しまくる
帰りの車では「ほら見ろ!どこも悪くなかっただろ!医者も呆れてたじゃねーか!怠けに病名はつかないんだ!」と怒鳴る
まず、登校拒否して1日中布団で過ごしてた時点で普通の状態ではないと思うんだけど
それを怠けだ!と決めつけて暴力振るうとか頭おかしい
0101優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:07:59.89ID:s459NUxI
>>99
同じことされた
帰りの車でも同じこと言われたよ
仮病だ嘘つきだミュンヒハウゼンだとも言われた
医者も知識ないから親の味方だし逃げ場ない
原因お前だよ
毒親って原因作っておいて責任を子供に負わせるの大好きだよね
0102優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:34:47.91ID:RaH2bC15
体調悪いのに悪くないことにされるの辛いですね…
うちは逆に代理ミュンヒハウゼンだったな
たいして体調悪くないのに医者に連れてかれ、医者に今日はどこが悪いの?って聞かれて答えられないでいると、帰りに「なぜ症状を言わない!薬出してもらえないだろう!」って母に怒られた
小児科、耳鼻科、眼科、皮膚科…週2〜3日病院通ってたわ
確かにアレルギー体質ではあったけど軽いのに
しかも母は医者に心配されるのが好きなもんだから、「わかってくれる(と思い込んでる)」医者に見せるために、中高校生になっても小児科に連れて行かれた
恥ずかしかった
0103優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:20:07.26ID:1sIGHjAk
人に限界があるってこと知らないよね
今の私の状況も知らないで、事ある度に「もっと頑張れ」だの「こんなんじゃどうしようもない」だのうるせえよ殺すぞ
凡人は努力したって中の上か上の下にしか行けねえんだよガイジわかってんのか?
100から90までが良くて、あとは全部ダメとか典型的なバカの点数の見方だな
本人が平均70超えたことないし、私のことをしっかり見たこともないから、それを維持する努力がどれだけ大変かわかってない
結果言うの嫌だわ本当、まず褒めたらどう?
0104優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:21:45.98ID:1N71ywzD
>>102
そこまで酷くないけどうちの親も病院好きだったわ
「体の弱い病気がちな子供を頑張って健気に育てる私」が好きだったんだよね
予防というか手洗いうがいとか除菌とか料理の前に手を洗うとかそういうのはあんまりしなかったから病気にさせられてた疑惑が今浮上している
0105優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:46:55.99ID:Ha70oOaZ
年末年始近づいてるのが 凄くイヤだ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:49:17.87ID:Ha70oOaZ
憎しみや悲しみが また湧いてきてるのがわかる。 逃げたし連絡も取っていないのに。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:50:07.67ID:2EyYqUZY
この流れの「「なんでできないんだ!!」とは言うけど絶対にやり方は教えない親」の態度とやり口がすごくうちの親に似てて解る

「料理しろ!!」って言われたからまったく教えられて無い状態で初めて料理に挑戦したのに
ちょっと野菜の切り方を間違えただけで異様に怒られたって経験もある
遠征経験0でいい歳して交通機関の使い方も外食や買い物の仕方も解らなかったわ
学ぶ機会を取り上げる親ってどういう心理なんだろう?

「楽しく学ぶ」って発想が最近まで無くて、みんな勉強も家事も苦痛だけど嫌々やってるんだと思ってた
でも周りが「家事が楽しい」って言ってて
勉強を楽しむって考えをいまさら知って手遅れだわ
0108優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 04:03:29.43ID:2EyYqUZY
>>54
>理解されない苦しみを知っているから救ってあげたくなる

と、更正するタイプいるけど
更正なく、利用する、甘える、舐める、
ボーダーとかだとひきずり下ろそう、つぶそうとしてくるタイプもいる。


そういう格下の人間を救いたい!!って言って、優越感に浸る性根の腐った人間にタゲられたことがあるから解る

しかも奴ら見下してる自覚が無くて100%自分を潔白な善人だと思っているからな
そういう人間にタゲられる隙がある自分が本当に嫌だ
0109優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 05:03:08.51ID:01zzohdQ
発達系(アスペ&adhd)毒親育ちの発達(adhd)&鬱診断済で歯科助手、小児についている。
いうて自分と似たような境遇も5パーぐらいはいるでしょと思ってたけど、実際はハタから見て信頼関係が破たんしてそうな家族って体感的に1%いるかいないか。
自分がド田舎育ちで今いるのが首都圏なのもあると思う。
風呂に入ってないような子どもを見たことがない(そんな家庭は歯科にこないだけかもしれないけど)。
いやな思いをする子どもが思っていたより少なそうなのはいいことだけど、自分の幼少期の記憶とよその家庭の雰囲気のギャップに心がどこかにいってしまう。

10日風呂に入れられなかったりで衛生面が悪かったり、親が自分になにをしてるのか学校の作文で書いたり親戚に言ったり、
家庭に問題があるのは明白だったろうに、何もしてもらえないどころか私が反抗期みたいに扱われてつらかった。
実家周辺町ごと焼けて人も景観も全てなくなって欲しい
文章支離滅裂かも。ゴメン
0110優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:43:37.81ID:8vUIfZkk
>>108
自称力になりますよとか安易な事言う人って、喪ブスかしかいなかった
そういう人って家族の愚痴をけっこうよく?さらっと言ってるから、それもあってこっちがかなり前置きした上で相談しても
いざ詳細を話したら私は親の問題を早くに察知できたんだからって答えになってる
0111優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:08:03.99ID:8vUIfZkk
親戚もクラスメイトも知人も全員見事に相談前は「力になるからそんな謙遜しないでなんでも言って。大丈夫だよ」と同じ様な台詞を言ってた
友達には弱音を吐きたくなかったし、家族の愚痴もほとんど言わない子ばかりだったから友達じゃない人に相談した自分も悪いんだけどね
でもその後、顔も可愛い友達二人(二人につながりはない)に相談したときは力になるよと安易な事は言ってこなくて、
その代わりちゃんと自分の家庭とこっちの家庭の状況は違うことを理解した上での発言を丁重にしてくれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況