X



鬱で休職している人・退職した人 104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:24:37.27ID:aO4wQRZ3
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。

■前スレ
鬱で休職している人・退職した人 103
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511398355/
鬱で休職している人・退職した人 102
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1509539263/

経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 53ヶ月目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1505176392/

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
また、「休職中の生活」について咎める行為は「荒らし」行為です

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※「新型うつ」の人も仲間なので咎める行為は「荒らし」です。

※コテハン「True大佐」、「岐阜の人」は書き込み禁止、sageteも禁止
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:57:05.62ID:dvI2F8ur
>>666
後出しになっちゃうけど、社内に定期的にくるカウンセラーだから、
信用してぶっちゃけて話せるか微妙なとこだよ
話したこと全部産業医に筒抜けになるだろうから、不安だ
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:56:43.55ID:YI7PPi3a
>>652
生活習慣どうですか?
図書館毎日いったり外出したりしてます?
意欲湧かないから、一日中横になってるけど、無理にでも図書館とかいったほうが意欲湧いてくるのかな
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:06:02.44ID:mhKGJk6H
一年休んで産業医面談。
「異動させてくれ」って言ったら、社内規定で復職時は休職時と同じ班に配置すると言われた。
班長のバワハラでうつになったんだよ。
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:14:05.04ID:6D+ip+sj
>>672
ウチもだよ
パワハラとか人間関係なのに転んだところで立ち上がるシステム
パワハラが定年来る前にこっちの休職期間が終わっちゃうよw
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:21:35.72ID:LEhEF7Rt
パワハラがある会社なんて辞めちゃえよ
どうしてそこまでしがみつく
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:38:19.77ID:cibVcWPf
辞めてもね…
再就職の苦労も相当なもんだし、会社がやってくれる手続きを自分でやることになるし。保険料の控除や福利厚生なんかも受けれなくなりいろいろお得を手放すことになる。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:44:20.37ID:9IRfO0/A
>>674
そうだよなあ。
うつで自〇しちゃう人とかそこまで思いつめなくても退職すれば良いのにって思う。
>>675
辞めないで済むなら辞めない方が良いけどね。
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:59:46.42ID:YYafG8S9
>>676
自殺未遂したけど、パワハラは自分の存在価値を徹底的に長期間叩きまくられる。
転職も上手くいかないし無能だしと生きてる価値がないものだと刷り込まれて居るも地獄逃げるも地獄だと思わされる
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:50:26.56ID:BfQT8b9K
元の状態に戻れる気配がまるでなく
日々鬱々と生きてるのがきつい
貯蓄ももう尽きるというのに
自分自身を終わらせるスイッチを押す勇気もない
ほんと失敗作だと毎日思ってる
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:41:49.64ID:NdDy13xl
>>672
会社や主治医から勧められてるけど、図書館やデイケア通いとか、意欲が全く出なくて無理です。外出は買い物程度してますし、昼夜逆転はしてないので復職はスムーズに出来ると思うようにしてます。
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:47:37.66ID:NdDy13xl
>>679
転職活動したんですか。自分も同じ世代です。鬱寛解しない前提で、年齢経験不問で探してみましたがひどいのしかなくて、やはり諦めてしがみつくことにしました。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:01:17.53ID:hCKOPN7U
>>679
退職しますなんて言ったら どうぞどうぞ だよ
定年も伸びるししがみつくしかない
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:08:55.09ID:LEhEF7Rt
パワハラ→鬱→電車に飛び込み
死ぬ前に会社辞めろつーの!
会社のために死ぬなんてバカらしい
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:20:04.01ID:hCKOPN7U
>>686
おれは飛び込み未遂で入院させられたよ
白い病室でひと月飛び込みトレーニングしてたw下半身が強化されたよ
ある日ピタリと衝動が止まった
それからひと月ご退院した
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:32:29.83ID:Jh9ckbOF
>>682
図書館とかデイケアとか通えないのは
まだ良くなってないからだと思う。
焦らなくて良いのではないか。
ただ前向きになれるように生活リズムを整える所から始めてみたらどうだろうか。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:54:30.00ID:LEhEF7Rt
電車に飛び込んで多くの鬱仲間が逝った
これ以上鬱仲間が逝くのは忍びない
会社がすべてではない!
辞めるという選択肢もある!
最悪生保と言う選択肢もある!
鬱の人!命を大切にしてください
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:58:26.34ID:NdDy13xl
>>688
ありがとう。自分でもちょっと早いと思ってる。でも、仕事のブランク空くリスクもあるし、主治医のアドバイスもあって、やや見切りで復職してみるつもり。家族にこれ以上心配かけたくないのも大きいかな。
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:59:03.65ID:mhKGJk6H
>>682
出社時と同じように通勤して会社のドアの前までゆき、引き換えしてそこからデイケアか図書館に通っています。
本が好きなので図書館のほうが楽しいですね。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:10:58.13ID:NdDy13xl
>>692
意欲が全然出ないのもありますが、自分は裏付け取られないことまじめに出来ません。こういうの真面目にこなせるあなたは、きっと素直で素敵な方なんでしょうね。
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:13:41.11ID:mhKGJk6H
>>693
時々会社から携帯に連絡があり、今どこにいるかを聞いてくるので、生活記録表に嘘を書くと追求される恐れがあるのです。
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:19:51.48ID:ejoTIQLB
ちょっと聞きたいんだが、皆 悪心というか吐き気というか気分悪いって症状ある?
気持ち的には前向きになって動けるんだが気持ち悪さだけが続いてる。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:23:08.73ID:mhKGJk6H
>>695
薬の副作用じゃない?
レクサプロとアモキサンでは出てないなあ。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:29:21.83ID:ejoTIQLB
>>696
薬はドグマチールとメイラックスとワイパックス
睡眠薬にロヒプノールとグッドミン飲んでましたが

夏に安定剤切って
秋に睡眠薬切って
12月頭にドグマチール切りました

医者の指示通り減薬して断薬しました。
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:55:40.91ID:ejoTIQLB
自己解決しました。整形外科で出されたトラマールの副作用みたいです。

ドグマチールの離脱症状かと思いましたがトラマールの悪心吐き気をドグマチールが抑えていたようです。
そういえば入院中も飲みだして吐き気が凄かった。
痛みはマシなので断薬します。

2月から新しい職場です。今度は絶対続けたい這い上がってやる。
0699しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:38:47.36ID:jxm8NnqO
しんぶん赤旗を読みましょう
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:52:59.60ID:R1YJF/qK
 
★新スレご案内(「うつで療養中の過ごし方」から独立したスレです)

うつで療養中の過ごし方(単極性うつ限定) 1日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1515511531/

★以下の人は新スレへ移動してみませんか?

・テンプレ賛成派、もしくはどちらでもいい方々
・ゆっくりしたスレでまったり情報交換したい方々

■まだ「うつ病」ではなく「うつ状態」という診断の方々はぜひお越しください。
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 06:02:44.00ID:SeZ+7/sL
死にたい
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 06:43:20.99ID:7s3bLucD
仕事辞めたら一からのスタートだし、いろいろ慣れるまでに潰れそうだ。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:57:53.28ID:xadjGFGZ
産業医との面談に、直属の上司ではない総務部長、上司の課長が同席するのは普通なんだろうか?

みんながいる前で、服薬している薬の説明書や診断書を広げられて読まれて、苦痛だった。
ちなみに、総務部長や課長に医療の知識はない。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:15:43.10ID:AcTDH9Bl
>>704
現場での対応を産業医が意見するため、上長が同席するのは普通だね。
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:30:09.00ID:hnPa9hPa
今日はミスがひどい
自分でも呆れるレベル
消えてしまいたいこんなんじゃ復職できない
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:40:01.69ID:r9fztox9
鬱病は何かしらの痛みを伴うのがほとんど
お前等は鬱病じゃない
働け!!
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:47:44.41ID:qwQsj6oZ
>>707
痛みって何?
みんな、心が痛んでるんじゃないの?
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:01:20.19ID:Y7MdxVXb
生活記録表に嘘ばかり書いて作るの面倒くさい。こんなもの意味ない。生活リズム乱れててもちゃんと会社行って仕事できるのん。
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:13:58.74ID:r9fztox9
>>7
それでは少しだけ説明しよう
鬱病って脳の病気だよ、わかるかな
ああ仕事行きたくないの心の病気じゃないから
頭痛、腹痛、身体の痛み諸々付きまとうから
上司が〜人間関係が〜憂鬱だ〜というのは鬱病と違うから
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:14:43.70ID:SeZ+7/sL
リハキンの先輩方どうしたら毎日叱られたりイジメられても笑って出勤できます?
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:30:33.85ID:yu+NZ6a4
>>715
自分だったらすぐ産業医か人事担当者に相談かな
とか言っている自分も通勤訓練で職場に久しぶりに入った時に自分の机の上にペットボトルに枯れた花が一本だけささっていた時は悪意を感じて体調を崩しました
0718優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:51:41.08ID:L9LJsT0O
>>715
何で笑う必要があるの?
陰気な顔して泣きながら出勤すればいいじゃない
0719しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/01/10(水) 21:58:25.44ID:jxm8NnqO
しんぶん赤旗を読みましょう
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:41:39.08ID:92/KX6Ds
休んでいる間に日商簿記?級を取るつもりが、さっぱり進まない。
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:50:33.52ID:BTLnuIhi
>>721
図書館へ行くといいよ
自宅では集中できない
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 06:03:44.11ID:DJDRpvU7
毎朝眠れてない感じがひどくて職場に行くのが怖い
定年も伸びるし死にたい
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 06:24:59.72ID:DJDRpvU7
リハビリ勤務ね
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:31:23.22ID:eeevEHn3
鬱だと勉強進まなくない?
向上心すごいけど、何故普段着で冬山に挑むようなことをするか
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:57:03.45ID:fTLsnjF7
親が亡くなって空いた実家に戻ることになった。
働いてた会社の企業城下街から離れられるんで、
気分が楽になったよ。
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:10:37.74ID:nFv9C3+g
しばらく図書館もいけてないし、起きるのも遅いから、8時に起きてとりあえず、家で2時間弱小説読んだ。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:53:25.85ID:DFmSTBKS
風邪引いて何もできない無力感。
復職に向けて気ばかりが焦る。
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:00:53.23ID:/e5jPiZq
焦っても仕方がない。焦りは禁物です。
体調を戻すことに専念してください。
私は家計の為に寛解したかどうかわからないまま復職して
毎日ヤル気も出ず、ただただ不安感で押し潰されそうで生きてる。
0730優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:04:59.37ID:tGlHZSxz
>>729
まさに今焦っています。
退職して一年近くになり、休めば休むほど社会復帰が遠ざかるのではと不安で。
家にこもっているとますます憂鬱になり、毎日辛いです。
が、焦って職に就き、また倒れたらと思うと恐怖です。
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:36:03.78ID:XPnVJLN6
>>730
自分の主治医は眠れてて、食欲があれば仕事に戻れるはずって言ってたよ。完治目指してるといつまでも復帰出来ないって。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:39:59.44ID:/e5jPiZq
仕事には戻れるがヤル気は全く出ていない。
意欲が欠如している状態。
もう少し時間が経てばマシになるのかな。
先が全然見えない。
0733優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:40:19.58ID:bAtrnlbr
>>731
そうなんですね。
私は眠剤無しで寝られるようになったし、そこそこ食べられてるから、そろそろ社会復帰しても良いのかな。
確かに、いつまでも完治を待っていても時間だけが過ぎてしまいますしね、、、
0734優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:38:28.72ID:/e5jPiZq
>>733
自分はまだ眠剤ないと眠れないので
眠剤から解放されたのは羨ましい。
飲まないと眠りが浅くてすぐに目がさめる。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:19:20.64ID:bAtrnlbr
>>734
私も一時期は眠剤が無いと全く眠れませんでした。
同じくすぐに目が覚めたり、そもそも寝付けなかったり。
疲れているはずなのに昼寝しようにも全く寝られなかったりでした。
眠剤の種類が変わり、徐々に量を減らしていきました。

734さんも薬無しで眠れるようになりますように。
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:25:26.82ID:NvhHbvbU
仕事復帰したら周りの視線が冷たい
みんな奇異な目でみる
話かけても無視する人もいる
また病んでしまった
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:09:18.84ID:XPnVJLN6
俺も復帰したら周りから冷たい目で見られたり、無視されたり、後輩がナメた態度だったりするんだろうな。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:09:35.51ID:DJDRpvU7
リハビリ勤務の時点で無視、陰口、車へのイタズラ、容姿や家族の悪口、マニュアル無しで新しい仕事、部屋に一人にする教えてもらってない窓口の対応、一度落ちた人間にはきびしい国だよ
眠れないし薬ばかり増えて肝臓が石化して
いのちの電話は繋がらない
クラッシャー上司だと駄目だわ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:14:36.79ID:4cBsOwct
>>732
そもそも仕事なんて「意欲が出たからやること」じゃないでしょ
やる気が無くても動けたら働くのが普通
まあ経済的に余裕があるなら無職期間引き延ばしてもいいけど
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:27:00.75ID:NITTa8uj
不安いっぱいですよね。
退職すれば気分的には楽になるだそろうけど、経済的には地獄で結局苦しむ。
勇気を持って復職すれば周囲の視線が異常に気になり、ブランクで仕事も不安。
やっぱり地獄。
同じ地獄なら、お金を貰える方がベターだし、ダメなら再休職か、
その時、退職すればいい…他人事ながら私はそう思います。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:49:26.88ID:sQwpGo2b
>>739
732の者です。復職して毎日通ってるんだが、
意欲が湧かないのです。
プロジェクトに応募して入らなければいけないのだが
怖さを感じて引いてる状況。まぁ入れるプロジェクトが無いのだが。
社内ハローワークな状態です。
0742優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:42:02.80ID:4cBsOwct
>>741
だから「意欲が湧かない状態でいかに仕事をこなすか」
を考えて働くんだよ
「意欲をいかに湧かすか」なんて考えてたら
「意欲が湧かないから働けない」となってダウンするよ

「怖さを感じて引いてる」も同様
怖いのは普通のことなので「怖い状態でいかに働くか」を考えるの
「怖いから働けない」という理屈が自分の中で正当化しちゃうと
「だって怖いんだから働けなくても仕方ない」となって駄目人間まっしぐらだよ
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:34:59.78ID:QVwx2e8x
それができないから鬱なんだと思うけどね。きっと、鬱になる前や改善した後は「今が頑張りどき!」って思えるんだろうけど、今はその気力がないってことでしょ。鬱の人に「普通はこうだ」っていうのは適切じゃないと思う。言いたいことはわかるけど。
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:19:56.34ID:sQwpGo2b
意欲が無い中で最低限の作業はしてる。
無いなりにこなすようにしてみるよ。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:36:30.58ID:NvhHbvbU
なんで復職したらみんな奇異な目でみるの?
なんで話かけても無視するの?
前は仲良くしてた人まで自分を避けてる
上司に話しかけてもしかめっ面される
何も悪い事してないのにショックだわ、 

会社で休職するってそんなに罪のおもい事だとは知らなかった、
0746しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/01/11(木) 23:49:39.62ID:XvFk9WUm
しんぶん赤旗を読みましょう
0749優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:33:10.28ID:l7/DjHDu
夜中に昨日のミスに気づいた
吐き気がして眠れなかった苦しい
頃してくれ
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:45:58.03ID:4LyIB3h/
>>745
一人ひとりに、菓子折りを配りながらお詫びして回りましたか?どこかのサイトに復職の作法が書いてありました。
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:52:30.16ID:ha3EhoJW
>>748
社内ハロワ状態だけど
確かにフラフラしてても給料は出る。
評価は一切されない。
評価は気にならなくなってきた。
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:33:14.97ID:iAFG0cPt
>>751
たくましいね
俺は毎朝吐いて、泣きながら職場に来てリハビリ勤務してるよ
今も寒いベンチで書き込んでる
職場の臭いが脳に来る
なんだろう紙とかコピー機とかワックスの臭いかな
かいでいる間胃がキリキリする
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:41:06.48ID:bwiKguqr
ハッキリ言って周りからしたら鬱病休職者って一番ウザイだろうなと思うよ
働きもせず手当金だけもらってリハビリと称してのんびり好きなことやるのが療養なんだもん
だから復職して嫌な態度取られても仕方ないと思ってる
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:43:16.10ID:Fys6fGDE
>>753
毎朝吐くのは辛いですね。
最近私も吐き気がでるようになりました。辛いです。
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:07:40.79ID:0rwRpf0X
どんな職場なの皆…
異動先でリハビリ勤務してるおかげか、凄い穏やかに過ごせてる
気遣って貰って申し訳ないくらい
先輩や上司が優しくて泣きそうになる
このままスムーズに復帰出来るよう頑張る
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:46:26.77ID:ha3EhoJW
>>753
吐くのは辛いなぁ。
自分は逆流性食道炎が酷くて夜中に目がさめる。
通院時に先生に伝えて薬もらおうかな。
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:27:26.60ID:aE4apqch
復職を目前に控えてるけど、経済的な事由でやむなくといった感じで
正直寛解したという自信は全くない
ちょっとした不安や揺さぶりで容易に制御できなくなってどこまでも落ちていく危なっかしい精神状態だ
こんなんで仕事できるのかな・・・不安だ
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:04:48.30ID:Fsw0VvAY
俺もリハビリ勤務経験者だけどやる気無いなりに
最低限の事すればいいと思うよ
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:34:51.89ID:hG05PT+u
自分も経済的な理由と、こんなもんかなという状態で復職。
寛解したという自信もないし、してないと思う。
通うだけ通って、最低限の事をしてる。
こんなもんかなと思っている。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:54:41.88ID:ipGHSGnh
年末年始にかけて顔を合わせる度に嫁から罵倒され続けた結果、鬱でダウンした一年前の状況に逆戻りした
昨日も一昨日も何もする気が起きなくて、ひたすら頭から布団かぶって過ごした
洗濯も料理も何もできないし排泄すら面倒くさい
年老いた親に会わせる顔もない
本当にごめんなさいすみませんでした
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:07.23ID:4LyIB3h/
粘り強いですね。自分なら辛くて離婚しちゃうと思う。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:17:24.69ID:l7/DjHDu
生まれてすいません
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:20:14.80ID:aFVr75Fe
午前中、午後は、頑張ろうかなと思い、久しぶりに図書館で2時間読書して、散歩1時間したのに
夕方会社のhp見て、記事読んだら、不安になって死にたくなって涙でた。
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:25:59.61ID:0rwRpf0X
>>757
若いのはあってるけど可愛いかは分からん
パワハラセクハラによる鬱だから周りが同情的なのかも
0767しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2018/01/13(土) 00:08:20.13ID:b+viq4+f
しんぶん赤旗を読みましょう
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:26:11.52ID:W8Lx2omh
 
★まだ「うつ病」でなく「うつ状態」の方々も参加できるスレを立てました★


■新スレご案内@

うつで療養中の過ごし方(単極性うつ限定) 1日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1515511531/

妙に元気なうつの人や攻撃的なレスに困っている方々、
躁鬱の方々を出禁にして、うつの人だけで集まってみませんか?

■新スレご案内A

うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 1日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1515769538/

家族と同居、または既婚者とは悩みが違うと思います。
一人暮らしの方々だけで集まってみませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況