X



【二次障害】発達障害の話題【その他色々】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:59:49.38ID:2u3tJwc4
二次障害の話題や、発達障害に関する他のスレではスレ違いな話題もこちらへどうぞ
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:41:55.14ID:HC46GNfs
毎日辛い事ばかり 明日死んでもいいから
安らかに眠りたい
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 03:11:33.00ID:cHZUE5L4
ADHD+ASD併発、AC、人格障害で
自分の困り事が何由来なのか解らなくなる
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:32:35.50ID:5PX9ZSx1
「明けない夜はない」なんてきれいごとぬかした
自分の父親に心底腹が立つ
その明けない夜が10年以上続いているんだよ
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:15:20.05ID:+VXWZi7g
聞いてないからどんな罵詈雑言ぶつけてもらっても構わないけど人の障害年金かすめ取るのやめてくれねーかなあの泥棒
貧困だから助け合ってとか知るかよ全部ダブル不倫の後の子供虐待したお前らのせいだろ
アスペと人格障害同士で楽しく飢え苦しんどけよ畜生未満夫婦なんだから
幻覚幻聴鬱解離と発達障害の症状よりこいつらの存在の方が苦痛
誰もこんな手癖悪い下半身緩い親から生まれたくねーっつーの
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:10:40.99ID:UuGZET/h
能力発揮してるが低収入
高学歴なので働けてる期間も短い
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:30:00.83ID:dfqniwaG
「向いてる仕事が見つからなかったら年金なり生活保護で暮らすといいよ 」のアドバイス
年金なり生活保護って昨今でにくいんじゃないのかな?
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:12:03.12ID:y5qE/m/8
昔から午前中は具合が悪すぎて動けない
午前は授業もほとんど聞けなかった

夜は元気だけど午前中具合悪いのなんとかしたい
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:16:49.74ID:+WDyzpnG
ここのスレ、スレタイからして定型は書かなそうだよね

うつ病になってる人も多いのかなという印象

夜は元気って非定型うつ病じゃないのかな
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:18:09.73ID:+WDyzpnG
>>81
もし睡眠障害なら無理してでも朝起きて、そのあとに背中に太陽の日をしばらくあびるといいよ
かなり違ってくると思う
長くても10分背中に当たればいいと思うけど
うつ病も太陽の光あてることが重要みたいだね
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 04:53:10.08ID:motzgjJ2
81じゃないけどその手の無理して朝起きて太陽浴びればどうにかなる話ってすげえ胸糞悪い
朝起きられないわけじゃないんだけど?
毎朝継続して起きて日中元気に行動するってのが苦手というか無理に近いだけであってな
太陽の光如きで治るようなら中高大の生活でとっくに治ってるんだわ
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:09:01.40ID:b5NrqTAn
何も知らない定型が質問もなしにクソバイス書いてるって時点でスレチだからね
まあ文体おかしいし改行と連投の感じ見てると当事者なのかもしれんけどさ
朝弱いと小中学校地獄だよね 毎朝吐き気すごかった記憶
年齢が上がると多少マシになった面もあるけど高校から時間帯選べて本当に楽になった
少なくとも太陽は関係ない無理な時は無理
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:29:44.98ID:pSPgb2bI
私は太陽光かなり効くから場合によるのかもよ
夜に寝付けない性質なのは変わらないけど朝は随分快適になった

10階に引っ越して寝室東側にしたら、朝日が眩しいくらいに明るい
わざと遮光カーテンは取り付けず、穴あきレースカーテンやサンキャッチャーを取り付けたら毎朝なぜか起きやすくなった
入眠障害や低血糖があるせいか午前中やる気が起こらない動けない時もたまにあるんだけど、薄暗い1階に住んでいた時は毎朝が地獄で鬱だったから体調かなり良くなったよ
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:52:41.56ID:vMwbUj11
>>83だけど、睡眠障害のことは前にテレビで特集やってたよ
生活が乱れてて具合悪くなってる子供が多いって特集

太陽の光ってバカにするかもしれないけど結構重要で、体内時計のリズムを整えるには太陽の
光に当たることが大事だったりするし
長かったりしてリズム狂っていたらすぐに治らないと思うよ
海外に行って体内時計狂ったときも正常になるまでかかるし
困ってるようだから、試してないならどうかって話だから…医者じゃないし診察しないと
本当のところはわからないんじゃない?

>>81って>>83以降に書いてたりする?
午前中動けないって書いてるから、無理してでもって書いたんだけどね
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:08:52.39ID:pSPgb2bI
太陽光を浴びることでしかビタミンD摂れないって言うしね
二次障害としての鬱傾向が酷い人には(程度の差はあるだろうけど)回復の可能性あると私も思う
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:46:14.30ID:vMwbUj11
>>88
だよね
結構発達スレ関連で、困ってるようだなと思ってアドバイスレスいれることがあるけど
有難迷惑なのかな…

するかしないかは、本人の判断としてもやってみる価値ってあると思うのだけど
そんなに大変なことじゃないし
たまに太陽の光を背中に浴びることがあるけどやっぱりしゃっきりするし
元気も太陽からもらえる気がする
今は冬だから、天気よくないと難しいけどね

それと鬱っていう意味では運動不足も危険で、気が向かないと難しいかもだけど
調子のいいときに歩くのがっとやると、合計30分以上とか
後で体にいい変化がでるよ
精神面でも…困ってる人はお試しあれ

ただうつ症状がひどいと歩いていくっていうのがきついだろうから
そこらへんはからだと心に要相談
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:02:48.31ID:pSPgb2bI
2ちゃんなんだから気にせず書けば良いのでは
ただし良い反応ばかりじゃないのはスレの性質からも明らかなんだから、
そこまで悪い反応を気に病むならROM専に徹したほうが良いのでは

私も起き上がることすら出来なくて這ってた時期あるから84-85の荒んだ気持ちも解る
生活に支障が出るほど重い状況の人もいるんだから

>そんなに大変なことじゃないし
>気が向かないと難しいかもだけど

こういう失言はどうかと思うよ
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:00:18.94ID:j06n19G/
ごめんとかいいから太陽光スレでも作ってそこでやってくれ
しつこい
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:45:27.72ID:b5NrqTAn
>>86
上手く伝わってなかったかな
日差しで良くなる人がいるのは知ってる
しかし自分の場合は日射光で起床は出来るけどその後スッと動ける状態にはならなかった
こんな具合悪いならまだ寝てた方がマシだわってぐらい
今でも起床時は眩しいだけで目障りだから遮光カーテンしてる
今はある程度良くなったけどわざわざ無理矢理朝早く起きても損と判断する人もいるよって話
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:13:38.08ID:vMwbUj11
ASDにみられるような発達で光に過敏な人がいるから、そういう人は無理かもね

既視感ばりばりの反応があるなぁ…
このスレにいるくらいなら、定型じゃなくて発達だろうけど
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:15:13.50ID:vMwbUj11
二次障害予防や改善のために、投薬以外でこれがきくっていうのあるって人いるのかな
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:53:09.36ID:5Azw9fLz
自律訓練法とかいうのを3か月ほどやったが
二次障害は少しも改善されてない
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:38:52.59ID:b5NrqTAn
>>95は定型さん?
自分は診断済アスペ
光過敏で真夏の昼とかまともに目開けられない

二次障害の個人的な一番の改善法は家族や親戚と関わるの辞めて故郷からも離れることだった
戸籍上関係があっても気が合わないなら情みたいなものは全然ない
単純に苦痛が減って嬉しいし鬱も少しずつ改善してる
心理療法以前に居住環境を変えた方が自分には合ってた
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:44:16.97ID:vMwbUj11
>>97
ADHD
それ毎日だとつらいね
サングラスかけたりしても効果ないのかな

二次障害って、会社仕事や学校のイメージがあるけど
案外家族や親せきのほうが悪影響大きい場合もあるのかもね

それとこのスレは定型はこないんじゃないかな
発達障害者と定型発達の人との質問交流場☆9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519547623/
こういうスレや被害者スレなら来る可能性はあるだろうけど…
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:32:07.88ID:jVm4i8i2
自律訓練法はめちゃくちゃ効くみたいだけど、ADHDには無理げ
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:02:37.20ID:+WFvGk52
>>99
何で無理なの?
確かにストレッチとか、やり方面倒なの全然続かない
超簡単なの知ったからそれやりたいんだけど
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 05:47:53.74ID:3jgulJ+8
自分の解離症状がでる度に家族や友人が自分の直面してる現実だと思い込むんだよな、不条理からのストレスで頭んなかのドンキホーテ物語が意図せずスイッチオンされる感じで周囲の人間が訳も分からず追随すると近しい人間がお笑いのノリボケなどやスポ根漫画と化すからな
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:14:52.05ID:jVm4i8i2
>>100
昔心理士に教えてもらって何回かやってみたけど、
超集中力というか、心を無にする力というか深いイメージをする必要があるんだよね
脳みそ多動で短期記憶のない自分にはそれがどうしてもできないんだ
デパス依存の強烈な不安障害持ちがデパスなくせるぐらいには効くらしいんだけど

同じ理由で短時間のマインドフルネスもできないというか意味不明
川があって葉っぱが流れてきます。というイメージがイメージできませぬ
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:23:22.51ID:+WFvGk52
>>103
脳みそ多動で短期記憶のない同じだ!

マインドフルネスって難しくてよくわからなかったけど
川があって葉っぱが流れてきます。というイメージすぐできるけど映像浮かばない?
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:33:10.27ID:iakP9bbu
>>60
メジャーも減薬課程が必要なのか…
自分は錯乱で倒れたのは向精神薬だったけど
抗精神病薬は覚醒剤でいうところのダウナー系、精神刺激薬はアッパー系だと思ったが、解離症状との相性はどうなのだろうか?日本は解離症状の専門医がすくないから飛躍して統合失調症診断に行き着くんだよな、
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:56:00.85ID:vXIX5SLk
>>104

それができないというか、短期記憶がないせいか、長く続かない。相当ポンコツ

@川をイメージします
A葉っぱが流れてきます
Bいやな気分をその葉において流します
みたいなやり方なんだけど、

@OK
AぎりぎりOK。川のイメージが雑になる
B葉っぱと川が消える。@からやりなおし
みたいなかんじになってしまうかな

これのせいで絵もかけないんだよ。ADHDとは違うのかな
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:45:44.65ID:vdKcb5qO
>>106
地図が認識できなかったり現在位置〜次の道の把握が困難だったりする?自分は人の顔と名前が認識できない傾向
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:36:55.95ID:RMl289ah
>>107
地図よめないね
マップアプリをつかっても、冗談ではなく逆方向へ突き進む迷子のプロ
人の顔を覚えられないし、名前が一致しない
人格とかわかってくると、名前覚えられるようになるかな
人の顔に興味がないで、ストライクゾーンが広いという才能?がある
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:44:05.33ID:F5Ge2+U3
漫画好きだったのに何年も漫画読まなくなって
ゲームのDLC買ったのに機械操作めんどくさくて2年は放置してるな

でも鬱じゃないって医者に言われてるんだよな
障害特性なのかな
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:29:40.25ID:+mp8PyRz
原因不明の疼痛にサインバルタはまったく効果がなかった
トリプタノールに変更するらしいが、効き目があるんだか
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 06:53:04.13ID:YzrLVHKi
脳の変な癖や拘り、関心無関心の落差で
気分転換すら難しい
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:30:09.83ID:hASaYTgJ
自分は地図は読めるが方向音痴
人の顔は覚えられない
人格わかっても同じ
顔には興味ある
耳で聞いた名前は覚えられないが、文字で見たものは覚えられる
絵本は読める、漫画はなんとか
登場人物が2人以上になってくると小説は読めない
専門書は読める
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:29:18.73ID:JFsMy8Tb
>>112
地図は無理だな方向音痴だしスマホのナビなら平気
人の顔は覚えられない名前も覚えるのが苦手
仕事で眼鏡で制服同じで似たような背格好の人が3人いたんだけど区別がつかなくて困った時があった
人間に興味ないからなのか…
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:54:17.18ID:S3kHjj/x
俺は苦行僧でもドMでもないのに
なんで苦痛ばかりの毎日を過ごしてるんだろう・・・
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:24:34.67ID:BeWf49ZL
一時期、人には興味あったんだがHSP合併してたのかもな
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:02:43.66ID:k+Zv4uP4
>>106
私はそれは簡単にすぐできるよ
診断はADHDだったの?
私はADHDだったんだけど

>>108
女は地図を読めないみたいなのあるけど、私も無理
空間認知と言語が低いから、空間認知がだめだと色々問題でてくる
でも顔の認識とかはしっかりできるけど、なんだったかな
顔が認識できない別な病気とは違うの?
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:05:27.23ID:k+Zv4uP4
こんなのみつけたけど大変な人いるんだね

「そういえば身内の冠婚葬祭の時も浮いてるというか孤立してるわ。
親族はあれこれやることあるからバタついてるけど
自分が家族や親戚に話しかけると露骨に不愉快な顔されて無視される。

なんで結婚式みたいな晴れの席でこんな扱いされるのか意味わかんなかったけど
よくよく考えたらこのケースも
空気読めない&優先順位がわからないせいだよね。 」

アスペの人みたいだけど、
家族や親戚に話しかけると露骨に不愉快な顔されて無視ってひどくない?
そんな目にあったことないんだけど…多忙なときならこの忙しいときにってなるのもわかるんだけど
障害は家族には打ち明けてると思うんだよね…
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:26:39.18ID:ffPau3Mb
>>116
お前はエセADHDで実際はただの自己愛だろ
発達スレに入り浸るなよ
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:05:34.95ID:k+Zv4uP4
>>119
診断されてるけど?
発達男君は発達専門にみてる精神科医もよく貶めてるけど
何様なの?
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:09:56.01ID:mUoJarx+
鬱で通院中の精神科医は発達障害の診断治療が出来ないから、別の精神科に行くことになった
今の精神科医は掛け持ち通院可だ、発達障害精神科は掛け持ち不可
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:01:04.00ID:4vnKee64
掛け持ちしていい病院なんてあるんだ…
理由によってなのかな
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:27:11.96ID:H0kkzkxY
発達障害の上に2次障害に苦しみ
ろくなことが起きない毎日 この世の中は俺に対して厳しすぎる
もっと優しくしろよ
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:38:01.77ID:Oxx1ZwCh
俺は生きているとはいえない
この世に未練タラタラだから死んでないだけ
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:07:25.22ID:lOutvf4D
>>125>>127=いつもの知ったか発達なりきりの自己愛荒らし女
NG推奨
レス付け無用
おさわり厳禁
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:09:47.61ID:MjSKOM2F
効き目がない薬出すしか能のない病院にうんざり
そのくせ副作用はきっちり出て、1日中眠くてしょうがない
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:55:47.59ID:v4bTyXrV
この人定型なのかな…
http://hissi.org/read.php/utu/20180309/dXhTKzNCUFo.html

当事者なんだか定型なんだかわからないような人もちらほら
http://hissi.org/read.php/utu/20180310/L3QyQitQZWI.html

これなんて親が明らかにおかしいものね
おかしなことの程度があるにしても親がおかしい…
http://hissi.org/read.php/utu/20180312/bm1RWkZXWXc.html

グレーさんに見える
http://hissi.org/read.php/utu/20180312/SzJsT2dYVUI.html

当事者かぁ…
発達障害者の恋愛・結婚。
発達障害者の悩み part11
アスペルガーと定型が互いに相互理解を深めるスレ
発達障害の悩み part11
http://hissi.org/read.php/utu/20180312/bk5yWGZzZUE.html
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:00:10.58ID:v4bTyXrV
あれ?別人?こっちがグレーさんで
http://hissi.org/read.php/utu/20180312/cnFnNDlIWlk.html
117 :優しい名無しさん[sage]:2018/03/12(月) 12:44:55.94 ID:rqg49HZY
672 :優しい名無しさん[sage]:2018/03/12(月) 22:46:36.57 ID:rqg49HZY

こっちは別な人…?
667 :優しい名無しさん[sage]:2018/03/12(月) 06:53:35.98 ID:K2lOgXUB
>>666
少なくとも私には役に立ってるよ。
当事者のどんな言動や行動が、迷惑かけたり顰蹙買いやすいのかなど読んでてわかった事は、
実生活では極力やらないようにしたりとかね。
勿論ここだけでなく、他のアスペスレや被害者スレなども見て総合的に判断してだけど。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:02:03.10ID:v4bTyXrV
私も友人に許しがたいことを言われて(今は忘れた)
縁を切ったことがある
その友人は何度か電話よこした履歴が残っていた

これって発達だけに限らない問題に思う
その友人が発達と思ったことはなかったし…

674 :優しい名無しさん[sage]:2018/03/12(月) 23:07:28.93 ID:cUqjiJXP
>>672
今まさに同じことを書こうとしていたところだ
受動や孤立の人はきっと言わないと思うが
積極奇異の重い人は言うよね
自分も経験あるけど、相手の正気を疑うほどド失礼なこと言われたし、そのせいで縁を切った
障害の診断降りたと伝え聞いた今でも許す気はない
助けを求められたことも何度かあるけど(追い詰められると藁にもすがるのか連絡よこしてくる)
絶対に手は差し伸べなかったし今後も助けることはない

相手を顧みない自分勝手な言葉が、定型にこれほどの怒りをもたらすこともあるので
ここの当事者の人たちが似た過ちをおかさないことを切に願うよ
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:43:52.27ID:axzeMq4w
>>130>>131>>132>>133=知ったか発達なりきりの自己愛荒らし女
NG推奨レス付け無用おさわり禁止
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:51:45.71ID:jdogqWtc
自殺予防センターに電話しても
発達障害で長い事苦しんでるから何から話せばいいかわからないし
整理して話すこと自体が苦痛でしかたない
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:18:04.01ID:JMonFk61
明らかな解離症状は一度だけなったことがある
寝ぼけや酔っ払いとは全く違う、素面でなった
あれは小学5年生のころ
授業中に突然周りが笑い出すからなんだと思ったら
腕を振り回してたかなんかだったらしい
まったくそんなことしてないのになんだかわからなかった
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:43:31.60ID:3Y5N/MCy
解離自体は健常者でもなるよ
日常生活で身近過ぎて気にならないだけで、ある種の気分転換行為
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:58:27.87ID:Bb6q3xZY
苦痛のせいで以前は好きだった趣味が何をやっても楽しくない
虫歯があると好物でも美味しく感じないのと同じだ
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 04:13:50.57ID:LW+caiGb
>>139=知ったか発達なりきりの自己愛荒らし女
NG推奨レス付け無用おさわり禁止
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:49:07.76ID:X0mE3pMc
本日の発達男君、ADHDでカウンセラーおばさんと呼ばれてるらしいね

発達障害者の悩み part11
ADHDあるある たぶん4
【ADHD】☆チラシの裏☆【疑いの方も】 3
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 3
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【改善/ワ無】
自閉症スペクトラムの恋愛、性
親が発達障害かもしれない2 [無断転載禁止]©2ch.net
【アスペ/ADHD】発達障害っぽい有名人 PART2
【二次障害】発達障害の話題【その他色々】
発達障害者の知能と学歴の関係について語るスレ
http://hissi.org/read.php/utu/20180320/TFcrY2FpR2I.html
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:54:40.47ID:yHThymcJ
>>141-142=いつもの知ったか発達なりきりマウント趣味の自己愛荒らし女
NG推奨レス付け無用おさわり禁止
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:46:18.43ID:cnF8NPoS
いくら親と暮らしてるからって障害者年金が2か月で9万円は安いよ
もう社会復帰は無理なほど2次障害が悪化してるのに
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:16:02.25ID:5gtorUc5
>>144
基礎と厚生と級によって違うんじゃない?
年金より生活保護のほうが待遇はいいらしいね
2時障害でひどいっていったら入院で病院にいるような人だと思うけど…
パソコンも使えるしそれなりなんじゃないかな
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:33:06.48ID:TrH/Bziv
144とは違うけど
この十年で措置入院三回年単位入院
発達特性以外でも迷惑かけて人離れていったしひどいときの幻聴不穏が記憶に残ってて何もできる気がしない
一応支援期間通ってるけど表向きは前向きにしててももう無理と諦めてる
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 05:02:29.29
>>145>>147>>149=いつもの知ったか発達なりきりマウント趣味の自己愛荒らし女
ID:5gtorUc5=NG推奨
ID:l03SK/GT=本日のNG
レス付け無用おさわり禁止
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:43:50.08ID:ZLvolRoM
約10年同じ病院に通っているのに病状はよくなるどころか
悪くなる一方 聴かない薬ばっかり出されるだけ
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:34:15.20ID:WU4WM0hR
>>151
セカンドオピニオンいってみてもいいかもね
自分も薬漬けで10年くらい苦しんだが、セカンドオピニオン行ってADHD,アスペの確定診断をもらったのを機に、
コンサータ飲み始めたら、どうやらあっていたようで、みるみる薬が減った
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:24:33.17ID:+qGwhZNz
眠るのが辛い
心因性疼痛で寝つけないし 眠れたとしても悪夢ばかり見てしまう
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:30:57.22ID:E5EntEgZ
>>152
はじめ精神系の薬って抵抗なかったの?
お薬手帳残るし、薬剤師確認するからなんかやだよね
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:52.62
>>155=いつもの知ったか発達なりきりマウント趣味の自己愛荒らし女

ID:E5EntEgZ=本日のNG
レス付け無用おさわり禁止
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:36:45.72ID:CpuT/vBc
頭が万力でしめつけられるような痛みが続く
好きだったことも苦痛で集中できない
楽になるためならとりかえしのつかないことでもやりそうで怖くてしょうがない・・
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:47:48.38ID:LOQpuo27
>>157
楽になるのは投薬しかないんじゃない?

>>152
二次障害の薬?糖質なら大変だったとしか…
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:49:01.98ID:cDM8VCpP
生きるのがしんどい
人間としてこの社会に生きるのがなじめなくて(それが発達障害というものなのかもしれんが)
とてもつらい 人生ドロップアウトしたい
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:25:35.15
>>158=いつもの知ったか発達なりたがりマウントhissi晒し趣味の自己愛荒らし女

ID:LOQpuo27 =本日のNG
被害者多数のマジキチにつきレス付け無用
おさわり禁止、以後放置で宜しく
荒らしの相手をするあなたも荒らしです
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:29:00.28ID:jwTJEtDB
>>8
愛着障害
情緒の問題でも空気読めないのと似た状態になるし
理屈で補うところも似かよってるフラバも起こる
今かかっている知識なしの医療関係者と議論するのは無理っぽいし
またセカンドオピニオンか専門バカ多すぎる
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:09:45.45ID:IT1zVNzh
自己愛認定荒らしの発達男君は最近ID消してるから、目立つねw
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:04:52.87ID:uxPx9OFR
この人が定型か発達かわかりにくいね
http://hissi.org/read.php/utu/20180326/QXlwaEJYdno.html

そしてこれは自己愛認定荒らしの発達男君だった

【専門】ADD/ADHD専門スレッド part152【総合】
【ADHD】☆チラシの裏☆【疑いの方も】 3
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ9
ストラテラ(アトモキセチン)part8
発達障害者と定型発達の人との質問交流場☆9
発達障害の自助会•イベント 9ケ所目
親が発達障害かもしれない2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hissi.org/read.php/utu/20180326/Y0FrZ2ZKMWg.html
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:48:31.91
>>162>>163>>164=いつもの知ったか発達なりたがりマウントhissi晒し趣味の自己愛荒らし女
ID:uxPx9OFR =本日のNG推奨ID

連日の暴れ方を見れば歴然ですが、この人物は被害者多数の荒らしにつき
一切レス付けしないよう願います
おさわり禁止、NG登録後は放置で宜しく
--荒らしの相手をするあなたも荒らしです--
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:24:43.91ID:kSSduCIW
ここ5年で体重が20kg増えたけど
やけ食いくらいしか生きる楽しみがない
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:58:34.10ID:JNkBSoV+
診断が早くに決まってADHD薬服用できた人が羨ましい。
俺は飲んだことないし抗不安薬で馬鹿になっていただけ。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:52:58.02ID:Gk2OfSpK
>>167
ADHDの薬は体の状況によっては飲むのやめなければいけないよ
それなりに負担があるからね

自閉症スペクトラム総合スレ【ASD】発達障害
アスペルガーと定型が互いに相互理解を深めるスレ
発達障害の恋愛婚活結婚について
【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る12【発達障害】
http://hissi.org/read.php/utu/20180331/dllrTnlZTUI.html
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:30:07.76ID:JOr5Ft1p
>>167
コンサータ飲んだことあるけどあれはとても効くいい薬
ただ俺には合わなかったみたいで衝動性や二次障害が強くなったから医師と相談の上やめた
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:13:49.56ID:Rx43xQuL
この辛さはまるで一生働かないと返せない借金を返すために生きてるような人生みたいだ
何も生み出さない
0173169
垢版 |
2018/04/01(日) 02:30:55.64ID:6jXyRkph
>>170
知ったかって俺のこと?
実際にコンサータ飲んで頭の回転良くなって勉強趣味がはかどった
けど働き良くなりすぎて昔のこととかめっちゃ思い出して気分も優れなくて暴れて危うく措置入院になるところだった
コンサータとの因果関係はよくわからないけどそれで主治医が止めたんだからそういうことなんだと思う
ここまで言わなきゃだめ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況