X



インデラル Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:15:22.59

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:59:07.74
>>749
タイミングも合ってるのに80で震え止まらないのは残念だけど、増やすのはちょっと危険だから合う薬があるならその方が良いね。
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:37:33.47
>>749
俺はどっちが効いてるかわからないけどインデラル とデパス併用してる
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:37:47.70
>>749
デパスの先輩ですが、すぐラムネになるよ
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:38:51.23
>>745
厳しい規則やなあ
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:39:39.09
>>744
いや、俺も重要場面では効かないこともあるよ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:09:10.01
>>731
>暇そうだな

あーあこんなくだらないレスしか来なくてがっかりだよ

基本自分がいちびる事のできる範囲の人間にしかまともにレス返さないよね
そのレス内容もインデラルの保険適用範囲に関する事と努力しろの馬鹿の1つ覚えでしかない
まず自分が医学・薬理学を勉強する努力と糞みたいな物の見方を変える努力をしたらどうかな?
人間環境は変えれないんだから自分の物の見方を変えるしかないよ

プロプラノールに関しては最近の米国での医学研究では差別感情をなくして人を穏やかにする作用があるなど
精神的な作用もある事がわかって来ている
後、保険適用外を連呼するけどオフラベル処方って知ってる?

それと精神障害者に薬を飲んで欲しくないならこういう日本の遅れた精神科医療の実態も知ろうねw

ETV特集「長すぎた入院精神医療・知られざる実態」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517640853/

精神障害者だって不必要な薬は飲みたくないはずだよん




で、お前たくさんの人から構って欲しくてこんな所でせっせと書き込みしてんだろ
構ってやった俺優しいwww
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:11:48.31
薬理学の知識がある人は結構トリッキーな薬の使い方するよ。これは医者でも同じ
たとえば覚醒剤の慢性中毒症状に抗生物質のミノサイクリンが効くなんて信じられるかい?
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:14:29.91
最近の抗てんかん薬や抗パーキンソン薬の組み合わせが認知症治療に効くかもってニュースは見たかい?
厚労省の頭の固い役人が処方適用の申請を認めるまでの間に医学・薬理学はどんどん進歩してるのさ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:14:31.72
>>752
あの〜
20年くらいデパス飲んでますが、
全然ラムネ化しないんてますけど?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:18:21.19
>>750
ありがとう。
やっぱり俺はデパスしか頼れないんだろうな。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:25:40.37
>>724
俺は噛み付き亀おじさん(勝手に命名w)レベルにウザいですwww
ベンゾスレでもNGしたいからコテ付けろ言われましたwww
ベンゾ離脱スレはワッチョイ入ってるからそれでNGしろって断りましたが

俺と噛み付き亀氏がウザいと思う人達は次回からワッチョイ導入を検討した方がいーですよん
俺の方はめったに来ない(と思う)のでほぼ毎日現れてるらしい噛み付き亀の方ほど
ウザくないと思いますがwww

ちなみにこの噛み付き亀氏、おそらくデパス輸入禁止騒動の時も輸入スレや
デパススレで暴れてた人だと思います
最近までベンゾ離脱スレにも来てたらしい
もしデパス騒動の時と同一人物ならワッチョイ出ようがIP出ようが容赦なく荒らしてくるので
その辺は覚悟しといた方がいいと思いますwww

まー俺もIP出るスレとかでも普通に荒らしてますがwww
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:43:11.78
そういや去年ワッチョイ有り無しで分裂した時
ワッチョイ無しスレの方が過疎って落ちたんだったな
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:07:02.83
>>760
頼れるのが1つあれば良くない?
それで震えないでいられるんでしょ?
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:21:21.36
次スレワッチョイ有りは過疎りすぎるからせめてID有りでいこう
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:21:45.03
インデラルは軽度〜中度の本態性振戦には有効らしい
量飲めば良いって物でもないし
震えの病気は色々あるから合わない人もいるだろーな
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:34:40.35
765優しい名無しさん2018/02/14(水) 09:21:21.36
次スレワッチョイ有りは過疎りすぎるからせめてID有りでいこう
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:36:15.20
768優しい名無しさん2018/02/14(水) 09:44:33.85
ワッチョイありがいいと思います。
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:36:42.49
769優しい名無しさん2018/02/14(水) 10:23:54.52
自分もワッチョイ有りがいいわ
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:22:17.15
要約すると
インデラル反対派もワッチョイには賛成って事ね
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:50:14.41
昨日インデラル80mgのんでも効かなかった者です。
今日試しに、インデラル40mg、デパス3mg、リボトリール1mgのんだら劇的に効きました!
無敵モードです。
会議はこの組み合わせで臨みます!
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:12:50.00
120mg飲んでも立ちくらみとか何もなかった
心拍数は40まで落ちたから徐脈ではあるんだろうけど
胸に手を当てても あれ?心臓どこや?って感じで心臓が奥に引っ込んだみたいに脈を感じにくかった
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:20:26.35
>>779
心拍数50きったらダメって病院で言われましたよ。心臓止まったら意味ないし気を付けて下さい。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:50:21.76
>>756
お前はバカだな
医学・薬理学を勉強したところで資格を持ってなきゃ意味ないんだよ
お前が医師を批判したところで何も変わらない
ただの頭でっかちで面倒くさい患者
そんなんだから精神病んじゃうんだよw
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:32:22.43
荒らして1000まで埋めれよ
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:05:38.00
おらおら埋めろよ嵐w
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:54:28.34
>>788
確かにw
インデラルいらないかも知れないですね笑。
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:45:39.06
>>766
そう思う、俺はあまり効いてる感がない。
でも心臓に負担かかるクスリは怖いから頓服にしてる。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:47:27.76
>>759
それは羨ましいし、ラッキーだね。
だいたい耐性ついてラムネになる人多いよ
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:47:59.26
>>759
デパス飲んだら効き目感じれます?
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:04:56.36
みなさんは、アルマールは飲まないの?
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:37:33.90
インデラル効かない、辛いわ
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:39:31.60
いつ買って届いたものなのか知りたいね

規制の発表で一時的にめちゃめちゃ在庫が不足したけど
急ぐあまり普段と違う仕入れルート使ったら
偽物仕入れてしまったとかいう妄想をしてしまう
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:05:56.90
効かないとか想像しただけでやばいんだけど
いつ買ったやつか知りたい
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:23:51.18
abbottインデラル?ジェネリックインデラル?ベータプロ?
さーどれ?そしていつ届いた?
なんか不安になってきた
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:27:59.64
プラセボ化してるかもしれないけど
一年間毎日10服用してきました。
規制について聞きたいんですが期日ってまだ決まってないんですよね?
期日が具体的に決まったら猶予期間てどれくらい設けられるものなんでしょうか?
やっぱ猶予一年間とかないでしょうかね
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:03:29.04
めんどくさいね
言葉悪いかも知れないけど


明日にでも突然買えなくなっても
俺は知らんぞw
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:19:14.40
>>801-805
オオサカで買った[インデラルジェネリック]プロプラノロールWZF(PropranololWZF)
2017年11月頃〜2018年1月下旬到着分
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:51:24.00
同じの買ってる
入荷が遅れますって連絡が来たあとの2月上旬に届いたやつだけど
これを使用するのはだいぶ先になるからその時に効くか効かないか分かるのかぁ怖いな
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:01:59.29
1月上旬に届いたジェネリックインデラルなんだけど効きが弱く感じた
まったく効いてない事はないんだけど、
今まで、処方してもらったプロプラノロール使ってたから個人輸入はこんな物なのかと分からんのだが
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:21:26.38
>>809
40mgで同じの買ったよ、オオサカさん到着早かった。期限も2021年9月のが届いた。使う予定は先だったけど早めに試してみようかな、、
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:55:57.98
10mgを4分の1に割って、それを1日2回飲んで朝礼と終礼を乗り越えてる。それ以上飲むと口渇と汗の量も凄かった。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:57:24.16
俺は40mgを8等分してるよ
まあ細かすぎるんできっちり等分にならないけどだいたいでw
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:07:49.07
効かないっていうのは海外製造の過程で主成分が足りないとかなのかな?
実は何年か前にジェネリックの10mgでそう感じたことがあったから40mgを4分割するようにしたんだよね。気のせいならいいんだけどはっきりとは言い切れないなー
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:23:04.76
今日もインデとエチゾラムを飲んで150人の前で司会してきたぜい!
相変わらず上手いねって褒められました。

誰が何と言おうと定年まで俺はこのスタイルを貫く!
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 03:17:54.53
>>822
かもしれないね
主要成分プロプラノロール?が許容される範囲の最小値に近い量で製造された可能性が考えられる
まあ、推測でしかないんだけれども
40mgは無いけどabbott10mgあるんで
早めに試してみます
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 05:12:15.46
プロプラノロールWZFとabbottインデラル両方購入したけど
ジェネリックの錠剤のほうがabbottより少し大きくて厚みあるから
錠剤割るとき失敗しそうだ
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 05:29:25.77
昨日、40を4分割して初めて使った。
ベロのしびれががなぜか心地よく
俺的には、疑似アルコールって感じがした。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:23:08.35
>>821
そんなにメンタル弱いなら、別の仕事すればいいのに
わざわざ苦手なことを仕事にする意味あるの?
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:35:21.38
インデ、デパス飲まないとダメなメンタルで
よく司会業なんて仕事選べたね
俺なんか朝礼の順番が回ってきただけでガクブルなのに
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:49:11.44
職業選んでから発症するパターンも多いのでは?
今更仕事変えられないから薬飲んでるって感じ。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:02:10.85
昔は震えなかったのになー
1回震えてから次も震えるんじゃないか?
って考えるようになって、もうトラウマから抜けれない感じ
みんな同じかな…
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:59:27.97
>>831
同じだよ!
たった1回の狼狽経験が脳に焼きついた。
「次も震えるんじゃ…」なんて疑ってない時でも震える。
脳が勝手にそっちの態勢に切り替わっちゃう感じで、気持ちは勇敢なままなのに体が勝手に震えて使い物にならなくなる。そんな自分を気弱と思い込んでどんどんほんとの気弱化してく負のループ。

最近はインデ飲んでなくてレジで小銭取る手が震えてしょーもない時とかは「すいません手が不自由で」とか開き直って言ってる。ほんと体の問題だから。
店員が小皿に小銭とレシート乗せてこっちに差し出すタイプのレジ嫌いだわ。1枚1枚拾い上げるのを店員がじっと見てるの、勘弁してけれ…。
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:01:36.51
体の振戦には効くんだけど声には効かないときがあるから困る
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:24:43.82
声が緊張するタイプの人は第一声を大きな声ではっきりと出すと最後まで上手くいきますよ、騙されたと思ってやってみてください。そんな私は緊張したらものすごく震えるのでインデに頼ってるんですけどね。
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:11:05.91
なんか>>826が叩かれてるけど
あがり症で司会業はさすがに向いてないだろ。。。って思うけどな
デスクワークでたまにプレゼンとか会議で、、、、ってならわかるけども
人前に立つことそのこと自体が仕事ってのは、もうちょっと職種選んだ方がって確かに思うよ
金のためだったらいくらでもデスクワークとか選べるし
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:57:46.03
確かに
いつもこの人はなんで司会してんのやろって思ってた
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:04:19.86
>>826
俺も流石に
>>821の司会は意味が分からない
単に緊張してるだけの人じゃねこれは
ガチのあがり症と恥ずかしがりやと緊張嫌いが混在してるからなこのスレ
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:15:39.04
詳しくガチのあがり症と恥ずかしがりやと緊張嫌いを説明しておくれ
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:43:07.51
>>831
同じだよ。
でもインデラル飲んでから少しづつマシになってない?
飲まなくていられる事かなり増えたよ。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:24:42.67
好きな仕事でも会議とか司会とかの発言が回って来るところなんじゃないの?
俺はそう受け止めたけどな。
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:01:40.24
皆さん 震えるようになったキッカケってありますか?
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:19:27.57
>>849
DVがキッカケになった人居るんですね。
私は若い頃に付き合ってた相手がDVでそれがキッカケでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況