>>202
外付けのデータを劣化馴化させるのか治療の概念なのは分かる気がする。

私は危険を伴う治療は治したいのに悪化するなんてリスクが高過ぎると意味がないと思ってその暴露的療法ってのは選んで来なかったので分からないけれど
なん度も強制的にキーワード検索してフラッシュバックや追体験させていく方法は、受け取る本体がその後経験を積んだりして外付けデータを自分なりに解消できる部分が有れば多少外付けデータの削除(解消浄化消化改善)されるかもですが(続く)