X



A型事業所・A型作業所 Part45.β ワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:30:28.07ID:3J7C/hAV
このスレはワッチョイなしです。

ワッチョイなしを作る際はさんこうにあして下さい。

ワッチョイの詳しい説明は→http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php

↑ワッチョイなしで立てる場合

前スレ
A型事業所・A型作業所Part44   ←ワッチョイなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514708145

就労継続支援A型事業所に就労されている利用者の方、又は当該事業に関連する方の為のスレッドです。
以前に利用していた・関係していた方、今は一般就労されている方はスレ違いなのでここには書き込まないでください。
障害年金の話題(例:A型に通うと年金が落ちるかどうか等)はスレ違いです。該当する障害年金スレに移動してください。
スレタイ及びレス荒らしと思われる書き込みはスルーの方向でお願いします。

スレ乱立かと思いましたが、仮にせよ。匿名性を保つ為に作りました。

IPアドレス等が気になる方は【三才ムックス】の本や劇裏情報を見てみましょう。
※参考
シチズンフォー
スノーデン
【テンプレ案】があれば自由に上げて下さい。支持されていけば自然にテンプレになります。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:32:23.99ID:j7372Qb1
>>487
廃業したら(´・ω・`)
失業保険貰うわ
長い人は5年近くおる
ワイは来月で半年やで
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:11:51.74ID:ajDKysi4
>>490
なるほど流石、名古屋のA型ならではだな
ということは安定して仕事貰えてるのかな?
それなら廃業はないかもしれん
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:25:27.04ID:j7372Qb1
>>493
140日貰えるよ(´・ω・`)
ワイは前の所を病欠でやめて
50万手に入れた
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:29:40.74ID:7A8EDDql
貰えても再異就職とか苦しいじゃろ・・・まあうちも利用者こき使ってるからいつ潰れてもおかしくないけど
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:33:09.97ID:IG4T/YXC
名古屋は悪しきA型を全国に広めた巣窟
直営をちょろっとやってからコンサルタントや
FC展開したA型経営者が多いと聞く
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:40:00.57ID:me2Z14RS
精神障害者の雇用状況が変わったっていっても
今の事業所で就職活動してるの俺だけだ
職員も介護施設くらいしか社会経験が無いから
周りに相談できる相手も居ねえ
結局自力でやるしかないから厳しい
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:42:09.09ID:IG4T/YXC
障害者の大量解雇(下) 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/newswotou/list/CK2017102902100006.html

経営が行き詰まった株式会社「障がい者支援機構」(名古屋市北区)が運営するA型「パドマ」など愛知県の事業所で約六十人、全国で計約百五十人の障害者が解雇された問題。
厚生労働省の担当者は、同社以外でも「いろいろ報告は上がっている」と一部のゆがんだ現場の実態を認めた。

A型の制度がスタートした五年後の二〇一一年に、その一端がすでに表面化していた。
この「差額」に目を付けた愛知県の会社がA型の事業者に対し「仕事がなくても、勤務時間が短ければ、給付金から障害者の時給を払っても、手元に残る」などと説明し、
運営のノウハウを教えるコンサル料として最高で一千万円超の加盟料や月数十万円の事務代行手数料を請求するビジネスを展開していた。
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:54:10.33ID:gQYG1syZ
>>498
ハロワとナカポツでいいんじゃ
田舎だとハロワに出てる求人ぐらいしかない
仕事が選べるとか思ってる人達は求人すら見たことないかなあと思う
0501優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:02:32.40ID:nGekMuv0
結構スペック高い人が就活してるが書類すら通ってない、ちな都会
週に4時間を3日とかの条件なら売り手市場だが長時間は…
移行から紹介されるのもこういう短時間ばかりと病院のCWから聞いた
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:27:13.71ID:lXWs4s/k
今のとこ辞めて他に行くわ。人間関係でヤキモキするから。社長もその利用者に利用者同士の人間関係とりもつの頼りにきってるし、
そういうことが、サビ管や職員がきちんとしてるとこに行きたい。頭痛いよもう。
自分達だけ仲良いの?あっそう
どっか食べに行くの?
あー、いやそういうの。嫌い。辞める。
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:31:10.89ID:jDVqsEE7
何回もスミマセンが東京で6時間以上で良いA型あったら教えて下さい。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:56:26.66ID:7t9C0RxT
>>503
東京は有名な優良A型は聞いたことがないなー
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:58:42.27ID:7t9C0RxT
>>502
そういうのは多いなー
配慮と言いながら要は何もしない職員
悪しきの典型
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:59:52.36ID:9qAOnbng
区役所の障害課でA型事業所の冊子をコピーしてもらってこい
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:00:38.43ID:xx0GpKd9
>>498
相談だけでも移行支援にいってみたら?
ほんとはA型も就労支援の義務あるはずなんだけどね
悪しきには期待できんな
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 04:15:37.51ID:0/chwp83
ハローワークや就労支援センターの人に聞いても、
あまり情報持ってないんだよねぇ。
しかも見学会だけじゃ内情なんて解らないじゃん。
4時間のところは確かに優良じゃないみたいね。
仕組み的にその方が前は儲けが出る仕組みだったみたいだし。
まぁいごごち良い所は教えたくないてのも解るけど。
逆に東京でここは辞めておいた方が良いてところある?
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 04:27:30.63ID:fLnQpNxj
A型でもフルタイムのところはやめておいた方が良い。納期キツい仕事ばかり回ってきてノルマがある。
普通のパートも雇ってやってるところは相談員が所長だけだったりするから、辞めざるを得ない。
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 05:01:32.37ID:LiacZdE+
本業がしっかりしてるなら最低賃金で障害者雇ってA型やるより
健常者のパート、バイト雇った方が利益がでる
これに気がついた作業所はすでに福祉だけ閉鎖してるとこもある
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:10:45.56ID:0h54hJAt
>>503
ここはA型利用者の雑談スレにすぎないから障害者向けの相談機関に相談したほうがいいぞ
何処で相談したらいいのか分からんのなら役所の福祉課で聞いたら教えてくれる
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:01:27.80ID:cl6Mjcus
>>511
4時間だけど納期1日の広告代理店の仕事を1年ほど請け負ってたことがある。
めちゃくちゃ大量に仕事来た時は15時30分終了から2〜3時間くらい残業したことも結構あった。
残業代はつかず、代わりに調整といって他の暇な日に早く帰れたりした。
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:35:21.00ID:9Y6D4LpC
髪の毛一年きってないけど明日見学だ
大丈夫かな?
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:17:29.63ID:XgQK5v5G
A型辞めて別のA型に通う場合、
隠しても以前に通っていたことは分かるのでしょうか

辞めたA型では人間関係が上手くいってなかったので
新たに通うA型には知られたくないです
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:35:38.56ID:J2bkYH6T
有給の分は職業訓練給付金が払われないって、以前書き込みがあったのだが
俺の通ってる事業所は払われてる。これって違法なん?

誰か、教えてくれ〜
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:20:18.50ID:yWjHOwcJ
>>517
俺もここで払われないと言われたぞ
今年度まだ1日も使ってないわ、前年度も1日だけ
申請する勇気が無い…
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:16.35ID:pWbNMtm6
>>516
気にすることないよ。人間関係が上手くいなかったくらいA型の利用者にはあって普通
だと思うよ。
気にし過ぎる、神経質過ぎるよ。
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:36.16ID:MZBLJWcy
>>516
それ隠さないといけないことか?
相当やばい事したの?
それしないといけないのは前科があるレベルじゃない限りは隠す必要無いと思うが
俺はありのままを言うけどな
下手に嘘ついても矛盾が出てきてそれ指摘されたら終わりだし
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:43.68ID:BVlxRbte
>>458
在籍しながら自分で動いて一般就労している利用者もいっぱいいるぞ

A型は副業禁止じゃなかったかな?
たしか、ばれたらペナルティあるって、利用するとき聞いた気がするよ
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:38:14.23ID:MZBLJWcy
>>521
でもあれってA型自体のルールなのか単なる事業所ルールどっちなんだろな
俺が受けに行ったA型のサビ管はA型自体のルールのように言ってたが調べていったわけじゃない感じの言い方だったし、
大分前のスレで言われてたのは普通にバイトしてたが全然バレる気配が無いとか言ってたやついるけど
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:41:05.24ID:szjpogx0
一般就労が難しい人がA型利用するわけだからバイトできるんならそもそもA型利用するのがおかしいって感じなんじゃないの
バイトだって立派な一般就労だもの
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:49:24.65ID:x2M7g8kU
A型は雇用保険加入するから、年末調整か辞める際にばれるよ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:15:54.55ID:7BLRTop+
>>517
事実なら完全に違法、不正受給てやつ。
有給休暇ということは利用していないということ。
なのに、利用カウントして請求してる。
通報レベルの話。
気づいた以上、通報しないとね。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:17:35.77ID:7BLRTop+
>>518
給付金の話で、給料の話じゃないよ。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:22:00.72ID:7BLRTop+
>>522
雇用契約を結ばないレベルの副業ならA型のルール的にも問題ないはず。
ただA型でも雇用契約交わす以上は被雇用者なわけで、それぞれの就業規則に従わねばならない。
そのA型、会社の就業規則に副業禁止とあるかどうか?
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:25:45.13ID:R9AFMtmi
趣味で公営ギャンブルやって万馬券とか当てたら来年通えなくなるな
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:28:31.08ID:yWjHOwcJ
>>528
わかってるよ
書き方が荒かったかな、1行目が返信でそれ以降はただの私感です
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:34:33.74ID:LLCb4DcB
人それぞれ
立ってウンコでもしてろカス
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:08.73ID:aB0bCq2A
>>529
>>524にもある通り国は来年度から副業容認
企業が就業規則を制定するひな型のモデル就業規則も改正案出てる

何故か副業は駄目としたい人が多いけどなんだろ?
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:59:34.27ID:yWjHOwcJ
ただ単に事業所の規則を見てるだけだと思う
そこが変わるなら実際働ける余力あるかは別にして肯定的な意見が増えるはず
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:04:11.19ID:BVlxRbte
>>534
多分ねA型は最初から、一般就労が難しい人が、国の助成金を
もらって事業所と雇用契約する体系だからだと思うよ

一般で働けるなら国の金もらわないで、一般枠働けって感じかな?

健常者の副業推奨とはまた別の問題化と。

どちらにしても、僕は期日と時間を決められた8時間の一般就労は無理だが
だけど、A型の給料9万としても、単発のアルバイト9回と同じなのが、
なんか辛い。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:08:04.84ID:+xW+ZCm3
結局A型自体の制度に副業禁止という規定はないから事業所のルール次第でOK?
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:09:47.32ID:aB0bCq2A
>>536
名古屋市の場合、金を出してる市が良いと言ってるのに誰が駄目だと言ってるのか聞いてるんだが

○名古屋市の取扱い
国のQ&Aを踏まえ、「市町村が認める場合」について、下記のとおり取り扱いをする
こととする。
1 対象サービス
@ 旧法施設支援
A 新体系事業
就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労移行支援、自立訓練、生活介護
2 利用条件
次の@・Aの条件をすべて満たす場合、日中活動サービスの支給を可能とする。
@ 勤務先の勤務時間が「週20時間未満の場合」Aもしくは「20時間以上30時
間未満の場合で週4日以内の勤務日数の場合」B
A 施設の利用時間が1回あたり3時間以上利用が可能な場合
3 利用日数
Aの場合:週5日まで利用が可能(月あたりは「月の日数−8日」)。

一般就労している障害者の方が日中活動サービスを利用する場合の取扱いについて
http://www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/_files/00023610/20080522_1_1.pdf
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:16:27.03ID:aB0bCq2A
>>537
行政が金を出してるから口を出して良いとの認識だったが
就業規則に書いてあれば利用者に不利な条件でもOKなんだ
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:21:44.95ID:yWjHOwcJ
2つ掛け持ちするのはきついと思うけどな
内職しかないA型ならいけるかもしれんが
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:40:07.41ID:BVlxRbte
>>538
僕は”多分”って書いてますよね、だから正確なことは知りませません

また名古屋市の事も初めて知りましたし、これが他の都道府県庁の事業所に
通用するかもわかりません。

もし法律でこの事項がすべての都道府県に有効な法律ならば、
すべての都道府県の副業に関する就業規則は無効ですね。

ただ正直、僕は今のA型以外に、定期的に就業することは、身体的に無理なので
副業は憧れです。
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:47:12.92ID:0h54hJAt
よく考えたら副業の件はこのスレで何度もあったな
その都度名古屋のそれが出る
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:56:50.18ID:LiacZdE+
障害者様の都合の良い解釈に対抗するには明文化された名古屋市の例が分かりやすいと思いますよ
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:28:37.93ID:saUPLW/H
>>550
すまん本物よ(´・ω・`)
今日、職員から暴言吐かれて
切れてるんや
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:48:20.60ID:iM4fiveC
うちの事業所、グレーなネタ続きで笑えてきた
今日行ったら職員が辞めてて20人近くを一人のサビ管が見てる
二週間で二人消えるってどういうことだよ
しかも辞めたって知らせてくれたのは区役所の福祉課担当
今のところ完全なアウトは見つけられないけど着実に閉鎖の道が築かれてる
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:04:23.70ID:J2bkYH6T
>>527
だから、どこに通報するんだ
違法内容は何にあたるんですか?
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:06:23.31ID:B8bcZ+rN
>>552
マジかよ災難だったな
ここで愚痴の内容言うと身バレになりそうだし、障害者相談支援事業所とかちゃんとした所に相談行ったら?
吐き出さないとねえ
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:19.15ID:zZOpHGnQ
福祉施設の職員ってなかなか入って来ないな。
求人出してるのに誰も面接に来ない。
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:29:00.33ID:GKAl+yaq
>>543
私はそう思いませんよ。
それぞれのお住まいの福祉課担当者の方に詳細に説明して頂いた方が利用者様も納得されると考えております。何をされている方かは知りませんが
0559優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:48:57.41ID:GKAl+yaq
>>552
気持ちは分かりますがまずは保健所辺りにでも名前を名乗らず相談するなりしてみてはと思いますよ。すぐに行動を起こすのはお勧めしませんね。
>>554
どう思われますか?

それでは
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:25:20.31ID:nJfwFQAq
>>553
その状況が二カ月続いたら管轄の役所に確認してみればよいよ
短期間だと問題ないと思うが常態化すれば
事業所は役所に報告して給付金の減算を受けなければならないはず
いくらんでも利用者20人もいてサビ管以外の職員がいないという状況は異常
悪しきにはありがちだが
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:26:32.57ID:nJfwFQAq
>>553
あー、すまない
役所は分かってるのか
それにしても酷いね
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:17:15.50ID:Ubr49wfr
>>555
いや、知ってる(この場合特定してるかな)
同じ職場の人だから

知ったのは休みのタイミングが主かな

他の人にも言えることだけど書き込みすぎは本当に危険だよ
気をつけてね
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:20:57.80ID:1gfrIgjr
自称公務員、書き込むなら主査にトリップ付けて
文章で大体わかるけどさ、酉なしだと主査の名前でなりすましに悪用されるよ?
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:21:24.87ID:62laZO1G
>>563
顔文字はコテハン常に付けてるようなもんだし、仕事内容や地名も喋っちゃったからなあ
俺も気をつけてる
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:25:19.42ID:Ubr49wfr
>>565
そうだよね
悪用する人は悪用するもんね

ちなみに顔文字くんのいうお花畑の1人が私だと思われるw
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 03:50:19.26ID:1mvnOVd1
都内で6時間以上のところで、約1000円貰えると、22日で13万2000円かぁ。
まったりしてるところ探せれば1年経てば失業保険300日貰えるな。
どうりで、A型ループしてる人がいる訳だ。
でもこの程度だと生保の方がマシじゃない?
手取り8万円で医利用費無料+保険料無料+
税金無+単発バイト収入申告で1万〜2万プラス可能。
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:39:33.02ID:u/tSnMk7
>>568
まあ訳有で生保にできない人もいるんじゃねえの?
あとA型で一応働いてるなら世間からの目も和らぐというメリットが
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:51:42.10ID:wSQ8bKwT
>>568
今のナマポは甘くないからA型で働いてるんだが
A型ってナマポもいるし話するけどA型レベルでバイトさせられてるよ
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:57:44.34ID:wSQ8bKwT
>>568
単発バイト1〜2万とか無理だって
ちなみに家は30人いて7人がナマポ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:12:04.09ID:0+oLVhne
障害者様

4時間は短い、悪しきA型だ〜
でも
副業は疲れるから無理だ〜

本当にどうしたいのか意味不明すぎる
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:07:28.79ID:bCk9RKGm
>>563
別に愚痴言ってもいいじゃん。
名前とか出さなかったら。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:16:39.20ID:u/tSnMk7
>>572
的外れすぎる
副業したい奴と疲れるから無理言ってる奴別人でしょ?
あと4時間しかないとこが問題なんだが
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:19:05.07ID:kXcFhB6E
納期キツい仕事ばかり回ってきて、自分のペースでいいですよと言われても慌ててしまう。
パートのおばちゃんも一緒に作業するからめっちゃ早くて付いていけないので諦めた。
A型ってどこもそう?
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:25:06.28ID:8Kcn7x4n
雇用契約書に「1日あたり最長4時間」という意味のことが明文化されてる事業所には行ったらダメ
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:48:43.77ID:+BBH94nY
>>577
それは事業所によるだろがこっちはそもそも一般のパートの人は居ない
もし遅い利用者居たら出来てない分を他の人に回すみたいなのはやる
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:31:48.32ID:xdjweySD
>>575
顔文字くんに対して何しようってことは考えてないけど、身バレすることにいいことはないよって話だよ
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:36:12.29ID:4AESIATQ
前に本名5chで書かれたから
慣れてるよ
あとワイは名古屋市内だから
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:55:29.65ID:+BBH94nY
本名書く奴はホントヤバイよな
よく考えたら自称公務員も堂々と書いてたが
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:43:16.09ID:0arAeyPs
自分の知ってるのは
ナマポ+障害年金+A型って奴

金持ってるから昼なんて豪華豪華
2千円ぐらい使っているんじゃない?
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:43:33.07ID:f8dZN68M
>>583
ナマポだと障害年金は微々たる加算になるだけだから
障害年金もらってる奴はナマポは少ない
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:34:42.96ID:MyMIaUED
ナマポ+障害年金+A型だけど、さっさとナマポ切ってほしい
せめてナマポ抜けてからじゃないと自殺もできやしない
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:52:21.64ID:O6dNq8Lt
>>559
自称公務員、これぐらいは答えろよ

有給の分は職業訓練給付金が払われないって、以前書き込みがあったのだが
俺の通ってる事業所は払われてる。これって違法なん?
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:06:50.33ID:OikmPcv4
自称だから知らないよコイツ
履歴書が必要な事業所主様はおられませんでしたとか言ってる時点でお察し
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:15:03.97ID:w3Ksyu3G
公務員じゃないけど
訓練(作業)してない日の分まで
訓練等給付費を請求して支払われてるなら
めちゃくちゃ違法だな
まさに税金泥棒
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:15:54.53ID:4nQLzoYU
やめたい
他行く
明日面接
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:18:02.93ID:wSQ8bKwT
>>585
ナマポになると障害年金はもらえない
代わりにナマポに障害加算がつくだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況