X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:10:58.09ID:V5JD4756
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516200237/l50

関連スレ
双極性障害U型スレ6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1507247097/
双極性障害、後悔していて苦しんでいること。
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1484147493/
仕事についてはなるべくこちらで
躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1507947786/
0362トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/02/15(木) 21:54:54.08ID:TCtBaLIU
さて、話はやや替わるが…

>>278でジプレキサによる後遺症の動画を紹介したので、現在ジプレキサを服用している人は不安を感じてしまったかもしれない。

しかしジプレキサを服用したすべての人が彼のような後遺症を被るわけではないので、それは安心してほしい。
彼の場合は統合失調症とういレッテルを貼られているために、今までに、遅発性ジストニアを起こしやすい第一世代の定型抗精神病薬を高用量で多数服用していた可能性が予想される。
そしてそうした土台の上に、第一世代と比較して遅発性ジストニアを起こしにくいとされてはいるものの、第二世代の非定型抗精神病薬のジプレキサとルーランがダブルで関与することで、遅発性ジストニアを起こしたことが推察される。

自分としては向精神薬の問題だけをことさら取り上げ、不安を煽るようなことはしたくないし、そのつもりもない。
できれば向精神薬の問題には触れずに、概念として存在している精神疾患のインチキに気づいてほしいと思っている。
なぜなら向精神薬は、すぐにやめられる薬ではないからで、危険を承知の上で薬を飲む人の心境を考えれば心が痛むからである。
なので本当は向精神薬の問題に触れるのは辛い。
しかし今現在、ジプレキサなどの抗精神病薬(メジャートランキライザー)を服用していない人に対しては、そうした薬剤に対する期待に歯止めがかかるのではないか? という想いから、複雑な心境ながら>>278でジプレキサによる後遺症の動画を紹介した。
0363トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/02/15(木) 21:56:05.96ID:TCtBaLIU
ジプレキサの後遺症の動画をYouTubeにUPした人は、全世界に自らの顔を晒す覚悟で、同じ向精神薬を飲んでいる、いわば「同士」に注意喚起を行なった。
彼の遅発性ジストニアの症状は今後、多少よくなることはあっても、おそらくもう治ることはないだろう。
人によっては彼の姿をあざ笑うかもしれない。また、人によっては白い目で見るかもしれない。
しかし彼はそうした冷笑を覚悟の上で、きみたち同士に気づきを促したのである……。

彼の心の叫びをどう受け止めるかは人それぞれに委ねられるだろう。
メジャーを服用している本人がメジャーの服用に有効性を感じ、どうしてもそれが必要だと思うのでれば、それはそれでよいと思う。
しかし、第一世代の定型抗精神病薬と比較して、遅発性ジストニアなどの後遺症を起こしにくいとされているジプレキサなどの第二世代の非定型抗精神病薬であっても、遅発性ジストニアや遅発性ジスキネジアを起こす可能性がないわけではない。
第二世代の非定型抗精神病薬を服用し続けるにしても、単剤で、なるべく低用量で維持できることを心がけることが大切だろう。
そしてできれば、生活習慣などを改善して、メジャーの服用を卒業していければそれがベストであろう。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:59:35.45ID:fEKpScXj
リアルで双極の人と知り合ったのだけど
こっちは今鬱期だから人と密に接するの勘弁と伝えたのに
テンション高い励まし慰めメールがしつこくくる

激しく精神削ってきてやばい
自分も躁のときこんなんなのかもとか思って
更に撃沈
0366トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/02/15(木) 22:10:39.41ID:TCtBaLIU
>>364
ハイボール、じゃなくて…
バイポーラ ディスオーダー(双極性障害・躁うつ病)などという病気は存在しないのだ!
それに気づくことが最重要課題である!
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:15:17.74ID:2QsLcZTY
>>366
いえいえ 何をおっしゃいますか
ハイボーラーの名付け親のトリプルコロン先生ではないですか
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:18:44.62ID:Ah7S1GQ7
バイポーラは双極
ハイボラーはボーリング
ハイボールはry
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:37:48.68ID:neffkE0q
仕事してなくて暇だったときエホバの証人と聖書研究してたことあるよ
信者は好い人だったし聖書の話も面白かったから1年以上研究したけど結局入信には至らず

それで自分は何かを心から信仰できるタイプじゃないんだなあと実感した
何かを信仰できれば精神的には救われそうなのに
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:06:41.32ID:NSZDqEH6
エホバの証人、1月の三賀日中に2回も来てたよ。
すっごい寒そうな格好のおばあさん?がマンションのエントランスでインターフォン片っ端からピンポンしてたみたい。
2回ともうっかり出てしまったんだけどご丁寧に
「こんばんは、あけましておめでとうございます。わたくしエホバの証人の〇〇でございます」
って挨拶するもんだから「はあ…すみません忙しいので…」って切っちゃった。
神様が居るならもっとこう、幸せ感滲ませてあげてもよくね?って侘しくなる雰囲気だったわ。
そして調子がよかったら聞いてみたかった。
「神様はなぜ自分を躁うつ病にしたのか、なぜこんなめちゃくちゃな人生を歩まなくちゃいけないのか」って。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:38:06.82ID:Tz++QMzV
>>348
昨今のリベラルキリスト教は「すべて神のおぼしめし」傾向が強くなってきてる
「ゲイであることは神の賜物」ってアップルの人の発現もあるし
精神疾患も同じ、神が作ったのだ、と考える人が多い
0372優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:28:51.51ID:kQyF0GP5
熟女好きなんてかわいいもんだな、アメトーク見ながら思う。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:00:07.94ID:5EU7p/8b
むしろ特定の宗教信仰したいけどな
深い話をすれば気が合いそう
つか俺は教祖になりたいw
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:14:16.42ID:XI9teLbh
年会費1万円とかなら分かるが、数百万取られたという話をたくさん聞くので宗教は絶対無理。
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:27:27.47ID:GHCGTN5v
>>375
日曜日キリスト教会に行くのが安上がり
10時には協会はきついと思うが
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:53:30.71ID:qAV2VsSd
俺はよく教祖扱いされてた
煩わしくなって縁を切りまくった
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:56:49.86ID:KMrWl2QB
ハイボーラーとか↓こんな長谷川豊みたいなこと言ってる人間の言葉なんてなぁ
>日本の国民健康保険の制度は、自らを省みない甘えた人間を温存し、自制心のある高貴な人間から搾取する制度といえる。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 05:17:12.95ID:RQyiogTX
カトリックの教会なら無難だろうから
興味ある人はいけばええ
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:37:42.65ID:UdF7B29f
仏教でもいいんでないの
お寺なんかは月1回くらい説法会やってたりするよ
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:31:58.37ID:CliSYFSj
うつ状態が軽躁転で「躁うつ病」と確定。
更にADHDに似た自覚症状の存在に気付く。
 
今までの人間関係、仕事、私生活。
詰むことの多かった原因が掴めてきた。
もちろん他人のせいじゃないのは明らか。
かといって自らを殊更責める必要もないが、
スパッと決着をつけなきゃいとなあ。
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:53:10.80ID:xBcoolaw
何年も一応うつで通院しているんだけど親しい友人(双極性)にこの病気なんじゃないか?と言われたことがあるし、家族にもその気があると言われた...
実は元気な時は軽躁なんかな?それか軽い循環性とか...思いあたるのは怒りやすい、活動的になる。性的逸脱や借金など派手な症状はない。
普通の人って波がなくて元気にもならないし落ち込みもしないんだろうか。
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:23:48.45ID:+V2iR4Hd
>>382
素人判断はこのスレでもどの病気でも危険だからちゃんと医者に言ってみると良い
「最近怒りやすくて」とか、「気分が高揚して◯◯してしまった」とか言えば勘の良い医者なら「もしかして過去にこういうことはありませんでしたか?」とか聞いてくれると思う

でも普通の人だって凹むし怒るし笑うし泣くんだよね、ライン引きが難しい
自分のほんとの性格ってなんだ?健常者の気分の波ってどの程度なんだ?は、この病気になっていつも考えてしまう

あまり気負わずにな
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:42:34.50ID:S0uBeC5h
>>382
乱交イベントに参加したり、衝動買いで100万以上のもの(自己の収入に対して家計が苦しくなるレベルのもの)を買ったりしたらまた来てね
なんか怒ったり何かソワソワするくらいなら一般人でもあるでしょ
0387優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:27:35.33ID:PCe/lNd6
>>385のようなマジキチエピソードは全然ないけど障害者福祉手帳2級だしわからんもんだな
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:51:40.29ID:HVLrf0Lp
国民皆保険はなくてもいいけど
安楽死施設を全国各地に建設してほしい

いじめ、離婚、経済的困窮、水虫等どんな理由でも任意で利用できるほか、
病気や障害、老齢等で働けなくなった場合は強制的に送致される
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:50:23.08ID:LKw2YacE
真面目にレスすると、施設を利用した事件が多発しそうで管理も出来ないだろうから無理だと思う
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:33:55.55ID:ecbNI+xl
382です。レスくれた皆さんありがとう。

>>384
そうですね。病院で聞いた方がいいですよね。そうします。ありがとう。

うつは明らかに症状があるからわかりやすいけど、ちょっと陽気とかちょっと気が強いくらいだとトラブルまでにはならないからよく分からないですね。
0392トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/02/16(金) 18:27:55.47ID:+A/Eks0k
>>369
何かを信仰したいのであれば自分自身を信じろ。

もしも本物の宗教があるとすれば、それは結局、自分自身を信じるように促すだろう……。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:28:22.60ID:pVvKGslw
>>391
私も未診断ですが、10年前に盛大な躁転で無謀な転職
その後も、都会から僻地への引越し(無謀な転職)を思いつきで企てて撤回
規模の小さい躁転も多々ある

発達障害と境界性人格障害もあると思います
そのうち発達障害だけは診断済み

双極性障害と境界例は、受け入れたくなくて目をそらしてたけど、治療した方がいいかもと思ってます
0394トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/02/16(金) 18:29:29.17ID:+A/Eks0k
さて、話は替わるが…、
スピッツのロビンソといえば邦楽史に残る名曲のひとつだが↓

『スピッツ / ロビンソン』(オリジナル)
https://www.youtube.com/watch?v=51CH3dPaWXc

しかしこの曲を東北の山形弁で歌うとこうなる↓w

『山形弁ロビンソン スピッツ/方言カバー【民謡日本一】』
https://www.youtube.com/watch?v=ysqMAO29fUo




それはともかく、なんかイイな……↓

『楓 スピッツ / 朝倉さやカバー【民謡日本一】』
https://www.youtube.com/watch?v=M6I-KjyiKcM
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:33:26.73ID:KCxMi8vj
躁鬱、発達障害、境界例、アルコール依存はどれか合わせ技になるからなぁ
0396トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/02/16(金) 18:36:38.28ID:+A/Eks0k
>>382>>393
抗うつ薬による単なる薬物性の躁転だろう。
まぁ薬物性の躁転というほどのレベルではないが…。
要するに、大したことはない、ということである。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:51:42.56ID:pVvKGslw
>>396
それならいいんですが…

聴いてる歌とか、何かのきっかけで躁転するものでしょうか
ひらめきも、ひらめきどころかとんでもない方向に向かっていくからタチが悪い
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:53:56.90ID:pVvKGslw
>>396
何度もすみません
薬物性の躁転でも、躁転エピソードが一度でもあると双極性障害の治療した方がいいですかね
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:04:12.05ID:FWj6QirB
>>373
オウム系に入りたい人とかいないかな
マスターベーションも一切禁止の禁欲宗教
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:23:38.62ID:XGEadTNe
病院でいくら相談しても頓服出してもらえなくて風呂入ったりまともな生活送れなくなって来て詰んだ、ワイパかデパスみたいなので十分なんだけど…
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:24:04.91ID:kQyF0GP5
税金の申請いったら、免除だったから安心。だったら最初から書類送ってくるなよ。不安になるわ。
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:48:39.51ID:GR662B+w
>>408
それはいいんでないの?でも自立支援使えないから3割負担になっちゃうよね
診察も薬も
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:50:37.05ID:4Mn0Gipz
しかしなぁー睡眠薬はまだしも、向精神薬横流しして儲けあるの?
ドグマチールなんて胃薬だし…
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:57:27.60ID:oLtjYF97
>>410
医療費タダのナマポが病院ハシゴして薬一杯もらって売りさばいてるからな
ひとついくらで売ってるかは知らないけどタダのもん売るんだから儲かるでしょそりゃ
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:03:40.56ID:XGEadTNe
>>409
そうなんだよな、3割と初診料しんどいわ
しかしタダで薬もらえる人なんているのか羨ましい
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:54:28.06ID:5iKutexW
大阪は4月から医療券の上、指定薬局でないと処方できなくなる
即日薬の処方を生保で管理するシステムできあがってるよ
西成の薬売りは無くなるな
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:10:36.20ID:4lc1AsOB
>>350
躁転鬱転繰り返してくうちに諦めた
毎日薬のみ続けてるうちに受け入れられたかなぁ、自分病気なんやと
0418トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/02/16(金) 23:24:39.12ID:+A/Eks0k
>>397
聴いている歌の影響で、常軌を逸した躁転というレベルに至るようなことはないだろう。
ただ、歌や曲が人の情緒に影響を与えることは確かである。

>>398
薬物性の躁転は単純に薬物性の躁転なので、双極性障害の治療を受ける必要はない。
抗うつ薬の影響で若干躁転気味になったのであれば、時間をかけて少しずつ抗うつ薬を減らしていけばいいだけである。

「双極性障害の治療」などという、場合によっては一生を棒に振るような道には進まずに、精神医療や抗うつ薬の問題を調べた方がいいだろう。
まずは、『抗うつ薬 断薬』 『抗うつ薬 減薬』 『(服用している薬剤名) 断薬』 『(服用している薬剤名) 減薬』などで検索してみると“目からうろこ”の情報を得ることが出来るかもしれない。

そしてまた、

『精神科は今日も、やりたい放題』
『心の病に薬はいらない!』
『大笑い!精神医学』

などの著書を読んでみるのもよいだろう…

>>413
自治ってうるさいヤツがいるが気にすることはない。
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:53:34.07ID:NeiF1Jue
昔、四谷の上智大学隣りの聖イグナチオ教会で行われてるお話会に週一で行ってた
上智大学の理事長が神父さんで説教なのに説教くさくなくておもしろかったから
一円も払う必要なかったし、教会は静かで、でも自分一人じゃなくて他に人もいて
いつまででもボーっとできてなかなかいい空間だった
今は遠くて行けないのがちょっと残念
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:10:46.43ID:C9Fi6uQF
会社もダメ、家も肩身が狭い
子供は発達障害
俺は双極性障害
生きていく自信がなくなった
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:21:29.93ID:C9Fi6uQF
嫁はね、俺と子どもの世話でおかしくなってきた
仕事も完全に行き詰まった
生きるって辛いね
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:41:52.22ID:8lueqspB
もともと生きること自体が最凶の地獄なんだから、気にせずやりたいことやれば問題ない
0426優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:38:07.48ID:srkR31X+
鬱がきた。こんな自分が嫌になる。情けない。身体が鉄のかたまりのように重くて動けない。
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:39:00.06ID:HA+WS/jB
>>420
自分が遺伝性の疾患持ってるの分かってて子供産んでたら最低最悪
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:24:14.34ID:t7uWvJr+
鬱から薬物躁転で病気が始まったけど医師に抗うつ剤やめても躁状態が見受けられるから双極だって診断されてる
年金も出てるし薬物躁転は躁鬱でしょう
それとも人によるのかな
ラピッドとも言われてる
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:28:47.64ID:/FevlUJc
あんた双極性障害と医者から言われデパケンとエビリファイ処方されても2年、全く鬱が治らなかったけど、
ネットで発達性障害の人の手記読んで、「これだ」と思ったから、医者に相談してADHDテストして、
発達性障害の薬もらったら鬱が二度と現れなくなった。
0432430
垢版 |
2018/02/17(土) 09:40:00.97ID:MApD8lNN
>>431
生活と心が激変するよ。「なんでもっと早くきづかなかったのか!!!」ってくらい。
今は毎日がはっきりいって幸せ。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:56:16.16ID:HhIKbvtl
>>433
このページの右下の方の最近のコメントってあるとこの一番上の「ADHD治療薬コンサータを飲んだら生活が激変したよ。」
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:57:46.73ID:92o0MHem
>>430
発達障害の薬ってコンサータ?ストラテラ?
どっちも飲んでるけどうつは来るんだよなー
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:01:32.67ID:HhIKbvtl
>>435
僕は「全く」鬱がなくなちゃった。コンサータは覚せい剤と同じだから「鬱」はコンサータ切れ目の副作用の可能性が大きいと思うよ。
覚せい剤もそうなるらしいから(切れたら激鬱)。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:04:43.28ID:G6laeQ1I
あー思い立ったらすぐ
発達障害かどうか診断受けたい!!てなってる
絶対そうじゃない?これ・・・
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:13:24.71ID:HhIKbvtl
>>439
あくまで僕の勘に過ぎないけど、あなたのようなタイプはストラテラ処方で絶対鬱なくなるよ。
月曜日でも火曜日でもなる早でいったらいい。
きっと「感動する」よ。で、次にでてくるのが「何でこの薬にもっと早く気づかなかったんだ!」
ってなる。まずADHDテスト書かされるんだけど君は間違いなく全部右側に○することになる。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:23:35.43ID:G6laeQ1I
>>436
読んだ・・・あーこれ一緒やわ・・・
毎日家事を先送りして疲れてるよ・・・
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:39:20.26ID:FokjinOS
俺は先送りじゃなくてアシュラマンになるわ
あれもこれも
「次は何をやろう〜〜!!」で部屋の中をぐるぐる回ったりする
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:55:41.27ID:G6laeQ1I
大人のADHDは当院では治療してません、て今いってるメンクリに書いてあって
んじゃどこ行けばいいんだ・・・いまパニック中
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:31:25.26ID:aquqxUTS
>>445
ネットで調べるか、近くのメンクリにかたっぱしから電話すればいいよ。飛び込みはやめた方がいい。
僕はメンクリや精神科に電話数件して「ADHD治療もやってます」ってとこ見つけて処方してもらったよ。
「絶対まず電話」これがラクで確実で失敗が無い。
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:57:48.59ID:OoJL7w50
>>444
僕はリタリン(コンサータと同じメチルフェニデート/中枢神経刺激薬)やってた時に君と同じようになった。
覚せい剤もそういう作用があるし、向精神薬の中にはアカシジア(じっとしとられん)を発現させるものもあるので、
もしも何か他の向精神薬処方されているのならそれも疑った方がいい。
僕はエビリファイ飲んでそうなった。又、ジプレキサ飲んでもそうなった。抗うつ剤には、
そういう作用出るものも多いから気をつけて。
ストラテラは「不必要な多動」が無くなるので、それはおさまるよ(当然個人差も有り)。
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:41:01.62ID:h2FaNznN
服用することのメリットとデメリット、両方確認しといてね
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:44:59.12ID:6mbyqfWe
>>438
来週診察予定

躁鬱だけじゃないって思い立って病院変えて診断お願いしたら3ヶ月待ち

藪医者は鬱>抗うつ剤処方>薬剤躁転に気付く>躁鬱診断>NHKのおかげでこれからますます移行組増えるよ
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:06:42.68ID:fT4+Hq+L
今思えば、最初のクリニックでいきなり
リタリンが出たのは、ADHDっぽいと
医者が測ったのかもしれない。


リタリン飲んでも全く変わんなかったけど。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:17:34.36ID:EAyy9CBr
ADHDなら、リスクあるけどピラセタム効くよ。
ストラテラ80mg、リーマス600mgと併用しているが、確かに効き目はある。1日1錠800mgでも
もうじき入手不能ですがw

チロシンも効くけど、自分は躁転する可能性を感じた。
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:46:02.49ID:Rctlm4Pc
>>453
リタリンとかいつの話?
最近の話ならメンヘラみんな羨ましがると思うからあんま言わない方がいいよ。めんどうな話になるから。
昔ならまぁそういう時代もあったねって昔話になるけどw
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:51:17.52ID:itNe8aN0
>>450
それは大事。
僕はストラテラ処方された時に「人によってはイライラすることがあるかも知れないから
注意して」と医師から言われたけど、自分の場合は全くそれはなかった。
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:57:41.74ID:itNe8aN0
>>456
自分はリタリン経口投与してもハイ・覚醒しなかったけど、ミルサーで砕いてスニッフしたら、
なにこれ?覚せい剤?コカイン?みたいなハイが起きた(笑)
10数年前は鬱でリタリン処方され可能だったんだよね。今はリタリン入手って多分本物の覚せい剤入手より困難だと思う(笑)
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:16:52.69ID:fT4+Hq+L
>>458
スレチな話だから締めるけど、
藥は正しく服用しないとだめだよね。
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:26:14.52ID:JzZSuZy/
>>459
は〜い先生。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況