X



発達障害者の仕事や職業62 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-HN+l)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:49:45.93ID:NWVqZIcx0
 19世紀アメリカにアイルランド移民が大量に来た時、彼らのほとんどが非熟練労働者だったのに熟練労働者に
なった理由はアメリカの会社にちゃんと万人に理解可能なマニュアルがあったからなんだよ。
日本の会社みたいに上司の機嫌や理解しにくい説明、罵声、からかい、妬みでわざと仕事教えないとかふざけたことはしてなかった。
だから本当は日本の会社も万人が理解できるマニュアルを作り労働者がそのマニュアル
さえあれば一通りの仕事ができるようにするべきなんだよ。
0103優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:54:57.28ID:eM8NR+9s0
ガードマン@落ちまくりだけど、何人もキャリアカウンセラー等に
聞いて見て貰ったけど、履歴書・職歴書は2枚以内なら問題ない。
てかサーナとかクローバーのキャリアカウンセラーのおっさんも、
書類きちんと見てなくて笑った。
驚いたのが1年位職歴無でも大丈夫と言い放つ奴もいた。
障害に関して希望配慮面等含む1枚付け加えても良い位だ。
面接官の技量やその時のコンディションによるが、
量が多い資料でも的確に読んで的確にピンポイントで質問出来る面接官もいれば、
バカだとそもそも書類読めてないし、質問自体もトンチンカン。
同じ質問する奴もいるし、
数多く受けてると、「こいつ本当健常者でこの会社良く受かったなぁ?」とさえ
思える奴や、「会社の説明を延々とする奴。」「志望動機すら聞かないのもいる。」
人事でも酷いの多いよ。ただ面接会で前の会社でいかに酷い目にあったかを
永遠と語ってる奴とか聞こえてくるんでいるけど、沢山配慮あって、差別・偏見無くて、
こんな風に配慮のある良い会社なんてのは一握りだ。
グリーの特例子会社、「グリービジネスオペレーションズ。 」
http://college.nikkei.co.jp/article/92963318.html
しかも5万人しか精神で働いてないのに、
発達障害なんて更にすくないし、
殆どの奴は我慢してちじこまりながら働いてるだけで、
転職したい奴は多いと思う。
0104優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:02:21.30ID:08NHNjsP0
>>103
あ、サーナとクローバーと凹凸ナビ受けた事ある。
紹介される会社が全て勤務地が遠く離れた場所にあって必須条件が交通機関利用に限るだったから嫌がらせだと思ったよ。
結局、大手に人と会社が集まる傾向だから参っちゃう…
0105優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:09:30.40ID:3VdamCz30
>>102
アイルランド系アメリカ人が馴染めたのは
危険な仕事につくことが多かったからじゃなかったか?
というかこれはあんまり関係ないな。共有しようとする積極性が
高かったのなら言ってることは正しいし。

とはいえ職業選択の自由があるならマニュアルのある仕事を選べばいい。
技術が進歩してる世の中でマニュアルっていっても難しいもんだと思うよ。
ただ底辺層を受け入れる意味で万人に理解できるマニュアルがあればいいとは思う。

日本の就労の仕方が「期待をかけていく」タイプの仕事の仕方だからね。
いろんな仕事ができるようになって賃金も上がっていく。
欧米は逆に「今の能力だけを見る」っていう方向で、
仕事があって、それに人をつけてそれに賃金を払う。

日本の仕事は発達障害には厳しいよね。
0106優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-yi97)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:35:19.35ID:gjq60rdmM
確かにアイルランド人は警察官や兵士や鉄道とか危険な仕事にしかつけなかったな 日本企業はそれ以上に安い給料でスーパーマンを求めてる 
もちろん未経験の経験者を求めたり寝ないでも働けるスーパーマンを求めてるw
0107優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-CYj8)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:40:32.39ID:9OODnEy4a
>>102

マニュアル?
そんなもんなくたって出来るようになる。
と言って作らないのが日本企業
0109優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 13:49:30.11ID:53wdOWCk0
皆はどんな仕事してるか教えてくれ!
支援機関通すor通さない?
障害に理解あった?orなかった?
ナビゲーションブックや説明書は使った?
0110優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:51:35.44ID:S/LcsQMf0
>>108
決めつけはよくないよ。
ポイントを掴んで教えてあげると伸びるよ。
0111優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-6DjD)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:56:15.30ID:bdag6wVFa
自分は女だけど人の言葉の裏が読めなすぎて仕事にならない上に女性陣に会話にならないやつと嫌われてる
ちなみに事務
私みたいな女性いたら何の仕事やってるか教えて欲しい
0113優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:13:34.35ID:S/LcsQMf0
>>111
私は元事務補助が仕事。主にデータ入力や電話取次、ファイル管理、その他関連部でお手伝いしてたから雑務が殆どで仕事中に倒れてから会社辞めて今は自宅で療養中。
初めの頃は余裕ないから仕事についてくだけで精一杯だけど、慣れてくると「この人は○○が言いたいんだな」って聞いて確認してから動くし、だいたい分かってくるよ。
どうしても今の部署に居つらいなら、転属お願いしたら?
0114優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-6DjD)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:22:07.11ID:+QjxylZH0
ありがとうございます
どこのも女性ばかりだから噂流れてるし今の所が一番人も優しくて仕事も楽な部署らしいから逆に辛くなる
一つ間を置けばそういうことかと分かるんだけど言われた瞬間には理解できないし分かっても適切な言葉に表せられない
前の会社も事務で頑張ったんだけどそんな感じで…
極力会話のない仕事か男性だらけの方が良いのかと思ったけど男性こそ女らしく会話もできない女なんて要らないだろうからきついよね
ぐちぐち言ってもしょうがないんだけどもうどうやって生きて良いのか分からない
0115優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:56:59.32ID:PwFvmt7q0
長文・ガードマンだが、あれから500社+今年だけで50社落ちた。(笑)
高卒だけど恵まれてる東京で面接会だけで、
これだけ落ちるとなるとある意味凄いなぁ。
大手企業2社の障害者雇用枠で働いてたけど配慮はあったけど、
電話応対〜システム操作まで社員とそつなくこなせたけど、
イジメ・差別・偏見もそれなりにあったから、
毎日毎日トイレで泣きながら我慢して1年の契約更新時に辞めたけど、
日本を代表する企業でもこんなもんだよ。
名前出したらビックリすると思うし、しないけど裁判したら余裕で勝てるは。
配慮は増えないのに仕事はどんどん増えていくし、給料は変わらないから、
派遣さんと同じような仕事して20万円程度の給料。
派遣さんは1500円程度貰ってたけど。
生活保護の方が手取り8万円で税金無・医療費無料・誰にも怒られない、
ストレスによる自殺のリスクは無くなる・発達障害の劇薬飲まなくて済む・
結婚して子供産んで全員生保。正直楽だと思う。
それでも働きたいから支援センター、ハローワーク、
サーナ・クローバーほか使えるもの総て協力して貰っても全く受からない。
特例子会社も中小企業も本当発達障害者は受からない。
なぜかと言うと前に何度か「鬱」です。て嘘書いたら、数社2次に進んだ。(笑)
それにガードマンやってるけど人が足りないから余裕でどこの会社も受かる。
まぁ鬱の人も本当大変だと思うからかなりの失言だが...。
勿論複数受かる人もいるけど、ほんの一握りの中の更に一握りだと思う。
まぁ企業名は今のところ書かないけど、
東京体育館で会おう!!
0116優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:57:29.30ID:S/LcsQMf0
>>114
うーん…
言われた瞬間、パニックで混乱するタイプ?
もしそうなら気持ちを落ち着かせたり、瞬間言われたことが分からないなら常に紙とペンは携帯してメモするように気をつけたり、相手に言われた瞬間すぐに相手のところに飛んで行って「確認したいのですが○○は○○ということで宜しいですか?」で確認してないの?
極力会話ない仕事って製造業、清掃業とかになるけど、自分の性格と合わせてできそうかな?
別に他の女の人と友達じゃないんだから仕事以外は会話しなくてよくない?
それにモチベーションが下がって落ち込む原因になって他の人と比べてると常に「○○は○○だから私はダメなんだ…」って結果ばかり求めて潰れてなっちゃうよ。
人は人だし、自分は自分を胸に刻んでおいてね。
貴女が人と自分を比べる必要はないし、貴女は気にする必要もないよ。
変に周りに気を遣いすぎるね。
0117優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:03:00.46ID:S/LcsQMf0
>>115
お疲れさん。
よく、そんなに受ける気になるね(苦笑)。
そのバイタリティーは称賛に値するよ。
ガードマンって私も前に受けたけど、男性が欲しいからって断られちゃった(笑)。
ぼちぼち行きましょ。
0118優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-6DjD)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:11:15.34ID:bdag6wVFa
>>116
話聞いて頂いてありがとうございます
なんていうか普通に○○して下さい、○○しました?っていうストレートな指示なら大丈夫なんだけど
○○は私がやっておくよ暇だし〜私さん仕事量多いから大変だもんねぇ(お前その程度しか担当してないくせに仕事遅えんだよ、早くやれよっていう催促であって本当に手伝ってあげるとは言っていない)
の括弧内の意味を瞬時に理解できなくて言葉通りに受け取ってしまい、え!?良いんですか?ありがとうございます助かりますって任せてしまう感じ
それであいつ何様なの!?私に押し付けやがった!!皆聞いて聞いてあいつがね!!って感じで伝わって嫌われてる
メモを取るような会話の部分じゃなくて…
後から気づいてさっきはすみませんとかやっぱり自分でやりますと言ってももう遅いんだよね
友達じゃないけど、人に色々アドバイスしてもらったり協力しないと出来ないことも多くて、嫌われてる=いまいち仕事にならない、村八分って感じ
聞いてもらってるのにマイナス発言ですみません
でもこんななので友達も少なく、聞いてもらえるだけでも精神的には助かりました、ありがとうございます
製造業はよく分からないけど清掃は黙々出来そうだし単純作業は早いので出来そう。潔癖でもないのでそんなに抵抗ないので検討してみます
0119優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:13:52.50ID:PwFvmt7q0
あとこの記事を読むと、
>>リクルートホールディングスのグループ会社から一般枠で内定を獲得し、
>>入社を果たした。課長は、「総合職は無理ではないか」と危惧したが、
>>忠告することはできなかった。
>>入社まもない16年7月、「体がつらいのでもう辞めます」と課長に
>>メールを送信し、退職。現在は自宅で療養している。
リクルートオフイスサポートとかあるのに、
グループ転籍も出来ないんだな。
しかも書いて無いけど傷病手当金も貰ってなさそう。(笑)
実際貰わないように人事は徹底的にやって、
特例子会社でも病気なのに、
勝手に連絡無で来なかった事にしてクビとかある。
何故知ってるかというと面接で会社訪問した時に、
人事の奴がバカだから話してたのが聞こえた。
流石発達障害の一部は地獄耳だよね。(笑)
この国はなんの為に障害者雇用枠や特例子会社があるのか良く解らん。
面接会でも超態度悪い人事がいるは。
貧乏ゆすりするは、足組むは、
障害者の子に凄い邪険な応対するは。
こっちの方が余程まともだと思うは。
発達障害者雇用実績のある日本IBMも今回はTOEIC600と強気だ。
そもそもSPIなんて無くても適職とかスペースの配慮とかあれば、
差別主義者が社内で幅効かせてなければ働けるんだよ。
しかも犯罪も犯さないし、まじめに働くし。

勿論色んな人がいてそれでも働けない人もいるから、
最後は生保で良い。

俺もあと数年受からなかったらそうする。
手帳持って行って仕事受かりませんで簡単に貰えるから。
まぁ収入申告して、また雇用枠受け続けるけどね。
0121優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:21:01.62ID:PwFvmt7q0
私怨じゃないけど東京×××銀行のとある面接官なんて、
「チームプレーで皆で働きますので耳栓は、無理です。」て、
足不自由な人に車いすダメです。てのと極端言うと変わらないと思うは。(笑)
とにかくどっちが障害者だか解らない位とんちんかんなのが多い。
せめて「お約束は出来なくて申し訳ないのですが、
前向きにご検討はさせて頂きたいと思います。」程度の受け答えしろよ。
会社がバカだと思われるぞ。

↓ 神対応企業だは。 こんな所は殆どない。

発達障害を持つ人は聴覚過敏や視覚過敏などの症状を持つことが多い。
オフィスにはイヤーマスクや仕切りを設け配慮し、
疲れたら休める休憩室も用意した。
業務の悩みにはグリー本社から派遣されているスタッフが迅速に対応し、
ポテンシャルを最大限に発揮できる環境を整えている。
0122優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:30:01.98ID:PwFvmt7q0
>>108
マニュアル無でもアメリカで禁止命令出てるのに、
逮捕された奴なんて、日本でいうJRの運転を本物の職員より的確に
無事故で出来たり、内部のルールから何から鉄道の法律から凄く詳しくて、
スペシャリストだが元々その鉄道会社に雇って貰えなかった奴とか、
色んな奴がいるよ。
俺みたく社員が知らないのを少しづつ自己学習して、
マニュアル自分で作っちゃうようなのもいるし、
マニュアルあっても出来ない発達の人もいる。
て言うかマニュアル作られるの嫌う会社てか社員が多い。
なんでかと言うと仕事の奪い合いが社員同士でもあるから、
誰が見ても解るようなマニュアルがあると困る傾向もあるから。
理由はただでさえリストラ等先行きが不安定だから、
意地悪で仕事教えないとかもざらだよ定型同士でさえも。
マニュアルあったら自分の仕事の有意性無くなるだろ?
とにかく色んな凹凸な人がいるのが発達障害。
0123優しい名無しさん (ワッチョイ 1f9e-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:30:18.04ID:a6PLt43i0
?自分はSE寄りの事務をやってる。

配慮は多い。
会社に障害者従業員用の相談窓口がある。
医務室もあって産業医やカウンセラーがいて、
秘密厳守で相談することができる。

仕事はそれほど簡単ではないけど、量が少なくて期限が緩い。
残業を少ししただけで、上司や人事の人から声がかかる。
休暇(年休)もどんどん取ってくださいと言われてる。

電話は取らなくていいようにしてくれてる。
仕事上は一人でするものが多いのでやや孤立してるけど、
昼食のときは混ぜてもらってる。差別などは感じたことはないかな。
0124優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:32:00.06ID:S/LcsQMf0
>>118
あー、比喩表現や皮肉的な言葉の裏の意味が解らないって事だったのね。ごめんね。同僚か先輩か分からないけど、言われそうな前に先にこちらが動いて先手打つ。
頻繁にそんなに言われると気が落ち着かないし、貴女の話で言ってくる女の人達もスピード重視や結果ばかり求めてしてて意地悪だなって思った。
もし、どうして頑張っても今の職場に居づらいなら無理して今の職場に居続けるのは逆効果の気がするよ。
貴女に強要はしないけど、そういう考え方もあるから視野に入れてね。
私は大抵、こちらのBBSに居るし話聞いてあげるしかできないけど、つらくて苦しくなったら又聞いてあげるから、おいで。
0125優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:34:17.39ID:PwFvmt7q0
>>117
バイタリティーだけはある。 二次障害が無いからかも。
ガードマンじゃなくても看板持ちとか、
覆面リサーチとか、事務所移転とか、
レンタカーの回送とかもやってる。
小学生でも出来るのが出来なかったり、
バカだから受からないだけかも。(笑)
でも得意なのは出来る。
0126優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:37:33.70ID:PwFvmt7q0
>>110
全くその通り。実際前の会社でも、指導が巧い定型と、そうじゃないのもいた。
性格良い人だとやる気出るし、悪い奴だと大抵「アスペガー」とか
陰で言ってるのが地獄耳で丸聞こえだったので心の中でムカついてた。
まぁ仕事だから仕方なく、そいつの仕事も黙って黙々とやってた。
環境や上司にもよるよ。
0127優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:45:09.52ID:S/LcsQMf0
>>125
凄いじゃん。
バイタリティーがあるって事は大きな財産だよ。いい力を手に入れたね。
何でも挑戦するって凄い勇気が必要だし、躊躇してしまうものだけど、あなたにはそれをこなせる力があるんだから。
あと、自分で自分の事をバカなんて言っちゃダメだよ。
それって自分で自分の可能性を下げてるし、バカって言葉が悪い言葉だから、あなたの運気が下がってしまうよ。
敢えてバカの言葉のかわりに言うなら「オレ程運のいいやついない」とかにしときましょ。
0128優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:49:50.92ID:PwFvmt7q0
>>123
それはかなり恵まれている。
何より差別主義者がいないか、露骨でないのがそもそも凄い。
まぁSEは定型でも激務だからね。鬱になる人多いし。
SE出来てるて事は凄いけど、
産業医やカウンセラーが人事とツーカーでないだけ羨ましい。
量が少なくて期限が緩いのうち、量が少ないのは配慮として良くあるけど、
納期やミスしていけないとか勤怠は社員と変わらない。
急な体調不良の休みが月2回年に1回あっただけでも凄い嫌み。
あと感覚・知覚過敏とかは無いの?
障害者雇用枠か特例?上場系企業?
0129優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:55:27.53ID:PwFvmt7q0
>>127
自分で自分はバカじゃないて言ってたらそれこそバカだよ。(笑)
二次障害無いからだけど約2年間色んな事に耐えたよ。
障害クローズにして転々と働いてる方がイジメは無い。
ただ一か所にいるとバレる。
だから障害者雇用枠で本当に良い会社とめぐり逢いたくて
探し続けて500社超えたは。(笑)
能力は皆違うけど、何故か実際仕事出来るのに受からない。
上には上がいて競争も激しいけど。
元々狭き門だからね。
0130優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:04:49.88ID:S/LcsQMf0
>>126
特性をうまく理解してくれるリーダーやボスなら天職だよね…
症状や特性の他にその人の性格(向上心や成長意欲などがある人ならリーダーやボスが成長意欲を煽ったりできるけど、繊細でピュアな人には受けとめかたがマイナスやネガティブな発言に傷ついて自殺行為そのもの)を理解しつつ、
違う方法があれば、他の人達も使えるって思ったからあれこれと探してる…
0131優しい名無しさん (ワッチョイ 1f9e-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:09:05.14ID:a6PLt43i0
>>128
>あと感覚・知覚過敏とかは無いの?

ないけど、パーティションがあるから落ち着いて作業しやすい。

>障害者雇用枠か特例?上場系企業?

障害者雇用枠。有名な上場企業。
0132優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:10:10.34ID:PwFvmt7q0
全く関係無いのだが、今までヘルプマークてのを貰っていたが、
全く使ってなかった。

一応何かあると困るので財布には入れてあったが...。

甘いかもしれないが、通勤が大変で軽減したいのだが、
女性専用車両に乗せて頂くのはアリだろうか?

動画とか見ると鉄道職員の人の知識不足や、一般の方からの苦情(知らないから。)
で、逆にトラブルになって時間取られるケースもあるみたいだけど。

遅刻する訳にもいかないし、どうかね?
0133優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:11:57.88ID:S/LcsQMf0
>>129
あなたの理屈だと私バカになるけど(笑)
まあ人間バカになって人を救えって言うんだし、善意的に受け止めておくかな。

やっぱり、ある程度の年齢にくると即戦力が要求されるから条件が難しくなってくるんじゃない?
狭き門をひたすら挑むって、かなりシビアな人だと思うけど、どこに力の源があるの?
挫折したり落ち込んだりしない?
0134優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:18:45.21ID:S/LcsQMf0
>>132
一般車両の方が何か起きた時に被害を少なくできる。
それに女性車両に男性が乗るって、まだあまり周知徹底されていないからトラブルになると思うよ。
あとは1〜2本早い時間の電車で乗ってストレスを軽くする。
0135優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:20:02.85ID:PwFvmt7q0
>130
有能で優しいEQ高い上司もいる。ただ大手だと色んなのがいる。
そもそも数多いから変なのも沢山いて、
上司が有能でも他がダメてのも多々ある。
人事もいちいち注意とかしない。
しかも自分達定型はミスしても助け合うのに、
俺がたまにミスしたら怒鳴る奴もいる。
あと最悪なのは機嫌悪いと当たる奴。
優しくて仕事も丁寧に教えてくれる人もいるのにね。
因みにマニュアル自分で作って完璧に業務はこなしてた。
辞めた原因は差別・偏見・イジメ。
上司もかばいきれなかったけど、
人事が評価するから仕方がない。
良い上司だったし専門医も環境しだいだねと言っていた。
産業医はダメだは。本音は一切言わなかったね。
人事にだだもれだったから。
0136優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:23:06.51ID:PwFvmt7q0
>>131
いいなぁ。(笑) パーテーションどころか耳栓もダメ。
してたら嫌み言われて怒鳴られた。
0137優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:25:05.93ID:PwFvmt7q0
>>133

これはあくまで自分向けの定義だから。
君が言ってるのは正しいけど、意味合いとニュアンスが違うだけ。
0138優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:30:48.90ID:S/LcsQMf0
>>135
うっわぁ最悪…
産業医と人事がツーツーカーカーって針の筵じゃん。
やっぱり細かいところまで上は気付けないよね…
私が居た前の職場にも平日運転で毒吐く人がいたから吐かれた周りは雰囲気おかしくなったり対人関係悪くなったりで困ったけど、皆障らぬ神に祟り無しでスルーしてたけど、Mr.POISONの事は今でも怖いって感じる人だったから鮮明に覚えてる。
まさか、自力でマニュアル作ったり方法探したりやってるの?
一人に担うマンパワーが大きすぎて倒れちゃうよ。
あなた、大丈夫なの?
0139優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:30:53.51ID:PwFvmt7q0
とにかく一番困るのは、地獄耳で何でもかんでも社内の人間関係から、
自分に対する誹謗・中傷(特に何もしてない。)とか聞こえて来るのと、
定型同士の陰口足の引っ張り合いを毎日見てるのが苦痛。
人間関係が良くて、配慮ある会社だったら辞めてないしずっといたと思う。
身体障害者・精神の人怒鳴りつけるような会社だったからね。
大手でこれじゃあと思ったは。
辞めないと俺殺されるはと思った。
でも契約機関の1年耐えたは。(笑)
継続就労支援のスタッフの人は何故こんな素晴らしい企業さん
辞めるんですか?と言ってたけどすっか騙されてた。
人事や一部社員に袋叩きにあうから、文句言わず黙って仕事してたけどね。
0140優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:35:59.09ID:S/LcsQMf0
>>137
分かってるよ。一応、目標を確認しておきたかったの。
私の場合は自他認識が曖昧で、ぼんやりした姿形で幽霊みたいだから言うなれば、深い霧が掛かった森の中で姿なき声の主と話している感じなの。
確か、これ心理学でも有名な話だった気がするんだけど…
0141優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:38:08.73ID:PwFvmt7q0
>>138
もうその2社は辞めたよ。(笑)
この会社にいたらいつか理解ある上司が変わったら
下手したら自殺すると思ったから。
障害者雇用枠でなくて派遣で前に外資にいたから、
人に教えて貰えない環境下から仕事覚える術は少しは知ってたから、
ある程度なんとかなったよ。
勿論親切な人がいて手助けもしてくれたよ。
俺も発達障害に理解がある会社で働きたいて、
皆同じか。(笑)
0143優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:44:07.56ID:S/LcsQMf0
>>141
壮絶すぎて言葉が見つからない。よく、無事に生きてこれたね。やっぱり、いろいろな術を持ってる人は言う事に重みがあるね。
発達障害35歳限界説って知ってる?
発達障害の人は35歳すぎると能力がもう、それ以上上がらなくて市場から売れ残り淘汰されるんだって。
0144優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:45:22.81ID:S/LcsQMf0
>>142
表では気の利いた事言うから耳触りいいけど、裏で繋がってるから深く付き合わない方がいいかも。
0145優しい名無しさん (ワッチョイ 1f9e-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:57:30.67ID:a6PLt43i0
むしろ発達障害は30歳超えてからが勝負だと思ってる。
発達障害って精神年齢が健常者の2/3とも言われてるからね。

自分がそうだったけど、20代のうちは精神が未熟すぎて、
セルフコントロールできなかった。夜更かしとか休み癖とかばかり。

30歳超えてやっと落ち着いた考え方ができるようになって、
社会人らしくなってきたと思ってる。体は衰える一方だが(笑)
0146優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:15:17.63ID:S/LcsQMf0
>>145
昔に学んだけど、私も含めて発達障害の人は実年齢よりマイナス15歳がその人の精神年齢なんだって。
AHAHA...
いい意味で熟成してるね。ワインもチーズも若いものより熟成したものの方がおいしいんだよ(笑)
私とは逆だなぁ。
若い頃は規則正しい生活してるし、不規則な生活はしてないけど、まだその頃は発達障害って判らなくて自分の努力が足らないし、周りに甘えてるって感じてた。
キツキツに自分を縛っていたから、苦しかったし、かなり身体的精神的にしんどいくて難儀してたかな。
友人も何十人か居たけど、私がある時に倒れたら皆離れて行ったから、その程度の付き合いだったんだなって思った。こっちは尽くしていたし、大切だって感じたんだけど、友人達には違っていたのかもね。
1年ずつ歳を重ねていくけど、お互いいい人生にしようよ。
0147優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:27:50.21ID:PwFvmt7q0
>>143
ずっとITだったからじゃない?
こういう発達は高卒でもわりといるよ。
今はもう要求されるレベルが上がり無理だけど。(笑)
0148優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:31:24.23ID:PwFvmt7q0
>>146
全員で無いけど社会人経験多いとそれなりに出来ることも増えたり、
少しは大人になったりもするよね。
勿論障害なので改善や定型との関わりも工夫しても限界はある。
無理な業務や環境だとどう努力しても無理。
小学生の方が仕事出来る。
0149優しい名無しさん (ワッチョイ 1f9e-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:33:46.11ID:a6PLt43i0
>>146
自分も若い頃は発達障害って判ってなくて辛い思いをしてきたな。
そのせいか逆に判ったときに救われた気持ちになって力が沸いた。

昔の友人のことは深く考えなくていいんじゃないかな。
リセット癖とかいうけど、実際それはそれで気楽だ。

のほほんと行きましょう。
0150優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:36:06.25ID:S/LcsQMf0
>>147
そうなの?周りに基準となる人間がいないから分からないけど、不思議や疑問は情報集めて学ぶ意識は持ってる。勿論、それが普通の人間にとって優等生や鼻につく行為になる事も知ってる。
昔、ある職場の先輩に寄生獣のミギーみたいだと言われて、憤慨した当時が懐かしいよ(笑)
今になって振り替えると私の姿がそっくりだったんだろうな。
でも、ミギーみたいに軟体生物じゃないし…
0151優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:34.98ID:S/LcsQMf0
>>148
こう見えても社会人経験は少ない方だよ。社会人になってから躓きがあったくらいだから、本当なら早く判っていれば、もっと違っていたと思っているが、これからを生きる。

>>149
よくリセットとは言うけど、なかなか気持ちが前向きにならなくて苦しい。思うのは後悔ばかりで、「あの時に自分が倒れなかったら、関係はもっと続いていく」と思うと、おいそれと軽視できない。アドバイスは嬉しいけど、まだ受け入れられないんだ。
0152優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:05:24.46ID:hckT4eG70
いくら過去を振り返っても失った日は戻らない訳だし、いいかげん前向いて歩かなきゃって思うんだけど、足取りがメッチャ重い。
仕方ないから自分で自分を鼓舞するんだけど、凄い涙が溢れるんだ。
とくに悲しいって訳ではないんだけど、そういう経験ってある?
0153優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-whYe)
垢版 |
2018/02/17(土) 01:50:15.05ID:F/MT2fEI0
>>135

健常者として働いていた時に、最後の手段として職場の産業医(しかも精神科医)を
同席させて現職に残れるように配慮を上司に求めた。
産業医は上司に「(適切な仕事を与えないで彼が辞めると)この会社にとっても損失だから」と
たった一言だけ。

医学的知見による障害特性の説明なし、配慮方法の説明なし、産業医としての本来の職責を果たすつもりもなし。
いかに産業医というシステムが未熟で、かつ企業の犬だということがわかったよ。

以前から産業医も標榜している町医者のプロフィール見て、ああこの医院は暇なんだなと思うような存在に感じてたけど
現実はやっぱりだったね。

会社の産業医に相談する時は、医者が誰からカネを貰っているか考えながら相談した方がいい。
0154優しい名無しさん (ワッチョイ d7b3-4H+m)
垢版 |
2018/02/17(土) 05:26:08.22ID:Rdrwlfi80
>>153
産業医は企業に雇われてるだけだから当然犬だよ。
知り合いの産業医は現実が嫌になってカウンセラーになった。
さぁ今日もガードマンだ。相変わらず寒い。
早めに起きて弁当作って、2月20日(火) 
ハローワーク東京体育館の履歴書・職歴書作ってる最中。
しかし参加企業は200社近くあっても1社1名の採用枠が殆ど。
有名大学院卒の方も、ハイスペックの方も沢山いる。
しかも新卒・中途・身体・知的の方・精神の方込。
しかも1000人〜1500人は来る。
こんなに就職無い人がいるのが現実なんだよね。
受けられても頑張って10社だな。
とにかくガンガン要領良く札引かないと。
人気無い中小企業とか沢山受けるってのもありなんだけど、
メイン企業は履歴書・職歴所1社1社変えてるから良いけど、
予備はそうじゃないから企業に出す用としては
競争を考えると良くないよねー。
しかしちゃと働けるのになんで障害オープンにすると受からないだろ。
生活保護の方が楽なんだけど頑張るぞー!!
0155優しい名無しさん (スップ Sdbf-Ooyg)
垢版 |
2018/02/17(土) 08:21:58.24ID:XBynlVz/d
ゴミ収集まじオススメ
最初はゴミの内容と曜日覚えないとダメだけど、それさえ覚えれば後はずっと同じだから楽だぞ
しかも定時で帰れるから負担も無いし、何より割と発達障害持ちの人が多いから結構平和だ
22から25までで5回転職したのにゴミ収集員になってからはもう10年続いてるわ
ちなみに学歴も関係ない(大卒でも平気)ぞ
0156優しい名無しさん (ワッチョイ bf9f-84ms)
垢版 |
2018/02/17(土) 08:28:37.24ID:e1ol9OjB0
発達障害スレっていつの間にか長文だらけになってるよな・・・
0158優しい名無しさん (ワッチョイ 9f41-7UWn)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:19:42.65ID:/td7IJzV0
もうちょっと他人の書き込みを見て、このスレに書き込むべき内容なのか
自分の書き込みがスレにとって異質でないか判断してほしいよね
0159優しい名無しさん (ワッチョイ 1f9e-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:51:42.13ID:1W6BEMmf0
多少の愚痴はいいと思うけど、
支援機関や企業側の人間に対して、上から目線すぎるし、
なんでもかんでも相手が悪いと文句言いすぎかな。

あと、ここで差別偏見いじめと声をあげても、
今頑張ろうとしてる人の不安を煽るだけだと思う。

そういうのよりは、悩み相談とかも含めた建設的な話題の方がいいな。
0160優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:40:17.85ID:03ruuI0T0
>>ALL
皆おはよう。早いね。
私の方は障害者雇用の就労が難しくて、支援機関の人と市と県に働きかけてもらうという話になった。県はすぐ動いてもらえた。
市は初めての事(市が障害者雇用に理解しておらずスキルがない)でどう動けばいいか分からないって言われて断られていたけど、支援機関の人の話で少しずつ障害者雇用の促進と定着支援の輪が広まると思うと嬉しいし、決して今までの働きは無駄ではなかったと思っている。
なかなか、一筋縄ではいかなかったし、必ず障害者雇用については賛成派ばかりではなく、反対派がいて話が纏まらず何度もお流れになって大変だったよ。
一応、お知らせだよ。
0163優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:22:07.35ID:9xe1ufm90
>>161
どうして?全員に呼び掛けるには適した言葉だと思うけど、何故嫌なの?
0164優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:41:57.24ID:9xe1ufm90
>>161
ただ闇雲に「辞めろ」と言われても理由無しに辞められると思う?
ちゃんと説明してくれる?
0165優しい名無しさん (ワッチョイ 379e-HsKf)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:35:26.57ID:9kZmg2HV0
154の文章はネタなのだろうか、それとも本気で書いてるのか?
発達障害疑惑の自分でも初見でおかしいと思ったのは気のせいか。
0167優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:43:53.43ID:9xe1ufm90
>>165
真偽半々だと思った。
いずれにしろ、言われている事柄について事実と照合していかないとダメかもしれない。
声なき声って貴重だよ。
0168優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:47:29.86ID:9xe1ufm90
>>166
別に現実の世界であなたに迷惑かけた訳ではないし、そこまで嫌う意味が理解できない。
本来のインターネットによるBBSだと普通にALLと使っている。
単にあなたが知らなかっただけではないのか?
0169優しい名無しさん (ワッチョイ 5781-4H+m)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:47:42.85ID:6NKb+KfC0
お金がない人困ってる人にお金あげます。人によって理由は様々ですけど。誰にも頼れないし言えないし相談できないですよねお金の事なんか。地域性別問いませんし貸し借りでもないただ救いたいだけなんで今現在お金に困っていたら私に声をかけて下さい。

moon.night.kight@gmail.com
0170優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbf-4Nx+)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:03:17.66ID:Fd6F06ri0
ここ見てると現実の自分も健常者からこう見られてるんだろうなーとか考えちゃうわw
本来のインターネットのBBSはこうだ、とか誰も求めてないしここ5chだし
0171優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:09:36.04ID:9xe1ufm90
>>170
良かったじゃないか。あなたは発達障害に何を求めているのか?
最初は2chからスタートして、5chに変わった。インターネットの掲示板の言葉は2ch(5ch)からスタートしたんだよ。
普通、歴史の背景を調べるだろ?私の言葉、通じているか?
0172優しい名無しさん (ワッチョイ 9f41-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:20:31.95ID:/td7IJzV0
>>161
>>166

わかる

まあ「ALLだけがおかしい」なら誰も突っ込まなかっただろうけどね
文章のあらゆる箇所に異常・不快が満ちあふれてるからなあ

>>170
反面教師になるよね。自分も定型の人にこういう不快感を与えるのか、しゃべる時は本当に注意しないとって感じる。
0173優しい名無しさん (ワッチョイ 379e-HsKf)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:22:50.52ID:9kZmg2HV0
>>167
もっと文章短く出来ないのかってのと詳しく書くほどのものかと思ったんだわ。
誰も求めていないのにこんなに詳しく書くのは異常ではなかろうか。
声なき声が貴重というのはよくあることだと思うわ。
0174優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:25:47.30ID:9xe1ufm90
>>172
そうか?文章は普通だよ。少々、あなたは被害妄想の気があるんじゃないか?
伝え手に言うときは遠回しせず的確に言うだろう。
これの何処が異常不快なんだ?
0175優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:30:17.13ID:9xe1ufm90
>>173
発達あるあるで要約が苦手な人だと思った。追々で要約して話す事も教えていけば良い。
ここの住人に彼は逐一報告しろと脅されたのでは?
0177優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:58:27.50ID:9xe1ufm90
>>176
ごめんね。挨拶無しで話すのも無礼失礼かと思ったから、ちゃんと挨拶入れてから本題を話した方がスマートなやり方だと思って会話してたんだ。
0178優しい名無しさん (オイコラミネオ MM4f-7UWn)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:59:20.32ID:hn2B0XjrM
>>175
あれは発達あるあるだろうね

ただ、

> 追々で要約して話す事も教えていけば良い。

これは過去スレ読んでないからこんなこと言えるんだろうな
どれだけ指摘されてきたか。指摘される度に正しいのは自分、指摘ししてくるやつが全員おかしいって感じで話にならないよ

> ここの住人に彼は逐一報告しろと脅されたのでは?

どんだけあなた被害妄想なのw
0179優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:07:38.57ID:9xe1ufm90
>>178
過去スレ読んでるよ。何度かここには来て、学習してる。
見てきたから言うんだよ。
ただ、その時のタイミングが合わない時もあるからだけど。
前に最初の頃に居たじゃん。今とはメンバーチェンジしたから入れ替わりしたじゃん。
0181優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:10:32.27ID:9xe1ufm90
>>178
そうじゃなくて、「こういったやり方もあるよ」で伝えていこうよ。
今はあなたがおかしい自分がおかしいと言っている状況じゃないでしょ。
少しでも良い方法の可能性があるなら、それを試すのも手だよ。
0182優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:11:26.98ID:9xe1ufm90
>>180
トロールはあなたでしょ?
Wk++sfd50
0183優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-HN+l)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:15:36.32ID:0KNnjSMn0
年賀状のノルマとかレターパックの営業とかなければ郵便配達もありなんだけどなぁ
ただ普通郵便配達のやつな ゆうパックの集荷(客と話す)とかやらないやつ 採用局によるからなぁ
0184優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:42:45.67ID:9xe1ufm90
>>183
懐かしい。外勤だっけ?若い頃に自腹もやったよ。うちの方はノルマ達成した一番売り上げた人には温泉旅行券が出たりしてたよ。
ゆうパック集荷って、午後便や深夜便担当の人たちがやるんじゃなかった?こっちだけかな?
0185優しい名無しさん (ワッチョイ 1f9e-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:42:53.22ID:1W6BEMmf0
>>182
あなたのために言う。ALLのことでいちいち煽ってる奴が一番悪いけど、
それで冷静さを無くしてるからなのか、
あなたが言ってることもかなり滅茶苦茶になってる。

特に、「 ここの住人に彼は逐一報告しろと脅されたのでは?」というのは、
誰が見てもギョッとするぐらい異常な発言だ。

いったん落ち着きなよ。正直、見ててしんどいです。
0186優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:57:05.48ID:9xe1ufm90
>>185
あなただって人間性や人格を真っ向から否定されてごらんなさいよ。冷静になれないんじゃない?
私もああいうトロール相手にするのもメッチャ疲れるし、我ながら自分が嫌になる。
それに、私が支援機関の人と県と市に働きかけたのは自分の事もあるけど、同じように障害で苦しんでいる人達の力になりたいからだよ。
その為なら反対派の人達にも理解するまで殴り合いの喧嘩だってしてやる。
もう沢山なの。我慢できない。
次々親しい人達が家族の手で殺されて行くのは看過できない。
あなたにも家族、いるんでしょ?
0187優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-HN+l)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:02:11.10ID:0KNnjSMn0
>>184 局によるんだなぁw そうゆうの 局長の方針によっても違うしw 上層部から来た現場知らない
人が局長になったらもう胃が痛くなるよ・・・
0189優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:23:33.09ID:9xe1ufm90
>>187
両方経験してるから思い出すだけで冷や汗だよ。
心中、お察しするよ。
0190優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:24:54.98ID:9xe1ufm90
>>188
あなたはあなたのやる事をしたら?
私には私のやる事があるもの。
0192優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:47:44.93ID:9xe1ufm90
>>191
何しに戻ったの?あなたは古巣に帰りなよ。
私は>>186で書いた事やってるの。
国まで動かすには至らないけど、やっと働きかけて動かすようになったから嬉しい。
あなたも何かしたら?
0194優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:00:31.52ID:9xe1ufm90
>>193
それは二次障害三次障害ということ?
私が知ってる人達にはあまり併発している人達はいないよ。
本当に発達障害?精神障害の人じゃない?
0195優しい名無しさん (ワッチョイ b79f-ShsO)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:19:48.59ID:K73kEjTd0
発達障害者カップルはセックスするため親元を離れて同居して
年金を貰ってるくせに生活苦しいとか言ってんな
ラブホテル代がいくら浮くと思ってんだよこの障害者貴族
0196優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:21:45.25ID:9xe1ufm90
うーん…
発達に向いてる職業というと
一般事務、CAD、デザイナー、システムエンジニア、プログラマー、ピッキング、清掃、製造、評価、介護補助、倉庫軽作業、ルートドライバー、家畜管理、芸術家かな。
0198優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:36:10.38ID:9xe1ufm90
>>197
エアプって何?
発達に向いてる職業を今調べているんだけど、接客やマルチタスクの仕事は向いてないから除外している。
0200優しい名無しさん (ワッチョイ 97b3-3zYw)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:42:41.61ID:9xe1ufm90
>>199
へっ?そうなんだ?凄いな、そういうケースがあるって、よっぽどのレアケースじゃないかな。
私の周りの知ってる人達は独身組か離婚バツイチ組に別れて異性が怖いってなってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況