当事者意識が強すぎてあてはめが強いよね
その感覚で精神科医に確かめたらいいけど、ばっさり否定されるよ…
特に慎重な精神科医ほど、みないで一方的な情報で決めつけないように気を付けるし
せいぜい可能性が高いにとどめるべき問題とも感じる

似ている諸症状を出す病気って色々あると思うんだよね
うつ病もそうだし、社会不安(SAD)とか色々あるから精神の病気を色々わかってくると
発達障害症状と重なってる病気って意外とあるから

まぁ…この辺は定型さんも便宜上、アスペや発達だという前提で話してるという意味では同じなんだけど
発達障害って生まれつきって前提があるから、成育歴が重視されるのだし
幼少期から大人になるまでそのような特徴がなくてでてくるのは違う病気からの可能性が高いからね

ミスが多いっていうのもその仕事能力に見合わない人がやってるって可能性もあるだろうし
知的障害で能力オーバーしてる例もあるみたいだし…
最近の発達事情をみてると知的障害みたいな感じの人もがんがん発達枠に入れられてる感じだけどね