発達障害者の悩み part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:35:37.52ID:qSumwoZj
>>432
少数派に優しくは多数派側が言う言葉であって少数派側が要求すればそれは差別されることを商売にしてる人と変わらなくなるよ
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:46:01.65ID:WqHDB2Qs
>>429
自分も人間不信強かったし、腐りやすかったし同じ
でも今の環境が優しい環境だから人間不信になりにくい環境で
腐りにくいし人間不信を感じる時間はかなり少なくなってる
難しいけど、本とか読んで相手の言動による
自分にくる影響を少なくする知恵を持っておいた方が良いと思う
自分に関係する人達全員から良い感じに接せられることは無理だしね

素直で人懐っこい性格かどうか分からないけど、人や環境によって
そういう部分が出ることはあるし、出ない時もあるし、演じる時もある
2年くらい前からすごく人懐っこさを出して甘える感じを出せるようになった
相手の年齢の上下は関係なく、(自分より上の立場の人が多いけど)
特に器の大きい人や自分に優しくしてくれる人にはそんな感じ
それが潤滑油になっていて良い人間関係に繋がってると感じてる

自分に厳しい人に対してもあまりビクビクしないように見せて
敢えて近づいて話しかけたり、真面目さをアピールしたりしてる
万事がそうじゃなくて無表情で暗い時もあるけどそんな時でも
話しかけられたら話しかけられたことに喜んで明るく反応してる
話の内容にもよるけど実際に話しかけられたら嬉しいしね
あと挨拶も笑顔でするようにして人間味を出すようにしてる

>>430
ありがとう
そんなことを言ってくれるあなたも素敵
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:53:47.88ID:WqHDB2Qs
>>433
憲法で少数意見を尊重するようにされてるんだけど
それは何でだと思う?
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:28:12.71ID:g5HonHd0
>>434
環境によって違った自分を演じられる能力があるなんて凄いな。
俺は鏡みたいな感じで、
相手の態度が悪ければこっちも態度が悪くなるし、
相手が優しかったり態度が良ければこっちも優しく出来るし良い態度で接する事が出来る。
人に影響される事はあると思う。
自分にとって尊敬できる人、模範的な人がいるといいんだけどな。
自分にとって厳しい人だと嫌な奴だなと思うし最悪恨む事がある。
上司が部下から仕打ちを受けたという話を聞く事があるけど、上司は部下に対する接し方を考えて欲しいと思う。
過去に勤めた事があった職場がグループ作業で行う作業だった為、職場環境が完全に村社会で輪の中に入って行く気が全く無くて好き好んで一人でいたけど、
職場に馴染めてないと上司に目を付けられて、
自分のほうから話すようにしたけど内容がつまらないとか否定されたし、
作業をやってて間違ってたみたいでやる事全て否定されて何が間違ってるのか聞いても、どう教えたらいいのか分からないとか、
仕事というものはやる気があるだけでは意味が無い!結果が出せない事には意味が無い!頭を使え!要領良くやれ!とか言われてどうでもよくなってきて、
その事が切っ掛けで自分のほうから相手に気に入ってもらえるようにする気なんか全く無くなったな。
頭を使え!って言われても後に軽度知的障害が見つかったんだからムリな事だったんだと診断されて納得がいった。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:28:20.82ID:M83pTCLW
皆さん季節鬱だいじょうぶ?
この寒暖差のせいで急に無気力になったり虚無感に苛まれたりしたかと思ったらケロッとなおったりで
疲れてる
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:37:28.94ID:OYPRnthb
>>438
昨年末くらいからじわじわ調子悪くなり未だに良くなる兆しがない
寒暖差あるとはいえ良い季節になったのに
ここまで長引くとは思ってなかったから困ってるよ
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:43:27.00ID:Vi1OKh0w
長文カキコマンは周りから白い目で見られてることにいい加減気付こうや…
発達障害同士でこんなこと言っても仕方ないけどよ、せめて発達障害が集まるスレの中でぐらいちゃんと調和しようぜ
0442優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:55:01.75ID:WqHDB2Qs
>>437
言ってることや気持ちはとてもよく分かるし
同じような事を言われたこともあるよ
自分も嫌な奴だなと思うこともあるし、恨むこともある

それでも怒ったり注意することはする方にも嫌われる覚悟や
正しいことを言わないといけないとか、エネルギー使ったり
リスク背負ってるってことと
関係を続けるために言うことがあるってことに気付いてから
マイナス方向に考えることが少なくなった
意地悪で言ってるんじゃないかとか、もっと言い方あるだろうとか
言う場所とか声の大きさとか考えてよと思うこともあるけど
人間は完璧じゃないし、言ってくれるだけでも有り難いことだなと思ったり
出来るだけ良い方に捉えるようにしてる

今では対面で言われるより陰口で言われる方が辛い感じ
陰口で言われるってことはもう諦められて干されてる感があるからね

あと相手は基本的にこっちを定型だと思ってるし定型基準で期待するから、
「本当は発達障害だけどいさせてもらってます」って控えめな気持ちもあって
怒られたりイライラされるのも仕方ないという気持ちでいる

自分にとって尊敬できる人、模範的な人がいるというのはとても良い環境だと思う
今自分は、周りにそういう人が多いから上手くいけてるというのもある
素直に相手にとって好意的な気持ちになれるからね
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:24:33.20ID:g5HonHd0
>>442
社会に出てからは今のところ無いけど、
学生の頃は厳しい教師だと皆の前で厳しく叱責された事があったし、酷い時は帽子の上からだけど靴で頭を思いっきり殴られた事があって「お前、しっかりしろよ!気合い入れろよ!
頑張れよ!」とか言って見せしめをされた事が何度かあって、それを見て面白がってた生徒らからいじめを受けるようになり先生に相談した事があったけど、
「あんなの相手するな!
笑って流しておけ!
お前は冗談が通じないのか?」と逆に説教されてこっちの味方になってくれなくて最終的に学校を辞めた。人から怒られる事はもの凄く嫌な事だし、
誰もいないとこに行って説教ならまだいいけど、
ミーティングの時とかに皆の前に出されて厳しく叱責してくるような上司がいたとしたらさすがに殺意を覚えるな。
定型と思われて期待されてるという事はクローズで働いてるの?
俺は人から期待されたり頼りにされると面倒な事を押し付けられる事にしか感じられないし、
出世は責任を押し付けられるとか、会社の為にプライベートを潰されるのが嫌だなとしか思えない。
相当ひねくれてるかな?
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:55:52.30ID:WqHDB2Qs
>>445
それは酷すぎるね
今の時代でもまだある、昭和の遺物って感じ
今では公衆の面前での叱責はパワハラって言われてるし
そういう体験は簡単に許せないと思うけど許せたら楽になると思う
そして許すのにも色々考え方や方法があると思うから是非調べてほしい

自分はクローズで働いてるよ
どうしても上手くいかない時に相談はしてて
上手くいかない時に相談とか報告して頼るのは大事だなと思った
人それぞれ働き方に対する価値観は違うから
自分の価値にあってなければそう思うこともあるよね
仕事によってもプライベート潰れても良いと思えるかもしれないし
絶対嫌と思うこともごく普通にあると思うし
押しつけかどうかは実際の所分からない所だから分からないけど
発達障害は舐められやすい押し付けられやすいいじめられやすいと思うから
ネガティブな可能性を考えるよね
それが自分にとってプラスになる要素、成長とか給与アップとか遣り甲斐とか信頼獲得とかがあって
デメリットよりメリットを上回ればいいけどそうじゃないんだろうね
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:58:54.99ID:WqHDB2Qs
期待されたり頼りにされると面倒な事を押し付けられる事にしか感じられないっていうのは
過去の経験から反射的にそうなってしまってる感じかな
本当に肯定的に期待されたり頼りにされてるならそう思ってしまうのは勿体ない気はする
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:04:08.31ID:nwy5Sj66
煽る荒らしも良くないけど
一人で何レスもしないこと、連投しないことは必要な常識だと思うよ
そういう人にレスつけない対応も必要です。
相手して貰えると思って本人にも良くないし
他の人にも迷惑なので。
いつまでも一人で書いてて楽しいなら止めようがないけど、せめて加担はしないように。
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:12:07.74ID:RKMo3upG
次スレからワッチョイIP表示させようぜ
長文連投してるやつはけんまされても文句言うなよ
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:17:35.80ID:TV/Gkq8a
>>447-448
期待されたり頼りにされる事が面倒な事を押し付けられると感じるようになってしまったのは、
同じ事をひたすら繰り返すだけの単純作業の仕事をしてた時の事だけど、
一方的に押し付けられた事があってこっちに仕事を押し付けてきた連中が手抜きしてサボるわ、
体調不良とか言って決まった時期になると長期休暇取ってた奴がいて俺だけが
1日でも休む文句を言われて不公平な扱いを受けた事があったから。
今はズル賢さや上手くサボって手抜きする術や要領よくサボる術を身に付けてる奴を羨ましく思うようになった。
障害者って役所やハロワの職員から差別的な扱いをされるんだな。
先日ナカポツの人に同行してもらってハロワに行って障害者窓口担当の人と初めて話したけど、
初対面にも関わらず妙に馴れ馴れしかったし、
上から目線で横柄な態度で接してきて最後に、
「めんどくさそうだな。」
「めんどくさかったらいつでも言ってください」とか言ってきたよ。
クローズの一般求人担当の職員のほうがマトモで接しやすかったから自分が思ってたものと違ったから余計に気分が悪くなった。
クローズの一般求人担当の人の態度が悪いのはまだいいけど、障害者窓口担当の職員の態度が悪かった事で余計に労働意欲が薄れたわ。
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:23:22.24ID:aUCogTTK
ipは普通の人まで書きにくくなるから
記号のみのワッチョイでいい。
あぼんにするには記号のみのワッチョイのほうが都合が良いしね
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:37:47.72ID:S/ylQSgV
いや駄目だと思うよ
ワッチョイだけだとブラウザ変えたら文字列変わってNGで対応できない
IP表示も必要
そもそもIP出ただけで書き込めなくなるとか何なのっていう
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:44:35.05ID:9I2K9Ty3
ワッチョイは上4桁がプロバイダ由来の記号、下4桁がブラウザの記号で
上4桁はip変えても末尾2桁は変わらないので
コロコロできるipと違って記号のみのワッチョイのほうがアボンに有効なんだよ
末尾2桁で半永久的にアボンできるし、そこにブラウザのアボンも使えば効果的。
ipコロコロしても意外とブラウザは同じの使いたい人が多いしね、特に専ブラ使用だと。
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:53:07.98ID:p4MLsxtN
>>453
嫌な経験してる
世の中にはそういう人いるよね
だから自分の機嫌は自分で取れるように、なれたらなった方がいいと思う
相手に心を乱されるのは辛いし苦しいと思うから
人に悪影響と好影響を与える人がいるけど、
悪影響の方は出来るだけ気にせず忘れるようにして
好影響の方に目を向けて思い出したりする時間を増やした方が楽になると思う
あと言えれば、落ち着いて相手に意見を言うのも自信が付くと思うから良いと思う
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:08:40.11ID:TV/Gkq8a
>>458
色々とアドバイスありがとう。
今まで生きてきて充実してて楽しかったのが、
学校を辞めて働き始めた頃の16歳〜18歳の頃だった。当時は職場の人達に可愛がってもらえてたのもあって毎日仕事に行くのが楽しく感じられたし、
休日家にいるより会社に行って仕事をしたいと思えたほどで今とは全く正反対だった。
学生時代の頃とは全く違う環境で人間関係が良かったし、当時はまだ社会の事をよく分かってなくて素直で働いたら金が入ってくる事が嬉しく感じられたし、
運転免許と車が欲しいという目的の為に貯金をしたくて働けてた。
ハロワの障害者窓口担当の職員には、
広汎性発達障害がある事を信じてもらえなくて配慮してもらいたい事を話してみたら、
小馬鹿にした態度で、
「こんな事まで配慮してもらわなくてもいいんじゃない?」って言われた。
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:17:51.79ID:iIsDYXnc
長文が嫌なら読むな、生理的に無理ならスレを覗きすらしないぞ
発達ならだいたいこう考えるから
グダグタ文句ぬかしてるのは
定型、それも自称発達の被害者スレに近いクズな
特定しやすいワッチョッイだのIPだの
そんな手にのるか間抜け

我々、発達は周囲に同じ感覚や感性を持っていることが
ほぼないから鬱積しやすいので長文になってしまうんだよ
発達スレでそれができないのはおかしい
繰り返すが、嫌なら読むな!読み飛ばせクソアンチの定型ヲチ野郎!
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:21:48.15ID:iIsDYXnc
ゲイ嫌いのゲイみたく障害者嫌いの障害者もいるのは認める
だが答えは同じ
嫌いなら遠ざかれ、無関心であれ
被害者スレのヲチもそうだけど
わざわざピーピングにやってきて「見せるな書くな」って頭おかしいだろ
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:26:27.36ID:iIsDYXnc
障害とかデリケートな話が出来るから使ってるのに
ワッチョッイとかバカかと
アンチの成り済まししかいないスレワロス
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:42:20.13ID:rmIyPJF0
こういうやつ見てるとますます必要だなと分かる
もちろん重複スレ立てるのは構わんよ
お前一人だけそっちに引きこもっててくれればそれでいい
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:53:11.09ID:DkKfQWBp
長文だと自動的にNGになる機能があれば良いのに
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 07:06:42.44ID:0H+vkvpL
他の板で経験してるがip表示した方がスレがまともになる。まともな人はip出てなにも問題ないから
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:07:54.09ID:Ysw8jWrJ
>>469
IP晒しても平気なのは単に無知でセキュリティ意識が甘すぎってだけ
ネット上でIP丸出しは流石にリスクが高すぎる
個人のメールにもバッチリIP出てること知ってる人が果たしてどれだけいるか?って話

ワッチョイも個人的には好きじゃないが、ひどい荒らし対策には必要なこともあると思う
ただそれでもIP強制は流石にやりすぎだし危険すぎる
特にここがメンヘル板で非常にデリケートな情報を扱う場である以上、
そこまでの強制はすべきではないだろう
危険性を承知でやってる奴はともかく、わかってない人が不用意に書き込んでしまうのが危険すぎる
そして現実にはわかってない人の方が圧倒的に多い
そういう害のない一般人たちこそ下手に巻き込んではいけないってことだよ
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:11:49.14ID:3+NDq5tp
>>448
宿題写させてとか言ってきて断ると切れる奴
とかに出会ってると不信になるよね
0474優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:15:41.31ID:pI3KJ6eG
なんだ
また長文でイチャモンつけてる荒らしが暴れてるのか
オマエ先日恋愛結婚スレも荒らしてたろ
真性の荒らしだな

今後一切、長文イチャモンつけるレスには無視決め込もうぜ
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:17:24.86ID:5UCM+Jxv
長文や連投をやめない人は
妥当な意見すら受け入れられない迷惑な人だし
IPワッチョイを連呼する人は、事実はわからんけど過去にこのスレで相手にされなくなったとか今となって消したい内容を書いてしまったとか、何か
スレを落としたい理由があるのでは。
どっちも迷惑だし対策するならIPなし記号のワッチョイでよろ。

結構ね、IPIP言ってる本人が
実はワッチョイつけられると自演できなくなるから都合が悪く
IP表示ならみんな書かないから結局IDのみのスレに書くだろって目的で
IPIP騒いだりするんだよ。過去にそういうのいたわ、一例はアフィカス、もう一例は統合失調症だった。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:17:39.57ID:pI3KJ6eG
長文イチャモンつけ荒らしは、専用のスレがあるだろ
そこで思う存分自説唱えてればいいだろ
こっちにくるなカス

長文イチャモンつけ荒らし隔離専用 発達障害者の悩み part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522800637/
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:23:45.93ID:5UCM+Jxv
長文イチャモンこそ記号ワッチョイつけると自演できなくなるから困る
だからあえてIPIP騒ぐ、IPなら誰も書かないから、結果的に
IDのみのスレのまま、記号ワッチョイスレが建つことを阻止出来る
アフィカスや暇な荒らしによくある手口だよ
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:26:29.17ID:dREIGYog
>我々、発達は周囲に同じ感覚や感性を持っていることが
ほぼないから鬱積しやすいので長文になってしまうんだよ

文章まとめるのが下手なだけだろ
必要ないことダラダラ書き連ねるから冗長な文章になる
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:18:23.50ID:4LgFKT6O
んなこと言われても文章能力も個人差がある上に
その有る無しの基準や閾値なんて決められないよ
ましてや我らは発達凸凹だぞ、そこ重要

ニュー速みたいな短文コメを望むなら別スレ建てなよ
まあそうしても長文をブツ切りにされたら意味ないけど
結論を書くとローカルルールきつくてリスキーなスレなんて過疎って落ちるから止めろ
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:23:25.20ID:9VR9prr5
>>478
そう駄文=長文なのにそれを理解せず自分に酔って書く
推敲はしない
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:24:04.64ID:4LgFKT6O
あと超個人的な想いとして、幼稚園くらいから社会人になった今まで
定型というマジョリティの、多数というだけの圧力や暴力に
ギシギシやられてきて、ここでまで我らには生まれつき読めない[空気]に
縛られるのは嫌だ
ネットでまでハンデ戦はしたくない
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:29:23.70ID:4LgFKT6O
>>482
もちろんです
短文や美文じゃなくても大丈夫
そんなルールありませんから
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:35:33.84ID:QNQEpj3J
年金10年以上猶予手続きで払ってない、今でも出来る仕事無いのに将来どうすれば良いんだろ
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:46:22.44ID:4LgFKT6O
>>485
障害年金受けられそうなら追って払うしか・・
そこまで余力ないなら生活保護
ネットの情報なんてあやふやだから
5kもって社会保険労務士に相談したら?
契約するなら相談料取られないこともあるよ
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:15:27.84ID:QNQEpj3J
>>486
お金無くてまだ通院できてないんだけど、多分軽度かもしかしたら健常者カテゴリに入れられるのかもしれない。いっても3級程度だろうから厚生年金も払ってない自分はお先真っ暗だよ。
障害者枠もちょっと見たけどフルタイムじゃないし短時間なら自力で受かるようなのしかない

ありがとう、診断結果とか手帳が貰えるレベルだったら社会保険労務士いくと何か変わるんでしょうか?

隣の家に住んでる友達は統合失調症らしくて恐らく年金貰えてるようで羨ましいよ。年金貰って車維持しなければ自分もなんとか生きれるんだけど車持たないとバイトもないから無職にはつらい
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:31:25.35ID:TV/Gkq8a
>>487
全検査IQの数値はいくつなの?
俺は軽度知的障害でIQ64、他は、アスペ、自閉症スペクトラム、広汎性発達障害と診断されたんだけど主治医からは、手帳は確実に取れるけど年金は難しいかも知れないって言われた。
軽度だと等級は3級になる確率が高いのかな?
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:55:59.73ID:sCTZxaBR
>>415
ハイプロンは睡眠薬だけど眠ろうと思わなければ眠らないし、意識だけは飛ぶけど体は動き続ける。
酒を飲んで酔った感覚に近いと言えば近いけど、それとも何かが違うしとにかく何とも言えない不思議な感覚になる不思議。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:08:32.34ID:RIwWchDQ
発達2級だけど
高機能自閉のわりに社交性があり相談員さんに「サービス業向けですね」と言われた
そりゃ仕事の時は作業所での作業はちゃんとこなすし遅刻とかもしない
同じ発達でもアスペさんが1人いてネット中毒みたいでネットがネットがと迷惑掛けてる
社交性ある自閉症って一体、、、
本人は鬱も不眠症も低血圧(自律神経失調症)もあれこれ混ざってていろいろとしんどいのですが
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:10:19.62ID:Na8CfC/o
長文嫌ならスクロールして流せばいいのに出来なくて周り攻撃しはじめるとか結構重度なこだわりで大変だね
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:20:17.99ID:p4Wm1inK
いやいやいや
長文はやめようって話をなんでそこまでひねくれた捉え方してんだ?
0494優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:40:00.05ID:9ITqrSAR
スピやオカ板行くと延々と長文連投してる奴が普通にいるからあまり気にしてない
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:23:15.27ID:BWJVIFZo
>>492
この板以外ではそういうの少ないね
でも、スマホや携帯の人はパソコンと違って、少しの文章でも長文に見えるみたいで
もし相手がパソコンじゃなくてスマホや携帯なら、長文嫌がる人はそうおかしくはないかも

>>445くらいなら、そこまで長文ってほどじゃないと思うし
専門板みたいなところはもっと限界まで長文多いスレもあって、私でも見るのがきついことがある
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:27:22.14ID:BWJVIFZo
>>456
ブラウザ変えても全部変わらないでしょ?
左と右で半分にわけると、片方はそのまま維持されると思ったけど?
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:35:54.42ID:BWJVIFZo
>>457
たまにワッチョイ重なっていて赤の他人ってことがあるけど、あれは何なの
その理論があってるなら、全部一致して赤の他人ってありえないよね
それから、ワッチョイで検索すると、過去の例えば去年のものとか一致してでることあるけど
あれは何だろう?

たまに上4桁のあって下四桁が変わってるのは、同じ人が自演目的でブラウザだけ変えてるってこと?
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:42:58.85ID:3+NDq5tp
>>470
メンヘルだとあれだなトロピカルパレードとか
百鬼夜行とかになっちゃうなww
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:47:26.86ID:TV/Gkq8a
>>500
重度っていうのは、
重度知的障害の事を言ってるの?
重度だったら年金は当然もらえてるんだよね?
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:56:21.40ID:xfozbTQC
>>502
それメルヘン
オレらメンヘラ ここメンヘル
イェア!
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:01:30.00ID:/4wUFTQi
>>501
誹謗中傷は告訴の対象です
おつかれさま
あとは裁判所で言い訳してね
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:38:30.49ID:QNQEpj3J
>>488
そういう検査してみたいんだけどいくらくらいなの?
発達障害やアスペやADHDとかバラバラの検査なのかな?今無職で金無いんだけど病院代とか込みで一万とかはするよね
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:44:15.69ID:9ITqrSAR
>>491
作業所に俺より嫌味とかが通じない重度のKYおっさんはいたが結構社交的だったなあ
で俺のほうも自分が思ってる以上に問題児で嫌われてたらしく重度っぽいから今は年金狙っとる
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:30.40ID:zbzywiSh
そういえば昔最初に診断受けた時に検査とかも受けたけど、結果は教えてもらってないような気がする
そういうのって言わないともらえないものなのかな
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:07.07ID:TV/Gkq8a
>>506
俺は2回に分けて検査して保険を使って2回で、
合計\3000あれば足りたと思った。
>>508
検査結果を聞いた時は、
見つかった障害の事と全検査IQは教えてくれたけど、俺の場合は軽度知的障害も見つかったからだと思うけど主治医が言うには、
患者さんの事を配慮して検査結果が詳しく書かれた用紙は渡さなかったって言ってきてどうしても用紙が欲しいとお願いしたら、
次回診察時に渡しては貰えたけど、
言語性IQと動作性IQ
全検査IQの数値だけしか書かれてなくて、
検査結果を文章にまとめられたものだった。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:03:45.73ID:dXeCzkjK
幸せを感じる瞬間、、、、、、飯食う時くらいかな、、、、、
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:09:00.52ID:zbzywiSh
>>509
なるほど
自分に結果用紙が渡されなかったのも配慮からかな
自分もIQぐらいは知りたかったな
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:38:08.23ID:TV/Gkq8a
>>511
全検査IQの数値が低くて医師の配慮で結果用紙を渡してもらえてなかったとして、診断結果が知的障害もあったとしたら絶対に手帳取っておいたほうがいいよ!今からでも診断結果聞きに行ったほうがいいと思う。検査を受けたのはいつなの?
手帳の申請が出来るのが、初診から1年後で手帳が取れるのが申請してから2ヶ月ぐらいかかるみたいだよ。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:53:00.05ID:zbzywiSh
>>513
検査受けたのは8年前
手帳は既に取得済み

ちなみに医者からは自分は「頭がいい」と言われた
職業適性検査の結果によると、手先の器用さが常人の半分ぐらいだった
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:18:56.36ID:TV/Gkq8a
>>514
検査受けたのは8年も前の事だったのか。
当時はまだWAIS3って無かったよな?
ちなみに俺が検査を受けたのは去年11月。
手帳はすでに取ってたのか。
医者から頭がいいと言われたんだったら全検査IQは80以上あったんだよね?
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:25:03.17ID:uiDpVLbg
二次障害併発している者ですが
ここで悩み書き込んでもいいんですか?
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:25:52.21ID:zbzywiSh
>>515
じゃあ、WAIS3とは別の検査だったのかな
とにかく何か知能検査っぽいものはした
でも、結果は受け取ってないので、全検査IQとかはわからない
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:56:51.39ID:zbzywiSh
>>516
悩みの内容次第では別スレに誘導になるのかな?
自分もこの板に来て日が浅いからよくわからないけど
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:08:25.27ID:znvB9G6k
>>516
二次障害スレあるにはあるけど荒れてるからここでもいいんじゃない
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:33:01.62ID:TV/Gkq8a
>>517
8年前当時だとWAIS2か、
WAIS2-R辺りじゃないかな?
今の検査はWAIS3で、
8年前当時にやった検査と比べると更に詳しく検査出来ると思う。
仕事や人間関係の事で上手くやれなくて困ってるんだったら医師に相談してまた検査(WAIS3)を受けてみるといいと思う。
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:35:42.28ID:uiDpVLbg
では書かせていただきます
めまい・吐き気・足や歯の痛みといった二次障害に
約10年前から悩まされており 症状は重くなる一方です
5年前に精神科医から発達障害と診断を受け通院、投薬していますが(この時仕事を辞める)
まったく改善されることがありません
ほぼ一日中苦痛に悩まされており日常生活に支障をきたしています
いっそ死んでしまいたいと思ったことは数知れません

5年間通っている病院から転院を考えていますが、同じことの繰り返しになると悩んでいます
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:20.07ID:JLL4Rcp8
>>521
大事なのは障害年金を受給できているかどうかだと思います
それから歯医者なりなんなり通われては?
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:09:48.66ID:uiDpVLbg
>>523
病歴が10年以上あって長く書くのが難しいです
申し訳ありません

>>524
障害者年金は5年前から受給しています(精神障害2級)
歯や足の痛みは医師から身体表現性障害と診断され
歯科医や整形外科でも異常はありませんでした
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:18:52.18ID:JLL4Rcp8
残念ながら発達障害に直接効く薬ってないからねぇ・・・
歯医者、整形外科でも異常なしとなると

大きいところで全身を診てもらったほうがいいかもですね
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:34:18.52ID:uiDpVLbg
>>527
国民健康保険人間ドックで診てもらうということですか?
ちなみにMRI・CT・脳波も異常なしでした
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:38:44.17ID:JLL4Rcp8
>>528
そこまでやって異常なしですか…
私などの手におえる悩みではなさそうです、すみません
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:41:47.08ID:CAcchhG4
MRI/CTで発達障害の診断ができるならとっくに情報でてるわ…
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:43:43.00ID:Q6ev4eiZ
>>526
体異常なくて
あんたの心の問題の仮想の痛みの障害なんだから
こんなところで相談しても何も解決せんやろ…
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:06:10.44ID:uiDpVLbg
>>529
お話を聞いていただきありがとうございました

>>531
悩みや愚痴を書き込むのはダメなのでしょうか?
仮想の痛みで毎日悲鳴や罵声を上げ
とうとう部屋の壁に防音をほどこすレベルまで来ており
QOLはどんどん下がる一方で 解決はしなくとも誰かに愚痴らないと精神的にきついです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況