X



回避性パーソナリティ障害 Part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (JP 0Hcb-A+9t [82.102.28.83 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/08(火) 22:29:47.67ID:kaScAeFtH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行コピペして本文の最初に挿入して下さい。

前スレ
回避性パーソナリティ障害 Part84
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522367686/

回避性人格障害@ウィキ (スレまとめ)
http://www35.atwiki.jp/kaihi/pages/1.html

回避性人格障害 (AvoidantPersonalityDisorder) (かなり詳しいまとめ)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/avoidant.html
▼特徴
・緊張感、危惧感、不確実感、および劣等感

▼傾向
・好かれていて受け入れられることに対する持続的切望
・拒否されたり批判されたりすることに対する過敏さ
・限られた人間的結びつき
・日常の潜在的な脅威や危険を過大に評価してある種の活動から回避してしまう... etc.

▼診断基準
下記の理由により、当スレッドでは掲載しません。

DSMやICDの診断基準は、臨床的、教育的、研究的状況で使用されるよう作成された精神疾患の分類である。
診断カテゴリー、基準、解説の記述は、診断に関する適切な臨床研修と経験を持つ人によって使用されることを想定している。
各診断基準は指針として用いられるが、それは臨床的判断によって生かされるものであり、研修を受けていない人がそれらを機械的に用いてはならない。 ←※【重要】
※次スレは、>>950の人が宣言をして立てるか、立てれない場合は>>950以降の人が宣言して建てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0753優しい名無しさん (ワッチョイ 4b97-HUTv [220.211.8.5])
垢版 |
2018/06/15(金) 13:53:18.66ID:gbJu9zye0
受け入れられたいっていう思いは人一倍強いのに人間関係の中に入ることや人の輪に入るのを避けてしまい、ぼっちになってしまった
ただのわがままで自業自得なんだけど辛い
人の嫌な部分にばかり着目してしまって関わりのある人もない人も一回は嫌いになってる
本当にクズだよね。もう生きるのしんどい
0755優しい名無しさん (ワッチョイ ef3a-uYXe [39.110.163.58])
垢版 |
2018/06/15(金) 17:55:04.27ID:eQk2vr6G0
これから先の人生に楽しいことがあるとは思えない
どんどん辛くなることしか想像できない
マジでどうしようか…
生きがいが欲しい
0756優しい名無しさん (アウアウカー Sacf-VTEE [182.250.248.195])
垢版 |
2018/06/15(金) 18:40:37.86ID:XbapXn0ea
子供の頃は明るかったから余計今が受け入れられない
ほぼ毎日自分が生きる意味とか生きてる価値とか今までの人生とか周りの反応とか色々考えて死にたくなるわ
死にたいってか生きるのがしんどい
0758優しい名無しさん (ワッチョイ ef3a-uYXe [39.110.163.58])
垢版 |
2018/06/15(金) 18:56:36.64ID:eQk2vr6G0
過去を振り返ってみると選択を間違ったわけじゃない
あのときはああすることしかできなかった
なるべくして今こうなってる
ハズレくじつかまされたんだ
0763優しい名無しさん (ワッチョイ efe7-Yn+L [175.177.4.206])
垢版 |
2018/06/15(金) 21:26:10.87ID:6cJcQP7K0
奇跡的に婚約直前まで駒を進めた事あるけど、
配偶者・親になる責任、引っ越しや他人と暮らす事、相手家族との付き合いなど、プレッシャーや生活の変化が怖すぎて無理だったよ
あの当時の焦燥感とストレスやばかった
0766優しい名無しさん (ワッチョイ cbb3-Zx5f [60.128.12.238])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:02:59.15ID:J7DaBiIU0
>>759
車があれば、あとは七輪と練炭ポチればいいだけじゃん
俺はもうそろそろお先に失礼するよ
0767優しい名無しさん (ワッチョイ cbb3-2ITt [60.107.174.133])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:43:02.63ID:C3hJbsxa0
>>756
子供の頃は明るかった〜

わかる
誰とでも仲良くなれるとか明るさだけが取り柄って言えたのにいつのまにかこんなだ
学生時代の友人はついに途切れ
職場でも孤立して誰にも話しかけて貰えないし家族とも話さなくなった
転職活動失敗してブラック入社でイジメられまくって
明るく振る舞うのが新しい関係を作るのが面倒で一切避けて無気力になった
飲み会も断り続けた
結果誰からも興味持たれなくなり空気
今更少しキッカケを作ろうにも誰も近寄らないし会話も一言二言で終了
向こうが広げる気ないのすぐ分かる
そして自分も楽しくないし会話って何だっけ
今は何も楽しみがない
他の人には全然態度が違うのがつらい
なんでこんな事になったのか分からなくて何がつらいのかも分からなくなって来て生きている感覚が鈍くなって来た
0768優しい名無しさん (ワッチョイ 3bf9-/RsH [122.152.93.75])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:49:07.57ID:+ANW/LF50
お金貯めれるだけ貯めて家でずっと寝ていたいから
仕事はそのための手段に過ぎないって吹っ切るしかない
0770優しい名無しさん (ワッチョイ ef8a-5PSh [223.219.105.127])
垢版 |
2018/06/16(土) 08:59:10.43ID:ZCNqTzU90
中学以降の30年間ほんと嫌なことばっかりだったけどやっぱ学生時代がきつかったな
一日一日の時間もほんと長くてなあ、いつも時計ばっかみてたし卒業まで毎日残りの日数数えて
耐えてたな
0774優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.79.250])
垢版 |
2018/06/16(土) 11:29:23.84ID:HZx7vzzza
>>651
自分もこの前、親戚来てたけど出なかったよ。
廊下に面してるから扉のそとから、話しかけられたけど。
0775優しい名無しさん (JP 0Hcf-72ze [150.66.99.225])
垢版 |
2018/06/16(土) 13:48:22.10ID:Rbf1HsBYH
悪口とか否定的なことを言われると一言一句覚えていてしばらく反芻してしまうのが辛い
普通の人は何もなかったように流せるようなことでも相手は軽い気持ちで言ったようなことでも
0776優しい名無しさん (ワッチョイ fb9f-VTEE [106.157.138.241])
垢版 |
2018/06/16(土) 14:49:48.10ID:70b73gQj0
それな
中学で性格が暗くなった時
前の方が良かったとか元友達
とか言われたのが未だに忘れられないわ
相手は大したことも考えず言ったんだろうけど
そこから暗い人間は好かれないしダメなんだ
明るくないと受け入れてもらえないんだ
って意識が芽生えた気がする もちろん他にも原因は色々あるけど
0777優しい名無しさん (ワッチョイ cbb3-2ITt [60.107.174.133])
垢版 |
2018/06/16(土) 15:00:51.95ID:GlvUdBNr0
1番偉い人が家にほぼ帰らず仕事もプライベートもごちゃ混ぜの人だからファミリーに入らない奴は敵みたいな発想でつらい
自分の仕事は1人でこなすものばかりでデスクも離れ小島だし黙々とやろうと思えば出来る
最低限仕事で必要なことは話してるのにその人に嫌われてるから嫌がらせされてる
みんなに配ってても自分だけ配られてないとか多々ある
デスク離れてるから誰も私が貰ってないことに気づかないし離れた所でワイワイしてる中で黙々と仕事してるところをわざわざ通り過ぎるフリして覗き見たり
ほくそ笑んでんだろな
0778優しい名無しさん (アウアウカー Sacf-HqN0 [182.251.243.2])
垢版 |
2018/06/16(土) 16:46:53.25ID:Xar1riJHa
昔友達関係で苦手な道案内の練習散策やらされて終わった後夜中に何時間も説教された嫌な経験がある

当時もどこかおかしいとは感じてたけど、迷惑かけてる罪悪感だったり良くしてくれてるために叱ってくれていると感じてた部分もあって何も言えなかった

今ではこれがトラウマになって回避が強くなってる気がする
0779優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.79.250])
垢版 |
2018/06/16(土) 17:18:03.12ID:HZx7vzzza
道案内の練習ってなに?

メールからはじめて同じような人と友達になりたいって時々思うんだけど、
そういうので成功した例ってあるのだろうか?
一緒に散歩しながら、話聞いたり聞いてもらうだけで良い効果が得られそうって思うんだけど。

向こうからうざいくらいにグイグイ来てくれる人だと仲良くなれてる気がする、
そんな人って滅多にないけど。

この症状って人から察してもらいながら生きてるって思う。
全く察してくれない人(目に見える障害しか理解できない人)相手だと、散々に傷つけられる。
察してもらうこと前提にしてる時点でだめな気もするけど。
察してもらうこと前提にしてる時点でだめな気もするけど。
0780優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-W132 [118.155.37.199])
垢版 |
2018/06/16(土) 17:20:41.46ID:fXZRGgAL0
小さい嫌がらせにもならない嫌がらせって困るよね
怒るほどじゃないし人に相談するほどでもない
と思ってるあいだにダメージがじわじわ溜まる
嫌がらせ自体が目的なのに正当化するのが悪質だった
私は限界に達して爆発してしまった
0781優しい名無しさん (アウアウカー Sacf-HqN0 [182.251.243.2])
垢版 |
2018/06/16(土) 17:30:44.28ID:Xar1riJHa
>>779
〜に車でいくための行き方を案内してって感じで向こうは道を覚えさせるためにやってくれてたけどだんだん案内出来るために練習してこいって感じになったりしちゃった

道案内以外にもお店の予約、旅行計画、会話の練習など色々やらされたり失敗の償いで奢らされたり…今思えばただのパシりだった
0784優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.79.250])
垢版 |
2018/06/16(土) 18:02:07.88ID:HZx7vzzza
いま思ったけど、文章の作り方みな似てるなと思ったw

〜けど。
〜気がする。

で終止符を打つ文章が多い気がする。
0785優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.79.250])
垢版 |
2018/06/16(土) 18:04:31.35ID:HZx7vzzza
>>781
文章見るだけだとすごいひどい相手だな
0789優しい名無しさん (ワッチョイ cb24-ibVY [60.56.203.105])
垢版 |
2018/06/16(土) 23:18:13.52ID:eo5edKgT0
鬱病になりながら目標と夢に向かって頑張って会社で働いてる友人と話したら俺はマジで何かにつけて逃げてきただけなんだなって感じたよ
結局は甘えてる 追い込まれてないから逃げられるんだ このスレも働いてる人が多いけど本当に尊敬するよ
俺もそろそろ腹をくくらないとなあ
0790優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.86.38])
垢版 |
2018/06/17(日) 00:09:23.83ID:946RNu4ga
自分は鬱病の苦しみわからないけど、鬱病とかのほうがまだマシな気がする。
回避性みたいな病気と認められないようなのだと治しようもない。

回避性で確立した治癒方法ってあるんでしょうか?
なんとなくですが、彼女、恋人のような存在が出来たら解決するのではという気がしてます。
しかし、この障害がある時点でそういう相手が見つかるのは非常に難しいと感じてます。
0792優しい名無しさん (ワッチョイ 4bb3-DaQZ [220.3.177.1])
垢版 |
2018/06/17(日) 01:26:28.85ID:TV+DPHhu0
>>790
確立した治癒方法はわからないけど、嫌なことから逃げないでやると決めてやれば治っていくような気がする
私たちはやらないうちから失敗がこわくて何もできない
髪を大人になってから初めてショートにしたら楽だし似合うしいろんなことは試してみなきゃわからないんだなと思ったよ
思っただけでこのスレ見てるんだけどさ
病気だからしょうがないとか言ってても状況は悪くなる一方だし
恋人だって作ろうと努力しなきゃ私たちみたいな暗い人にはできないと思う
容姿がいいならできるかもしれないけど
0799優しい名無しさん (ワッチョイ fb9f-VTEE [106.157.138.241])
垢版 |
2018/06/17(日) 08:26:58.35ID:rYifLuuD0
恋人とか欲しいなと思うけど
俺なんかに恋人できないし
奇跡的にできたとしても外れ掴まされた相手が可哀想だし打ち解けるとかなかなかできないしできたとしても事あるごとに関係リセットしようとする意味わかんない奴だし
一人でいるべきなんだろうなとも思うわ

まあそもそもこんな暗い奴に恋人なんかできないけどな
友達すらまともにいないってのに
0802優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-/RsH [61.245.35.95])
垢版 |
2018/06/17(日) 09:24:40.61ID:PPE6wAX60
自分が昔から不眠症でここ何年も鬱ぎみなのはこの障害だったのかと最近思うようになった

回避性は人にどう思われてるか人一倍、気疲れして対人関係を切ってしまう
その癖何も努力しようと行動してこなかった付けが劣等感を生み出して悪循環に

年を追うごとに増々悪化してる様な気がする
望んで孤独を選んでる訳ではないから余計に苦しい

恋人みたいな関係は過去にあったが余計な気疲れがしんどくなって連絡を絶ってしまった
あの時ダメもとでこういう悩みを話せばよかったと後悔してる

回避性を理解して受け入れてくれる人でないと関係も続かないと思う
まあ自分は男だし何もない人間だからかなり厳しい状況だが

あ〜普通に人付き合いしたい
0804優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.86.38])
垢版 |
2018/06/17(日) 10:44:41.38ID:946RNu4ga
社交不安障害は、対人というより、場面、シーンでの苦手意識と理解してる。
出勤とか、電車、人前でなにかするとか。
0810優しい名無しさん (ワッチョイ 4bb3-DaQZ [220.3.177.1])
垢版 |
2018/06/17(日) 13:59:13.38ID:TV+DPHhu0
社交不安って調べてみたらちょっと当てはまる
何かの発表とかすごい顔真っ赤にして震えながらやってたと思う思い出したくないけど
高校入試の面接もすごい緊張して5人ぐらいで一緒に面接するやつだったんだけど入学してから同じ組だった子に面接の時どうしたの?wみたいに言われるぐらいキョドってた
子供の頃から授業中先生が近くにくるとペンが止まるし、会社でトイレに行っても隣に人が入ってるとおしっこがでないことがよくあった
発達回避鬱のコンボと思ってたけど社交不安まであるのかな
0811優しい名無しさん (ワッチョイ 0f81-4dYe [153.168.29.114])
垢版 |
2018/06/17(日) 14:47:55.12ID:UyytK9Ub0
若いころ正社員で転職を繰り返し、今40代非正規なんだけど、
正社員と比べるとはるかに責任が軽いので今までで一番長く続いてたんだが、
最近、正社員登用試験を案内されて受けるかどうかだけで、ゲロはきそうなくらい
悩んでる。。。。

家族や周りはチャンスだから受けるだけ受けてみればといわれるが、自分にとっては
非正規を盾に責任を逃れてきたおかげで、長く続いてきたんだろうと思って、全くチャンスだと思えないよ。。

むしろ試験受けちゃったら、試験に落ちても責任を増されそうで逃げたいです。。
0812優しい名無しさん (ワッチョイ abb3-e/G3 [126.58.141.63])
垢版 |
2018/06/17(日) 14:49:34.71ID:gv9rB6Hm0
対人恐怖・社交不安・回避性パーソナリティ障害は実際はほとんど同じだよ
指標が違うだけ
対人恐怖は恐怖症のベクトル上に
社交不安は不安障害のベクトル上に
回避性パーソナリティ障害は人格障害のベクトル上にあるだけの話
0813優しい名無しさん (ワッチョイ abb3-e/G3 [126.58.141.63])
垢版 |
2018/06/17(日) 14:57:29.08ID:gv9rB6Hm0
内気で人付き合いが苦手で恥を感じやすい人間を
恐怖症で考えると対人恐怖
不安障害で考えると社交不安
人格障害で考えると回避性パーソナリティ障害に該当するというだけのこと
0814優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-/RsH [61.245.35.95])
垢版 |
2018/06/17(日) 15:37:06.08ID:PPE6wAX60
>>808
以前 ベンゾ系の眠剤や不安薬など飲んでいた期間があったけど離脱症状みたいな副作用?に襲われて
病院にいってもメジャー系の薬を出されて薬漬けにされそうだったので断薬したよ
断薬中も自立神経が極度に狂ったようになってパニック発作みたいな症状がでたり
してそれが1年位続いたかな
それ以来 薬に対する恐怖心から病院じたい回避してる様になったよ
まあ薬を断薬したからっといって根本的な原因の回避性がある限り不眠や鬱気味にな状況は変わらないけどね

>>810
ttp://www.dr-maedaclinic.jp/dc0502.html
こちらのサイトを見ると社交不安障害が重症化したものが回避性人格になるみたいだね
社交不安の人の1割が回避性になる様なことが書かれているけど

まあどっちでもいいけど何とか少しでも普通になりたい
 
0815優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-UHvR [49.98.11.2])
垢版 |
2018/06/17(日) 16:21:30.43ID:CVg30G9Ed
>>790
接客業やったら緩和したよ
慣れて普通の人っぽさとか人好きっぽさを装えるようになったと言うか
他人の目を人一倍気にして良い人やろうとするから客から評判良いし評価も高い
その分乖離が悪化したし休日は家族でさえ顔合わせるの苦痛で引きこもってるから微妙だけど……
0816優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.86.38])
垢版 |
2018/06/17(日) 16:27:00.79ID:946RNu4ga
>>812
人格障害ってほぼ性格ってことでしょうか?
不安障害のベクトルというのは、人格障害と比べてどういう違いでしょう?
0817優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.86.38])
垢版 |
2018/06/17(日) 16:27:32.40ID:946RNu4ga
>>813
なるほどリカイ。
0818優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.86.38])
垢版 |
2018/06/17(日) 16:34:04.92ID:946RNu4ga
>>815
自分も接客のようなシステム上の人付き合いはこなせますけど、
あと天気について話すくらいのことは出来ますけど。
それ以上の込み入った話になると、例えば女の話とか、将来の話とかになると
自分に何も無いことが露呈するのではという、恐怖になります。
女の話>彼女いないの?>いつから>セックスしたこと無いの? みたいな流れが非常に怖い。
人からなにか聞かれると嘘を付くことが出来ず、自分が童貞であることまで白状してしまい死にたくなります。
そのことが露呈した時点でもう相手とは対等ではないと感じ距離を起き、孤独に浸ろうとします。
0819優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.86.38])
垢版 |
2018/06/17(日) 16:38:22.33ID:946RNu4ga
こんな自分と比べると、鬱病とか、重い病気とされる障害年金もらっていながら結婚してたり、普通に恋人がいたりする人のほうがまだ全然マシにおもえて社会に対して恨みが湧いてくる。
なので自分の場合、恋人ができれば一気に変わる可能性は高いと思ってます。
0820優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.86.38])
垢版 |
2018/06/17(日) 16:42:09.78ID:946RNu4ga
しかし、男でこの障害を認めてる場合、まず女から受け入れてもらえない、除外されると思う。
女でこの障害なら、男から見た場合まず問題ありません。
これがすごく不公平で本当に悔しい。
自分は女に生まれてくるべきだったと思う。
男でこの性格、障害は男としての才能がないというのと同じに等しい。
0827優しい名無しさん (アウアウカー Sacf-VTEE [182.250.248.200])
垢版 |
2018/06/17(日) 18:46:42.71ID:17WcajzGa
生きるの疲れるからいつもこころでどうでもいいやって唱えてる
まあ逃げてるだけなんだけど
こんな人生歩んでてもどうでもいいや寂しいけどどうでもいいや
傷つくのも失敗するのも嫌だから最初から諦めてる
結局諦めきれなくて自己嫌悪しまくった結果ここにいるんだけどな

気遣いまくって逆に気遣わせるし引かれるし壁もお互い作ってしまって馬鹿みたいなんだけどやめられないわ
0829優しい名無しさん (ワッチョイ ef3a-uYXe [39.110.163.58])
垢版 |
2018/06/17(日) 18:53:05.50ID:mKZG4EoT0
>>815
それ回避の生き方のひとつなだけであって緩和って言わないよ

俺は小3からその生き方してて、周りから聖人のように扱われ、大人には良い子だと褒められ、
人生順調にいってると勘違いしてたんだが、
思春期から成人になるぐらいの時期に「何かおかしい」「周りと違う」と思い始め、
内に眠る素の自分との乖離があることに気付きながらも
「褒められるし、嫌われないし今の良い子のままでいいんだ、良い子が本当の自分なんだ」とその気持ちを無理やり押し殺し、
生きてきた結果、親兄弟との関係は破綻、ストレスで不整脈、痔、離人症にもなったし、ハゲたし、友達も一人もできたことないし、無論彼女なんてできたことないし、
愛想笑いと聖人を演じる以外なにも手に入らなかったよ…
0831優しい名無しさん (アウアウカー Sacf-HqN0 [182.251.243.39])
垢版 |
2018/06/17(日) 19:19:28.13ID:PnEfMksua
>>827
まだ学生時代ならいくらでも修正きくけど、もう30に近い年齢になると無理だなと思う

周りから見れば逃げてると思われるかもだけど、自分の中では頑張ったと思う

そういう甘さがいつまでもダメな要因かもしれないな
0832優しい名無しさん (ワッチョイ 9ff8-eoBX [61.86.90.227])
垢版 |
2018/06/17(日) 19:20:17.99ID:Q5d8/4yi0
>>811
これめっちゃ分かるわ、一応昇進鬱の亜種になるのかな?
非正規のクソ待遇は人生を食い潰す毒なんだが
同時に「それ故に無能な自分もここに居てもいい」って免罪符でもあるのよね
それがチャンスだって正論も理解は出来るんだ。でも無理だよね
心の底の方で分不相応だと絶対の確信があるもの
断るもの当然の様に「なんで?」って話になるから、この話が出た時点で詰みという…
0834優しい名無しさん (ワッチョイ cbb3-2ITt [60.107.174.133])
垢版 |
2018/06/17(日) 22:03:50.83ID:K3cZ+O+T0
あるある
自分は不注意ADHDと回避性こじらせて非正規だからーって免罪符に寄りすがって生きてる
研修とか参加しなくていいし
でも時々社員に混じって会議とか発表しなくてはいけなくなってめちゃくちゃストレス
0835優しい名無しさん (ワッチョイ abb3-e/G3 [126.58.141.63])
垢版 |
2018/06/17(日) 22:05:19.06ID:gv9rB6Hm0
>>816
人格障害はその人の性格・人格により周りと耐えがたい摩擦が起こる障害
不安障害はある場面・状況・人に対して過剰な不安を抱いてしまう障害
恐怖症はある一つの物事に対して恐怖を抱いてしまう症状
精神病は形が見えないため原因を理解・解明するためにいろいろな考え方からアプローチしている
一つの物事に対して違う角度・方向から見ただけのようなことも多い

自分は回避性の共通のゴールとしては健全な(人に迷惑をかけない)自己肯定だと考えている
それは人によっては友人を持つことだったり恋人を持つことだったり
熱中できる趣味を持つことだったり仕事で認められることだったりするんだと思う。
ゴールの景色が違うのは年齢・性別・考え方が違うので当然
あなたは男性としても自信のなさが回避したいという衝動につながっているのなら
恋人を作ることを目標にしたらいいと思うよ
0836優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.88.230])
垢版 |
2018/06/17(日) 22:12:14.15ID:8pLsaP19a
>>822
関係ありますよ。
出会い系とかやったことないんですかね?
女が登録すればすぐに二桁のメールがきますが、
男が登録して、自分からメールを送っても全く返ってこないですよ。
よっぽど話し上手とか、スペックが高いとかなら違うと思いますけど。

女が性欲、孤独を満たそうと思えばそれはすぐに可能です、しかもお金がもらえます。
同性愛の掲示板に登録したことありますが、すぐにメールがいっぱい来ました。
女の感覚だとこんな感じなのだろうなぁと想像つきました。
もう性欲もなくなったんでセックスはどうでもいいんですが、恋愛の真似事でもしてみたかったなと思います。
自分が女ならそれが可能だったはず、この対人恐怖症があっても。
0837優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-Po/o [111.239.88.230])
垢版 |
2018/06/17(日) 22:18:07.49ID:8pLsaP19a
ここの人の童貞、処女率ってどのくらいなんでしょうか?
やっぱりみんなやることは済ませてる一般人に近い人達なのかなと思いますね
>>820への反応を見ると。
セックスが出来ない人生というのは本当に辛いと思います。
自分は薬でこの無駄な機能を殺して、やっと解放された。
それでもまだ体験として得たいという気は捨てきれないです。
0838優しい名無しさん (ワッチョイ 9fb3-MuvU [219.57.174.216])
垢版 |
2018/06/17(日) 22:30:28.41ID:8cIrXtO70
俺はいない歴年齢の素人童貞だから、回避だけど恋人居ますとか居ましたとか言われるとハア?って思うけど
逆に俺も回避なのに仕事してるから無職の回避からしたらハア?なのかな
0839優しい名無しさん (ワッチョイ cb24-ibVY [60.56.203.105])
垢版 |
2018/06/17(日) 22:31:59.59ID:M+qQ4PNB0
セックスが出来ないというか
異性から愛してもらえない認めてもらえないのが悲しいなと感じることが多い…単純にセックスだけなら風俗行けばできるし
まあ俺の場合は恋愛とか言ってないで職見つけて働かないといけないからそれ以前の問題だな…笑
0845優しい名無しさん (アウアウカー Sacf-IO0M [182.251.246.44])
垢版 |
2018/06/18(月) 03:36:04.76ID:Mgu8oC5pa
>>829
まんま俺じゃん
0847優しい名無しさん (ブーイモ MM8f-tSEi [210.138.176.51])
垢版 |
2018/06/18(月) 06:02:57.77ID:5IbqNhnKM
>>836
> 女が登録すればすぐに二桁のメールがきますが、
> 男が登録して、自分からメールを送っても全く返ってこないですよ。

ほんとこれ
出会い系だけじゃなくTwitter等でもそうだけど、女であるか男であるかで周りの反応が180度違うからな
例えメンヘラでも女で年齢さえ若ければいくらでも異性が寄ってくるけど、男だとマジでゴミとしてしか扱われない

俺ももし女として生まれてきてたら、今よりは絶対に生きやすかったと確信している
0848優しい名無しさん (ブーイモ MM8f-tSEi [210.138.176.51])
垢版 |
2018/06/18(月) 06:11:43.33ID:5IbqNhnKM
匿名文化が衰退してSNSが覇権を握る今のネット社会は女と積極性のある男が承認欲求を満たす為にあるようなもので、回避の男にとっては地獄のような所だから、性格変えるかあるいはネット断ちしてVRの世界にでも引きこもることを勧める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況