>>85
心配なら、病院いって検査したら?
言われてることは正論でしょw

本当に定型で理解したいなら、しかるべき場所で相談したり、
支援できるようにそういう場所で学んだり、専門家の本で勉強したりするのが筋であり
本当の定型だよね

>>64にいったのかな?
>あなたも不器用な人のように見えるけど。
>身内はこのスレでは目の前にいないのだから発達障害の弟が、発達障害みたいな弟が、と病名をあてていいけど
>スレ住人に向けてお前は自己愛だとか言っちゃうのはなあ、定型ならしないね
定型でも未診断なんてごろごろいるしね、精神科医もこういってる

精神科医の見解。
>発達障害(ADHD、アスペルガー症候群、LD等)の医学的な診断基準は
>現実生活での明らかな不都合、
>「障害」を前提としており、発達障害と同じ「脳の働きのマイノリティー」であっても、
>たまたま環境に恵まれていたり、努力の結果として表面上世間に適応している人は
>「医学的には発達障害と診断されない」という問題があります。


定型は目の前にいる人に向けて病気認定しないんだよ
避ければそれでいいし何もメリットないしね