X



【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:34:14.86ID:/SXN/2js
ADHD・ADDに失敗はつきもの。それでも必死にやってるんです!
そんな日々のやっちゃった!あるある!な出来事を
ひたすら報告・共有して悩みを分かち合うスレです。
基本的に笑いとばしちゃうのがオススメですが
泣きたいときは泣いてもいいんだよ。
困っている方にはアドバイスもお待ちしています。

※コメントで推奨いただきメンヘルサロン板へ移行しましたが、dat落ち回避のためメンタルヘルス板へ再度戻りました。
※sage進行推奨。
※煽り・荒らしはスルー。
※専門的な薬の話や治療の相談・生活改善方法・
 発達障害以外の方の書き込みについては専用スレをご覧ください。

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511094436/
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:04:25.17ID:IY+EeuSO
>>797
まさか本当の先生から返事もらえるとは思ってなかった
悪しざまに書いて申し訳ないけどあなたみたいな先生もいるんだね
こちらこそなんか嬉しくなったよ
きっとあなたに教えてもらった子は感謝してると思う
私もこんなこと書いてはいるけどいい意味で印象に残ってる方もいるよ
どうもありがとう
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:05:48.50ID:i6DTJ2JC
>>795
水泳にしろ器械体操にしろ、できないのをできるように具体的に教えてくれる教師には
まずほとんど出会えなかったな
周りから置いていかれて恥をかく、笑われる、足引っ張ることでイラつかれて終わりだから
ひたすら苦痛な授業でしか無かった

数学も同じでそこだけが極端にできなかったんだけど、自分という人間に分かるように
なぜそうなのかまで含めて納得いくように教えてくれる教師は皆無
だから全く面白みがなくて赤点で、どんなに補習講習もたぐいに通っても無駄だった
今思えばもっと教師に、分かるように教えろー!って食らいついて行けば良かったと思う
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:26:06.55ID:o55/CCi3
>>791
めちゃ分かります。人に見られているだけでパニクってしまう。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 08:39:11.26ID:k+GSG601
スレ違いの質問や自分語りする奴の心理と同じようなもんだろうな
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:57:40.46ID:PqGq3HFe
仲が良くなる教員はいい意味で頭おかしいというか、変態な教員が多かったな
見た目がやくざな教師とか、学生時代授業サボって図書館で英文読み漁ってた英語教師とか、大学バカらしくて辞めて海外行った教授とか…w
価値観が日本的じゃない人とはすごく波長が合う感じはあったし、授業うまいわと思うことが多かった
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:58:04.87ID:/8XGeTtg
>>802
主に不安や欲求不満の表れでしょ

>>804
確かにどこかはみ出したような変わり者の教師が一番ウマは合ってたな

自分は学生時代、うっかり学校指定靴じゃなく私物を履いて登校してしまう事が何度かあったんだけど、
特に驚きも笑いも叱責もせず、下校時まで職員室のデスクに靴を隠してくれてた担任が居たよ
自分の変なところをいつもすんなり淡々と受け止めてくれるのはすごく有り難かった

ルールや常識とかしつけに関して、〜べき論で凝り固まってるような
頭硬くて常に怒ってる感じの上から目線ガミガミBBA系は相性最悪だったな
あとやっぱり生真面目で暗い神経質な系統の人もだね
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:22:04.07ID:iCjqASzV
テレビとか映画観てて、画面の中の人物がピストルとか構えてる時、そろそろ来るぞ、来るぞ!ってわかってても、ズドン!ってデッカイ発砲音がした瞬間、身体がものすっごいビクンッ!!ってなる
満員の映画館で自分だけズドン!ビクンッ!!ってなった時、周りは微動だにせず見続けてて、アレ?みんな、なんで無反応なの?って驚いたわ…恥ずかしかったし
後でADHDには感覚が過敏なところがあると知って、なるほどって思ったわ
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:10:50.25ID:q0Vnx822
どんなに気にかけていても視界から消えると頭からも消えてしまう
・お湯沸かしてたのに忘れてガステーブルの警告音で気づく
・全部取り込んだつもりだったのに、落としませんでした?って下の階の人がうちのでかいタオル2枚届けてくれた
・ねんきんネットとドコモへ問い合わせなきゃいけないことがあったのに紙をなくして、それを探すのも忘れてた
今日やらかしたこと。消えたい
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:23:36.77ID:M0AnZq07
スマホにメモしたソースとマヨネーズが買えないまま1週間が過ぎようとしてる
今日も調味料のない魚フライつまみに飲んでる
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:37:13.61ID:M0AnZq07
ここ数年アルファベットの病名多すぎて意味わからん
なんかLGBTOYTPV(適当)ぐらいの病名あるんだって?本人らも覚えきれんだろ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:57:21.19ID:/8XGeTtg
>>808
自分が外に出てるであろう時間、
買い物に行きやすいシチュエーションと時間帯を見計らってリマインダーかけとき

常に未来の自分を予測してタイムマシンをセットしとくんだよ
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:02:11.95ID:PUlExBpr
>>806
テレビとかで主人公が罠にハマりそうな場面でドキドキしすぎて見ていられなくなったり、バラエティとかで誰かが恥をかいてるのが自分が恥をかいてるようで耐えられなくなるのを共感性羞恥と言うそうな。自分これなんだけど、銃撃や爆発も「来る来る!」とかって思ってすごい消耗する。
それか感受性が強すぎるHSPてやつかも。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:07:08.36ID:PUlExBpr
(続き)相方から「テレビとか映画見ながらよく動くよねー」て言われる。弾とか避けようとしちゃう。集中しすぎてるのも関係ある気がする。アクションものはめっちゃ体に力入ってる状態で見るから疲れる。
あとゲームするとき、例えばスーパーマリオでマリオをジャンプさせるとき、よいしょ!て体とコントローラも動かしてしまう。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:55:40.92ID:dm/MwLYb
>>811
ご指摘ありがとうございます
思い違いをしていたようで、大変申し訳ありません

画面に集中しているつもりでも、実際は注意力散漫でぼーっとしてるせいで、いきなり耳に飛び込んで来る大きな音に驚いてしまうのかと思っていました
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 05:03:13.23ID:cGzNH8ft
うっかりゲームに夢中になってこんな時間だった…もあるあるよね?
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 07:12:36.50ID:DBXrS9Io
そこはうっかりではないかな
分かっててまあいいや
そして明日眠気が半端ない
寝坊や遅刻はないが
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:56:48.49ID:iJa8lUvL
先月の終わり頃に家の中歩いてたら、なぜかドアノブに腕をぶつけてるし、10回ぐらいおんなじ場所で躓いてるし、台所か自分が座ってる椅子で足の指をぶつけるし
てか歩いてると左寄りになって壁に肩をぶつけたりもするし、もういい加減にしてほしいこのぶつけるの
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:59:55.29ID:QizlX9QF
空間とか間合い測る能力が足りてないんかな?
自分は腕や手をよくぶつける
物取ろうとしてても少し急いでると、慣れた場所でも指ガッ!腕メキッ!てなって呆れる
ドアや引き出し閉めるとき指も挟んだり
キャッチボールど下手くそ
でも車はぶつけたり擦ったりしたことはない
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:32:48.20ID:Tk4G9M6V
>>823
車ぶつけないのなら、ボディイメージがズレてるんじゃないか
イメージと実際で腕の長さが5センチも違えばそれこそあちこちに手をぶつけると思うぞ

健常でも家具に足の小指ぶつけるけど、あれもイメージとズレがあるかららしい
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:26:01.32ID:qSCjh6sr
昔トレーラの40フィートで全国回ってたけど今考えるとどー考えても無理だわ
これが流行りの大人の発達障害なのか?
当時も勿論大人だったが20代だったからな・・
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:28:43.16ID:iJa8lUvL
>>823
空間把握ができない上に地図が読めないから
免許もつの禁止されてるのと、一人で遠くに出かけるのも怖い
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:31:40.27ID:5aDZNXLx
空間把握や距離感覚がおかしいのもLDまたは協調運動障害の症状
視覚情報が正しく処理できずに脳や手足との連携が上手く行かないと解釈される
発達には合併しやすい
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:44:35.97ID:qSCjh6sr
幾重にも折ってあるデカイ地図とか一回開いたら戻せた事がない
あれ普通の人は簡単に元通りにできるの?
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:38:41.65ID:5aDZNXLx
>>828
折りグセのとおりに自然にしていったら戻せるはず
内側になってる方は折り目がキツめに、鋭角についてて
外側に行くほど大きくゆるい折り目になるし
それだけでも大体の察しはつくでしょ
普通は出来るもんだと思うよ

市販薬の説明書とかでややアクロバティックに細かく折られてる時は
少し苦戦することもあるけど、投げ出さなきゃ一応できる
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:05:19.95ID:0W24llrT
>>825
大人の発達障害は大人になって発症するんでないよ
発達障害は全て先天性
子供の時に発覚しなかったのが、発達障害の知識が広まったのもあって大人になって発覚したのを大人の発達障害と言ってる
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:25:42.57ID:QizlX9QF
>>824
ボディイメージか。それかも
自分の体周りだけなんだよズレ感じるの
リーチ把握するようにしてみる
>>826
自分も全然地図読めない
方向変わったらもうどっちから来たかもわからなくなる
地図アプリ見ながら歩きたいけどながらスマホだめだし立ち止まると邪魔になる
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:22:15.47ID:b5/SLb2a
大人の発達に関しては、日本的組織や、日本的部署
さらにおとしこむなら日本的上司、日本的先輩
さらにさらに日本的同期、後輩
もはや日本的な無駄だらけ思想がなくならん限り、いつでも見つかるリスクあるよ
定年もすぎて、あとは楽しく隠居しながら死ぬだけの60台70代で診断されることもあるわけだし
なんか違和感ある人が全員精神科いかないと、発病的な発想はなくならない
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:35:08.95ID:6+Y+Usmt
親は自営業というヌルい傘の下でぬくぬくとやって来たけど明らかに発達持ち
どんなに遅刻しようがやらかそうがイラつかれるだけでクビにはならない
営業時間自体が超いい加減というぬるま湯生活に長年どっぷりだった
その自営もそろそろ畳まなきゃいけない状況になって来てるから親も外に出て働くことになると思う
そしたら絶対使いものにならんだろうことが目に見えてる
(本人にも前から言ってるし本人自身も自覚はあるらしい)
とっくに60も過ぎてるが、不適応が続けばやはり診断や治療は必要になるかもしれん

それ以前に親は働きに出る必要性を全く認識できてない、
想定もできてないお花畑脳だったことが分かって呆れたけどな
ますます外じゃやって行けなさそうで先が思いやられるわ…

まあそんな感じで、発達って環境次第で急に問題になる可能性があるけど
問題にならないヌルい環境にいる限りは目立たない、もともとその程度のもんってことで
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:26:35.09ID:WBzIUPeE
では
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:15:36.12ID:MSelld5z
>>831
自分も地図読めない
地図アプリ多用してるけど使い始めだと方向が分からないことが多く結局地図で大体の方向を定めないといけない
混んでるときは歩く→邪魔にならないとこに止まる→アプリ→歩くで問題になったことはない
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:13:08.56ID:WEY6MnTV
失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:45:36.86ID:otkfqo/9
車が来るの分かってるのにそのまま道路横切っちゃった。
あやうく交通事故なりかけた。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:10:42.54ID:WKZyjvIM
実際そうやって大怪我したり死んじゃった奴も多そうだよな
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:35:02.15ID:iHnwsN0g
話す時舌がもつれたりとっさに言葉が出ないことがある
接客業なんだけど「ありがとうございます」が「ありあとう〜」になったり
こんばんはとこんにちはを間違えて言ったりもする
どんなに気をつけててもやってしまう
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:38:24.21ID:2mkyqMzJ
小学生のとき先生をお母さんって呼んじゃうアレかな?
もちろん呼んだことあるさ
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:42:25.12ID:6Le+kqBF
開店したばかりのトンカツ屋に入ったとき
バイトらしき店員に「いただきま〜す!」って言われたことがある
そのあと小さな声で、スミマセンいらっしゃいませでした、って訂正された
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:45:34.71ID:0aRD/hiq
乗用車は無理だけど、フォークリフトなら10tまでは普通に使える。
乗用はなんというか、特定の角度の死角が極端に苦手というか、想像が付かないというか言葉で説明できない難しさがある。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:50:12.30ID:071jfGlc
事務やってるんだけど、電話に会社名と「お世話になっております」ってメモを貼り付けてある
うっかりお疲れ様って言っちゃったり、社名が咄嗟に出てこないときがあるんだよねぇ
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:51:41.97ID:m0ZWlvnW
昔から説明を聞いただけじゃ全く理解出来ない。見て覚えてって言うのは人並み以上にできる気がするんだけど口頭で伝えられるやり方とかは全然分かんないというか疑問が多すぎて自分てやっていいのか分からなくなるからいつも上司に?ってされる
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:44:33.52ID:K8w5cStz
出かける時間わかってるのに準備の時間の逆算ができない
いつもギリギリか遅れて半べそで駅まで走ってる
親との約束とかつい甘えられる相手だとさらに気が抜けて待ち合わせの時間に着替えしてたり
2時間前から支度しても違うこと挟んでなんだかんだで遅れる
自分にうんざりする
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:24:04.27ID:b/DojWVN
発達障害を親とか知人に伝えると
「んなもん誰でもやってー」とか「お前は違うってー」って言われるのはあるある?
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:51:54.05ID:6lnEzaqP
>>844
それは可愛いわw

店のカウンターで仕事してた時、自動ドアが開くたびに反射的にいらっしゃいませ言う癖がついちゃって
自分が客として入ったコンビニの自動ドアにまで反応しかけて危なかったり
誤作動で開いたドアにも反応速すぎて空振りとか、よくあったなあ
本当に客が来たかどうかをきちんと目で確かめる前に反射的に言ってしまうんだよねw
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:42:24.35ID:FKhDBavL
朝に電気ケトルでお湯沸かして忘れて、冷めてから思い出してまた沸かしてを何度も繰り返して夕方になってしまう
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:17:57.35ID:K8w5cStz
やる気の問題、やろうと思えばできる、やれるくせにやらないから怒ってるんだよ、なんでそんなこともできないの、何回言った?これで何回目?と言われ続け
できない自分に自己嫌悪で落ち込むの繰り返し
社会に出たら仕方ないんだろうけど未診断の頃だったから死ぬほど悩んだ
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:26:26.87ID:AquKdXQw
>>854
ありすぎるわw
このお湯いつの…?→いいや捨てよ→このお湯いつの…?のループ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:42:52.41ID:+MerO/0s
>>855
わかるよ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:58:20.88ID:uzeqGuKc
>>853
コンビニでバイトしたあとしばらくそれだった
客で来てるのにドアが開く音した途端に反射的に「い!」って言いかけてた
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:44:57.93ID:6lnEzaqP
>>854
お前さんにはお湯よりもっともっと大事なことがあったというだけさw

>>859
電気ケトル→沸かす機能だけ(かかる電気代は沸かす時の分だけ)
電気ポット→沸かす&保温機能(保温してる間も電気代かかる、炊飯器と同じ)
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:51:35.66ID:qUzJiDwi
>>858
俺はコンビニバイト終わりの吉野家で牛丼食いながら入ってきた客に「いらっしゃいませ」言っちゃったぜ。疲れてたもんでな。
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:13:56.78ID:YY1r6l2D
>>862
中島みゆきの「狼になりたい」みたい
明け方でみんなぐったりしてる吉野家であれこれ
「俺たちお互いいらっしゃいませなんてな」
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 02:50:55.88ID:W4FD1DMM
>>855
これよく思い返せば、学生時代に親や教師から怒られてた事とほとんど変わらんのだよね…
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:12:40.42ID:33Imz8UW
診断初期あるあるだと思うんだけれど
ADHD関連本や便利グッズを一 気 に 衝 動 買 い
し か も 続 か な い

心理士にも苦笑されました
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:35:00.34ID:qYM+Gxl/
>>865
うわあガチじぶんw
しかもその無駄遣いの山が風景として部屋を侵食してるww

今日は近くのスーパーに買い物行ったら車を置き忘れて帰ったよー
良い散歩ー。でも疲れたから寝込むー
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:46:59.68ID:XVL0L4ol
>>866
「一気にアレもコレもやらない→1日ではできない。私は要領よくないし改善には一年どころか何年もかかる」ってことを頭に置くようにしてる…でも急いじゃう

車置き忘れは豪快で笑ったw健康的で良いね
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:51:22.47ID:2BnSy/gq
自分でも不思議なんだけど、バイクで同様に盗難届出す寸前まで行ったことあるw
記憶からこぼれ落ちるにも限度があるだろ…
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:26:21.34ID:W4FD1DMM
>>865
勢いで楽天ブックスのカートにぶちこみまくったADHD関連本が二桁ほど
ずっとそのままになっててすんげー買い物の邪魔w
おかげで無駄遣いしなくて済んでるかもw
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:13:18.49ID:5kk7pBHa
>>867
笑いを提供出来て良かったw

>>868
ねー、びっくりだよね
家帰ったら車はないし、でも車の鍵は手元にあるし
逆に、車を停めた場所を思い出せないと思ったら鍵を持ってなくて、どうやら徒歩で来てたらしいとか。盗難届出すか検討もあるあるだよねw

最近、他人に迷惑をかけなければオッケーって悟りを開き始めた。くよくよ悩むより、ネタとして楽しむ方が生きるの楽
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:18:09.43ID:7OjSVPnO
朝から卵をパックごとひっくり返した
冷蔵庫のパッキンの隙間に入り込むわ、下に入り込むわで
拭き掃除に40分ぐらいかかった

こんな日は仕事でも何かやらかすんだよなぁ…
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:43:46.78ID:7OjSVPnO
>>870
10年ぐらい前に他板で書いたが、自転車を忘れて2往復したことがある

帰宅したら自転車の鍵とセットにしている家の鍵がカバンに見当たらない
→「ヤバイ鍵つけっぱなしの自転車置いて来た!」→取りに戻ったら自転車に鍵がついてない
→ここで何故か「カバンにも自転車にもないなら鍵は自宅だ!」と勘違いして家に帰る
→当然家の鍵がなくて、また自転車取りに戻る→自転車にもやはり鍵は付いていない
→カバンから鍵出てきて無事自転車で帰宅

家の前でカバンから鍵出てきたら自転車置きっぱなしだったはずなので、これで良かったのだろうw
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:05:09.17ID:dR/EH7Hv
またやらなきゃいけないことに手をつけられなかった
気になっているのにハラハラしているのにやれていない
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:07:57.60ID:bJYgSBSE
引き延ばせば延ばすほど精神的に追い込まれていくし、周りにも迷惑かけてしまうかもしれないのに
手をつけるのが難しいんだよね
現実逃避のように目を背けてしまう最終的に始めるともっと早くすれば良かったって毎回後悔するのに
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:58:58.20ID:hxzziYvU
>>874
そうなんだよ
頭じゃ重々わかってるんだけど
毎回困るくせになんで先送りしちゃうんだろう
学習能力ないねってそりゃ言われるわ
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:33:55.19ID:chYolWxn
>>875
自分の場合ギリギリアウトの時に誰かが見兼ねて手伝ってくれる事があるからかもしれない
つまりクズ…
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:03:03.20ID:H5vNebvo
意図せず無視してしまわないように、聴覚を意識するあまり、他人が呼ばれたのに返事してしまう
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:42:37.22ID:BE/I+vZI
>>877
難聴とADHD持ちだからあるある
誰か呼んだかと思ってキョロキョロする
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:48:09.59ID:X0OqR2Uf
よくよく冷静になって考えれば絶対必要でもなかったのに、ヤフオクから楽天からamazonから覗きまくって好みのが無いかずーっと探しまくって勢いで結構な額のものを衝動買いしてしまった
まだ届いてないけど今となっては使うかもわからん
趣味もガーッと熱してスッといきなり冷める
途中半端に揃えたキットやら道具やらだらけ
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:26:50.51ID:AAPm+SX/
レンジを使うと温めすぎて適温ができない あつあつかイマイチ
(人生の中でたまごレンジで温めてしまいを爆発させたこともあり)

ガスのつけっぱなしで吹きこぼす(味噌汁とか)

忘れない様に大事な場所にいれといたはずなのに、
大事な場所になぜか入ってなくて慌てまくる


こんな自分に自己嫌悪
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:41:41.19ID:739Z9K1J
879
あるある
ショッピングは豪快にお金使ってスッキリするものだから気にしなさんな
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:41:56.76ID:LSuzGDHK
>>879
あるあるだ
今困ってんのは某出顎スティーニの工作系キット…
届き始めてから手をつけないうちにペットが死んじゃって深刻なペットロスになり完全に停滞
それをやるために必要な道具やら限定品の道具箱、作業用テーブルまで揃えたのに全く手付かず
本体の通販自体も途中が途切れてて歯抜けの回があるし、多分2/3くらいが未購入
ご好評につき?終了回が延長されたので、これからコンプ目指すとなると金額もスペースも相当必要
半端な部数が新品未使用のまま場所だけ取っててにっちもさっちも行かず
売り払う気なら手をつけない方が良いのだろうけど、まだ一応やりたい気持ちもあって踏ん切りがつかない
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:08:56.75ID:vjyggKNc
恩師のお通夜にスニーカーで参列してしまった。受付で気づいて真っ青になった。
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 04:16:38.27ID:ihNGxFn7
今はみんなきっちり喪服で行く風潮になってきちゃってるけど
もともと通夜に限っては喪服だと「まるで準備して待ってたみたい」だからってことで
むしろ平服で行くのが礼儀みたいなところもあったからね

今でも顔見知りレベルのご近所の人や子供たちがちょっとお焼香にという程度なら
本当に普段着でそのまま来てさっと帰ってるし
縁の深い人なのにスケジュール的に間に合わないとかだったら
服の問題で欠席するよりは平服で駆けつけてしまった方が絶対マシだよ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:01:26.84ID:yhGF/V51
考えてみたら黒い革靴持ってないわ
めんどくせーことに気づいちゃったな、、、
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:57:39.19ID:sqQHcowi
>>881
879じゃないけど、あなたのレスでこころが軽くなった
ありがとう
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:17:06.15ID:EV27wfqf
>>886
より正式には革靴じゃなくて布靴が望ましいとかもっと面倒なこと言ってみる
(仏教式だと殺生を嫌うとかで)
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:55:58.84ID:p3oaLt6H
黒い布靴っていってもろくに売ってないから普通は合皮の黒い短靴
女はつま先・かかとの出ない合皮のパンプス
バッグも合皮か布
今は合皮と本革の見分けつきにくいから誰もジロジロ見て判定しないし本革でもいっそ大丈夫だってよ
それより光物を避けろだって
靴やバッグの金具とか光らないやつな
スレチだから戻すけど本日のやらかしは、メモした紙を無くして無駄に数時間探し絶対置かないようなところから出てきたこと
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:15:30.38ID:bhnLnatG
皆さんありがとうござます。少し気が楽になりました
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:38:25.46ID:wMYFSRaQ
小学校の壁に貼られていた『整理整頓』『5分前行動』が成人した今でも家の壁に貼らなきゃいけないレベルで出来ていない現実
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:52:54.29ID:J9wnk1/w
尋常ならざる頻度で物を手から滑り落として壊す
会社の備品が壊れる原因はだいたい自分
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:55:22.67ID:Wmml60MZ
>>895
自分も大概そうだ
あと他にもその人ばかりってのはあるなぁ
だからもしやこの人も!?って思ってしまう
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:56:00.00ID:oW/uVGFG
本日の死にたくなった出来事

職場で冷たい目にさらされていて、あまりにつらいので、2ヶ月に一回、東京のコンサートなんかに行ってる。
で、これつまた辛すぎるので、味方と思ってた同僚に、笑顔で打ち明けてたら、そいつからも嫌われていて、噂が
一気に広まり、仕事しないで人に尻拭いさせておきながら、遊びに行くふざけた野郎認定されて
もう人間やめたくなった。
確かにさ、仕事ができない分際で有給とって遊びに行くのは負い目もあるんだけど、そんな
餌でもないと電車に飛び込んでしまいそうな綱渡りの毎日なんで、信用できると思って打ち明けてたんだけどね・・・
実は嫌われていたって、アスペあるあるだけど、判断力がないのはADHDなんだろなって思う、仕事もできないし。

こういう人間はどこに行ってもお荷物なんだから、生活保護か安楽死の権利を持たせてほしい。
電車に飛び込んだりする方が迷惑度合いが大きいんだから、選択肢としてそれはほしいよ、実際。

明日仕事行くこと考えたら、このまま死にたいけど、。どうして死ねないんだろ。毎日同じ思いを繰り返す。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:56:55.04ID:J9wnk1/w
あまりの仕事のできなさ、周囲への馴染めなさに、上司や同僚から嫌われ疎まれ、クビ切られたり退職に追い込まれたことが何度もある
たまたまうまく仕事がこなせた職場も、3ヵ月もいれば辞めたくなってしまって退職を願い出てしまう
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:04:45.29ID:ocwUNNij
ヤカンひっくりかえして拭き取ってたら病院の予約時間過ぎててワロッタ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:05:11.97ID:oW/uVGFG
カコしないと吐きそうなんで書きます、ごめんなさい。

どうして発達障害として生まれてきたんだろ。どうして早く親とかが気づいてくれなかったんだろ。
普通の就職止めてくれなかったんだろ。早く利タイヤしなかったんだろ。逃げ場ないじゃん。
やり直せるなら実家でパソコン相手に何かYouTuber的なことしてでも
暮らせたのに。もうだめじゃん。。色々あって今の仕事辞めたらそれこそ人間失格の最低やろうになるから
しがみつきたいけど、もう限界。最近は離人症も出てきて、起きてる間中顔にチックが出てきた。

ごめんなさい。カキコもめいわくだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況