うつ病で療養中の過ごし方 246日目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:19:46.50ID:70hB2Fyl
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 245日目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1537316338/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
※次スレは >>950 が立ててください
950が立てられない/立てない場合は以降のレス番の方が宣言の上立ててください

・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0851優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:04:57.21ID:1HoqPknY
自律神経で思い出したけど外食苦手な人っていますか?
自分は交感神経優位になりやすいみたいで外だと心からリラックス出来ないせいかお腹が空かないんだよね
わりと昔から友達と外食するときも無理して食べてたし心から美味しく感じなかった
常に緊張状態って嫌だな
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:22:36.06ID:ui3GrB2A
>>850
タクシードライバー経験あり
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:42:26.19ID:k38wSV3H
>>851
いますよ。酷いときは詰まってるみたいに食事が喉に入らないし意識が遠のく
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:49:01.93ID:S0F1ZISB
>>842
>>844
同感
閉鎖病棟だけは、糖質で暴れちゃうような人以外は入るべきではない
病識ない狂人と看做されて人権なんか何もないからね
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:19:34.64ID:H+guyIV7
>>855
自分は外部との連絡がとれなくなったのがつらかったわ
唯一の連絡手段がテレホンカードの電話のみ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:00:36.32ID:aWLq1vUZ
鬱でODしたのがバレて一人暮らしから実家に強制送還されたんだが、それ以降ずっと軟禁状態
家から2時間半かかる大学も実家から通えと言われている
親は毒だからいつ軟禁を解いてくれるかもわからない
主治医とカウンセラーは親が毒なことを知っているから鬱を隠すのに最初協力的だったが、ODしてからは親元で暮らした方がいいの一点張り
親は過干渉親らしく四六時中自分にべったりで治るものも治らなくなりそうだ
どうしたらいい?
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:05:17.78ID:poR7gh5U
ODしたのが悪い
あと毒親はそろそろ専用スレあるんだからそっちで頼む
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:05:41.04ID:RfEoD8d8
>>858
そりゃあ医療関係者の協力を裏切ってODした君自身の自業自得しか言いようがないな
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:28:37.73ID:RfEoD8d8
なんか排他的で攻撃的な感じの悪い奴が常駐して荒らしてるな
IDコロコロしてるけど同一人物だろうな
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:37:08.44ID:02ZizSkm
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】

オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。

創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。

創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。

創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。

池田大作先生を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです

創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
zoy
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:46:55.76ID:lzyS3uO7
>>864
毎回同じこと言ってるな
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:55:32.07ID:aXzLV+fp
うつ病って一度なったら一生治らないの?

もう死んじゃいたい
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:03:23.86ID:RfEoD8d8
>>865
だね

>>867
事実を述べてるまで
荒らしを煽らず俺を煽るってことは…そういうことか
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:07:08.48ID:m+uRjjyA
>>868
治る人もいるし、寛解の人もいるし、長期化して苦しむ人もいる
当然だけど環境や性格や様々な要因は個人差あるからね
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:13:30.57ID:NTS/PnI9
>>868
心の花粉症と例えたらいいと思う
誰でもなる可能性あるし一度発症したら完治にはいたらない
だから寛解って言ってる
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:34:38.04ID:QZjq0oyt
我が家はシャッター降ろしているので
晴れの日も雨の日も遮光
明るいと色々考え始めておかしくなる
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:35:00.01ID:qse4bYVV
もう治らないかもしれないから1人で生きていこうと思うけどやっぱ寂しいな
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:36:25.96ID:aXzLV+fp
>>870
>>871
ありがとう
最終面接まで進んだのに鬱病が急に悪化したんだ
涙でてきた
ありがとう
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:38:42.70ID:nTpbPUEg
皆結構大変やな…

したいことないならアナニーでも、してみたら?うまく言えばそこから意欲わくかもよ? 下手すりゃアナニー中毒で、廃人
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:44:55.28ID:lzyS3uO7
>>869
事実じゃなくて妄想だろ?
煽るって被害妄想も甚だしい
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:20:37.90ID:XimoCPDQ
>>868
寛解はする、でも完治はしないと思うね
俺もうつ病になる前と同じ位元気になったし、仕事に行くのも嫌だとか苦痛に感じたりもなく楽しくやれてた時期もあった
でもメンタルがくっそ弱くなった、なる前より更に
そこから立ち直るのに、又人より時間を要するんだわ
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:23:46.67ID:XimoCPDQ
>>844>>855
俺が入った所は、
・喫煙は一時間に一回一本(看護師自ら火付けてくれる)
・大部屋の中はTVのみ
・俺は表に出たいって頼めば、病院内の散策はさせてくれた
でも当時ガラケーだったけどそれらの所持は当然NG

不眠症も当時酷かったからさ
何もやる事ないわ、レキソタンと最低限の睡眠薬しかくれんかったから特に夜が寝れなくて地獄だったな・・・
0879優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:25:42.78ID:XimoCPDQ
>>858
俺もODは2回やって病院送りになったけど何もいい事ない・・・
もうやめときなよ? 辛いのは俺もやったから分かるつもりだけども
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:24:18.21ID:RUQtVMGh
障害者年金申請したいけど、父親に反対されてる。辛い
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:43:33.06ID:SitgFtSf
>>868
かかりつけの先生に『糖尿病や高血圧の人が薬を服用しなければならないのと同じ』と言われたわ。そんな事言っていいのかと思ったよ。治したいんだよ。俺も死にたい、けど、死ねない、辛い。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:02:50.48ID:qj/sa/Hs
>>883
治る治る
薬売りのジジババに騙されちゃだめ
彼らにとってうつ病患者は金の成る木
麻薬中毒者と同じ
合法的に薬付けにしてる
うつ病になった事の無い奴らにうつ病の苦しさはわからん
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:52:27.15ID:SitgFtSf
>>884
ありがと元気でてきた。
今までリーゼとレキソタンを調子が悪い時だけ1錠服用してて、今。自分で断薬中で4日目で倦怠感の症状がでて辛い。薬飲だ方がいいかな?
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:57:44.94ID:6Y8RuM4f
>>886
自分の経験からすると勝手に断薬して症状がおさまらずイライラしたり不安になったりで
抑うつも悪化したからやめといたほうがいいよ
飲んでる薬も弱いしいつでも主治医と話し合ってやめれるでしょ、ただうつが良くなるかは知らないけど
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:17:11.92ID:qj/sa/Hs
>>886
良かった。
医者が信頼出来る人物なら断薬相談するといいと思う。
薬によって離脱症状も色々なので情報収集して。
参考までに。
自分の場合は独断でパロキセチン断薬したら身体のあちこちにピリって電気が走る様な症状が出た。でも飲むのやめたらほぼ全快状態が続いてる。離脱症状もいつの間にか消えた。
不眠だけはハルラック断薬するといつまでも起きてるので、今はハルラックだけ処方してもらってる。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:57:30.99ID:zEqN0N7K
過去スレで色々相談乗って頂いた者です。
その節はありがとうございました。

1月から鬱状態と診察されて通院して来ましたが。
最初から先生と合わないと思っていたのですが
今日の診察でもう無理だと思ってしまいました。

転院を希望する場合の手順ですが、どのような手順を踏めば良いのでしょうか?

次の病院に電話して事情を話した上で予約を取っておいて
その上で現在の病院に「転院希望」を伝えるとかで合ってますか?
0891890
垢版 |
2018/10/03(水) 00:59:33.17ID:zEqN0N7K
私の経緯ですが
仕事で悩んで昨年12月に退職、1月から認知行動療法のクリニックに通院
初回の診察時から合わない感じがしていました。

・私の説明が下手なせいか、口調は冷静ですが明らかにイラ立った感じで
(ボールペンを机にコロンと軽く投げる)
「あるのか無いのか答えて下さい」「『はい』か『いいえ』で言って下さい」
と言われて傷つくことが何度かありました。

・何事にも不安があること頭痛など不調を訴えると
「何でかなぁ」「うつの状態は抜けているんだけどなぁ」とか言われる。

・前回の状態と比べて平行線の時
「前回の診察時と比べてどうだったか?」→「あまり変わらないです」
→「全く変わりませんか?(全くなの?と疑ってるような口調)」
「少しは良かったかも知れません」と言うよう誘導されてる感じで
悪くはなってないので私も「どちらかといえば少し良いかも」と言ってしまってます(私も悪いですね)

「症状は元気な時と比べてどの程度ですか?」→「6割くらいです」
→「(カルテを見て)それじゃ前回と同じだよね。少し良くなったんだよね?」
→「悪くはなってです」→「上昇傾向にありますね。良いですよ」
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 01:00:00.77ID:zEqN0N7K
これを診察の度、何回か繰り返して行ったら(私的にも1月と比べたら大分良いので)
「うつ状態は抜けたね」「朝昼晩のデパスを朝だけにしよう」
→えっ?まだすぐ不安膨らませて思考が鈍ったり頭に鈍痛があるのに?
と思いつつも、反論出来る空気じゃなく、悪化はしていないので信じることにしていました。

これまで処方されていたのがデパスと就寝時のリフレックス、ブロチゾラム(1月から不眠が続いてたので)で
朝起きるのが辛く昼まで寝ることが度々あり、それを相談すると
「起きる気持ち(意思)の問題。眠かったら昼間寝ていいから朝起きるリズムを」が課題になり、

3ヵ月くらい経ってようやく朝起きれる回数が増えました(14日中くらいは目標達成)
今日嬉しい報告が出来るのと就寝前の薬について相談しようと思ったら
「デパスを減らそう」→「へ?朝飲む薬じゃなく夜の薬が残ってるのでは?」
→「デパスなんて不安が無くなれば止めていいんだから」
→(これ常日頃から言われてましたが「不安が無くなった」なんて報告は一度もしてません)
今回は頑張って食い下がると、軽くですがボ−ルペンを机に投げて手を頭の後ろに組む仕草

これで「この先生とはもう無理。信頼どころか顔色伺いになってる」と再認識しました

怖いのは転院の申し出と紹介状に鬱状態から抜けたと書かれた場合
転院先で傷病手当の審査を6カ月様子見になるのか不安で仕方ありません
0893890
垢版 |
2018/10/03(水) 01:04:38.16ID:zEqN0N7K
何レスも長文ですみません

クリニック帰ってきてからも(帰る途中のこともあまり覚えてないです)
ずっと囚われてご飯食べる気にもならないし、テレビ見てクスリとも出来ません

認知行動療法についても「頭では分かっているのに出来ないからもどかしい」です
私には向いてないんですかね…
何かアドバイス頂けたら幸いです
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 01:10:37.41ID:XpfY1A2b
転院先で特に紹介状がいらないなら
もうそんな病院金輪際行かなくて良いと思うけど
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 02:37:33.91ID:mP7I/i5M
全然症状良くなってないのに、バイトの応募してしまった。受かっても通えるか自信ない
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 03:33:10.17ID:FENpxBjb
>>892
診察中に医者の前で発狂すればいいじゃん。

ゲロぶちまけるとか脱糞するのも効果があると思う。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 03:58:03.97ID:UDQVLLq6
>>890
いきなり新しい病院へ行くのもアリ
それが不安なら転院したい旨を受付の人に電話で相談なら楽じゃない?

ちなみに自身はいきなり新しい病院へ行った
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 04:02:16.10ID:dBOuCl6j
898はネタなのかガチのアドバイスだかわからんが、人間として腐ってる
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 05:24:13.81ID:y+Ivptfs
全然寝れない
そのくせに昼間に耐えきれない程の睡魔に襲われる
いい加減にしてほしい
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 06:36:10.70ID:Lj2UfMjZ
>>890
合う医者が見つかるまでドクターショッピングするのオススメ
これまでの経過と使った薬のメモを自作して、行ってみたい病院に飛び込みで行っていいと思う
今の医者の態度はひどすぎるよ 普通にないわ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:19:44.25ID:IbQitEx+
CBDオイルってのを試したがなんとなく安心感がでてきてまったりできるわ
神経質な人にはよいかもね
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:42:14.56ID:IbQitEx+
>>906
効き目は分かりづらいがもあーんとした感じでまったりできるのがよいわ。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:42:41.67ID:d263WVK2
>>903

良い医者と
合う医者はちがう
自分は多少違和感はあっても合う医者に通っています
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 08:06:08.06ID:9mkl2lVs
俺の場合、人格最悪でも障害年金通してくれる医者が良い医者
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 08:07:54.09ID:9mkl2lVs
今日も朝からしんどいよ
どうも風邪も引いたようで頭も痛い
親族絶縁状態の一人暮らしなので心細すぎる
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 10:41:46.60ID:g1zRTggj
医者変えたいんだが、一応今のところもキープしときたい。紹介書都合もあるしどうすればいい?
0918優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:16:33.15ID:Wv/1L5mD
感情コントロールおかしくなって勢いで仕事辞めてしまった喪失感半端ねえ
職場のみんなとわいわいしてきたのに寂しくてまだ癒えない
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:53:26.75ID:57gpScPn
めっちゃ怖い夢みた。
本当に怖かった。
頼むから夢の中ぐらい幸せでいさせてほしい。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:59:48.71ID:XhCD974W
この生活があと何十年も続くって思うと死にたくなる
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:50:46.53ID:UDQVLLq6
>>911
うつで一人暮らしって何か起きたら大変だよね

>>913
1回試しに違う病院行けばいい
合うと思う方にすりゃいいよ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:12:12.73ID:5uCRDQ2R
少しマシになった
眠剤の服薬おそかったからだろう
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:36:48.75ID:nco7UJ1u
>>918
私もわかります
でもきっと楽になると信じて切り替えたいです…
0925優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:01:53.59ID:UDQVLLq6
眠剤も効かなくなってしまった
段々と生きる希望が無くなってくるのう、、
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:04:54.90ID:6YK3bz58
6z
0927優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:05:59.22ID:qJ6XnON6
>>925
眠剤なに飲んでますか?
同じく眠剤効きが悪いです、ブロチゾラム
0928優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:11:17.02ID:6YK3bz58
生まれてはじめて自分のゲロでもんじや焼き作った
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:12:15.94ID:NAYnnRGg
自分が弱いからいけないんですかね?
きっと同じ様な境遇に陥ってもうつにならない人もいて
そんな人達の様に強くなりたかった
自分が悪いんだって自己嫌悪に襲われる
0931優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:15:12.00ID:UDQVLLq6
>>927
ロゼレム→効いてたけどうつ悪化で過眠 今は効かない
ロヒプノール→ふらつきだけで効かない
なので今は断薬

野球詳しいかわからないけど、巨人の阿部とか上原も飲んでるって
次元違うがプレッシャーとか不安とかずっと感じてたら生活リズムが狂うのも無理ない
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:18:39.40ID:UGai8Z7L
>>930
自分がこうじゃなかたら鬱病にならなかったのに、と言えばそうなんだけど
実際のところ「いけない」のはそこじゃなくて
その状況を放置することだと思います

自分の間違ってたところを認識するのは大事ですけど
もっと大事なのは「じゃあこれからどうしていこうか」って考えて
少しずつでもいいから変えていくことですよね

そこで「だって自分はこういうダメ人間なんだからしょうがない」みたいに
諦めるっていうか、自己嫌悪という形で自分を責めて、罰されたつもりになって
それでこれからも何もしない言いわけにしちゃうのが、
一番「いけないこと」じゃないでしょうか
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:25:30.47ID:UGai8Z7L
>>930
個人的には、弱い事そのものが悪いとは思わないですね
弱いなら弱いで、それを自分で把握して、対処していくことが本当は必要で
それをしなかったことが、悪かったと言うか、失敗だったのではないでしょうか
私の場合だけど、周囲に頼るとか、弱みを見せる事をしなかったのが
間違いだったと思ってます

一所懸命平気なフリして、「辛いとか手伝ってとか言ったら迷惑かかる」
みたいに、変な方向に気を使って、結果もっとすごい迷惑をかけてしまいました
自分のキャパシティを見極めて、できないことはできないと言う
何で私にばっかり押しつけるの、と文句があるなら言う
あの言い方失礼だと思うんですけどどう思う?みたいに同調を求める
それができなかった事が、結局自分を追い詰めて来たんだなあ、と。
0936優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:41:47.72ID:6YK3bz58
そういえばお尻も一年以上拭いていない
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:46:19.39ID:TL8H6yeY
>>936
余計な事ゆうから
ウンコ出たーーーー

💩_| ̄|○

もーーーーーーーーーーん

お前お尻拭いてくれよ

もーーーーーーーーーーん

優しゅうたのむよ

もーーーーーーーーーーん
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:51:36.14ID:6YK3bz58
ウォッシュレット、ドライヤー付のトイレなので拭く必要がないのだ
軽くペーパーで拭うことはある
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:58:22.79ID:TL8H6yeY
>>939

疑り深い人ねって書いてたら
またウンコ出たーーーー

💩_| ̄|○

もーーーーーーーーーーん

お前お尻拭いてくれよ

もーーーーーーーーーーん

優しゅうたのむよ

もーーーーーーーーーーん

二人で拭いてくれてもええんやで

もーーーーーーーーーーん

ケツの巣にいらんもんささんといてね
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:59:30.21ID:Kc88VrYd
今まで鬱でも必死に仕事してましたが、限界感じ療養生活に入ることになりました。通院と服薬は長年してますが、一日中横になってるのが今までの休日の過ごし方でしたが、皆さんどのように過ごしてらっしゃいますか?
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:11:59.06ID:fbfFelD6
目悪くならない?1日スマホ

年のせいかもう1日スマホなんて見ていられない
2、3時間も続けて見てると目がボヤけてきて目も疲れて頭もガンガンしてくる
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:30:23.39ID:l4o4ecG3
老眼もあるしPCの画面みてるのもきつくなってきた
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:32:52.76ID:OV3pVUFx
>>944
それが視力は2.0なんだw
遠くまで見えすぎるけらもう心の目でもあるんしゃないかと視力検査のとき両目閉じて答えてたら看護師さんに爆笑された
0950優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:52:36.97ID:fbfFelD6
>>948
まだ若いのかな
何歳?

PC仕事の人はやっぱり年取るとキツくなるみたいね

スマホはドライアイと乱視も酷くなった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況