X



★★不眠症/睡眠障害★★Part92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:02:59.90ID:m3fMRCiA
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:03:16.03ID:Cny3AgCd
夜寝て朝目覚める
この当たり前な事がすごく難しい
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:07:31.97ID:hFpBEmBM
>>601
それで怠け者や夜更かし野郎だと思われるとやるせない。
かぶと虫の性質を否定するようなもんだ
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:11:18.59ID:g1VzID9+
ベルソムラ飲んで二度寝出来た。でも2時間ぐらい。睡眠薬は、処方箋より、幾分予備が多いほうが便利だよ。
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:39:09.02ID:jm5swUOO
ルネスタ3錠飲んだけど眠れない
嫌なこと考えてモヤモヤしてると眠れないね
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:55:56.43ID:3lXfjc49
今ルネスタ飲んでるんだけど
夜中に4〜5回目覚めるのって中途覚醒ってやつなのかな
目覚めてもすぐにまた眠りにはつけるからそれとはまた別?
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:44:12.35ID:OmLkkJ67
担当医師がなかなか眠剤をふやしたがらないんだがベルソムラやヒルナミン手に入れる方法ってある?
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:46:06.51ID:OmLkkJ67
ニトラゼパム 5mgだけなんだが
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:53:38.64ID:F1suGxPu
>>611
これくらい寝れたら充分じゃね?
もし途中で起きてなかったらこのスレ来るな
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:18:08.26ID:JZLzJKTn
いつも5時間寝て1時間起きてそのあと1〜2時間寝る感じ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:56:53.94ID:ImVFHGU9
夜寝れなくて明け方から昼前まで3時間寝た
体内時計がガタガタだわ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:52:10.20ID:KdZsHtWV
>>615

ここの連中はみなそうだ・・・気にするな!
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:01:49.94ID:KdZsHtWV
オナニーもすれば、スッキリ!w
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:45:17.46ID:oJgRQYMN
そうそう
今のところは寝る=夜にこだわらなくてもいいから
1日の睡眠合計時間が確保できてればいいやって思った方がいいよ
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:56:08.32ID:F1suGxPu
確かに
何回も起きてしまってもそこから何回も寝れて朝迎えたら成功
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:01:36.62ID:eNpvzibc
昼間だと6時間とかノンストップで寝れるのになんで夜は寝れないんだろ
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:40:48.83ID:KgLScqvp
ちゃんと寝れてるはずなのに
寝不足みたいな感じになってかなり体調悪くなった
なにが原因か分からない
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:53:02.74ID:KdZsHtWV
>>625
じゃから、気にすんな! 眠剤使えば使うほど効かなくなりますよ
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:47:42.60ID:dTQ09i4D
医者から「あんたは、睡眠のリズムが悪い。」
と言われた。

そうは言っても、5時間で
目が覚めてしまう。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:55:56.03ID:dTQ09i4D
ベルソムラの持ち越し効果は、ひどかった。
ベルソムラを飲んだ翌日は、一日中眠かった。
レスリンに変えて、落ち着いた。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:58:57.08ID:FDhpmJt4
医療大麻オイル
今月WHOの国際審査に入りますが既に最新情報で大麻をスケジュールWから外すことを勧告

治療ソースは安倍総理
250の症状に治療効果があると言われている
大麻 250で検索
http://www.google.com/search?hl=ja-JP&;ie=UTF-8&source=android-browser&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB+250

解禁後は安倍内閣の現行使用している桁外れの治療効果のあるオイルが店頭販売されます
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:39:38.13ID:F1FRQtaU
寝る一時間前にデパスのんで睡眠薬をキリンのサプリ快眠てやつと一緒に飲むと中途覚醒が一回になった
気分的なものかもしれないけど
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:19:50.06ID:YPSmNQyi
>>607
オ◯サカ堂あると思うけど、ベルソムラとかクソ高かったような気がする。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:22:22.99ID:YPSmNQyi
>>605
覚醒してもすぐ眠れるならまあそれでよしとしよう。
不眠に関して完璧を求めてたらすぐに薬漬になるよ
すぐに眠れなくなったら、対策考えようか。
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:29:32.54ID:/B2/mxaE
>>639
から絵ごと。
それから今の日本は3人に1人は夜勤に従事してる時代。夜勤やめろというのは暴論
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:43:29.95ID:s4yFc71r
寝落ちする時に呼吸が止まって起きるんだが同じような人いる? ちな体重昔から変わってないから無呼吸症候群ではないと思う、、酒飲んで寝たら症状出ないけど熟睡はしてない
0642優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:44:59.21ID:G2FYOhNI
>>641
俺それ眠剤飲む前はよくでてたけど、眠剤飲み始めてから治ったですよ。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:45:58.44ID:a6YEEiOL
>>641
体重が関係ない無呼吸症候群もあるからそれ疑った方が良いのでは?
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:26:12.43ID:IbkbKYky
>>641
今は無いけど、昔はよくなってた。
息を吐いたまま。。。で、苦しくて、あ、息吸わなきゃ、って思って息を吸う、みたいな。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:43:40.82ID:A7CgnO8N
目つぶってりゃ寝れるって
多分
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:48:47.68ID:+bhfl6Pv
>>650
本当に無能だよな
自分でわかってんじゃん
ろくに運動はしない、昼寝は我慢出来ない
これじゃ寝れる訳ねーじゃんって言う
わかったらさっさと>>1-5を実行しろよ無能
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:56:02.89ID:9NPan75W
>>1-5は食べてばっかで運動しても痩せられず夜はぐっすり眠れる快眠デブニートやぞ
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:42:27.94ID:OPQq6LYZ
やば、ずっと寝れてたのにねられへん
身体痒いんだよ朝風呂入ったのに
イライラする
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 02:02:11.30ID:uksNqW91
暑くて寝れない
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 02:40:13.09ID:Vd+GObQr
>>655
調べたら冷えからの不眠には効果あるみたいやね
でもそのレベルの人はここにはいないだろな
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 03:01:40.99ID:dgkjuhpi
今、起きてしまった。ベルソムラ追加で寝ようかタバコで時間潰すか迷うな。一応3時間寝たよ。
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 03:08:23.63ID:uksNqW91
二度寝出来ない
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 03:20:23.52ID:TDkz+BvE
結局仕事を辞めることになった
楽な仕事だっただけに残念
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 03:42:52.75ID:Fa4qv3GT
何の仕事だったのですか?
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 03:54:09.31ID:hLOAiVwa
明け方まで眠れない。そして一旦寝ると起きれない、10時間くらい寝てしまう。ぶっ壊れてる
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 05:47:07.11ID:u2BOFPb6
>>661
昔から寝るときは部屋が寒くないと寝れない
昨日は冷房いれて半袖で寝たわ
さ、二度寝しよ
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 05:53:04.48ID:uksNqW91
結局2時から眠れず
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:47:52.87ID:FKRg3hGB
いや〜7時間寝れたわ。
オナニー+腕立てが良かったのかな。
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:49:31.99ID:Vd+GObQr
適度な脱力感は重要だよね
神経が昂ぶるとだめだ
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:23:17.86ID:TjzTDeN0
寝れた!
やっぱり眠剤投入のタイミングが大事だと実感
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:55:40.97ID:Mb1/lgIQ
飲んでも寝れない人は薬を寝れるまで
増やしてもらえば良いと思う
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:56:13.91ID:LQDYsJqV
睡眠薬と一緒にお酒飲むやついるの?
マジで危ないと思うんだけど
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:44:37.45ID:vTXi9B5O
>>677
もうその生活が15年続いてるわ
血液検査で特に大きな異常なし
割と暴飲暴食なほう

1日最低1万歩は歩かないと気が済まないからかなぁ
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:45:45.41ID:qRDGgvrQ
まえは会社の付き合いで飲み会結構あったから、当時は眠剤飲んでるのに酒も飲んでた。ぜったいやめた方いい…
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:07:32.98ID:k2QrxEig
>>678
プラセボ効果で効いてると勘違いしてるんだろ酒と眠剤同時服用何てあっという間に耐性付く。
678は酒とウォーキングのおかげで熟睡出来てるだけ。もう眠剤自体は完全に耐性付いてる。
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:28:21.42ID:vTXi9B5O
>>681
熟睡は出来てないんだなぁこれが
筋トレも週2でやってて
ガッツリ疲れてても中途覚醒する
まぁ酒のせいだけど
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:50:52.42ID:k2QrxEig
>>682
何だよたいして寝れてねーじゃん酒と眠剤同時に飲んでるからそんな体質になったんだよ
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:13:35.81ID:gNw0DSYx
水泳した日は眠くて眠くて堪らんかったがそれすら無くなってた
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:45:28.71ID:2++n36fa
>>637
607ではないが個人輸入そんなに高いか?

ベルソムラ100錠で18000円位だろ

精神科で処方してもらうと基本2週間か3週間分しか出ないので
再診料1410円、薬代、調剤料で1000円程度(3割負担の場合)x5回で12500円

ほかに要らない検査とかもあるし、病院までの交通費が必要な場合もある
それと長時間待たされる

個人輸入なら待ち時間はゼロで玄関先まで配達してもらえる
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:08:55.96ID:wao0F18K
昨夜あまり眠れなかったのに
朝ご飯食べてからついウトウトしたらもう昼になってた
睡眠自体はできたから結果オーライと思うことにする
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:37:24.33ID:QizDiQSc
2、3時間しか眠れなかったとしてもちゃんと起き上がって活動してる?昼寝したりする?
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:27:23.90ID:2Z8nqmM1
>>682
アル依で毎日入眠剤と睡眠薬と飲んでたよ
なにが怖いのか全くわからない
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:01:33.63ID:O1cHr8+6
>>687
自分は、そんなにかかんないよ
4週間分で
診察料820円+薬代1220円
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:18:57.62ID:i4Q+w7uX
会社辞めることにしたよ
不眠からか最近仕事中立ってられないくらい胸が苦しくなる事が頻繁におこるようになった(心臓は悪くない検査済み)
しばらく休んで転職活動始めようと思う、、皆も気をつけて
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:24:02.15ID:r8pT+0Wy
>>696
俺とおんなじ症状
典型的な自律神経失調症。
俺はデスクワークだから仕事辞めずに済んだけど
なるべくお薬に頼らずに治るといいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況