X



【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:22:27.89ID:YDa9D0fs
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛、変形性関節症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
ttps://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html
イーライリリー
ttps://www.lillymedical.jp/jp/ja/neuroscience/cymbalta/index.aspx

前スレ
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534931180/
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:18:08.22ID:nfVOxkH9
精神科のクスリって脳を溶かして患者を鎮静化させるものが多いよね
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:19:23.38ID:nfVOxkH9
脳をシャープにして人を安全に活性化させるクスリってあるんだろうか? もしあるなら本当の精神医学だと思う
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:37:17.58ID:gFndbfBJ
鬱病とは言われてないがこの前初めてクリニック行ったらコレもらった。
20mgから始めてとりあえず1週間分飲んだけど不安が和らいで深く寝れるようになった
40mgを1ヶ月分またもらってきたけど私ってやっぱり鬱病なのかな?
病名とかは特に言われてないけど
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:29:40.44ID:rPiQbFY1
バルタンは整形外科で痛み止めとしても出されるから心持ち安心して飲める
眠いけど短時間でも家事できるようになっただけ進歩かな
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:40:12.32ID:zCGTdpCf
サインバルタ40で効いてるのか効いてないのかよくわからんな
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:51:56.82ID:LtFGQ44Q
20mg×6日目
頭痛は無くなったけど目眩と眠気は健在
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:26:13.59ID:Zqf17tdJ
みんな副作用すごいんだな…
自分にはレクサプロに次いで副作用が少ない抗うつ薬だよ。
昼までに飲めば、副作用の不眠は問題ないし、だいたい8時間程度と持続時間が短い位しか問題点ない。
なのにアナフラニール並みに強力。
恵まれた体質なのだろう。
両親と、居るなら神様に感謝だな。
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:35:23.18ID:XHfBjrCY
これの副作用は尿閉ぐらいだわ。めっちゃ重い副作用だけど
0453優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:12:23.96ID:HM5CrPtj
60mg飲んでも頭がクリアにならない。
頭脳労働がなかなかできない。
こんなもん?
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:19:16.70ID:6Gw67eOy
脳が50〜60%しか働いてない感覚やね
薬のせいばかりではないと思うが
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:47:50.41ID:YBj6UhHC
サインバルタ3日目
普段ハッキリと物を言わないんだけど会社で
もうあなたとは一緒に仕事したくありません他当たってください
って言ってしまった

気分は前向きになるしハッキリと物を言えるようになったわ

すげーなこの薬は
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:50:01.70ID:YBj6UhHC
>>439
俺と全く同じだわ
超躁転している

もっと早くこの薬に出会いたかった
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:13:11.65ID:kTexJTmU
>>455
同じです。ただし、あとで、すげー後悔しまた。ハイテンションだった自分が恥ずかしくて。
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:38:58.53ID:0oseKWm9
まぁ個人差あるしね
自分は吐き気でそれどころじゃなかったけど4日目にしてようやく慣れてきた
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:06:42.96ID:gHGEIiLT
腰痛が少し楽になった
副作用もとくになかったし
気分が晴れてるかはわからんが
それだけでじゅうぶんかな今のところ
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:31:18.26ID:3NiTIwaX
腰痛で鬱を発症だと
腰痛緩和されれば鬱も治るって事じゃね
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:35:54.05ID:WfAYkfV5
サインバルタは各種神経痛にも効くから、精神病を患ってない人にも処方される。

鬱で腰痛になったのか
腰痛で鬱になったのか
腰痛は鬱とは関係ないのか
人によって違うから分からないが、副次効果として鬱病は良くならないけど各種痛みが軽減される人はいる。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:14:45.19ID:u6Dum1xb
腰痛というかずっと悩んでた背筋痛が治ってるだけで飲んでる価値はあったわ
ただ、仕事のせいで腰痛出て酷いんだがサインバルタ飲んでなかったら耐えられないんだろうなあ
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:53:13.27ID:L+qDc+oL
鬱で処方されたけど帯状疱疹の後遺症の痺れは劇的に楽になった
なお鬱への効果は無い
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:04:32.18ID:0i8uYzoW
服用1週間だが眠くて眠くてしょうがない
効果が現れるまで2-3週間と言うからまだまだ我慢
0467優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:32:51.87ID:u6Dum1xb
>>466
寝る前に飲んでもいいんだぞ
合わない人はそれでも日中傾眠出るけど、酷いならイフェクサーに変える選択肢もある
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:33:27.29ID:wORXGaSl
>>457
俺もそう思ってるが事実ハッキリと物を言えるようになったんだよなぁ

ADHDだからプラセボだとは思わないんだよ
朝飲んだことすら忘れるくらいだからねw

>>458
俺も後で後悔しないように注意するわw
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:13:18.66ID:XtV0haG+
なんで精子出なくなるの?
047539
垢版 |
2018/12/14(金) 20:35:24.15ID:+JPov0ff
自分は下痢が治った
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:36:03.54ID:+JPov0ff
この薬飲んでて睡眠薬なしで寝れる人いる?
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:37:38.99ID:jFS/IQ21
眠れないんですって医者に言ったら、それは別の原因でしょうこの薬は逆に眠くなるからって言われた

実際その通りだった
原因はマットレスが薄くて腰にダメージが蓄積しているせいだった
二枚敷きにしてなんとか解決
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:11:18.09ID:QUNVuQmM
マイスリー ずっと飲んでたけどのれ飲み始めてからなくても練れてる
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:30:27.77ID:wlQqlqpj
サインバルタにみんざいに、バイアグラ三種の神器を手放せない
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:47:18.47ID:LfBUln7j
サインバルタ
コサインバルタ
タンジェントバルタ


エビリファイに対してのレキサルティみたいに、進化して副作用減るといいな…
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:44:38.62ID:WPsDGtRy
>>477

は? なにその藪医者w
眠くなる人は副作用
普通に効く人は眠くならない
だからデフォでは朝処方
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:13:05.79ID:wqchGFwC
躁状態になったりする?
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:26:21.25ID:Ifc9Mc2Z
>>480
タンジェントは無限大からマイナス無限大まで幅があるから怖そうだな
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:11:38.76ID:YmTz6z4p
サインバルタやめたら物凄い快便になった
飲んでる間も1日1回は出てたんだけど
なんか別の理由かもしれないが…

マイナス思考が増えたからそれなりに効いてたっぽい
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:15:47.12ID:QmOtYPtn
>>484
副作用で便秘になる可能性もあるよ、ちゃんと書いてある
俺も若干硬くなってるな
医療用麻薬飲んでた時よりはマシだけど

>>481
副作用で眠くなる可能性はある、けど眠れなくなる可能性はないってことだから
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:44:56.88ID:Pu97UND2
朝食の後に飲むと寝てしまう。社会復帰したいのに
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:16:31.08ID:3lZDEZ8P
昼寝してしまっても夜ぐっすり眠れるの逆に凄くない?
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:37:22.28ID:G0/oYpLv
マグミットよりコーラックファイバーのような漢方の方が癖が付かなくていいんじゃないの
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:29:01.37ID:mUAY0Y++
サインバルタ20mg朝飲んでるけど眠いしだるいし動悸と息苦しさすごい
でも確かに昼間寝ても結局夜も普通に寝れるしむしろ眠い
先生は元気になる薬って言ってたのになんでだろう
いつか慣れるんだろうか
食欲なくなって少しやせたのと何故か毎朝お通じくるようになったのはありがたいけどこれではお話にならない
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:34:22.72ID:gRYFKbHu
>>490
何ヶ月飲んでるの?
こっちはコンサータ63mg入れてるから眠気0だわw
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:54:48.90ID:ZQvQaRRC
サインバルタの離脱
パキシルよりキツイ
0494優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 13:00:29.75ID:moP+92ig
>>492
そうなんだ
でもどっちがいいのかなぁ
漢方の方が安心感あるけど
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 13:12:31.10ID:mlCa31sF
>>494
その辺は人それぞれ考えがあるからね
個人的には漢方は体質によって効く効かないが大きいみたいだから安定して効果出る西洋医学派
葛根湯とか全く効かないタイプだから
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:42:53.91ID:p8zGoBWd
腰痛で処方されてる人は気分が上がりすぎたりしないのかね
やめるときも離脱がヤバイし
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:44:37.15ID:pTByglbX
もう顔の痺れを緩和する薬だと思って飲んでる
欝への効果は期待してない
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:42:16.74ID:XEwKyAMj
冬の週末は日夜逆転してこまる。
バルタンや睡眠薬朝まで飲まないのも原因だが…
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:44:13.30ID:RHaiKc/K
>>490
> でも確かに昼間寝ても結局夜も普通に寝れるしむしろ眠い

なぜならサインバルタで眠いと感じる副作用は、
医学的、生理学的には、睡眠とは異質な意識障害の一種「傾眠」だからです。
痴呆老人が起きているのに、声かけても反応なくて、
ポンと肩に触るとすぐ目を開けるアレです。
だから、昼間寝ていても、夜寝れるのは、そういうことです。

藪医者は、患者が朝服用して昼間眠いと言うと平気で夜服用で処方します。
知っていて処方しているのか、知らずに処方しているのか、
どっちにしろ被害を受けるのは患者。

このスレで「傾眠」のことを教えると、逆上してキレる人多いですw
0501優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:49:02.54ID:RHaiKc/K
>>493

がんばれ。他人事とは思えない。
自分はこのスレがきっかけで、離脱を克服した。
0502優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:02:57.13ID:qAKuaRwD
うつで特に毎年この時期冬うつでダメになるんだけど
この薬単体じゃ何も変わらなかったけどブライトライト買ったら一気に体調がよくなったわ
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:06:48.49ID:SSfhGi0Y
>>491
2週間飲んでる
コンサータ飲んでシャッキリするなら出してもらおうかな

>>500
なるほど
マイスリー飲んだ時は記憶ないけど駅まで自転車取りに行ったりふすまバンバン叩いたりでやばかったからそれよりまだマシかな
つらいけどもうちょい飲んでみるわ
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:18:18.74ID:Opeu0cdz
やっぱりこの薬、眠くなるよなぁ。
昼寝が、欠かせない
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:33:02.49ID:/NsdaOBp
昼寝できるとか凄いな。
血走るほど目が冴えて眠れん。
10分でも仮眠を取れれば、どんなに体が楽になれることやら…
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:03:18.20ID:OepEe0AF
飲んでないときも昼寝してたから、この薬のせいで眠いのかようわからん
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:07:04.13ID:PMgvc/IP
先週リフレックスやめたら気分良くなったので試しに昨日からこれもやめたらさらに気分良くなった
体調はイマイチになったけど、治療始めてから鬱は寝てりゃいいと分かったからトータルではむしろ楽になった
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:07:08.83ID:WKMcYDOz
どれくらいの期間を飲んで意欲向上の効き目を感じた?
これに切り替えて、1週間、今は初期副作用と戦ってる状態です
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:49:59.98ID:utGHp9+W
薬やめたら意欲出てきたよ、体調はガタガタだけど
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:58:00.88ID:zt3z9ieI
飲み始めの副作用を我慢して
ドツボにはまっていくのって・・・・・

この薬でドツボにはまった患者が
時々来るって、ペインクリニックの医者がいうてた
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:37:25.23ID:WKMcYDOz
>>511
なんで辞めたの?

この薬は長期服用で凄く元気になる人と
初期副作用か、長期服用でもぼろぼろになる人がいるみたい

ぱっとブログを調べただけだけどね

>>512
そうそう、その辺の線引き(続けるか辞めるか)が
明快になるとありがたいな、と。
ただペインクリニックに来る人は、凄い痛みを抱えてる人だから
サインバルタの疼痛効果不足については許してあげて欲しい
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:52:22.31ID:h+CdBpJ8
>>513
半年近く飲んできて日々意欲は無くなっていくし悲観的になっていったところに、リフレックス飲み忘れたらやけに気分が良くなったから試しにこれも飲まないでみた
バルタはやめてみて二日目になるけど気分はいい
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:56:26.60ID:h+CdBpJ8
ちなみに鬱にはプラス効果全く感じなかったけど顔の痺れと足の指の疼痛にはめっちゃ効いた
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 01:17:07.81ID:b9ryskX1
また落ち込んで来た、会社や人が怖いという感覚が強くもなって来たし。
飲まないよりは良いのかなと思っているが。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:39:23.50ID:LZxGRQGO
いずれやめるときが来ると思うんだけど皆が皆、離脱症状すごいの?(´・ω・`)
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:47:52.60ID:vJh1czro
やめて三日目になるけど離脱症状がどんな感覚なのかよくわからん
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:29:24.44ID:Yj+YB+pO
10年前に罹患して4年くらいパキシルとデパス飲んでた時はいきなり0にしたけど、離脱症状なんてなかったよ。
今回サインバルタだから分からんけど。
副作用といい、身体が鈍感で助かってるw
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:08:02.16ID:U/CS7BfD
サインバルタ飲んでずっと食欲なくてどんどん痩せていったんだけど、リフレックスとカルフォニアロケットしてから復活。

空腹ってこんな感じだったんだって思い出した。お腹空いた時のご飯ってこんな美味しかったんだ。。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:23:23.08ID:CC0paVIO
パロキセチンにしろデュロキセチンにしろ、離脱なんて都市伝説でしょ。
そんなもの、両方極量使ったがないわ。
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 06:23:18.64ID:fi/+Apmj
サインバルタ三日切らしたことあるけど、離脱症状は無かった。
パキシルは一日切らしただけで離脱症状がでた。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:35:52.66ID:Ma+YLP3z
6年飲んでるけど最近イクより先に精子が漏れる

辛い
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:15:00.89ID:G7CddG7l
この薬どんな効き方するん?半年近く40飲んでてテンションが下がり続けてるんだけど
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:23:21.30ID:BqFaBV7f
女性の方いるかな?
20→40→60ときて不正出血するようになった
それらしきこと書いてないんだけど副作用かな?
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:41:45.78ID:KN9XB51z
>>534
自分は逆に生理不順で来なくなった
2〜3ヶ月に1回あるかどうか
20→40→60→40ときてます
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 04:40:32.29ID:UxTzrk/u
副作用の報告は多いけど、これで元気になったって報告はあまり聞かないな…
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:31:42.46ID:GVtAPoK7
>>536
障害者雇用だけど社会復帰出来た
2年間休みもなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況