X



【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:16:06.07ID:xPWX8+kU
障害者自立支援法による、自立支援医療【精神通院】についてのスレです。
原則として医療費1割負担、世帯の所得に応じて負担上限があります。

★★重要★★
申請方法は自治体によってバラバラです。
地元の精神保健福祉センター、保健所、市区町村役所に問い合わせてください。
スレでの質問は市区町村名をお願いします。

厚生労働省による解説
ttp://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/3_05_01med.html
ttp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/index.html

「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」32条による
通院医療費公費負担制度は平成18年3月末で廃止されました。

よくある質問
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/2-6

経過的特例措置は平成30年3月31日まで延長
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/gaiyo.html

参考情報
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/8

前スレ
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529063840/
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:58:40.66ID:5Dje9c5f
多分実家が太い家のバカボンじゃろ

親戚一同への体裁上私大の医学部の金を出してくれるって言ってるんじゃよ



まぁ大学通いだしたら引きこもりも治るやろし
治療になるとでも考えてるんちゃいますか?
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:46:58.59ID:4hggzvl0
俺は初診で書いてもらったけど
半年とかいかにもなガセネタ書くなよ
それともソースでもあるのか?
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:54:42.00ID:oG27qry+
>>407
自分が書いたんじゃないけど自立支援、半年、でググるとソースあるよ
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:55:25.24ID:oG27qry+
>>396
そんなにかかるんだね
まだまだ先だなぁ
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:58:03.14ID:4hggzvl0
>>409
その検索方法だとこういうのがひっかかるんだけど

http://www.y-clinic.com/faq/
12,精神福祉手帳
自立支援医療とは異なり初診から半年間以上経過していることが条件です。
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:59:03.19ID:oG27qry+
>>411
ヤフー知恵袋にいくつかあったよ
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:18:31.35ID:sA03ZvLm
更新の期日が3月だ
今年は診断書が要る…
医者が協力的じゃなくて困る
そろそろ菓子折り持参で診断書のお願いをしなくては…
0414満月ポン吉
垢版 |
2019/02/01(金) 21:27:56.77ID:ppG+CENx
そんなに丁重にお願いしないと診断書出してくれないのですか?
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:40:00.97ID:oG27qry+
>>413
受け取らないでしょ普通
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:43:17.78ID:sA03ZvLm
>>414
診断書書くのは一日一通だとか
労力が要ると…
>>416
他の患者さんに訊いたところによると、特に甘い物が良いらしくて…
受け取っちゃうんだよねぇ
「困るなぁ。こういう事されちゃ。」とか言って
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:44:51.41ID:oG27qry+
>>417
マジか…
それって大学病院とかじゃないよね?
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:54:34.49ID:dpx205e4
ここ観てると、おかしな医者とかクリニックとかあるんだな・・・w
診察しないと処方箋出しちゃいけないのに(違法)出してるクリニックがあるとか、しかもそれが普通だとか言っちゃう患者とかw
半年以上通院しないと自立支援の診断書出さない医者とかw
ウケる奴ばっかだなw
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:28:59.58ID:O2y246e3
>>413
なんだそりゃ
診断書は医者の荒稼ぎの道具だぞ
なんで菓子折りなんか持っていく?
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:33:11.74ID:YHothbIx
明石市ですが2か月後のたった今届きました。
嬉しい
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:13:13.76ID:4MJx2XOF
>>423
持っていかないと書いてくれないんだからしょうがないね
ブランド物のネクタイやハンカチなんかも効果があるそうだ
他の患者さんたちもワインやモロゾフとか贈ってるよ
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:38:23.95ID:fwVAyZGy
院内処方だったのが、院外処方になって、自立支援の変更手続きにいってきた。
つかれた。。。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:29:09.19ID:4MJx2XOF
>>426
待合室に診察の様子が丸聞こえなんですよ

患者「先生、休職が必要との診断書を書いて欲しいのですが…」

先生「診断書を書くのは大変な労力が必要なのですよ!
  その辺解ってもらわないと。一日一件書くのがやっとです。
  順番待ちしてる患者さんも多くいますしね。」

患者「それでもお願いします。」

先生「ああっ!何やら風に乗って聞こえてきますよ!
  なになに?モロゾフのチョコレートの新作が出たとな!
  あああ〜食べてみたい!食べれば診断書を書く気力も湧いてくる気がしてきましたよ!」

患者「調べてみます。」

待合室の一同「察し!」
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:34:11.21ID:calM53iY
手帳や年金は面倒なのはわかるけど、休職の診断書って
病名○○
上記病名で○年○月○日まで自宅療養の必要を認める。
だけじゃんね…
0431優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:38:58.63ID:jC9DBaDP
そんな病院あるか
あんたの想像上の病院の話でしょ
これだからキチガイは困る
0432優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:43:53.38ID:BGpxSZEP
幻聴なんじゃないかな
本人にはリアリティがある
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:51:37.08ID:4MJx2XOF
大阪市の○田クリニックだよ
お薬のリクエストも手土産が効く
>>86
>>100
なんだけどな

受付の女性医師は苦笑いしてる

ただし診察室に入ると「荷物は後ろのソファーに置いて!」と必ず言われる
凶器とかを警戒しているんだよ
基本的に患者を信用してないんだ

こちらも投薬マシーンとしか思ってないし
0436優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:58:34.11ID:BGpxSZEP
凶器とかを警戒してると根拠なく決め付けるのも糖質の特徴だね
幻聴だよやっぱ
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:24:27.90ID:4MJx2XOF
>>435
受付の女医さんはどっかと掛け持ちだろうと思う
曜日や午前診、午後診で違う人だし

>>436
根拠はあるよ
先生本人が言ってるんだから
「キチガイ相手に油断したら何されるかわからん」て

患者の家族の入室も予め許可を取らないといけないんだけど
「精神病は遺伝しますから」って

先生は阪大卒なのが自慢らしくて
「旧帝大以外の医学部はクソ」

医師が発狂して閉鎖したえんどうについては
「えんどー医院は潰れるべくして潰れた!医師がキチガイだから」ってのが解りやすい
0438満月ポン吉
垢版 |
2019/02/02(土) 21:44:47.01ID:/lbiG77u
なんかそんな先生いるのか?って怖くなります
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:51:44.39ID:B1Ba6/nF
にゃんぱすー!
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:52:05.46ID:B1Ba6/nF
なんだか落語みたいだね
0442優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:53:28.53ID:B1Ba6/nF
ボクも最近チョコレートをよく食べるなあ なんかねチョコを食べるんだよね カカオの香りがいいのかなあ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:55:14.56ID:B1Ba6/nF
なんか最近食べ物の嗜好が変わってきている きっと年をとって素直になってきてるんだろうな
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:58:30.62ID:B1Ba6/nF
ワタシのリーチをかわして40符3翻の手を70符リャンハンの手にすることができますか?          ずら丸降臨!                               がんばルビィ!
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:12:47.99ID:TAPFaDva
>>437
¥どー先生は精神病院に入院しちゃったからなあ・・・
今は3度目の復活に向けて準備してるらしいよ

あなたも¥どー難民ですか?
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:16:16.67ID:jsKtNMfk
>>448
院長だよ
「はい!三番から七番まで一緒で出しといて!」
という声が聞こえる
同じ処方で出しとくだけだし

女医は二人いるときもあるな

>>446
そうですよ
エンドー先生元気かなあ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:38:47.28ID:0X5Df3fS
>>449
その女医、不要じゃない?
診察は女医がして、処方箋は院長処方で診療報酬請求してるのか?
セーフなのかな
受付の普通人が、病院に再診で来た患者が薬だけほしいって言ってますがと、院長に聞いて処方箋だすのと変わらんじゃん
印刷は受付の人がやっても、印鑑はちゃんと院長が押してるし
だいたいは患者との問診やってる時に、前の患者の処方箋の印鑑押してるな
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:27:33.73ID:jRpAbC9F
研修医なら勉強かねてバイトしなきゃ食っていけないと言うし、そのたぐいじゃね?
0455優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:40:04.07ID:I8rctfnZ
今月から更新期間なのに、先月出した変更申請がまだ終わってない。
早く原本こーい!
0456優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:29:19.98ID:VX4v65Ah
>>450
要不要はともかく
受付窓口での簡易診療という建前上、医師である必要があるんじゃないかな?
セーフかどうかは知らないけど

診察を受けても処方箋だけでも料金は変わらないし

エンドー先生は携帯にかかってきた電話だけで処方箋を出して
門前薬局から薬を受け取って宅急便で送っていたなあ
これもセーフかしらん?
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:24:43.03ID:GUHHkYmY
自立支援医療で支払った分も医療費控除の対象になるの?
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:34:42.23ID:5s1volR2
3割が1割になった分ある程度お金帰ってきて良かったー
まぁ2か月分の僅か1万円なんですが
もっとこの制度にはやく気づいていればなぁ
0459優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:50:11.31ID:7qWXDhyn
>>457
>自立支援医療で支払った分も医療費控除の対象になるの?
本人負担になる1割分が控除対象になる
天井超過分と1割分も公費負担されてるなら対象外
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:53:47.47ID:PWGTEQCI
通院で自立支援医療の自己負担上限額管理票忘れたらどうなりますか?
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:40:50.62ID:t3ft3ad4
>>460
コピーの紙が追加されてそこに書かれてた
自立支援の本体や国保受給者証と違い忘れても大丈夫そう
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:04:22.01ID:f65SIVam
>>458
でかいですよね
3割負担で7500円、1割で2500円ですかね
一月5千円が浮くとなれば、生活感は全然違いますよね
2時間残業したら残業手当が5千円とかなら生活残業すればいいだけですが
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:24.55ID:IRs+Dc+a
>>464
それは知らなかった、ありがとう!
元の有効期限が4末までだからもう更新申請できるし、近々行ってきます
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:54:21.60ID:nq8pzTeW
コンサータ レキサルティ レクサプロと新薬トリオだから
助かってますよ。この制度。
ただ、セカンドオピニオンのデポ剤の医者は範囲外だから三割でハロマンス注射です。

何が効いて、何が効いてないかよくわからないけど快調す。
ドーパミン出して絞って
医者も笑ってます。
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:31:13.95ID:IRsKcqBH
全部ジェネで1割負担だから何とかやってける
漢方たまに処方されると高いなと感じるくらい
新薬複数なんてとても無理だ
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:35.82ID:NgpX9SCC
>>466
注射打ってもらってるって、それもはやセカンドオピニオンじゃなくて医者ハシゴじゃん
メインの医者には報告してんの?
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:58:38.69ID:pJ7JDPrv
自立支援更新の診断書を書いてもらうよう頼んできた
3月更新です
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:38:26.32ID:d2r0ukj1
有効期限切れになって次の申請が通るまでに穴が空いたらその間は3割になるんじゃね?
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:24:14.52ID:pJ7JDPrv
次回の診察の時受け取れるはずですので27日に区役所に持っていきます
申請手続きの写しがあれば良いとのことなので3月からの診察も1割負担でいけそうです

しかし先生は今日もぶっ飛んでいましたねぇ

俺「自立支援の診断書の方よろしくおねがいします」

先生「アーッ!アーッ!どこか遠くから風に乗って聞こえてきましたよ
  は〜?ゴダイヴァの詰め合わせが美味いって!
  これは私も食さねばなりませんな」

俺「次回持参します」

注)先生はGODIVAの事をゴダイヴァと発音されます
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:49:06.56ID:pJ7JDPrv
あったことを書き込んでるだけだから
気に入らんのならスルー白やキチガイども
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:10:30.51ID:Ndk0Fqsp
>>472
俺の所は更新中で受給者証が届いて無い間も1割負担で済んでる。
新規の申請の時は受給者証が来るまでは3割負担だった。
更新の場合は100パーセント通るから1割で良いみたい。
新規の場合は通らないこともあるから病院も薬局も踏み倒されることを考えて3割負担にしてるみたいだな
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:28:48.31ID:cNAdJMYJ
>>472

自治体により異なると思いますが、私の居住地だと申請用紙が複写式になっていて、更新の場合申請者控えを見せれば一割負担で済みます。紛失したら役所の担当部署に電話かメールで連絡してコピーを送ってくれるようにお願いすれば郵送してくれます。
ちなみに要診断書の際には一旦発行費用を支払い、後から全額返金されます。
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:21:43.10ID:bRlOGtlE
>>473
年金ならともかく自立支援如きでそれはねーわw

>>476
基地外板で何言ってるんだかw
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:10:24.79ID:EDq5crmt
どれくらいよ?
どこも昔の紙の保険証サイズじゃないの?
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:25:48.28ID:Az1TdDNX
1月に更新したけど
来るのはどのくらいですか?
愛知県です(´・ω・`)
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:09:38.25ID:S/qsHtgi
自立支援の証書って折り曲げても大丈夫かな?
かなりでかくてかさばる…
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:41:32.40ID:c+jdx9mn
去年からなのか
俺は去年東京に戻ってきて自立支援申請したからカバーつきが当たり前だと思ってた
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:23:14.03ID:RLmYWLEp
>>488
東京都だけどカバーなんてついてなかったよ。区によって違うのかな
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:51:29.92ID:GXUrlQN3
今月病院変更して役所に変更届したけど、また他の病院変更したいんですが、
翌月か翌々月に変更したらダメですか?
0494優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:45:10.16ID:ksITypNQ
>>490
区役所で透明のビニールのカバーをもらえるよ
1年経つと字写りするけど
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:14:18.71ID:YUAhK8Mf
あの上限管理票デカすぎるわ…
ほんと役所ってのは…
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:29:00.51ID:t+7YtjwF
難病の上限管理票も同じデカさだよ。記入しなきゃいけないから仕方ないとしか言えない。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:32:05.05ID:1AoZv2SE
うちの上限管理票は折りたたむと葉書サイズだけど
自治体によって違うの?
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:50:20.55ID:A9lqNMXM
でかいな
まぁ薬手帳と一緒にジップロック入れとくといいよ
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:56:05.97ID:WXcKNPbk
自立支援申請書って薬局でも出すの?
メンタルの受付ではなにも言われなかったけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況