X



【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:16:06.07ID:xPWX8+kU
障害者自立支援法による、自立支援医療【精神通院】についてのスレです。
原則として医療費1割負担、世帯の所得に応じて負担上限があります。

★★重要★★
申請方法は自治体によってバラバラです。
地元の精神保健福祉センター、保健所、市区町村役所に問い合わせてください。
スレでの質問は市区町村名をお願いします。

厚生労働省による解説
ttp://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/3_05_01med.html
ttp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/index.html

「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」32条による
通院医療費公費負担制度は平成18年3月末で廃止されました。

よくある質問
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/2-6

経過的特例措置は平成30年3月31日まで延長
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/gaiyo.html

参考情報
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/8

前スレ
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529063840/
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:47:38.69ID:7yt8IDRV
ストラテラとコンサータを併用してるからこの制度がないと破産する
発達の薬は全部が高すぎ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:25:19.97ID:vPperG/F
>>829
重々ありがとうございます
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:41:14.03ID:kK+YT8g6
栄養治療といって胃薬だされてるけど、風邪薬も出して欲しいなまあむりか。
でも、自立支援の出される薬幅びろくない?
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:14:31.03ID:nutRtqu/
>>843
自分も上限までいった事ないけど、管理表には病院・薬局ともに記入してもらっているよ。
自分で書くのはNGじゃないかな?印鑑の欄もあるし。

病院に相談した方が良いと思う。普段行わない検査とかやるかもしれないしね。
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:44:06.72ID:ksgL1mDs
>>843
管理票は医療機関が記入する
あくまで各人の上限額を超えないようにする為のものなので、記載が無いからってどうということもない
病院は薬局での窓口負担額が分からないし、逆も同じ、だから医療機関は管理票で判断する
2500円と5000円の人は医療機関も要注意で記載してる、10000円の人はまず超えないって感じかな
検査とかで10000円超える月もあるかもしれないから、記載するように医療機関に言えばいいですよ
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 04:32:50.92ID:d8dYcupZ
本人の負担無しの人は管理表送られて来ないですか?
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 04:52:53.04ID:H/HyHjPa
>>856
送られてきてる
病院も薬局も「出してください」って言うから出してる
意味があるのかどうかはわからない
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:25:02.90ID:d8dYcupZ
もう半年以上前だから
毎回、受給者証出す度に管理表も出してくださいとか言われんのな
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:54:06.63ID:TZFn8RkS
いつも診察終わったら受け付けスルーで帰れたのにこれから寄らないといけないのかー
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:45:58.13ID:KKYHjA1T
>>857
俺も国保加入者は自己負担ゼロの地域で支払いは無いのに管理表を出せって言われて記入されてる。
自立支援の更新をして管理表も新しいのが来たからそれを出したら、「前の管理表はありますか?薬局の金額が知りたいので・・・」って言われた。
自己負担無しなのに知ってどうするの?意味不明・・・
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:36:22.36ID:4M9sg4vN
「自己負担無料で診察した」記録(日時・回数)は大事だろう
自己負担ゼロでも実際は福祉で払ってもらっているんだから
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:44:33.58ID:TZFn8RkS
>>862
診察室
先生から直接もらう
0867865
垢版 |
2019/04/07(日) 16:34:49.60ID:TZFn8RkS
ちな大学病院
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:49:08.37ID:2KgXXd5V
つ レセプト

てか、管理票くらい面倒臭がらずに出しなさいよ。ましてや医療費ゼロなんでしょ?
本当いずれバチあたるよ。
0869863
垢版 |
2019/04/07(日) 17:25:58.58ID:KKYHjA1T
>>864
上限額管理表って上限額5000円とか1万円とかを超えてるかどうかってのを確認するためにあるんでしょ?
自己負担が無しなんだから上限も糞も無いでしょ?
診察の回数とかじゃないでしょ?
まあ出せって言われてるから出してるけど・・・
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:45:29.94ID:KPz86Y60
はぁー、めんどくさ
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:37:18.61ID:qOGfDPxY
今、更新手続きの書類来てるんだけど
年金受給の金額書くところあるんだけど
上限が上がったりするのかな?
(今5千円)
0875昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/04/07(日) 21:17:32.66ID:i8GU3C4h
>>872
東京都の住民税非課税世帯みたいな人には関係ない話だけどなw

>>869
いやいや、自己負担なしって、
誰も払ってないって意味じゃないよ。

東京都住民税非課税世帯を例にすれば、自己負担ゼロではあるが、
患者本人の負担がゼロなだけで病院や薬局は東京都に請求しているので、
管理票を持ってきてくれないと困るよ。

「自己負担ゼロ」と「無料」は違うやで。
0876昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/04/07(日) 21:27:17.00ID:i8GU3C4h
>>853
精神科でついでに本来なら他科範疇の薬も出してもらった時は、
こんな処方箋になった。画像がなくて申し訳ないが。


・アモバン(後発変更不可)
・エバミール
・デパス(後発変更不可)
・リボトリール
・セロクエル(後発変更不可)
・リーマス(後発変更不可)
・デパケン(後発変更不可)
・半夏厚朴湯
・酸素仁湯
・ビーエイ配合錠(後発変更不可・自立支援適用外)
0877昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/04/07(日) 21:42:19.65ID:i8GU3C4h
・ビーエイ配合錠
→風邪薬。総合感冒薬。本来なら内科の範疇。市販薬で言えばパブロンやルルといった総合感冒薬。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:39:11.66ID:gfM0fC56
管理表に書かれて額をみて、月の本人の上限額以上の自己負担金の支払いを請求しないことと
医療機関が請求するレセプトに、本人の月の自己負担額を記載することになっていますよ

だから、国保受給者証などを持っていて、自己負担金の記載を管理票に記載しておき確認
できるようされています
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:01:01.89ID:7kL+XMFK
上限管理表の存在自体がないし
出せとも言われたこともない
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:06:16.10ID:7kL+XMFK
元の制度通りのところもあれば
自治体補助で患者負担0のところもあるし
定額制かつ回数制みたいなとこもある
自治体によってバラバラ
0883昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/04/08(月) 18:00:20.74ID:cQfjnNwI
だから他県の自立支援証を出すと病院の受付の人が困惑するんだね。慣れない仕様で。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:23:39.31ID:yzYTV+/P
胃腸薬は自立支援適用なのに皮膚炎の薬が適用外なのが良くわからない
なんでなの?
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:27:48.10ID:2kmT+aCF
以前は高血圧の薬や高脂血症の薬も出してもらってたのになあ
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:12:38.20ID:Rb5KZ29E
大学病院でラミクタール飲んでるから皮膚かゆくてアレグラ処方されてる
コレステロールの薬も自立支援で出されてるよ
ラッキーなんかな
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:53:33.84ID:t3qLVIVm
自立支援医療の適用か適用外かは向精神薬は当たり前に適用ですが、
それ以外は医師判断でバラバラですね。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:02:23.43ID:O0OUm0+P
あ、医師判断なんだ。
高脂血症のロトリガだされてるが、適用されているよ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:24:08.50ID:8K5bt8AQ
薬の副作用でそういう症状の報告がある場合は
その症状を抑える薬は比較的対象になりやすい

病気が原因の症状の場合は医者や場合によりけり
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:30:12.52ID:t3qLVIVm
>>891
主治医に聞いた話でそう感じます。
公費負担部分あるので余計なんだと思います。
グレーゾーンがどうなのかって感じです。
今まで適応されていても急に適応外になるのは仕方ないので
その辺は注意しておいたほうが良いのかもしれません。
0895昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/04/09(火) 21:43:05.88ID:ozrnFh6N
医師判断なの?
役所判断じゃないの?

胃腸薬や胃薬は
向精神薬の副作用を緩和する目的で精神科で普通に出されるから
自立支援対象内でいいと思うけど、ダメなこともあるんだ。

皮膚炎はさすがに向精神薬と関係無いからでしょ。

あ、でもそれを言ったら、
セロクエルで血糖値が跳ねあがってその薬を出されるのも
自立支援内じゃないとおかしいってなるか
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:56:11.08ID:O0OUm0+P
1日にメンタルクリニックって何名みてるんだろ?
最初は十五分から三十分くらいかな?
あとは、二分診療ぐらいになるから
自立支援つこてると、三倍働かなきゃいけないんか?
いや、医者から自立支援勧められたしなあ
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:38:42.16ID:R2eWzdl8
ストラテラとコンサータで血圧が上がったという報告は多数されてるのに降圧剤は支援外にされてる
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:48:19.11ID:gcjHV4dg
>>897
しかし小林製薬の手にかかるとナイシトールという
いつものオマヌケ商品名になる
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:15:17.47ID:25f+MQJv
上限5000円で薬代1700円って普通?
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:10:20.72ID:M9j2VEV7
コンサータやストラテラ、新薬のレキサルティなんか処方されてたら普通じゃない?俺、月二回くらいで薬局代で大体上限くる
だから週一にして、体調見てもらってQOLあげてる
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:14:44.01ID:5Z2IjdW8
2年に一度は医師の診断書がいるとのことだが、今年は医師の診断書がいらない年。
そういう場合はどうやって更新するの?
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:18:37.03ID:J7hyyyFm
>>899
医者の取り分は自立支援でも変わらないよ。
2割の公費負担の分は税金から貰えるから
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:20:03.63ID:DIVDseaj
>>800
雨の日や喜ぶんが乗らない時は平気デすっぽかすよ
医者もそういう患者に慣れてるみたい
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:14:13.76ID:J7hyyyFm
歯医者だけど、「予約日時に無断で来ない患者は2度と診ません」ってホームページに書いてる歯医者を無断でバックレたから行かなかったけど、
「前の歯医者で無断で予約時間に行かなかったので生き辛いからそれ以降いかなかった」って言ったら
「そんなの気にしないでください。予約をすっぽかしたからって来るなって言う歯医者はいませんよ」って言われた。
医者とか歯医者によって違うよな?
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:33:35.39ID:25f+MQJv
>>904
ありがとう!レクサプロが高いから仕方ないんだね
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:30:03.94ID:+hQcG7v+
>>910
自分も歯医者の予約すっかり忘れててすっぽかして以来
申し訳なくて行ってないわ。。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:26:28.93ID:D1U+JJ/A
無料になる人うらやましい
自立支援使っても2500円かかる
0919昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/04/13(土) 09:28:13.77ID:drQx0tA1
>>912
医師法違反なの?
応召義務には反すると思うけど。
ただ、OD(過量服薬)しまくりで「うちの病院ではもう見れない」と追放される患者はいるけど、
ああいうのも、病院相手に民事訴訟すれば勝てるもんなんかな
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:20:35.08ID:54uYGFjv
昨日クリニックに行ったら先生に
「連休はどーんと休むから、薬を切らさないようにGWまでに2回来てください」
と言われた

儲け主義なので14日間以上処方するという発想はないらしい
昨日で上限に達したからいいけど
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:43:52.97ID:e7jJlIsX
今日メンクリ行ってきたで
血液検査の結果でLDLコレステロールだけ高いからロスバスタチン処方されたわ
これも自立支援に入るんやな
不思議やわ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:08:41.38ID:goEbPORK
>>923
それ不思議なんだよな
医者が上手く書くんじゃないの?

前の病院では降圧薬と目薬は対象外だったけど、今の病院は対象になっている
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:19:32.26ID:OEbagl+x
ここの人って無料の人多いの?
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:22:17.37ID:MDGvNPwV
無料って少ないと思うけど?
ナマポか手帳レベルだからなぁ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:57:10.94ID:Mf0+2Eqm
大阪も無料だわ
でも去年辺りからこれまでOKだった薬が適用外になったりしてきてる
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:51:29.69ID:bWEglvZG
障害手帳持ってる人が多いのか
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:59.98ID:bWEglvZG
自分は自立支援だけ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:14.93ID:r3+9x36x
障害者雇用で就活するために手帳申請したらあっさり通った
3級だから年金でなくてカツカツだけどなんとか自活中
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:28:48.68ID:KKGEtuU7
自治体認定のガイジって嬉しいようなあまり嬉しくないような。
ごめんな社会、税金の無駄かもしれないが新薬は高いんだ
コンサータさんレキサルティさんレクサプロさん
その他安定剤様
大塚製薬さまありがとう
0943昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/04/16(火) 13:37:36.90ID:dVwdG9Qx
>>>926
単身非課税(家族がいても所得税ではなく健康保険上の扶養が別なら)なら東京都のように
自治体が負担するから患者負担ゼロって事例は多いだろうね。
都道府県格差・市町村格差がもろに出る。

ただ、たまに、分かってない職員がいるのでそういうのにあたると大変。
俺がむかしこのスレで書いたが、何度も何度も間違えられ、ここ間違えてですよと指摘してもいや間違えではありませんと・・・。
速い話が、相手が「所得税の扶養と健康保険上の扶養の違いを知らない」「保険証が変わらない限り自立支援証の変更はない」と思っていたようで。

東京都東久留米市みたいに精神保健福祉士を障害福祉課に立たせるとか全国の自治体でやってくれ
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:19:20.32ID:cVmS555Q
ワイは東京都の低所得者のアレで自己負担ゼロなんやが
千葉の薬局に通ってるから1割分はあとから都に請求しないとあかんのや
その宛先が長いんや
書いてて途中でくじけるで

東京都新宿区西新宿2丁目8番10号
東京都福祉保健局障害者施策推進部精神保健医療課
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:23:05.02ID:cGIMW0ha
>>944
シールに印刷するか普通紙コピーで糊付けしてもいい
毎回書くのしんどいでしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況