X



★★★ マイスリー ★★★ vol. 73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:24:28.60ID:r/Re/by7
飲んだら眠くなるクスリの話

マイスリー錠5mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...photo/mys/mys_5.html
マイスリー錠10mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...hoto/mys/mys_10.html

■前スレ
★★★ マイスリー ★★★ vol. 70
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1530588759
★★★ マイスリー ★★★ vol. 71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1537022292/
★★★ マイスリー ★★★ vol. 72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542421447/
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:02:03.22ID:froeb8BP
>>797
二時間後なら寝付く作用はほぼ切れてるのに、よほど代謝が悪いのかw
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:06:51.24ID:froeb8BP
>>798
飲んですぐ横になっても寝付く5分〜30分の間にハイになることもある。
布団から出ないにしても幻覚は見えるし。

ベンゾ睡眠薬はω2に作用して不安を取り除くことによる睡眠効果もあるが、
マイスリーのような非ベンゾは覚醒剤?のような高揚感を睡眠に使ってるんだろうか。でもルネスタやアモバンじゃこうならんよな
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:53:02.34ID:SaFGSkbi
>>800
胃の中が空じゃない場合に飲んだときは、一番効くのは約2時間後だぞ。
空腹で飲んだのだったら2時間後は随分遅いが。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:36:42.42ID:yHKkZMI5
戦いは同じレベルでしか(以下略
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:42:22.45ID:IC8WnV4q
寝付きが悪くてマイスリー10mgを処方してもらっています
抗ヒスタミン剤三ヶ月分処方してもらっていますが
マイスリーは一月分しか出してもらえないから
節約のため半分に割って飲んでいますが
基本的に5mgでは眠れないみたいです
追加でもう半分飲むと眠れます

少量で寝付きがよくなるほかの薬はありますか?
一月分だしてもらって半分にして長く持たせたいです

ちなみにメラトニンのサプリや抗ヒスタミン剤では眠たくなりません
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:52:47.36ID:5inoWLUd
またこれ飲んでデリバリーピザ食べてたみたい
記憶はあるがなんでそんなことしたのか意味不明
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:21:48.66ID:QrF3kQYX
GW旅行用のマイスリー処方してもらってきた
これで安心して旅行に行ける
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:39:59.51ID:Mzx0yxBa
マイスリー効く人はアモバンもきくかな?
ルネスタは全くだめだった
口乾く副作用もやばかったし
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:07:21.45ID:2uE8CbW8
マイスリーからアモバンに変えたけど一睡も出来なかった
ルネスタは試してないけどアモバンと似たような成分なんでしょ?
俺はマイスリー耐性付いたら人生終了だわ
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:43:26.32ID:IC8WnV4q
医者がいうには寝付きが悪いくらいなら変に強い薬にしないほうがいいといってた
マイスリーのほうが安全性が高いんだってさ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:50:48.39ID:xYnEIz9W
マイスリーのほうが安全性が高いとかその医者頭おかしい
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:49:27.07ID:IC8WnV4q
>>814
依存とかそんな意味合いでね
マイスリーより強くするとあんまりよくないよっていった
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:09:11.86ID:Mzx0yxBa
バルビツール酸系の睡眠薬飲んだことある人っている?
昔は普通に処方されてたらしいからいてもおかしくないはずだが
規定量だとどんくらい眠くなるの?
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:54:58.68ID:K3gNa86O
医師に飲む拘束衣だからとか言われてベゲタミンB飲んだけど
はぁ?って感じで効かなかった
同じ不眠に悩む友人にも飲んでもらったが特別何もないようだった

ライトな不眠症には効かないのかな?
マイスリーのほうがよっぽど寝落ちできる
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:34:25.30ID:Mzx0yxBa
>>817
まじですか
簡単に死ねる薬なんていうけどそんなものなのかな
それとも単に処方された量が少なすぎたのかな
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:43:15.63ID:e3zBF4qB
読売の今日の夕刊の6面、要は
「ちゃんと食べよう」なのか「食べ過ぎはダメ」
なのかどちらか分からなくて何度も読み返して気づいたら30分経ってた。
1ページ読むのに30分か……。
こうした「読解力」の衰えは「認知機能」の低下に含むのかい?
(薬関係なしに原疾患としての読解力不足はあるにせよ)

睡眠薬で認知機能がー と2ちゃん言われていても、
その 認知機能 自体の定義があまいち分からん
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:25:05.38ID:e3zBF4qB
>>816
自覚はないけど、昔のお薬手帳を見ると、2011年(震災の年)にベゲタミンAを処方されていたので、
飲んではいたらしい。
当時は薬の知識がなかったので言われるままに飲んでいた。
どういう経緯でベゲタミンを処方されのかは覚えてない。
なぜ中止したかは俺が曜日間違えて(←既に認知症?)病院に行って、その曜日にいつもの主治医がいなくて別の医師になり、
薬変えてみますねと言われただけで
具体的な言及はなかったが、
いま思えば「ベゲタミン?こんなヤバイ薬は使いたくない」という医師だったのかも?
睡眠薬以外にも、トレドミンがサインバルタになった、セロクエルとセレネースとリーマスの量が減ってる、などがお薬手帳から読み取れる。
うちの病院は「臨時担当医師は主治医の処方をあまりいじらない」という暗黙があるのに
それぶち破ってきて、その医師には俺の処方がひどく見えたのだろう。
なにぶん昔のことだからハッキリした記憶ではなく手帳の情報をもとに思い出してるってかんじで、記憶違いあるかもしれないが
(但し手帳の情報自体は薬局のシールだから記憶違いもなにも単なる客観的証拠)。

この8〜9年で抗不安薬を含む睡眠薬はだいたいはやってる。
記憶ではベゲタミンが他の睡眠薬に比べ強かった印象はない。ハルシオンや睡眠薬代用のメイラックスが全く効かずにイライラして、サイレース(ロヒプノール)がまあまあ。ハルシオン、サイレースの2強よりも、
ぶっちゃけ、マイスリーやアモバン、エバミールといった「弱め」と言われる睡眠薬のほうが効きやすい体質。

ちなみに、
寝付き、寝れる長さ、どちらの意味でもセロクエルが最強だった。
ただしセロクエルは睡眠薬分類ではない。抗精神病薬分類。
睡眠薬ではない薬のほうが睡眠薬としても強いってなんか変だとは思うけど。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:37:09.34ID:Mzx0yxBa
効果時間の長さと薬の作用の強さは別物だからね
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:39:07.97ID:e3zBF4qB
>>818
バルビツールでも死ぬのは厳しいんじゃないか?
死ねるのはさらにその1世代前の睡眠薬。

ちなみに、他人に飲ませてレイプなどの悪用ではなく、
純粋に「死」が目的なら血圧関連の薬のほうが確実なものがある、実行する人いたら困るから薬剤名は伏せるが。

あるいは致死量の少なさで言えば、ベンゾだろうがバルビツールだろうが、
そういった処方薬より市販の「睡眠改善薬」のほうが致死量が少ないし、処方せんなしに購入できるし、致死量相当の準備が容易。

ベンゾの致死量は2000錠とかだから経済的にも物理的にも入手不能。
よしんば用意できでも、飲んでる途中で寝るか吐くか。ふらつきによる頭強打、誤嚥、などの二次的理由で死ぬ可能性はありそうだが…
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:42:48.44ID:e3zBF4qB
>>822
俺はもうそこらへん使い分けてない

「作用時間が強さのこと」
「いや、強さと作用時間は別物」
というのはレンドルミン上限と同じく何度もループした話題、
かつ、医師や薬剤師により見解が違うから、
俺は読み手がどちらの意味で解釈しても大丈夫な日本語にしてる
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:27:06.66ID:xYnEIz9W
長々と書いててあれだがベゲタミンで死んだやつは結構いる
あれ舌下してみると分かるんだが1Tでも舌が麻痺するくらい強烈
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:52:21.30ID:3bM3mppF
まあベゲタミンが強いのは確かだが、
薬の強さと舌下投与したときに麻痺したような感じになることに何ら関係はないけどな
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:55:14.03ID:Mzx0yxBa
俺が知りたいのは効果がいかほどだったのかですからね
今の薬と比べて別にすごかったわけじゃないのなら
な〜んだそんなもんかって感想です
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:01:32.31ID:xYnEIz9W
別にすごかったわけじゃないのなら?
ベゲタミンの作用時間は40時間位ある睡眠薬最強の薬だったんだが
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:18:13.80ID:Mzx0yxBa
40時間ww
やばいね
普通におねしょしちゃう?
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:21:13.74ID:xf1jWk4V
これ飲むとラリるとまでは行かないけど気持ちが前向きになる
まあ寝るまでの数十分間ポジティブになったところで何も変わらないけど
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:13:38.81ID:eXiwex1d
「睡眠薬」は、韓国語で「スミョンジェ」と言います。
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:54:11.09ID:98x544E/
飯トイレを削減するには24時間は無くなってもいい
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 02:25:05.68ID:nuxcOye7
逆耐性ってゆうの?
最近、マイスリーが効きすぎちゃうから減らしはじめた。
吐く、長く寝過ぎる、無理に起きても気づいたら二度寝、よしんば起きれても眠気が残る。

耐性がついて量が増えることはあったし、
減薬に失敗した経験もあるが、
まさかこんな形で減薬する日が来るとは。

人間の体って分からんな。

特に 二度寝 に関しては、マイスリーの作用時間から逆算したら有り得ないし。

吐くのはマイスリーの主たる副作用ではあるが俺には出なかったが、服用8年目にしてこの副作用。
「それまで副作用が出なかったのに、ある日を境に出るようになることがあるのか」
と思ったが、食べ物ですら、
それまで平気だったのにある日から突然アレルギーになることあるから、
薬ならあってもおかしくはないか
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:36:13.09ID:yiDT8C++
これ飲んだ後程気持ちが明るくなれたら人生楽しいだろうなって思うよ。
デパスとか飲んでもリラックスはできても気持ちは明るくならない。
飲んでも眠くならなければうつ病にデパスより遥かに効果あると思うんだけどな。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:57.66ID:/W2GQNg/
マイスリー20分続いて、10分がピークで気分最高なんだが
30分はもたせられないのかね
できれば1時間麻薬効いてほしい
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:08:48.02ID:aEINO6+T
みなさん起きる時はスパッと起きられますか?
うつ病で不眠症にもなり飲みはじめ、よく効くのですが1年通して朝目覚めてから30分から1時間くらい布団からなかなか出られなくなりました。
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:14:56.83ID:5N53OndM
>>841
同じようなことに悩まされてて、一緒に考察できたら嬉しい。
自分はいくつか組み合わせて試行中。
うまい組み合わせでスッキリできるのではないかと考えているんだが・・・。

超短時間型のマイスリーだけ途中覚醒してしまうのでまさかマイスリーのせいだとは思ってなかったのだが、
必ずマイスリーが含まれるのでもしかしたら・・・。

ここ数ヶ月、
・マイスリーとルネスタ
・マイスリーとベルソムラ
・マイスリーとセロクエル
・マイスリーとレンドルミン
上記を、各々半分や1/4に調整して時間を見てるんだが
(量によって途中覚醒してマイスリー半分追加したり色々。種類は毎日は変えない。数日は試す)

いずれにしろとにかく起きられない。
(目が覚めても身体が死んでるというか起き上がれない。)
何時間でも必ず二度寝してしまう。(6+1とか8+1時間)
怠けてるだけかとも思うがずっと悪夢を見て寝た気がしないんだ。疲れが取れていない感じ。

>>814は単体で使用してる?
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 01:02:45.59ID:wWjvRSzj
>>842
同じような感じになる人いるんですね。
寝る前にマイスリー単体じゃなくセルトラリンといっしょに飲んでます。
ただ、セルトラリンだけ飲んでた頃は普通に朝起きたら布団から出てたので、布団からなかなか出られなくなったのはマイスリー飲みはじめてからです。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 01:44:37.14ID:/sgleK5z
ベルソムラは悪夢、マイスリーは悪夢ではないが夢ばかりで、寝た気がしない。熟眠感が薄い。
夢を見ないときは、半分起きて半分寝てるという、やはり深い睡眠ではない。

アモバン、エバミール、サイレース、デパス、リボトリールあたりが深い睡眠取れる
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:58:43.18ID:YN99UaX7
ばんがやるわぼおおおおおおおっっkおいちーたーやんけごみ
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:55:19.26ID:mn8a0AP6
「ぐっすり寝る」は、韓国語で「プク チャダ」と言います。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:51:33.28ID:rR74BEj9
セルトラリンでお腹ゆるくなる人が多いみたいだけど、マイスリーで軟便になったら膨満感がでたりする人います?
この薬飲みだしてから軟便や膨満感でるようになってしまった気がします。
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:23:45.46ID:28yn0Jxd
3−4年病院通ってきて、初めて不安が和らいで高揚するような感覚になったのが
マイスリーだけなんですけど

でも睡眠薬だから仕事中には使えないので
マイスリーの秩序に似た(睡眠系ではない)不安が和らぐようなお薬ってないですかね…
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:26:38.09ID:H9Z6OgLb
>>844
私も鬱が酷い時はマイスリー半分でも朝起きられませんでした。鬱が酷いと体力もなくなるから、マイスリーで入眠さえしてしまえば、あとは疲れで熟睡してるのかと思います。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:08:26.37ID:SkpYkUZd
札幌ひばりが丘病院 ずさんな管理 病院が会見
https://youtu.be/SBxNkg0xsgs
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 06:12:04.82ID:6sxiMBpC
>>855
わかる
初めて酒を飲んだ時みたいなホンワカ感あるよね
ほんと、眠くならなきゃずっと飲んでたいよハァ〜
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:09:12.51ID:/siat2p2
飲んだらわりとすぐに気絶するレベルに眠ってしまう量ってどんくらいかな?
10Tじゃ全然そんなレベルにはならなかった
ある外人がいうには300mgは必要とかいうが5mgx60錠・・・きついな
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:18:56.85ID:gKNBqaQN
>>860
中毒患者って差別すんな
心の病を必死に治そうとしている患者なんだ
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:21:59.55ID:IWwIXIbc
>>859
夜なら10ミリ1シート→100ミリですぐ寝付ける。昼寝なら300ミリいる。

ただし、比喩ではなく本当の意味での気絶
→飲んで布団に入るまでに意識を失い倒れる
→は、マイスリーじゃ量によらずならないと思う。
セロクエルとかそっち系の薬だとガチ気絶もあるだろう
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:24:30.35ID:pksbH7Wg
気絶するように眠れるのは麻酔だけって主治医が言ってたなぁ
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:27:25.12ID:IWwIXIbc
>>859
きついって入手が?
マイスリーなら住所氏名確認なしで量も無限に売ってくれるとこ都内にあるよ。
都内に住んでない人でも旅行がてら都内にきて2年ぶん、まとめ買いもいい。マイスリーの有効期限はだいたい2年だから。
2年に一回くらいなら、東京に行くのはできるだろうし。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:31:26.42ID:IWwIXIbc
>>863
睡眠薬を麻酔換算の量を飲めばいいんだよ。
痛み止めとしての麻酔の代替は睡眠薬では無理だが、鎮静としての麻酔なら睡眠薬のODで代替できる
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:38:43.95ID:+VVO+pse
虫歯が痛くてロキソニン2錠+ワイン300ml+マイスリーを今から飲む
さて何錠飲むかが問題だ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:46:19.08ID:/siat2p2
>>864
何そこ有名なとこなの?いかにも怪しい店丸出しって感じだがルート知らない人でも買えるの?
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:29:43.43ID:fujk56K+
>>865
そんな換算式とか換算表見たことないけど、どこかのってるの?
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:06:43.63ID:wSwAw2x6
夜はマイスリー飲まないと眠れないのに、昼寝はマイスリーなしで熟睡できる。
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:48:44.18ID:D/HDxc1S
初めて来た
1-2年1錠ずつ飲んでる
たまに飲まないで寝ても1-2時間で浅い眠りで悪夢見て目覚めて、薬飲んでぐっすり

旦那と離婚するかの話し合いのころ、寸前に飲んだらこれは言っちゃダメだってことまで、なーんでも腹の中をペラペラしゃべってしまった。自白剤か?というような

その問題がおわり、マイスリーを寝る寸前に飲むと、止まらない食欲に突き上げられてお菓子バクバク食べてしまう
朝はお菓子の空袋チェックするようになってしまった
覚えてないんだよね。上のは積もり積もった不満のタガが外れた感じ、食欲もいつも我慢しているのかもしれない。マイスリーのむと爆発しちゃうのかな

脳のどこに作用してるんだろ
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:06:34.38ID:9XZ/Qn4w
>>869
あ、ごめん、個人的感覚による換算。
ジアゼパム換算のような一般的な換算はない
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:40:28.41ID:9XZ/Qn4w
>>868
池袋駅北口から徒歩1分、院内処方でお待たせしません。
他の病院では処方量の期間制限が面倒な方、会社や健保に病名バレたくない方、生命保険会社に睡眠薬内服を知られたくない方。
一部の薬を除き、住所氏名が分かるものの提示は御遠慮下さい。
診察券を希望の場合には名前をお聞かせ頂きますが、本人確認書類は不要です。名前は自己申告でお願いします。
診察券には医院の名前を入れません。
患者様に配慮して医院の入るビルに一切看板を出してないので、ビルの入口を通りすぎないよう御注意下さい。

http://www.west-ike-cl.com/halcion/

1シートの値段で、診察費用を含みます。

5千円
ラボナ

4500円
マイスリー(10ミリ)

4000円
ロヒプノール(1ミリ)

3500円
ハルシオン025ミリ
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:55:55.23ID:gQaNqAY6
普通に昨日も今日も飲んでも寝れないんだけど、なんでなん?最近効きが弱い気がする。人によって効き目とか違う気がするけどやっぱりちゃんと容量守って飲んでても効かなくなるもんなん?寝れないですって言って先生に薬変えてもらうべき?
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:19:50.32ID:xRDbG/Cv
>>874
わたし女だけど女はだめなの?なんで〜?
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:26:50.27ID:hCGSsJtU
>>874
マイスリー高すぎじゃない?
三ヶ月分の抗ヒスタミン剤のついでに一月分処方してもらってるが
2000円くらいだよ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:35:59.26ID:dOreiUgN
>>877
いや2000円の方が良心的すぎるよ。
健康保険適用なみの料金じゃん。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 04:27:16.53ID:LEfsJcFh
手帳もらえば負担1割だし地域によっては負担0だよ
自分は無料でマイスリーもらってる
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 05:52:16.53ID:9XZ/Qn4w
>>876
女性専用車両、レディースデイと女性優位だからたまには男性専用も勘弁。

しかし、女性車両やレディースデイは、差別や違憲かはさておき、
一応の理由はある。
理由に同意できるかどうかは個人の考え方だが、一応の理由づけはある。

医者で男性専用は理由すら分からん
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 06:07:37.92ID:rAnQ/JCy
マイスリー飲んだら毎回眠気より腹減ってしかたないからコンビニで麻婆丼と餃子とエコレア買って食べた…で眠くなってきたから今から寝ます
オヤサミ。
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 06:10:37.86ID:9XZ/Qn4w
>>882
手帳つーか自立支援ね。精神科限定。
税法上ではなく健保上の非課税ならその1割も東京都負担で患者負担0円、
手帳の等級によっては東京都は内科とかでも1割とかあるけど。
東京都の一極集まりが社会問題だが
東京都の福祉には勝てる行政はない。
人が集まるから金が潤沢で福利厚生が充実、
福利厚生が充実するから都民になりたがる、
という循環。
診断書料金補助とか床屋補助とか東京都にはないサービスの行政をする埼玉県の市町村はあるが総合的に東京都には及ばない。
また東京都は奥多摩のような田舎でも都の助成金からバスはなくならない。
地方だと、ガチ地方はおろか神奈川県のような広域の首都圏すらバスがガンガン撤退してる。箱根や真鶴のような観光地含めてね。
行政が補助してる余裕がない。 神奈川県てか政令都市だが横浜市の近年の福利厚生の激減はひどい。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:50:56.89ID:altEVnvj
>>888
院内処方とか書いてあるから病院だと思った
値段とそこしか読んでない
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:31:32.05ID:9XZ/Qn4w
>>889
病院にた違いない。まあ正確には診療時だけど。
あくまで無保険医院でありヤクザではない
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:40:10.52ID:hCGSsJtU
>>890
みんなに指摘されて読んだけど闇医者みたいな感じるなのか
薬剤師が処方箋なしで定価で売るみたいな廃棄したことにして横流しとかあるらしいね
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:49:56.00ID:omqjfprt
なんでこの薬効き目すごいのかって
他のベンゾより単純に1錠あたりの量が多いからなのでは?
ベンゾだと1mg程度しかないけどマイスリーは10mgもある
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:51:47.11ID:XV2oDOw2
>>892
難しい話すると力価ってものがあってさ、薬の強さは重さで比較出来ないのだよ。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:52:27.96ID:dOreiUgN
>>892
その理屈だと500mg飲むブロバリンとか
とんでもない強さと言うことになるが、そんなことはないよな
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:45:00.60ID:RuQlD7AY
マイスリー飲み続けてると熟睡できなくて、記憶力が落ちない?
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:35:54.99ID:DClIZ3lG
>>875
そりゃ耐性はつきますよ。
「つきづらい」だけで、付かないわけではないです
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:41:00.65ID:DClIZ3lG
>>871
マイスリーやラリスレは結婚率高いのはなぜだろう。
ハルシオンみたいに古い薬使ってる人は年齢層からして結婚率が高いだろうけど。

また結婚未婚離婚を問わずラリスレは睡眠薬系統スレの中では女性の割合が高いような。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:59:36.61ID:DClIZ3lG
>>868
ルートってのが意味がよく分からないが、まあ怪しかろうが合法。
脱法だが合法。
警察に通報とか言ってる人がいるが合法だから警察は手出しできない。
第一、クリニックが交番の横だし。

闇医師を例えて言えば、車で初心者ではないのに若葉マークをつける行為。
若葉マークは免許取得から1年以内は義務だが、1年経過して付けていても違法というわけではない。脱法ではあるが、脱法ということは違法か合法かでいえば合法になる。
難しい言い方をすれば罪刑法定主義。
医師が未必の故意に問われる可能性もまずないし、
仮にあっても買い手に違法性はない。
(余談だが、薬自体が合法であれば、闇医者ですらない怪しい路上販売から買っても、怪しい中国のサイトから注文しても、
売り手は違法でも買い手に違法性はない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況