X



【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart174【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 3f78-jyM8)
垢版 |
2019/02/06(水) 14:26:08.25ID:5h4laB3d0
!extend:on:vvvvv:1000:512
荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑このまま本文一行目に「!の部分」から2行コピペしてください

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart173【総合】
/https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547883832

関連スレ
コンサータ Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547671979/
ストラテラ(アトモキセチン)part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544273876/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544913145/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533958646/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0300優しい名無しさん (ワッチョイ 0290-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:02:09.00ID:i7fj/heW0
>>295
ADHDのも鬱のも薬飲んでるよ
配偶者に手帳申請したって言った時、なぜか身体のと勘違いしてたくらいだからあまり障害や病気のことピンときてないと思う
面倒ごとは避けて通るタイプで良くも悪くもそこらへん触れない
夫婦としてはよくないかもだが個人的には楽。仲は普通にいいよ
もし事前に診断されてて遺伝するってわかってたら結婚しなかったと思う
自分は周りに恵まれてなんとかやってこれたけど、同じ苦労を子供にさせたくなかった
育児は楽しかったよ、自分の勝手だが産めたことは感謝している
0301優しい名無しさん (ワッチョイ a963-Y40t)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:47:26.03ID:0os6nLjh0
>>287

親、自分、娘って発達だ・・・
遺伝するのと
どう化けるかわからないけど
それを支える人間はすごーーく負担になる。
まともに仕事なんて出来ないと思う
0304優しい名無しさん (ワッチョイ 82da-vG45)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:55:43.99ID:cZEhOoCZ0
自分はアスペルガー併発だけど結婚なんてしてはいけないとひしひしと感じる
呪われた血は自分の世代で断つ
0305優しい名無しさん (ワッチョイ 0202-x/l7)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:02:19.06ID:9RTKa2g50
併発してないやつなんて偽物
0306優しい名無しさん (ワッチョイ 0202-x/l7)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:02:57.20ID:9RTKa2g50
精神科医なら首を縦に振るだろう
0307優しい名無しさん (ワッチョイ 82da-MSVJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:14:49.21ID:S9QOwGIn0
従姉妹がまさに併発で恐らく定型の男性と結婚して
息子1人娘2人産まれたけど娘2人は定型なのに息子が重度の自閉症スペクトラムと診断されたそうだ
彼だけ顔に表情がない
0310優しい名無しさん (ワッチョイ 02f0-PayE)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:54:53.25ID:mJ0jMXBY0
ADHD不注意優勢でASD、もうどないすればええんや
更に回避性人格者?もあって逃げ癖しかなくて、生まれない方が良かったんじゃないのか
今も無職だしこのままSyamuみたいになりたくない
0311優しい名無しさん (ワッチョイ 0290-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:58:17.46ID:i7fj/heW0
今の世には不適合で弾かれるけど、いつか知らんが昔のいつかなら生きやすい時代があった

と思いたい
0312優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-fSiJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:10:54.58ID:VP8NUdtxa
>>292
子ども欲しいとか承認欲求ってやつかな
まずは発達障害で結婚している人の意見を求めるより、お相手に遺伝の可能性も含め正直に話すこと

私は結婚しているが、子ども好きだが遺伝を考えて子どもはいない
相手には発達障害は話している
相手がバツイチでASD前妻との間にASDの子がいるので、理解してくれた
仕事は続けていて、健康保険も違うし、払うものは払っているよ
0313優しい名無しさん (ワッチョイ 82da-vG45)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:19:21.95ID:cZEhOoCZ0
とりあえず片付けられないのをなんとかしたい、若い頃はモノは多いけど
散らかってはいなかった、加齢と共に発達て進行するもんなんですかね
二時障害の鬱が酷くて先送りグセも手伝って荒れる一方
0314優しい名無しさん (ワッチョイ f901-c411)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:02.97ID:TSPuUw3V0
学生時代ごみ屋敷と言われていじめられてた奴、わしの他におるな?
0315優しい名無しさん (ワッチョイ a11b-x9Pw)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:25:20.59ID:G0w/MFaC0
>>243
自分はハッピーが止まらなくて処方されてる。
ストラテラで踊り出すことがなくなった。
仕事はまぁまぁだが。
なんでブラジルに生まれなかったんだろ。(ちなみに学生時代のユースキャンプは問題なかった)

二三ヶ月に一回心理士と会うけど話すことはないな。
0318優しい名無しさん (ワッチョイ a11b-x9Pw)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:57.29ID:G0w/MFaC0
>>260
>無職じゃなくても低収入の30間近の発達障害の女とスピード結婚したがるようなおっさんってどうなんだ?
>単にブサイクだとかそういう問題なのかね

時代は変わったね
定収入の女と今時結婚するの変態男なの?
0319優しい名無しさん (ワッチョイ 7dad-72VQ)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:37:20.26ID:Ng7WfeCM0
何でも極論にしたがる人は一定数おるからね
時代が変わったのではなく、そういう人が目につくようになっただけ
0320優しい名無しさん (ワッチョイ 2277-pw/R)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:41:20.73ID:MetNp05P0
自分が何ができて何が出来ないのかという事を自分の中でもよく理解してるようでしてないから余計に生きにくくなってる気はする
いつになればまともに生きられるようになるのかな
0321優しい名無しさん (ワッチョイ 9194-RdZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:54:00.71ID:NFanorf00
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/EtnqhRM.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511
0323優しい名無しさん (ワッチョイ a963-Y40t)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:31:46.66ID:1NPjVYyF0
>>313
障害を理由にヘルパーをつけて
お掃除をしてもらうと良いかもよ?
0324優しい名無しさん (ワッチョイ 2dc5-o+C+)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:10:46.24ID:UuKMs37Q0
ASDとは相性が悪いから結婚するなってよくいうけど、医者じゃないからよくわからん

しゃべり方が棒読みっぽいし、分かりにくい冗談言ったり、不謹慎な冗談言ったりする彼氏
でも察せないわけじゃないし、友達誘ったり、悪口言ったりが好きなの考えると、ASDじゃなくて個性かなあ
0328優しい名無しさん (ワッチョイ 2278-YznF)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:36:51.32ID:atn2kruQ0
自分はASD同士の夫婦知ってるよ
ご主人は高スペックで士業やってて、奥さんは人柄がいい
2人ともごく軽度で自覚があるかないかはわからないけど、夫婦仲は良さそう
お子さんは1人はおそらく傾向あり、もう1人はカナータイプの自閉症
0329優しい名無しさん (アウアウクー MM91-NHac)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:39:31.99ID:a8xlsThfM
人と話すのは好きだけど
説明するのが苦手だわ
ゲームとか短期間ものすごくはまってすぐあきてしまう
はまってるときに記事でも書こうとするけど先延ばしにしてしまう
向いてる仕事なんてないな
0330優しい名無しさん (ワッチョイ 7dad-72VQ)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:44:21.57ID:pNOKKyK50
惹かれ合う理論(本当か知らん)を抜きにすれば確率低いもの同士でカップル成立する確率は更に低いわけで
日常であまり見かけないのは当然と言える
0331優しい名無しさん (アウアウオー Saca-ACzo)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:48:27.95ID:qcL2Gvv8a
>>330
お前何も知らんのな
発達の結婚相手は大体発達だぞ
学生時代、居場所がないクラスカースト最底辺のぼっち同士がつるんでたろ?それと同じなり
...地獄かよ
0332優しい名無しさん (ワッチョイ 7dad-72VQ)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:12:43.96ID:pNOKKyK50
>>331
君と違って主観だけで本当だと決めつけてないだけだよ
0333優しい名無しさん (ワッチョイ 2278-YznF)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:43:41.60ID:atn2kruQ0
定型と発達の組み合わせのほうが多いかもね
当たり前だろうけど、どの組み合わせも定型側が発達をフォローしてるように見える
定型は呆れたり我慢してる部分もあるんじゃないかな
0334優しい名無しさん (オッペケ Srd1-u5Hr)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:48:10.45ID:rmEUn1YKr
衝動性が止まらない。
これ良いなって思ったら即行動に出て買ったり行ったり予約したりしてしまい、頭から離れなくなってしまう。
更に次から次へと目移りして留まるところを知らない。
双極2型もあるので波が来るとやばい。
ストラテラとデパケン2年飲んでるけど、効いてる気がしない。
0336優しい名無しさん (ワッチョイ 7dad-72VQ)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:19:24.38ID:pNOKKyK50
>>335
まあIQだけが頭の良さの全てではないから
個人的には数学が得意で人に教える能力もあるのはポイント高い
0338優しい名無しさん (ワッチョイ c563-kqXJ)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:54:06.52ID:BOyvcqrR0
ADHDと診断されました。
性格的には几帳面で神経質、潔癖症、拘りが強い、聴覚、触覚、嗅覚過敏。
よく言われるような物で溢れる、ゴミ屋敷とかは全くありません。(潔癖症なんで)

ただ、キレやすく一度怒ると手が付けられなくて仕事に支障があり診断したらADHDだった。
医者曰く、ADHDの衝動性によるものかもしれないと言われたが
スレ見ててキレやすいとか書き込みは見当たらないね。

皆さんキレやすい、怒ると手が付けられとかありますか?
0339優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-x9Pw)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:16:20.73ID:7JyoWyYba
>>338
中にはいるみたいだよ。このスレでもみかける。

自分はキレることはなくて、楽しい欲望ばかりに衝動性が現れるな。
怒りの感情があまりないから、衝動的になりようがない。

ほんと人それぞれ。
0341優しい名無しさん (オッペケ Srd1-u5Hr)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:00:08.92ID:rmEUn1YKr
>>338
334だけど書かれている性格全く同じ、家も綺麗
そしてキレやすいよ、ただし対象が子供。仕事は数年前からしていない
瞬間湯沸かし器のように一瞬で沸点に達する。そのあと血の気が引いて死ぬんじゃないかと思ったりする
元から子供が嫌いなのと、子もADHD傾向ありと診断されてて育てにくいというのもあるかも。
0342優しい名無しさん (ワッチョイ c563-kqXJ)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:27:22.29ID:BOyvcqrR0
>>340
キレやすいことだけです。
時間、締め切りはなんとか守ってますので。

先日も業務に必要なWeb系のサービスに申し込み、些細なことで電話オペレーターに『殺すぞこのやろー』って怒鳴ってしまい
電話サポートは今後拒否、メールサポートのみになりました。

カッとなったらその衝動が抑えられません。
本当に仕事に悪影響が出てます。
0343優しい名無しさん (ワッチョイ c563-kqXJ)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:32:59.23ID:BOyvcqrR0
>>340
連投すみません。
医者は鬱の影響があるかもってことでコンサータ、ストラテラ以外に
安定剤としてスルピリドを処方してもらいました。

コンサータ、ストラテラのお陰で今まで以上に仕事はできるのですがキレやすいのは治りません。
0345優しい名無しさん (スップ Sd82-U/dh)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:01:15.01ID:WTBFR/gLd
カッとなった衝動をそのまま口にできるのうらやましい
カッとなってもその怒りをうまく出力できないわ
頭のなかごちゃごちゃになって言葉なんて紡げなくなる
0346優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-A4KE)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:05:05.30ID:CsDsjxGha
長文申し訳ない
うちのオトンなんだけどとにかく整理整頓が出来なくて
書類とか何でもとにかく床のトレイに積んどくモデラーみたいに積むだけ
それで整理整頓すればと言うんだけども片付け方自体が分からなくて出来なくてしかも子供の時からずっと分からず出来ないとの事
これって何かしらあるんだろうか
あと彼の継母の葬式での話なんだが初七日含めて全部終わって坊さんが出て行った瞬間
やっと終わったハハハと笑いながら近くの親戚に大声で言った時は驚愕した
彼が喪主で虐められてた継母の葬式だから色々とその気持ちは分かるけど
まだしんみりしてる斎場でそれはあかんだろとマジで怒りそうになった
0347優しい名無しさん (ワッチョイ 0201-fE0k)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:10:50.05ID:jJEBJMyz0
しないでくれと念を押してあることを故意に何度もやられると切れる。知らないで故意、知っているけどつい、は笑顔でスルーできる。

人がいやがることを故意に何度も繰り返すのは、そっちに人格障害があるだろうから、関係を切ることにしてる。

関係を切れない間は、漢方の抑肝散で、しのいだ。
0348優しい名無しさん (ワッチョイ c563-kqXJ)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:15:47.29ID:BOyvcqrR0
>>334
>不注意なくてキレやすいって本当にADHD?
困り事読んでもどちらかと言えばASDっぽさある

友達にASDじゃないかって言われたのも病院に行ったきっかけです。
拘りが強い、聴覚、触覚、嗅覚過敏、時間どうりの行動とか決まってるので自分もASDかと思ってました。

ただ医者曰く自然か会話での笑顔、目線を合わせる等でASDの可能性は低いとのこと。
知能検査?(Wナンチャラ)の結果は明らかにADHDの特徴が表れてるとのことでした。
もちろん不注意は多いけど仕事に悪影響を及ぼす程ではないです。

電話サポートの件も電話録音を聞いた上席から『キレ方が以上。頭オカシイんじゃない?』って言われたくらいです。


>>345
>カッとなった衝動をそのまま口にできるのうらやましい
大変ですよ。
思ったこと直ぐ言葉に出ちゃうので前を横切った人に『あっ、ハゲてる』『変な顔』とか思ったことをそのまま言葉にしてる。
0349優しい名無しさん (ワッチョイ 0201-fE0k)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:19:17.95ID:jJEBJMyz0
実子じゃない片付けられない子供をかかえこんだら、がみがみやったんだろうな、お互い憎しみあっただろうなとか、どっちも気の毒に。
0351優しい名無しさん (ワッチョイ e9ad-kqXJ)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:34:15.45ID:cWxW5qdj0
>>348
自分も同じ、ただ不注意が日常生活、仕事に支障をきたすレベルでひどいけど。

でもストラテラ80mgで衝動はだいぶ抑えられてキレることはほぼなくなりました。

ただ自分の場合は昔から甘いものが好きで(報酬系統が弱いから??)朝や昼ご飯なら
甘いもので済ますほど。この間二度ほど久しぶりにキレた事があって、どちらも
久しぶりに菓子パンで昼を済ませた直後にストラテラ飲んだ時でした。

急激に血糖値が下がるとノルアドレナリンが増えるそうでノルアドレナリン過多だった
のかなと思ってそれ以来糖質をたくさんとった後は糖分の吸収を抑える飲料とか飲んでます。

糖質が好きとか、そう言う食生活はないですか?

横切った人に変な顔とか言っちゃうのもストラテラ飲む前は頻繁にあったけど今はないです。
ストラテラの量は?40とか80なら120mgまで上げてもらってみてはどうでしょう。

あとは鬱だということなので何かストレスが溜まっていて、単純にはけ口としてキレて
いるのならその原因を解消するといいのではないでしょうか
0352優しい名無しさん (スッップ Sd22-QV4H)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:36:24.86ID:Jzmld+WId
深夜の勢いでポチってしまったブプロピオンが今日届くらしいけどどうしよこれ
素に戻って困るやつ過ぎる、ストラテラあるのにどうするのよ
0353優しい名無しさん (ワッチョイ 2278-YznF)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:38:22.07ID:atn2kruQ0
>>348
未診断ASDの夫の妹もASDっぽいと思ってるけど似た感じ
親もASDの傾向ありそう
視線合うし会話噛み合うし表情も自然
ただ自分の思い通りにならないと家族にはキレたり、こだわりもいろいろある
会社では頑張って周りに合わせてるらしい

自分の方は親子三代ADHDで親と子は多動衝動性優勢だけど、そこまでキレやすくない
特に親は明るく朗らかでキレてるところはあまり記憶にないぐらい
そのぐらいまあいいじゃないの、という感じ
ADHD特有の適当さ緩さがあるんだよね
不注意優勢の自分自身は他人にはほぼキレない、家族限定でたまにキレることもあるという感じ
キレやすいって感じではないし、困ってもいない

ASDを疑うならとりあえずネット上のチェックテストみたいなのをやってみては?
併発かもしれないので、セカンドオピニオンもありかも?
0354優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-x9Pw)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:43:45.32ID:eVQ5bPJMa
>>338さんみたいな人って、几帳面で拘りが強いから、ストレスが溜まりやすい気がする。
些細なことでキレるというけど、元々本人の感じ方は些細じゃないんじゃないだろうか。

自分は、大雑把で拘りがないからストレスを感じる場面が少なく、耐ストレス力が低くて衝動性があっても人にはキレないのかも。
0355優しい名無しさん (アウアウカー Sa49-PGOX)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:17:34.52ID:HpSA5nZ1a
>>338
の投稿見て、あーうちの父親ってやはり発達障害だったんだな、と思った
338と一緒で、基本的な事は出来る。
私たち子供の学校の手続きとかお金関係はちゃんとやってくれてたし、いまもそこそこ高齢だけど祖父たちの老人ホームの手続きとか1人で滞りなくやってるし。
ただ1度怒ると瞬間湯沸かし器。こんなことで??って事ですげー怒って暴力とか多々あった。
外食でも食事の提供が遅いと周りに人がいてキレ散らかす。なんなら厨房の人を呼び出して謝らせる。

で、私も典型的ADHD
私も暴力は無いけど割とキレやすい。キレやすいのは異性関係でこれはボーダーだと思ってたけど多分発達由来かあ。

やっぱり遺伝するんだね。上でも話題になってたけど子供は慎重にしなきゃなあ
0356優しい名無しさん (ワッチョイ c563-kqXJ)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:18:54.63ID:BOyvcqrR0
>>351
コンサータは朝36mg、ストラテラは夜10mgです。
ストラテラは少ないかも。
甘いもの好きで夕方位に毎日、チョコ食べてます。

>>353
セカンドオピニオン考えてみます。
医者曰くあなたの拘り強いのは性格だと言われています。

>>354
医者にも完璧主義者の傾向が強いので相手にも完璧を求めすぎていませんか?と言われています。
確かに完璧主義の拘りが強いので生きるのにストレスが多いですね。

鬱の傾向がキレやすさに拍車をかけてる可能性があるのでスルピリドを飲んでますが効いてる気がしない。

コンサータ、ストラテラ、スルピリドを飲んでの効果かわからないが他人と緊張せず話せるようになった気がします。
考えてみると薬を飲む前は、常に漠然とした不安感を抱え他人との関わりが嫌いだった気がしますね。
0360優しい名無しさん (ササクッテロラ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:45:49.57ID:osbOMQLsp
仕事でマルチタスクなことを求められている。
今日、いつもよりうまくできてるって思ってたんだけど、
遅かったみたいで他の人が手伝ってくれて、
上司に
「一点集中するな!社会人甘くないから、あなたはどこ行ってもできないよ」
って普段から小さいミスをちょこちょこしてたから、
やる気ないと思われててすごく怒られた。

食欲なくなるのが嫌だったし、
社会人1年目だから様子見で薬飲んでなかったんだけど、
やっぱり飲んだ方がいいのかな。
自分がどう考えて働いていようが、
他人から見た自分が全てだもんな...
0361優しい名無しさん (アウアウカー Sa49-pw/R)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:00:41.37ID:bbt/+rVta
薬飲んで大きく変わるものでもない気も最近少し感じてきた
相手からしたら同じようなミスばかり繰り返してたらこっちの心情はどうあれ何も努力してないと思われさらに自己嫌悪になってしまう
一番いいのは上手く開き直ることだろうけどそれが難しいんだよな
0362優しい名無しさん (ササクッテロラ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:06:12.24ID:osbOMQLsp
>>361
やっぱり限界あるよね...
自分でもなんでこんなに同じようなことでって思う。
普通の人はなんで同じミスしないんだろうって。
「この失敗何回目?」って何度も言われてる。

自分だって
何回言っても同じミス繰り返す人みたらやる気ないと思うもん...
こういう病気ですって公表しても
周りに迷惑かけるだけだし、
病気だからしょうがないってなるわけもないし、
それに甘えるのも違うって思うし。
0365優しい名無しさん (ワッチョイ f901-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:58:57.29ID:4u5eivMo0
>>363
自分はプロ作家志望で七年くらい書いてるよ
学習障害もあってまともに小説読めないけど公募で最終選考まで残ったことある(落ちたけど…)
興味があるならIQとか気にせず気楽に書いてみるといいよ
文章力とか細かい技術は地道に続ければ上がっていくから、まずは一作書き上げるのを目標にするといいかも
0366優しい名無しさん (ワッチョイ a932-KkDu)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:07:18.38ID:/rwuxfN40
wais3を受けたのですがこの検査でIQや郡指数に大きな差があると発達障害の疑いありということでいいのでしょうか?
臨床心理士からはそう言われたのですが医師からは差は大きいけど平均すれば普通だから問題ないと言われて釈然としない感じです。
言語性IQと動作性IQの差が31で言語理解と処理速度の差が51でした。
0371優しい名無しさん (ワッチョイ f901-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:47:07.71ID:TVl0umqE0
>>368
今日すごく怒られるまで、
ミスが多いの気にならない程度かなって思ってて、
落ち込むしそこまで気にしないようにしてたんだけど、
やっぱりやばいんだなぁって思った。
素直に薬貰いに行く...

アルバイトしてた時もミス多かった時期
店長に
「そんなんじゃどこに行っても仕事できないよ」
って同じような言葉言われたわ。
0374優しい名無しさん (ワッチョイ f901-c411)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:10:08.75ID:HDZSN4p90
感覚過敏ってASDの特性じゃなくて発達全般の特性じゃなかったっけ?
0377優しい名無しさん (スププ Sd22-y7I+)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:57:14.32ID:2oTs0Ntfd
>>371
薬飲んだら普段のヤバさがもっと分かるよw

あとこれはあくまでも自分の経験と意見だけど、自分はマルチタスクが壊滅的に出来ないタイプのADHDだから、ずっとマルチタスクを求められる職場なら転職するかな
一回マルチタスクが通常業務の職場になんとか適応しようと努力した結果、散々な目に遭った事があるんだけど
根本から無理なのに適応しようとする努力よりも、自分に合う職場を探す努力の方が結果的に良かったと分かったから
私みたいなADHDじゃないなら工夫次第で何とかなるかも
まあ色々試して頑張ってみて
0381優しい名無しさん (アウアウクー MM91-NHac)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:35:22.59ID:kKgWMvfLM
ストラテラで短期記憶は改善しなかったな
今でもとったメモの内容吹っ飛んでること多いし
コンサータ飲んでから多少は改善されてよかったわ
飲まない日とのギャップでストレスがやばいけど
0384優しい名無しさん (ワッチョイ f901-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:23:16.70ID:TVl0umqE0
>>377
参考になる意見ありがとう!
優しい上司をあんなに怒らせたの、
自分が初めてだと思う...本当に申し訳ない。
そういう風に見られてるのが悔しくて情けなくて
こっそり泣いてしまったんだけど、
明らかに泣いた後の顔してただろうからバレてそうだなぁ。
自分が悪いのに泣くなよって感じだよね...

マルチタスクが必要な仕事は、
ずっとやってるわけじゃないんだけど、
基本好きな仕事をしてるから
それさえなければ職場の人をイライラさせないのになって感じ...
0386優しい名無しさん (ワッチョイ 5f77-xdPi)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:21:52.17ID:yCWzs8rT0
マルチタスクってゲームとか自分の好きなことに関しては出来るのに仕事となると全く出来なくなるんだよな
よく遊ぶ時間あればもっと仕事ができる努力しろって言われるけどその通りだなと思う
肝心の努力の仕方も下手だから結果には結び付かないからなにも誉められないんだけどね…
0387優しい名無しさん (アウアウカー Sa5b-iogx)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:04:11.93ID:AulHbL2Ba
>>372
そうなの?
私は医師からADHDと診断されてて、自分でもADHDの特性は持ってるけどASDらしい所は全くないけど、
小さい頃からタートルネックとかマフラーがすごく気になって苦手
ADHDのせいだと納得してたけど、まさかASDも併発してる?
0389優しい名無しさん (ワッチョイ 47ad-XSOg)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:59:36.42ID:1EHV8KFz0
>>356
ノルアドレナリンは衝動性を制御するので衝動はストラテラで
抑制できるようになるはずと医師に言われました。

夜にストラテラ10mgだけでは、少し少ないように感じます...

ストラテラは成人なら40-120mgで調整するものだと思っていました。
副作用が気にならないようでしたら衝動性を抑えたいと医師にストラテラの
量を相談してみるといいかもしれません。

糖質については素人分析なので全然根拠はありません、お答え下さったのに
申し訳ありません。

自分も衝動性はかなり強く悩んでいるので、キレた原因が糖質の取りすぎなのかと
分析したのですが体調かストレスのせいかもしれません。
0390優しい名無しさん (ワッチョイ 27ad-H/Kh)
垢版 |
2019/02/14(木) 03:55:10.79ID:ACiXd9Zc0
殺すぞとか結構ヤバめの恫喝をカッとなってやっちゃうのは他の要因も絡んでそうな気はするなあ
0391優しい名無しさん (ワッチョイ 5f7c-YL+1)
垢版 |
2019/02/14(木) 04:10:12.12ID:T6Bj4Ug20
>>387
少し気になって調べてみた
結論から言うと、感覚過敏、感覚鈍麻は発達障害全般に見られる症状で
ASDに多く見られるがADHDやLDの人も発症するらしい
俺はADHDだけど子供の頃セーターが苦手だったよ
もちろんASDを併発している可能性もなくはないがね
0393優しい名無しさん (ワッチョイ 0763-HBWR)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:32:47.58ID:Jxt294jk0
ストラテラ飲むのやめることになりました
理由としては副作用による血圧上昇による目眩ふらつきなどの副作用です
元来血圧降下剤として作られたインチュニブに期待するしかなさそうですね…
辛い
0394優しい名無しさん (ワッチョイ 5f90-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:45:49.74ID:bRbzvsrG0
>>393
自分もストラテラ由来の血圧上昇困ってる
めまいやふらつきは無いから降圧剤出されてるだけだけど、ストの効果を感じてないから単に血圧上げてるだけみたいで嫌
インチュニブ血圧下がるのかー期待しよう
0395優しい名無しさん (ワッチョイ 5f6e-3vef)
垢版 |
2019/02/14(木) 07:20:20.00ID:bH3gKzmr0
>>371
パワハラだよ。またいわれるから録音レコーダー忍ばして録音して日付メモ
そのあとに労働局にその音声もっていけば国から職場に指導はいってそれ以降仕事でミスしても何もいってこなくなる。
自分で自分を守って自分で仕事しやすい環境に作り変える。
無理して心も病んで体壊すよりまし。
0396優しい名無しさん (アウアウカー Sa5b-z6VA)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:28:52.83ID:lGVfrQv9a
においとか、あと人の咳払いの音が本当に苦手
職場のおばさんの妙な咳払いが気になって気になって仕事にならない
耳栓したい
少し遠くの席の人なんだけど、自分よりもっと周りの人は気にならないの?
普通の人は聞こえてるけど平常心でスルーなのかな…凄いな
0397優しい名無しさん (ワッチョイ 27ad-H/Kh)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:33:42.72ID:ACiXd9Zc0
咳払いとか鼻をすする音とか、なんていうか違和感のある音は凄く気になるな
耳栓は常に持ち歩いてる
0398優しい名無しさん (スフッ Sd7f-BLbW)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:35:45.74ID:9C8xlL5Bd
>>396
俺もそういう咳払いめっちゃ気になる
解決策にはならんかもしれんけど、咳払い=そいつは風邪を引いてる ではないらしい
ぜんそくとか、肺を悪くしてると風邪じゃなくても咳をしてしまうようだ

気が悪い以外に害はないっぽいから勘弁してあげないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況