X



【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る21【発達障害】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:49:13.88ID:ZIMJkUiu
具体的な検査内容を書いてはいけません。検査への影響もあるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
報告するときのテンプレ
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543055886/
話題がずれてきたら、頃合いをみて適宜適切なスレへ>>2-10あたり
※知能と学歴についての話題はこちら
発達障害の学歴や知能IQについて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547426716/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?【ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542722808/
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:25:08.08ID:8cgVcYjV
大学は知性を身につける場所
知能あっても知性なきゃただのゴミ
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:14:25.76ID:N6QyTpXs
>>840
愛知県だよ。病院によりけりらしいね
はじめての心療内科だから比べられないけど心理士は良かった。医者より話聞いてくれるし理解してくれる。正直主治医嫌い
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:06:19.97ID:WoPy+V8w
NG推奨ID:pWZBrdza

>>840
出来ればあなたの詳細もお聞かせ願いたいです
特に、WAISを受ける前にどういう話を主治医としたかなどを
もしかしたら、その内容によって主治医の判断で詳細なレポートの有る無しの違いが出るということはないでしょうか?
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:11:28.53ID:hddb2b9y
>>837
なぜ検査受けたってくらい整ってるな
みんなが受けたがるから予約が取れないのか
これは発達障害にはならないだろ
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:23:57.95ID:N6QyTpXs
>>847
なの?これでADHD/ASDの併発だよ。
コミュ障だからか職場で嫌がらせ受けてて鬱病の診断も出てる
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:26:06.14ID:xUONUj0V
ディスクレパンシーがないからといって発達障害ではないとは言えない
ディスクレパンシーが見られても発達障害の可能性があるだけで確定とは言えないし
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:33:58.90ID:hddb2b9y
>>848
なんとまあ。検査の数値だけ見ても安易に診断下せないって事だね
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:02:50.25ID:8cgVcYjV
自分は言語性IQ109あるけど、まとまった文章書くの超苦手
waisだってIQの因子全て測れてるわけじゃない
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:11:47.34ID:WoPy+V8w
文章を書くのって関係するの言語性だけだっけ?
単文はわからんけど、文章となると両方関係しそうな気がする
自分も言語性IQは140あるけど作文(特に読書感想文)苦手だったよ
論文書くのは文字数気にしなくて良いなら得意だったけど
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:14:17.64ID:8j3cl816
>>828
中途半端で辛いゾーンなんてあるわけないだろハゲ

>>830
よく嫁
なりすまし&自演しておいて
他のやつが荒らし!とか言ってるお前が発達障害で荒らしだろが
これでもわからないならさらに前の人生まで追っかけてみろ

>>835
バカはすぐわかるよね

>>846
NGされてんのはお前だぞゴミ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:15:19.74ID:8cgVcYjV
作文でも3行程度なら全然普通に書けるんだけど、それらを構成して文にするのが苦手。
構成滅茶苦茶でいいならいくらでも書ける。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:21:45.24ID:8cgVcYjV
>>855
wais3では直接文を書かされてないから、言語性と言ってもよく分からん
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:31:51.31ID:8cgVcYjV
わざわざこんな来て馬鹿にする奴が、どんなナリかなんてバレバレなのにね
こんな人間に生まれなくてよかったw
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:03:24.76ID:e+cChfaA
💩にお浄めの塩撒いてやんよ!
( ._.)︵  〜∞»
      ╮╮∬∫
       ∵💩
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:10:19.34ID:eesOZrRu
東大に合格するよりWAISで130取る方が難しってマジ?
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:00:28.05ID:JO45cCtB
>>865
マラソンで2時間半切るのと100メートル11秒切るのとを同列に比べているようなもの
無意味
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 01:32:29.48ID:NJB1FdtF
>>865

WAISで130は2%の人が取れるけど、東大に入れるのはそれよりはるかに少ないよ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 06:54:41.15ID:LHRHnRIc
大人の発達障害は知能障害・学習障害が既に診断済みの結果、極度のバイアスがかかっているのに
自分たちは「馬鹿」ではないと思い込むのどうにかならんか?

「馬鹿」だ、といいたいんじゃなくて連続したものであるんだから症状を考察するのにその観点は重要だろう
あまつさえIQ自慢する始末

社会適合も常識も問われない(一・二項目しかない)なく機械的・形式的なものならそりゃ解けるだろw
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 06:58:40.99ID:LHRHnRIc
ああ、iq130の方が東大よりむずかしいと言っている馬鹿がいて否定しようと思ったけどまたへんなやつが大量に沸くんだろうなと思うと…
そう言う本質的ではない論点やめようよ?

東大が定員3000世代100万だとしても0.3%だからiq130より希少
学習能力・理解力・記憶力がいるがより複雑でもある
少なくとも行列推理しか必要としないメンサよりかはバランスよく知能が必要で社会適応は上
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 07:30:11.78ID:HIcD5KnI
まあ、IQ130の人の平均年収と、東大出身者の平均年収と比較したら、後者の方が高いだろうな。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:26:02.07ID:dH42HP5Z
発達障害でIQが高くて自分で専門書読んでる人が、もう少しビビッドなものを経験したいと思って、大学へ行ってみようと思ったとする。

発達障害の人の感じる対人関係の不快感にも色々あって、自己顕示欲が強い人の周りにはいたくないタイプの人が大学へ行くとすれば、学生のレベルは丁度平均ぐらいでかつ教官のレベルは一応まともなレベルに達してる大学が良いなと思うんだが、そんな大学ある?

スレ違いなのは分かるけど、他のスレもあまり変わらないし、ここ数レスのついでに聞いてみた。

※あくまで、流れに便乗してるだけで、IQがどうの東大がどうのという話には興味が無い。

誰か、まともな人います?
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:36:09.84ID:dH42HP5Z
やっぱり、完全にケースバイケースだろうな。

どんな先生がいるか、ほんの少しは紹介されてるけど実際のところは分からないから。

関西大学の某学科には、受験生時代に「スター」だった人がいるけど、その学門自体に本当に興味があるのか微妙なところがあるみたいで、こういう例が結構目につく。

まあ、完全に余興だから神経質になる必要もないんだが。

頭にあることをふと書いてみた。

それじゃさようなら。
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:32:24.46ID:ZlJuRbJj
  バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:56:30.20ID:PjBiodYt
IQ120〜の人が努力して行くのが東大
IQ130の人なら何もしなくても取れるのがWAIS130
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:44:08.52ID:iyWDddC0
知的障害、境界知能、LDの発達障害と高機能型の発達障害は全く別物だよね、正直一括りにされたく無いわ
診断も前者は知的障害亜種にして後者だけを発達障害として扱って欲しい
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:52:39.59ID:ioC2OWVr
>>872
学部によるとしか言えないけど
どんな大学にもウェーイな人も真面目な人もいる
興味のある研究室の研究内容とかで決めた方が良いんじゃないかな
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:12:21.60ID:lnTnRdhs
東大生や司法試験合格者が、ガチでIQテスト対策、WAIS対策したら、彼らの傾向と対策で能力で、
すげえ値にだろうな おそらく彼らならWAISでIQ150以上は出せる。
まあ、そんなものに興味がないなからやらないんだろうから、素のIQは120くらいになっちゃうんだろうけど。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:16:29.33ID:LHRHnRIc
ほんとの話IQ信者がIQ信じているのは結局のところ知能や地頭の万能性なわけで
じっさいにコミュ力が低くてその分平均知能が下がる発達障害なのに事実を認めないのはどうよ?
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:25:25.32ID:RiNe9/zz
?真実を知りたい発達障害者へ?
世の中は発達障害者に優しいです。
みんな口をそろえて「差別は良くない」と言います。
でも、それはあくまで建前です。
ここは本音と建前の国。ネットでは匿名という盾があるため、つい本音が出てしまうのです。
ネットではみんな口をそろえて「発達障害者はしね」「無能は生きる価値なし」と言います。
残念ながら、これが世の中の本音なのです。
普段優しいあの人も、 あなたを支援してくれる人も、みーんな裏ではあなたの悪口を言っています。
発達障害者の味方なんて存在しないのです。

啓蒙する前にまずね、犯罪者に多いAdhd、平均IQ85のAsdが自分達を天才だの特化した有能だの法螺を吹くのを止めて有害な存在だと自覚してくれ。
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:46:14.06ID:FrX9Tz1f
>>869
自慢しているわけじゃないけど自慢していることになるんだよね。伝える為に検査の結果から特性を説明する必要が出てきてもそれだけだと伝わらない。困っている人イコール低知能のような偏見がある。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:05:19.92ID:3gLPISas
waisの結果が出たのに全検査IQしか教えてもらえなかった
しつこく聞いて心理士との面談も予約したけど細かい数値は教えないだろうとのこと
数値の比較したかったのに残念だ
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:33:27.02ID:FrX9Tz1f
>>887
あまりに退屈な数字が出る人に説明したところで余計な思い込みが発生するだけ。特に何にもない(障害らしき障害らしき障害が)という事でプラスに捉えたらいい。
本当に一人で生活できそうにないような結果は開示してくれる。そんな人は命に関わるし、家族が知っておいたほうがいい場合がある。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:36:54.17ID:0uY5fpMX
>>860>>863
やっぱりね
NG連呼するキチガイってのは5chによくいるタイプだよ

>>861
設計書ってなんだよバカなのかこいつ
人を見下すことでしかイキられないバカが

>>862
ほんと連投キチガイのお前をみるとそう思うよね
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:41:11.41ID:0uY5fpMX
>>869
そのとおり

定型発達者ならすぐそのように考えることができる

>>870
そもそも受験はIQでするものじゃないからな
田舎町で神童と呼ばれていたやつが頑張って東大入ったら宇宙人みたいなのが大勢いて打ちのめされるのが東大

>>872
お前には無理
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:44:17.42ID:0uY5fpMX
>>877>>886
いや、脳の障害という意味では同じだよ

発達障害がいくらIQ自慢したところで実際は知的障害と同じように社会で役に立たない

>>882
俺がずっと言ってることじゃん

>>885
まさにお前のことだな
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:47:39.74ID:GwXWmCjx
>>888
なるほど
確かにまったく発達障害の類ではないと言われた
でも自分ではその傾向があるように思えるから結果持ってセカンドオピニオンも考えてたんだけどまあ仕方ないかね
御丁寧にありがとう
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:55:38.11ID:FrX9Tz1f
>>893
バランスが取れているって事を言いたいだけで退屈な数字というのは自分が凸凹が好きだから。
マイナスに捉えないでくれ。
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:59:31.01ID:FrX9Tz1f
>>894
セカンドオピニオンで検査は無駄。2回目はほぼ高得点。問題がどれだけストックあるか知らないけど受けたものは覚えているだろうからね。
134で結果教えてくれないのは不思議だね。俺は135を超えて異常値になったから教えてもらえたのかも。障害だから。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:07:40.60ID:ieX5KMA7
発達障害になら勝てるとか思い込んでるバカが腐るほどいるようだな
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:13:02.69ID:Kc9BSYAf
>>895
>>896
マイナスに捉えてないから大丈夫
二回目の検査というよりは詳細な検査結果を持って違うカウンセラーなりにかかってみようと思ってたんだ
絵画完成だっけ?絵の足りない部分を指摘するテストが明らかに出来なかったし大きく凹んでいるはずと思ってたので
言語130動作100くらいになってもおかしくないと(勝手に)覚悟してたから不可解な感じ

私自身が神経質で不安症だと話してあるから配慮して結果を伝えなかったのかもしれない
元々抑鬱で受診して受けることになった知能検査だし
何にせよ本当に丁寧にありがとう
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:05:58.43ID:ipt8f2Eo
ディスクレパンシー大きかったのに発達障害の診断降りなかったのはどういうことなんだろう
処理速度は104だったけど高い項目は130で全検査も130あった
こんだけかけ離れてたら発達障害だよな
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:36:02.26ID:zY0AVEMA
おまいら頼むからいつもの荒らしはスルーしてくれ
荒らしに構ってやってもスレがさらに荒れるだけで何も良いことないからさ

NG推奨ID:LHRHnRIc ID:RiNe9/zz ID:0uY5fpMX
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:52:31.62ID:ms6UYWt/
しかし、この検査受けた後に興味の湧いた全く別の視点について話をする人が、いつ迄待っても出て来ないし、検索しても出て来ない。

こういうの知りたい場合どこから手をつけるか。

この検査についての話じゃなくて知能検査についての一般な話だから心理士に聞いても適当な専門書ぐらい紹介してくれるかな?
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:00:16.65ID:L+ke7Afc
>>902
具体的に何か分からないから何とも言えないけど論文とか探してみたら?もうすでにやってるかもしれんが
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:06:40.53ID:FrX9Tz1f
>>902
何に興味があるんだろうか
刺激を求める様子から見て自力での現状打開不可能状態?
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:11:57.38ID:ms6UYWt/
エド・スィコータの言葉の当否を検証すり材料をこのスレでは多く目にすることが出来る。

・風邪薬を飲んでの運転は危険なので気をつけましょう。

・受験シーズンに風邪をひくと実力を発揮出来ないので体調管理に万全を期しましょう。

・人間は忘れる動物なので勉強したことは復習しましょう。忘却曲線を見れば分かる通りたった1日でかなりの部分忘れてしまいます。

まさにエド・スィコータのいう通りだな。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:19:35.50ID:FrX9Tz1f
>>905
自分でそう思い込んでいることに気づかない可能性は?その通りと思えば他も当てはまるように都合よく解釈する
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:36:36.98ID:ms6UYWt/
>>903
>>904
あることのネタにしようと思ってるから具体的に言えないのがもどかしいけど仕方ないね。

検索すると論文ぽいものも出て来るけど見かけるのは全て浅いんだよね。金もないからネット環境が劣悪でまともに検索出来ないし。

大型書店まで出掛けるには気力が足りないし。

だけど人生80%ぐらい諦める状態になるのはADHDの人間にはプラスもあるね。

あれもこれもやりたい。ほんとに興味があって甲乙つけがたい。しかも1日中1つだけ思い切りやりたいという矛盾がフラストレーションになってやりたいのに放り投げると。

人生の時間切れが近づいて人生80%諦めるとどちらか一方に絞らざるを得なくなって気持ちが落ち着くから。

気力も低下していて取りとめのない話もさらに尻切れトンボだが、お二方ありがとう。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:55:50.65ID:ms6UYWt/
>>906
こういうの人間の生理現象なのに、それを無視して、それこそ自分の思い込みを何度も繰り返す人がいるから可笑しいなと思って。それだけのことですよ。

まあ、俺はサイトを開設したらレボトミンの記載のあるお薬手帳と1回目の検査結果の用紙(心理士が足し算間違えてるのが笑える)と1年7ヶ月後に受けた検査結果の用紙を全て心理士の名前も明示しすだけだから。読んだ人が思いたいように思うだけのことだ)

ペーパー綴じただけの読み物見てもらえば俺の脳みそがつまらないのか面白いのか感想を持ってもらえるだろうし。

それじゃ。ありがとうございました。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:04:02.76ID:Juj4u09D
IQ20以上離れてるせいか彼が何を言ってるのかさっぱりわからない
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:06:13.57ID:FXZ5CSXV
超高知能の人がシニカルなジョークを挟むと我々凡人には理解できなくなってくるな残念ながら
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:04:47.66ID:Ogs21lRv
>>902
現在までの“知能検査”で
対象者の“創造的知性”を
測る事は無理です
人間の“知性”とは生得的
知能、知覚、本能、感情
養育・教育環境、そして
外部要因等により人間が
全能力と運等で対応する
結果であって“知能検査”
はその極一部を不自然な
形に切り取り調べただけ
のものかと
知性を構成する極一部の
断片に過ぎないものでの
“創造的知性”なるものを
評するのはバカげてます
結局は対象者の“創造的
知力”というべきものは
その言動や記述に現れる
見識の妥当性、先見性等
を、同時代の他者の見識
と比較し相対的に評する
しか無いかと
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:12:53.85ID:GLucTE05
割と的を射たこと言ってるのに目眩がする程読みにくい改行するのはなんで?
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:20:18.32ID:Lz2wyQ5g
>>912
スマホで回転しても、PCでも
変なとこで改行にならない様に
句読点付けるのが面倒臭くて、、、
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:32:59.45ID://WTZVg3
>>894
はいでたー

明らかに発達障害もろだしだねw

バカってなんでこういうことで意地張るんだろうねw
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:34:53.66ID://WTZVg3
>>897
>>898
いやいやお前らは発達障害な時点で負けだよw

>>899>>900
IQ70だけど気にするなよ!

>>901
死ねよ荒らし
ほんと社会のゴミだなお前は
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:55:57.98ID:Eg1Mqj7r
.∵・Σ>>916>>917>>918«===🔥🔫»
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:10:14.94ID:G9LsD6Rj
こんな過疎スレで顔の見えない相手を根拠なく罵って虚しくならないのかな
まあ俺に関係ないからどうでもいいけどさ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:52:37.32ID:JNiLbzCL
ASDはコミュニケーション能力の代わりに優れた論理性と記憶力を持ち、なおかつ過集中やこだわりで一つのことにのめり込みやすいため高学歴に多い
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:54:48.77ID:CCnTEGhU
臨床心理士の先生が言ってたんだけど、
ごちゃごちゃ細かい検査しなくても、
「単語」「類似」「行列推理」「積木」の4つの項目だけで、
かなり正確なIQは出ると言ってた
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:57:53.87ID:CCnTEGhU
本当は、WAIS検査に、「理解」や「知識」、「絵画完成」「絵画配列」「符号」や「記号探し」、
「算数」「数唱」なんていらないんだってな。信頼性もないらしい。
名古屋大学院修士課程修了の臨床心理士が言うんだから、間違いないと思う。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:00:27.08ID:CCnTEGhU
あと、WAISは地頭とは別に、後天的に獲得した知識や努力量が50%加味されるらしい。
だから、本当の地頭や頭のキレ、良さを測定するなら、非言語的なIQテストが一番信頼性が高いらしい。
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:02:44.69ID:W0QMDxXy
>>925
医者が中退・留年等多くて学校に適応できないから定時制や困難高に多いって言ってたで
I.Q高い場合でもI.Q188の太田君みたいに知能や関心に偏りが激しいから普通の受験は難しいと思う
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:06:36.60ID:W0QMDxXy
>>928
これ聞くと言語優位である発達障碍者って単に地頭が悪い(だから問題になる)だけなんじゃ…って思う
医学的にどうなの?
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:09:14.24ID:W0QMDxXy
もう一点、現状の中学受験やセンター試験って処理速度ゲーでは?っていう
だから障害を証明すると試験時間延長してもらえるけどつまり普通にやったら得点率下がるはず
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:09:30.10ID:JNiLbzCL
両極端
関心が向いた方向では優れた成果を発揮するがそれ以外はまるでダメになる
ただ性質的にもASDは座学と相性がいいのでそっちに行く人が多い
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:16:51.30ID:W0QMDxXy
う〜ん言語能力を生かして硬派な史料読解のエキスパートになるとか?
一点突破で入れる程度の文系とかはやばそうだけどFランよりコミュ障が多いって印象はないな
むしろ活気がある

あと、この手の論理性ってのは具体的になんなんだろうね?
論理学に詳しい発達障碍者とか見たことないし別に思考が至極明晰に展開される様も見たことないんだけど…
パターン認識?
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:33:40.76ID:E0GtHyAR
>>931
処理速度は関係はするけど主要な能力ではないのでは
配慮が受けられるのは勉学を積む力とはあまり関係がないと考えられているから(低くても他の能力が基準点に達していれば大学に入った後の授業にはついていける)だと思う
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:44:40.69ID:JNiLbzCL
偏差値が高くなるにつれてコミュ障=発達傾向の人間も増える
東大なんて四人に一人がアスペ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:49:28.69ID:8huOlTsX
>>935 
主要なって意味がよくわかりませんけど
センターは普通に全問解けても時間ギリギリぐらいなので
全体の処理速度が落ちればその分点が下がるのは自明では?

配慮は最大限障碍は補って才能を活かせるようにしようという考えらしいです
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:59:40.15ID:Rjfczgcl
発達は論理性や記憶力は低くないだけで別に高くないぞ
むしろWAISスレ的に言えば知識や絵画完成は低いぞ

アスペは70以上とか言語が100で集めてるだけで逆説的にASDは知能低いのが主流だぞ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:01:50.20ID:Rjfczgcl
>>930
むしろワイは長期記憶(知識・絵画完成)と短期記憶(ワーキングメモリ)の記憶障害こそが発達の本質だと思っている

ASDは知的障害と同じぐらい言語障害も多いからな
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:05:59.78ID:Rjfczgcl
こう考えると超短期記憶がうんこだから処理・符号も低いことが説明できる
ぽんこつっぽさもな
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:12:22.77ID:E0GtHyAR
>>937
関係はするけどそこまで強いものではなくメインで測られる能力はまた別だろうなってこと

「障害に配慮」だけだとつい先日のニュースのような知的障害者の問題や
障害者と健常者で分ける合理的な理由は何かって話が出てくるので
大学に通う本来の目的である「学ぶ」力はあるけどもそれとは別の能力の不足のせいで試験には不利になってしまう人だけを救済しようって感じだろうね
あとそもそもの話になってしまうけど処理速度の凹で時間の配慮って受けられる?
一部のLDだけだと思ってた
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:15:22.93ID:uD6hIOk4
>>942
募集要項に明記してありますよ30だったか40%時間時間延ばしてもらえるって
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況