X



【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:23:39.94ID:MO12plr5
>>200
俺の記憶違いかもしれんが、あんた、各所の福祉課は東京都東久留米市を見習うべきと言ってなかった?
東久留米市はなんか特別なの?
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:49:43.53ID:fWXrH14K
ここは放棄して愛知にくれてやって
スレ立て直そうか?
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:51:06.84ID:PZzmssX8
新しい自立支援受給者証の重度かつ継続の横に「ーー」って書いてあるのですが
これは非該当ってことですか?
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:25:05.69ID:yvSSM5d9
重度+継続は一定収入以上じゃないと関係ないからまぁあまり
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:33:44.58ID:yvSSM5d9
世帯収入だから簡単に貧しい否かで区切れるものじゃない
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:13:16.65ID:aajwzz9p
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死
呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死怨呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪死呪怨死呪死mtmtkjmnszkmtmtkjmnszk呪死呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪怨死呪怨死呪死呪牢死
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:52:49.73ID:cWLF9W7h
重度継続要らんのに、医師に申請書を書いてもらってもうた
これ5,000円ぐらいしたんかな?
診断書と一緒だったからよくわからん
0229昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/27(月) 22:29:33.84ID:I2Z4tmkk
>>218
東京都東久留米市は精神保健福祉士が障害福祉課の窓口なので、
他の市町村のような、ほぼ研修をついんでないような適当な知識の人がいる確率が低い
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:21:47.89ID:X55ZZcaX
ウチの区だと、申請にいくとその場で負担表渡されて次の通院から一割負担。自立支援証がくるまで一割負担になってたなあ
で、よくよくみると申請した日からみなしで加入したことになっていて、二、三ヶ月早めに更新せないかんわ
一年更新ぽいし
0232昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/05/29(水) 02:29:44.77ID:IXqSHLK+
>>125
http://daylight.starfree.jp/190527_130541111_2_lb.jpg

処方箋ではなくお薬手帳だから直接は分からないけど、
サラザック風邪薬は「自立支援対象外」と処方箋に書いてあった。

まあ風邪薬は向精神薬ではないから分かるが、
向精神薬の副作用で嘔吐する場合に制吐剤を貰った場合は
自立支援扱いになるのかならないんか。

漢方薬で言えば四逆散が今まで自立支援対象だったのに
急に自立支援対象外になって、役所の方針転換なのか国の方針転換なのか
0233優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 05:50:40.96ID:xuL41bLL
ワイメンタル要因の拒食で食べたら吐いちゃう症状が続いたけど
そっちの薬は自立支援対象外って言われたで
昨日の話や
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 06:07:27.56ID:Q6UwsvIa
自立支援もうしこめば無料になると思ったら違ってた
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:29:59.01ID:J78lZ3nY
更新手続き終了
去年まで必要だった課税証明書の提出が不要だった
マイナンバーによる管理・監視が進んでいるのかも
0239優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:47:42.86ID:Zm/8hnVk
更新忘れとった。

期限大丈夫かな?

期限過ぎてたら、診断書要る?
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:22:51.29ID:lVGpPu8j
期限過ぎてたら、更新じゃなくなって「新規に申請」って扱いになるから診断書を出さなきゃいけないから無駄な金が掛かるから期限内に更新しろ
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:12:29.70ID:mSp0YtNh
毎月3000円くらいなんだけど、自立支援あったら安くなるの?
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:48:58.29ID:/p0Nyxm3
毎月の支払い額-(毎月の支払い額/3+診断書代/24)=安くなる金額
0244239
垢版 |
2019/05/31(金) 01:26:27.97ID:PDzhQXGw
>>240

今確認したら5/31までやったわ。
目が覚めたら市役所行ってくるよ。
診断書代金助かったぜ
あんがと
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:28:23.04ID:o7buLKBc
臨床心理士のカウンセリングって、自立支援使えないですよね?
0246239
垢版 |
2019/05/31(金) 11:36:05.79ID:4CK3W4xY
今市役所帰りだけど、5/31が期限なら6月末まで更新が可能ということでした。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:46:20.11ID:AwcqynCy
今日書類役所から届いたので手続きに行ってきた。
役所は結構混んでた。

手続きが終わると、届くまで2、3ヶ月はかかると言われた。
まぁ無事に期限内に届けばそれでいいんだが。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:05:22.61ID:bWvycH+n
>>249
文面からすると更新みたいですが、申請書の申請者控の役所の印が期限内であれば
仮に期限切れ後の受給者証届きでも申請者控で有効なので問題ないのですが
来るまで3割で来たら2割返金が一番面倒ですね。
自分のクリニックは新規・更新でもみなし扱いなので、申請者控をクリニックで出して申請日確認したら
その時点で1割適用にしてくれるので助かります。
クリニックの門前薬局も同様です。珍しいケースなのかな?
0251優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:39:25.25ID:8z2gSboT
保健センターで受給資格証くるまで、みなし請求書みたいのをくれるから、次の通院から一割だった
申請したと同時に一割負担になったなぁ
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:30:44.34ID:OG6UtqDe
>>250
>>249です。
うちのクリニックは3割取られて2割返金方式。
面倒なので期限内に着てほしいです。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:28:08.03ID:/HUOndot
>>249
都道府県によるみたいだけど、何かの役所で申請書の写しくれなかった?
それを病院と薬局に出せば大丈夫
受給者証はいつも忘れた頃にやってくる
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:17:07.71ID:+Z9kHY/x
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1539934373/l50

357キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM 2019/06/04(火) 13:57:41.18ID:CLj/68He0
「引きこもりが弱者」なんてとんでもない
働こうと思えば働けるのに働かないなんて、ただの甘え
鬱のふりして生活保護を不正受給してるヤツらと同じじゃん
ただ引きこもりのヤツらに自分で職を探して働けというのはハードルが高いから、強制的に労働施設に送りこんでやるんだよ
仕事探す手間が省けるだろ?
おっさんは天才(^_^)v
0259優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:14:21.87ID:H0wN+cdG
いつからこのスレが引きこもりスレだと錯覚した?
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:41:30.69ID:UlKb7B6a
>>257
写しあるよ。
色々有り難う。
安心しました。

後は出来てくるのを待つばかり。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:38:28.46ID:ghlzZOIE
何も問題ない
薬なんてしょっちゅう変わるし、病名が変わるのも精神ではよくあること
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:20:45.09ID:SdFZLa1q
4月の頭に福祉手帳と同時申請したのにまだどちらも来ない…
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:12:45.05ID:GOUDIasY
手帳に3ヶ月、さらにそこから自立支援のほうに書類が渡されて1ヶ月
年金もらってるんなら手帳は証書で申請して自立支援は診断書にしたほうが早い
0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:27:56.05ID:IEvY9rfr
ありがとう
他スレで一ヶ月半とか聞いてたけど違ったのか
そりゃいくら待っても来ないわけだ
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:18:03.05ID:uO37aj58
>>269
自治体によってはそのくらいの所もあるけど少数派
だいたい3か月は見とけば良い
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:45:46.77ID:8p7R8BuQ
>>269
自立支援は自治体が主体だから場所によって違うんだよ
適用医薬品の判断も違ったりする…うちはルーズな方で助かる
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:10:26.41ID:PQiD3kCU
長年通ったから転院したけど新しい病院でも診断書は書いてもらえるのかな
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:04.76ID:iNwdfPyS
>>272
転院先の病院で前回の診断書を参考にしたいと言われて、前の病院で診断書の写しもらったよ
こういうこともあるかも
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:04.55ID:PQiD3kCU
>>274
訂正長年通った所から転院

前主治医に紹介状をもらいに行くのもとてつもなく気まずいですね
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:40:40.33ID:TqQGYz/k
>>275
俺は>>274さんじゃないけど、「初診日を知りたいから」って転院先の主治医に言われて、転院前の病院に自立支援の診断書のコピーを貰いに行ったけど、
受付で事務員に言ったら、その場で受け付けのパソコンで診断書のコピーを出してくれたよ。
まあ、病院によって違うかもしれないけど・・・
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:42:45.84ID:GTz7P+wZ
初めて申請するんだけど、診断書に2.3か月かかると病院から言われた。そんなにかかるものなの?
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:17:43.21ID:S5+9NBtS
>>278 兵庫県は5月初めに出しても7月末 いつも期限ぎりぎり
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:33:38.65ID:YE6KswKD
>>276
そんな事あるんかいな
継続の診断書だけど前の病院は関係ない様な気もするけど
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:05:38.74ID:DqD3smoG
自分は3週間かかった
忙しいんだろうがもうちょっと早く書いて欲しい
0287276
垢版 |
2019/06/15(土) 05:46:26.62ID:vymthYEH
>>285
「初診日」が知りたいからだってさ。
自立支援云々関係無く
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:00:31.53ID:lYUoZ3vV
>>278
自分のとこは2週間程。
小さいクリニックだからかも。
病院は大きいとこ?
だったら時間かかるかもね。
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:18:46.00ID:mMfzj6cl
自律支援て、不眠では出ないですかね?
睡眠導入でデパス0.5と心理士のカウンセリングで通い始めたんですが。
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:38:07.52ID:vymthYEH
>>289
医者が診断書に「うつ病」とか精神疾患の病名を付けてくれればいけると思うよ。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:30:38.66ID:ggU0EAhY
初申請なんですけど、病院の診断書はもらったんですけど薬局の登録っていうのはどのタイミングでするものなんですか?
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:32:25.27ID:Q7NIQf4P
役所で書類書くとき薬局名と住所電話番号書くだけ
0293優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:34:48.71ID:ggU0EAhY
>>292
ありがとうございます。病院で診断書だけ渡されて役所に行ってこいって言われただけだったのでワケわからず不安になってました。
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:55:08.99ID:4nCBNvJW
ウェルシアとかのドラッグストアの調剤所も指定薬局に登録出来ますか?
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:14:46.84ID:hxICqbqI
自立支援の指定医療機関であればおk
リストは自治体の担当窓口なら必ず用意してある
自治体のページでも公開してる
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:16:53.05ID:pFT5kF0s
自立支援医療が6/30までで今日更新手続き行ってきたんだけど届くまで二ヶ月かかると言われた。
あとでどういうことって思ったんだけどそんな事ありえるんですか?
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:17:45.83ID:pFT5kF0s
あとスレと関係ないけど手帳の更新もしたのに新しい手帳渡してもらえなかったよ。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:53:07.38ID:z6syws9d
>>296
普通 だから皆早めに更新手続きする
医療機関によっては更新申請の控えで1割負担にしてくれる
それ以外は一旦3割負担で精算し後日返金を受ける
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:55:01.97ID:pFT5kF0s
そうなんですか、控えもらってないから一旦三割かな。控えもらえないか明日電話してみるわ。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:14:27.37ID:ogeY+m1l
うちの自治体では申請書の一枚目は控えなんだけど
医療機関提出用となってて、これで1割になってる
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:38:03.90ID:z6syws9d
>>299
役人仕事で控えがないってのは考えにくいけど…
いずれにせよ電話して遠慮なく疑問点を聞いてみるといいかと
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:43:15.86ID:IQTKJX0E
普通は何枚かの複写になっててそのうち一枚が控え用なんだけどな
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:09:08.08ID:aTYTPqCP
複写なんてなしで紙三枚に別々に名前とか書く。それは前からだけどハンコも勝手に代わりに押してた。
こんなん初めてだな。
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:39:05.17ID:KeMN6vVq
>>297
手帳や受給者証は即日発行ではありません
申請を出したら、継続更新でも、一応、都道府県での審査があり、その結果で受給者証や手帳を後から、市区町村に送付されてくるので、手元に届くまでには、2〜3ヶ月かかりますよ
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:40:35.13ID:d8bvdbyf
兵庫の地元の自治体は申請時に控え下さいって言っても
ウチは無いんですよ
って言われた。丸々3ヶ月手続きにかかるし行政ろくでもないな
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:20:34.97ID:om/ZZaDm
>>305
兵庫だけど、申請(というか更新)の時何も言わなくても、受付印押したコピーくれるけどな
市によって違うのかな
3ヶ月かかるっていうのは同じ
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:31:55.77ID:pnQQnzTv
うちの自治体は手帳がくるまでは控えで代替可能と言われ、手帳が届くまではそれで利用していたぞ。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:30:50.17ID:UxGOFapE
俺は7月更新だわ
手帳、自立支援は終わってる(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況