X



アモキサンvol.45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:08:20.30ID:cYu09hNI
・成分(一般名):アモキサピン
・製品例:アモキサンカプセル10mg,アモキサンカプセル25mg,アモキサンカプセル50mg,アモキサン細粒10%
・区分 :神経系用剤(含む別用途)/三環系抗うつ剤/うつ病・うつ状態治療剤
・概説 :憂うつな気分をやわらげ、意欲を高めるお薬です。うつ病やうつ状態の治療に用います。
・注意 :よい効果がでるまで、少し時間を要することがある。(2〜3週間)
     眠くなることがあるので、車の運転など危険作業に注意。
     自分だけの判断で急にやめないこと。
     口が渇くときは、冷たい水で口をすすいだり、氷片を含んだり、チューイングガムをかむと良い。
・効能 :うつ病,うつ状態
・用法 :アモキサピンとして、1日25〜75mgを1〜数回に分割経口服用する。
     効果不十分と判断される場合には1日量150mg、
     症状が特に重篤な場合には1日300mgまで増量することもある。
    【注意】用法用量は症状により異なります。主治医の指示を必ずお守りください。
・副作用:口の渇き,眠気,めまい,立ちくらみ,吐き気,食欲不振,口内不快感,
     味覚異常,便秘,尿がでにくい,かすみ目,動悸,不整脈

※一日のアモキサン服用量、他に処方されている薬などもカキコどうぞ。
※排便報告だけの書き込みはご遠慮願います。
 便秘対策、下剤などの情報をご一緒にどうぞ。

■前スレ
アモキサンvol.44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549036522/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:12:03.71ID:N57H0FMb
01120605120105いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0003優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:23:01.93ID:jvH9wqRy
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
0005優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:39:27.90ID:dlECLBML
20mg効かないといったら20×20mgにしてくれた
メッチャ効く!
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:59:08.30ID:qaPAUsaV
>>5
そりゃあ効くだろうさ、400mgだもんなw
もしかして20+20と20×2が混ざったのかな?

>>1
スレ立て乙です。
前スレ途中で落ちたのですね…過疎りすぎ。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:56:57.27ID:27YtlHEq
>>1
おつ

過疎ってるんだね
ノルアドレナリン系では良い薬だと思うんだけど、サインバルタが主流なのかな
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 03:11:24.27ID:u0dJP1Au
75mgを一年飲んでたけど色々な事情で主治医と相談の結果一旦飲むの止めてみることになった
最後に飲んでから現在72時間経過

50時間程度経過から変な寒気と火照りが同時にあった気がしたがいつの間にかなくなった
昨晩暑くて寒くてよく眠れなかったから今日の昼間はちょっと目眩があった
程度で他特に何もなし
離脱症状らしい離脱症状もなければ効き目らしい効き目もなかったって事かな
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:10:51.49ID:LaLDbGVC
昨日処方されて寝る前に30mg飲んで朝起きたら世界が変わって見えた。
今まで布団の中に籠って無気力状態だったけど、朝っぱらからやる気満々で溜まってた食器洗いとかゴミ出しとか部屋の片づけしてる。これが噂のアッパー感ってやつなのかな
他にもイフェクサー225mgも処方されてるからアモキサン単体の効果なのか相乗効果なのかは分からんけど
軽躁入ってるのかもしれないけど、この作用がずっと続けばいいのに
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:23:48.69ID:LaLDbGVC
>>11
このアッパー感が続けば神薬なのになあ
効果が落ちてきたらしばらく断薬して、また再開したらアゲアゲみたいな感じにはならないのかなこの薬
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:40:21.65ID:Vy5gzC9C
初期のアッパー感を研究して定常的に効果のある薬を作れないのかね
精神薬の進歩ってほんと遅い
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:50:05.65ID:ICWSQkf8
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:48:39.30ID:nFbdU5M1
初期のアッパー感が継続すると、毎日服用して依存して
○代○さ○みたいになるからダメなんじゃないの?
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:49:36.92ID:tPgloXHe
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:53:44.61ID:8T/nhsIr
発達障害治療の為にストラテラと併用されてる方いますか?
体重に関する副作用を打ち消し合い良い感じになりますかね? 
前頭葉のモノアミンだけ増やしたいんですが
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:47:49.55ID:GjuWG4qU
>>18
飲んでますよ
アモキサンは二次障害の鬱のためですが
打ち消しはわかりません、ストラテラの飲みはじめの食欲減退は強かったです
いま落ち着いてます
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:30:29.93ID:2mybhiVr
致死量教えて
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:58:55.77ID:+YRZREo0
全然効かねーと思ってたけどODしたらアッパー半端ねー
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:25:30.75ID:wNPwQVhr
全然効いてないと思って医師と相談して飲むの止めたらここ2週間あらゆる個とが出来なくなってほぼ寝たきりになってる
ないとダメだったらしい
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:55:31.34ID:Pe7RK+Zb
25mgで太りますか?それとも75mgとかそれくらいじゃないと太らない?
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:42:39.38ID:DYOx8rnF
離脱症状出ないなら服薬→アッパー感なくなったら休薬→再服薬で調子よくなったりせんかな
そんな都合よくいかないか
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:51:03.73ID:9LpqiJT7
mgの間違いでしょ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:13:35.44ID:CKdIHPrr
気力湧かなくなってエビリファイに変更になったわ
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:48:35.22ID:jr2TIZxT
>>34
エビに変えてどう?
わいは逆パターン
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:01:35.97ID:CwwFJ27U
>>35
アモキサンで頭打ちになったから変わったんだけど、いまのところ良い感じかな
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:04:48.79ID:doa8SyKB
エビリファイとストラテラ
vs
アモキサン

だと違いはあるんだろうか
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:43:02.05ID:oR+e1uF7
メンヘル板でレキといったらレキソタンだと思うが
抗精神病薬の新薬か。知らなかった
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:36:56.27ID:7yeFu6DL
遅発性ジスキネジアになった
この手のは長く飲んだらダメだな
一生なおらんかも
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:53:10.06ID:APddvlig
>>41
ちなみにどんな症状?
自分はずっと口をモゴモゴさせてる

結局頓服や休薬はさんでも初期のアッパーは復活しないのかな?
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:21:24.82ID:Db26yamE
>>42
ID変わったけど
口モゴモゴとか歯の食い縛りかな
まだひどい部類ではないから助かったかもだけど
アモキサンには助けられたけど、もう飲まないかな
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:30:04.30ID:kG/hZUCA
ちょい前に2週間断薬したけど離脱と思われる体調不良と精神不調ががやばくて
体調不良はわりと数日で抜けたけどずっと落ち込んでマジで何も出来なかったんで少しだけ量減らして復帰

飲み始めの目の霞みと一緒にアッパー感らしきものがあるような、落ち込みが回復したので相対的にアッパー効果だと思ってるだけでそうでもないのかは不明
わりと元気
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:39:15.38ID:XJDBg1SZ
ノルアドレナリン系は断薬すると腑抜けになるよね
うつ病寛解って本当にあるのかな
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:12:42.73ID:rCIWUmVY
服用しだしてから二年以上たつけど、ときどき目のかすみが気になることが周期的にくる
今まさにそうでパソコンの文字が見えない
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:29:48.49ID:iiUWa+87
>>47
考え過ぎ
老眼か疲れ目だよ
アモキはウンコが出なくなるだけ
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:43:39.69ID:+gYdDlWN
視調節障害っていうアモキサン特有の副作用があってだな
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:41:36.45ID:/IfWMPm1
>>46
残念ながら継続中

昔作ったけど度が強すぎて封印してた近乱視用の眼鏡を発掘して使ってる、丁度いい感じになった
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:51:03.82ID:/IfWMPm1
アモキサンは目のピント調節する機能への副作用が出る場合があるって
主治医と薬剤師の両方が言ってたから副作用としてあるんだと思う(当然副作用出ない幸運な人もいるだろう)
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:41:09.47ID:1yfygavX
断薬してわかったが飲むと眠気がすごいことがわかった
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:08:36.53ID:k+giN/P3
眠気ってか、なーんにもやる気が起きなくなるよね
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:48:34.29ID:l9YIaGTc
アモキサンだめになったらサインバルタ、イフェクサー、エビリファイ、レキサルティ
あげる薬はあまりない
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:58:47.59ID:hogmNoqX
いや、150なんか越えてるだろ
医師の裁量で300マックス
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:42:59.22ID:/IfWMPm1
俺は薬剤過敏傾向ありますね言われてるけど60mgで限界
前75mgになった時は目が酷くて
手元の字も全然読めないわ足の小指とか頭あっちこっとガンガンぶつけまくるわで酷い目に遭った
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:19:45.51ID:J8ewRuqT
過去にレクサプロで軽躁になったせいか、60mgからなかなか増やしてくれない
飲み始めはホントにやる気出るけど徐々に落ち着いてくね
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:00:25.37ID:7Pd+fbAR
3大キチガイ
統合失調症
双極性障害
アスペルガー
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:49:24.33ID:V803uQyc
これ飲んでパニック発作出た人いる?
前にドーパミンとノルアドの再吸収阻害する薬飲んだら動悸と過呼吸らしき症状が突然現れたから飲むのが怖い
セロトニンも入ってるから平気だろうか
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:47:03.22ID:2/upzPH5
パニックにノルアドは相性良くない
セロトニン系の他の薬も飲んでるなら
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:07:56.97ID:hpakvTLQ
鬱とパニックでアモキサンだけど、効いてるし副作用はないな
便秘くらいか
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:26:33.45ID:dY6S/mWU
今日からデビューでとりあえず10mg一日三回分貰った
とりあえず夜に飲んだけど特になんの実感もないな
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:20:57.07ID:D5I5xGp/
俺は薬頻繁に飲むの苦手だから1日1回の25mgから始めて
大体3日目くらいからアレ?なんとなく調子いいんじゃね?って感じだったな
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:46:05.57ID:T5MK2ngj
これに限らず抗うつ剤って少量からすぐいい効果出るものじゃないらしいから焦りなさんな
ある程度速攻で何かしら効果出るようなのは規制掛かってると思われ(ADHDの薬とかさ)

薬過敏体質の人なら効き早いかもだけどその分副作用大変だろうし
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:12:13.93ID:EKYcn9jE
>>71
>>72
サインバルタとリフレックスの組み合わせが駄目でそれを変えてくれない病院を転院して処方されたんだけど、とりあえずおかしな状態にならないかお試しみたい
ID変わってると思うけど>>70です
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:43:13.68ID:pFEDl4Y8
>>74
紹介状貰ってから今の病院行くまでしばらく間を開けてて薬抜いてたんだけど、一昨日からアモキサンのみ
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:30:11.93ID:m008XG29
リタリンとジェイゾロフトとアモキサン500ミリで直している
20年間寝たきり廃人

リタリンと

リタリンと

リリリリー

アモキサンピンアモキサンピン!アモキサンピン・・・アモキサン!ピン!
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:44:02.93ID:F9rLmafQ
俺はリタリンあまり効かなかったなあ
鬱に使えなくなって切られたけど
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:04:35.90ID:u7f3iY0s
質問になりますがアモキサピンとトリプタノールって併用しても大丈夫ですか?
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:38:11.26ID:ac+6mqTS
>>81
>>82
ありがとうございます。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:15:25.82ID:FHb6a0V/
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、深い意味で成功のみ)とのことです。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:36:04.61ID:Alpv62Qz
この薬は突然電池切れで頭の中が虚無になるような感覚とか、眠気とか死にたい気分になるとか、休みの日に何もできなくなって布団で死んでるなんて副作用ある?
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:33:01.86ID:+m7jJlW6
>>86
体の倦怠感がきっかけで鬱の薬飲み始めたけど前者はサインバルタ飲み始めて以降、後者はリフレックス追加したときの症状
12月に両方飲むのやめたら体の倦怠感は戻ったけどむしろ気分は良くなったよ
そこから仕事復帰できるほど回復しなかったから別の病院通い始めたらアモキサン処方された
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:36:57.49ID:/vUYpVlG
>>88
勧めたいんじゃなくて俺にとっては飲まないほうがマシな薬だったってだけよー
前の医者には何度も辛いって言ってるのになんも変えてくれなかったからねぇ
アモキサンは今日で10mgx3を四日目だけど、良くも悪くも変化ないね
サインバルタは初日から疲れた時に心が虚無になったけど
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 02:25:28.05ID:DMnLVHos
だからたかだか30mgをたかだか数日で効果出るわけないって何回言われたらわかるんだよ
しつこい
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:30:34.51ID:/vUYpVlG
>>91
サインバルタもリフレックスも初日から駄目な効果は抜群だったから怖かったんだよね
アモキサンは極端な変化無くてホッとしてるとこ
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:54:04.68ID:u+UA6vUY
こんばんわ、10mgデビューマンです
今日は超久々に体が軽いです
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:51:16.51ID:6K8c18Zo
アモキサンは神の薬です
理解しないさい

大和民族における国家社会主義の理想と万国の労働者の世界同時革命によるアモキサンとヒットレル伍長のうつ病を治す
アモキサンは神の民族神の国家即ち皇国の優先的民族の薬で
リタリンである

ハイル!ウラァー万歳アモキサンリタリン史観
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:42:41.62ID:rHdEFznZ
アモキで躁になれる?
どれくらい増やせばいい?
この薬太る?
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 02:46:14.74ID:CCIm9TIa
マッチすれば躁になる。世界が輝く
増やす量は少なくとも10とか25とか無意味なレベルからは増やすべき。ただしアモキサンはODし過ぎると死ぬクスリの筆頭
太る。体質により誤差はあるが肥え太り豚になり、そして放屁が止まらなくなる

世界が輝き、下水道より酷い臭さの屁が出続けて便秘になる
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:22:37.23ID:NnzJPxEQ
俺は鬱で拒食気味だったのが改善されて普通の食生活に戻ったけど特に太ってないわ
人による
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:22:57.19ID:SvC6Z9ii
効果はともかく副作用が無かったってことで今日から2週間20mgにアップした
効果があったかどうか分からんけど寝てるときに口、というか舌が乾かなくなった
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:53:09.37ID:h0HqsHzl
躁になんかなるかよ
そんな危険な薬は処方されない
最初の2週間謎のブーストかかるけど躁ほどにはならない
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:21:11.46ID:BgJioqax
ワイは50×2やけど、効果が感じられなくなってきたなあ
増やしたら効くのかなあ
0104優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:22:11.96ID:LVucV3ud
アモキサン3シート25mg×12×3の900mgと日本酒とその他睡眠薬を大量ODしたら
天国にフライした気がするLSDキメて

アヒ
0105優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:20:17.17ID:XsGBJAUZ
一日三回飲まなきゃいけないからちょっとめんどい
0108優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:12:47.58ID:fkxYRs8+
朝晩の二回で大丈夫だよ
半減期短いから一回にはしないほうがいい
でも主治医に三回と言われてるならそうしたほうがいいかも
0109優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 03:23:51.42ID:ztnr6Zyz
>>100
ストロングでそのくらいの量飲んでも躁転はしない
人によるとは思うけど
0110優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:20:42.24ID:guU/YsHp
>>11
長続きしないんだよな
最初の頃なんて
いきなり元気いっぱいになって驚いたよ
これってノンアドレナミンが沢山分泌されている状態なわけ?
0111優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:18:59.80ID:O757QEdo
うらやましい、先週から20mgになったけど何の変化も感じない
副作用が無いから安心はできるけど
他の薬は飲んでない
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:24:53.02ID:iz9zLD5b
今日でちょうど二週間だけどなんも変化感じない、ウンコが出なくなったくらい
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:20:58.67ID:E/qc9nyd
俺は出されたウチで真っ先に切ったよコレ
けどデパスにハマっちゃった
それでも三環系依存よりはマシかな
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:30:29.77ID:C8dGfiPU
30mgで効果実感できたけどなあ
最初のアッパー感以降は底支えだけども
少量で効かない人には最大量を試すのかな?
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:25:20.00ID:Gd2rrHmy
>>118
最初の一週間10mg、二週間目に20mgになって先生からは飲み始めて二週間経ったら効果出ますよって言われてるけど三週間目の現在なんも実感しない状態
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:41:01.31ID:AdroLZ8x
25×2が飲み始めだったわ
いま25×2を朝晩の100
便秘と目の霞みくらいかな副作用
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:43:56.24ID:KD1ycCK8
>>123
自分はアモキサンで希死念慮が取れたからすごく助けられたと思ってるよ。
やる気とか出なくて、よく聞く最初の無敵感もなかったけど、150mg/日を数ヶ月飲んでいたらある時にふと
「あれ? あんなに毎日自殺したくて仕方なかったのが最近考えてないな…」って気付いた感じ。

123も続けていたら楽になるかもよ? 焦らず無理せずやれるところから頑張ってね。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:56:01.01ID:8YdcqEJx
SSRIで希死念慮は抑えられたけど無気力でアモキサン
SSRI効かない人には三環系っていうね
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:57:50.65ID:71zBOFSE
併用するのがいいよ
いまは抗うつ薬2剤まで可能だから
0129優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:17:01.60ID:v+rq3n/g
1日25mg1錠
でやる気が違う方向に出てて何だかなあ
になってる
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:56:23.97ID:EjWDvpOK
マジかよ10x3で1週間、>>128でさらに1週間飲んでるのにピクリともこねーよ
0131優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:53:53.08ID:B1dcSI+O
結局これだけじゃイマイチだったのでエビリファイ追加された
0132優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:40:47.26ID:3XTySgvU
そろそろこれ飲んで1ヶ月になるけど、これどんな効果あるの?
0134優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:57:58.14ID:gsM+Z07J
マジ太る
腹が膨張する
そして絶え間なく屁が出る
0136優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:52:09.45ID:N+ubOg3i
禿げるのは加齢のせい
なんでも薬のせいにするな
0137優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 04:30:33.03ID:Ps58z5x+
>>132
飲んでも何も変わらない
しかし止めると無気力廃人になる
1ヶ月も飲んでしまったか御愁傷様
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:20:25.44ID:EGlb5NML
飲んで気分が高揚したりするのは最初だけ
あとはもう惰性で飲んでる>>137の言う通り、飲むの止めるとうつが悪化して無気力廃人になるから
0141優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:44:25.67ID:aKafH+NO
惰性で飲んでても遅発性ジスキネジア発症するかもしれないからやめたほうがいいよ、効果ないなら
0142優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:14:01.28ID:aGr+JhuX
>>141
なにそれ?
ちなみ最初の一週間に10x3、20x3を三週間ばかり飲んでる
そこにエビリファイ3mgx1をそろそろ二週間
0148優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:44:36.50ID:nqcBYNuq
>>147
言ってるんだけどねぇ、副作用が無いからまぁいいかって感じ
前にサインバルタとリフレックスの副作用が辛かったから
あとエビリファイを三週間
0149優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:19:47.15ID:uTklst4L
20mgじゃ足りてない気がする
これにエビリファイ3mg足しても気分は良くならない
0150優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:39:38.52ID:qpWUqqn8
アモキサンて飲み始めはいいけどすぐに効かなくなるじゃん
量増やせばいいのかね?
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:51:58.43ID:OtXtpsIg
効いてると信じ込むんだ
飲む前より脈が早いだろ?
ノルアドレナリン効いてるんだよ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:10:41.54ID:hGfVm4f1
>>156
基本、一日の最大量は150mgだから、「変化なければ50mg×3」になるんじゃね?

10mgカプセルとか20mgカプセルとか出てたの知らなかったわ
0159優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 06:25:24.35ID:7TyZylzR
あげ
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 04:52:28.95ID:TAomUdlt
アモキサンの副作用のアカシジアはアカシジア音頭で治るよ
アカシジーア〜アカシジーア〜って言いながら踊るだけ
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:34:49.23ID:Bsjg1joa
まちがえた、25mgx3
20mgで効いてる感覚ないから期待できるんかね
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 03:16:04.18ID:vX4ja7DI
アモキサン100mg/day飲んでたけど最近0になった
でも鬱は悪くなかった
私の通ってる心療内科の先生曰くアモキサンは三環系にしては化学構造が変だから
トフラニールを奨められたことがあった
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:43:49.52ID:0gFwLpys
アモキサンとトフラニールってどっちが効きますか?
アモキサン飲んでるけど、実感なく少し底支えな感じなんですが。
もちろん個人差あるでしょうが、飲まれたことがある方いれば教えて下さい。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:06:11.81ID:r/yPeV2W
SSRIに追加でドキドキソワソワするようになったら、SSRIの抗不安効果も薄れた…
0166優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:38:11.55ID:EeXAqzbK
何が効いてるか分からんけど体の倦怠感は軽くなったし、副作用は無いのでとりあえず飲んでる
0167優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:13:23.42ID:tMJtdcKz
>>162
私も「最初のアッパー感」を感じないまま増量して服用していましたが、数ヶ月してふと気付くと
あれだけしつこかった希死念慮を感じなくなっていて、本当に助けられたと思っています。
今は別の薬を飲んでいますが、副作用が辛すぎなければ続けてみるのもありじゃないですか?
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:05:18.72ID:gR2yMrWq
>>167
副作用は全くないんだよね、あるとしても精々便秘くらい
死にたい感は消えてないかなぁ
0169優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:04:31.75ID:f5ZRDbm5
>>164
まあアモキサンはノルアドレナリン系だし意欲、やる気は出ても抗不安作用ほぼゼロだし
トフラニールはどっちかっていうとセロトニン系
どっちがどの人にどう効くは人によりけりだろうけどなぁ
トフラニールはご存知のように世界初の抗うつ薬で実績もあるし鬱にもパニックなどの不安にもよく効く印象があるけど
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 05:43:34.09ID:kZnn8PxC
>>169
164です。
ありがとうございます。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:29:55.01ID:+5oU292h
>>172
SSRI、SNRIで効果のない人が三環系に来るイメージ。
勿論同系列を併用する例もありますが。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:10:30.03ID:djz2Rt7+
俺も似たような感じ
過去はパキシル合わずノリトレンでドツボで別の医者でリセットしてデプロメールが効いた
再発後サインバルタ効果なしで今アモキサン
以前デプロメールが効いたと言っても出してくれない
0175優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:34:37.92ID:SgAOJIVs
ほとんどのうつ病って不安から発症してるんじゃないの?
アモキサンだけの処方って分からない
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 14:08:42.58ID:VxGypinm
>>175
最初アモキサンだけ処方されて二週間でエビリファイ追加された
0179優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:06:58.93ID:bLHAeiaw
アモキサンからイフェクサーに変えてもらったけど効き目が感じられない。
医者はアモキサンに戻したいらしいけど、前は100キロ超える程太ったから嫌だなあ。
食欲減退薬を一緒に処方してもらう事ってできないねかなあ。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:49:07.37ID:8rFsdfgF
こういう薬って食欲落ちてるのに体重は増えるよね
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:45:51.13ID:U3fdIIly
俺が最初心療内科にかかったときパニック障害と言われてトフラニールが処方されたけど
具合が悪い、やる気がないって言ったらトフラニール全部切られてアモキサンのみになってしまったことがある
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:21:13.64ID:Ffyc3tfy
服薬で動けるようになって、食べても運動で減らせるのがベストだよね。
寝たきりが続いてると酷いと歩き方が下手になっててウォーキングにも苦労するけど(笑)。

あと喧嘩は良くない。同じ病気を闘う仲間同士じゃないですか。
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:14:30.67ID:vqs81zrH
若干動けるようになった
無理やり用事作ったりして気合入れなきゃダメだけどね
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 11:59:04.82ID:MUCrpmf7
アモキサンってソワソワさせて動かす薬のような気がしてきた
ノルアドレナリンって危機的状況に出るものだよね
やっぱドーパミン欲しい
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:37:35.59ID:ooWqFlB3
素人考えで申し訳ないのですが…

>>188
「危機的状況に出る」のはアドレナリンのほうだという印象でした。

ちょっと調べてみたら、ドーパミン→ノルアドレナリン→アドレナリンと変化していく、
それぞれが前駆物質という関係のようです。
ノルアドレナリンも身体や神経を緊張状態にする神経伝達物質ですが、適度に保たれていれば
記憶力や注意力のUPに繋がるそうです。
ストレスがかかるとノルアドレナリンが分泌され注意力を上げて事態に臨む態勢を作りますが、
同時に苛々し易くなるとも言えますし、ストレスがかかり続けるとノルアドレナリンが枯渇してしまい
不注意になったり、やる気や感情が出なくなる抑鬱状態になるそうです。

鬱から脱出するためにはノルアドレナリンも必要という理屈ですが、188さんはそわそわしている
(アカシジアじゃないですよね?)ということなのでセロトニン優位のほうが適しているのかな?
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:08:55.90ID:HJMQlqf9
自分は逆に2日に1回スッキリ出るようになった
毎日行くとストレスだったから助かった
0194優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:38:39.46ID:r0PxG+3q
便秘きついよね
1年たって少しはマシになってきた
0198優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:16:58.50ID:ouyzrBMu
口渇の副作用だけは治まらん お茶飲みまくってる
口内炎になりやすくなったし
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:38:20.67ID:Ols+icfl
アモキサンと一緒にのんでたエビリファイで血糖値爆上げになったから中止になった代わりにアモキサンが今までの倍量の50mgx3 になった
今まで薬の恩恵得られてる気がしなかったけどこれで何か変化あるかな
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:01:55.09ID:3DfjvMJ0
>>200
俺は昔アモキサン100mgとリスパダール飲んでたわ
リスパダールに何の意味があったか今でもよく分からないが
リスパ要りませんって言ったら先生もすぐ処方切ってくれた
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:29:06.03ID:fWvvc3Cs
>>201
100mgって一回?
最初はアモキサンだけ飲んでたんだけど、イマイチ効果あるか分かんない状態
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 04:55:11.80ID:xd13RXgw
>>200
>>149さん?
アモキサンは最大量の150mg/日飲んでからだと思う。
前にも書いたことあるけど、自分は飲み始めにあるという最初のアッパー感を全然覚えなくて、
副作用の便秘は途端に強く出たので合ってないかもと悩んだんだけど、最大量になってから
しばらく続けていたらそれまでしつこかった希死念慮がかなり楽になっているのに気付いた。
今は別の薬だけど、アモキサンには本当に感謝してるよ。
精神科の薬は人それぞれで、現れ方が真逆だったりするから効果と副作用はよく見極めることが
大切だけどね。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:13:45.83ID:g7JLq4wa
>>204
そうそう>>149
血糖値悪化でエビリファイ中止になってアモキサンが倍量の150mg(day)になって二日目
今の所とくに変化は感じない
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 03:38:44.32ID:uZm7Dvph
大体バラチョビくらいでスブネッケブンブンちくわ
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:26:50.74ID:tsfOqJ6N
アモキサンを100mgから50mgに自主的に減らしてみたら、なんか調子がいいぞ
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:34:32.77ID:f1IxZ61r
アカシジア出た人は何mgから出ましたか?
私は以前150mg/dayで出て、125mg/dayに減らしてもらったことがある
0209優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:42:37.54ID:hOSZd7Et
>>208
人それぞれだと思います。
そもそもアカシジアが出ない場合も多い訳ですし。

50mg×3回/日で出なくて75mg×3回/日にしたら出たことがあります。
300mg/日まで増やしてほしかったのですがアカシジアで断念しました。
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:05:29.77ID:H1HdJC+D
今まで通り何もしてないと落ち着かなくなってきた
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:23:36.82ID:6TWxs2LI
減薬したら頭痛がする
急にやったのがまずかったか…
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:49:54.69ID:IS4isdq0
不眠が酷いんだけど、不眠の人って朝飲むべきなのか寝る前に飲むべきなのか分からん
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:02:11.04ID:QVhfvwVe
>>213
毎食後で飲んでる
不眠は眠剤でカバーじゃないか?
アモキサンになってから劇的に眠れないなら
減薬か断薬かな
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:17:25.11ID:89F/onj4
>>213
アモキサンてアッパーですよね?
不眠症の自分は夕方は飲まない方が良いみたいで朝昼処方になってます
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 06:44:08.51ID:895ftpIY
夜飲んでも寝付きは良いんだけど目が覚めるのも早くて困る
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:46:01.36ID:cPyxo5VX
もう十数年前だけど俺は
朝25mg、昼25mg、夕25mg、寝る前25mg×2
の処方だったなぁ

担当医は
マイナーとかの頓服的な薬じゃなくて
三環系だから血中濃度を上げようという考えだったのかな
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:54:54.33ID:vxX0EGS+
目が覚める薬だから朝かと思いきや夜飲んだ方が寝れる場合もある
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:09:59.75ID:4o2yyHrd
どうせ寝るためには睡眠薬必須なんやからアモキサンいつどんだけ飲もうと一緒や
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:14:29.65ID:895ftpIY
別の薬とアモキサンを一日75mgからアモキサンオンリー150mgになって一週間経つけど特に変化無かった
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:27:44.03ID:/c90aPnz
イフェクサー と併用してる人いますか?
いたらどんな感じですか?
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:30:05.41ID:ok1UZRj7
最大でも2錠しか飲んだことないがたくさんのんだら効くのかな
効いてる実感がない
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:05:15.24ID:vTT1ECzX
2錠と言ってもアモキサンは1カプセル、10mgと25mgと50mgがありますが?
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:16:33.14ID:uo/4drcH
50x3飲んでるけど今だに精神的な効果は実感しないなぁ
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:09:03.96ID:pv/7wLvF
朝25×2、昼10×1飲んでたの、復職してしばらく経つから減薬しましょうと昼の分がなくなった。
どうということはないと思ってたけど、常にうっすら気持ち悪いのは離脱症状なのかな。
こんなちょっとでも出るもんかね。
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:33:44.60ID:LEqOY4nN
処方され始めて、そろそろ2週間
スタートダッシュが切れてきた気がする
この後どうなっちゃうの?
処方は朝20夜20
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:50:41.35ID:M9ilKzhj
よく言われるのは、最初のアッパー感は増量しても戻ってくることはない。
増量を繰り返して最大量まで行き着いて、「なんだ。結局ラムネじゃん」と辞めると
落ち込みが戻ってきて下支えしてくれていたことに気付く。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:01:13.12ID:720Bc9aU
「半減期って8時間だっけ?」と思って一応ググってみたら、
半減期は8〜30時間で、血中濃度は12〜34時間で半減期を迎えるそうだ。
ということは朝夕2回でも大丈夫なのかな。
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:32:04.32ID:CdXGAK6b
血中濃度の半減期ってのもあるのか よー分からん
朝夕で離脱症状はないから大丈夫なんだろう
0233優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:16:34.54ID:ItDDn9gN
アモキサン10mgを1日3回と指示されました。バイアグラやレビトラなどED薬と併用されてる方いらっしゃいますでしょうか?心拍数が上がるからマズイのかなぁ。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:47:55.22ID:OkvwGbeL
医者に伝えてるの?
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:07:09.31ID:9Wy03Mfn
最終的に強迫性障害と診断された俺に5-HTにほとんど作用がないアモキサンを出し続けた
最初の担当医は藪だと思った
アカシジア出まくったし

今はパキシル20mg/dayだけ飲んでるけど
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:56:09.69ID:F98QRP5y
アモキとザガーロってどうなの?
ザガーロは裏で手に入れてるから主治医には言ってない
ハゲたくない
セックスしたい
鬱は嫌だ

どうしたらいい?
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:54:11.07ID:cAcKcSkt
アモキサン100mgのんでるけど最初のアッパー感はどこへ行ったんだ…
今じゃすっかり腰折れして何に効いてるのかわからない
トフラニールに乗り換えたらまた意欲出てきたりしないかな
0239優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 02:05:09.52ID:/HNlFvXb
>>238
残念ながら三環系でアモキサンほど意欲が出る系は無いと思われる
トフラニールはどっちかっていうとセロトニン寄りの薬だし
もしかしたらノリトレン辺りなら効果があるかもしれないけれど
アモキサン増量かSNRIにするってのは駄目なの?
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:58:49.84ID:cAcKcSkt
>>239
アモキサン増やすとアカシジア出ちゃうんだ。
そしてすでにサインバルタも併用してて、そっちも腰折れ気味なんだよね…
服用当初は調子良かったんだけどなぁ
0242優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:49:16.46ID:IArz20Za
アモキサン、効いてないと感じて飲むのやめると死ねるよ
強烈な無気力状態になる
飲み始めたら一生飲まないといけない薬
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 03:14:56.27ID:fpoMFuz0
アモキは暫く断薬してから服用開始するとアッパー感戻るときある。
しかし何度もやってると目がなんかチカチカしてくる。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:08:50.11ID:qeFSX1zu
休日家に居るときは飲まない
会社行くの嫌なときは100投入
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:51:14.93ID:XAUgyVYW
朝25mg、昼25mg、夕25mg、寝る前25mgの処方
>>245
こっちは寝つきも寝覚めも体調しだいだ
0247優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:33:28.75ID:VjGAO5B/
>>244
100って25を4カプセル飲むの?
0252優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:32:46.87ID:Q+6HUxES
昨日からアモキサンを50ミリ増量したんですが
頭がかなりぼーっとします
これって一週間くらいで慣れますか?
0253優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:52:51.74ID:vagztnfx
アモキサン増量しても効果ないよね?
一日150mg処方されてるけど、50〜100mgしか飲んでない
効果は変わらず
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:33:29.74ID:G1LTk+0i
50mgx3だけど昼飲み忘れても案外大丈夫だったりする
0255優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:42:08.04ID:7u1kJKns
抗鬱剤は抗不安薬と違って効き目が切れる実感がないし、特にアモキサンは離脱症状ないからたまに数日薬切らしても平気だわ
まあそれだけ効果も感じてないってことだよな…
0256優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:08:16.46ID:HMs3kNZ3
SSRIがイマイチ効果なかったからアモキサンに変更になったんだが、10mg×2って少ないかな?まだやる気向上とかは見られないんだけど、どのくらいまで増やしたらやる気出てくる?
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:36:10.32ID:Bu94xqlO
確かにやる気は出ない
最低限会社に行けるくらいの気力が出る程度
0259優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:37:51.61ID:9oT9duxy
25mg飲み始めて二日目なんだけどイライラする
これは飲み始めにありがちな最初の症状?
とりあえずレキソタンで抑えているけど、薬を止めたほうがいいだろうか?
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:32:39.95ID:bncvS85K
イライラの質によるかな
攻撃的になるのは落ち着いたけど
0261優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:20:58.61ID:m09knnOY
ノルアドレナリン系はどうしてもイライラ出てくるね
でもリフレックスはすごいイライラが出た
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:55:35.53ID:DzfbT5cC
>>259
アモキとレキはセットだよ
両方少しづつ増やしていってゼロベースになるとこ見つけて主治医に要求
それを断るなら主治医変更
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:13:10.59ID:0JHSFU6f
質問させて下さい
アモキサンを飲んでから4時間後くらいに猛烈に眠くなるのですが
アモキサンのせいだとしたらもっと早く眠くなりますか?

4時間後ってのはたんなるアモキサンとは関係ない眠気でしょうか
元々うつで眠ってばかりではあります
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:05:56.57ID:dhyvqWuI
10ミリを1日三回、10日ほど続けた。悩んだり辛い気持ちは治って嬉しかったが、やる気にはそんなにならないなぁ。50とか100とかにしたら、凄いやる気出るんですかね?
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:56:21.19ID:gwHxDRAF
>>268
これは底支えをする薬
過度な期待はしないほうがいい
それでいて、飲むのをやめると絶望的な無気力状態になる
厄介な薬だよ
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:05:34.03ID:/Z19wJ8R
>>268
25ミリを1日4回飲んでるけど、部屋の中を歩き回る運動で精一杯だよ
0273優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:10:38.00ID:GmLQzBhm
25を朝昼晩の1日75
もうすぐ3か月毎日欠かさず飲んでても動ける日とベッドとトイレの往復しか出来ない日がある
こんなんで12月に復職できる気がしねぇよ
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:55:48.57ID:q3KObdC3
>>271
なるほど。勉強になります。過度に期待せず、10ミリで気長に頑張ろうと思います。ありがとうございました。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:58:27.07ID:q3KObdC3
>>272
大変ですね。簡単ではない病なんだと思わされます。頑張り過ぎず、少しずつ良くなりましょうね。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:08:23.24ID:cpQOAB7n
サインバルタ50飲んでて腰折れ感があり、アモキサン10mgから足すことになった
ほんとうはリフレックスを足したかったけど、以前眠くて昼夜逆転したりひどかったのでアモキサンに

サインバルタとアモキサン併用のひといますかー?
0277優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:08:23.05ID:f0qBWZwn
サインバルタ40mg+アモキサン100mgのんでる
どっちも腰折れしてるから効果はあまり感じないな…
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:12:42.88ID:GpAb6nRX
アモキサン今200mg飲んでますが
朝100昼50夕50
これ以上飲んでる方いますか?
普通は150までなんですよね?
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:00:38.38ID:t62WZcnv
268.274.275の者です。今日から10ミリ増やして、1日40ミリになりました。朝2、昼1、夜1と。落ち込みや鬱は改善したので、やる気が出ると良いなぁ。自分には合ってる薬だと思うし、先生にも言われました。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:43:08.18ID:8SBVJCPk
ノルアドレナリン系は腰折れするみたいね
だから増やしても同じ
初期容量で効果を感じたなら増やさない方がいいんじゃないかな
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:39:47.95ID:cpQOAB7n
>>277
レスありがとう、結構ガッツリ飲んでるね
10mg足したくらいの俺ではまだまだ効果でそうにないね

>>281
腰折れ、やっぱりかー…
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:28:46.85ID:PzoISJIX
1日10mg×3回でも効果ある?
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:44:16.81ID:b78kJ9WZ
>>283
効く人には効く、効かない人には効かない、としか言えない
薬は合う合わないの個人差あるから世にはこれだけ抗鬱剤がある訳で
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:07:47.08ID:lPukv+gR
>>283
280ですが、僕は効きましたよ。本当に助かりました。
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:30:02.52ID:QGNd3mvZ
レキソタンはODして酒飲むとフラフラになって立ってられなくなるけどアモキサンODして酒飲んでもなんともなかったよ
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:54:47.94ID:ZWT5TiHD
150mg飲んでるけど倦怠感が無くなる以外の効果は感じないなぁ
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:25:23.40ID:+Y/1CrWU
亜門輝三
あもんてるみつ
アモキさんって居そうだな
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:06:34.73ID:eYaKdM4n
アモキサン朝昼45、夜20飲んでたけど、仕事してる最中にブレーカーが落ちる感覚で仕事できなくなって今2ヶ月休職中。
体内の予備エネルギーを使って動かしてるもんだって主治医は言ってたけど、エネルギー貯まる迄じっくり休むもんだよねえ?
会社は2ヶ月で戻ってくるって思ってるみたいだけど、落ち込み激しかったらどうするんだよ?
0293優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:55:52.69ID:mAao5V9U
皆さんアモキサンで感情が平坦になりませんか?
150から200に増やしたのですが感情が平坦というか喜びも悲しみも感じなくなりました
皆さんはどうですか?
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:32:32.10ID:KMdJtSOs
量増えたら立ちくらみがすごいんだが。
しゃがみこまないとそのままバタンってなりそうになる。それ以外の副作用は我慢できるレベルだけど。昔飲んでた時はそんな事なかったんだけどなー。便秘や口渇感の方がひどかった記憶。でも動けるようになってるから効果も感じてる。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:59:15.00ID:jAEyyGze
>>293
酒の飲むとドパミンがドバーっと出て良いときは風呂掃除したり部屋片付けたりプラスに働くけど悪いときは物を破壊したり壁殴って骨折したりする
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:43:34.21ID:ziOatnTT
>>296
それって躁転してるじゃんw
ヤバいよそれ
アモキの1番恐れるパターンだ
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:36:36.51ID:hd/fWRyd
躁転出来る人うらやましい
でも躁転するってことは双極性なのかね
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:50:06.73ID:GIndXPGn
>>293
サインバルタ飲んでた時は心が砂漠になったけど、アモキサンはそこまでの変化は感じない
てゆうか体の倦怠感取れた以外の変化も感じない
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:06:50.29ID:qNVvtFFF
>>299
躁転うらましいとか軽々しく言っちゃダメだよ
鬱より躁のほうがマズイし双極なんてなっちゃったらかなり難しいレベルになるよ
自分は躁転が一番怖い
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:58:46.19ID:HOzgase2
>>301
躁転はその時はヒャッハーってなって楽しいよ
次の日アマや楽天で注文したもの忘れないようにキャンセルしないといけないけど
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:42:54.85ID:q4HYTOr1
>>303
楽天ってキャンセル出来ないんでは?
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:04:33.78ID:6eXFCg3Z
昔の話だけど300mgを3年間飲んでた
異常行動や躁転もあり休職へ…
もう10年前の話だけどね
地獄でしたよ
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:25:17.15ID:yYgq00fi
アモキサンって強迫性障害(OCD)に効くと思いますか?
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:05:00.39ID:Cu8KeUwS
>>308
不安障害とうつの他に強迫性障害もあるけど、強迫には効いていないと思う
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:34:44.03ID:h0vViARS
倍量に増やしてもメンタル面には変化なかったし、そこから半分に減らしても特に変化なかった
どうも精神的な問題で鬱になってるんじゃないなと医者に言われた
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:14:04.23ID:3weQa6aM
パキシルで凶暴になり前科者になったのでこれで対処するしがありません
効く時と効かない時があります
こんなものでしょうか
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:12:04.00ID:e/uTJvwK
25mgを切って約1/4飲んでるが0にすると途端にダウンするんだよな
1/8位に減らしてある程度してからじゃないと無理か
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:55.49ID:sWm+6LP3
ODしたら楽になったけど眠くてやる気ゼロになった
楽になったからいいか
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:09:14.25ID:/j+i83eB
50x3を勝手に25x1にしてるけど全く変化無かったりする
どうも精神的な理由で鬱になってるらしい
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:19:06.39ID:Oj0JE+At
アモキサンは量関係ないよな
飲んでるっていう安心感だけ
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:28:04.37ID:0HU/ArcK
あまり量に依存しないのは同意だけど断薬すると廃人になるから効いてはいる
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:06:02.47ID:61PfmePD
長期間アモキサン服用して、減薬←断薬
失敗→戻す
ひどいアカシジアにあって死ぬかとおもった
0321健康クレイジー
垢版 |
2019/10/12(土) 10:16:45.58ID:j3XpiaSE
アモキサンって効かないだろ、あの薬。
俺は10年以上飲んでたけど効かなかった。
パキシルの方がよっぽど効いた。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:42:03.78ID:8uJgmdLK
俺は逆
色々飲んだけどアモキサンしか効果を感じなかったわ
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:57:38.85ID:oiO1VMOc
俺もそうだな
散々SNRIを試してきて、全部ダメだったのを
病院変えた今の主治医がアモキサンにしたって感じ
やっと効果を実感できたよ(最初の頃は)
今はちょっと落ちてるから、よーわからん
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:28:40.84ID:M1sdX4Q9
みんなと同じ
SSRI2種類試してダメ、SNRI効いたけど腰折れ、リフレックスは副作用で飲めず、エビリファイも手の震えが出てダメ、ようやくたどり着いたのがアモキサンだった
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:40:29.32ID:39xUbjWZ
アモキサンとトレドミンという組み合わせにたどり着くのに10年かかったわ
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:18:21.05ID:yPpm+OVO
アモキサンやめてレクサプロ飲み始めたけど気持ちが落ち込み始めてて困る
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:32:37.11ID:l9widy+x
レクサプロにアモキサン追加したけど寝たきりにならないだけで倦怠感は変わらない…
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:10:26.61ID:y6JiAazf
効き目はすごいと思う
しかし副作用の口渇がなあ
鼻炎で口呼吸しがちなところに、口渇がとどめを刺して風邪を引いたわ
それを主治医に伝えたらアモキサン断薬すると…
頻繁に風邪をひくリスクがある状態ではデメリットのほうが大きいという判断
効果あっただけに悔しいな
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:21:49.18ID:jB0DmJEX
風邪を優先できるなんて、羨ましいよ
この薬やめたら死ぬから、風邪なんて構ってられない
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:23:14.18ID:y6JiAazf
>>330
それは風邪をばかにしすぎだよ
風邪ってインフルと違って一度引いたらもうひかないものじゃないから
治りかけてもすぐ別の風邪ひくし、それが続けば常に抵抗力落ちるわけだから、普段悪さしない常在菌でさえ悪さし始めるかもしれない
白血病やHIVの人とかって、別の感染症で死んだりするだろ
頻繁に風邪をひくリスクってのは常に抵抗力落ちてるんだからそれと同じ
そこまでしてアモキサンにこだわってられん

アモキサンは一番きいた素晴らしい薬だけど、俺はサインバルタで我慢するよ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:48:25.69ID:emv+EL63
>>331
それは鬱をばかにしすぎだよ、でいいのか?

お前の風邪引いたから一番効いた薬やめる程度の鬱病ならそうなんだろうが
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:28:22.48ID:FLKWMq3C
口呼吸を治せばいいのに
口呼吸なんて女にモテないぞ
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:34:20.89ID:jB0DmJEX
そうなんだよ
抗鬱剤やめたら、すぐ首吊るか飛び降りそうだわ
風邪ひく間がないくらい切羽詰まってる
>>332の言う通り、そこまでは切羽詰まってない鬱なんだな
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:49:51.79ID:Cw10Vpm8
俺には鬱にはアモキサンは全くと言っていいほど効かない薬だったよ
しかも最初に俺を診た精神科医はバカ医者でアモキサン150mg/dayなら効く「はず」とかいう始末だったし
その上アカシジアが出まくるわで俺にとっては最悪の抗うつ薬だった
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 03:26:36.34ID:qIcmFK1a
>>331
一昨年の12月にインフルA型にかかり、2月にインフルB型にかかって会社からズル休み疑われた俺に謝れw
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 05:07:06.36ID:3qoHEJJn
>>335
時期にもよるけど、初診でアモキサン単剤
であるなら確かに微妙かも。
普通はSSRIとかかましてくるだろうし。
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:05:17.82ID:sxhYGmmC
というか躁転してんのかもな、見てる感じ
すごく融通がきかなくて攻撃的
アモキサン以外は認めない、みたいな
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:06:52.39ID:sxhYGmmC
>>334
331はサインバルタ飲むって書いてあるけどサインバルタは抗うつ剤ではないのか?
アモキサン信者はアモキサン以外は抗うつ剤じゃないんだっけ
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:09:23.08ID:sxhYGmmC
不幸自慢だよね、要するに
アモキサンは最強だからアモキサン以外の抗うつ剤でどうにか?なるなら大したことないうつであり、アモキサン以外効かないうつは最高に不幸なのだと
アカシジア程度でアモキサンを諦めるやつもたいしたことないうつなんだと
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:10:39.15ID:sxhYGmmC
うつは甘えっていってる健常者とあまり変わらないな
「アモキサンを諦めるやつは甘え」
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:29:16.76ID:G32zTzTx
アモキサンかれこれ15年位飲んでたけど
最近少しづつ減薬している
減らすと手足にピリピリ来るんだよねえw
0346コンバット越前、29歳
垢版 |
2019/10/20(日) 14:31:29.81ID:XHQ9tmXY
>>341
アモキサンは最強じゃないよ
確かにノルアドレナリン系で意欲向上にはこれ以上無い三環系ではあるけれど
セロトニンには殆ど効かないから抗不安さような無いようなものだし、兎に角アカシジアが出まくりでこれがかなり厄介
抗うつ薬最強と言うならなんといってもトリプタノールだろう?
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:59:17.10ID:U+lNEmSb
医者がアモキサンは古いけど最強って言ってたよ
いろいろ試してここに辿りつく人が多いんだろうけど、自分の場合は最初っからこれ一本!
なんでなんだ、、
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:22:34.10ID:ELzrhp/R
トリプタノールは二ヶ月くらい試したが食欲が回復しただけで自分の鬱にはイマイチだった
鬱で食べられなくなって10キロ近く痩せた自分には嬉しかった食欲も、あれで太る人いるだろうなと思った
今はリフレックスとアモキサンに落ち着いている
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:15:44.31ID:RelM9o2z
トリプタノールは便秘が酷くて飲めなかったわ
トレドミンとアモキサンで10年近くなる
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:15:03.61ID:sQMtmOzm
これ切ると劇おちする
切ったら1週間寝たきりになった
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 02:29:54.32ID:N5xb3bUK
便秘にはマグラックス
モサプリド併用すると腹は減るが効果が上がる。
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 04:11:29.28ID:+HEXO1Iu
これ、25mg一日一回、しかも数日おきに数回飲んだだけで躁転することってある?
最近、掃除にハマっしまって部屋がどんどんきれいになるのはいいけど躁転だったら怖いな
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 04:52:35.68ID:CrMf6Wmn
>>356
なくはないんじゃない?
でも部屋を綺麗にできたことはプラスと捉えていいのでは?
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 07:10:13.10ID:+HEXO1Iu
>>357
そうですね、部屋がきれいになることはプラスですね。
あとは変に金遣い荒くなったりしたら困るんで、それらしくなったら医者に相談しますわ
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:31:59.08ID:+HEXO1Iu
>>359
睡眠はねぇ不安定だね
昨日は掃除し過ぎて疲れちゃって、昼間にすこやかに6時間も寝ちまって、夜中全然寝られんかったのw
 
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:15:46.55ID:/1QMVT8H
>>355
あれは大腸に水分を集合させて、柔らかくして便通をサポートする。
しかし、肝心の俺らの生ホルモンが蠢いてくれなきゃ意味がない。
そこでモサプリドなんだよ。
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:27:23.85ID:/1QMVT8H
アモキサンに関わらず、三環系で便秘になるのは、大抵が抗コリン作用によるもの。
モサプリドは、消化管内においては抗コリンとは言ってみれば真逆、抗セロトニン作用で消化管でアセチルコリンの分泌を促す。
アモキさんの副作用筆頭を相殺してくれる。

ちなみドンペリドンはクソ・役立たず
PDのクスリで吐きそうとか限られた用途じゃないと下手すりゃ精神凹むから使わん方が良い。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:50:44.90ID:BZbtH/Yy
アモキサンで便秘にはならんなぁ
トリプタノールが劇的に便秘になった
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:33:10.98ID:r/2z1aCf
飲み始めてから意欲的になってるのはわかるんだけど
数ヶ月ぶりに増量したけど何か変わったのかわからない
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:56:19.49ID:SlbOnJvU
就寝前のアカシジアなんとかならないか
夕も飲まないと血中濃度安定しないんだよね
0368◆2ymAZj3ERQ
垢版 |
2019/11/08(金) 21:39:13.87ID:3oxUI82d
テスト。
昔使ったことのあるトりはこんなだっけ?
0369code name:Combat Echizen
垢版 |
2019/11/10(日) 17:39:39.87ID:hlnA6vMm
アモキサンって第二世代の三環系抗うつ薬だけど
ノルアドレナリンには強く作用するけど5-HTには殆ど効いてないみたいだから
アモキサンで意欲はでるかもしれないけど、不安が強い人には使えない薬だね
それに三環系でアカシジアがしょっしゅうでるってのは結構問題かもしれない
医者はアカシジアにアキネトン使うけどアキネトンは確かに効かない
マイナートランキライザーの方が遥かに効くって言う医師もいる
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:31:10.32ID:MyDbufRu
逆に、セロトニンに対する作用がカスだから有用な奴もいる。
場合によってはセロトニンは裏切る。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:07:52.11ID:Hjr4DfBi
飲み始めてから便秘になった。
それまではむしろお腹弱いほうだったのに。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:11:38.48ID:5YYykrAM
>>369
なのでレキソタンと併用だよ
なおそれでもダメな時はデパス注入
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:58:19.51ID:Hjr4DfBi
>>373
そうなのかー
下痢もきついけど便秘もきついな。
明日医師に相談してみます。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:16:49.68ID:tfK2FYUv
>>371
全く同じです。
医師に言って、酸化マグネシウムやセンノシド等の下剤を処方してもらうと良いですよ。
副作用に対する処方なので自立支援の対象にもなりますし。

ただ、母も勘違いしていたのですが、酸化マグネシウムや下剤は「便に水分を含ませて柔らかくする」
薬なので、服用時にコップ1杯分以上の水を追加するのを忘れないように。

でも、私はあまり効かない体質だったので石みたいな便で地獄を見ましたけど(笑)。
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:54:49.01ID:yyN1ACl0
>>371
自分も便秘知らずだったよ
最初にラキソベロンが出たけど腹痛が辛くて酸化マグネシウムに替えてもらった
でも常用するのが不安で無糖ヨーグルトにハチミツ入れて食べたり、スープ用の糸寒天を汁物に加えて食べて下剤飲まなくても何とか凌げる程度にはなった
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 06:41:19.18ID:+LJzmi38
371です。
みなさんありがとう。
外出先でも腹痛起こしてトイレ探すくらいだったのに
いまは音沙汰なしってくらいお腹が静か。
お腹が張るとかないし、ガスは出るけど、
今までこんなことほとんどなかったからびびってる…。
今日にでも電話して処方してもらいます。

意欲的になってきたしようやく合う薬だと思ってたけど
便秘だったり興奮して寝つき悪くなったり、なかなか難しいですね…。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 05:07:48.01ID:zaRt2YSI
俺は下痢気味だったんで便秘は丁度良かったが
口渇に参った。あったかい飲み物必須だよ。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:59:57.91ID:Xbvd7HNX
常に2Lのお茶ペットボトルを横に置いてる
ほんと口渇はやっかい
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:50:44.36ID:4eIjYKpD
いろいろ試しててアモキサンにたどり着いた。仕事はかどるしいい薬だわ。
自分には今までで一番合ってるかも。夕方なっても元気いっぱい
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:52:04.55ID:9SwaHjjx
アモキサン!アモキサン!
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:32:39.30ID:2mCcCm/R
俺この薬一生飲んで行くわ。それぐらい体にあってる。俺にとって神薬!アモキサン!
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:50:22.72ID:2mCcCm/R
アモキサンとドグマチール(スルピリド)の組み合わせが至高
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:28:43.84ID:0VtFhRh3
アモキサンで激しい運動は大丈夫ですか?
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:32:59.42ID:OdfURh8P
立ちくらみがなければ大丈夫かと
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:53:38.01ID:tT7NmYlw
アモキは活動的な気持ちになるけど何にもやることがないから虚しい気持ちになるんだよな
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:29:31.01ID:C8weFVyj
デイケアが無理ならなんか習い事すればいい
散歩が良いんだけど真夏も真冬もきつい
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:32:16.38ID:/8EA7vRN
アモキサンを飲んでいた頃は起立性貧血がよくあった。
けど、寝ている状態から立ち上がる時とかに気を付けていれば済む話で、立ってしまえば平気なのでウォーキングとかしてたな。
何より、希死念慮が随分和らいで、火事とか出来るようになったのが嬉しかったな。
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:59:13.41ID:D086ys2v
皆の言う通り、調子いいのは最初だけだった。平常運転なったw
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:05:10.32ID:Dy4XdMLA
アモキサン、トリプタノール、アナフラニールは残るだろうね
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:58:46.49ID:ieTk4qH7
レクサプロで全く効果なくてアモキサン5日目で2日目ぐらいからずっと調子がいいけど今だけなん?
また元通りになるの?
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:56:15.97ID:dcQ6m4LQ
>>398
今だけ
そのうち何も感じなくなる
でも何も感じないのはありがたいこと、のハズ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:54:44.03ID:nLaNA8YK
軽く躁転したみたいで昨日ほとんど眠れなかった
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:11:36.57ID:gPL6njVq
>>398
賦活症候群ですな。逆にそれがずっと続いたらまずい気がする。その時は医師に伝えた方がいいと思う
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:22:20.87ID:oRtHa9mG
最初は中学生に戻ったくらいのやる気が出て何でもできる気がする。

やりはじめるとグングン進む。

すげぇ薬だぁっ! 数日過ぎる。

最初よりはマシなものの全力感は消滅。
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:43:06.46ID:gPL6njVq
そういう目的だと、最初はパキパキになってぶっ飛ぶがしだいに量が増えてやがて飲まないと動けなくなって依存症治療コースの未来だからやだ
0411398
垢版 |
2019/12/14(土) 10:35:57.53ID:J6KV3w4c
この薬自分に合ってるのかな?
薬切れると鬱みたいな思考で横になってばっかいるけど、飲んで数分で気分も晴れてくるし体が軽くなる
躁うつじゃないかとちょっと不安になるけど
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:23:13.20ID:RJ5EK36A
双極性って、借金するほどの衝動買いとか滅茶苦茶テンション上がる期間が数か月続くんだってさ
ある意味羨ましい
うつ病で少し気分が晴れる程度では双極性診断されない
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:57:56.72ID:VQ3RgAsU
アモキサンって性機能障害でるん?
先生に相談したら、少し減らすって
でも減らしたら鬱がでてきそうで怖いな
でも鬱がでなかったら性機能障害は凄く辛いし
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:21:41.74ID:xdBdJ4A9
俺は営業職だったから口渇きが致命的だったな。
結果、成績急降下で解雇された。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:01:43.45ID:TZgTf7IT
>>413

> アモキサンって性機能障害でるん?

人によるみたい。自分の場合、射精障害が酷くて気が付かないうちにダラダラ漏れ出すしまつでトフラニールに変更してもらった。自分はどういうわけかトフラニールではまったく障害でてないな。
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:08:56.75ID:MUKoyt5Q
>>415
そか、でる人はでるんだな
病院で相談して減薬してもらった
薬の影響がわからなくなるから、他の薬は足さなかった
鬱が出てくるかな、、、、
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:26:50.01ID:3J3WTl7b
口渇のせいか風邪をひきやすい
マスク付けっぱなしがいいのかな
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 02:16:55.53ID:awiWc+CY
マスク、肌にこすれてかぶれたりしないならいいけど
今年は咳の風邪が流行してるみたい
0420code name:Combat Echizen
垢版 |
2019/12/19(木) 23:34:34.07ID:wFCoWzS9
アモキサンって意欲は出るけど不安には効かないし・・・なぁ
アカシジア音頭でるし
今の担当医曰く、アモキサンは三環系にしてはおかしな化学構造式らしい
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:15:47.29ID:j8UumCCx
確かに不安には効かないなあ。ドグマチールも飲んでるがなんか足りない
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:53:33.74ID:j8UumCCx
やはりssriと一緒に飲むのがいいのか。先生と相談だな
0424code name:Combat Echizen
垢版 |
2019/12/20(金) 12:14:13.93ID:kbEaXeIW
確かにアモキサンとパキシルは相性がいいと俺の今の主治医も昔言ってたな
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 14:12:11.85ID:ocBFOdhD
アモキサンと抗うつ薬なにかを足すのはいいかもね
渡しはジェイゾロ足していいかんじ
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 14:39:51.77ID:SlsPmNhX
俺はトレドミンとアモキサン飲んでる
ただしやる気は出ない
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 15:58:30.55ID:j8UumCCx
レクサプロとアモキサンでもいいのかな。レクサプロが一番効くみたいだから
0431優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:09:20.79ID:2lCgjRXy
あけおめ。
アモキサン飲んでもうつ病は治らなかった。
休職→無職
オワタ
0432優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:59:23.24ID:TMHCPqLa
アモキサンだけだとよく無いね。上にも書いてあるけど他の薬と併用がいいね
0435優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:07:07.08ID:7yyjnVws
最初飲んだ時の高揚感を感じたい。しばらく断薬した方がいいのだろうか。
最近ラムネ状態だわ。効いてるのかな。
0437優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:47:35.68ID:7yyjnVws
やはり地味に効いてるのか。飲み続けるか
0438優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:24:01.41ID:DNKfiRPH
断薬したら抜け殻になるから飲み続けているけど、SSRIだけの時と比べて、風呂に入りやすくなっただけだ
人生終わらせたくなる
0439優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:10:42.66ID:bKInrC5c
保守
0440優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:55:01.97ID:x7iqOhOr
イラつく気力だけ出るんだが…
なんでこんな古い薬しかないんだ
リフレックスは寝たきりでサインバルタは寝れない
薬の進歩って遅すぎないか
0442優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:09:24.39ID:0T6F2Oeo
>>441
ノリトレン良いよね。アモキさんは心臓にかなり負荷かかるんで、使えなかった時期にノリトレンに浮気したんだけど、口渇かないし効果時間長かった。
0443優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:13:55.02ID:zXjmwG6d
ノリトレンって表面に何か塗られてるのか分からないけど甘いから好き
0444優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:07:01.11ID:KjlP4cMZ
3日ほど断薬したら感情がフラットになって、効果を改めて実感…
半年ぐらい服用してるけど、感情がまた全く湧かなくなってきたので今度新しい薬増やしてもらうか
0445優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:11:05.11ID:KjlP4cMZ
っていうかここ過疎だね、服用してる人少ないんかな
最近の鬱の治療はssri,snri,nassaとかの次世代の薬が主流らしいので、あり得る話だとは思うけど、アモキサンはなくならないで欲しい
0446優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:37:56.77ID:oOWYXKe+
感情がフラットはいいことでは

過疎だねぇ 鬱初心者が飲む薬じゃないからかな
0447優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:35:04.19ID:GdyC9QsQ
アモキサンと合わせてリフレックス飲んでる。過敏性大腸症候群だから副作用の便秘がちょうど良い感じ
0448優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:00:16.97ID:bEi30WUh
>>446
鬱寄りのフラットで情動が全くないのは辛くない?これがハイであれば願っても無いのだけど
0449優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:48:21.13ID:trSSKDiw
古めの薬だけど色々行動できるようになったから自分には合ってる
ジェイゾロフトと併用
0450優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:51:37.17ID:A52TGEJ1
アモキサンはウンコ出なくなるだけ
ストロングゼロでデパスが最強
0453sage
垢版 |
2020/01/18(土) 22:42:01.65ID:LbwFLYHE
飲んですぐジスキネジアがでた。口もぐもぐ呼吸するのもつらい。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:38:07.46ID:bt2tb3ZM
気力アップしてる時期と全然効いてない時期とあるんだけど
双極性じゃないし期間はまちまち
鬱の波は普通のことなのかな
0457優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:53:49.33ID:soKsYNon
飲んでて特別効いてる気はしないんだけど
やめるととたんに調子悪くなるからやめられない
0458優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:33:44.57ID:JiD7qYoi
双極性障害の可能性は捨てきれない、判断が難しい病気で医師も診断に数年かかる場合もあるので でも双極の人がこれ飲むと確か目に見えて躁転したはず(禁忌に双極って書いてある) そういう症状なければ大丈夫じゃない?
この薬飲んでるってことは鬱な訳でしょうし、コンディションの波はごく当たり前にあると思うよ
0459優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:35:44.95ID:bt2tb3ZM
波は当たり前にあるんですね 安心しました
気力アップといっても少し前向きになれるという程度なので双極性ではないのかな
効果が全く実感できず落ち込んでる期間がつらい…
0460優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 05:02:27.64ID:e18ehXed
補い合う意味ではアモキサンとパキシルは凹凸を埋め合って相性抜群なんだろうが、どちらも最強クラスのアッパーなので躁転が怖い
0461優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:41:39.59ID:tZ2Jssvt
今日の診察で
アモキサン25mg×3/day,エビリファイ1mg×1/day,テトラミド10mg×1/dayが
アモキサン25mg×3/day,エビリファイ1mg×1/day,ミルタザピン15mg×1/dayに処方変更
かなりアッパー、になるのかな?NaSSAとアモキサンの相性が気になる
アモキサン増えなかったのは残念…
0462優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:48:38.99ID:xNI/b8oC
>>461
nassaとアモキサン飲んでるよ。まあ普通だな。よくなってきたような
0464優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:00:23.03ID:DuUjzJZZ
アモキサン 1日250mg飲んでます
こんな飲んでる人いますか?
0465優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:52:27.84ID:o2yzHVhT
250ってすごいね。
俺は他にいろんな薬飲んでるからアモキサンは50だけだわ
0466優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:32:57.38ID:gAvBV3xl
>>464
アモキサン一日300mg飲んでるよ
0467優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:09:35.77ID:mpJpXwsl
>>463
自分も来週からアモキサンとレメロン飲む予定。
0468優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:56:16.96ID:2Q+9ZAgx
>>466
MAX飲んでる方いるんですね。
少し安心しました。
私はアモキサン250mgとリフレックス50mgとリボトリール3mgとルネスタ2mgとサイレース2mg飲んでます。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:03:45.27ID:2Q+9ZAgx
リフレックス30、gでした。
それと酸化マグネシウム飲んでます。
0472優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:04:59.08ID:wEPxJoI6
462だけどアモキサンとレメロン飲んで2週間過ぎてきたが
だんだん良くなっているわ。ちょっと躁転したっぽい。元気www
0473優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:09:57.56ID:7161h6uB
鬱で休職中の身です
イフェクサーが効果がなかったから今日からこのお薬にお世話になります
朝夕と25mg飲みしたが変化なし
このスレ見てると躁になるって書いてあるけど飲み続ければ元気になるのかなぁ
0474優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:05:15.05ID:2s2bDT6B
効くよ〜
三環系の中でも特殊でノルエピネフリンとセロトニンだけで無くドパミンにも作用するから、おおよその抗うつ薬でいじる神経伝達物質全てに作用する感じ
個人差や合う合わないはあるものの、今言った理由でまぁ大体効くと思って間違いないと思う
ただ効いたとしても徐々に効果が実感しにくくなっていくのは辛いね、有り難み薄くても飲むのやめては駄目よ(飲み始めも!)
0475優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:16:29.31ID:2s2bDT6B
古い薬だから、眠くなる,口が渇く等のキツめの副作用もある一方で、適切な投薬なら自殺企図などの危険な副作用も他のヤバい精神薬(デパス,パキシルとか)に比べ少ない
減薬,断薬時の離脱症状もそこまできつくなかった(実験済)、ここは個人差あるかもしれないけど有名な程ではない
総じて言えば効くわりにに安全な薬かな、古いのに今も使われ続けるのにはそれなりの理由がある
0476優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:36:35.63ID:7161h6uB
朝起きたらいつもと違う世界でワロタw
なんかなんでもやる気がでてくるって感じ
0477優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:44:32.28ID:7161h6uB
>>474
徐々に効果が薄れてくのかー
リフレックスはそうでもないからそれだと辛い
0478優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:21:58.36ID:XyCSw0Uz
効果が薄れたから減薬トライしてみたら希死念慮きてエライ目に遭ったよ
地味に下支えしてくれてるお薬なんだね
0479優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:58:55.20ID:qNR46/RH
ノルアドレナリンって不安感をあおる感じない?
SSRIだけの時より動けるけど不安感は増した
0480優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:52:58.17ID:w4kilKG+
私不安の症状ないのでわからないけど、不安はセロトニンとノルアドレナリンが絡んでたはず
そのバランスが取れてないんでないかなぁ、だもんだからもう一個セロトニン増やす薬(SNRIとか)増えれば良くなるかもね
脳内物資と気分 参考: https://style.nikkei.com/article/DGXMZO96149410V10C16A1000000/
0481優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 01:47:52.57ID:Ru2ucTFu
アモキサンって頭鈍る副作用ある?
薬ちゃんぽん٩( ᐛ )وになってからずっと頭鈍ってる感じするんだけど、どれが原因かわからない
主治医曰くドパミンは認知能力を向上させるらしいので、ドパミンが(あまり)絡まないアモキサンが怪しいと睨んでいるんですが
それとも鬱の症状?でも今寛解してるしなぁ、これは違うと思うんだけど
0483優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 02:09:12.29ID:rsLesZSm
これ飲みはじめて2年ぶりに外出するようになった。
ひさしぶりに音楽を聴いてすごくいい。
けど、ふっと死にたくなる感じもする。
アスペで躁鬱で強迫で鬱。
神さま人生の難易度を下げてください。まじで。
0485優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:30:33.61ID:OBeVna82
効き目感じられんので一日75mgを勝手に増やして150mgにしてみたら体動くようになった
みんなどのくらい取ってる?
0486優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:29.91ID:32aSivAa
この薬で40キロ太って、それが嫌でやめてもらったが起き上がれなくなった。
0490優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:39:46.00ID:mw7zFKuI
生活不安定すぎてこれまで効いてた量で足りなくなってきた
はぁ…
0491優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:44:42.63ID:fjOjQvxW
>>490
違う薬を追加すれば?俺はゾロフト、リフレックスいろいろ飲んでる
0492優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:46:17.74ID:XTx4UJDs
別スレで「抗うつ剤はヤバすぎ」と書いてた人達がいんだけど確かにそう思う
軽い薬飲んでる人からはそう見えるよね
でも飲まないと希死念慮高まるからなあ
0495優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:29:00.04ID:zcCHulYy
アモキサン大量に飲むと死ねるらしいな
けど、激痛らしいぞ
0497優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:44:30.95ID:zcCHulYy
アモキサン大量摂取で死ねるが、横紋筋融解症ってのになる
これ、全身の筋肉が溶ける症状で全身激痛らしいで
0499優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 03:27:03.62ID:pVks78oe
激痛というのは優しい嘘
いくらネットで調べても痛みという話こそあれど激痛なんてどこにも出てない
苦しいのはバルビツールとかでしょ、やめてよそういう嘘は
0501優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:14:18.65ID:5KxiqJ6o
正直精神でヤバいってだけの時は点滴は欲しいけど入院はしたくないな
入院なんて看護士達の悪口聞いてるだけの最悪の環境だわ、良いトコは問題ないけど酷いトコは点滴だけ連れて家に帰りたくなる
0502優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:15:04.65ID:87WdR4zz
アモキサン飲めばもちろん効くけど処方される量でイージーな自死手段確保できるってのも大きい
いつでも楽にシねる安心感あるだけでだいぶ穏やかになれるわ
0504優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:18:25.29ID:fQFFLJzp
楽なのかどうか ネットに情報ないというのがなぁ
0507優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:34:00.60ID:CEqxhJRM
>>504
主たる症状の横紋筋融解症とそれからくる急性腎不全の主な症状に痛みはない ただし、不運にも心臓の横紋筋が溶けちゃった場合は心痛の症状
ほっとくと急性腎不全の二次的な症状で肺水腫(苦しい),不整脈(苦しい),クスマウル呼吸(息が大きく深くなる、肺水腫と合わさると地獄の苦しみ)、などが現れる 悪心の症状など可愛いものである
死ぬ場合は急性腎不全の二次,三次的な症状として心臓がおかしくなって死ぬ(死因としては痛みがないもののなかでは最悪レベルで苦しい)
専門家じゃないからこれぐらいしか分からない(どういう順序、頻度かは知らない)けど、運が良ければ意識混濁の中、不整脈か循環不全(これは苦しくない!)でポックリ行けるね
0508優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:36:08.65ID:CEqxhJRM
多分やらない方が賢い
まぁ、私は十分量貯めてるんですけどね…
0510優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:43:42.21ID:xc4P6xrr
運が良くなければ苦しむってことか 自死さえも人生と同じだな
0512優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:38:47.70ID:y8WrzZlK
アモキサンって普通に個人輸入で買えるじゃん
0514優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:58:05.49ID:E4YVLo5o
>>513
ネットで調べた量以上はのんだのですが…
酒がストゼロで上手くいきませんでした
もっと強い酒が良かったのかと
数日間記憶は曖昧でした
なんだかんだで家族にコンビニやら飲み会やらに連れまわされました
苦痛はありませんでした
0516優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:09:38.18ID:s6asW5g2
ちょっと調べてみたけど、言うほど楽じゃないね、、、
病院に運ばれちゃったら、やっぱり胃洗浄みたいだし
ttps://mentalsupli.com/medication/medication-depression/amoxan/amx-danger/
0518優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 04:11:50.70ID:94675yTI
アモキサン含め精神薬全般 鬱でも活動できるようにはなっても情動や楽しい気持ちが元に戻ることはない気がしてきた
久々に薬の効果じゃない、心から楽しい気持ちを味わいたいな
みんなどう?薬のハイじゃなくて楽しい気持ちを鬱になってから味わったことありますか?
0519優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:08:13.55ID:6AB/FgZN
久々に再発。。。
副作用が嫌で1錠まで減らしたせいかな
希死念慮と会社に行けない感じが再発
つらい
0520優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:44:08.42ID:ldYsr22c
アモキサンじゃ少ししか活動的になれなかった
他のノルアドレナリン系は全部試したけどダメ
0521優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:23:42.60ID:xfIpqAvo
アモキサンの良いところはドーパミンを遮断することによって、
セロトニンを間接的にカバーするけど、ノルアドレナリンにもメインで効くから、
脳内のバランスが整うではないだろうか?
ドーパミンが過剰に反応しやすいタイプの隠れ躁鬱タイプには良い感じ。
アモキサンにパキシル足すとパワー倍増。

アモキサンが効きにくくなるのは、たぶん睡眠が浅くなる事により。しっかり休めなく
なるからじゃないかな。レメロンやセロクエルなんか夜少量足すと復活する気がする。
あくまで個人の感想です
0524SHI・GE・O
垢版 |
2020/02/17(月) 08:51:22.27ID:iJNCC/kI
アモキサンってベンゾ系??

>>523
カッコいい生き方だ

アモキサン中はアホだからアモキサンやめられないよ
知人はもう死んでると思う
0527優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:07:34.43ID:Gp6sHWYE
うつと思ってる人のほとんどが適応障害
なのでアモキサンは止めてデパスかレキソタンに特化した方がいい
0528優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:08:53.19ID:Gp6sHWYE
なおアモキサンは離脱症状がないからスパッと止められる
無駄なクスリは飲まない方がいい
0529優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:34:21.93ID:LAXRju5o
これ、増やしてもまたその量に慣れちゃうのかな?
効果が薄れてきた
増量をお願いするか迷う…
0530優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:46:14.20ID:q2Vne5Yb
それじゃなくたっていつも寝起きみたいな感覚なのにデパスなんて飲んだら仕事にならん
0531優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:03:38.63ID:IPSw3RoG
精神薬なんてどれもヤバいけどベンゾは特にヤバい、言うまでもない 今時初診でベンゾ出すとこは個人的にヤブだと思ってる
“精神薬 ヤバい”と言えばベンゾ,SSRI,SNRI、後は古めの導眠剤,抗精神病薬かな
アモキサンはマシな方でしょ。。。
0532優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:52:39.16ID:tfby4S/S
デパスは即効性ありすぎるから
ここぞって時には凄い有難い存在だわ
抗不安薬なだけある
アモキサンは不安取ってくれる?
個人輸入で購入してみたんだが
やる気は出るが不安も倍増するって意見あって飲むか迷うな
0533優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:47:57.69ID:Kuo5RGCz
10mgで効いてる実感なかったけど1日半飲み忘れて寝て起きたら物凄い鬱が帰ってきてなかなか動けなかった、切れてから分かるバカだったわ
SSRIと違って半減期短いから離脱が急に来るのね
0534優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:21:33.27ID:xELPrOl2
アモキサンは太るだけ
レキソタンと頓服にデパス一択
0537優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:48:06.71ID:J1/MuiBX
離脱症状で味覚障害ってあるかな。
なんか口の中が水っぽくて味が遠い…
0541優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:24:44.98ID:fsA4EReV
みんな1日にどれくらいタバコ吸う?
0542優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:32:27.51ID:sB/EoQC+
すいま1000円
0545優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:49:51.40ID:K4n7II/N
疾患を持ってる人はテレワークってんで、薬を飲んでるお前は大丈夫なのか?って聞かれてる。
肺炎になったら薬も飲めないか?ヤバイかな?
0546優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 10:44:17.87ID:vkI7C+q3
増やせばまた元気になる? 効果落ちてきたんだけど
0548優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:33:18.00ID:a5H8j689
たった25mg減らせなくてまた元の量に戻ったよ。離脱症状そんなに出ないと聞いてたのに。
0549優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:45:53.73ID:RW8PMRk5
効いているがひとつだけ問題がある
これ飲んでると献血できない、まあ薬全般そうなんだけど
献血って自傷欲満たしつつちゃんと社会貢献できる素晴らしい制度なのに
0550優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 02:04:41.59ID:jSdB7rb6
飲み始めて5日目
朝に突然の目眩で立ってられなくなった
副作用かね
朝夜25mgずつだったけど
朝のみにしてみるか
0551優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:38:11.83ID:y0jWeFd2
そこまで強いめまいはなかったけど、2年目の今でも運動してるときにふらっとなることはある
精神薬飲んでたら早死にするなあ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 02:12:07.93ID:ztyYYnKj
アモキサンを飲み始めてから不眠症になったわ
今は睡眠導入剤を出してもらってるけど、それよりアモキサンを断薬してもらおうかな
0554優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:44:53.75ID:Hr/yK8L2
>>550
起立性貧血じゃないかな? 副作用にもある「立ちくらみ」。
内科の先生には「自律神経の乱れで起きる」と言われたけど、過去にアモキサンを飲んでいた期間にだけ(2回あるけど2回共)発生した。
クラッと来たらすぐにしゃがんで頭の位置を低くしたらすぐに治まる、引き摺る症状じゃないよ。ホントに立ち上がる一瞬にだけ出る感じ。
でも転んだりしちゃ危ないからね。気を付けてね。
0555優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 01:12:23.54ID:IDATLl3Q
>>554
確かにそんな症状だったかもしれない
飲み始めは色々副作用も出やすいみたいだね
調整しながら服用していこうと思う
優しい言葉ありがとう
0556優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:03:52.32ID:WSiS0y4Q
デンドロビウム
0557優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:06:28.36ID:Qmpt0dOq
起立性低血圧あったけど、だんだんとなくなってきて、いまは感じない
ひどいときはなんか異世界にいるような頭がふわーんとした感じになってた
0559優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:47:53.98ID:dfg29Abo
保守age
0563優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:44:35.57ID:k+i+fZCv
貯まってる
でも辛いらしいじゃん
失敗しない確実な方法って何かな
昔の完成自殺マニュアルでも読み返そうかな
0564優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:36:28.24ID:b9WBDto8
これ飲み始めてから心臓バクバクして筋肉がガクガクして変に震える発作が起きるようになったんだけどなんだこれ
まだ25mg*1なのに
0565優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:33:17.95ID:/1q+FwbR
2週間我慢しろ 収まる

それより口渇がキツイわ 風邪ひきやすくなった
0566優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:35:38.22ID:irm6uxN6
アモキサンは抑うつと幻聴に効くと知った
0568優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:47:01.83ID:dl7HWtMi
300飲んでるけど副作用なしだわ
0571優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:22:56.86ID:DZaFJ3za
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを4錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0573優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:09:22.07ID:UKqXw08p
>>534
やっぱ太るんだ。
食事量は変えてないのに、数日で3s超えた。

食事減らして、ファイバードリンクを買ってきた。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:29:57.74ID:ym0eK8n8
>>567
10mgからはじめてやっと25mgまでこぎつけたのにまた副作用でおじゃんになるとかほんとやめてほしい
効いてる気はするのに
前はノリトレンで感覚過敏が爆発して痛い目見たから三環系向いてないのかな?
0575優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:39:24.18ID:t729HOru
>>573
薬の副作用で、体重増加とかないのにね。>>1

遅い夕食後に飲んで、寝る前に眠剤を飲んだら、
一晩で一気に増えた。
夜は止めてみようかな。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:53:07.83ID:NiASRbKq
>>573
友達はアモキサンで20kg太ったって言ってた
わたしも10kgくらい太って今ダイエット中
0577優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:27:09.41ID:7bZTtIiN
この薬、鬱病への最終兵器みたいなところあるからね
まぁカリフォルニアロケットやらベンゾやらあるわけですが、単剤での効果の強さで言えばかなり強い部類なんじゃないの
0578優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:49:26.72ID:7bZTtIiN
でももう飲み始めて9ヶ月ぐらいだけど、
ちょっと最近効果に疑問を持ってる 
中毒みたいにずっと飲んでる限り「普通」になるけど
「抗うつ」はしてないんじゃないんじゃないか…って 
中毒することによって依存状態になってそれが普通に見えるだけなんじゃないか…ってね
鬱じゃない人が抗うつ薬飲んだら鬱になるとかってあるのかな? 自分は本当は鬱ではない?
環境負荷が圧倒的に強い瞬間は疑う余地もなく
鬱というか死にたくなって全てのエネルギーが抜け落ちるんだけど、そうでもない時は何というか、無感情、なんだよね 主治医はそれが鬱だというんだけど、いわゆるうつぬけとか服薬一年以上してるのに全然ないし、むしろ悪化してるし 死にたみは緩やかに増す一方だね
自分は単剤じゃないから一概にアモキサンのせいとは言えないんだけど…すごいもやもやしてる
0579優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:23:18.97ID:hmZjt0S5
>>576
わたしはメンヘルで、ダイエットって
どーすればいいのか、迷ってます。
0582優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 03:17:20.23ID:fs2j5bjZ
>>527 >>528
そうだね。
もう何もしたくない、死にたくなった、
そんな時だけ、アモキサンを投下
ぎりぎりの状態では、その1錠がよく効くよ。
0583優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 03:17:20.60ID:fs2j5bjZ
>>527 >>528
そうだね。
もう何もしたくない、死にたくなった、
そんな時だけ、アモキサンを投下
ぎりぎりの状態では、その1錠がよく効くよ。
0584優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 04:56:19.97ID:1q8hEipF
>>579
アプリの「あすけん」使ってカロリー管理してるよ
ダイエットは王道しかないからね…
0585優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 06:59:32.83ID:IPxea4Uf
>>579
アモキサン飲んでいた時は、便秘と代謝低下になり、代謝をあげるカルニチンとアルファリポ酸を飲んで、便秘薬も飲んでいました。
でも太るのがとても嫌なので、他の効鬱剤に変えました。
0586優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:52:18.36ID:DGiPTj0I
サインバルタもトレドミンも不眠がひどくてアモキサンだけが眠れる
一生の付き合いかもしれん
0587優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:41:13.55ID:akVsSNxD
>>586
アモキサン普通は不眠になるはず。
ただ例外的に容量多めで飲むと抗精神病薬的な働きをするので、傾眠に働く。
何ミリ飲んでる?
0588SHI・GE・O
垢版 |
2020/04/03(金) 22:26:00.05ID:v9cdloL0
アキモサンってベンゾ系?
0595優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:31:50.29ID:CYuv1hjU
効かなくなって増量を繰り返して死ぬまでに最大量でも足りなくなりそう。。。
0596優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 13:26:26.32ID:0gTSFs/e
飲み始めの劇的な効きを期待しなければ最初の量で妥協できるよ
そもそも医者がホイホイだしてくれないでしょうけど
0597優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:06:51.48ID:VaamHInU
>>574
確か俺は25mg→50mg→100mg
って増量したんだが副作用は一切無いわ
効いてる気がするのに副作用のせいで服用できなくなる可能性があるのは辛いですね…
0598優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:35:30.93ID:Trr8Lq7C
保守age
0599優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:12:25.84ID:ehkRchF1
このスレには100mg以上服薬してる人が多いのかな
初期容量ではないよね
0601優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:08:17.49ID:kKA2PNsN
アモキサン太るよね
寝る前にカーッって食欲が湧く
鬱もよくならないし薬を変えてもらわないと……
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:14:25.74ID:SwdG6Hup
>>601
結構長く飲んでるけど、たまに飲んだあと病的な食欲に襲われて夜中に食べてしまうとかある
0603優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 06:04:55.98ID:vtdndKp8
>>602
やっぱりかあ
元々、食べるのがそんなに好きではないのに鬱状態の回復のために処方されてから急なドカ食いが始まった
他の薬で数キロ太ってるから、体が物理的に重いし処方を変えてもらおう

教えてくれてありがとうね
0605優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:31:53.96ID:ucSgIIhg
副作用は少量でも出る
飲める人は量増やしても副作用は出ないよ
0606優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:54:41.92ID:6QvCyUNx
これ飲んで夕方に力尽きて寝てしまうことが激減した
ただイライラソワソワする
無職でコロナ自粛だとリハビリもできないし減薬してみるかな
0607優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:22:15.78ID:W3R7UpIg
サインバルタが効かないしらボルタレンもロキソニンもリリカもラムネ

らなねらいラムネ

ラムネ

でもリタリンだけはひひひひアヒャああああ安平花マム垢や
おこ治った!

なお!リタリンで!リタリンやリタリンリタリンリタリンリタリンリタリンうええててえて

自殺
0608優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:22:13.00ID:CmGS65ow
アモキサン飲んで眠気がでる人、飲んで何時間後くらいに眠気でる?
0610優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:07:24.15ID:MfgAz2l/
お初です。
長年服用していたアモキサンからトリプタノールに変更されました。職場内での人間関係、イジメによります。
心をまずは落ち着けましょうということでトリプタノールに変わりましたが、効いている感がしません。一日あたり225r服用していますが、眠気に襲われ、ヤル気もでません。確かに、落ち着いた感は少しありますが。
次回の診察時には、アモキサンに戻してもらおうと思っています。
0611優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:51:18.11ID:PLJK5XCd
精神薬とて圧倒的なストレスを前にしてはただのラムネと成り下がる
次の診察2週間以上先なんだけど耐えられる気がしない
死ね
0612優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:20:54.40ID:Y3aoLaDN
アモキサン75ミリ飲んでるんですがみなさんなんミリ飲んでるんですか?
0613優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:22:52.78ID:oF+OBHmW
>>610
環境を変えないとどんな薬飲んでも治らないよ
虐められる気質の人はなおさら
0614優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:32:50.22ID:P71uHlop
虐められる気質ってどんなだよ
周りがクズなだけでしょ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:14:03.89ID:f6pcyeaa
>>613さま
アドバイス、どうもありがとうございました。
もう少し(あと一か月から半月程度)、様子をみてみようと思います。
なんだかんだ言って、アモキサンが下支えしていてくれたのだなあ、と心から思っています。単なるUP系の抗鬱剤というだけではなく、ちゃんと下支えまでしてくれていたのだと。次の受診日は19日なのですが、再度アモキサンに変更していただくつもりです。
0616優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:12:23.10ID:nrbLsar0
鬱が再燃して戻ってきました
これからもよろしく
0618優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:02:55.47ID:pXlJReyZ
>>617
診察で「やる気が出ない」「つらい」
「希死念慮がある」色々言っても主治医はサラッとカルテに書くだけで殆ど処方も変わらないな
もう一通りの薬を試したし、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬の種類も量もMAX飲んでるから
ちなみに飲んでるのはアモキサン、イフェクサー、ラミクタール、レキサルティ、ソラナックス、ハルシオン、レンドルミン
うつ歴は14年
0619優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:12:55.86ID:S8F322GV
俺もほとんどの薬を試した エビリファイまで
だからもうリクエストできる薬もない
脳がぶっ壊れてしまったら元には戻らないのかもしれない
0620優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:15:41.04ID:b8qEwDnV
>>618
同じだな
俺も15年「つらい」「やる気が出ない」と言い続けている
トレドミンとベタマックとアモキサンを飲んで耐えている
0621優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:33:56.00ID:GnKyu94o
アモキサンはやっぱり巡り巡って処方される感じだよね
0623優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:11:28.15ID:kreYp8rF
アモキサン量が多いとアカシジア出るよね
アカシジーア、アカシジーア、アカシジーア!!
0624優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:51:56.45ID:S64iCpGT
自分もアモキサンからノリトレンに変えたらめちゃくちゃ効いた
アモキサン飲んでたときより量も少なくなったし試してみる価値はあると思う
0625優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:45:08.02ID:GpxtTqmN
ノリトレン調べたら第一世代なんだね
アモキサンでも口渇ひどいから厳しそう
0628優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:15:52.94ID:+MlBSfo5
100mgから150mgに増やした
口乾がするようになったかな
0630優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:07:19.50ID:DdQnxAL5
>>622
ノリトレンはまだ飲んだことないわ
今度主治医に聞いてみよう
ありがとう
0632優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:23:33.71ID:Pb/fwNuO
減薬することになった
約1年間お世話になったな
ま、大量にストックはあるし?とりあえずキッパリ辞めてやる
0633優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:43:23.46ID:Hv57LkEO
今日、クリニックへ行き、一ヶ月服用したものの効かなかったトリプタノールから、アモキサンに戻してもらいました。安心感でいっぱいです。
やはり、アモキサンは良薬ですよね。
0634優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:53:11.21ID:Oi6+naef
>>633
最初に出す薬ではなくなったけど
今でも治療の決め手になる薬の1つ
0635優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:56:06.85ID:uVcydfAt
トリプタノールは重症期向けじゃないか
とにかく寝て休め的な
0636優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:39:09.94ID:ckZP2f17
>>635
そうなんだ
段階別?に向いた薬なんてあるんだ
トリプタノールは僕は便秘が酷くて飲めなかったよ
0640優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:05:21.84ID:9iAZnSFV
300ミリ飲んでる
調子いい
0644優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:14:18.27ID:Crs7fHve
25mg処方されたけど、便秘になっただけでイマイチ効果分からない
0645優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:34:28.53ID:HTOpqzir
>>皆様
610, 615, 633です。
アモキサンを225rにしていただいて少し経ちますが、とても良くなりました。皆様のアドヴァイスにこころより感謝致します。
アモキサンの他、トレドミンを150r、ベタナミンを30r処方していただいております。トレドミンの最高用量は100rなのですが、医師の裁量で150r処方してもらっています。
ともかく、好いスレで良い皆様方のアドヴァイスをいただけましたこと、感謝申し上げます。
0649優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:40:34.46ID:UASYJbzK
75mg飲んでたけど昨日から50mgになった。
少ないんだけど一回頭痛とかひどくて減薬失敗してるからどうなることか。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:31:25.93ID:5yOCPtjI
ちょっとずつ減らしてて今25mg
ノリトレンに移行しようとしてる
あとエビリファイ2個
カレー食いたい
0653優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:31:10.11ID:FiIK9yii
アモキサンとエビリファイだけはちょっとヤバい効きかたすると思う。ドラッグ的な
0655優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:04:57.32ID:kF5HX/S+
150mg/日は多すぎですか?
毎朝半分飲んで10時ごろに眠気MAXになる
仕事行く自信ない
0656優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 04:10:18.54ID:aU1zEu6D
150で毎日仕事してるよ
あまり眠れないから毎日眠いよ
甘ったれてんじゃねえよ働けよ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:08:57.34ID:N0aXbHGx
>>646
寝る前に飲んでいるよ。頓服で。
でも、これ太るのかな、いい感じなのに。

常用すると太るのか教えて下さい。
0661優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:07:39.69ID:naXvL4ku
リフレックスで激太りしてこれになって徐々に元の体重に戻ったよ
人それぞれだね
0662優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:11:24.87ID:LFMvhp7c
私は2年で20kg太った。
トリプタノールも飲んでるけど。
0663優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:25:42.44ID:Bw3D/wvl
私も飲み始めて二か月くらいで8キロみるみる太った
断薬したら戻るのかなーと試し中
0665優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 03:24:59.94ID:tLvoDHW+
>>653
飲み始めの頃は確かにドラッグのような効き目があったな直ぐにハイになって希死念慮が薄れた
今は飲まないと自○ばかり考えるから仕方なく飲んでる感じ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:13:32.07ID:hIj11sbK
>>653
エビリファイの効き方は本当にヤバかった
1回飲んだだけで頭パッカーン状態、怖くて1回で止めた
違法ドラッグってあんな感覚なのかと思ったわ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:28:30.16ID:6lpw3g7G
アモキサンMAXとエビリファイ少量(鬱用量)飲んでるけどほぼ寝たきりのワイ
効くのうらやましす
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 04:43:18.27ID:Ij3BMvC9
保守
0669優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:19:32.00ID:1PEGjXNZ
減薬中。
75mg→50mgはなんも問題なかったけど
50mg→25mgでうっすら吐き気と寒気がでてきた。
薬抜けてきたと思われる時間じゃなくて一日一回飲んだあとから気持ち悪くなるのが謎。
0671優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:32:50.62ID:1PEGjXNZ
>>670
30分から1時間くらいかなぁ。
それから3時間くらいでましな感じになる。
0672優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:57:32.87ID:RdoipgAW
>>671
血中濃度が最高値に上がっていく頃に気持ち悪くなるわけか
ちょっと難しいけど説明するね

薬は1日1回決まった時刻に一定量を飲んでいると
小腸で吸収されて血液中を循環しているうちに少しずつ肝臓で代謝されて腎臓から尿中に排泄されるから
最初の数日は血中濃度が上下しながら全体的に上がっていって
やがてある一定の上限値とある一定の下限値との間で上下を繰り返すようになる
アモキサンなら飲む直前が下限値で
飲んで1時間後に上限値に達して
翌日また飲む直前に下限値になっている
この上限値と下限値はもちろん薬を飲む量によって変わる

今のあなたの場合は
50mgカプセルだと下限値でも上限値でも脳への影響がほとんど変わらないけど
25mgカプセルの場合には下限値から上限値まで急上昇する1時間の途中のどこかの濃度で
脳への影響が急に変わる濃度があって
脳がその変化にまだついて行けないんだと思う

主治医に相談して一度50mgに戻してもらってしばらく飲んで落ち着いたら
今度は10mgカプセルを出してもらって
50mg→40mg→30mg→という具合に減薬のペースを落として
徐々に脳を低用量に馴らしていくといいよ
あとそれぞれの用量の期間も今までより長めにとったほうがいい
減薬は途中にこういう「脳がついて行けなくなる時期」があることが多くて
しばらく減薬ペースを落として脳が馴れるのを待つのがコツ
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:04:47.75ID:ls0Vz3MV
これ飲み始めて風呂に入れるようになった 働けるまでは行かないんだけどな
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:33:19.40ID:1PEGjXNZ
>>672
うわー、勉強になりました!
自分の体の中で何が起きてるかわかっただけでもちょっと安心。
主治医と相談してみます。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:35:57.34ID:XXZZvuQB
保守age
0677優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:59.04ID:9eSX1bob
トフラニールとアモキサンを処方されてるんだけど、すこぶる調子が良い
アモキサンだけのときは中折れ状態だったのに
0678優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:22:53.33ID:I4jZ3CzX
主治医がSSRIより三環系中心に進めていくタイプなんで色々やってアモキサンとトフラニールのコンボにエビリファイ少々で落ち着いた
0679優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:59:42.98ID:35RVCgE3
増量して2ヶ月くらいは調子よくなる そして元通りに
初期容量で効果あったら増やすのは危険かも
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:18:02.09ID:+1QkvABN
25mg3錠から一ヶ月毎に減らして今1錠。
離脱症状は乗り越えたが気分の落ち込みが出てきてしまって参った。
もとに戻さないとだめかな…
0681優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:47:51.52ID:+IDohoVG
離脱症状って、どんなのが出ますか?
0682優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:39:44.30ID:8TP2Wu3h
100mg→75mgにして5日、気分が落ちてきてシオシオと元気がなくなってきた…
離脱症状なのか、減薬がまだ早かったのか、どちらかわからないからとりあえずメンクリ行って相談してくる
0683優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:30:52.18ID:iV1oWOQR
診察行ってきた
薬の量減らしてメンタルの不調が出る場合は減薬がまだ早かったサインだって言われた
離脱症状だと頭痛とか体の症状のほうが強く出るんだって
0684優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:40.29ID:05c27ILa
>>683
気を取り直して焦らずにね
0686優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:19:10.90ID:H7rPIOFs
気力出ない
ノルアドレナリンで気力なんて出ない
0687優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:04:32.08ID:v5wLAMOo
他の薬との兼ね合いでアモキサン40mgから減薬して断薬無事できたけど、
なんか楽しめなくなった。
テレビとかゲームとか小説とか。
どうしたものか。
0689優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:08:29.75ID:HYoB2Qs9
>>687
今の病状とか他の薬にもよるけど
主治医に処方を工夫してもらったほうがよいのでは
0690優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 02:44:03.42ID:zdcmSucS
これ飲んでる人で大腸の調子悪くした人いますか

自分は12年飲んでるが最初は痙攣の腸閉塞度々起こして
慣れて起こさなくなって
今は腹部膨満感か固い便での下血ここ最近起こしてる
ガンか、アモキの副作用かな?って思ってる
0691優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:28:58.02ID:JoaxQ/D/
>>690
それは麻痺性イレウスという重大な副作用の前兆の可能性がある
他にどんな薬を併用しているかにもよるので
大至急主治医に相談のこと
麻痺性イレウスにまで進行してなお放置しておくと
最悪の場合腸管に穴が開いたりするので
まず原因と思われる薬を中止した上で
消化器科を紹介してもらって
血液検査、腹部X線検査、腹部CT検査などをして
急性膵炎や大腸がんとの鑑別をして確定診断するのが普通
0692優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:31:46.05ID:SO2Yxinu
>>687
鬱がぶり返したんなら
単純に元に戻した方がいいと思うんだが?
0693優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:34:38.90ID:SO2Yxinu
エビリファイは糞だわ
アカシジアと不眠が酷過ぎて基地外になる
まがりなりにも抗精神病薬だから
マイナスな効き方するなら一刻も早く手を引いた方がいい
0694優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:39:50.41ID:zdcmSucS
>>691
詳しくレスありがとう
痙攣イレウスは何回か、あります。アモキ飲み始めてから
最近は下剤飲んでるから大丈夫だけど…
痙攣と麻痺は逆と書きましたが麻痺イレウスなる可能性あるんですかね?
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:20:46.57ID:JoaxQ/D/
>>694
ヒトの体は時間とともに成長・老化していって
それに応じて薬の効き方も変わっていくものだから
前と違う症状が出てきたらしっかり調べるのがいいよ
下剤を飲んでいてなお「腹部膨満感か固い便での下血」で
痙攣性イレウスの既往があるなら
大腸がん等の可能性も含めてハイリスクの患者だと思う
0696優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:24:43.33ID:zdcmSucS
>>695
またもや丁寧なレスありがとうございます
精神科でも相談して肛門科いきます
0697優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:44:13.11ID:Fal26bYC
数日前から10ミリグラム処方されました
仕事中も最悪逃げていい、と自分に言い聞かせています
0698優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:49:41.80ID:ezbjlkTL
サインバルタからこの薬に変えたら、体がめっちゃビリビリ?するんだけど、そういう副作用ってでたりしますかね?
0699優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:56:18.46ID:g2GU0dM1
>>698
しびれ感の副作用あるよ
四肢の知覚異常という言い方をする
出現頻度5%未満だからわりと珍しいほうかも
あんまり良くない副作用だから次の受診の時にドクターに必ず伝えてね
0700優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:05:08.11ID:4mDS/UMl
75mgから2、3ヶ月かけて25mgに減らして見事再燃してあれよあれよと125mg。無念。
0703優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:38:00.00ID:zDub8QVW
保守age
0705優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:51:23.72ID:gFB/885u
エビリファイ3ミリ併用で75ミリ飲み始めて1ヶ月
効いてる気がしないんだけど、もう少し時間がかかるのかな
皆さんはどんな感じでしたか?
0706優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:19:43.48ID:QnExCG1Z
>>705
抗うつ薬は効き始めるまでに少なくとも2週間はかかると言われているけど
1ヶ月で効き目を感じないならさすがに量を増やすか種類を変えるかしていいでしょう
0707優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:32:27.64ID:Io6+33AG
>>706
アドバイスありがとうございます
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:23:19.19ID:2mSJMUdE
この薬、喉乾くから熱中症になりやすいのだろうか
0709優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:41:23.87ID:6Lq//xi8
喉渇くというかは口の中がカラカラになるね。
自分は常に水分採って腹こわす。
で、また、これ便秘になりやすくて、便秘になって、口カラカラでお茶ガブ飲みして腹壊す……
という、何だか腸には良くないトライアングルが形成されてるわ……
0710優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:58:45.37ID:E1aW9yx6
アモキサンていっぱい飲んだら楽になって眠れますか?
リスペリドン液の残りがひとつだけあるけど
リスペリドンですら眠くならないんだよなあ
楽しく飲酒とかできる人が羨ましいわ…こちとら薬だのみ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:06:06.19ID:E1aW9yx6
つれえわ〜
生きてる価値ないのになー山に入りてええ
0712優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:17:11.16ID:E1aW9yx6
わたしは毎日ストレスで下痢で早朝目が覚めてたけど
アモキサンで下痢がましになりました
0713優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:01:34.62ID:hB3gy49X
アモキサンで過眠出てる人いる?
服用から4〜5時間するとめちゃくちゃ眠くなって寝ちゃう
0714優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:11:19.75ID:jf3cWnkV
>>713
12年前、飲み始めた頃はすごい眠気だったよ
0715優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:11:35.45ID:eXTEqPRc
眠気が出る人もいるみたい 薬剤師に眠くないか聞かれた
0716優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:36:34.08ID:Njd+3gxW
神経痛でアモキサン使ってる方いらっしゃいますか?

私は体の痛み(腰痛)で、サインバルタ60r飲んでますが、滝汗凄いです。

アモキサンで滝汗でなくなるなら嬉しいのですが・・・
0717優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:21:35.16ID:j9bo+Six
うつ病由来の体の痛み(首肩の痛み)がひどくて、サインバルタが効かず、アモキサン追加したら治ったけど、、
その腰の痛みはうつ病由来のもの?
0718優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:35:34.36ID:xALxuheS
アモキサンで滝汗聴いたことないな。SNRIは滝汗でるからな。
0719優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:36:37.74ID:xALxuheS
整形の医師から聞いた話だと、ほとんどの腰痛は精神的な理由らしいな。
0724優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:44:07.41ID:GHJl0HC+
>>723
ジェイゾロフトも飲んでるし
エビリファイも飲んでて多過ぎってことで
動けない時はかなり助けられました
0725優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:51:58.83ID:Ly+aHwZe
5751210851570857ンプ政権の元主席戦略官でアウヨの親玉であるバノン逮捕 [256044858] (15ノンが逮捕さんだ。
バノンは、中国のスパイエージェンシーとつならしいぜ。

で、バノてて、FBる

バノンと親密らしい、実際には逆国政る」

さらにだな、この中国人の身辺をFBIンプは目に見えてバノンかり、
WSJにバノパイとの関係の話同時に、マンハッタンの連邦検事長を突然クビ「バカの壁」を作るお金をカンパかし、
集めた金を私用で着服した詐欺容疑ターで褒めてRT
して拡散してたのがトラン追求されゴモ
0727優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:00:48.06ID:NksDB1j2
25で飲みはじめて2週間たちましたが効果も副作用も感じてないんですが
他の薬は効果はなくて副作用だけ出ることを考えると、副作用が出ないのは自分に合ってると思っていいんでしょうかね
0728優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:53:32.02ID:o8p8bkWb
>>727
心的・あるいは身体的変化を感じないなら意味ないから他の薬を
先生にしっかり伝えて
0729優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 06:53:33.23ID:oRiZWhxd
最初の1ヶ月だけ無茶苦茶効いたが
継続的に聞かないと意味ないな・・・
0730優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:35:35.95ID:oc1Vb2QG
>>729
自分も最初凄い効いたから2ヶ月飲んだ今はまた低空飛行な感じ
でもベッドから動けないようなつらい状態ではないから
先生からは増量していいと言われたけど悩んでしまう
これどんどん飲む量増えたりするの?怖いよね
0731優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:15:27.84ID:s5ZxYq6d
増量してもその分量に慣れてしまう傾向だけど、副作用がなくて
寝たきりから脱出できたなら更に上を目指すのに試す価値はある
0732優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:54:08.88ID:HPjWfxWD
俺も1日目だけ効いたな
0734優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:03:55.76ID:Sdn0NRO4
>>733
普通はなさそうだけど、
俺はアモキサンとドグマチールだけは
効果発現やたら早かったの覚えてる。
同じようなこと言ってる人前にもいたよ。
0736優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:38:39.54ID:T0PBEaiv
アモキサンを一日当たり200r処方されていますが、ここのところ男性機能障害に悩まされています。やはり、200rは多すぎるのでしょうか?
男性機能に悪影響を与えない抗鬱剤ってありますか?
抗鬱剤としてはアモキサンが一番合っているものですから、非常に悩んでいます。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:05:42.13ID:l505WByX
>>736
立たないって事?
わしは50ミリしか飲んでないけど影響ない
本当にアモキサンの影響かわからんくないですか?
0738優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:46:23.71ID:T0PBEaiv
>>737さま
そうですね。
起たないから射精もできない状態です。
一般に三環系抗鬱剤は効き目が強い分、副作用があるのかなと思いまして。
アモキサンの他に、抗鬱剤はトレドミン100rを服用しています。あとコンサータとベタナミンもです。
コンサータは72r、ベタナミンは30rです。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:18:26.36ID:MLNuHNDB
>>738
それトレドミンの影響だよ
0740優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:29:45.89ID:0obR9/UL
>>739さま
トレドミンですか?一般にSNRIは副作用が少ないとお聞きしているのですが。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:59:12.71ID:mdz31EOZ
アモキサンもたいがいだけど
トレドミンは生殖器レベルで悪影響出るぞ

それはそうとアモキサンで一日目で効くのは極端だと思うが
俺は3日後〜1ヶ月目あたり躁転してた
その後鬱転して増量してもダメだった
もともと双極の気があったのかもしれない

過去に区別があった抗うつ薬誘発性躁病の原因になるかもわからん
今は躁転した奴=双極で
気分安定薬に切り替わるのがセオリーだが
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:23:19.06ID:8SOP/6xx
アモキサン150mg飲んでます
便秘もひどいんですが朝起きると口はカラカラなのに
よだれがたっぷり枕に垂れてたりします
同じような人いますか?
0744優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 00:39:04.39ID:vDncUBkN
>>742
自分もそう。言われてそういえやそうだなと思った。
常に口の中カラカラ。でも「寝涎」は凄い。枕元びちゃびちゃな事あるよ。エロイ夢なんか見ちゃい無い。

ただ、まぁ、「そんなもん」だと。生活に支障も無いしね……
0745優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 00:41:36.16ID:vDncUBkN
そして、自分も便秘酷い。アモキのせいなのかな?
ここはアモキ服用者は「腸活」もしなければとは思ってる。
0746優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:04:31.46ID:6WUQB+NY
口渇で便秘で効果がなかったらとっくに断薬してる
体中が水分足りてない感じだから風邪をひきやすいんじゃないかな
新型コロナにも弱そう
0748優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:46:00.81ID:mYgnUpNC
夏バテには効かないね だるくて仕方ない
0750優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:48:51.47ID:E0GTj9Sn
アモキサンに限らず躁鬱に抗うつ薬は基本禁忌だろ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:37:29.54ID:OQjhE6sU
アモキサン75mg/day飲んでるけど、これ目の焦点が合わなくなってこない?
なんかボヤーッとしてくるというのか
0753優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:53:38.95ID:nnrl8KuI
>>742
やはりそうですか
自分だけじゃなくてよかったです
ありがとうございます
0755優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:21:26.91ID:pc7y41QE
飲んで2年、視力両目0.6になってた。もとは1.0以上。
0756優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 01:55:54.62ID:EN2sVNJr
736
診察の結果、アモキサンを一回3カプセルから2カプセルに減量され、合わせて男性機能障害に有効な漢方薬の八味地黄丸と補中益気湯を処方されましたが、まだ処方されて一週間なので、相変わらず男性機能障害は続いています。
事を焦りすぎ、この一週間アモキサンをほとんど飲まなかったら、ひどい抑うつ状態に襲われました。
やはり、ちゃんと下支えしてくれているのですね。今日から、医師の指示通り、一回2カプセルを服用しています。
ツムラに電話をして質問したら、八味地黄丸も補中益気湯も、最低でも、2〜3ヶ月は服用しないと、効き目は現れないそうです。長期戦になります。
あと、仕事でも、上司からのパワハラ等を受け、職場でも孤立していることも、影響しているのでしょうか?
長文、失礼しました。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 05:17:47.50ID:UTZxSIl9
>>756
自分も男性機能障害です
医師に言えば漢方薬くれるんですかね、1割負担で
0758優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:55:37.28ID:EN2sVNJr
>>757さま
僕の通院しているクリニックの医師は難なく処方してくれましたよ。1割ではないと思いますが。
その他、目薬、湿布、水虫治療、風邪薬、下痢止め、ハンドクリーム等々、言えば何でも処方
してくれますよ。おっしゃってみてはいかがでしょうか?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:08:16.25ID:+0GhpySa
1208190908120912類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0760優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:35:51.76ID:tCKpFZgP
うちの先生は守備範囲外のお薬絶対くれない
先生によるんだろうな
0762優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 04:24:38.34ID:wt3fThbP
うちのドクターは精神科領域以外の薬も全部自立支援を適用して処方してくれる。

降圧剤にガスターにビオフェルミンにビタミン剤、果ては眼精疲労の目薬まで。

前に掛かってたドクターは、そういう薬は3割負担だったけど、現ドクターはどんな手を使ってるのか不思議。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 06:33:50.78ID:lqrtE/ly
あえてageで書くが:
いろいろ抗うつ薬をためして、効果が感じられるものとしてアモキにたどり着いた
(もちろん、医師と相談しながらだ)
が、15年飲んできて、副作用があらわれた。

便秘とかはよくある話だが、おれは「呂律が回らない」という状態だ。
年寄りが入れ歯を外したときのように、とか、虫歯で歯が痛いときのようにしかしゃべれない。

調べてみると、アモキには「ドーパミン受容体阻害作用」があるという。
医者じゃないが脳神経科学研究の専門家に説明してもらった結果、
「統合の薬で、口の周りの筋肉の動きが悪くなる」というものと同じ現象だろうと。
まさか「抗うつ剤」でこんな副作用が出るとは思わなかった。

他のみんな、どう?
0764優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 11:35:58.70ID:32tptiMc
眠剤に統合失調症の薬飲んでるから大したことない
しゃべりにくい時もあったが今は改善した
0765優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:46:33.71ID:Yti80MMn
アモキサンとノリトレンて、作用が似ているように思うんだけど、決定的な違いって何だと思いますか?
かつて、ノリトレンを服用していた時にも元気が出て、前向きになれた記憶があるもので、お尋ねします。
0766優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:50:26.41ID:eZZsn8gd
2550200950250925類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0767優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 05:32:24.40ID:it5OiLU2
>>765
ノリトレンのことはよく分からんけど
昔俺の担当医がアモキサンは三環系にしては化学構造式が変だって言ってたな
0768優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:52:01.21ID:ARXEopuk
アモキサンは構造見るとジプレキサとかにも似てるしメジャーっぽい作用もあるしなあ
0770優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:56:16.30ID:zWmz1ARl
もちろん脈拍早くなるよ ノルアドレナリン系だからね 興奮状態にさせる
0771優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:36:22.31ID:K2lH06Ex
射精障害のない抗うつ薬探してるんだけどアモキサンってどう?
勃起はするけど射精感ない症状が辛い
0773優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:29:59.20ID:IT3b5bXM
アモキサンはSSRIとかSNRIと違って下の影響感じなかった
0774優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:46:19.80ID:ik+DWPX1
先行き考えるとまったく楽しい未来なんかイメージできなくて凄くつらい
とりあえず明日から朝夜に増やしてもらった
これってあまりどーにかなるわヘラヘラ〜みたいにはならないよね?なります?
棒人間がとりあえず動けるようになる感じだと思って飲んでる
まあやる事山積みだから助かるけど
0776優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:00:50.24ID:xTs6sjz8
>>775
しているけど太るね。特に問題はない。
0777優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:01:15.47ID:sLVYP/0N
14012609011409140了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0778優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:06:28.61ID:sLVYP/0N
27062609062709270了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0779優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:09:40.10ID:CmQDea11
>>776
ありがとう。太るのは仕方がないですね。
リフレックスがそもそも太り薬だし。
次回の診察の時、アモキサンを出してもらうように言ってみます。
今のような低空飛行じゃどーしょもないので。
0780優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:57:05.05ID:3M4tntdz
アモキサンも太るよ
友達は20kg太って、わたしは5kg太った
0781優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:19:30.70ID:vTfDnvuC
太るっていうか食用が増して食う量が増えてると思う
食欲を押さえるのが大変なんだよ
0782優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:41:24.22ID:Rs4ORxJX
リフレックスで短期間に激太りして(体調は上向きだったが)あまりに辛かったので主治医に訴えてアモキサンに変更になった
リフレックスの時は空腹でなくても兎に角何か食べたい欲求に付き纏われていて実際に食べてしまっていたのがアモキサンになって通常の食欲に戻ったらスルスルと体重は元に戻った
0783優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:22:42.76ID:WO7CUydp
アモキサン飲んで太ったわ。チキショー
0785優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:22:23.16ID:ctHeGI4q
ガリガリだったのに腹が膨らんで来た早くやめたい
0786優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:44:38.63ID:I4tpcx8V
ネットの医師相談でドグマチールが効くならアモキサンが効くかもしれないと言われたけどどうなんだろう?ドグマチールは高プロラクチンで飲めなくなった
0787優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:08:26.89ID:0yP1om/k
20kg太って健康診断要精密検査の項目だらけ。
次回医者に相談しようと思うけど、この薬から変えるとしたらどのあたりになるのかな〜。
パキシルは飲めなかった。
0788優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:58:02.94ID:H7R7cZ2W
>>787
トレドミンがいい仕事するよ。

俺は尿閉起こして死にかけたけどw
0789優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:36:56.89ID:0yP1om/k
>>788
トレドミン!結構昔に飲んでたことあります。そのときはそれで寛解したからいいのかもしれない。
0790優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:22:54.21ID:U4X6O/0N
増量して10日くらいでなんだか気分が良いなと感じて喜んでたけどだんだん元に戻ってきた
でもずっと死にたかったのがなくなったから効いてるのかな
0795優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:21:33.06ID:1NIxcICH
どうにもならん 水飲めって言われた 便秘にもいいからって
0797優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:14:03.40ID:tR2xpPON
787だけど食べ過ぎのせいだと言われて薬変えてくれなかった…
地道にダイエットするしかない。
うつで糖尿病とか笑えない。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:54:56.42ID:Jfx3o6H+
糖尿病は失明のリスク高いで
失明したら人生終了
0800優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:36:08.06ID:aMGIbJgx
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:32:22.43ID:1cRuuTbw
効いてる感じしない
はっきり自覚できる作用といえば便秘だけ
0803優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:21:34.88ID:VHW5S1eR?2BP(1000)

これ飲み始めてあまり長時間眠れなくなった
量を増やせば長時間眠れるようになるんだろうか?
ちなみに今は75mg/day
0806優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:01:38.54ID:rnyjCQ4X
>>805
そっか
自分の場合はアモキサン増量したタイミングで目が冴えてしまうというか脳が寝付けない感じがあったので飲む時間ずらすとかしたよ
慣れたらすぐ解消したけど
0807優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:06:48.13ID:VHW5S1eR?2BP(1000)

>>806
アドバイスありがとう
アモキサンは合ってるようなので、できれば150mg/dayまで増量してみたいんですよね
飲む時間とか寝る時間とか模索してみます
0808優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:45:13.12ID:c5P94TCJ
レキソタン5mgとアモキサン25mgを一日3回。
眠剤はハルシオン0.5mgとサイレース2mgとリスパダール1mg。
軽い方なのでしょうか?
0809優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 07:50:57.88ID:kjF+SzAX
性機能障害にずっと悩まされてSSRI、SNRI絶ってアモキサンにたどり着いたがあんまり実感がない
0810優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:56:09.15ID:1Vg7/vRJ
アモキサン昨晩初めて試したけど、身体中チクチクすると言うか、ザワザワすると言うか。合わない感じがする。
ちなみに50mg
0811優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:53:04.48ID:H3h0L8MW
便秘が酷いです。
コロコロ2〜3個意識なく出るだけです。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:32:30.56ID:R4TI89kJ
マグネシウムを処方してもらえば?

俺は錠剤のマグミットを朝昼晩で服用してる
0815優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 07:33:41.58ID:41C8x7/2
>>814
俺の場合心療内科意外にも便秘になる薬を処方されてるから、一日三回飲んでる

マグミットは330mgを飲んでるけど、500mgとかもあるから医師に相談してみたらいいと思うよ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:22:56.07ID:gDhdaXyS
体重増加で糖尿病になったので、サインバルタに変更になった。
さよならアモキサン…今までありがとう…
0817優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:53:31.04ID:40EnVxzc
アモキサンの副作用でなった頻脈は、アモキサンをやめない限りは改善の余地はないですか?
0818優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:03:30.83ID:+KrK9yBo
体重増加の副作用強すぎだやめた
今更三環系抗うつ薬にきても良いことないな
0822優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:42:12.21ID:G4ZoQiaz
300飲んでますよ
飲まないとやる気が出ません
もっと飲みたいくらいです
0823優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:19:59.00ID:6iIU2JQi
3日前から10mg day 飲み始めたんだけど
性格変わったと思うくらいやる気出て不安なくなったわ
すげえ薬だ
0825優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:11:49.80ID:YZ94RRjg
風呂に入れるようになったし効果はあるんだけど、低空飛行に変わりはない
40rでも時々アカシジア出る
0826優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:12:38.63ID:E+S9QnFw
アモキサンで体重増加してしまう方は、食欲増進が理由なのでしょうか。
それとも代謝が落ちて食べる量は増えていないのに体重増加してしまうのでしょうか。
太りたくないので不安です。
0827優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:14:29.98ID:1uQYaBm0
代謝が落ちるんだろね
食べる量は増えてない、むしろ減ってるのに太るよ
まあ、うつで動かないからね
0828優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:50:09.64ID:uFu48AbG
アモキサン150rに漸減してもらいましたが、男性機能障害が一向によくなりません。
やはり一日当たり50rとか75rくらいまで落とさないとダメなのかな。
男性機能障害以前の問題として、最近は、性欲そのものがわかなくなってしまいましたよ〜ん。
男性機能に影響を与えなくて、アモキサンくらいの抗鬱効果がある薬ってないものでしょうかね。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:35:34.11ID:FPePakML
朝晩25で4日目です。効果はないようです。
少ないでしょうか
0830優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:35:44.01ID:v8QnDlpp
朝晩25で4日目です。効果はないようです。
少ないでしょうか
0831優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:28:44.91ID:KpVEhzM7
仕事が楽しいなんて思ったの初めてだ
このブースト2週間で切れちゃうの…?
0832優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:12:59.37ID:BhkNA9S2
切れるんじゃなくて当たり前に感じるようになるんじゃない?
0833優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:13:26.03ID:BhkNA9S2
失って初めて気づく
0834優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:22:51.13ID:6iIU2JQi
これが当たり前になるなら最高だ
気になるのはこのやる気はアモキサンの影響なのか同時に辞めたリスペリドンの副作用が消えただけなのか
リスペリドンはかなり強い薬だったんで
0835優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:58:00.71ID:q14HmjuL
>>834
どのくらい飲んでますか?何ミリ×何回ですか??
0836優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:02:32.40ID:lRbrMtxI
>>835
1日10mg一回です
多分少ない処方って理解してるけど、自分にはめっちゃ効いてる
0837優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:10:27.31ID:3yPJFImg
>>836
そんなんで効くんだ!
俺なんて50を朝晩2回飲んで3日目。
まだ効いた感覚ないわ。夜だけ異様に元気が出る
0838優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:47:11.22ID:MEaWyY2Q
俺抗うつ薬はパキシルだけなんだけど
イマイチやる気がでないから昔飲んでたアモキサンまた飲みたいな

でも俺他に高血圧、不整脈、糖尿病ももってるし年齢もアラフィフだから
副作用が怖くてアモキサン飲むの怖いかも
0840優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:00:41.98ID:yLb6OdX1
>>818
でも後はサインバルタとトリンテリックスしかないような
2つとも効かなかったし
どうしよう…
0842優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:08:38.60ID:DA+66P/v
>>826
代謝が落ちるせいです
食欲はないです
1ヶ月で2kg太ってしまった
このまま行くと1年後にはギャー!
やめたい
0843優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:20:37.09ID:lRbrMtxI
>>841
そうなんですか少ないのですか
俺が50mgなんか飲んだら鼻血出しますねw
アモキサン飲み始めと同時にメジャートランキライザーやめたのでそっちの副作用が消えて過鎮静が治ったってのもあると思います
何にせよいい方向に向かっている感じがして気持ちがいい
0844優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:34:13.75ID:Epucmz+t
本当に人それぞれなんだね
リフレックスで激太りしてアモキサンに変えたらするする痩せて元の体重に戻った
0845優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 11:22:46.21ID:GsZ4kZG3
アモキサン朝晩25(1日50)から始めてるけど、量としては普通ですか?
結構調子がいい。朝晩50くらいに増やしたいけど。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:16:19.81ID:ARP29OZf
>>845
結構調子がいいと感じられるくらいにしておいたほうが、今後増やさなくちゃという時にまだ増やせる安心感があるからしばらく様子見たらいいかもよ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:24:45.42ID:yLbenlij
薬の変更に伴いアモキサン100mgを一気に切ったら3日目くらいから吐き気悪寒震えがとまらん。
0848優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:01:29.59ID:gc+cXPUF
元々もやしっ子だから心臓がしんどくなって数日断薬した間は心臓は楽だった
あと副作用の不眠と早朝覚醒で体力奪われてたのも止まって寝やすくなった
しかしまた無気力鬱に逆戻り
0851優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:04:55.91ID:ea1P9RGL
アモキサンなんて効果あるかー?
全然やる気でないんだけど。
うつ病じゃないのかなぁ。やる気が全く出ない。
トリプタノールしかないのかなぁ。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:26:07.79ID:fWNsnxFV
便秘が強力すぎる
まあ便秘薬飲めば問題ないんだけど
0856優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:09:17.20ID:M7hVOryL
なーんだ、その程度なのか。やる気出るような薬ないの?
0858優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:41:27.15ID:M7hVOryL
アモキサン1日朝50夜50で1週間試したけど、性欲がなくなり、勃起もしない、テンションも上がらないし、睡眠時間が少しながくなっただけ。 やめます。
離脱症状ありますかね?
0859優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:03:44.29ID:5sGkt6Up
とにかくやる気に満ち溢れるような毎日を送りたい、そんな願いを叶える抗うつ薬ないの?
0861優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:28:49.55ID:mkFGwGyv
>>853
ほんとやる気が出ない
やる気が出る薬おしえて

>>854
お腹が苦しい
これが体重増の原因かと思うくらい
0862優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:36:31.39ID:rkft7msa
昔は短時間ブーストでよければリタリンがあったけどな
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 04:03:24.48ID:/kXv6wZA
>>867
あるよ
うつ病の治療薬としては疑問だけど、とにかく元気にはなれた
また使いたい
0869優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:02:16.21ID:dbU93d54
いーなー 俺もリタリンのみたい
0870優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:27:54.02ID:ZmQEUWqc
今年の夏に未遂で昏睡して以来アモキサンも他の薬もその他のODなんかもしてない
精神科病棟ほんとになんもなくて逆に良かったよ、とりあえず元気にはなった たいして続かなかったけどさ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:29:07.92ID:ZmQEUWqc
あと関係あるか分からないけど、アモキサン含む薬一切やめてから湿疹が出るようになった かなり酷めの
一応、気をつけて
0872優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:36:56.10ID:5DqdeOL5
アモキサンで変な気力出てODしちゃうんじゃないか
SSRIでボーっとしてた方がいいよ
0873優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 09:53:10.27ID:gajie7bh
リタリン飲んでたけど、耐性つくと効く時間がどんどん短くなってくる
初期は鬱が治ったような爽快感があるけど、2時間もたないしキレ際が最悪
合法覚せい剤みたいなもんだ
0874優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:37:17.82ID:+EUeTnA7
あんなもんが覚醒剤って気楽な人生を送ってるんだな

唯の眠気覚ましだろ
0876優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:33:54.07ID:Oa4EXi85
年寄りにハルンケア飲めってバカにしてたけど、自分がなってみると排尿困難は結構キツイな。結構な量出し切れなくてチビるし。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:46:28.17ID:W3dXtJ/g
アモキサンってドーパミン減らすんですか?
主治医にアモキサンは元々統合失調症の薬だったと言われた
0878優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:49:18.90ID:Evf/G4CN
マジすか?初耳だぁ…
いや嘘っぱちもいいとこじゃないの、「第2世代」三環系抗うつ薬だから狙って抗うつ薬として作ってるんだと思うけど…
0879優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 03:13:28.00ID:BDFwkpHu
>>878
どうやら本当っぽいです
アモキサン10年近く飲んでますが2ヶ月程前からうつ状態が悪化してSSRIやらなんやら試しましたが副作用で全滅で
結局今日アモキサン増量になったんですが、
「私には三環系しか無理な気がします」と訴えたところ
「アモキサンは元々統合失調症の薬でドーパミンを減らす作用も微々たるものだけどあって他の三環系とは毛色が全く違うから他の三環系増やすよりアモキサン増やしたほうがマシかなあ」と言われました
0880優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 03:24:31.40ID:qHrO0MJP
>>879
あ、それは本当だ
アモキサンは三環系抗うつ薬…に、限らず抗うつ薬全般の中でも珍しいドパミン,ノルアドレナリン,セロトニン全てに働きかける薬ってやつでしょ
代謝されるとドパミンに働くようになるんよね、そうだったそうだった
なるほどなぁ、そこが狙われて統合失調に使われてたんか…
勉強になった、ありがと。
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:51:05.34ID:nxizrB3x
今アモキサンを225r処方されている者です。
職場から来年3月いっぱいで解雇することを言い渡されてから、ショックのあまり抑鬱状態がとてもひどい状態が続いています。
このような場合、アモキサンに加え、三環系抗鬱剤(たとえばノリトレン)をもう一種類処方してもらうことは可能でしょうか?
来春からのハローワーク通いを思うと、心が痛みます。
どうぞよろしくお願いいたします。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:42:18.92ID:01SeZEWW
抗うつ薬2剤処方が厳しくなっている中で三環系2剤は…
SSRIとの併用なら出してくれるが
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:17:27.36ID:nxizrB3x
>>882さま
ありがとうございます。やはりだめですよね。今もアモキサンはトレドミンと併用で処方されている
くらいですから。
どうもありがとうございました。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:07:50.60ID:ukxo15Dd
>>881
それ仕事が原因での病気なら労災にできるか、弁護士に相談したら?
俺はしなかったけど、どうせやめるなら会社と戦ってもいいと思うよ
もしくは解雇理由がおかしいなら弁護士と汲んでしがみつく事もでかるかもしれない 残れた場合は居心地は悪くなるだろうけど無職はもっと辛くなるよ 俺がそうだった
0885優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:38:24.21ID:rgeyJbRv
>>884さま
お優しいお言葉をありがとうございます。
ただ、今の職場は三年間の試用期間があり、その試用期間中のことですので、どうにもならないと思います。今は、職場が辞めさせる権利を持っているなら、こちらにだって辞める権利がある。それが試用期間だと思い、何とか心の平衡を保っています。
現在、北は東京から南は九州まで、再就職先を探し、4件の同業他社に応募してはいますが、どうなるか分かりません。
どうもありがとうございます。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:51:44.51ID:2cX5lAEJ
>>885
試用期間って自分が今まで勤務した会社では全部3ヶ月だったな 3年は酷い
0888優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:56:54.82ID:2cX5lAEJ
>>885
一応法テラスで相談すべき!
休職はさせてもらった? 
させてもらって期間満了で一方的的に解雇? 体調悪い時にきついだろうけど泣き寝入り良くないよ
俺は何回も退職勧奨されたけど、訴訟をちらつかせて人事と話して弁護士は相談だんだけして使わなかったけど再休職もらえたよ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:30:55.15ID:+xLgPUeD
>>879
ドーパミン増やしたいんだけどこれ減らす薬なのか?
近頃やる気がなく朝の9時頃やっと床に就き昼頃起きてしまい頭痛と疲れで何もしたくないとという酷い生活になってしまった

ドーパミンといえばエビリファイでも血栓ができるので動脈硬化で血流が詰まっている自分には不向き
0890優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:14:13.99ID:n6E1G/up
>>884さま
>>886さま
>>887さま
>>888さま
お気にとめていただき、どうもありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。試用期間が三年とは、確かに長すぎるとは思うのですが、それを承知で就職したわけなので、どうしようもございません。試用期間中は、基本的に雇用主の気持ち次第でクビにできますから。私も、余程弁護士を入れて争おうかと考えたのですが、よくよく考えればあまり、というか全然雰囲気の良い、働きやすい職場でもありませんので、この職場を辞すことに致しました。今、専門公募サイトで次の職場を探しており、すでに4か所に履歴書等の書類を送付しています。いずこも、書類審査の結果が出るのが来月の上旬から中旬ですので、どうなるか分かりませんが、ダメだった場合には、ハローワークはもちろんのこと、知人なども介して仕事を探していこうと考えております。
私が一番恐れますことは、弁護士を入れれば、当然相手も弁護士を入れてくると思います。そこで和解に持ち込めればいいですが、法廷闘争という事態になった時、如何せん試用期間中ですから、「試用期間」の意味に鑑みて、私が負ける可能性の方がはるかに大きいと思います。そうしたら、相手は賠償金をいくら要求してくるか分かりませんし、第一、履歴書欄の「賞罰」のところに「賞罰あり」と書かなければならなくなってしまうことです。これから一生にわたってです。このような事情に鑑み、来年の3月31日をもって退職することに致しました。
本当に、どうもありがとうございました。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:41:58.11ID:h6nwFhkN
>>889
少しだけど減らすらしいで。長年飲んでると、パッと見それとわかる能面みたいな顔になるらしい。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:49:59.84ID:u0HE9Mkk
ほんとぉ?
ま、抗うつ薬なん軒並み全部そんなもんかもな〜
大事な大事な神経物質いじるんだもんな。。。
0893優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:49:11.54ID:8VSKuUB3
>476
最初はな

うんちのコロコロが生活している時に自然に出るので困る
ジャージ脱ぐとき裾からコロコロうんちが床に転がる

>480
不安は抗不安薬とSSRIで以前より平になる

>481
同じくボケた

>486-487
両方とるんだ

>514
あんたを心配してくれている人達が周りにいるのであんたはタヒぬな

>515
ラムネ


最初の方を読んでレスしてしまいました。
だいぶボケています。目がかすみます。夜全然眠れません。うんちはコロコロです。1週間出ませんでした。踏ん張るので、頭の血管が切れそうです。もうこの薬とおさらばしたい。

目が嫌だ。
最初はやる気が出て良かったんですが、抑うつと希死念慮が強くなりやばいです。

結論
ドーパミンの出るサプリを試すことにする。
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 02:36:46.91ID:OtWqCyG/
抗うつ薬、精神薬やめてから感情の平均ラインはかなり上がったんだけど、上が突き抜けちゃって頭おかしくなりそう
表情までコントロールできない始末 笑顔止まらん
マスクしてても多分バレてるけどマスクなかったらもっとやばかったよね
なーんもキメてないのにさ。あーあーあー…
0897優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:20:01.33ID:OtWqCyG/
そうかもしれないけど、そうじゃないかもしれない…
アモキサン25mg×3とエビリファイ1mg×1,頓服のエビリファイ6-18mgを飲んでいた頃が多分一番安定していた もしかしたら、悪い意味でも
今は元気は元気だけど吹っ飛んじゃってるからそれはそれでつらいんよ 
ま、未遂にアモキサン使ったから2度と精神科行かせてもらえないでしょうけどね
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:22:04.87ID:OtWqCyG/
!嫌な仮説!:実は鬱は抗うつ薬と関係なく服用中のどこかの段階で治っていて、安定していたのは健康な人に抗うつ薬飲ませたら不調をきたすのと同じ原因だった
↑考えたくねェ…
双極か〜、ワンチャンあるね…
0899優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:01:54.86ID:vwAG7Sse
イフェクサー225mg、ラミクタール、エビリファイ少量、コンサータ72mg+眠剤出してもらって2年は経つんだけど、
まるで意欲回復しないからどれか抜いてアモキサン試してみたいと思ってる
アモキサンとコンサータって併用可能なのかな?

コンサータも飲み始めの頃はほんの少しやる気出た気がするけど最初だけで最近は全然効いてる感じしないや
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:15:51.82ID:LUy9QR+S
>>899
飲みすぎや そんなに処方する病院なかなかないから医者に聞きなさい
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:36:53.14ID:i/70tAyY
トレドミン100mg、ドグマチール50mg、アモキサン150mgにセニランとヒルナミンにリボトリールに眠剤2種類
これも多いほうかな?
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:40:45.79ID:vwAG7Sse
>>900
飲み過ぎなの?ええ…
本出版、TV出演もあったらしい主治医なので何となく任せても大丈夫だろうって安心してたよ
効かないので量増やしてみたいだとかこの薬を試してみたいとかの要望をすぐ通してくれるのは良いところだと思ってた
だからこんなに増えたんだろうけども
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:26:29.83ID:9Pf+XTBi
ラミクタールは双極性の薬だよね
コンサータはADHDの薬でドーパミン出すけど普通の医者はうつ病でも出してくれない
エビリファイも出てるしアゲアゲの薬の多剤処方
効果がないなら止めるのが普通の医者
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:52:11.56ID:zS2UviGY
双極でもないのにラミクタールが出てるのはよく分かんないんだよね
コンサータは日中の眠気がひどくて起きてられないって言ったら出された
不安とかよりとにかく意欲を出したい旨をよく伝えてるからこういう取り合わせになったのかもしれない

サインバルタとかカリフォルニアロケットも試してイフェクサーに行き着いたけどこれも効かないから3環系に手出すしかないかなーって
ずっと低空飛行なのに主治医は毎回このままで様子見ましょうしか言わないし、自分からそれとなく他の薬も試してみたいですって伝えない限りそのままだし
病院ガチャ失敗したかな
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:19:41.70ID:OpXlhpxX
短期決戦型のアモキサンは体調不良により卒業出来ました
バンザイ!
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:53:28.37ID:eTV0OwyW
抑うつ感が強くて、頭も常にぼーっとして、思考力や意欲がない状態です。仕事もエネルギーが出ない。

アモキサンは晴れ晴れして、頭もすっきりするような薬でしょうか?
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:43:24.80ID:yekRI7w3
アモキサンめちゃめちゃ試してみたいんだけど太るのが怖すぎる
ただでさえ今も太ってるというのに(女:約70キロ)
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:34:23.42ID:oMsPxlw6
太るか太らないかは人それぞれや。自分は太らないって言われてるエビリファイでブクブク太った。アモキサンはなんも変わらん。
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:13:26.68ID:C2peIT29
https://biz-journal.jp/2017/05/post_18953.html
この記事を読むと(すぐに見つからなければ)短時間で昏睡状態に陥って楽に逝けそうに思える。
でも、過去ログ読むと苦しむって意見もあって悩む。
アモキサンだいぶ貯まったんだけど、勇気が出ない。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:17:21.37ID:C2peIT29
>>912 ですが、この記事の女性は服用後短時間で発見されたため病院で治療されて苦しんだのかもしれないけど、うまく翌日まで発見されなければ苦しまないかもしれない、と言いたかったのです。
連投失礼しました。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:14:33.67ID:N3ujLOrb
>>912
俺もその記事は気になる
アモキサンは致死量溜めた
あとは実行するだけなんだが…
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:30:02.91ID:Xke0qX48
致死量たまったが実行はしない
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:10:04.17ID:0QewZWZF
890
アモキサン225rとトレドミン100rを服用してもまったくよくならなかった抑鬱状態が、エビリファイ18rと
イフェクサー75rを追加されたら、だんだん良くなってきました。抗鬱剤三種類はちょっと多いと思うので、
次回の診断で、トレドミンを切ってもらおうと思っているのですが、皆さんはどう思われますか?
アモキサンも150rくらいに抑え、その分イフェクサーを増量してもらおうかと思っております。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:45:47.32ID:bFhmkRFh
>>917
個人的な意見ではイフェクサー増量していくならトレドミンいらないと思うな
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:04:07.61ID:0QewZWZF
>>918さま
そうですよね。そもそも、抗鬱剤って2種類までしか処方されないのが普通ですよね。はじめてトレドミンが処方された時には抜群に効いた覚えがあるのですが、今となってはアモキサンとイフェクサーで十分なような気がしていました。次回の診察日に、医師と相談してみます。
どうもありがとうございました。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:00:08.03ID:IbHo8pQq
>>919
俺は逆にイフェクサーMAX飲んでてアモキサン飲むようになったから仲間だね
イフェクサーもトレドミンもSNRIだよね?痛みに効くとか意欲とか多少違いはあってもほぼ同じ気がする。
むしろトレドミンは弱いしあまり処方されないイメージ。だめってわけじゃないけどね
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:47:02.02ID:SHmAWpiz
>>920さま
ご返信ありがとうございます。
そうですね。体感的にもイフェクサーの方がトレドミンよりも著効が感じられますので、同じSNRIのトレドミンは切ってもらうように頼んでみたいと思います。イフェクサーはまだ75rの段階ですが、効き目が好いことに嬉しい驚きを感じています。SNRIとアモキサンて、相性がいいのでしょうかね?でも、かつてサインバルタ60rを処方されていた時には、半年だか一年だか服用しましたがまったく効かず、それで、こちらから頼んでアモキサンを処方してもらった経緯があります。いずれにせよ、イフェクサーは好い薬のようですね。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:15:35.54ID:wUnP9YcU
>>921
アモキサン開始しつまイフェクサー断薬する人がいるのをみたけど、イフェクサーは増やしていく方向?
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:30:19.77ID:Zotv3dWq
>>922さま
ええ。まあ、医師がどのような判断をするかによりますが、アモキサンを現状維持しつつ(225r)、
イフェクサーを増量していきたいな、と思っています。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:42:05.56ID:Lm5oJz7L
>>923
俺もアモキサン増やす方向でいこうかなあ。今は少なめ朝晩なので実感は大きくはないけど調子いい日増えたかな?気のせいといえば気のせいですが。
エビリファイも飲んでるんだよね?アカシジア出そうで敬遠してます。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:57:17.50ID:jmFzvYrr
俺はイフェクサー全然聞かなかったなあ。アモキサンとゾロフト 、おまけにリフレックスで完璧
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:21:44.49ID:Yb35MFkU
ゾロフトで超不眠になったから人によってはアゲアゲ系かもしれんね
0928優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:24:19.44ID:gze5azOA
アゲアゲいいなあ。イフェクサー上がってるのか単剤じゃないから判断つかない。アモキサンが効いてるかな
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 05:13:41.01ID:QsYUNvHl
脳内神経末端へのノルアドレナリンとセロトニンの再取り込み阻害作用がある。

活性代謝物の 7-hydroxy 体は強力なドーパミンD2受容体遮断作用をもつ。この代謝物の作用により、高用量では抗精神病薬に類似した錐体外路症状(EPS)や悪性症候群が現れることがある。8-hydroxy 体は強力なノルアドレナリン再取り込み阻害作用を有する。

7-hydroxy 体の血中濃度半減は約6.5時間であり、8-hydroxy 体の血中濃度半減は約30時間である。
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:53:00.50ID:FU+nvwmd
だからパーキンソン病にならなよう他でドーパミンを補わないとヤバいのでは?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:09:33.25ID:ix2H1G1q
なかなか多いね!!
抗うつ薬系でアモさん以外はなんか飲んでる人いる?
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 14:38:55.66ID:KqweSJ55
朝125mg
アカシジア出て辛いわ
アモキサン以外はリフレックス飲んでるよ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:04:30.46ID:3QP2LWnh
>>941
アモキサン減らすと激鬱になってしまうのでアキネトン処方してもらいました
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:17:05.68ID:DQCtCjIJ
朝昼晩と100mg
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:35:39.86ID:KNlpGuFK
923
イフェクサーを併用するようになったとたんに蕁麻疹が背中から臀部に至るまででるようになってしまい、痒みにたえられず、自己判断でではありますがイフェクサーの服用をやめました。やめたら蕁麻疹も出なくなり、性欲も徐々に戻ってきました。アモキサンがしっかり効いてくれて、なおかつほとんど副作用が出ないことを思いますと、アモキサンがいかに優れた名薬であるか、再認識できました。蕁麻疹がおさまり性欲も回復し、時間はかかりますがオナニーもできるようになりつつあります。
従来通り、自分にはアモキサン225rとトレドミン100rの併用が最善であることが分かりました。SNRIと言ってもいろいろなのですね。自分にとっては、
トレドミン:マイルドに効く
サインバルタ:まったく効かない(副作用すら出ない)
イフェクサー:抗鬱効果は高いが、蕁麻疹と性欲そのものの減退がひどい
ということが分かりました。
やはり、私にはアモキサンがベストなんですね!アモキサン万歳!
長文失礼。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:41:46.39ID:KNlpGuFK
連投失礼。
イフェクサーによる性欲減退は、減退というよりも「無化」でした。空恐ろしくなりました。
女医曰く、オナニーやセックスはうつ病の予防や改善に効果があるそうです。「快」の悦びをできるだけ脳に感じさせることが、精神医学的、脳科学的、性科学的にも、脳とその表象である精神(心)にも、とても重要なことだそうです。
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:46:08.67ID:ZygJWCal
イフェクサーそんなに性欲減退するんだ、、たしかに下がったけど抗うつ薬は全部そうじゃないの?
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:54:56.56ID:TZz7n9yi
うつ病なら性欲なんて無くなるよ
心臓に悪影響がある薬がほとんどだし
もっといい薬開発してくれないかな
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:14:25.05ID:DqB2CKe6
三環系は性欲減退の副作用少ない
まあうつ病で減退してるのは確かだね
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 04:24:21.61ID:huCzPhf3
イフェクサーはやはり蕁麻疹がでますわ。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:12:49.44ID:O6u6Cb1n
今25mgを朝に1カプセル飲んでる。
かれこれ安定してるから、10mg×2に変更してもらおうかしらん…
0955優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:04:31.19ID:DxEqsV24
>>954
10!?
0956優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:46:50.94ID:+vTwYkVB
朝晩で100だな
0960優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:43:21.41ID:fxtDm7zm
アモキサン、レキソタン

どんな薬にも合う合わないがあるからね
自分は助かってる
有難い薬だよ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:20:53.86ID:CgWxx4xa
アモキサンはある

レキソタンはもうダメ言われた

どうやっていけばいいのか?
0962優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:30:14.85ID:e4GbbDkQ
アモキサン効いてるのか同時にリフレッシュ増やしたからなのか謎
0963優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:36:36.14ID:l6kdEJnw
947
皮膚科に行ったら、蕁麻疹ではなく、蕁麻疹様の肌の乾燥によるものであり、イフェクサーでは蕁麻疹はでないと説明されました。蕁麻疹なら、長くとも24時間以内に消えるそうです。今度の診察では、イフェクサーを最低用量(35rでしたっけ?)から、また処方してもらおうと思っています。この間、アモキサン225rとエビリファイ18rで自己対処してきましたが、やはりイフェクサーが効くことを実感しています。皆さんのなかで、蕁麻疹や蕁麻疹様のものが出た方はいらっしゃいますか?
長文失礼しました。
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:55:52.02ID:Zm3iCR6a
蕁麻疹じゃないけど下半身じゃなく上半身、お腹あたりがピリピリする
0965優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:20:49.37ID:C2pTTR/5
1年で10kg太ったんだけど止めたら体重減るのかな…
0966優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:35:36.22ID:eeH2ggRs
減りませんでした。ダイエットしないと減らないようです
0967優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:51:58.85ID:d+7hgHtT
自分は2年間トリプタノールと併用して20kg増えた。
アモキサンやめてサインバルタにして数カ月で6kg痩せたよ。
0968優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:14:29.42ID:H9bzu48T
サインバルタは痩せるよね
自分も3〜4kg落ちた。アモキサン追加してからあっという間に太ったけど
0969優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:30:03.43ID:7BbMrsob
リフレックスと比較して抗うつ効果はいかがですか?
0971優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:38:36.78ID:wl6GAuxx
オオサカ堂で50mg×100買って先週から飲み始めた
1日目は朝1錠のんで眠気と体の怠さでずっとダウン
その後も朝1錠夜1錠と飲み1シート空にしても目に見える変化もない
このままのんでいいものか
0974優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:34:06.79ID:JZcppOUI
>>971
アモキサンも売ってるんだ、でもよく抗うつ薬を個人輸入で飲めるな!副作用とか飲み合わせもあるし別の病気の時には薬手帳にかかれてないと怖くない?
0975優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:05:24.22ID:o6SMC3FR
みんなは便秘してるようだけど、俺は下痢してる
アモキサンは朝夕50ずつ。あとリーマスも飲んでるので、そのせいかも
0976優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 04:53:24.07ID:bwk+u6yI
飲み始めて1週間
とりあえず今の所変わったこと


希死念慮が薄れる
行動力が上がる
食欲が上がる(満腹にならない)
上記2つから出費も増える
車の運転が楽しくなる
5ちゃん見てる時間が減る
性欲も減る
0979優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:45:18.31ID:on7/q3dk
アモキサン飲んだら、プロラクチンが上がって、性欲がなくなるんだ!って、考えて
プロラクチン下げるカベルゴリンを服用して半年、性欲は戻ってこない。
同じような人、いる?
0980優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:48:34.73ID:M+74iiD1
結局、アモキサン225rとトレドミン100rが復活しました。と同時に、トレドミンが後発品になりました。蕁麻疹はもう出ません。
0986優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:44:48.50ID:+B8m1dk7
アモキサンめっちゃ効くな!副作用はなかなかだけど。特に便秘。そしてまたは薬増える、。タン剤じゃないから、アモキサンなだけなのかは段下できないけどね
0989優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:40:52.98ID:Esl0Z+Yw
錐体外路症状出てきた 
背骨に虫が這いずり回ってるみたい
0993優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:26:02.53ID:ZPpANc1R
個人輸入したいくらい効くのに出して貰えない辛い
0995優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:07:46.06ID:TbHPNDec
どなたかスレ立て出来る方次スレをお願いします
(規制で立てられず)
0996優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:55:00.45ID:4QFEqlVZ
なんか効き目分かんないから飲んでないけど医者行く度に30日分処方してもらってるから腐るほどある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 632日 15時間 20分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況