X



アモキサンvol.45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:08:20.30ID:cYu09hNI
・成分(一般名):アモキサピン
・製品例:アモキサンカプセル10mg,アモキサンカプセル25mg,アモキサンカプセル50mg,アモキサン細粒10%
・区分 :神経系用剤(含む別用途)/三環系抗うつ剤/うつ病・うつ状態治療剤
・概説 :憂うつな気分をやわらげ、意欲を高めるお薬です。うつ病やうつ状態の治療に用います。
・注意 :よい効果がでるまで、少し時間を要することがある。(2〜3週間)
     眠くなることがあるので、車の運転など危険作業に注意。
     自分だけの判断で急にやめないこと。
     口が渇くときは、冷たい水で口をすすいだり、氷片を含んだり、チューイングガムをかむと良い。
・効能 :うつ病,うつ状態
・用法 :アモキサピンとして、1日25〜75mgを1〜数回に分割経口服用する。
     効果不十分と判断される場合には1日量150mg、
     症状が特に重篤な場合には1日300mgまで増量することもある。
    【注意】用法用量は症状により異なります。主治医の指示を必ずお守りください。
・副作用:口の渇き,眠気,めまい,立ちくらみ,吐き気,食欲不振,口内不快感,
     味覚異常,便秘,尿がでにくい,かすみ目,動悸,不整脈

※一日のアモキサン服用量、他に処方されている薬などもカキコどうぞ。
※排便報告だけの書き込みはご遠慮願います。
 便秘対策、下剤などの情報をご一緒にどうぞ。

■前スレ
アモキサンvol.44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549036522/
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:55.49ID:sWm+6LP3
ODしたら楽になったけど眠くてやる気ゼロになった
楽になったからいいか
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:09:14.25ID:/j+i83eB
50x3を勝手に25x1にしてるけど全く変化無かったりする
どうも精神的な理由で鬱になってるらしい
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:19:06.39ID:Oj0JE+At
アモキサンは量関係ないよな
飲んでるっていう安心感だけ
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:28:04.37ID:0HU/ArcK
あまり量に依存しないのは同意だけど断薬すると廃人になるから効いてはいる
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:06:02.47ID:61PfmePD
長期間アモキサン服用して、減薬←断薬
失敗→戻す
ひどいアカシジアにあって死ぬかとおもった
0321健康クレイジー
垢版 |
2019/10/12(土) 10:16:45.58ID:j3XpiaSE
アモキサンって効かないだろ、あの薬。
俺は10年以上飲んでたけど効かなかった。
パキシルの方がよっぽど効いた。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:42:03.78ID:8uJgmdLK
俺は逆
色々飲んだけどアモキサンしか効果を感じなかったわ
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:57:38.85ID:oiO1VMOc
俺もそうだな
散々SNRIを試してきて、全部ダメだったのを
病院変えた今の主治医がアモキサンにしたって感じ
やっと効果を実感できたよ(最初の頃は)
今はちょっと落ちてるから、よーわからん
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:28:40.84ID:M1sdX4Q9
みんなと同じ
SSRI2種類試してダメ、SNRI効いたけど腰折れ、リフレックスは副作用で飲めず、エビリファイも手の震えが出てダメ、ようやくたどり着いたのがアモキサンだった
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:40:29.32ID:39xUbjWZ
アモキサンとトレドミンという組み合わせにたどり着くのに10年かかったわ
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:18:21.05ID:yPpm+OVO
アモキサンやめてレクサプロ飲み始めたけど気持ちが落ち込み始めてて困る
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:32:37.11ID:l9widy+x
レクサプロにアモキサン追加したけど寝たきりにならないだけで倦怠感は変わらない…
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:10:26.61ID:y6JiAazf
効き目はすごいと思う
しかし副作用の口渇がなあ
鼻炎で口呼吸しがちなところに、口渇がとどめを刺して風邪を引いたわ
それを主治医に伝えたらアモキサン断薬すると…
頻繁に風邪をひくリスクがある状態ではデメリットのほうが大きいという判断
効果あっただけに悔しいな
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:21:49.18ID:jB0DmJEX
風邪を優先できるなんて、羨ましいよ
この薬やめたら死ぬから、風邪なんて構ってられない
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:23:14.18ID:y6JiAazf
>>330
それは風邪をばかにしすぎだよ
風邪ってインフルと違って一度引いたらもうひかないものじゃないから
治りかけてもすぐ別の風邪ひくし、それが続けば常に抵抗力落ちるわけだから、普段悪さしない常在菌でさえ悪さし始めるかもしれない
白血病やHIVの人とかって、別の感染症で死んだりするだろ
頻繁に風邪をひくリスクってのは常に抵抗力落ちてるんだからそれと同じ
そこまでしてアモキサンにこだわってられん

アモキサンは一番きいた素晴らしい薬だけど、俺はサインバルタで我慢するよ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:48:25.69ID:emv+EL63
>>331
それは鬱をばかにしすぎだよ、でいいのか?

お前の風邪引いたから一番効いた薬やめる程度の鬱病ならそうなんだろうが
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:28:22.48ID:FLKWMq3C
口呼吸を治せばいいのに
口呼吸なんて女にモテないぞ
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:34:20.89ID:jB0DmJEX
そうなんだよ
抗鬱剤やめたら、すぐ首吊るか飛び降りそうだわ
風邪ひく間がないくらい切羽詰まってる
>>332の言う通り、そこまでは切羽詰まってない鬱なんだな
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:49:51.79ID:Cw10Vpm8
俺には鬱にはアモキサンは全くと言っていいほど効かない薬だったよ
しかも最初に俺を診た精神科医はバカ医者でアモキサン150mg/dayなら効く「はず」とかいう始末だったし
その上アカシジアが出まくるわで俺にとっては最悪の抗うつ薬だった
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 03:26:36.34ID:qIcmFK1a
>>331
一昨年の12月にインフルA型にかかり、2月にインフルB型にかかって会社からズル休み疑われた俺に謝れw
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 05:07:06.36ID:3qoHEJJn
>>335
時期にもよるけど、初診でアモキサン単剤
であるなら確かに微妙かも。
普通はSSRIとかかましてくるだろうし。
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:05:17.82ID:sxhYGmmC
というか躁転してんのかもな、見てる感じ
すごく融通がきかなくて攻撃的
アモキサン以外は認めない、みたいな
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:06:52.39ID:sxhYGmmC
>>334
331はサインバルタ飲むって書いてあるけどサインバルタは抗うつ剤ではないのか?
アモキサン信者はアモキサン以外は抗うつ剤じゃないんだっけ
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:09:23.08ID:sxhYGmmC
不幸自慢だよね、要するに
アモキサンは最強だからアモキサン以外の抗うつ剤でどうにか?なるなら大したことないうつであり、アモキサン以外効かないうつは最高に不幸なのだと
アカシジア程度でアモキサンを諦めるやつもたいしたことないうつなんだと
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:10:39.15ID:sxhYGmmC
うつは甘えっていってる健常者とあまり変わらないな
「アモキサンを諦めるやつは甘え」
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:29:16.76ID:G32zTzTx
アモキサンかれこれ15年位飲んでたけど
最近少しづつ減薬している
減らすと手足にピリピリ来るんだよねえw
0346コンバット越前、29歳
垢版 |
2019/10/20(日) 14:31:29.81ID:XHQ9tmXY
>>341
アモキサンは最強じゃないよ
確かにノルアドレナリン系で意欲向上にはこれ以上無い三環系ではあるけれど
セロトニンには殆ど効かないから抗不安さような無いようなものだし、兎に角アカシジアが出まくりでこれがかなり厄介
抗うつ薬最強と言うならなんといってもトリプタノールだろう?
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:59:17.10ID:U+lNEmSb
医者がアモキサンは古いけど最強って言ってたよ
いろいろ試してここに辿りつく人が多いんだろうけど、自分の場合は最初っからこれ一本!
なんでなんだ、、
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:22:34.10ID:ELzrhp/R
トリプタノールは二ヶ月くらい試したが食欲が回復しただけで自分の鬱にはイマイチだった
鬱で食べられなくなって10キロ近く痩せた自分には嬉しかった食欲も、あれで太る人いるだろうなと思った
今はリフレックスとアモキサンに落ち着いている
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:15:44.31ID:RelM9o2z
トリプタノールは便秘が酷くて飲めなかったわ
トレドミンとアモキサンで10年近くなる
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:15:03.61ID:sQMtmOzm
これ切ると劇おちする
切ったら1週間寝たきりになった
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 02:29:54.32ID:N5xb3bUK
便秘にはマグラックス
モサプリド併用すると腹は減るが効果が上がる。
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 04:11:29.28ID:+HEXO1Iu
これ、25mg一日一回、しかも数日おきに数回飲んだだけで躁転することってある?
最近、掃除にハマっしまって部屋がどんどんきれいになるのはいいけど躁転だったら怖いな
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 04:52:35.68ID:CrMf6Wmn
>>356
なくはないんじゃない?
でも部屋を綺麗にできたことはプラスと捉えていいのでは?
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 07:10:13.10ID:+HEXO1Iu
>>357
そうですね、部屋がきれいになることはプラスですね。
あとは変に金遣い荒くなったりしたら困るんで、それらしくなったら医者に相談しますわ
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:31:59.08ID:+HEXO1Iu
>>359
睡眠はねぇ不安定だね
昨日は掃除し過ぎて疲れちゃって、昼間にすこやかに6時間も寝ちまって、夜中全然寝られんかったのw
 
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:15:46.55ID:/1QMVT8H
>>355
あれは大腸に水分を集合させて、柔らかくして便通をサポートする。
しかし、肝心の俺らの生ホルモンが蠢いてくれなきゃ意味がない。
そこでモサプリドなんだよ。
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:27:23.85ID:/1QMVT8H
アモキサンに関わらず、三環系で便秘になるのは、大抵が抗コリン作用によるもの。
モサプリドは、消化管内においては抗コリンとは言ってみれば真逆、抗セロトニン作用で消化管でアセチルコリンの分泌を促す。
アモキさんの副作用筆頭を相殺してくれる。

ちなみドンペリドンはクソ・役立たず
PDのクスリで吐きそうとか限られた用途じゃないと下手すりゃ精神凹むから使わん方が良い。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:50:44.90ID:BZbtH/Yy
アモキサンで便秘にはならんなぁ
トリプタノールが劇的に便秘になった
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:33:10.98ID:r/2z1aCf
飲み始めてから意欲的になってるのはわかるんだけど
数ヶ月ぶりに増量したけど何か変わったのかわからない
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:56:19.49ID:SlbOnJvU
就寝前のアカシジアなんとかならないか
夕も飲まないと血中濃度安定しないんだよね
0368◆2ymAZj3ERQ
垢版 |
2019/11/08(金) 21:39:13.87ID:3oxUI82d
テスト。
昔使ったことのあるトりはこんなだっけ?
0369code name:Combat Echizen
垢版 |
2019/11/10(日) 17:39:39.87ID:hlnA6vMm
アモキサンって第二世代の三環系抗うつ薬だけど
ノルアドレナリンには強く作用するけど5-HTには殆ど効いてないみたいだから
アモキサンで意欲はでるかもしれないけど、不安が強い人には使えない薬だね
それに三環系でアカシジアがしょっしゅうでるってのは結構問題かもしれない
医者はアカシジアにアキネトン使うけどアキネトンは確かに効かない
マイナートランキライザーの方が遥かに効くって言う医師もいる
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:31:10.32ID:MyDbufRu
逆に、セロトニンに対する作用がカスだから有用な奴もいる。
場合によってはセロトニンは裏切る。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:07:52.11ID:Hjr4DfBi
飲み始めてから便秘になった。
それまではむしろお腹弱いほうだったのに。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:11:38.48ID:5YYykrAM
>>369
なのでレキソタンと併用だよ
なおそれでもダメな時はデパス注入
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:58:19.51ID:Hjr4DfBi
>>373
そうなのかー
下痢もきついけど便秘もきついな。
明日医師に相談してみます。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:16:49.68ID:tfK2FYUv
>>371
全く同じです。
医師に言って、酸化マグネシウムやセンノシド等の下剤を処方してもらうと良いですよ。
副作用に対する処方なので自立支援の対象にもなりますし。

ただ、母も勘違いしていたのですが、酸化マグネシウムや下剤は「便に水分を含ませて柔らかくする」
薬なので、服用時にコップ1杯分以上の水を追加するのを忘れないように。

でも、私はあまり効かない体質だったので石みたいな便で地獄を見ましたけど(笑)。
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:54:49.01ID:yyN1ACl0
>>371
自分も便秘知らずだったよ
最初にラキソベロンが出たけど腹痛が辛くて酸化マグネシウムに替えてもらった
でも常用するのが不安で無糖ヨーグルトにハチミツ入れて食べたり、スープ用の糸寒天を汁物に加えて食べて下剤飲まなくても何とか凌げる程度にはなった
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 06:41:19.18ID:+LJzmi38
371です。
みなさんありがとう。
外出先でも腹痛起こしてトイレ探すくらいだったのに
いまは音沙汰なしってくらいお腹が静か。
お腹が張るとかないし、ガスは出るけど、
今までこんなことほとんどなかったからびびってる…。
今日にでも電話して処方してもらいます。

意欲的になってきたしようやく合う薬だと思ってたけど
便秘だったり興奮して寝つき悪くなったり、なかなか難しいですね…。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 05:07:48.01ID:zaRt2YSI
俺は下痢気味だったんで便秘は丁度良かったが
口渇に参った。あったかい飲み物必須だよ。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:59:57.91ID:Xbvd7HNX
常に2Lのお茶ペットボトルを横に置いてる
ほんと口渇はやっかい
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:50:44.36ID:4eIjYKpD
いろいろ試しててアモキサンにたどり着いた。仕事はかどるしいい薬だわ。
自分には今までで一番合ってるかも。夕方なっても元気いっぱい
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:52:04.55ID:9SwaHjjx
アモキサン!アモキサン!
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:32:39.30ID:2mCcCm/R
俺この薬一生飲んで行くわ。それぐらい体にあってる。俺にとって神薬!アモキサン!
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:50:22.72ID:2mCcCm/R
アモキサンとドグマチール(スルピリド)の組み合わせが至高
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:28:43.84ID:0VtFhRh3
アモキサンで激しい運動は大丈夫ですか?
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:32:59.42ID:OdfURh8P
立ちくらみがなければ大丈夫かと
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:53:38.01ID:tT7NmYlw
アモキは活動的な気持ちになるけど何にもやることがないから虚しい気持ちになるんだよな
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:29:31.01ID:C8weFVyj
デイケアが無理ならなんか習い事すればいい
散歩が良いんだけど真夏も真冬もきつい
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:32:16.38ID:/8EA7vRN
アモキサンを飲んでいた頃は起立性貧血がよくあった。
けど、寝ている状態から立ち上がる時とかに気を付けていれば済む話で、立ってしまえば平気なのでウォーキングとかしてたな。
何より、希死念慮が随分和らいで、火事とか出来るようになったのが嬉しかったな。
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:59:13.41ID:D086ys2v
皆の言う通り、調子いいのは最初だけだった。平常運転なったw
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:05:10.32ID:Dy4XdMLA
アモキサン、トリプタノール、アナフラニールは残るだろうね
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:58:46.49ID:ieTk4qH7
レクサプロで全く効果なくてアモキサン5日目で2日目ぐらいからずっと調子がいいけど今だけなん?
また元通りになるの?
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:56:15.97ID:dcQ6m4LQ
>>398
今だけ
そのうち何も感じなくなる
でも何も感じないのはありがたいこと、のハズ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:54:44.03ID:nLaNA8YK
軽く躁転したみたいで昨日ほとんど眠れなかった
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:11:36.57ID:gPL6njVq
>>398
賦活症候群ですな。逆にそれがずっと続いたらまずい気がする。その時は医師に伝えた方がいいと思う
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:22:20.87ID:oRtHa9mG
最初は中学生に戻ったくらいのやる気が出て何でもできる気がする。

やりはじめるとグングン進む。

すげぇ薬だぁっ! 数日過ぎる。

最初よりはマシなものの全力感は消滅。
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:43:06.46ID:gPL6njVq
そういう目的だと、最初はパキパキになってぶっ飛ぶがしだいに量が増えてやがて飲まないと動けなくなって依存症治療コースの未来だからやだ
0411398
垢版 |
2019/12/14(土) 10:35:57.53ID:J6KV3w4c
この薬自分に合ってるのかな?
薬切れると鬱みたいな思考で横になってばっかいるけど、飲んで数分で気分も晴れてくるし体が軽くなる
躁うつじゃないかとちょっと不安になるけど
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:23:13.20ID:RJ5EK36A
双極性って、借金するほどの衝動買いとか滅茶苦茶テンション上がる期間が数か月続くんだってさ
ある意味羨ましい
うつ病で少し気分が晴れる程度では双極性診断されない
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:57:56.72ID:VQ3RgAsU
アモキサンって性機能障害でるん?
先生に相談したら、少し減らすって
でも減らしたら鬱がでてきそうで怖いな
でも鬱がでなかったら性機能障害は凄く辛いし
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:21:41.74ID:xdBdJ4A9
俺は営業職だったから口渇きが致命的だったな。
結果、成績急降下で解雇された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況