X



【冬季】季節性うつ病(季節性情動障害 24 【夏季】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:56:14.36ID:7byYJXa/
!extend:checked:none:1000:512
!extend:checked:none:1000:512
新スレ立てで1氏が、上記(↑)の記述をコピペで冒頭3行に書く。!!
(1行目の記述はスクリプトと認識される為、実際には表示されません)

このPart27は、ID表示(8文字)のID末尾非表示、
いわゆる2ch標準設定を試みました。
更に >>1の名前欄はnone E-mail欄はsageteoff

季節の変動や日照時間の変化で、うつ状態や躁状態になる人達のスレッドです。
有用な情報を交換し、共に乗り切って行きましょう。

*過去スレッドと診断基準は>>2-7にあります。

前スレ
【冬季】季節性うつ病(季節性情動障害 23 【夏季】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553402385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0852優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:38:58.12ID:x0FdLTiL
ここ何年か
冬の前半は過眠
1月過ぎてからはに2、3時間で覚醒と言うパターンなのだが
眠剤で調整してもダメ
どうにかならないかな
0853優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:30:39.40ID:TYVwVqwb
自分もだわ
2月の上旬辺りから不眠症気味
それが原因で仕事休みまくったせいで辞めることになりそう
0854優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:34:12.88ID:TYVwVqwb
春が近くなると妙な焦燥感とソワソワした落ち着きがない感じが襲ってくる
そしてやっと冬が終わるという高揚感でドキドキ感も入り交じる
心臓に悪い季節だわ

気温の寒暖差の激しいのも相まって辛い時期
0855優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 00:49:32.16ID:H948YQ7O
先週不眠で薬飲んでも全然ダメだし気力も尽きて仕事ほとんど行けなかった
自分も首覚悟した
日曜日ほぼ一日中寝てなんとか今週は踏ん張ってる
日が短くなるのと寒さの蓄積が爆発的するのが2月なのかなぁ対策してもなかなか効果出ないのがつらい
0856優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:29:16.12ID:ViDEcnXI
暖冬なのにこの不調だからなぁ
この乱れがまた来年もあるかと思うと自殺でもしようかと思うレベル(笑)
0857優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:49:08.21ID:HlTMZI33
天候の変化で体調おかしくなっても仕方ないよね。
調子わるっ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:33:00.60ID:39+GtfuK
とにかく晴れてくれれば何とかなる
ずっと曇天でつらい
0860優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:49:12.69ID:Chb2l1ZG
5日連続晴れてない
たぶん明日も晴れない
しんどい
0863優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:57:59.43ID:nDQZfPYc
4月に資格試験あるのに寝てばかりいるし、人と会ったり連絡取るのも億劫でやばみ
0865優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:01:27.01ID:mKOLDvA6
年明け前は無理してでも外出したり
健康ランドのサウナに週3くらいで通ってたんだが
ここんとこの疫病で外出る気になれず悪化の一途だわ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:47:24.98ID:5lvufImj
この二日間は寒くて露骨に不安感がキツくて頓服飲んだ
こんな人生どうきもならんよ…
0867優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:59:15.06ID:93oNjB6+
寒暖差が激しくてメンタルだけじゃなくて体調も悪くなる
春は不安定とはいえこんなにがちゃがちゃしてなかった気がする…
精神が荒廃してる
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:34:06.00ID:CiP3aK1R
今日も曇りだ
それでもなんとかなんとか踏ん張ってる…
0869優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:21:42.86ID:WSiS0y4Q
こなああああああああああああああああああああああああああ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:04:37.01ID:zg4kCYQx
おやつの候補に甘いものしか浮かばない
ゆで卵飽きた
0873優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:08:08.38ID:bE9AyyJ2
店でラーメン食いたくて仕方ない
でもお金が続かない
妥協して冷凍ラーメンにしてもわびしいだけで辛い
0878優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:19:01.08ID:N9dP9fXT
パキシルが躁や焦燥感を起こしてるのかもしれないと1年前の40mgから今は10mgで寒いこんな日は地獄だし
そうでなくても気持ちがグラグラだったりもうキツイよ…
あまりこのスレ書き込みないのはみんな鬱のメインのスレにいんのかな
0879優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:48:54.34ID:pZ3UwQBJ
書き込む気力がないんだと思う
自分も生きるので精一杯だし
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 06:52:16.06ID:5ROYzERA
もう少ししたら楽になるだろうとはわかってるんだけど本当きついしんどい
全部やめてしまいたい終わりにしたい
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:39:56.89ID:yIyX+vEI
日が長いのはいいんだけど
強風で寒いってなんやねんw

イライラしやすいなあ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:55:31.08ID:T8hv/owt
>>873
わかる
節約したならたまには発散してもいいと思うよ
二郎系ラーメン食べに行きなよ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:42:22.51ID:m3A7FqMt
1日の中も日々も寒暖差激し過ぎてついていけない身体しんどいし心も死んでる
0888優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:38:09.30ID:2A7zOdlJ
この時期は何故か人に会うのが怖くなるけど
頑張って今から役所行ってくる!
やだよー
0890優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:20:49.10ID:wgzjomAP
去年の今頃はもう元気だったんだけど今年はだめだ・・・
0891優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:28:14.67ID:ultsqsRD
家に帰ってきたら何故かテンション上がってるんだけど
これ躁になることもある?
0892優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:33:00.10ID:JPIo9cB2
仕事から解放されたら誰でもテンションは上がるよ
0893優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 04:25:28.35ID:8/m4fDl6
セブンのチルドの麺類が全て不味い
カップ麺の方が旨い
次郎が田舎なのでない
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:09:05.35ID:7r0LTPJr
筋肉落ちてるのか寒くて仕方ない
ずっと布団の中にいたい
0896優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:45:27.25ID:UD9+lZ2N
ずっと抑うつ期間が長かったけど、最近は躁状態という程ではないけど調子が良くて逆につらい
今までポンコツの体を騙し騙し生活してきたのが、一気に全てがスムーズに流れるようになって逆にリズム崩れる
あとソワソワがなかなか収まらない
0897優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:58:21.99ID:nCnzUzo9
この時期が一番調子が狂うよなぁ
暖かいんだか寒いんだかw

いい加減スイッチ入れないとヤバイんで今週から納豆多目に接種してテストステロン爆上げしてるわ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 05:09:22.91ID:ndsEtBYf
俺も昨年同様、この時期無職だわ
絶望的に仕事やる気にならなくていつも辞めてるわ
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:52:58.42ID:imzCdqqJ
>>899
同じ人いるんだ
自分は焦燥感で無理やりバイト決めても、恐怖で逃げ出すパターンを過去2回繰り返したんで、シフト組んでくれる人等、人に迷惑かけるから冬は働かないことにしてる
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:54:02.05ID:imzCdqqJ
>>900
同じ!
0903優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:08:45.86ID:RV4+48M+
調子悪いのに不意に楽になるときは、太陽出た時、あるあるかな?
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 02:09:38.27ID:8yVyF5hb
睡眠のリズムが全く取れない冬だった
過眠→早朝覚醒→最近日中やたら眠い
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 05:04:37.92ID:n7VTelRC
俺もw
夜勤と日勤交互にやってたせいで完全にイカれた冬を過ごしてしまった


夜勤明け→就寝AM11:30→起床PM8:00→二度寝→起床AM6:30→出勤AM8:30→次の日また夜勤



どうかしてるぜ!
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 05:06:51.44ID:n7VTelRC
ちな今は仕事辞めて、夕方くらいに寝て明け方くらいに起きるという睡眠負債を取り戻すかのような睡眠スタイルw

今なら仕事は日勤しかする気にならん
0909優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:40:13.38ID:KM/O4D+6
毎年秋分の日頃から仕事へのやる気がダウンし、春分の日頃から俄然バリバリやれるようになるのを繰り返している。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:47:14.46ID:jDACIDzb
春分、秋分、桜の咲く頃?と紅葉の頃?は、天気が変わりやすく苦手
この冬は天気が安定せず、体調悪かった
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:51:38.53ID:uGRJb5TY
ずっと先延ばししてた散髪と歯医者と粗大ゴミ出すのが突然できた
冬が終わるの嬉しいけど毛布に包まるのが大好きだから夜くらいは寒いままでいいのにと思ってしまう
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:56:39.61ID:wQ1Zr/jN
今日は暖かいを通り越して暑かったからなぁw
復調し始めてる人チラホラいるねぇ


てか三連休寝るとき以外はほぼ半袖で過ごしてたわw
暑がりなんで(´・ω・`)
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:55:46.90ID:QYn9kcCY
私も今日突然ジョギングしたり寝室掃除して布団干したりと、凄く行動的になれた
でも明日また気温下がるらしいからこれが続くかわからないな
0914優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:03:50.97ID:nMbeFBtU
寒くなったり暑くなったりの寒暖差激しい時期が1番堪える
寝る前は暑くて薄着で寝たら翌朝激寒とかまじでやめてほしい
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 02:08:52.88ID:acYN6+Cq
もう冬はこなくていいわ
来年から冬は中止でオナシャス
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:46:42.25ID:E+CsAJEX
はい、昨日までとは打って変わって激寒地獄

冬に逆戻り〜
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:49:14.71ID:E+CsAJEX
日中昼間に半袖で過ごした翌日にダウンジャケット着てるとかw


どんだけwっww
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:06:18.03ID:pbOmoNpN
昨日は活動的だったのに今日は過食過眠で逆戻り
普通になりたいよー
夏はハイになっちゃってそれはそれで辛いんだよね
病院行ってみようかな
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:00:29.86ID:E+CsAJEX
昨日は躁で今日は鬱気味
躁鬱も相まって毎日がジェットコースターだっぜい!(°∀°)ヒャハ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:38:14.41ID:6oMY59GB
気温が上がって躁よりなの出てきた
単純に躁ならいいんだけど頭が内側から熱っぽく膨張する辛さが予想通り出てきてもう無理かも
たぶん耐えられなくなる
死ぬの怖いよ
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:26:31.66ID:qfJKweev
保冷剤とかで頭と顔、あと手のひら冷やすといいよ
外側からの物理的なクールダウン意外に効く
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:33:49.65ID:qmyuWQ6s
躁は冷やす、鬱は温める、がけっこう効くと自分もカウンセラーから聞いたな
実際鬱のとき入浴やシャワーで温まるとなんぼかラクになるし
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:09:17.77ID:6oMY59GB
ありがとう
物理的に冷やすのは効果あるね
水枕とかも買ったよ
なんとかなるといいんだけどちょっと怖くて…
愚痴ってごめん
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:35:29.26ID:bdKbrrTH
また冬に、睡眠と食欲が乱れて夜中大食いした
食べないと眠れない
日替わりで、季節変わるの堪える
0926優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:13:43.61ID:h2ChPsUo
暑さ寒さも彼岸まで詐欺
彼岸過ぎたんだから寒くなるなよ!
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:46:13.93ID:IEgPwse6
土曜からまた天気崩れるみたいだしまだまだ本格的な春は遠そうだねぇ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:02:25.42ID:1yELivKH
コロナのせいでイマイチ春先のウキウキ気分が味わえてない
まだ寒いってのもあるけど
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:27:29.60ID:1plyqxmj
どん底よりも鬱に陥っていく途中と回復期のほうがしんどくない?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:42:27.41ID:P9PgDk7w
どん底で仕事行かなきゃいけないときが1番しんどいよ...
なんで太陽の当たらないあんな暗いところで仕事しなくちゃいけないんだ
0931優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:09:52.76ID:mylqRz5P
鍵開いてて、夜にゴミ出し出来たから、朝はよく眠った
福祉の施設で自分より重篤?な人は
朝のゴミ出しは親戚がしてくるらしい
いいな
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:16:43.39ID:h7CFyk5h
いくら日中暖かくなるとはいえ、まだ朝夜との寒暖差は激しく思う。
暖かい日中は仕事で職場にずっといるし、寒い朝夜に移動するんだから、感覚的には春がきたとあまり実感できん。
とはいえ真冬よりかはメンタルも上向いてきたかな…
0933優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:05.97ID:VMLGO3A5
コロナ無かったらもっと復調してると思うわ
コロナ憂鬱過ぎる
外出怖くなってるし鬱が余計に酷くて悪化してるわ
悩みすぎて死ねる
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:22:56.20ID:RYFqg9If
もう暑さで躁気味になり頭がソワソワしてきてる
駄目だこりゃ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:06:22.04ID:rsPpt7Ep
日中のお日様さんさんな時間に薄暗い窓のない寒い小部屋に引きこもって誰とも話さず黙々と8時間機械押すだけの仕事今日やめてきた
しばらく日向ぼっこしながら就活して過ごせるからうれしい
とはいえ収入がないから不安だ...
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:56:48.23ID:ToMULfX3
ホント、コロナ堪える。 会計年度末、親の介護半分くらい、自分の病気、血糖値、首のヘルニア等。 だけど逃げ場が無い、残念。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:34:51.99ID:9DTYty2b
眠くて怠くて気持ちも後ろ向きすぎるんだけど、これ季節性なのかな。
なんかとてもダメだ。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:13:56.48ID:ns6T0nkK
最近になって睡眠時間がめっちゃ増えたよ
夜の1時に眠りについて起きるのが12時

昼に眠くならないだけマシなんだけど
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:57:52.59ID:N4m166WA
野菜食べないといけないが、おにぎりお米しか喉通らない。筋肉落ちない様に起きていたけど、脚力がすごく落ちた。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:12:41.50ID:HIZnc4Ub
意味ないという人もいるけど野菜100パーセントの200mlで1日分の野菜取れるとしてる野菜ジュースは栄養とれてる気にはなれるよ
ほんとに取れてるかはわからない
果汁もたくさん入ってるやつは果糖で不健康になるから駄目ね
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:07:00.52ID:CaQ81fTR
>>944
サプリメントは効く効かない結構あるぞ
所詮プラセボ
亜鉛サプリとかは効いてる体感できるけど

野菜不足でも大豆タンパク採ってれば大丈夫
炭水化物ヘラシテ納豆、味噌汁、豆腐を多目に食え
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:30:29.33ID:Dbhs72Dz
ここ数年春夏で体重8キロくらい落として秋冬で8キロ増えて
ってのを繰り返しててダイエット失敗も嫌だけれど体に絶対悪いと思って心配になる
主治医は抗うつ剤は効かないからブライトライトを使ってと言われるけど
合うかわからないものに4万出すのも躊躇してしまう
冬季鬱の他に気圧の影響受けやすかったり頸椎症で寝込みがちで
どうしても運動量が減ってしまうのもよくないのはわかっているんだけれど
冬場の体重変化少ない人はどういう生活していますか?
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:57:50.11ID:5i5PUWvl
毎日30分〜1時間ウォーキングしてるのと軽いストレッチ
冬場は特に身体動かした方がいいよ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:44:13.33ID:udHax8Ey
寒の戻りはこの時期あるのはわかるけど、いくらなんでももどりすぎ。雪降ってるよ…。
力が出ない…。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:02:10.44ID:MQWjes2R
自分も散歩したいが、所謂ニンジンが無いと続かない
スクワットしてたのが、膝や足首が怪しくなり出来なくなったが、なんか運動してみる
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:08:17.94ID:3HTGIPnM
寒さで胸がえぐられるような辛さと春になっての躁気味の焦燥感や気持ちのグラつきでもうどうにもならない
一年前はこんなんじゃなかったのにどんどんわけわからなく悪化していてその原因もよくわからない
駄目だもう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況