X



自傷癖がある人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:37:19.85ID:QzIzSTG7
みんなは何すんの?
0002優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:38:33.50ID:rpUMBNYw
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
0004優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:04:32.83ID:wX7XPhKV
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:31:30.59ID:tIyyu/Le
アムカ→物凄くショックな出来事があって腕出すのさえめんどくなってリスカ→瀉血
今はたまにネイル用のニッパーでガスガスする程度に落ち着いた
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:39:44.34ID:fKp5i3OG
最近またリスカしました
でも前より量はかなり減ってます
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:12:18.45ID:eoOJoXdl
統合失調症の患者さんは精神科の通院を頑なに拒むとNHKで放映してた
このヒトもその流れ?
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:02:14.81ID:qNPOTR5h
どうせまたリスカしたくなるでしょ
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:14:48.78ID:+jtVGqYB
根性焼きだが…
ピース吸いてえ
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:26:18.54ID:43b5hCIS
>>8
俺の事?
俺は一応心療内科には通ってるよ
近々精神科に変えようかと思ってる
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 02:27:48.38ID:we6RJ/8z
>>9
リスカ止めてシャケにしたら用意面倒になって落ち着いてきた
大量の針と駆血帯があるからいつでも出来るって安心感もあるのかも
たまにハサミで引っ掻く程度はするけど
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:10:17.20ID:VX8ma0Br
精神科主治医に
「もう自傷はしちゃだめ!」
って軽く怒られながら
言われたんだけど
自傷って周囲の人が無理に止めるのは
良くないんじゃなかったっけ?
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:15:46.88ID:jo19FdtE
孤独感や絶望感、憂鬱不安その他耐えられないくらいつらい感情をODや自傷することで和らげている
うつで自宅療養中だけど自尊心を損なうショックな出来事があって修理中の心がまた壊れてしまった
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 02:49:44.54ID:cE4nh/o2
あまりODはしないけど、する時はちゃっかりデパスやソラ、銀春にしてる
致死量ではなくても副作用で呼吸が止まっちゃう危険がある薬と、ラミクタールは怖いからしない

なんで自傷したらいけないのか、30歳過ぎても分からない
もう閉じたと思ってた傷口がいきなりパッカーンしてボタボタ血が落ちた時は時はなんか笑えた
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:32:08.04ID:oY1X9y8j
私も29にもなって未だに自傷してるけどなんで自傷しちゃダメなのか分からない
見る人が不快になると思われる傷跡は隠せばいいし
ストレスやイライラ、心の病気によって他者に攻撃したり愚痴ったりするよりマシだと思ってる
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:04:58.32ID:YkxfEcJZ
>>19
そうなんだよね、他害するんじゃないし
なんでダメなのかずっと考えてたら、なんで自傷するのかもよく分からなくなってきた
ザワザワして混乱してワーってなって自傷衝動、やると落ち着くんだけどなぜ切る(または鮭)という行動なのか?

生傷は絶対晒さないけど白くなったのってどうしてる?
アムカはちょっと目立つけど肘から下はそんなに酷くないつもりだから半袖着てる
やっぱり古傷でも不快に思う人いるのかな
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:27:26.78ID:ci+YGjta
>>20
私も手首に白くなったのがあるけど
夫のように一緒に暮らしてても全く気づかない人もいるから夏でも放置してる
医療従事者には気づかれてつっこまれた
さすがにエステとかには行く勇気がない

自傷について本を書いてる先生が「自傷しちゃダメ」と頭ごなしに否定することは
その人から生きる手段を奪うようなものだと言っていたな
残ってしまった傷跡は苦しい状況から生き延びるために戦った跡だと思って誇りにしよう、
ただしODは命の危険があるから止めなさいと
目からウロコが落ちる思いだった
まあ私はODも自傷も両方やっちゃってるんだけど
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:12:49.80ID:EXT6OaoN
切って数日後の生傷を見るのが好き
時々痛むのも良い
自分だけしか知らない生傷を負っている状態で何食わぬ顔で社会生活を送っている
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:57:47.65ID:sDlHskVB
>>21
旦那さんにも気付かれなかったのね、うちの元旦那もそうだつた
変な色の汁が治まって白くなったらマッサージとかエステ全然行ってるよ〜

その言葉なんか涙出そうになった、本探してみようかな
言われて見ればこの衝動を人にぶつけるわけにもいかないし自分ワーって気持ちから逃れるための手段ではある
暴れない為にも
ODは減ったけどさっきやってしまった
やっぱり危なそうなのは回避してw

親と揉めて数年振りにカットしたよ善意でやってた事を真正面から怒鳴られて否定されて
カッターだけど
デパスでちょこっとだけ、プチOD

>>22
私は深く切れない、感触が黒板キィーににてるから本数遠くサッとしてポタポタ出るか滲む程度
貝印とか使ってる本格派ですか?
アムカだと結構血も出るけど肉の質の問題かな?
治りかけの黄色い幕は見てると結構面白い

自分でやっといてなんだけど、お風呂入るとき滲みるわ…
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:32:09.65ID:wFWjewsg
>>23
「自分を傷つけずにはいられない 自傷から回復するためのヒント」という精神科医が執筆された本です
自傷と聞くと見せびらかしたいだけのかまってちゃんだメンヘラだ、というステレオタイプがあるけど
実は自傷の大半は1人ぼっちで行われる、自傷の裏には耐えきれないほどの苦痛が存在している、など
苦しんでいる人達の心に寄り添った内容だった

私の周りには自傷癖を理解してくれそうな人が皆無だしまだ回復しようと思えないけど
誰にも理解されない思いがそのまま文章になっているようで、つらい時に何度も読み返したよ
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:55:09.78ID:Ov9T6Hje
自称したけど珍しいらしくて、リスカ知ってる人に見せたらめちゃくちゃ驚かれる
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:58:06.21ID:sDlHskVB
>>24
今見返したら文章はちゃめちゃだ、失礼しました…
タイトル教えてくれてありがとう、すぐに探してみる
もしかしたら自分でも言葉にできない部分がわかるのかもしれないな
理解して寄り添ってくれる「本」、人間でなくてもそばにいたらいいかも
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 06:19:37.59ID:lzhqvht1
おまえらはボーダー(境界性人格障害)だよ

地上最悪レベルのかまってちゃん

人に迷惑をかける前に集団で死んでください
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:14:15.38ID:bbcSv9qN
>>27
わざわざコメントして、教えてくれてありがとう
検索かけてみる笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況